JP2000505565A - 光ファイバ分配枠内における光ファイバ結合器の導通化および非導通化の方法およびシステム - Google Patents

光ファイバ分配枠内における光ファイバ結合器の導通化および非導通化の方法およびシステム

Info

Publication number
JP2000505565A
JP2000505565A JP9528508A JP52850897A JP2000505565A JP 2000505565 A JP2000505565 A JP 2000505565A JP 9528508 A JP9528508 A JP 9528508A JP 52850897 A JP52850897 A JP 52850897A JP 2000505565 A JP2000505565 A JP 2000505565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
coupler
fiber optic
mechanically
distribution frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9528508A
Other languages
English (en)
Inventor
ビダコビッチ,ケネス・ジェイ
プラット,ジェローム・エイ
Original Assignee
ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチャリング・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチャリング・カンパニー filed Critical ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチャリング・カンパニー
Publication of JP2000505565A publication Critical patent/JP2000505565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/4452Distribution frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/4452Distribution frames
    • G02B6/44524Distribution frames with frame parts or auxiliary devices mounted on the frame and collectively not covering a whole width of the frame or rack
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/44528Patch-cords; Connector arrangements in the system or in the box
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/4453Cassettes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/4453Cassettes
    • G02B6/4455Cassettes characterised by the way of extraction or insertion of the cassette in the distribution frame, e.g. pivoting, sliding, rotating or gliding

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 光ファイバ結合器が分配枠内のコネクタトレー内に解除自在に保持された状態で、光ファイバ分配枠内の光ファイバ結合器を導通状態および非導通状態にする方法および装置。コネクタトレーは、各々ジャケットと、光ファイバ結合器が非導通状態にされた際に前記ジャケット内の第1の中間位置に保持され、光ファイバ結合器が導通状態にされた際に前記ジャケット内の第2の完全挿入位置に保持されるキャップとを備える多数の機械的に導通状態にされる光ファイバ結合器を支持する複数のスロットを備えることが好ましい。本発明に基づく導通化器具は、停止部材と、摺動自在に取り付けられたピボット部材とを備え、前記ピボット部材は、光ファイバ結合器のジャケットに係合し、前記ピボット部材と前記停止部材との間の相対運動に対応して前記キャップを前記の完全挿入位置に押し入れ、前記光ファイバ結合器が前記コネクタトレー内に保持された状態で、前記光ファイバ結合器を導通状態にするために使用される。

Description

