JP2000505369A - 浮き彫り模様入りシート状製品の製造方法 - Google Patents

浮き彫り模様入りシート状製品の製造方法

Info

Publication number
JP2000505369A
JP2000505369A JP9528443A JP52844397A JP2000505369A JP 2000505369 A JP2000505369 A JP 2000505369A JP 9528443 A JP9528443 A JP 9528443A JP 52844397 A JP52844397 A JP 52844397A JP 2000505369 A JP2000505369 A JP 2000505369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
sheet
producing
pattern according
wood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9528443A
Other languages
English (en)
Inventor
カート リンデ
レナルト カストウォール
Original Assignee
カート リンデ コンサルト オッホ フェルバルトニングス エービー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カート リンデ コンサルト オッホ フェルバルトニングス エービー filed Critical カート リンデ コンサルト オッホ フェルバルトニングス エービー
Publication of JP2000505369A publication Critical patent/JP2000505369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27NMANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
    • B27N3/00Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres
    • B27N3/08Moulding or pressing
    • B27N3/20Moulding or pressing characterised by using platen-presses
    • B27N3/203Moulding or pressing characterised by using platen-presses with heating or cooling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27NMANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
    • B27N7/00After-treatment, e.g. reducing swelling or shrinkage, surfacing; Protecting the edges of boards against access of humidity

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 鋸屑、木片あるいは木粉などの繊維材料と、熱可塑性接着剤とからなるシート状製品を、加圧セル型プレス機内で圧縮成型することによって、該製品に浮き彫り模様を与える。

