JP2000505978A - 広帯域のプリント化アレイアンテナ - Google Patents

広帯域のプリント化アレイアンテナ

Info

Publication number
JP2000505978A
JP2000505978A JP10527399A JP52739998A JP2000505978A JP 2000505978 A JP2000505978 A JP 2000505978A JP 10527399 A JP10527399 A JP 10527399A JP 52739998 A JP52739998 A JP 52739998A JP 2000505978 A JP2000505978 A JP 2000505978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
patch
array antenna
center
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10527399A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャン―ピエール ダニエル
モハメッド イムディー
ダニエル ゴーダン
ジャン―ピエール ダヴィド
Original Assignee
トムソン―セーエスエフ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トムソン―セーエスエフ filed Critical トムソン―セーエスエフ
Publication of JP2000505978A publication Critical patent/JP2000505978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/061Two dimensional planar arrays
    • H01Q21/065Patch antenna array
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/22Antenna units of the array energised non-uniformly in amplitude or phase, e.g. tapered array or binomial array

Landscapes

  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、実質的に軸対称の主ローブを供給する広帯域のアレイアンテナに関する。このアンテナは、プレーンの一方に周期的に断続して配置され、励磁の中心位置(A)からの木構造給電線(40)によってコーナ給電されたパッチ(10、11)を含む。反対に、各パッチは、帯域を広くする無給電素子である。本発明は、特に測定レーダに適用される。

