JP2000503048A - ポリウレタン感圧接着剤 - Google Patents

ポリウレタン感圧接着剤

Info

Publication number
JP2000503048A
JP2000503048A JP09523071A JP52307197A JP2000503048A JP 2000503048 A JP2000503048 A JP 2000503048A JP 09523071 A JP09523071 A JP 09523071A JP 52307197 A JP52307197 A JP 52307197A JP 2000503048 A JP2000503048 A JP 2000503048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
nco
terminated prepolymer
polyurethane
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP09523071A
Other languages
English (en)
Inventor
チャン,タク−ルン
クオ,シェン―フン
シャー,キショアー
キドニエウス,アジス
Original Assignee
ブリストル―マイヤーズ・スクイブ・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブリストル―マイヤーズ・スクイブ・カンパニー filed Critical ブリストル―マイヤーズ・スクイブ・カンパニー
Publication of JP2000503048A publication Critical patent/JP2000503048A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • C09J175/08Polyurethanes from polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/58Adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/046Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/721Two or more polyisocyanates not provided for in one single group C08G18/73 - C08G18/80
    • C08G18/725Combination of polyisocyanates of C08G18/78 with other polyisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2170/00Compositions for adhesives
    • C08G2170/40Compositions for pressure-sensitive adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2220/00Compositions for preparing gels other than hydrogels, aerogels and xerogels

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ポリウレタンベース接着剤組成物の形成方法を提供する。本発明の形成方法は、少なくとも1種のNCO基末端プレポリマーとポリヒドロキシル化合物の反応混合物を、約32〜42重量%のゲル分および分子量少なくとも約45000の抽出分を付与するのに十分な温度かつ時間で加熱することから成る。また本発明は、該方法によって製造されるポリウレタンベース接着剤および該接着剤を用いる医療器具も提供する。

