JP2000503126A - 高光拡散性で且つ低光吸収性の材料及びその製造・使用方法 - Google Patents

高光拡散性で且つ低光吸収性の材料及びその製造・使用方法

Info

Publication number
JP2000503126A
JP2000503126A JP9520460A JP52046097A JP2000503126A JP 2000503126 A JP2000503126 A JP 2000503126A JP 9520460 A JP9520460 A JP 9520460A JP 52046097 A JP52046097 A JP 52046097A JP 2000503126 A JP2000503126 A JP 2000503126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
redistribution
reflective
present
materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9520460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4260884B2 (ja
Inventor
イー. ハノン,グレゴリー
エル. マクレガー,ゴードン
ビー. マイナー,レイモンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WL Gore and Associates Inc
Original Assignee
WL Gore and Associates Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WL Gore and Associates Inc filed Critical WL Gore and Associates Inc
Publication of JP2000503126A publication Critical patent/JP2000503126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4260884B2 publication Critical patent/JP4260884B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0205Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
    • G02B5/0236Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place within the volume of the element
    • G02B5/0247Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place within the volume of the element by means of voids or pores
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • F21V7/24Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by the material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • F21V7/28Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0268Diffusing elements; Afocal elements characterized by the fabrication or manufacturing method
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0273Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use
    • G02B5/0289Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use used as a transflector
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine
    • B29K2027/18PTFE, i.e. polytetrafluorethene, e.g. ePTFE, i.e. expanded polytetrafluorethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2327/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2327/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2327/12Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08J2327/18Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethylene
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133504Diffusing, scattering, diffracting elements

Abstract

(57)【要約】 本発明は、光の拡散性透過を提供するための改良された材料及びその使用方法である。ポリマー結節とフィブリルの微細構造を有する延伸膨張ポリテトラフルオロエチレン(ePTFE)を採用することにより、本発明の材料は、紫外線、可視光、及び赤外線の広いスペクトルにわたって光の比類ない拡散性の反射・透過を呈する。さらに、本発明の材料は、高度な適合性、成形適性、可撓性、割合に薄く横断面であっても効率的な反射能など、従来の高度に拡散反射性の材料では得られなかった多くの特性を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 高光拡散性で且つ低光吸収性の材料及びその製造・使用方法 発明の背景 1.発明の分野 本発明は、光を反射・透過させるために使用される表面、とりわけ、それらの 表面から又はそれらを介して光エネルギーの均一な拡散を反射・透過する材料に 関する。 2.関連技術の説明 光エネルギーが殆ど完全に反射されると同時に表面からの光の均等な分配を提 供することを必要とする各種の用途に、特殊な光反射面が使用される。良好な鏡 面性の表面は、可視光のほぼ完全な反射能を与えることができるが、これらの表 面から出ていく光エネルギーは、光が衝突する入射角に等しい角度でのみ完全に 反射されるに過ぎない。多くの用途において、表面から光が均等な分布を有して 反射されることが重要である。この後者の特性は拡散又は「ランバート(lambert ian)」の反射と称される。例えば、スライドや映画の上映に使用される映写スク リーンは、殆どの視聴者に鮮明な像を与えるように、十分な広い面にわたって、 高い反射能と、光拡散/分布の双方を提供しなければならない。多くの反射スク リーンは、定められた映写視野(例えば、中心線から約20°)の全体で良好な 反射能を与える目的で、反射助材としてガラスビーズ又は同様な材料のコーティ ングを採用し、その定められた映写視野の外側では反射能がかなり低下する。こ れらのスクリーンは、定められた視野の中では非常に良好な映像を提供し、スリ ーンに直角に照射された一次光源以外の迷光源から干渉を受けることが比較的少 ない。より良 好な画像をより広範囲に定められた視野に与える目的で、全員の視聴者により均 等な分布を与えるためには、艶消仕上のスクリーンが有効である。暗くされた部 屋の中では殆どの映写スクリーン用途にそれ程重要ではないが、何れの場合でも 、視聴者に最大限の反射像を確保するように、スクリーンは光の吸収や透過が出 来るだけ少ないことが重要である。 反射能は、多くの別な用途に、極めてより重要である。例えば、電子装置に使 用されるディスプレイ(例えば、装置パネル、ポータブルコンピュータースクリ ーン、液晶ディスプレイ(LCD)など)は、補助光源(例えば、バックライト )又は単なる環境光のいずれを利用した場合でも、像の質を最大限にするために 非常に良好な拡散反射性の背面を必要とする。反射能は、電池を電源とする装置 のバックライト式ディスプレイに特に重要であり、この場合、より良好な反射能 が、必要な光源がより小さいこと及びそれによる電力必要量がより少ないことに 直接関係する。 高い反射性の材料をより一層必要とする用途は、レーザーや光学テスト装置の 構造物に使用されるケーシングである。レーザーの効率は、そのケーシング内で 光エネルギーを効果的に処理するその性能によって直接決まるため、非常に高い 反射能と優れた拡散性を有する材料からケーシングが構成されることが重要であ る。 これに対し、材料を通る効果的な光透過を提供することが好ましい種々の用途 がある。これらの用途の例には、ある種の拡散フィルター、後方映写スクリーン 、透過反射(transflective)ディスプレイなどがある。光を反射・透過する殆ど の材料とともに、吸収成分もまた存在する。反射性と透過性の双方が同時に必要 であれば、光エネルギーの吸収は、減退した光エネルギーをもたらすため望まし くない。 