Description

【発明の詳細な説明】 広帯域のプリント化アレイアンテナ 本発明は、その中心を通る軸に対して実質的に軸対称な主ローブを発射しよう とする広帯域のプリント化アレイアンテナに関する。 小型アンテナを製造するために、特に有利な解決策がプリント化アレイアンテ ナの使用であるということは、現在のところ公知である。種々のあり得るタイプ の中で、プリント化回路を組み立てる公知の技術を利用する製品の平易さの結果 、パッチアンテナはそれら有利な点があるにも関わらず未だほとんど用いられて いない。 特定の用途において、例えば密閉空間測定レーダのように、広帯域のマイクロ 波アンテナを有することが特に重要であり、該アンテナの放射パターンは実質的 に軸対称である。 これを、ホーン等のような従来のタイプの放射素子で達成できるけれども、出 くわす問題は小型化にできないことである。 それゆえ、本発明の課題は、パッチの使用によってそれ自身を非常に小型であ り、かなり広い帯域に渡って実質的に軸対称なパターンを表すプリント化アレイ アンテナにすることである。 本発明によれば、アンテナの中心を通る軸に対して実質的 に軸対称な主ローブを発射する広帯域のプリント化アレイアンテナであって、該 アンテナは、マイクロストリップ線によって給電された複数の実質的に四角形の 放射パッチを含んでいるアレイアンテナにおいて、該アンテナの中心(A)から 前記線による給電は木構造タイプであり、各パッチは、コーナに部分的に重なる 線の1つによってコーナを通して給電されることを特徴とするものである。 できるだけ完全な放射パターンを得るために、本発明の別の様相によれば、ア ンテナ(E、H、D)のプレーンの少なくとも一方向で、パッチの分散は、アン テナの放射パターンの副ローブを限定し、アレイローブをわきに動くように周期 的でなく、この方向の該アンテナの周囲のパッチは、該アンテナの中心に向かう パッチよりも大きい空間を表す。 以下の説明及び添付図面によって、本発明がより理解できるであろうし、他の 特徴及び効果が想到できるであろう。 図1は、本発明によるアンテナの平面図である。 図2は、部分的な断面図である。 図3は、パッチ及びその給電線を表している。 図4及び図5は、パッチの非周期性のおかげで効率の改善を説明するグラフで ある。 図6は、アンテナの従来の中心交さ給電を説明する。 図7は、本発明による中心給電を説明する。 図8及び図9は、図6及び図7のそれぞれの場合の、最高周波数のプレーンH の放射パターンを表している。 図10及び図11は、本発明によるアンテナに対する最高 周波数のプレーンE及びDのパターンである。 図12から図14は、最低周波数に対するプレーンH、E及びDの、本発明に よるアンテナの放射パターンを表している。 図1は、本発明によるアンテナの平面図である。このアンテナ1は、八角形に 境界付けられた表面に渡って分散されたパッチ10のアレイを用いているが、こ れは決して限定するものではない。これらパッチは、例えば同軸を通って信号が 与えられた中心点Aから給電線40のアレイによって給電される。 アンテナの構造は、図2及び図3によってより理解されるであろう。図2は、 アンテナ1を通る部分的断面図である。アンテナは、プリント化回路の技術によ って作られており、例えばポリプロピレンから作られた第1の誘電体層12を含 む。その一方の面は、アースプレーンとして提供するメタライゼーション13を もたらし、その他方の面は、パッチ10を含む(それらの一方が表されている) 。パッチを与える面に、例えばエポキシガラスからなる第2の誘電体層2を次々 にもたらす非常に薄い誘電体フォーム層3に与える。該第2の誘電体層2は、フ ォームと接触する面が各パッチ10と反対に無給電素子20をもたらす。これら 無給電素子は、好ましくはパッチと同一形状を有しているが、小さい大きさであ り、アンテナの通過帯域を広くすることが可能となる。 誘電体フォーム層3の厚みh2は、好ましくは第1の誘電体層12の厚みh3 の3倍から4倍の厚みである。この構造 のおかげで、無給電素子をもたらす第2の誘電体層2もまた、アンテナに対して ラドームとして提供する。 無給電素子は、図1に明らかには表されていない。 図3は、パッチ10及びその給電を平面図で表している。このパッチは、辺a を有する正方形状であり、辺aよりも小さい辺bを有して対応する無給電素子2 0である。