Description

【発明の詳細な説明】 ポリウレタン感圧接着剤 技術分野 本発明は、ポリウレタン感圧接着剤に関する。更に詳しくは、本発明は、特に ヒト皮膚に適用される医療器具での使用に好適となるように、高度な接着力と高 度な凝集力を示すポリウレタン感圧接着剤に関する。本発明の感圧接着剤は特に 、1日を越える、たとえば少なくとも5日間の長期使用に有用である。また本発 明は、他の観点において、かかるポリウレタン感圧接着剤を取り入れた、オスト ミィー器具や創傷包帯を含む医療器具にも関係する。 背景技術 1950年の初期まで、皮膚適用のため一般に使用されていた感圧接着剤(“ PSA”)は、低分子量の粘着付与剤、可塑剤、安定化剤等を配合した、天然ま たは合成ゴム組成物をベースとするものであった。これらの接着剤は、疎水性で 水を吸収しえないという欠点があった。すなわち、かかる接着剤は、カバー領域 の下に水を閉じ込めるため、皮膚浸軟あるいは皮膚傷害を起こすことが少なくな かった。さらに、これらの接着剤に配合される低分子量成分は、皮膚に浸透する ことが少なくなく、炎症(刺激)あるいは感作を起こした。 ポリアクリレートPSAは、ある程度その粘着性という性質に基づき、ゴムを ベースとする接着剤の改良品である。この性質は、潜在的なアレルゲン変性剤あ るいは粘着付与剤の必要もなく、一成分ポリマー材料としての製造を可能ならし める。しかしながら、これらの接着剤は、不純物として未反応の残留アクリルモ ノマーを、皮膚を刺激および/または感作する量で含有することがしばしばある 。 これらのポリアクリレートPSAは、ゴムベース接着剤と比較して、湿気や水蒸 気に対する透過性がはるかに大きいが、相当な量で湿気や水を吸収することがで きない。従って、皮膚や創傷の保護適用に長期間使用すると、接着力が低下した りおよび/または皮膚に傷がついたりあるいは浸軟が生じたりする。 これらのポリアクリレートPSAの1つのバリエーションが、アンセルのU. S.特許No.4914173に開示されている。該特許の特有のPSAは、イソ シアネートプレポリマー(多官能性イソシアネートとポリオキシアルキレンジオ ール・モノアルキルエーテルの反応生成物)をアクリル酸またはメタクリル酸の ヒドロキシ含有エステルと反応させて、官能性を有するプレポリマーを形成し、 次いで該プレポリマーを光照射で架橋せしめ、粘着性でないが、水和時に95重 量%以下の水を吸収しうるPSAを形成することによって製造される。これらの 接着剤は、湿ったあるいは水分を含んだ環境と接触する適用では有用であるが、 一定用途の皮膚に接着できるのに十分な粘着性あるいは初期接着性を有しない。 皮膚適用、特に創傷保護適用のPSA配合の1つの前進は、チェンのU.S.特 許No.3339546に開示の、水溶性もしくは水膨潤性ハイドロコロイドの1 種以上と、粘着性,粘稠性のポリマー物質のブレンドからなる組成物の開発であ った。他の具体例は、ドイルらのU.S.特許No.4551490であって、該特 許に、ポリイソブチレンまたはポリイソブチレンとブチルゴムのブレンド、スチ レンホモポリマーまたはスチレンブロック型コポリマー、鉱油および水溶性ハイ ドロコロイドゴムおよび粘着付与剤を含有する、医薬グレードの感圧組成物が開 示されている。かかるハイドロコロイド含有PSAは、皮膚に対して所望の接着 力を付与しうる利点を有し、同時に、経表皮水分喪失(すなわち、発汗)または創 傷滲出液を含む他の体液を吸収することができる。 ハイドロコロイド含有PSAの用途として、オストミィー器具や創傷包帯など の医療用途(ここで、該接着剤は上記の器具を皮膚上に皮膚傷害なく数日間保持 する)が知られている。しかしながら、現存のハイドロコロイドPSAは、不透 明であり、迅速な初期粘着力がなく、かつ過度に水分吸収すると崩壊する傾向に ある点で、一定の限界がある。さらに、ハイドロコロイドPSAは、皮膚上での 柔軟性および/または容易な順応性(conformable)もしくは再設置性(reposition able)がない。加えて、該PSAは、皮膚上に望ましくない残留物を残すことが たびたびである。 ポリウレタンは、ジオールまたはポリオールとジイソシアネートまたはポリイ ソシアネートのポリマー生成物である。ポリウレタン化学分野の広い用途にも拘 らず、ポリウレタンをベースとするPSAは、広範囲の使用はなされず、現在ま でのところ、ほんの二・三の限られた用途にのみ適当であることが知られている 。PSAにおいて要求される、弾性と粘性の適当なバランスは、通常のポリウレ タン物質では容易に得ることはできない。 現存のポリウレタンベース接着剤は、弱いエラストマーとして機能するか、あ るいは単に高粘度液体として機能する。弾性型ポリウレタンからなる接着剤は、 該接着剤を貼りつける表面から徐々に剥がれることによって、機能しなくなる傾 向にある。高粘度型ポリウレタンは、たとえば実質的に過剰量のポリオールの使 用によって得られるが、剥離時に残留物があり、かつ凝集力が余りにも低いため 、多くの適用に際し加わる応力に耐えることができない。 ポリウレタンにおける粘弾特性のバランスを得る困難さによって、皮膚に貼り つける医療器具に対するポリウレタンPSAの限られた有効使用が理解される。 たとえば、ロルフ・ダールらのU.S.特許No.3437622に、ポリウレタ ンポリマーを用いる感圧接着剤が開示され、ここで、イソシアネートとヒドロキ シル基の比は特定範囲内にあり、またプロセスで粘着付与剤と可塑剤か添加され る。レオナルド.A.タシヤウスのU.S.特許No.3767040に、架橋結合 間に約6000〜40000の分子量およびポリマー1000g当り約0.7〜 1.3のウレタン基濃度(concentration)を有する、感圧ポリウレタン接着剤が開 示されている。ハインツ・ミュラーらのU.S.特許No.3930102に、分枝 状ポリエーテルと脂肪族ジイソシアネートから製造されるポリウレタンベース接 着剤を設けた粘着性ウェブが開示されている。ドミニック・シモンのU.S.特許 No.4332927に、ジアルキルチン・ジカルボキシル化触媒存在下の少なく とも1種のNCO末端プレポリマーと少なくとも1種のポリオールの反応が開示 されている。ジエトマー・シャペルのU.S.