【発明の詳細な説明】 光ファイバ分配枠内における光ファイバ結合器の導通化および非導通化の方法お よびシステム 技術分野 本発明は、一般に光ファイバのケーブル化に関し、特に、光ファイバ結合器を 導通状態および非導通状態にするための改良された方法およびシステムに関する 。さらに詳しくは、本発明は、光ファイバ結合器を光ファイバ分配枠内に保持し た状態で光ファイバ結合器を導通状態および非導通状態にするための改良された 方法およびシステムであって、光ファイバ結合器の移動によって光ファイバ分配 枠内の光ファイバ内に誘発される応力を最小限にすることが可能な方法およびシ ステムに関する。 背景技術 光ファイバシステムの現場における設置、保守および修理は、関連部品、特に 光ファイバ自体が脆い性質であるため、細心の注意を要して時間もかかり、多く の場合は困難な手順である。光ファイバは、石英、多成分ガラスまたは合成樹脂 などの材料から一般に製造され、こうしたファイバは、直径が一般に小さいので 、ファイバの軸線に対して直角な方向に力が加わった場合、永久的に変形する。 たとえば、石英または多成分ガラスから製造された光ファイバは切断しやすく、 合成樹脂から製造された光ファイバは、こうした力が加わると曲がるかまたは切 断しやすい。 複合光ファイバケーブルは、一般に、外側ジャケットと、内側バッファと、中 心つまり軸線方向の1本または複数のクラッド光ファイバとから成る。外側ジャ ケットおよび内側バッファは、通常、可撓性の管状プラスチック材料から作成さ れる。細長いストランドなどの補強材は、外側ジャケットと内側バッファとの間 に組み込まれ、ファイバを保護してケーブルに長手方向の強度を与え、かつケ一 ブル自体を手で容易に取り扱うことを可能にする。 光ファイバを終端させるか、またはケーブル/ファイバをコネクタもしくは結 合器に組み付けるには、通常、外側ジャケットと内側バッファを取り外して、内 部の細く脆い光ファイバを露出させる。こうしたファイバを光ファイバコネクタ 内で終端させる場合、たとえば、コネクタは、セラミック材料などの口輸を備え ることが多い。この口輪は小さい中心ボアを有し、ファイバはこの口輪を貫通し て延在してその遠位の端部からわずかに突出して、補助コネクタのファイバと接 続または嵌合する。 また、ファイバを作成および結合器を形成するための特殊な組立体または工具 とともに使用することができる別の結合器構造も存在する。たとえば、Cherin等 に付与された以前の特許、米国特許第4,028,162号には、ファイバを収容する溝 を有するプラスチック基板に、2本のリボンケーブル内に複数のファイバを案内 する傾斜ランプを使用することが記載されている。この場合は、型押ヘッドを使 用して、カバープレートを溝付き基板上にクランプする。 複数のリボンケーブルを結合する際に使用するもう1つの工具は、E.Marcatili に付与された米国特許第4,123,137号に記載されており、リボンの整合ペグを有 する2つのホルダを備え、1つのホルダは、第1のリボンが第2のリボンから突出す る一対のロッドに沿って摺動可能である。溝付きカバープレートは、接着材料が 硬化する際にファイバを整列配置するのに役立つ。 個別のファイバ結合器用の2つの組立工具または治具は、Aberson等に付与され た米国特許第4,940,307号およびLukas等に付与された米国特許第5,029,972号に 記載されている。Aberson等の治具はかなり単純であり、本質的に、結合した本 体の下側にリブを収容するスロットを備える2つのアームを有するホルダから成 る。しかし、Lukas等の治具はより複雑である。この治具は、特殊な結合本体を 固定するために使用されるスロットと、結合器領域に重なる本体内の把持部材を 押すために使用される2つの隣接するフィンガとを備える。作用端部にローラを 有するレバーは、両方のフィンガと、結合本体に関してフィンガに対向して配置 された圧縮部材とを作動させるために使用される。レバーを第1位置に動かすと 、ローラによって間接的に、フィンガは、結合器領域から離れる方向に把持部材 を押すので、ファイバを容易に挿入することができる。レバーは、第2位置に移 動 すると、圧縮部材を把持部材の対向側に圧迫し、把持部材をファイバ方向に押し てファイバを締着する。治具は、ファイバを結合器領域付近に支持する一対のス リット付きフォームブロックをさらに備える。 さらに最近、Lukas等の治具を思わせるもう1つの装置が提案された。この装置 は、本出願の譲受人であるMinnesota Mining and Manufacturing Company(3M) が市販している組立工具であり、FIBRLOCK光ファイバ結合器とともに(FIBRLOCK は3Mの商標)、光ファイバ結合器を形成するために使用される。この工具は、FI BRLOCK結合器本体と、ファイバを支持するための結合器領域に隣接するフォーム 保持パッドとを収容するクレードル領域を有する。レバーは、クレードル結合器 本体の上面の上でかつ上面に向かってピボット運動する。このレバーは圧縮面を 備え、この圧縮面は、FIBRLOCKのキャップに強制的に接触して、キャップを完全 に挿入された作動位置にスナプ嵌合させる。 これらの工具の1つを使用して結合器を作成した後、結合器は、一般に、複数 の光ファイバケーブルが終端および結合する光ファイバ分配枠内に配置しなけれ ばならない。上記のとおり、光ファイバケーブルの性質は脆いので、光ファイバ 分配枠内にFIBRLOCK結合器を配置する際に、当該結合器内または隣接結合器内に 機械的応力が偶発的に誘発する可能性があるという点で細心の注意を要する。 したがって、光ファイバの移動によって光ファイバ内に誘発される捩り応力ま たは機械的応力が最小限になるように、光ファイバ分配枠内に保持された状態で 光ファイバ結合器を導通状態および非導通状態にする方法およびシステムに対す るニーズが存在することは明らかである。 