パッチの対角に対して90°の線40に接続されたそのコーナ100 を通して、パッチがコーナ給電される。線とパッチとの間の重なりの大きさは、 特に組立体のインピーダンスに適合させることが可能となる。図1で提供された ような木構造給電を有するコーナ給電の利点は、この方法で線のエルボが各パッ チに対して除かれる。他方で、線40がコーナで終端するパッチの対角線の方向 のコーナ100からはずれたならば必要となるであろう。従って、エルボによる 損失の明らかな理由が、全体のアレイから除かれる。 図1に戻って、アンテナを覆うパッチの分散を、従来のアレイアンテナと同様 に周期的にできる。しかしながら、プレーンHの図4の放射パターンでわかるよ うに(例としてここで検討された帯域の最高周波数に対して)、副ローブの上向 き(upturn)は、±90゜周囲で観測され、これはかなり障害となる。 アンテナの全体に渡る放射パターンにおいて、電界(Eプレーン)を含むプレ ーンを通して、磁界(Hプレーン)を含むプレーンを通して、並びにE及びHプ レーン(Dプレーン)に45゜の対角プレーンを通して、部分を規定することが 可能となることがリコールされる。 本発明の特徴によれば、副ローブのこの上向きを妨げ、且つアレイローブをわ きに動くように、アンテナのプレーンの少なくとも一方向にパッチ10及び11 の非周期的分散からなる。図1によって記載された例において、Eプレーンの周 期性は壊される。従って、アンテナの中心のパッチ10は、0.8λの周期性で 周期的に分散され、λはアンテナの通過帯域の中心波長であり、E電界の方向の 周囲のパッチ11は、例えば0.9λの大きい空間を有する。もちろん、パッチ の間の間隔の段階的な増加もまた、予見することができる。 この非周期性の導入のおかげで、図5のパターンは、障害となる上向きが除去 されていることが得られる。 放射パターンの障害の他の源は、アンテナの中心給電に存在する。線40によ る木構造給電を有する点Aに信号を伝える同軸線(図示なし)からくる直接的な 解決策は、アンテナの中心A’と交差する2つの主線41、42及び43、44 を有する図6のグラフを使用することである。各ストレッチ41、44、42、 43は、中心A’に対してアンテナの連続するセクタを給電する。しかし、図8 のHプレーンの最高周波数でのパターンで理解されるように(約−13dBに上 向きに上げる)、性能低下が±40°の副ローブで注目される。これは、十字の 無給電放射のために非常に適当である。 ここで、この改善のために、図7の幾何学が採用されている。2つの連続する セクタの主給電線は、2つの連続するセ クタの2つのグループを形成するために、線41に対する中心線45、並びに線 42及び43に対する中心線46によって一緒にリンクされている。分散線47 は、線45及び46に中心点Aをリンクする。給電線のこの幾何学は、図7の構 成に対応する図9のパターンでわかるように、副ローブをかなり減少する。 前述のように、特定の用途について、軸対称パターンを得ることが重要となる 。即ち、種々のプレーンH、E及びDの主ローブと実質的に同一となる3dBの 開口面を有するものである。 本発明によるアンテナにおいて、これは、給電線40を通して種々のパッチに 与えられた適当な重みを有するパッチの非周期性を組み合わせることによって得 られる。 これのおかげで、実質的に軸対称なパターンは、アンテナの通過帯域の至る所 で得られる。これは、例えばプレーンH、E及びDそれぞれの図9、図10及び 図11のパターンの最高周波数に対して表される。同一特性は、プレーンH、E 及びDそれぞれの図12、図13及び図14のパターンの最低周波数(ここでは 9.2GHz)に対して注目すべきである。 表された全ての実例において、副ローブのレベルは常に−16dBより低くな る。 従って、本発明による特徴のおかげで、小型で且つ軽いアレイアンテナが、ラ ドーム保護、非常に広い通過帯域(SWR<1.5の10%よりも大きい)、軸 対称な放射パターン 及び副ローブの低レベルと共に得られる。更に、本発明によるアンテナは、通過 帯域を広げた無給電素子の位置付けに決して感応しない。最後に、コーナを通る パッチの木構造給電は、損失を減少する。 