JP2000505519A - ダウンホールハンマーアセンブリ用のドリル刃保持具 - Google Patents

ダウンホールハンマーアセンブリ用のドリル刃保持具

Info

Publication number
JP2000505519A
JP2000505519A JP9540940A JP54094097A JP2000505519A JP 2000505519 A JP2000505519 A JP 2000505519A JP 9540940 A JP9540940 A JP 9540940A JP 54094097 A JP54094097 A JP 54094097A JP 2000505519 A JP2000505519 A JP 2000505519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
hammer
chuck
drill bit
drill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9540940A
Other languages
English (en)
Inventor
エル. ホルト,アーディス
Original Assignee
エル. ホルト,アーディス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エル. ホルト,アーディス filed Critical エル. ホルト,アーディス
Publication of JP2000505519A publication Critical patent/JP2000505519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B17/00Drilling rods or pipes; Flexible drill strings; Kellies; Drill collars; Sucker rods; Cables; Casings; Tubings
    • E21B17/02Couplings; joints
    • E21B17/04Couplings; joints between rod or the like and bit or between rod and rod or the like
    • E21B17/07Telescoping joints for varying drill string lengths; Shock absorbers
    • E21B17/076Telescoping joints for varying drill string lengths; Shock absorbers between rod or pipe and drill bit
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B4/00Drives for drilling, used in the borehole
    • E21B4/06Down-hole impacting means, e.g. hammers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 グランドホールの衝撃掘さく用ダウンホールハンマーアセンブリは、当該アセンブリのバレル内に収納されたチャックにより摺動可能に保持されたドリル刃を有している。ドリル刃の往復運動の行程は、ドリル刃の細くされた部分の周囲の適所に配置された保持具スリーブによって制限されている。このスリーブは、刃の往復運動を制限するリング部分と、ハンマーアセンブリの構成部材の内部に保持された円筒部とを備えており、バレルの分離時に保持具スリーブとドリル刃の紛失を防止するようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 ダウンホールハンマーアセンブリ用のドリル刃保持具 技術分野 本発明は、土木工事あるいは建築工事における地中掘さく用の衝撃ドリル装置 に関する。さらに詳しくは、石油や鉱物資源の探査作業や採掘作業における掘さ く作業に用いられ、あるいは掘さく後の孔にコンクリートを充填し、ビルディン グ等の建築物の構造支柱を形成するための掘さく作業に用いられる衝撃ドリル装 置に関する。 背景技術 グランドホール(地孔)の掘さくに使用されるドリル刃(drill bit)は、ダ ウンホールハンマーアセンブリの部品である。このドリル刃は、分割されたリン グ状保持具(split ring retainers)によってハンマーアセンブリ内における軸 方向の移動を制限されることにより所定範囲内に保持されている。そのような分 割されたリング状保持具は、ハンマーを組み立てる間、最初は弾性リングによっ て適所に保持され、次いでこの分割されたリング状保持具は、リングと刃との係 合を維持しつつハンマーバレルの内壁によって所定範囲内に保持される。 ダウンホールハンマーによって行われる作業の間、例えば偏心下部リーマの使 用中に、ドリルパイプの反転が 必要となることがある。この場合、バレルはドリル刃チャックと螺合しているた め、このバレルがチャックや分割されたリング状保持具から離脱するように瞬間 的に引込まれ、分割されたリング状保持具が露出するに至ることがある。 また、保持具周囲の弾性リングはしばしば損傷し、2分割されている保持具が 刃との係合が外れて脱落してしまうことがある。