後方映写スクリーンの場合、スクリーンは、光源と観客の間に配置される。こ れらのスクリーンは、高レベルの拡散性を維持しながら、透過性のために反射性 を犠牲にする。ここでもやはり、光エネルギーのアウトプットを最大限にするに は、スクリーン材料が出来るだけ光を吸収しないことが重要である。 透過性のために反射性が犠牲になることが必要なもう1つの用途は、ある航空 電子工学的な透過反射LCDディスプレイである。これらの透過反射(透過性と 反射性の双方)ディスプレイは、外界の光を用いてLCDディスプレイに光を供 給するレフレクターを採用する。この場合、外界の光がLCDディスプレイを照 らすのに不十分であれば、バックライトが使用される。このバックライトは、レ フレクターを通して光を供給し、このため、レフレクターは反射性と透過性の双 方を有する必要がある。これらの条件下で、拡散反射と拡散透過の双方が望まし いが、一方で、光の吸収は望ましくない。 拡散反射性材料が使用されるもう1つの用途は、太陽光集光器や太陽電池ディ フュザーである。これらの太陽光をエネルギー源とするデバイスは、一般に、3 00〜2200nmの太陽光を使用するため、本発明の拡散性と低吸収は特に適 する。米国特許第4571448号(発明者 A.M.Barnett)に記載のように、太 陽電池は、拡散性表面としての反射性背面を設けることにより、高められた効率 を有することができる。これらの用途において、300〜2200nmの太陽光 スペクトルの全体にわたって反射効率をさらに高めることが可能な材料を提供す ることが望ましいことは明らかである。 反射性材料について存在する多くのいろいろな用途のため、各種の拡散反射性 を有する数多くの様々な市販製品があることは驚くことではない。本発明に至る 以前は、優れた拡散反射性を有する最良 の公知の材料は、米国特許第4912720号明細書に記載されている、ニュー ハンプシャー州のノースサットンにあるラブスフェアー社による商標SPECT RALONとして販売の材料であった。この材料は、軽度に充填されたポリテト ラフルオロエチレンの顆粒からなり、約30〜50%の気孔体積を有し、その気 孔体積を保持するように割合に硬い凝集性のブロックに焼結されている。米国特 許第4912720号明細書に教示の技術を用いると、この材料によって、従来 入手可能な反射性材料よりも97%から99%以上も増加した反射率の、比類な く高い拡散可視光反射性が達成され得ると主張されている。 SPECTRALON材料について報告された長所にもかかわらず、この材料 は多くの観点で極めて不十分であると考えられる。第1に、この材料は、所望の 形状又は寸法に慎重に切削又は機械加工される必要がある、割合に硬いブロック 材である。このことは、この材料が使用され得る仕方と場所を厳しく制約し、多 くの用途、特に非平面形状が望まれる場所にこの材料を使用するコストを大きく 増加させる。したがって、種々の光反射用途において柔軟な材料が望まれる場合 、SPECTRALON材料ではそのような特性を提供できないことは明らかで ある。しかも、付加的な機械加工プロセスは、その反射特性に有害な可能性があ る汚染物質のさらに別な源を与える。 第2に、SPECTRALON材料は、構造的及びその光反射性能の双方にお いて、割合に厚い最小深さ(即ち、4mmを上回る厚さ)に限定されるようであ る。やはりこのことも、この材料が使用され得る場所と仕方を制約することに結 びつく。その上、この制約は、所与の用途に必要な材料の量及びそのような用途 に必要な材料の重量の双方を不必要に増加させる傾向がある。 第3に、SPECTRALON材料は、製造コストと購入価格が割合に高いよ うに思われる。これらのコストは、硬質の形材から最終形状まで加工する材料の 困難性(即ち、過剰な量の材料が、製造中に加工・除去され、捨てられる必要が ある)と、その最小限の厚さの要求によって端的に高められる。このため、SP ECTRALON材料は、他の仕方でその反射性を享受できる可能性がある多く の用途では、使用されるに余りに高価である。 第4に、SPECTRALONは高い拡散反射性を有するが、この観点におい て、さらに良好な性能が可能であると考えられる。例えば、SPECTRALO N材料は、近赤外線までの可視光(即ち、300〜1800nm)については非 常に良好な反射特性を有するが、この材料の反射能は、1800nmを超えると 劇的に低下する。また、SPECTRALON材料がその最良性能を発揮する可 視光範囲であっても、さらに良好な反射性能が可能であろうと考えられる。 拡散レフレクターとトランスフレクターの両方に一般に使用されるもう1つの 材料は、硫酸バリウムである。硫酸バリウムは、特定の反射性又は透過反射性の ニーズに対応するため、金属やガラスのような種々の基材上に粉末の形態で施さ れる。硫酸バリウムは、割合に良好な光学特性を与えるものの、均一に施すこと が難しく、とりわけ振動や磨耗がある末端用途において、剥がれ落ちやすい。 従って、本発明の主な目的は、改良された高度な光拡散性の材料を提供し、ま た、既存の反射性又は透過反射性(transflective)材料と同等以上の性能を有し 、より良好なハンドリング特性を有するその使用方法を提供することである。 本発明のこの目的及びこの他の目的は、以下の説明の再吟味より明らかになる であろう。 発明の要旨 本発明は、光の拡散性反射と拡散性透過の双方に有効な改良された光再分配性 (light redirecting)材料に関する。光エネルギーを反射し且つ透過することが できる材料は、当該技術において透過反射性材料として知られている。本発明は 、微細多孔質構造を画定するフィブリルによって相互に接続されたポリマー結節 を含む延伸膨張ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)の反射性材料を使用す る。この構造は、拡散反射能と拡散透過能を提供し、合計すると受けた光の99 %にも及ぶ、また、それを上回る光を利用し得ることが確認された。 同じく重要なことに、本発明で使用される材料は、反射性材料として使用する ことを特に望ましいものにする、多くのその他の特性を示す。第1に、本材料は 、高度に可撓性であり、捩じられたり種々の形状に形成されることが可能である 。この特性は、多くの複雑な反射性構造体、特に非平面状構造体を作成するのに 必要な労力を大幅に軽減する。また、反射性が高くて屈曲可能な構造体のような 従来得られなかった多くの構造体が、本発明の実施によって今では実現可能にな る。第2に、本発明で使用される材料は、振動その他の環境因子に対し、優れた 光学的均一性と安定性を示す。 本発明の材料のさらなる改良は、別な反射性材料と組み合わされてユニークな 反射性能を提供できることである。例えば、本発明の薄い反射透過材に対して、 金属層のような第2の反射性材料を取り付けることにより、第2の反射材単独よ りも優れた反射性を有し、且つ第2の反射材よりも大きく改良された拡散反射能 を有する複合材料が提供できる。 図面の説明 本発明の作用は、添付の図面と併せて考察する時、以下の説明から明らかにな るはずである。 図1は、市販の拡散反射材の光再分配材料の表面を示す5000倍に拡大され た走査型電子顕微鏡写真(SEM)である。 図2は、本発明の光再分配材料の1つの態様の表面を示す5000倍に拡大さ れたSEMである。 図3は、本発明の光再分配材料のもう1つの態様の表面を示す5000倍に拡 大されたSEMである。 図4は、本発明の再分配性材料の可撓性を実証する本材料の半横向きの等角投 影図である。 図5は、本発明の光再分配材の、市販の材料と比較した、波長に対する反射率 をプロットしたグラフである。 図6は、本発明の光再分配材の、市販の材料と比較した、種々の厚さにおける 波長に対する反射率をプロットしたグラフである。 図7は、本発明の光再分配材の種々の態様の構造において、波長に対する反射 率をプロットしたグラフである。 図8は、本発明の1つの態様について波長に対する反射率と透過率をプロット したグラフである。 図9は、本発明の2つの態様について波長に対する反射率と透過率をプロット したグラフである。 図10は、本発明のもう1つの態様について波長に対する反射率と透過率をプ ロットしたグラフである。 図11は、本発明の態様、市販の反射材料、及び本発明の複合材料について波 長に対する反射率をプロットしたグラフである。 図12は、本発明の態様と本発明の複合材料について波長に対する反射率をプ ロットしたグラフである。 発明の詳細な説明 本発明は、各種の製品に優れた拡散光の再分配性を提供する、改良された材料 と方法である。 本願における用語「光」は、任意の形態の電磁波を包含するものであるが、特 には可視光(400〜700nmの波長)から赤外線(IR)(700nmから 2500nm以上の波長)のスペクトルを有する電磁波である。本発明の材料は 、コーティング、充填材又は同様な材料を使用することにより、特定の光エネル ギー帯の反射率を改質するように調整され得ることを認識すべきである。本願で 使用される用語「光の再分配(light redirecting)」とは、反射、透過、拡散、 透過拡散、又はその他の材料から出る又は通る光の経路を変化させるあらゆる作 用を含むものと定義する。 本発明は、主として、材料そのものによって吸収される光エネルギーの量を最 少限にして、材料から反射される又は材料を通る光エネルギーの量を最大限にす ることに関する。簡単のため、この仕方で光エネルギーを反射又は透過する材料 の性質を、本願では「透過反射性」又は「透過反射能」と言う。 