もちろん、説明された実例は、本発明を何ら限定するものではない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 イムディー モハメッド フランス国,94117 アルクイユ セデク ス,アベニュ デュ プレジダン サルバ ドル アレンド,13番地,トムソン―セー エスエフ エスセーペイ内 (72)発明者 ゴーダン ダニエル フランス国,94117 アルクイユ セデク ス,アベニュ デュ プレジダン サルバ ドル アレンド,13番地,トムソン―セー エスエフ エスセーペイ内 (72)発明者 ダヴィド ジャン―ピエール フランス国,94117 アルクイユ セデク ス,アベニュ デュ プレジダン サルバ ドル アレンド,13番地,トムソン―セー エスエフ エスセーペイ内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.アンテナの中心(A)を通る軸に対して実質的に軸対称な主ローブを発射す る広帯域のプリント化アレイアンテナであって、マイクロストリップ線(40) によって給電された複数の実質的に四角形の放射パッチ(10、11)を含んで おり、該アンテナの中心(A)から前記線(40)による給電は木構造タイプで あり、各パッチ(10、11)は、前記線(40)の一方によってコーナを通し て給電されているアレイアンテナにおいて、 コーナでパッチを給電する前記線は、該コーナ(100)と部分的に重なって おり、 前記アンテナ(E、H、D)のプレーンの少なくとも一方向で、前記パッチの 分散は、前記アンテナの放射パターンの副ローブを限定し、アレイローブをわき に動くように周期的でなく、この方向の該アンテナの周囲の前記パッチ(11) は、該アンテナの中心に向かう前記パッチ(10)よりも大きい空間を表すこと を特徴とするアレイアンテナ。 2.前記方向は、前記アンテナのEプレーンの方向であることを特徴とする請求 項1に記載のアレイアンテナ。 3.前記給電線は、前記広帯域の実質的に軸対称な主ビームを発射するように、 各パッチ(10、11)によって放射さ れたエネルギに重みをかけるように提供されることを特徴とする請求項1又は2 に記載のアレイアンテナ。 4.前記アンテナは、2つの連続するセクタの2つのグループに分割されており 、各セクタは、主線(41から44)から木構造に給電されており、グループ( 41、44;42、43)のセクタの主線が中心線(45;46)によってリン クされており、 前記アンテナの中心(A)からの給電は、前記2つのグループの前記中心線に 前記中心(A)をリンクする分散線(47)によってなされていることを特徴と する請求項1から3のいずれか1項に記載のアレイアンテナ。 5.それは第1の誘電体層(12)を含んでおり、その一方の面がアースプレー ン(13)によって覆われており、その他方の面が前記パッチ(10、11)及 び前記給電線(40)を含んでおり、前記他方の面上の誘電体フォーム層(3) と、該面が該フォーム層に向かって回転されるその第2の誘電体層(2)とが、 前記アンテナの通過帯域を増加するように、前記パッチのように且つ前記パッチ と反対に、同一形状の無給電素子(20)をもたらすことを特徴とする請求項1 から4のいずれか1項に記載のアレイアンテナ。 6.前記無給電素子(20)は、前記対応するパッチ(10、11)よりも小さ い大きさであることを特徴とする請求項 5に記載のアレイアンテナ。 7.前記第2の層(2)は、前記アンテナに対するラドームとして役立つように エポキシガラスからなることを特徴とする請求項5又は6に記載のアレイアンテ ナ。 8.前記第1の層(12)は、ポリプロピレンから作られ、 前記第1の層(12)の厚み(h1)は、前記誘電体フォーム層(3)の厚み よりも1/3から1/4の厚みであることを特徴とする請求項7に記載のアレイ アンテナ。
JP10527399A 1996-12-17 1997-12-16 広帯域のプリント化アレイアンテナ Pending JP2000505978A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR96/15510 1996-12-17
FR9615510A FR2757315B1 (fr) 1996-12-17 1996-12-17 Antenne reseau imprimee large bande
PCT/FR1997/002314 WO1998027616A1 (fr) 1996-12-17 1997-12-16 Antenne reseau imprimee large bande