これは、ハンマーを抜き取った 際に掘さくした孔内へ刃を置き去りにし、刃の紛失に帰着する。このような刃の 紛失は、回収費用の点で非常に高くつく。偏心下部リーマの使用は頻繁に行われ るため、この刃の紛失という問題は、現在多発している。他の掘さく作業では、 ドリル刃が噛み込んで停止した場合に、ハンマーの反時計方向の回転を必要とす る場合があるが、このような逆回転は、ハンマーバレルからハンマーチャックの 螺合が緩むという事態をもたらし、それにより分割されたリング状保持具が露出 し、分割されたリング状保持具とドリル刃が紛失する結果となる。 発明の概要 本発明は、新規のドリル刃用保持具を備えた改良されたダウンホールハンマー アセンブリにおいて具体化されている。このドリル刃用保持具は、ドリル刃チャ ックからのハンマーバレルの瞬間的な螺合の緩みが生じて保持具が露出した際で も、ドリル刃がすぐに紛失しないよう になっている。 本発明の保持具は、関係するハンマー構成要素内に密着して係合する円筒部( スカート部)を備えている。従って、この円筒部は、ハンマーバレルがドリル刃 用保持具の周囲から瞬間的に離脱してもそれとは無関係にリング構造を維持する ように、分離が生じても保持されるようになっている。そして、ドリルパイプが 時計方向に回転すると、ハンマーはその元の配置状態に復帰するようになってい る。 本発明の重要な目的は、ドリル刃の周囲からドリル刃用保持具が紛失すること を防止することによって、掘さく作業中にドリル刃が紛失することを防止するこ とにある。また、このドリル刃用保持具の紛失とその結果として生じる刃の紛失 を、掘さく作業中において新規の保持具によって防止することを含む。この新規 の保持具は、バレルの連結が外れて保持具を通り過ぎて上方に引込まれて保持具 が露出しても、該保持具の露出とは無関係にドリル刃の周囲において保持される ようになっている。さらに、分割されたリング状の保持具の位置において従来使 用されてきた破損しやすくしかも故障しやすい弾性リングに依存することなく、 刃の周囲を保持する保持具を備えたドリル刃周囲に配置された分割されたリング 状保持具と円筒部との組合せを提供することを含む。 図面の簡単な説明 第1図は、ダウンホールハンマーアセンブリの下部を示す正面図である。 第2図は、先行技術に開示されているダウンホールハンマーアセンブリの縦断 面図である。 第3図は、第2図と同様の縦断面図であるが、本発明の改良実施例を示す。 第4図は、本発明の保持具を備えたドリル刃用チャックを示す分解斜視図であ る。 好適実施例の詳細な説明 図面を参照する上で、これらの図面では、同じ参照番号は同様の部品を示して おり、参照番号1はダウンホールハンマーアセンブリのバレルを示している。ド リル刃チャック2は、動力ドリル3を収容している。 ドリル3の中央には、軸線方向に延出する軸孔が穿孔されている。この軸孔は 、土砂や岩の破片を除去するために、ドリル刃の底面へ圧搾空気を送出するため のものであり、土砂や岩の破片は、圧搾空気の気流により送出され、ドリル刃ア センブリの周囲から上方に運ばれる。 先行技術を示す第2図に注目すると、符号4により示す分割されたリング状ド リル刃保持具(分割保持具)は、往復運動の範囲を制限するために、ドリル刃3 の小径部分3Aに収容されている。弾性リング部材6は、分割されたリング状の 保持具4の周囲に設けられており、ハンマーの組立の間に前記保持具4をドリル 刃の周囲を閉鎖 するようになっている。この分割されたリング状保持具4は、通常、バレルの下 部内において、ベアリングスリーブ7によって保持されている。このベアリング スリーブ7は、チャック2の上端の適所に保持されている。符号19は、スナッ プリングである。チャック2は、符号11で示す螺旋が設けられたバレル1の下 方内側に螺合するために、符号10で示す螺合用螺旋がその外側に設けられてい る。スプライン12及び13は、チャック及びドリル刃上に設けられている。ハ ンマー14は、ドリル刃の上端15へ衝撃を与える。 掘さく作業において、下部リーマ(図示せず)を用いる場合、反時計方向の動 きがバレル1に与えられることもあり、それによりチャック2の外側螺旋10と の螺合が外れてバレル1が緩むという事態が生ずることがある。それにより、バ レル1が分割保持具4の上方に移動してしまう。そのような場合には、弾性リン グ部材6が損傷することもしばしばあり、最終的に分割保持具4の紛失が生じ、 その結果、ドリル刃がバレル1の抜取りの際にグランドホール内に脱落してしま うことがある。 本発明を最も明瞭に示す第3図に注目すると、グランドホールハンマーアセン ブリのバレル21は、ドリル刃チャック22内に摺動可能に収容されたドリル刃 23を保持している。このドリル刃23の中央には、軸線方向に延出する軸孔が 穿孔されており、この軸孔を通じて、土砂や岩の破片を除去するための圧搾空気 が、ドリル刃 の底面へ送出される。なお、本実施例のハンマーアセンブリの直径は、約60cm である。しかし、本発明に係るハンマーアセンブリの直径は、当該寸法に限定さ れるものではなく、直径が10cm程度の小さなものから90cm以上の大きなもの まで全て含まれる。符号24よって示される分割保持具スリーブは、ドリル刃2 3の小径部分28の周囲に配置されたリング部分24Aを備えている。このリン グ部分24Aは、角部24Bによってドリル刃の往復運動の範囲を制限している 。