先に説明したように、現在市販の最も良好な拡散反射性材料は、ニューハンプ シャー州のノースサットンにあるラブスフェアー社による商標SPECTRAL ONとして販売の材料である。この材料は、軽度に充填されて硬いブロックに賦 形された顆粒状ポリテトラフルオロエチレン材料を含んでなる。図1は、SPE CTRALON材料の厚さ1/2インチの反射シートの表面の走査型電子顕微鏡 写真(SEM)である。この材料は、可視光と近赤外光について良好な反射率を 提供し、光のそのスペクトル部分の全体にわたって、約99%の拡散性の「ラン バート」の反射を提供するが、この材料は、その用途を制約する多くの欠点を有 する。この材料の認識され ている問題には、特に非平面状の反射面が必要とされる場合のその剛性による加 工上の難しさ、可視光とIR光のスペクトルの中で効果的な光反射率が限られた 範囲にあること、割合に厚い最小厚さ(即ち、効果的な反射率が、約4mm未満 の厚さでは低下する)、及び最適より低い拡散反射能が挙げられる。これらの欠 点にもかかわらず、この材料は、この他の全ての材料の拡散反射能が測定される 現状の基準とされている。 本発明は、米国特許第3953566号、同3962153号、同40962 27号、同4187390号、同4902423号にしたがって作成されたよう な、延伸膨張ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)を含んでなる従来とは明 確に相違する材料を使用し、これらの特許はいずれも参考にして取り入れられて いる。この延伸膨張PTFE材料は、ポリマーの結節(即ち、それからフィブリ ルが延びる粒子)を相互に接続する微視的なポリマーのフィブリル(即ち、糸状 のエレメント)の微細多孔質構造を含んでなる。この材料の二軸延伸膨張された 例の構造は、図2のSEMに示されている。この材料10は、ポリマーの結節12と 、その結節12から延びる多数のフィブリル14を含んでなる。理解できるように、 多数の微細多孔性の空隙16が、その材料10の中に提供される。本願で用語「延伸 膨張PTFE」が使用された場合、結節とフィブリルの構造を有する全てのPT FE材料を含むものとし、割合に大きいポリマー材料の結節から延びるフィブリ ルを有する軽度に延伸膨張された構造から、結節箇所で互いに単に交差するフィ ブリルを有する高度に延伸膨張された構造までを包含する。 延伸膨張PTFEは、それを本発明の反射面として特に適切なものにする多く の重要な特性を有する。第1に、PTFEは、疎水性で高度に不活性の材料であ る。したがって、この材料は、一部の別 な反射面であれば損傷を与える水や様々なその他の物質のいずれにも抵抗性であ る。また、米国特許第3953566号明細書によって教示される仕方でPTF Eを延伸膨張させて結節とフィブリルの構造を形成することにより、この材料は 、引張強度にかなりの向上を呈し、高度に可撓性となり、0.25mm未満、0 .1mm未満、0.05mm未満、さらには0.01mm未満の厚さを必要とす る用途に理想的に適するものにする。また、充填顆粒をベースとしたPTFE材 料は良好な拡散反射性を提供するが、その引張特性は割合に弱く、薄い材料の横 断面を必要とする用途にそれを使用することを制約する。また、延伸膨張PTF Eの結節とフィブリルの構造は、はるかに高い拡散反射性を提供すると同時に、 透過反射性と透過性もまた提供することが見出された。 本発明の好ましい拡散光の再分配材は、以下の仕方で作成される。ファインパ ウダーのPTFE樹脂が、配合物が形成されるまで、無臭ミネラルスピリットの ような潤滑剤と配合される。使用される潤滑剤の体積は、押出の前に粒子の剪断 変形の可能性を最少限にするため、PTFE樹脂の一次粒子を潤滑するのに十分 であることが必要である。 次いで配合物がビレットに圧縮され、次いで例えばラム式押出機を用いて押出 され、凝集性の押出物シートを作成する。約30:1〜300:1の縮小比が使 用されることができる(即ち、縮小比=押出シリンダーの横断面積÷押出ダイの 横断面積)。殆どの用途について、縮小比は75:1〜100:1が好ましい。 次いで、例えば蒸発によって潤滑剤が除去されることができ、乾燥した凝集性 の押出物シートが、その元の長さの約1.1〜50倍に少なくとも1つの方向に 急速に延伸膨張される(約1.5〜2.5倍が好ましい)。例えば米国特許第3 953566号明細書に教 示の方法によって、約100〜325℃の一連の回転加熱ローラー又は加熱プレ ートの上に乾燥した凝集性押出物を通すことによって延伸膨張が達成されること ができる。あるいは、押出シートは、潤滑剤の除去の前に、バシノ(Bacino)の米 国特許第4902423号明細書に記載の仕方で延伸膨張されることもできる。 いずれの場合も、その材料は1:1.1〜50:1の比でさらに延伸膨張され (5:1〜35:1の比が好ましい)、最終的な微細多孔質シートを作成するこ とができる。好ましくは、シートは、その長手方向と横方向の双方の強度を高め るように、二軸延伸膨張される。最終的に、その材料は、340℃を超える温度 にそれを曝すことによって、アモルファス固定工程に供されることができる。 本発明の材料はシートの形態に作成されることが好ましく、そのシートは、固 有の可撓性のおかげで、チューブ、ストリップ、凸形又は凹形構造などの様々な 所望の別な形状にされることができる。また、特定の用途に対処するため、本発 明の材料は、同様にして押出その他の仕方で、連続したチューブ、ロッド(例え ば、円柱)、長方形、不規則形状、及びその他の目的とされる構造体にされるこ ともできる。 上記の加工工程によって得られるシートは、限定されるものではないが、0. 01mm〜2mmの範囲の厚さに作成されることができる。次いでシートがそれ ら自身の上に層状に載置され,十分な圧力を与えながら約300℃〜400℃の 範囲の温度に曝すことによって、層を互いに接合させることができる。最終的な シートは、0.5mm〜6mm、さらには12mmまで、あるいはそれ以上であ ることができる。 延伸膨張PTFE(特には1方向より多い方向に延伸膨張されたもの)のよう なポリマーの結節とフィブリルの微細多孔質表面を提 供することによって、結節とフィブリルの構造から、吸収のよる光の有意なロス を生じることなく、非常に非常に均等な拡散分散(即ち、拡散)で光が反射及び /又は透過されることが確認された。この点に関し、本発明の材料は光エネルギ ーの拡散反射性及び/又は拡散透過性を提供し得ることが確認された。例えば、 本発明の材料は250〜2500nmの広い光の波長の範囲で99%を上回る光 エネルギーの反射又は透過が可能なことが確認された。言い換えると、本発明の 材料は、材料そのものによって生じる光エネルギーの吸収を非常に少なくして、 その表面から又はその表面を介して光の再分配が極めて効率的である。 所望により、本発明の材料は、特定の光の波長範囲での選択された光吸収や別 な範囲での高い透過反射を提供するように、選択されたフィラーやコーティング で改質することもできる。本発明のさらにもう1つの利点は、金属シートやコー ティングのような別な反射性又は透過性材料を組み合わせることにより、大きく 改良された光学特性を提供するために使用可能である。 本発明は、紫外線から可視光範囲(約250nm〜750nmの波長)でその 最高値を有することができると考えられる。この範囲において、本発明の材料は 、250〜750nm及びそれ以上の波長範囲の一部又は全体で、90%を上回 る91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99% の反射能を容易に提供し、さらには、100%近くの反射能も可能である。 本発明のもう1つの利点は、本材料が非常に安定な光の透過反射能を提供し、 本材料の表面から発する光のディストーションや「シフト」を生じないことであ る。このため、本発明の材料は、光エネルギーの歪みなしに、光エネルギーの極 めて真正な反射と透過を提供するのに特に安定である。 本発明のさらにもう1つの重要な利点は、本材料が高度に不活性で耐久性があ ることである。このため、本材料は、優れたデフュザーであるというユニークな 性能を有すると同時に、化学物質の攻撃や紫外線による劣化に対して非常に抵抗 性があり且つ高い引張強度を呈するというような延伸膨張PTFE材料の全ての 特長を享有する。 図2のSEMは、2つの異なる方向に大きな延伸膨張を受けた延伸膨張PTF E材料10を示す。この構造は、割合に「微細な(fine)」構造を示し、x方向とy 方向の両方に配向したフィブリル14と、フィブリルが交差する箇所での小さな結 節12を有する。本発明のさらにもう1つの態様が、図3のSEMに示されている 。この場合、延伸膨張PTFEは、長手方向のみに延伸膨張された。この例にお いて、比較的大きい結節12と比較的厚いフィブリル14を特徴とする「比較的粗い (coarser)」構造が存在する。フィブリル14は、主として長手方向に配向されて いる。 下記により詳しく説明するように、本発明は、極めて高い拡散反射能を実証し ている。現状の反射標準のSPECTRALON材料と比較した場合、本発明の 反射材料は、かなり上回る拡散反射能を示した。また、本発明の材料の反射能は 、現状の標準に勝る多くのその他の大きく改良された特性を有することが証明さ れた。第1に、本材料における反射能は、光波長のはるかに広いスペクトルにわ たって高いままである。第2に、本発明の材料は、既存の標準材料に比較しては るかに薄い側面であっても、比類ない反射能を示す。第3に、本材料は、広範囲 な光スペクトルにわたって、非常に予測性のある変化の少ない反射応答を示す。 