発明の開示 したがって、本発明の1つの目的は、光ファイバのケーブル化の分野に改善を 提供することである。 本発明のもう1つの目的は、光ファイバ結合器を導通状態および非導通状態に するための改良された方法およびシステムを提供することである。 本発明のさらにもう1つの目的は、光ファイバ結合器を光ファイバ分配枠内に 保持した状態で光ファイバ結合器を導通状態および非導通状態にするための改良 された方法およびシステムであって、光ファイバ結合器の移動によって光ファイ バ分配枠内の光ファイバ内に誘発される応力を最小限にすることが可能な方法お よびシステムを提供することである。 次に、前記の目的について説明する。本発明の方法およびシステムを使用する と、光ファイバ分配枠内のコネクタトレー内に光ファイバ結合器を解除自在に保 持した状態で、光ファイバ分配枠内の光ファイバ結合器を導通状態および非導通 状態にすることができる。コネクタトレーは、ジャケットと、光ファイバ結合器 が非導通状態にされるときにこのジャケット内の第1の中間位置に保持され、光 ファイバ結合器が導通状態されるときにこのジャケット内の第2の完全に挿入さ れた位置に保持されるキャップとを各々備える機械的に導通状態にされる多数の 光ファイバ結合器を支持するための複数のスロットを備えることが好ましい。導 通化器具は、停止部材と、摺動自在に取り付けられたピボット部材とを備え、光 ファイバ結合器のジャケットに係合して、ピボット部材と停止部材間の相対運動 に対応してキャップを完全挿入位置に圧迫し、光ファイバ結合器がコネクタトレ ー内に保持された状態で光ファイバ結合器を導通状態するために使用される。導 通化器具内で摺動自在に取り付けられたピボット部材に取り付けられたクリップ は、光ファイバ結合器のジャケット内の凹部にさらに挿入され、キャップをジャ ケットから中間位置に圧迫し、光ファイバ結合器がコネクタトレー内に保持され た状態で光ファイバ結合器を非導通状態にするために使用される。 本発明の上記およびおよびその他の目的、特徴および長所は、以下の詳細な説 明により明らかになるであろう。 図面の簡単な説明 本発明の特徴と考えられる新しい形状構成は、添付の請求の範囲に記載する。 しかし、本発明自体、並びにその使用に好適な様式、その他の目的および長所は 、具体的な実施例の以下の詳細な説明を添付の図面に関連して読むと最も良く分 かるであろう。 図1は、本発明の方法およびシステムを実施するために使用される光ファイバ 分配枠の図である。 図2は、本発明の方法およびシステムを実施するために使用される図1の光ファ イバ分配枠内に使用されるコネクタカードの図である。 図3は、本発明の方法およびシステムを実施するために図2のコネクタカードに 関連して使用されるファイバ保持クリップの断面図である。 図4は、本発明の方法およびシステムを実施するために図2のコネクタカードに 関連して使用される先行技術の光ファイバ結合器の斜視図である。 図5は、本発明の方法およびシステムを実施するために図2のコネクタカードと ともに使用される光ファイバ結合器を保持するためのコネクタトレーの部分図で ある。 図6は、本発明の方法およびシステムを実施するために、図5のコネクタトレー 内に光ファイバ結合器を取り付けた状態で光ファイバ結合器を導通状態および非 導通状態にするために使用される導通化器具の斜視図である。 図7A〜図7Fは、本発明の方法およびシステムに従って図6の導通化器具を使用 した光ファイバ結合器の導通化および非導通化を示す一連の断面図である。 発明を実施するための最良の形態 次に、各々の図面、特に図1を参照すると、本発明の方法およびシステムを実 施するために使用される光ファイバ分配システム10の図が示されている。システ ム10は、先行技術で使用されてきたものと類似する光ファイバ分配システムであ る。こうした光ファイバ分配システムを図示した例は、1995年3月28日に発行さ れて本明細書に記載されている譲受人に譲渡された米国特許第5,402,515号に記 載されている。この特許の内容は、引用することにより本明細書に包含する。 図1をさらに参照すると、光ファイバ分配システム10は、複数のコネクタカー ド14を保持するために使用される枠12を備えている。図示の目的上、1つの接続 カード14を示す。光ファイバ分配システム10は、後面の螺旋状被覆管を固定する ために使用されるキャビネット内に取り付けられる複数のブラケット16をさらに 備え、後面の光ファイバケーブルの半径を限定するために複数のリブ18がさらに 設けられている。 各々のコネクタカード14は、後面の弛み収容領域20と前面の弛み収容領域22と を備え、これらの領域は、相互接続領域を妨げずに前面と後面のファイバの経路 を変更し、かつ直接相互接続できるように互いに近接して配置されている。こう して、光ファイバ分配システム10は、任意の回路経路構成に対応し、従来の交差 接続および相互接続機能のほかに、直列ファイバ装置およびファイバ通過実施例 を現場で終端させることを可能にする。 コネクタカード14内にはさらにコネクタトレー24が備えられ、これは、本発明 の図示の実施例に従って、コネクタトレー24内に解除自在に保持された状態で導 通状態および非導通状態にされる機械的に導通状態にされる光ファイバ結合器を 保持するために使用される。 