円筒部(スカート部)25の周壁の厚さは、前記リング部分の周壁の厚さより も薄く、摺動可能にドリル刃23を保持している。円筒部の下端側に一体に形成 された延長部26は、ドリル刃チャック22の上端に形成されているカウンタボ ア27内へ密接に係合している。従って、この保持具スリーブは、先に記載した 先行技術の構成にあるような弾性固定部材に頼ることなく、当該刃の周囲におい て保持される。符合29は、スナップリングを示している。符号32及び33は 、刃及びチャックのスプラインを示している。チャック22は、バレル内壁の螺 旋35と螺合するための螺旋34を有している。 掘さく作業の間に、万一チャックの螺旋34との螺合からバレル21が緩み、 続いて当該バレルが保持具スリーブ24を越えた位置へ上昇した場合であっても 、当該スリーブは、円筒部の延長部26が放射方向への変位を制限されているた め、刃に対して同じ位置に留まる。さ らに、そのような一時的なバレル21の分離が生じても、バレル21の時計回り の回転によってチャック22との連結が再度達成され、第3図に示すハンマーア センブリの配置状態に復帰する。 第3図は、チャック22の上端に係合している円筒部25を示している。この 円筒部は、他の挿入可能な係合方法で係合させてもよい。例えば、円筒部を収容 するために厚さを薄くした壁面を有するハンマーアセンブリのベアリングスリー ブを設けてもよい。 ここに本発明の1実施例を示したが、本発明は、本発明の精神及び範囲から逸 脱することなしに、他の方法によっても実施可能であることは当業者にとって明 らかであろう。 以上のように本発明を開示し、それ故に、以下の請求の範囲に記載した内容に ついて特許による保護を求める。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU ,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH, CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,G B,GE,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP ,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU, LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,N Z,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI ,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US, UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ドリル刃用チャック及び該チャックにより摺動可能に保持されているドリル 刃を備えたバレルを有するダウンホールハンマーにおいて、前記ダウンホールハ ンマーは、前記刃の周囲に配設されると共に、前記刃の軸方向の移動を制限する 分割保持具スリーブを有しており、 前記保持具スリーブは、前記刃と接触可能な内側角部と、前記ドリル刃チャッ クに挿入されて係合する円筒部とを有しており、 前記チャックは、前記保持具スリーブの前記円筒部を収納するための内周面を 区画する壁の厚さが薄くなった端部を有することを特徴とするダウンホールハン マー。 2.バレルと、 前記バレル内の適所に配置されたチャックと、 前記チャックにより保持されると共に小径部分を有するドリル刃と、 前記ドリル刃の周囲に位置し、且つ該ドリル刃の前記小径部分の周囲に配設さ れ、前記刃の軸方向の移動を制限する内側角部と、前記チャックに挿入されて係 合する円筒部とを備え、それによってドリル刃周囲の適所に前記内側角部を保持 するようになっている保持具スリーブと を備えたことを特徴とするグランドホール形成用のダ ウンホールハンマー。 3.前記スリーブは、分割構造である請求の範囲第2項に記載のダウンホールハ ンマー。 4.往復運動を行うドリル刃を有するグランドホールハンマーアセンブリであっ て、前記グランドホールハンマーアセンブリは、 第1の壁厚のリング部分を有する分割保持具用スリーブと、 前記リング部分と一体に形成され、前記第1の壁厚よりも薄い壁厚の円筒部と 、を有し、 前記円筒部は、前記ハンマーアセンブリの他の構成部材に挿入された状態で係 合していることを特徴とするグランドホールハンマーアセンブリ。
JP9540940A 1996-05-13 1997-05-06 ダウンホールハンマーアセンブリ用のドリル刃保持具 Pending JP2000505519A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/645,284 US5803192A (en) 1996-05-13 1996-05-13 Drill bit retainer for a down hole hammer assembly
US08/645,284 1996-05-13
PCT/US1997/007770 WO1997043515A1 (en) 1996-05-13 1997-05-06 Drill bit retainer for a down hole hammer assembly