本発明のもう1つの重要な改良が図4に示されている。本発明の光反射性材料 10は、高度に可鍛性、成形性、及び可撓性があり、曲 げ、捩じり、湾曲その他の仕方で任意の適切な形状にすることができる。この点 において、本発明の反射性材料は、所望の形状に切削又は機械加工される必要の あるSPECTRALONポリテトラフルオロエチレン反射性材料や、均等に施 すことが難しく且つ安定性が限られる硫酸バリウムのようなこれまでに入手可能 な高度に反射性の材料に勝る劇的な改良である。本発明の材料を用いると、多数 のいろいろな非平面状の形状が、最少限の労力で作成されることができる。90 %を下回る反射率(従って、10%を上回る透過率)を有するこれらのタイプの 薄くて可撓性があって成形適性のある材料は、映写スクリーン(限定されるもの ではないが、とりわけ後方映写スクリーン)やバックライト式ディスプレイ(限 定されるものではないが、とりわけ透過反射性のバックライト式ディスプレイ) に大きな価値を有するはずである。 本発明は、延伸膨張PTFEの単層又は多層を含むことができ、あるいは、1 層以上の延伸膨張PTFEと下地支持材料のラミネートを含むこともできる。延 伸膨張PTFEは、単独では伸長や変形を被り易いため、ある用途においては、 例えば、使用中のイメージ層の形状を保持するのに役立つ可撓性のある織物材料 又は不織材料にラミネートすることによって支持層に膜を取り付けることが好ま しい場合がある。1つの適切な支持層は、水分硬化性ポリウレタン又は溶媒和ポ リウレタンのような接着剤を延伸膨張PTFE膜に施し、次いでその接着剤をコ ーティングした延伸膨張PTFE膜を可撓性のある下地材料(例えば、ポリエス テル、ポリプロピレン、M 適用される。次いでその2種の材料は、例えばニップローラーの1つ以上のペア の間にその材料を広げ、圧力を加えることによって互いに接合させることができ る。水分硬化性ポリウレタン接着剤を用 いてナイロンのような織布に延伸膨張PTFE膜を接合させる場合、その材料を 相互に接合させるために、直線1メートルあたり1150gの圧力が加えられる 。次いでその材料は、使用の前に約48時間にわたって水分硬化に供される。 また、複雑な形状を作成するため、延伸膨張PTFEシートを硬質支持材料に 接合させ、放物線状や楕円体のドームのような形状の複合体にすることもできる 。このような製造技術の1つの適切な方法は、真空成形装置を用いることを含む 。 本発明の範囲を限定するものではないが、以下の例は、本発明が実施され、使 用される仕方を例証する。 例1 本発明の光反射性材料を次の仕方で調製した。 ファインパウダーのPTFE樹脂と無臭ミネラルスピリット(Exxon社か ら入手可能なISOPAR K)を、配合物が得られるまで混合機の中で混合し た。ファインパウダーPTFE樹脂の1グラムあたりに使用したミネラルスピリ ットの体積は0.275cc/gであった。この配合物をビレットに圧縮し、ラ ム式押出機に取り付けられた1.14mmのギャップのダイを通して押出し、凝 集性の押出物を作成した。47:1の縮小比を使用した。 次いで無臭ミネラルスピリットを蒸発・除去させ、300℃の温度に加熱した 一連の回転ローラーの上にその乾燥した凝集性押出物を通すことによって、その 乾燥凝集性押出物をその元の長さの4.0倍に長手方向に一軸延伸膨張した。次 いで385℃の温度の回転する一連の加熱ローラーの上にそのシートを通し、そ の材料をローラーに約12秒間接触させることによって、そのシートをアモルフ ァス固定工程に供した。 この材料は、図3に示されたような割合に粗い延伸膨張構造を呈する。 例2 本発明のもう1つのシートを、次の相違点を除き、例1と同じ仕方で作成した 。 ファインパウダーPTFE樹脂の1グラムあたりに使用したミネラルスピリッ トの体積は0.297cc/gであった。この配合物をビレットに圧縮し、ラム 式押出機に取り付けられたギャップが1.52mmのダイを通して押出し、凝集 性押出物を作成した。70:1の縮小比を使用した。 次いで無臭ミネラルスピリットを蒸発・除去した。次いでこの乾燥凝集性押出 物の3層を積み重ね、310℃の温度に加熱した一連の回転ローラーの上にその 乾燥凝集性押出物を通すことによって、その元の長さの4.6倍に長手方向に一 軸延伸膨張した。次いで385℃の温度の回転する一連の加熱ローラーの上に約 40秒間にわたってそのシートを通すことによって、そのシートをアモルファス 固定工程に供した。 この材料は、やはり、図3に示されたような割合に粗い延伸膨張構造を呈する 。 例3 本発明のシートを以下の仕方で作成した。 ファインパウダーPTFE樹脂に無臭ミネラルスピリットを混合した。ファイ ンパウダーPTFE樹脂の1グラムあたりに使用したミネラルスピリットの体積 は0.275cc/gであった。この混合物を室温より低い温度で静置し、ミネ ラルスピリットがPTFEファインパウダー樹脂の中に均一に分散するようにし た。この混合物をビレットに圧縮し、ラム式押出機に取り付けられたギャップが 0.71mmのダイを通して約8300kPaで押出し、凝集性押出物を作成し た。75:1の縮小比を使用した。 この押出物を、30〜40℃に加熱した2本の金属ロールの間でロール処理に 供した。ロール処理の後の最終的な厚さは0.20mmであった。この材料を横 方向に3:1の比で延伸膨張し、次いでこの材料を240℃(即ち、ミネラルス ピリットが高度に揮発性となる温度)まで加熱することによって押出物からミネ ラルスピリットを除去した。乾燥押出物を150℃にて3.5:1の比で横方向 に延伸膨張した。延伸膨張の後、340℃を超える温度でこのシートをアモルフ ァス固定し、室温まで冷却した。この材料は、図2に示されたような割合に微細 な延伸膨張構造を呈する。 次いでこのシート材料は、多層を積み重ねることができ、圧力下で約360℃ の温度に約30分間曝し、事実上任意の所望の厚さの凝集性シートにその層を接 合させることができる。 例4 上記の例3で説明したものに類似の層状延伸膨張PTFE材料が、メリーラン ド州のエルクトンにあるW.L.Gore & As ケッティングの名称でシート状ガスケット材として市販されている。この材料は いろいろな厚さで入手可能である(即ち、いろいろな数の層で凝集性シートを構 成)。市販の光反射性材料に比較した本発明の材料の有効性を試験するため、シ ートガスケット材料の種々の試験サンプルを次のようにして試験した。 サンプル1は、延伸膨張PTFEシートの約15層を含む次の特性を有する複 合シート 厚さ : 0.5mm 密度 : 0.60g/cc サンプル2は、延伸膨張PTFEシートの約25層を含む次の特性を有する複 合シート 厚さ : 1.0mm 密度 : 0.57g/cc サンプル3は、延伸膨張PTFEシートの約60層を含む次の特性を有する複 合シート 厚さ : 2.2mm 密度 : 0.61g/cc サンプル4は、延伸膨張PTFEシートの約85層を含む次の特性を有する複 合シート 厚さ : 3.4mm 密度 : 0.59g/cc サンプル5は、延伸膨張PTFEシートの約150層を含む次の特性を有する 複合シート 厚さ : 6.2mm 密度 : 0.51g/cc また、上記の例1と例2で説明したものと類似の材料が、W.L.Gore いる。この材料もいろいろな厚さで入手可能である。この材料のサンプルを次の ように試験した。 サンプル6は、割合に粗い延伸膨張PTFEの単一層を含む次の特性を有する ガスケットテープ 厚さ : 1.0mm 密度 : 0.50g/cc サンプル7は、割合に粗い延伸膨張PTFEの単一層を含む次の特性を有する ガスケットテープ 厚さ : 3.3mm 密度 : 0.66g/cc サンプル1〜7のぞれぞれを次の仕方で試験し、それらの反射特性を評価した 。 サンプル1〜7の各々から採取した2インチ×2インチの小片を、Labsp here積分球を備えたCARY 5E分光光度計の中に配置した。測定したス ペクトル範囲は175nm〜2500nmであった。250nm未満のデータは 、この値より低いときの標準材料の信頼性がないため、提示しない。全ての測定 は、その球の参考反射部分で同じ作用標準を用いる二重ビームモードで行った。 使用した反射標準はLabsphereシリーズ番号SRS−99−010−8 111−AのSPECTRALON材料製であった。800nm未満では光電子 増倍管での探知を使用し、800nm以上では硫化鉛での探知を使用した。全て の測定値を、システムのベースラインに対して標準化した。次いでこのデータを 、反射標準に備付けの補正係数を掛けることによって補正した。次いでこのデー タを平均し、プロットした。 図5のグラフは、3種の市販の反射性材料に比較した、本発明の一つのサンプ ルの光波長に対する反射率を示す。線18は本発明のサンプル5の材料の性能で、 市販の反射性材料のSPECTRALON(線20)、SPECTRAFLECT (線22)、INFRAGOLD(線24)(いずれもニューハンプシャー州のノー スサットンにあるラブスフェアー社より入手可能)と比較したものである。これ らの材料は、入手可能な最も高い拡散反射性の材料のいくつかであるとそれらの メーカーから説明されたものである。市販の材料についてプロットしたデータは 、ラブスフェアー社発行の技術情報カタログから得られたものである。理解でき るように、試験した光の全 ての波長において、本発明の反射性材料は、市販の反射性材料よりも顕著に高い 反射能を示した。また、本発明の材料は、その反射特性を、市販の材料よりもは るかに高い波長まで保持した。 