次に図2を参照すると、本発明の方法およびシステムを実施するために図1の光 ファイバ分配システム内で使用されるコネクタカード14が示されている。図示の とおり、後面の弛み収容領域20および前面の弛み収容領域22に隣接してコネクタ トレー24が位置し、これは、光ファイバ結合器30など、機械的に導通状態にされ る光ファイバ結合器を解除自在に保持するために使用される。本明細書で詳しく 説明する方法では、本発明を示す図のコネクタカード14は、作動時にコネクタト レー24内に保持される機械的に導通状態にされる機械式光ファイバ結合装置を使 用して光ファイバケーブルを接続および切断するために使用される。 図示のとおり、前面の光ファイバケーブル28は、複数のファイバ保持クリップ 26の1つを通り、光ファイバ結合器30内に配置される。同様に、後面の光ファイ バケーブル32は光ファイバ結合器30内に配置され、本発明の方法およびシステム を使用したときに、コネクタトレー14内で光ファイバ結合器30が導通状態にされ る。 次に図3を参照すると、本発明の方法およびシステムを実施するために図2のコ ネクタカードとともに使用されるファイバ保持クリップ26の断面図が示されてい る。図2に示したように、ファイバ保持クリップ26は、前面の光ファイバケーブ ル28を湾曲させて、光ファイバ結合器30が導通状態にされた際に、前面の光ファ イバケーブル28と後面の光ファイバケーブル32との間を正しく機械的に接続でき るようにする。図3に示すように、ファイバ保持クリップ26は、前面の光ファイ バケーブル28を一時的に保持するために図3に示すように使用される可撓性部材 34と剛性部材36とを備えることが好ましい。こうして、前面の光ファイバケーブ ル28の長手方向の動きは一時的に妨げられるので、ユーザは、上記のようにケー ブルを湾曲させることができる。 次に図4を参照すると、本発明の方法およびシステムを実施するために図2のコ ネクタトレーとともに使用される先行技術の光ファイバ結合器の斜視図が示され ている。この光ファイバ結合器の図示の例は、1995年12月22日に発行されて本明 細書に記載されている譲受人に譲渡された同時係属米国特許出願第08/577740号 に記載されている。図示のとおり、光ファイバ結合器30は、キャップ40を収納す るように設計されたジャケット38を備える。当業者は分かるとおり、キャップ40 は、光ファイバ結合器30が非導通状態にされたときの第1の中間位置、および光 ファイバ結合器30が導通状態にされたときの第2の完全挿入位置でジャケット38 内に保持される。端部プラグ42は、光ファイバ結合器30の遠位の端部各々に存在 し、以下に説明するように、光ファイバ結合器30をコネクタカード14内に解除自 在に保持するために使用される。 ファイバ入口ポート44は、光ファイバ結合器30の遠位の端部各々に存在し、前 面の光ファイバケーブル28または後面の光ファイバケーブル32を収容して光ファ イバ結合器を組み立てるために使用される。最後に、ジャケット38には凹部48が 設けられており、キャップ40が完全に挿入された導通化位置に配置された後に、 キャップ40をジャケット38から取り外すことができるようになっている。したが って、光ファイバ結合器30は、適切な工具を使用して分解することができる。サ イズ表示46は一般に光ファイバ結合器30内に存在し、この装置を使用して結合す るのに適するサイズの光ファイバケーブルを示すために使用される。光ファイバ 結合器30の図示の例は、ミネソタ州、セントポールのMinnesota Mining and Man ufacturing Companyが製造したFIBRLOKO光ファイバ結合システムである。 次に図5を参照すると、本発明の方法およびシステムに従ってコネクタカード 14内に光ファイバ結合器を解除自在に保持するために使用されるコネクタトレー が示されている。図示のとおり、コネクタトレー14は、光ファイバ結合器30など の光ファイバ結合器を解除自在に各々保持する複数のスロットを備えている。図 示のとおり、各々のスロットは、その遠位の端部の支持押縁54と、光ファイバ結 合器30の端部プラグと嵌合した際に、対応するスロット内に光ファイバ結合器30 を解除自在に保持する端部プラグクリップ56とを備える。一対のトレーアクセス スロット58がさらに備えられ、このスロットは、本明細書に示すように、トレー 24内のスロット内に存在する各々の光ファイバ結合器を選択的に導通状態および 非導通状態にするために使用される。トレーアクセススロット58は、一連の直列 スロットであるか、またはコネクタトレー24の長さにわたる1つのスロットから 構成しても良い。 図5に示すように、2つの光ファイバ結合器システムは、コネクタトレー24内の スロット内に保持される。光ファイバ結合器50は、導通化状態で、つまりキャッ プ40がジャケット38内に完全に挿入された状態で示されている。こうして、前面 の光ファイバケーブル28および後面の光ファイバケーブル32は、当業者が十分に 周知する方法で1つの結合器内で機械的に結合される。図5をさらに参照すると、 コネクタトレー24は、光ファイバ結合器52を非導通化位置、つまり、キャップ40 がジャケット38内に部分的にのみ挿入された位置に解除自在にさらに保持するこ とが分かる。