Description

【発明の詳細な説明】 浮き彫り模様入りシート状製品の製造方法 本発明は、浮き彫り模様入りシート状製品の製造に関する。このようなシート 状製品には、ドア、食器棚のドア、模様入りの木製パネルなどが挙げられる。こ のような製品は熱可塑性を有し、好ましくは木繊維をベースとした材料を含む材 料から製造される。 台所の食器棚のドア、模様入りパネル、ドアなどのような、浮き彫り模様入り シート状製品の需要は大きい。このような製品は通常、木製シートから製造され 、このものに模様が切り出される。あるいは、木質の素材または予備成型品をあ らかじめ成型し、これをシートの表面に接合することもできる。これらの二つの 技術を組み合わせることも知られている。 大部分を手作業によって浮き彫り模様がつけられるようなシート状製品を提供 するための作業には、費用がかかり、時間がかかり、高い技術水準が要求される 。したがって、浮き彫り模様入りシート状製品の、より簡単で、より安価な製造 方法が求められている。 パーチクルボードを圧縮成型する場合、例えば、表面の盛り上がった部分と窪 んだ部分の間に急激な移行部を有する金型においては、ボードに割れが入りやす いために質の悪い結果となる。場合によってはボードが破壊されてしまうことも あり得る。 WO82/03595は、主として遮音性の壁被覆として用いられるのを目的 とする模様入り木繊維ボードの製造法及びその装置を教示している。この方法に よれば、含水の木繊維パルプが模様入りロールを用いて成型され、次いで乾燥さ れる。この公知の方法を実施するときは、ボードはその製造工程において模様付 けされる。したがってこの技術を用いようとするときは、大きな投資を行い、複 雑な工程を実施することが必要である。 EP0489994は、1層または数層の浮き彫り模様入り熱可塑性材料を有 するドアを記述している。この場合、木材自体は成型または造形されず、他の材 料の、あらかじめ成型されたシートが用いられる。この技術によって、表面のい ろいろな部分がいろいろな材料から製造される。また、この技術は溝状の部分で 模様付けされるようなシート状製品の製造には適しない。 EP0574953は、浮き彫り模様を有する木質混合物シートの製造方法を 教示している。この場合はシートに、いろいろな異なった模様を同時に成型する ことができる。プレス時間は比較的長く(約5分)、したがって製造原価が比較 的高くなる。また模様入りシートの寸法は、比較的小さい(20×20インチ) 。 したがって、前述の諸問題点が解決され、かつ少なくとも1.5〜2m2の表 面積を有するシートが得られる、浮き彫り模様入りシート状製品を製造するため の別の法が求められている。 発明の概要 繊維性材料と熱可塑性接着剤の混合物からなるシート状予備成型物を、加圧セ ル型のプレス機内で圧縮成型することによって、高品質の浮き彫り模様入りシー ト状製品が、早く、かつ簡単に製造できることが分かった。 本発明は、以下の添付図面を参照しつつより詳細に説明される。 第1図は、本発明の方法によって製造され得る模様入りボードの一例を示す。 第2図は、第1図に示される模様入りボードの断面図である。 発明の詳細な説明 加圧セル型のプレスを用いることによって、在来のピストン型のプレスでは達 成され得ない効果を達成することができる。加圧セル型のプレスでは、圧力は可 撓性の膜によって伝達される。これによって素材は多くの方向に同時に加圧され るので、素材が下に置かれた成型用治具の形に沿って急速かつ容易に変形するこ とが可能になる。このことによって、圧縮成型された製品に非常に複雑な模様を 与えることが可能になる。また適当な素材は、800バール以上、好ましくは1 000バール以上という、非常に高い圧力でプレスされることができ、したがっ て例えば2分以下、好ましくは1分以下という、短いプレス時間が達成される。 SE−C−452436は、本発明による浮き彫り模様入りシート状製品の製 造方法に関連して用いられるのに好適な、加圧セル型の装置を記載している。こ のプレス機は成形し難い形の板金部品の製造のために設計されたものである。硬 い成型治具がトレーの底部に置かれ、プレスされる素材または予備成型物が治具 の上に置かれる。トレーがプレスに挿入され、次いで素材は可撓性の膜、例えば 油圧によって作動する膜によって成型用治具に対して押し付けられる。 熱可塑性接着剤を含まない繊維性材料のシート、例えばパーチクルボードを、 加圧セル型のプレス機と硬い成型用治具を用いて圧縮成形するならば、シートは 挫屈するか、破壊するであろう。冷間流れ性の熱可塑性接着剤を含む繊維性材料 のシートを圧縮成型するときは、このような問題は容易には起こらない。このよ うなシートのプレス性能は、シートを加熱することによって更に向上可能である 。当業者ならば簡単な試験によって、各種の接着剤に適したプレス温度を確立す ることができるであろう。 本発明によれば、プレスを行う前に、繊維性シートを40〜70℃、好ましく は45〜60℃の温度に加熱することによって繊維性シートの成型性を更に向上 することができる。シートは高周波加熱炉によって首尾良く加熱され得る。 繊維性材料は好ましくは、鋸屑、木片、または木粉などのような木繊維をベー スとした材料である。適当な熱可塑性接着剤は、例えばEVA(エチレン−ビニ ルアセテート共重合体)、エチレン−アクリレート共重合体、PVAC(ポリ酢 酸ビニル)およびその他のオレフィン系接着剤などである。繊維性材料と熱可塑 性接着剤を含む前述のシートは、パーチクルボードやファイバーボードなどの製 造において知られている方法で製造される。 本発明を、以下の実施例を参照しつつ説明する。この実施例は説明のために提 供されるものであって、本発明の範囲を限定するものではない。 実施例 接着剤成分がEVAポリマーからなるパーチクルボードを、まず高周波加熱炉 中で温度60℃に加熱し、次いでスエーデン国ヴェステロス所在のABB社から 入手した加圧セル型のプレス機でプレスした。パーチクルボードは所望の模様を 有する成型治具の上でプレスされた。治具は80℃に加熱され、次いでボードは 1000バールの圧力で1分間プレスされた。明瞭な浮き彫り模様を有するパー チクルボードが得られた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ, VN 【要約の続き】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.繊維性材料と熱可塑性接着剤の混合物から製造された製品を、加圧セル型の プレス機内で圧縮成型することを特徴とする浮き彫り模様入り製品の製造方法。 2.製品がシート状製品であることを特徴とする請求項1記載の浮き彫り模様入 り製品の製造方法。 3.繊維性材料が鋸屑、木粉または木片のような、木繊維をベースとした材料で あることを特徴とする請求項1または2記載の浮き彫り模様入り製品の製造方法 。 4.熱可塑性接着剤がEVA、エチレン−アクリレート共重合体、PVACまた はオレフィン系接着剤であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記 載の浮き彫り模様入り製品の製造方法。 5.シート状製品をプレス工程に先だって40〜60℃、好ましくは45〜60 ℃の温度に加熱することを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の浮き 彫り模様入り製品の製造方法。 6.プレス工程の模様成型治具の温度を昇温させることを特徴とする請求項1な いし5のいずれかに記載の浮き彫り模様入り製品の製造方法。 7.前記温度を30〜160℃、好ましくは50〜100℃に保つことを特徴と する請求項6記載の浮き彫り模様入り製品の製造方法。 8.プレス圧力を800バール以上、好ましくは1000バール以上に保つこと を特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の浮き彫り模様入り製品の製造 方法。
JP9528443A 1996-02-12 1997-01-29 浮き彫り模様入りシート状製品の製造方法 Pending JP2000505369A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9600505-3 1996-02-12
SE9600505A SE506046C2 (sv) 1996-02-12 1996-02-12 Förfarande för framställning av reliefmönsterförsedda skivformade alster
PCT/SE1997/000137 WO1997028937A1 (en) 1996-02-12 1997-01-29 A method of manufacturing relief patterned sheet-like products