ここで報告された反射能の数値は、光の完全反射よりも高いことを主張してい るのではなく、標準として使用されている現状の最高水準のSPECTRALO N反射性材料よりも反射性がかなり優れることを実証していると認識すべきであ る。 図6のグラフは、同等な厚さのSPECTRALON反射性材料に比較した、 本発明のいろいろな厚さの材料の光波長に対する反射率を示している。線26、28 、30、及び32は、それぞれ本発明のサンプル1、2、3、及び4の性能を示して いる。比較のため、線34、36、及び38は、ラブスフェアー社発行の技術カタログ から求めた刊行データによるSPECTRALON材料の厚さ1.0mm、2. 0mm、及び3.0mmのサンプルの性能をそれぞれ示す。SPECTRALO N材料は0.5mmの厚さについては情報が入手できないが、サンプル1をここ で含めた。いずれの場合にも、本発明の材料は、同等な厚さのSPECTRAL ON反射性材料よりも反射能がかなり高い。この差異は、材料の厚さが減少する とさらに明らかであるように思われる。本発明の0.5mmの材料は、3.0m mのSPECTRALON材料の1/6の厚さであっても、400〜700nm の可視波長の範囲内で同等以上の反射能を示していることに留意すべきである。 図7のグラフは、本発明の延伸膨張PTFE材料の同様な密度を有する4種の サンプルの光波長に対する反射率を示す。4種のサンプルは、2つの異なる厚さ の水準があり、各水準で粗い及び微細な構造材料がある。線40と42は、それぞれ サンプル6と7を示し、各々は大きい結節と太いフィブリルを特徴とする割合に 粗い構造を有 する。線44と46は、それぞれサンプル2と4を示し、各々は小さい結節と細いフ ィブリルを特徴とする割合に微細な構造を有する。 同様な厚さでの比較において、より微細な構造の材料は、試験した全ての波長 においてより粗い構造の材料よりもはるかに高い反射能を示した。例えば、厚さ 1.0mmのサンプル2は、同じ厚さ1.0mmのサンプル6よりもかなり反射 能が高い。 上記の例は、本発明の反射性材料が、現状で商業的に入手可能な最良の拡散反 射性材料よりも、より広範囲な光スペクトルにわたって拡散反射性材料としては るかに良好に且つより一貫性を有して機能することを実証している。 図8のグラフは、サンプル6についての波長に対する反射率と透過率をプロッ トする。線48は反射率を表し、線50は透過率を表し、線52は反射率と透過率の双 方の合計を表す。このグラフは、波長が大きくなると反射率が減少し、透過率が 増加することを示す。表面に光が衝突すると、波長、透過、又は吸収が起きるは ずである。材料の吸収率は次の計算式によって求めることができる。 吸収率=100%−(反射率%+透過率%) この式は、反射率と透過率の合計が100%になると、材料による光の吸収は全 くないことを示す。即ち、このグラフによって実証されていることは、測定した 全ての波長において、反射率と透過率の合計がほぼ100%に等しいことである 。従って、この材料は、測定した全スペクトルにわたって吸収が事実上全くない 。 図9のグラフは、サンプル6と7についての反射率、透過率、及び反射率と透 過率の合計を示す。線54はサンプル7の反射率を表し、線56はサンプル7の透過 率を表し、線58はサンプル7の反射率と透過率の合計を表す。線60はサンプル6 の反射率を表し、線62はサンプル6の透過率を表し、線64はサンプル6の反射率 と透過率の合 計を表す。 両方のサンプルについて、テストした波長について反射率と透過率の値の合計 が、本質的に100%に及ぶことに留意すべきである。このことは、同じ構造の 材料のいろいろな厚さのレベルについて、吸収による光のロスを招くことなく反 射率が透過率に置き換わり得ることを実証している。 図10のグラフは、サンプル2と6についての反射率、透過率、及び反射率と 透過率の合計を示す。線66はサンプル2の反射率を表し、線68はサンプル2の透 過率を表し、線70はサンプル2の反射率と透過率の合計を表す。線72はサンプル 6の反射率を表し、線74はサンプル6の透過率を表し、線76はサンプル6の反射 率と透過率の合計を表す。 ここでも同様に、テストした波長について反射率と透過率の値の合計が、本質 的に100%に及ぶことに留意すべきである。このことは、同じ厚さであるがこ の場合は異なる材料構造においても、吸収による光のロスを招くことなく、やは り反射率が透過率に置き換わり得ることを実証している。即ち、透過反射タイプ の用途についての種々の目標仕様に合致させるように、反射率と透過率を交互作 用的に調節するのに少なくとも2通りの仕方がある。 本発明の拡散反射性及び/又は透過性と構造的特性のおかげで、本発明の材料 は、極めて数多くの実用的な用途に使用されることができる。一般的な反射性及 び/又は透過性材料として、本発明は、反射性及び/又は透過性スクリーン(例 えば、TVや映画の映写スクリーン)、バックライト式ディスプレイのレフレク ター、高速道路の情報プラカードなどを作成すのために採用可能である。さらに 、ソフトな拡散照明とクリーン性が望まれ、汚染が最少限にされる必要のある病 院やクリーンルームの環境に、蛍光照明や白熱照明用 の特殊なレフレクターが設計されることができる。延伸膨張PTFEは、その不 活性と固有な非微粒化性のおかげで、これらの用途に理想的である。 本発明の材料は、ロールに巻き取って又はその他の手段でコンパクトにされる ことができ(必要とされる場合が多い)、いろいろな形状、とりわけ非平面形状 に容易に作成されることができ、このため、本発明の高度な可撓性は、そのよう な用途に特に適切である。また、非常に薄い寸法でも効果的な反射率を与える本 発明の性能は、とりわけデザイン上のより大きな融通性を与え、材料のコストと 重さを軽減することによって、この分野で使用することを適切なものにする。 例5 次の仕方で本発明のシート(サンプル8と表示)を作成した。 ファインパウダーPTFE樹脂に無臭ミネラルスピリットを混合した。ファイ ンパウダーPTFE樹脂の1グラムあたりに使用したミネラルスピリットの体積 は0.275cc/gであった。この混合物を室温より低い温度で静置し、ミネ ラルスピリットがPTFEファインパウダー樹脂の中に均一に分散するようにし た。この混合物をビレットに圧縮し、ラム式押出機に取り付けられたギャップが 0.71mmのダイを通して約8300kPaで押出し、凝集性押出物を作成し た。75:1の縮小比を使用した。 この押出物を、30〜40℃に加熱した2本の金属ロールの間でロール処理に 供した。ロール処理の後の最終的な厚さは0.20mmであった。この材料を横 方向に3:1の比で延伸膨張し、次いでこの材料を240℃(即ち、ミネラルス ピリットが高度に揮発性となる温度)まで加熱することによって押出物からミネ ラルスピリットを除去した。乾燥押出物を150℃にて3.5:1の比で横方向 に延伸膨張した。延伸膨張の後、340℃を超える温度でこのシートをアモルフ ァス固定し、室温まで冷却した。 サンプル8は、次の特性を有する単一層のシート 厚さ : 0.038mm 密度 : 0.62g/cc 例6 例5のシートを、SILVERLUX SA−85P鏡面性アルミニウム反射 フィルム(ミネソタ州のセントポールにあるスリーエム社の構造マーケット部門 から入手)のシートに接触させて配置することにより複合シート(サンプル9と 表示)を作成した。SILVERLUXは0.097mmの厚さを有すると測定 された。サンプル9の複合シートの合計厚さは0.135mmと測定された。 例7 W.L.Gore & Associates社から入手した公称0.2μm の気孔サイズの厚さ0.025mmの微細多孔質ePTFE膜を、アルミニウム の蒸着による蒸発・凝縮により3.0密度単位(Tobias Assoc.社 の型番号TRX−Nのデンシトメーターによって測定)の光学濃度まで金属被覆 した。具体的には、高い真空下の酸化物坩堝中でアルミニウム線を加熱した(約 1220℃で2×10-6トール)。アルミニウムを蒸発させた。一方の側に蒸気 が侵入するのを防ぐフィルム下地を有するePTFE膜を、下地の側を坩堝から 遠ざけて坩堝の上を通過させた。坩堝から蒸気が上昇し、膜の近いほうの側に不 連続なコーティングを形成した。次いでこのコーティングした膜をロール上に巻 いた。このコーティングした膜から採取したサンプルをサンプル10と表示する 。 型式番号PG−3光沢度計(バージニア州のResonにあるハ ンターラボ社から入手)を用い、サンプル8、9、10を、拡散率レベルの比較 用のSILVERLUX SA−85Pのサンプルとともにテストした。このデ ータを下記の表1に示す。 この装置は、材料表面の光沢の相対的レベルを定量するように設計されている 。光沢は、反射角で反射する光の測定値であり、その角度はサンプルに照射する 光の角度に等しく且つ反対である。殆どの光沢の測定において、光はサンプルに 垂直から60°に向けられる。反射角(〜60°)で反射される光の割合は光沢 として記録する。60°が最も一般に使用される光沢角であるが、低光沢サンプ ルについてと85°が使用され、高光沢サンプルについては20°が使用される 。60°での測定値が70を上回ると、20°の角度を使用することが光沢計メ ーカーにより勧められる。60°において10を下回ると85°を使用すること が勧められる。 全体の反射率が割合に高い均質な表面の白色反射材の測定について、低い反射 角の反射率測定は高いレベルの拡散を示唆すると思われる。表1において、上記 の4種(4)の材料を、光沢レベル又はその逆の拡散レベルについて比較する。 