この位置では、前面の光ファイバケーブル28および後面の光ファイ バケーブル32は隣接しているが、ケーブルは、結合を達成するのに必要なように 物理的に近接して保持されない。 次に図6を参照すると、本発明の方法およびシステムに従ってトレー24内の光 ファイバ結合器システムを導通状態および非導通状態にするために使用される導 通化器具60の斜視図が示されている。図示のとおり、導通化器具60は、ピボット ロッド62と、ピボット導通化装置64とを備える。ピボット組立体66は、ピボット 導通化装置64に機械的に結合し、光ファイバ結合器30内の凹部48に係合するため に使用される対向する一対のクリップ68を備えることが好ましい(図4参照)。 さらに摺動組立体70が備えられ、ピボット組立体68と摺動組立体70との間の相 対運動は、以下に説明するように光ファイバ結合器30を導通状態および非導通状 態にするために使用される。 最後に、図7A〜図7Fを参照すると、本発明の方法およびシステムに従って図6 の導通化器具60を使用する光ファイバ結合器の導通化および非導通化を示す一連 の断面図が示されている。 図7Aに示すように、導通化器具60は、先ずトレー24に近接して、選択された光 ファイバ結合器の上に配置される。力ベクトル76に沿ってピボット導通化装置64 に加わる力により、ピボット組立体66はピボットロッド62の周囲でピボット運動 し、クリップ68を分離することにより、ピボット組立体66の端部に存在する開口 部を増大させる。この力は、圧縮ばね72に加わる。図7Aに示すように、摺動組立 体70は、クリップ68に向かって、かつクリップ68から離れて長手方向に移動する 一対のストップ74をさらに備える。 次に、図7Bを参照すると、力ベクトル76でピボット組立体66に加わる力は解放 され、クリップ68は、ばね72の拡張による付勢の結果として、光ファイバ結合シ ステムのキャップ40の下で閉じていることが分かる。図示のとおり、クリップ68 は、トレーアクセススロット58内に収まっている。次に、図7Cに示すように、力 は、力ベクトル68で示されるとおり、摺動組立体70の上部に加わり、摺動組立体 70とピボット組立体66との間に相対運動を生じる。その結果、クリップ68は、ス トップ74方向に圧迫される。ストップ74は光ファイバ結合器30のジャケット38に 係合し、クリップ68はキャップ40を完全に挿入された導通化位置に圧迫する。 こうして、当業者には明らかなとおり、光ファイバケーブルを適切に作成して 、光ファイバ結合器の各々の端部にあるファイバ入口ポート内に光ファイバケー ブルを挿入した後、導通化器具60を使用して、光ファイバ結合器30が光ファイバ 分配システム内のコネクタトレー24内に保持された状態で光ファイバ結合器30を 導通状態にすると、光ファイバ結合装置の動きによって光ファイバ分配システム 10内の隣接ケーブルに加わる捩り応力または機械的応力を最小限にすることがで きる。 次に、図7Dには、導通化器具60の断面図が示されており、光ファイバ分配シス テム10内のコネクタトレー24内に解除自在に保持された状態で光ファイバ結合器 が非導通状態にされる方法を示す。図7Aに示した力と同様に、力ベクトル76で示 すようにピボット導通化装置64に力が加わる。図示のとおり、ばね72が押される と、クリップ68は間隔が広がるので、上記のように光ファイバ結合器30の周囲に クリップ68を通すことができる。 次に、図7Eに示すように、ピボット導通化装置64に加わる力が除去されると、 クリップ68は、ばね72が拡張したことによる付勢の結果として光ファイバ結合器 の各位置の凹部48に進入することができる。最後に、図7Fに示すとおり、力ベク トル82で示すように、ピボット導通化装置64に下向きの力が加わると、クリップ 68は、下向きにストップ74から離れる方向に圧迫される。次に、ストップ74は、 光ファイバ結合器のジャケット38に係合し、キャップ40は、下向きに中間位置に 圧迫される。この中間位置は、光ファイバ結合器が非導通状態にされていること を示す。こうして、光ファイバ結合器内のファイバ入口ポート内に前に挿入され た光ファイバケーブルを取り外して交換することができ、光ファイバ結合器30を 物理的に置き換える必要はない。 上記を参照すると、当業者は、本発明のコネクタトレーおよび導通化器具によ り、機械的に導通状態にされる光ファイバ結合器を光ファイバ分配システム内に 解除自在に保持した状態で導通状態にし、かつ非導通状態にすることができるた め、システム内の結合ファイバまたは隣接ファイバ内に誘発される偶発的な機械 的応力または捩り応力を効果的になくすことができることが分かるであろう。こ の方法では、光ファイバ結合器を追加または交換する際に光ファイバ分配システ ム内の既存の接続を破損または劣化させる可能性を効果的になくすことができる 。 本発明について、好適な実施例を参照して特に図示および説明してきたが、当 業者は、本発明の精神を逸脱せずに本発明の形態および詳細に様々な変更を加え ることが可能であることが分かるであろう。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.