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000505369A true JP2000505369A (ja) 2000-05-09

Family

ID=20401357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9528443A Pending JP2000505369A (ja) 1996-02-12 1997-01-29 浮き彫り模様入りシート状製品の製造方法

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0880431A1 (ja)
JP (1) JP2000505369A (ja)
AU (1) AU709162B2 (ja)
BR (1) BR9707415A (ja)
CA (1) CA2245946A1 (ja)
NO (1) NO313372B1 (ja)
RU (1) RU2190521C2 (ja)
SE (1) SE506046C2 (ja)
WO (1) WO1997028937A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2349663B1 (en) 2008-10-21 2016-12-14 Uniboard Canada Inc. Embossed monolayer particleboards and methods of preparation thereof
HUE042302T2 (hu) * 2014-11-13 2019-06-28 SWISS KRONO Tec AG Eljárás faanyag lapok, különösen OSB faanyag lapok elõállítására, valamint faanyag lap, amely elõállítható ezen eljárás szerint
WO2023249536A1 (en) * 2022-06-23 2023-12-28 Ceraloc Innovation Ab Process and arrangement for manufacturing a board element comprising cavities
WO2024091174A1 (en) * 2022-10-28 2024-05-02 Ceraloc Innovation Ab Process and arrangement for manufacturing a board element comprising cavities

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE452436B (sv) * 1986-03-25 1987-11-30 Asea Ab Pressanleggning med en press av tryckcelltyp

Also Published As

Publication number Publication date
BR9707415A (pt) 2000-01-04
SE506046C2 (sv) 1997-11-03
CA2245946A1 (en) 1997-08-14
RU2190521C2 (ru) 2002-10-10
NO983597D0 (no) 1998-08-05
SE9600505L (sv) 1997-08-13
NO983597L (no) 1998-10-06
EP0880431A1 (en) 1998-12-02
SE9600505D0 (sv) 1996-02-12
WO1997028937A1 (en) 1997-08-14
AU1739897A (en) 1997-08-28
AU709162B2 (en) 1999-08-26
NO313372B1 (no) 2002-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2204271A1 (en) Manufacturing method for a wood board
WO1994000280A1 (en) Particle board and use thereof
CN101607411A (zh) 竹纤维增强复合材料及其制造方法
RU1836210C (ru) Способ изготовлени профилированных плит
US4175106A (en) Post press molding of man-made boards to produce contoured furniture parts
US1663506A (en) Integral insulating board with hard welded surfaces
JP2000505369A (ja) 浮き彫り模様入りシート状製品の製造方法
CA2217588A1 (en) Method of manufacturing lignocellulosic board
JPH11114906A (ja) 木製容器の製造方法
US20040231265A1 (en) Method of forming a molded plywood door skin, molded plywood door skin, and door manufactured therewith
WO2003103911A1 (ja) 木質深底容器とその製造方法
KR100309608B1 (ko) 대자리용 죽편의 제조방법
CA2343387A1 (en) Composite article and method of making same
EA004944B1 (ru) Способ изготовления формованного изделия
JP2012035507A (ja) 圧密処理木材の製造方法及び圧密処理木材並びに化粧板
JP2000153510A (ja) 圧縮木材及びその製造方法
CN202130217U (zh) 浮雕艺术木质板
CN1046109C (zh) 一种薄木模压门板的生产工艺
JP2745471B2 (ja) 乾式ファイバーボードの製造方法
KR100329989B1 (ko) 반사 작용에 의한 가변입체 무늬판재 제조방법 및 그가변입체무늬판재
GB1574006A (en) Articles comprising intermingled paper strips
CN1034159A (zh) 无膠压制玉米秸人造板生产工艺
JP4012419B2 (ja) 木質チップ配向積層体
KR19990039181A (ko) 폐목재를 이용한 인공목재의 제조방법
JPS59204531A (ja) 立体成形品の製造方法