SILVERLUX材料は、3つの全ての角度においける高い光沢測定値から、 極めて反射性で鏡面性である。この他の3種の材料のサンプル8、9、10は、 いずれも全ての3つの角度において割合に低い光沢測定値を示し、 これらは比較的拡散反射性の材料であることを実証している。従って、厚さ0. 038mmのePTFE膜のような本発明の拡散反射性材料が、高い鏡面性材料 の前方に配置されると、非常に低い光沢とこのため高いレベルの拡散をもたらす ことが分かる。 サンプル8、9、10を、例4に記載したようにして、Labsphere積 分球を備えたCARY 5E分光光度計を用い、合計の半球反射率についてSI LVERLUX SA−85Pのサンプルとともにテストした。また、サンプル 6を合計の半球反射率と透過率の双方についてテストした。測定したスペクトル 範囲は175nm〜2500nmとした。例4で説明したように、報告した範囲 は250〜2500nmである。 図11のグラフは、サンプル8と9及びSILVERLUX SA−85Pに ついての波長に対する反射率のプロットである。線78、80、82はそれぞれサンプ ル8と9、SILVERLUX SA−85Pの反射率を示す。このグラフは、 鏡面反射材の前方にePTFEの薄層を配置することにより、表1に示すように 、SILVERLUX材料の鏡面反射性が拡散反射性に改質され、本発明の材料 が、利用できる合計の全体としての反射率を高めることを示す。さらに、波長の 関数としてのSILVERLUXの反射率の変動が、本発明の材料を付加するこ とによって顕著に抑えられている。見られるように、可視光範囲(450〜70 0nm)において、この複合材料は90%を上回る拡散反射率を提供する。 図12のグラフは、ePTFE膜と鏡面レフレクターの組み合わせのもう1つ の例である。この場合、例7で説明したように、アルミニウムの薄いコーティン グが、蒸着によってePTFE層に施された。グラフから分かるように、ePT FE膜の全反射率の線84は、線86の金属層の付加によって高められた。やはり表 1に示すよう に、この複合材料は、金属のみの鏡面性よりむしろ高度な拡散反射性を維持する 。 本願において本発明の特定の態様を例示し、説明してきたが、本発明はこの例 示や説明に限定されるべきではない。いろいろな変化や変更が、次の請求の範囲 の中で本発明の一部として取り入れられ、具体化され得ることは明らかであろう 。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),AL,AM,AT,A U,AZ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN ,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE, HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG ,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT, RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,T M,TR,TT,UA,UG,UZ,VN (72)発明者 マイナー,レイモンド ビー. アメリカ合衆国,マリーランド 21921, エルクトン,グリーンハブン ドライブ 233

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.微細多孔質の空隙をその中に画成するフィブリルによって相互に接続され たポリマー結節を有する延伸膨張ポリテトラフルオロエチレンを含んでなる光再 分配材料を提供し、 光エネルギーをその光再分配材料に衝突させてその材料から透過・反射さ せるようにその光再分配材料を装着し、 それにより、その光再分配材料が、その材料に衝突する光エネルギーの拡 散性透過・反射を提供し、その材料に衝突する光エネルギーの90%より多くを その材料から透過・反射させる、 ことを含む光の再分配方法。 2.光再分配材料が、種々の形状に容易に賦形されることを可能にするように 、延伸膨張ポリテトラフルオロエチレンの可撓性シートを光再分配材料として提 供し、 その光再分配材料を賦形し、非平面の透過・反射面を提供する、 ことをさらに含む請求項1に記載の方法。 3.光再分配材料の1つの側に光源を備えた光再分配材料を装着し、 その光源からの光を、その光再分配材料を介して拡散させ、その材料を透 過した光の均一な分散を提供する、 ことをさらに含む請求項1に記載の方法。 4.光再分配材料を、第2の光反射材料に近接して配置し、 光源からの光を、その光再分配材料の中を通過させ、その第2の光反射材 料から反射させる、 ことをさらに含む請求項1に記載の方法。 5.光源からの光を、第2の光反射材料から反射させた後、光再 分配材料の中を2回目の通過をさせる、ことをさらに含む請求項4に記載の方法 。 6.光再分配材料を光透過・反射パネルとして使用することをさらに含む請求 項1に記載の方法。 7.光再分配材料として、衝突する250〜750nmの範囲の光エネルギー の95%より多くを透過・反射する材料を提供することをさらに含む請求項1に 記載の方法。 8.光再分配材料として、衝突する250〜750nmの範囲の光エネルギー の99%より多くを透過・反射する材料を提供することをさらに含む請求項1に 記載の方法。 9.微細多孔質の空隙をその中に画成するフィブリルによって相互に接続され たポリマー結節を有する延伸膨張ポリテトラフルオロエチレンを含んでなる透過 ・反射材料であって、その材料に衝突する光の90%より多くがその材料から透 過・反射する拡散透過・反射性を有する材料、 その透過・反射材料に近接して配向された第2の光反射材料であって、そ の透過・反射材料の中を透過する光を受け、その光を反射してその透過・反射材 料に戻す第2の光反射材料、 を含んでなる改良された光再分配材料。 10.第2の光反射材料が透過・反射材料に取り付けられた請求項9に記載の 光再分配材料。 11.第2の光反射材料が、透過・反射材料に取り付けられた金属層を含んで なる請求項10に記載の光再分配材料。 12.光再分配材料が、その表面に衝突する光の90%より多くの拡散反射を 提供する請求項9に記載の光再分配材料。 13.微細多孔質の空隙をその中に画成するフィブリルによって相互に接続さ れたポリマー結節を有する延伸膨張ポリテトラフルオ ロエチレンを含んでなる光再分配材料を提供し、 光エネルギーをその光再分配材料に衝突させてその材料から透過・反射 させるようにその光再分配材料を装着し、 それにより、その光再分配材料が、その材料に衝突する光エネルギーの 拡散性透過・反射を提供し、その材料に衝突する光エネルギーの99%より多く をその材料から透過・反射させる、 ことを含む光の再分配方法。
JP52046097A 1995-11-27 1996-09-23 光再分配材料 Expired - Lifetime JP4260884B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/562,651 US5781342A (en) 1995-01-06 1995-11-27 High light diffusive and low light absorbent material and method for making and using same
US08/562,651 1995-11-27
PCT/US1996/015111 WO1997020238A1 (en) 1995-11-27 1996-09-23 High light diffusive and low light absorbent material and method for making and using same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000503126A true JP2000503126A (ja) 2000-03-14
JP4260884B2 JP4260884B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=24247171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52046097A Expired - Lifetime JP4260884B2 (ja) 1995-11-27 1996-09-23 光再分配材料

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5781342A (ja)
EP (1) EP0864108B1 (ja)
JP (1) JP4260884B2 (ja)
AU (1) AU694381B2 (ja)
CA (1) CA2236804C (ja)
DE (1) DE69625511T2 (ja)
NO (1) NO320565B1 (ja)
WO (1) WO1997020238A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006072347A (ja) * 2004-08-06 2006-03-16 Toray Ind Inc 光反射フィルムおよびそれを用いた面光源
JP2006070233A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Starlite Co Ltd 混合系の非溶融加工性フッ素樹脂