光ファイバ分配枠内の光ファイバ結合が改良されたシステムであって、 前記光ファイバ分配枠内に取り付けられ、内部に複数のスロットを備え、各々 のスロットが機械的に導通状態にされる光ファイバ結合器を保持可能に収容する のに適するコネクタトレーと、 前記コネクタトレー内のスロット内に保持された少なくとも1つの機械的に導 通状態にされる光ファイバ結合器と、 前記の少なくとも1つの機械的に導通状態にされる光ファイバ結合器を前記光 ファイバ分配枠内の前記コネクタトレー内のスロット内に保持した状態で、前記 の少なくとも1つの機械的に導通状態にされる光ファイバ結合器を選択的に導通 状態および非導通状態にし、前記光ファイバ分配枠内の光ファイバ内に誘発され る応力を最小限にすることが可能な導通化器具と、を備えるシステム。 2.光ファイバ結合器を組み立てる際に光ファイバケーブルを一時的に湾曲さ せるために、前記光ファイバ分配枠内に少なくとも1つのファイバ保持クリップ をさらに備える、請求項1記載の光ファイバ結合が改良されたシステム。 3.前記の少なくとも1つの機械的に導通状態にされる光ファイバ結合器は、ジ ャケットとキャップとを備え、前記キャップは、前記の機械的に導通状態にされ る光ファイバ結合器が非導通状態にされる際に第1の中間位置で前記ジャケット 内に保持され、前記の機械的に導通状態にされた光ファイバ結合器が導通状態に される際に第2の完全挿入位置で前記ジャケット内に保持される、請求項1記載の 光ファイバ結合が改良されたシステム。 4.前記ジャケットは、完全に挿入されたキャップを把持することが可能な一 対の凹部を備える、請求項3記載の光ファイバ結合が改良されたシステム。 5.前記コネクタトレー内の前記複数の各スロットは、比較的低く平らな表面 と、機械的に導通状態にされる光ファイバ結合器の各端部を収容し、前記キャッ プが前記の比較的低く平らな表面にすぐ隣接して懸垂される状態で、前記の機械 的に導通状態にされる光ファイバ結合器を前記の比較的低く平らな表面に隣接し て懸垂する一対の保持クリップとを備える、請求項4記載の光ファイバ結合が改 良されたシステム。 6.前記導通化器具は、機械的に導通状態にされる光ファイバ結合器のジャケ ットに選択的に係合する停止部材と、前記キャップを囲んで前記キャップに係合 するピボット部材とを備え、その結果、前記の機械的に導通状態にされる光ファ イバ結合器が前記コネクタトレー内のスロット内に保持された際に、前記ピボッ ト部材が前記停止部材方向に移動するのに対応して、前記キャップが前記第1の 中間位置から前記第2の完全挿入位置に圧迫される、請求項5記載の光ファイバ結 合が改良されたシステム。 7.前記ピボット部材は、前記の機械的に導通状態にされる光ファイバ結合器 が前記コネクタトレー内のスロット内に保持された際に、前記ピボット部材が前 記停止部材から離れる方向に移動するのに対応して、前記キャップが前記第2の 完全挿入位置から前記第1の中間位置に圧迫されるように前記凹部の対に係合す る一対のクリップを備える、請求項6記載の光ファイバ結合が改良されたシステ ム。 8.光ファイバ分配枠内の光ファイバ結合が改良された方法であって、 機械的に導通状態にされる光ファイバ結合器を光ファイバ分配枠内のコネクタ トレー内のスロット内に解除自在に保持するステップと、 第1光ファイバケーブルを前記の機械的に導通状態にされる光ファイバ結合器 の第1端部に挿入するステップと、 第2光ファイバケーブルを前記の機械的に導通状態にされる光ファイバ結合器 の第2端部に挿入するステップと、 その後、前記の機械的に導通状態にされる光ファイバ結合器が前記光ファイバ 分配枠内の前記コネクタトレー内に保持された状態で、前記の機械的に導通状態 にされる光ファイバ結合器を選択的に導通状態にし、前記光ファイバ分配枠内の 光ファイバ内に生じる応力を最小限にするステップと、を含む方法。 9.前記第1光ファイバケーブルを前記光ファイバ分配枠内のファイバ保持クリ ップ内に保持して、結合の際に光ファイバケーブルを湾曲させることができるよ うにするステップをさらに備える、請求項8記載の光ファイバ結合が改良された 方法。 10.ジャケットと、その第1表面に取り付けられたキャップとを有する、機械 的に導通状態にされる光ファイバ結合器を、前記光ファイバ結合器が光ファイバ 分配枠内に保持された状態で選択的に導通状態および非導通状態にする導通化器 具であって、 ヒンジ点と、 前記ヒンジ点の周囲にピボット運動自在に取り付けられ、前記キャップに係合 する少なくとも2個の対向するクリップを備えるピボット部材と、 前記の少なくとも2個の対向するクリップをともに圧迫する付勢手段と、 前記ピボット部材に摺動自在に取り付けられ、前記第1表面に対向する表面上 の前記ジャケットに係合するのに適し、その結果、前記停止部材に向かう前記の 少なくとも2個の対向するクリップの相対運動が、前記キャップを前記ジャケッ トに押し入れ、前記の機械的に導通状態にされる光ファイバ結合器が光ファイバ 分配枠内に保持された状態で、前記の機械的に導通状態にされる光ファイバ結合 器を導通状態にするようになっている停止部材と、を備える導通化器具。 11.前記光フアイバ結合器は少なくとも2個の凹部を備え、前記の少なくとも2 個の対向するクリップは、前記の少なくとも2個の凹部内に挿入されるのに適し 、その結果、前記の少なくとも2個の対向するクリップが前記の停止部材から離 れる相対運動が、前記キャップを前記ジャケットから押し出し、前記の機械的に 導通状態にされる光ファイバ結合器が光ファイバ分配枠内に保持された状態で、 前記の機械的に導通状態にされる光ファイバ結合器を非導通状態にする、請求項 10記載の導通化器具。