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000505978A true JP2000505978A (ja) 2000-05-16

Family

ID=9498762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10527399A Pending JP2000505978A (ja) 1996-12-17 1997-12-16 広帯域のプリント化アレイアンテナ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6031491A (ja)
EP (1) EP0886889B1 (ja)
JP (1) JP2000505978A (ja)
KR (1) KR100453030B1 (ja)
CN (1) CN1211346A (ja)
DE (1) DE69720982T2 (ja)
FR (1) FR2757315B1 (ja)
WO (1) WO1998027616A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2779578B1 (fr) * 1998-06-04 2002-11-29 Centre Nat Etd Spatiales Procede pour la determination des amplitudes et phases des differentes voies d'un reseau d'emission de signaux electromagnetiques, tel qu'une antenne de satellite de telecommunication
DE19850895A1 (de) * 1998-11-05 2000-05-11 Pates Tech Patentverwertung Mikrowellenantenne mit optimiertem Kopplungsnetzwerk
US6208313B1 (en) * 1999-02-25 2001-03-27 Nortel Networks Limited Sectoral antenna with changeable sector beamwidth capability
US6664932B2 (en) * 2000-01-12 2003-12-16 Emag Technologies, Inc. Multifunction antenna for wireless and telematic applications
US6388621B1 (en) 2000-06-20 2002-05-14 Harris Corporation Optically transparent phase array antenna
FR2811142B1 (fr) * 2000-06-29 2002-09-20 Thomson Multimedia Sa Dispositif d'emission et/ou de reception d'ondes electromagnetiques alimente par un reseau realise en technologie microruban
DE10052748A1 (de) * 2000-10-25 2002-05-29 Technisat Elektronik Thueringe Planarantenne mit verbesserter Richtcharakteristik
KR100461767B1 (ko) * 2000-11-28 2004-12-14 주식회사 마이크로페이스 케이유밴드용 마이크로스트립 패치 어레이 안테나
US6667724B2 (en) * 2001-02-26 2003-12-23 Time Domain Corporation Impulse radar antenna array and method
KR100745043B1 (ko) * 2001-10-26 2007-08-01 건수산업 주식회사 와이드밴드 통합 안테나
KR100442135B1 (ko) * 2002-03-19 2004-07-30 에스케이 텔레콤주식회사 이동 통신 기지국용 다중 빔 배열 안테나 장치
US7705782B2 (en) * 2002-10-23 2010-04-27 Southern Methodist University Microstrip array antenna
US6947008B2 (en) * 2003-01-31 2005-09-20 Ems Technologies, Inc. Conformable layered antenna array
BR0317194A (pt) * 2003-01-31 2005-11-29 Ems Technologies Inc Conjunto conformável de antenas dispostos em camadas
US6943749B2 (en) * 2003-01-31 2005-09-13 M&Fc Holding, Llc Printed circuit board dipole antenna structure with impedance matching trace
US6850197B2 (en) * 2003-01-31 2005-02-01 M&Fc Holding, Llc Printed circuit board antenna structure
US7345632B2 (en) * 2003-02-12 2008-03-18 Nortel Networks Limited Multibeam planar antenna structure and method of fabrication
EP1645009A1 (de) * 2003-07-16 2006-04-12 Huber + Suhner Ag Dual polarisierte microstrip-patch-antenne
TWM260885U (en) * 2004-07-09 2005-04-01 Inpaq Technology Co Ltd Antenna structure
US7423605B2 (en) * 2006-01-13 2008-09-09 Research In Motion Limited Mobile wireless communications device including an electrically conductive director element and related methods
EP2081251B1 (en) * 2008-01-15 2018-07-11 HMD Global Oy Patch antenna
EP2315312A1 (en) * 2009-10-22 2011-04-27 Toyota Motor Europe NV Antenna having sparsely populated array of elements
DE102010040809A1 (de) 2010-09-15 2012-03-15 Robert Bosch Gmbh Planare Gruppenantenne mit in mehreren Ebenen angeordneten Antennenelementen
US9124006B2 (en) * 2011-03-11 2015-09-01 Autoliv Asp, Inc. Antenna array for ultra wide band radar applications
KR101338787B1 (ko) 2012-02-09 2013-12-06 주식회사 에이스테크놀로지 레이더 배열 안테나
CN103311663B (zh) * 2013-05-16 2015-03-04 厦门大学 带加载孔的高阶改进型树状分形超宽带陷波天线
CN103646144B (zh) * 2013-12-19 2017-03-08 西安电子科技大学 非周期阵列天线设计方法
KR102063826B1 (ko) 2014-01-23 2020-01-08 엘지이노텍 주식회사 레이더 시스템의 안테나 장치
CN105322291B (zh) * 2014-07-24 2019-07-23 深圳光启创新技术有限公司 微带阵列天线
JP2016127453A (ja) * 2015-01-05 2016-07-11 株式会社東芝 アレーアンテナ装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4052723A (en) * 1976-04-26 1977-10-04 Westinghouse Electric Corporation Randomly agglomerated subarrays for phased array radars
US4083050A (en) * 1976-09-01 1978-04-04 The Bendix Corporation Dual band monopole omni antenna
US4686535A (en) * 1984-09-05 1987-08-11 Ball Corporation Microstrip antenna system with fixed beam steering for rotating projectile radar system
US4560445A (en) * 1984-12-24 1985-12-24 Polyonics Corporation Continuous process for fabricating metallic patterns on a thin film substrate
FR2622055B1 (fr) * 1987-09-09 1990-04-13 Bretagne Ctre Regl Innova Tran Antenne plaque microonde, notamment pour radar doppler
FR2667730B1 (fr) * 1990-10-03 1993-07-02 Bretagne Ctre Rgl Tra Antenne.
US5453754A (en) * 1992-07-02 1995-09-26 The Secretary Of State For Defence In Her Brittanic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Dielectric resonator antenna with wide bandwidth
DE4340825A1 (de) * 1993-12-01 1995-06-08 Rothe Lutz Planare Strahleranordnung für den Direktempfang der TV-Signale des direktstrahlenden Satellitensystems TDF 1/2
FR2726127B1 (fr) * 1994-10-19 1996-11-29 Asulab Sa Antenne miniaturisee a convertir une tension alternative a une micro-onde et vice-versa, notamment pour des applications horlogeres
US5838282A (en) * 1996-03-22 1998-11-17 Ball Aerospace And Technologies Corp. Multi-frequency antenna