JP3866771B2 (ja) * 1996-08-05 2007-01-10 帝人株式会社 配向フィルムの製造方法
JP2016034353A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 富士フイルム株式会社 内視鏡装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5982542A (en) * 1995-01-06 1999-11-09 W. L. Gore & Associates, Inc. High light diffusive and low light absorbent material and method for making and using same
US6015610A (en) * 1995-01-06 2000-01-18 W. L. Gore & Associates, Inc. Very thin highly light reflectant surface and method for making and using same
US5976686A (en) * 1997-10-24 1999-11-02 3M Innovative Properties Company Diffuse reflective articles
US6473220B1 (en) 1998-01-22 2002-10-29 Trivium Technologies, Inc. Film having transmissive and reflective properties
US6243068B1 (en) * 1998-05-29 2001-06-05 Silicon Graphics, Inc. Liquid crystal flat panel display with enhanced backlight brightness and specially selected light sources
FR2802692B1 (fr) * 1999-12-17 2003-05-16 Thomson Csf Sextant Dispositif d'eclairage d'un ecran a cristaux liquides
EP1266247A4 (en) * 2000-02-02 2009-09-30 Brilliant Film Llc FILM ORIENTING LIGHT WITH MULTIPLE REFLECTIONS
US7595934B2 (en) 2002-03-26 2009-09-29 Brilliant Film Llc Integrated sub-assembly having a light collimating or transflecting device
US7345824B2 (en) * 2002-03-26 2008-03-18 Trivium Technologies, Inc. Light collimating device
KR100884697B1 (ko) * 2002-08-02 2009-03-05 트리비움 테크놀로지스 인코퍼레이티드 다중반사광 유도 필름
JP4089371B2 (ja) * 2002-09-24 2008-05-28 セイコーエプソン株式会社 透過型スクリーン及びリア型プロジェクタ
TW200506446A (en) * 2003-05-20 2005-02-16 Trivium Technologies Inc Devices for use in non-emissive displays
US20050136200A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-23 Durell Christopher N. Diffuse high reflectance film
US7482572B1 (en) * 2005-07-25 2009-01-27 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Transmissive diffuser with a layer of polytetrafluoroethylene on the output surface for use with an on-orbit radiometric calibration
DE102005042220A1 (de) * 2005-09-05 2007-03-15 Röhm Gmbh Anordnung zur Rückprojektion von Strahlung, Verfahren zur Herstellung der Anordnung und Verwendung eines Rückprojektionsmediums
US7868287B2 (en) * 2006-08-30 2011-01-11 The Texas A&M University System Highly diffuse reflector
US7468519B2 (en) * 2006-12-05 2008-12-23 The Boeing Company Near infrared light diffuser
US8226253B2 (en) * 2008-02-27 2012-07-24 Lubart Neil D Concentrators for solar power generating systems
US8854734B2 (en) * 2009-11-12 2014-10-07 Vela Technologies, Inc. Integrating optical system and methods
US8426800B2 (en) 2010-09-09 2013-04-23 Vela Technologies, Inc. Integrating optical systems and methods
KR102242460B1 (ko) * 2013-09-19 2021-04-21 로레알 표면의 색상 및 스펙트럼의 측정 및 범주화를 위한 시스템 및 방법
US10180394B2 (en) 2014-11-06 2019-01-15 Board Of Regents, The University Of Texas System Systems and methods for performing cavity-enhanced absorption spectroscopy
KR20170028191A (ko) * 2015-09-03 2017-03-13 삼성전자주식회사 필터장치 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
CN107942422B (zh) * 2018-01-16 2022-02-08 北京睿智航显示科技有限公司 扩散片、背光模组及双面显示装置
WO2021108636A1 (en) 2019-11-25 2021-06-03 W. L. Gore & Associates, Inc. Solar albedo reflector tracker system and reflector film

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE392582B (sv) * 1970-05-21 1977-04-04 Gore & Ass Forfarande vid framstellning av ett porost material, genom expandering och streckning av en tetrafluoretenpolymer framstelld i ett pastabildande strengsprutningsforfarande
US3962153A (en) * 1970-05-21 1976-06-08 W. L. Gore & Associates, Inc. Very highly stretched polytetrafluoroethylene and process therefor
US4035085A (en) * 1973-06-29 1977-07-12 Ppg Industries, Inc. Method and apparatus for comparing light reflectance of a sample against a standard
US4096227A (en) * 1973-07-03 1978-06-20 W. L. Gore & Associates, Inc. Process for producing filled porous PTFE products
JPS5936837B2 (ja) * 1977-04-05 1984-09-06 株式会社東芝 光半導体装置
US4354741A (en) * 1979-10-12 1982-10-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Electrochromic display device
US4463045A (en) * 1981-03-02 1984-07-31 The Procter & Gamble Company Macroscopically expanded three-dimensional plastic web exhibiting non-glossy visible surface and cloth-like tactile impression