JP9528508A 1996-02-06 1997-01-10 光ファイバ分配枠内における光ファイバ結合器の導通化および非導通化の方法およびシステム Pending JP2000505565A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/596,025 US5734775A (en) 1996-02-06 1996-02-06 Method and system for fiber optic splice activation and deactivation within an optical fiber distribution frame
US08/596,025 1996-02-06
PCT/US1997/000313 WO1997029395A1 (en) 1996-02-06 1997-01-10 Method and system for fiber optic splice activation and deactivation within an optical fiber distribution frame

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000505565A true JP2000505565A (ja) 2000-05-09

Family

ID=24385693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9528508A Pending JP2000505565A (ja) 1996-02-06 1997-01-10 光ファイバ分配枠内における光ファイバ結合器の導通化および非導通化の方法およびシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5734775A (ja)
EP (1) EP1015924A1 (ja)
JP (1) JP2000505565A (ja)
CN (1) CN1210596A (ja)
AU (1) AU705835B2 (ja)
CA (1) CA2243556A1 (ja)
MX (1) MX9806190A (ja)
TW (1) TW299400B (ja)
WO (1) WO1997029395A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011059140A (ja) * 2009-09-04 2011-03-24 Furukawa Electric Co Ltd:The 光コネクタ取付用工具

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69833915T2 (de) * 1997-11-13 2006-12-14 The Whitaker Corp., Wilmington Mehrere Faser Spleisselement und Stecker
US6247850B1 (en) 1998-11-02 2001-06-19 The Whitaker Corporation Multiple fiber splice element and connector
KR100356709B1 (ko) * 2000-03-11 2002-10-25 라인 인컴 주식회사 광섬유 케이블 분배함
US6944387B2 (en) 2001-04-30 2005-09-13 Telect, Inc. Fiber optic connector tray system
US6674952B2 (en) 2001-04-30 2004-01-06 Telect, Inc. Fiber optic cable bend radius protection system
US6591051B2 (en) * 2001-11-16 2003-07-08 Adc Telecommunications, Inc. Fiber termination block with angled slide
US6832035B1 (en) * 2003-05-30 2004-12-14 Lucent Technologies Inc. Optical fiber connection system
US7333709B2 (en) * 2004-09-24 2008-02-19 3M Innovative Properties Company Splice holder device
US20060067636A1 (en) * 2004-09-24 2006-03-30 3M Innovative Properties Company Connector and splice holder device
CN101297224B (zh) * 2005-10-24 2010-09-15 3M创新有限公司 光纤连接器、光纤分配装置、以及用于光纤连接器的光纤端接平台
MX2009001629A (es) * 2006-08-21 2009-02-23 Afl Telecommunications Llc Concentrador de distribucion de fibras.