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000505519A true JP2000505519A (ja) 2000-05-09

Family

ID=24588414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9540940A Pending JP2000505519A (ja) 1996-05-13 1997-05-06 ダウンホールハンマーアセンブリ用のドリル刃保持具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5803192A (ja)
EP (1) EP0837979A4 (ja)
JP (1) JP2000505519A (ja)
AU (1) AU730112B2 (ja)
WO (1) WO1997043515A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004513265A (ja) * 2000-09-22 2004-04-30 インガーソル・ランド・カンパニー ダウンホールドリル用迅速離脱ドリルビット
JP2009501856A (ja) * 2005-07-20 2009-01-22 ミンロック テクニカル プロモーションズ リミテッド 流体作動式パーカッションドリル工具用のドリルビットアセンブリ

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6374916B1 (en) * 1999-10-25 2002-04-23 Weatherford/Lamb, Inc. Method and apparatus for stiffening an output shaft on a cutting tool assembly
US6516903B2 (en) 2000-03-21 2003-02-11 Weatherford/Lamb, Inc. Drill bit stabilizer device
US6502650B1 (en) * 2000-11-15 2003-01-07 Sandvik Ab Percussive down-the-hole hammer for rock drilling, and a drill bit used therein
SE524153C2 (sv) * 2001-12-21 2004-07-06 Atlas Copco Secoroc Ab Medbringare till sänkborrhammare utförd i material mjukare än materialet i skaftet
US7117939B1 (en) 2002-11-20 2006-10-10 Gregory Dee Hawley Percussion hammer bit retainer apparatus
US7185717B2 (en) * 2004-08-05 2007-03-06 Holte Ardis L Drill bit assembly
US7343989B2 (en) * 2005-10-24 2008-03-18 Smith International, Inc. Secondary retainer for a downhole hammer bit
SE0701274L (sv) * 2007-05-21 2008-05-13 Svenska Borr Ab Anordning vid utförande av borrning i jordlager och berg
US8312944B2 (en) * 2009-01-28 2012-11-20 Smith International, Inc. Percussion hammer bit with a driver sub including a guide sleeve portion
IES20090701A2 (en) * 2009-08-31 2010-05-12 Minroc Techn Promotions Ltd A drill bit assembly for fluid-operated percussion drill tools
EP2339109B1 (en) 2009-12-23 2017-12-20 Lövab Aktiebolag Earth drilling tool and method
US20110180330A1 (en) * 2010-01-26 2011-07-28 Conn Timothy W Drilling assembly with underreaming bit and method of use
IES20100666A2 (en) * 2010-10-15 2011-06-22 Minroc Techn Promotions Ltd A down-the-hole hammer
RU2605103C2 (ru) * 2011-12-14 2016-12-20 Варел Интернэшнл Инд., Л.П. Стопорное направляющее кольцо для скважинного инструмента и способы его изготовления
ES2716614T3 (es) 2016-03-04 2019-06-13 Sandvik Intellectual Property Conjunto de retención de broca de martillo perforador en fondo
BR112020023518A2 (pt) * 2018-05-31 2021-02-09 Baker Hughes Holdings Llc coluna tubular com acoplamento de transmissão de carga