US4571448A (en) * 1981-11-16 1986-02-18 University Of Delaware Thin film photovoltaic solar cell and method of making the same
US4523319A (en) * 1983-05-10 1985-06-11 Brown University Laser tape systems
US4764932A (en) * 1985-12-13 1988-08-16 Continental Laser Corporation Ion laser having direct liquid cooling of segmented discharge tube
US4772124A (en) * 1987-04-24 1988-09-20 Fusion Systems Corporation Probe for a radiometer
US4802186A (en) * 1987-07-06 1989-01-31 Hughes Aircraft Company High reflectance laser resonator cavity
US5462705A (en) * 1988-10-27 1995-10-31 Labsphere, Inc. Method of forming diffusely reflecting sintered fluorinated long-chain addition polymers doped with pigments for color standard use
US4912720A (en) * 1988-10-27 1990-03-27 Labsphere, Inc. Laser cavity material
DE3840632A1 (de) * 1988-12-02 1990-06-07 Kempf Georg Ulrich Streuscheibe
US4902423A (en) * 1989-02-02 1990-02-20 W. L. Gore & Associates, Inc. Highly air permeable expanded polytetrafluoroethylene membranes and process for making them
US4994673A (en) * 1989-06-06 1991-02-19 Solon Technologies, Inc. Ruggedized scintillation detector
US5037618A (en) * 1990-04-13 1991-08-06 Peroxidation Systems, Inc. Oxidation chamber
US5116115A (en) * 1990-05-09 1992-05-26 Wyko Corporation Method and apparatus for measuring corneal topography
US5241280A (en) * 1990-06-05 1993-08-31 Defelsko Corporation Coating thickness measurement gauge
KR950006318B1 (ko) * 1990-07-16 1995-06-13 미쓰이세끼유 가가꾸고오교오 가부시끼가이샤 확산반사체(diffusion reflector) 및 그를 이용한 고체레이저 장치
JP2934919B2 (ja) * 1991-03-19 1999-08-16 信越化学工業株式会社 放射線検出器用シンチレータブロック接合体
US5422756A (en) * 1992-05-18 1995-06-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Backlighting system using a retroreflecting polarizer
US5410791A (en) * 1993-07-01 1995-05-02 General Electric Company Fabrication chuck
JPH07235714A (ja) * 1994-02-23 1995-09-05 Mitsubishi Electric Corp 固体レーザ装置
US5488473A (en) * 1994-03-01 1996-01-30 Labsphere, Inc. Method of and apparatus for increasing measurement sensitivity of fluorescence and luminescence
US5596450A (en) * 1995-01-06 1997-01-21 W. L. Gore & Associates, Inc. Light reflectant surface and method for making and using same
US5838406A (en) * 1995-08-29 1998-11-17 W. L. Gore & Associates, Inc. Light reflectant surface of expanded polytetrafluoroethylene with nodes and fibrils for backlit liquid crystal displays

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3866771B2 (ja) * 1996-08-05 2007-01-10 帝人株式会社 配向フィルムの製造方法
JP2006072347A (ja) * 2004-08-06 2006-03-16 Toray Ind Inc 光反射フィルムおよびそれを用いた面光源
JP2006070233A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Starlite Co Ltd 混合系の非溶融加工性フッ素樹脂
JP2016034353A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 富士フイルム株式会社 内視鏡装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5781342A (en) 1998-07-14
WO1997020238A1 (en) 1997-06-05
NO982379L (no) 1998-07-27
AU7163396A (en) 1997-06-19
DE69625511D1 (de) 2003-01-30
CA2236804A1 (en) 1997-06-05
CA2236804C (en) 2001-07-31
EP0864108A1 (en) 1998-09-16
DE69625511T2 (de) 2003-09-11
NO320565B1 (no) 2005-12-19
NO982379D0 (no) 1998-05-26
EP0864108B1 (en) 2002-12-18
JP4260884B2 (ja) 2009-04-30
AU694381B2 (en) 1998-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000503126A (ja) 高光拡散性で且つ低光吸収性の材料及びその製造・使用方法
JP3803377B2 (ja) 光反射面とその製造及び使用方法
JP3920339B2 (ja) 背光形液晶ディスプレイ用の光反射面
US5892621A (en) Light reflectant surface for luminaires
US5982542A (en) High light diffusive and low light absorbent material and method for making and using same
US6015610A (en) Very thin highly light reflectant surface and method for making and using same
US6780355B2 (en) Diffuse reflective articles
US5689364A (en) Light reflectant surface for photoinduction chambers
US5905594A (en) Light reflectant surface in a recessed cavity substantially surrounding a compact fluorescent lamp
JP2001521198A (ja) 拡散反射物品
US5982548A (en) Thin light reflectant surface and method for making and using same
CN1204404A (zh) 高漫射低吸收光学材料及其制备与使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071009

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20080507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080806

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term