CN101029953B (zh) * 2007-04-04 2012-07-25 王其彪 一种野战型光纤固定接续器
EP2541294B1 (en) * 2011-06-29 2016-01-20 CCS Technology, Inc. Fibre connector adapter holder with latching means
WO2015183942A1 (en) 2014-05-27 2015-12-03 3M Innovative Properties Company Fiber management assemblies and trays and network interface devices incorporating such assemblies and trays
WO2016191094A1 (en) 2015-05-27 2016-12-01 3M Innovative Properties Company Fiber management assemblies and network interface devices incorporating such assemblies
CN104865666B (zh) * 2015-06-04 2016-02-17 南京丰泰通信技术股份有限公司 一种用于智能光纤配线箱的回弹型光纤跳纤装置
CN104914538B (zh) * 2015-06-04 2016-02-17 南京丰泰通信技术股份有限公司 一种适用于远程控制的回弹型智能光纤配线箱
WO2023048730A1 (en) * 2021-09-27 2023-03-30 All Systems Broadband, Inc. Stackable fiber optic splice holder with space efficient splice holder retention

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4416506A (en) * 1981-07-22 1983-11-22 Amp Incorporated Apparatus for splicing fiber optic waveguides
FR2556847B1 (fr) * 1983-12-16 1986-04-11 Socapex Dispositif de connexion semi-permanent pour fibres optiques et procede pour sa mise en oeuvre
AU584891B2 (en) * 1984-04-19 1989-06-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Optical fiber material having optical fiber tightly held by wrapping material
US4784456A (en) * 1987-05-06 1988-11-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fiber optic connector
US4890896A (en) * 1988-05-26 1990-01-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Connecting device for optical fibers
US4948224A (en) * 1989-02-21 1990-08-14 Modrey Henry J Connector for optical fibers and the like
US4997255A (en) * 1989-12-07 1991-03-05 Northern Telecom Limited Optical fiber splice retainer and method for its use
WO1991018311A2 (en) * 1990-05-21 1991-11-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical fiber distribution center
US5029972A (en) * 1990-05-31 1991-07-09 Northern Telecom Limited Optical fiber mechanical splice and method for its use
US5074021A (en) * 1990-10-19 1991-12-24 Molex Incorporated Tool to facilitate loading an optical fiber in a connector component
US5155900A (en) * 1990-11-16 1992-10-20 Molex Incorporated Hand tool for assembling a fiber optic connector
US5078467A (en) * 1991-02-07 1992-01-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical fiber connector including integral deformable housing and second-class levers
US5191632A (en) * 1991-09-20 1993-03-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Splice actuator tool
US5193259A (en) * 1991-12-19 1993-03-16 At&T Bell Laboratories Tool for manipulating an optical fiber splicing device
US5402515A (en) * 1994-03-01 1995-03-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fiber distribution frame system, cabinets, trays and fiber optic connector couplings
US5450517A (en) * 1994-07-01 1995-09-12 The Whitaker Corporation Re-enterable fiber optic splicer for data communications

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011059140A (ja) * 2009-09-04 2011-03-24 Furukawa Electric Co Ltd:The 光コネクタ取付用工具

Also Published As

Publication number Publication date
AU1531397A (en) 1997-08-28
WO1997029395A1 (en) 1997-08-14
AU705835B2 (en) 1999-06-03
TW299400B (en) 1997-03-01
US5734775A (en) 1998-03-31
MX9806190A (es) 1998-10-31
EP1015924A1 (en) 2000-07-05
CA2243556A1 (en) 1997-08-14
CN1210596A (zh) 1999-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000505565A (ja) 光ファイバ分配枠内における光ファイバ結合器の導通化および非導通化の方法およびシステム
RU2137164C1 (ru) Исполнительный инструмент и крышка для волоконно-оптического соединителя
EP2724188B1 (en) Field terminable optical connector with splice element for jacketed cable
US9103995B2 (en) Field terminable optical fiber connector with splice element
EP1750151B1 (en) Installation tool for field-installable fiber optic ribbon connector
RU2606700C2 (ru) Волоконно-оптический коннектор
CN105190387B (zh) 用于带夹套的缆线的光学连接器
US6325549B1 (en) Connectors for plastic optical fiber
EP2279441B1 (en) Field terminable lc format optical connector with splice element
KR100944702B1 (ko) 스플라이스 요소를 갖는 현장 접속가능 광섬유 커넥터
KR20080064989A (ko) 광 커넥터, 섬유 분배 유닛 및 광 커넥터용 섬유 종단 접속플랫폼
CA2224778A1 (en) Optical fibre connector for fibres with cleaved and beveled ends
KR20070064605A (ko) 커넥터 및 스플라이스 홀더 장치
JPH06503181A (ja) 光ファイバ用のコネクタ装置及び方法
JPH10186177A (ja) 光コネクタおよび光コネクタの接続方法および把持用工具
JPH0533102U (ja) スプライスアクチユエータ
JP3710538B2 (ja) 光ファイバ接続器付きの多心単心変換用光ファイバ
KR100194179B1 (ko) 다심 광섬유 접속자용 접속 장치대
JP2002514317A (ja) 多重パックアクティブデバイスレセプタクル