Also Published As

Publication number Publication date
DE69720982T2 (de) 2004-02-19
CN1211346A (zh) 1999-03-17
US6031491A (en) 2000-02-29
WO1998027616A1 (fr) 1998-06-25
FR2757315B1 (fr) 1999-03-05
EP0886889A1 (fr) 1998-12-30
KR19990082640A (ko) 1999-11-25
KR100453030B1 (ko) 2004-12-16
EP0886889B1 (fr) 2003-04-16
FR2757315A1 (fr) 1998-06-19
DE69720982D1 (de) 2003-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000505978A (ja) 広帯域のプリント化アレイアンテナ
Puente Baliarda et al. Fractal multiband antenna based on the Sierpinski gasket
US6842157B2 (en) Antenna arrays formed of spiral sub-array lattices
US7800549B2 (en) Multi-beam antenna
WO2003038946A1 (en) Broadband starfish antenna and array thereof
JPH0313105A (ja) ラジアルラインスロットアンテナ
EP1493205A1 (en) Horizontally polarized endfire antenna array
CN110867643B (zh) 宽波束天线、天线阵以及应用该天线阵雷达
Cuong et al. A reflectarray antenna using crosses and square rings for 5G millimeter-wave application
AU751696B2 (en) A log periodic dipole antenna
KR100667159B1 (ko) 송/수신 겸용 원형편파 헬리컬 방사소자 및 그 배열 안테나
KR20020019711A (ko) 전자기결합 크로스 다이폴 어레이 광대역 원편파 안테나
Islam et al. APatch ANTENNA DESIGN WITH BOOSTED BANDWIDTH FOR ISM APPLICATIONS
EP1411588A1 (en) Broad band antenna
Guo et al. Fresnel zone plate reflector incorporating rings
JPH06291538A (ja) マイクロ波偏波レンズ装置
Yu et al. Low-Profile Wideband Magneto-Electric Dipole Antenna with AMC
Mathur et al. Yagi-Uda-Inspired Pattern Reconfigurable MIMO Antenna with Suppressed Harmonics and Minimum Parasitic Presence for WLAN Applications
Baracco et al. Radiating element on a photonic bandgap structure for phased array applications
Tanabe A circular HIS reflector with a symmetric fan-shape patch array applied to a spiral antenna
Kakkar et al. Stagger tuned microstrip log-periodic antenna
Orefice et al. A dual reflector antenna for omnidirectional coverage
Nešić et al. 60 GHz Range High Gain Printed Antenna Array with a Cylindrical-Parabolic Reflector
Foo Superstrate performance and multibeam gain enhancement
Khattak et al. Design of Planar Surface Wave Launcher Based Multi-beam Leaky-Wave Antenna