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2947519A (en) * 1957-09-11 1960-08-02 Westinghouse Air Brake Co Percussion drill
US3322216A (en) * 1964-11-18 1967-05-30 Ingersoll Rand Co Anvil for percussive drill
GB1264016A (en) * 1969-10-13 1972-02-16 Ingersoll Rand Co Rock drill bit drive
US4706764A (en) * 1986-08-01 1987-11-17 Ingersoll-Rand Company Two piece down hole drill chuck
DE8627691U1 (ja) * 1986-10-17 1988-02-18 Rudolf Hausherr & Soehne Gmbh & Co Kg, 4322 Sprockhoevel, De
SU1719633A1 (ru) * 1989-10-11 1992-03-15 Кыштымский машиностроительный завод им.М.И.Калинина Устройство дл соединени ударного узла с буровым инструментом
US4962822A (en) * 1989-12-15 1990-10-16 Numa Tool Company Downhole drill bit and bit coupling
GB2243387B (en) * 1990-04-26 1994-07-20 D T A Pty Ltd Drill bit arrangement
DE4200580A1 (de) * 1991-09-13 1993-03-18 Hausherr & Soehne Rudolf Gesteinsbohrkrone
US5207283A (en) * 1992-03-02 1993-05-04 Ingersoll-Rand Company Reversible bit bearing
US5390749A (en) * 1994-01-31 1995-02-21 Ingersoll-Rand Company Apparatus for positioning a split retaining ring in a down-hole percussive drill
FI945965A0 (fi) * 1994-11-11 1994-12-20 Valto Ilomaeki Foerfarande foer borrning av ett haol med en stoetborrmaskin och motsvarande kutterspindel
FI945339A (fi) * 1994-11-11 1996-05-12 Valto Ilomaeki Menetelmä reiän poraamiseksi iskukoneella, iskukone ja liitos iskukoneen ja teräkaran välillä

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004513265A (ja) * 2000-09-22 2004-04-30 インガーソル・ランド・カンパニー ダウンホールドリル用迅速離脱ドリルビット
JP2009501856A (ja) * 2005-07-20 2009-01-22 ミンロック テクニカル プロモーションズ リミテッド 流体作動式パーカッションドリル工具用のドリルビットアセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997043515A1 (en) 1997-11-20
AU2935997A (en) 1997-12-05
US5803192A (en) 1998-09-08
EP0837979A4 (en) 2000-08-02
AU730112B2 (en) 2001-02-22
EP0837979A1 (en) 1998-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000505519A (ja) ダウンホールハンマーアセンブリ用のドリル刃保持具
US6341823B1 (en) Rotatable cutting tool with notched radial fins
US7137460B2 (en) Back reaming tool
CA2510081A1 (en) Drilling with casing
US20010040035A1 (en) Downhole apparatus
EP2917457B1 (en) Seated hammer apparatus for core sampling
EP1006260A3 (en) Drilling liner systems
EA020877B1 (ru) Внутрискважинное буровое устройство
EP0978630A3 (en) Formation pressure measurement while drilling utilizing a non-rotating sleeve
US20130319684A1 (en) Friction reducing stabilizer
WO2004094767B1 (en) Expanded liner system and method
GB2224765A (en) Rock drilling apparatus and method.
RU2006108555A (ru) Буровое устройство, способ и система
US6938710B2 (en) Bit head retaining system and method of installing a bit head in a percussion drill
US8302706B1 (en) Apparatus and method for installing ground anchoring systems
KR970075211A (ko) 암반 절개용 자유면천공기
US4667753A (en) Core retainer for sidewall core tools
JP2006291571A (ja) 土壌サンプリング装置
EP0298663A2 (en) Downhole cutting tool
JPH04302693A (ja) 掘削工法
JP2004183471A (ja) 掘削工具
EP3507454B1 (en) Core catcher
JP2001146746A (ja) 既存杭の引き抜き方法およびそれに使用する掘削ケーシング
JP2000204870A (ja) 削孔装置
RU2204011C2 (ru) Буровой снаряд с вставной коронкой-расширителем