特許No.4404296およびハン ス−ヘリバート・バーグドルファーらのU.S.特許No.4456642に、15 〜62重量%の高分子量共有結合架橋ポリウレタンマトリックスと、該マトリッ クスに強固に結合した85〜38重量%の液体分散剤から作られるポリオールゲ ルが開示されている。この液体分散剤は、分子量1000〜12000およびO H数20〜112のポリヒドロキシル化合物である。 アレンらのU.S.特許No.4497914に、有機ポリイソシアネートと1種 以上の二官能性もしくは多官能性ヒドロキシル化合物の反応で製造されるポリウ レタンからなるオストミィー・ガスケット接着剤が開示されている。 ミクロス・ホン・ビッテラらのU.S.特許No.4661099に、共有結合架 橋ポリウレタンのマトリックスに高分子量ポリマーポリオールを固定することに より形成される、接着性ポリウレタンゲル物質が開示されている。フリッツ・ホ ステットラーのU.S.特許No.4722946に、直鎖状および分枝状ポリオー ル混合物、ポリイソシアネートおよび必要に応じて発泡剤の、イソシアネート指 数(index)約65〜85での反応により形成されるポリウレタンが開示されてい る。 フランシス・E・グールドらのU.S.特許No.5000955に、無水条件下 非芳香族有機ジイソシアネートをグリコール成分と、NCO/OHモル重量比約 0.900〜0.980:1で反応させることによって製造される熱可逆ポリウレ タンハイドロゲルが開示されている。ロバート・B.・オールのU.S.特許No.5 157101に、イソシアネート反応体と活性水素反応体を含有する感圧ポリウ レタンベース接着剤が開示されている。ジエトマー・シャペルらのU.S.特許No .5362834に、ポリオールとポリイソシアネートの反応生成物をベースと するゲル化合物が開示され、ここで、異なるポリオール成分が使用され、一方は ヒドロキシル価112以下の1種以上のポリオールで、他方はヒドロキシル価1 12〜600の1種以上のポリオールである。 これらの研究努力にも拘らず、特に患者の皮膚に取付けられる医療器具、たと えば創傷包帯やオストミィー器具への使用に対し、商業上受け入れられる感圧ポ リウレタン接着剤ではうまく行かなかった。ポリウレタンベース接着剤は、アク リル系ベース接着剤より皮膚に対する剌激が少なく、また良好な強度を有するが 、ポリウレタンベース接着剤に問題が残る。何故なら、長期間(たとえば5日)に わたって優れた接着力を示し、しかも医療器具が5日着用に耐えうる程度に高度 な凝集力を維持するポリウレタンベース接着剤を提供することが、これまでに困 難であったからである。 従って、皮膚に貼りつける医療器具の分野において、患者の皮膚に刺激を与え ず、長期にわたって着用しても優れた接着力と優れた凝集力を示す接着剤組成物 を提供することは、重要な進歩といえる。 発明の概要 本発明は概して、ポリウレタンベース接着剤組成物および該組成物の製造法を 提供するもので、ここで、本発明組成物は共に優れた接着剤特性と凝集力を示す 。また本発明は、上記ポリウレタン組成物を取り入れた医療器具、たとえば創傷 包帯やオストミィー器具、並びにかかる器具の製造法をも包含する。 本発明は、ポリウレタン接着剤のゲル分と組成物内に含まれる抽出分の分子量 とに関係があり、この関係が明確な定義範囲に調節された場合に、共に優れた接 着力と凝集力を示すすばらしい接着剤組成物をもたらすという知見を前提とする ものである。 更に詳しくは、本発明は、ポリウレタンベース接着剤およびその製造法並びに 該接着剤を用いる医療器具に指向される。特に本発明は、ポリウレタンベース接 着剤組成物の形成方法を提供し、該方法は、 (a)少なくとも1種のNCO基末端プレポリマーをポリヒドロキシル化合物と 反応させて、反応混合物を形成し;次いで (b)該反応混合物を、接着剤組成物中約30〜42重量%範囲のゲル分および 分子量少なくとも約45000の抽出分を付与するのに十分な温度かつ時間で加 熱する ことから成る。 30〜42重量%のゲル分および分子量少なくとも45000の抽出分を有す るポリウレタンベース接着剤は、5日間以上の炎症(刺激)もなく患者の皮膚に接 着することができ、かつ優れた凝集力を示す接着剤組成物をもたらす。 発明の詳細な説明 本発明は、ポリウレタン感圧接着剤、その製造法、および該接着剤を用いる医 療器具、たとえば創傷包帯やオストミィー器具に指向される。ポリウレタン感圧 接着剤組成物は、先ず少なくとも1種のNCO基末端プレポリマーをポリヒドロ キシル化合物と反応させて、反応混合物を形成することにより製造される。次い で、反応混合物をシートに成形し、そして約30〜42重量%のゲル分および少 なくとも45000の分子量を特徴とする組成物内に含まれる抽出分を付与する のに十分な温度かつ時間(たとえば滞留時間)で加熱する。 本明細書で用いる語句「ゲル分」とは、プレポリマーとポリヒドロキシル化合物 の架橋によって形成される成分の、感圧接着剤組成物中の重量%を意味する。ゲ ル部分は、接着剤組成物に凝集力を付与するものである。 語句「抽出分」は、接着剤組成物の可溶性部分と同義である。可溶性成分は、接 着剤粘着力に寄与する。ゲルと可溶性成分の組合せは、接着性(密着性)を決定す る。一般に、接着剤組成物の可溶性成分からなる抽出分の分子量は、ヒト皮膚上 の長期着用に要求される乾燥粘着性(aggressive adhesive characteristics)の 達成に重要である。抽出分の分子量が低すぎると、皮膚上に残留物が残るだろう 。加えて、抽出分の分子量が格別に高い値だと、皮膚に対する接着力があまりに も強すぎて、医療具を除去するとき患者に不快感を与えうる接着剤が得られるこ とになる。 反応プロセスの第1工程は、少なくとも1種のNCO基末端プレポリマーとポ リヒドロキシル化合物の反応である。NCO基末端プレポリマーは、ポリヒドロ キシル化合物とイソシアネートの反応によって製造しうる。好ましいポリヒドロ キシル化合物は、分子量約1000〜10000のポリオールである。広範囲に わたる種々のポリオールを使用しうるが、結晶性でないものが好ましい。ポリオ ールの具体例としては、ポリエーテルジオールもしくはトリオール(エチレンオ キシドおよびプロピレンオキシドのポリマーおよびコポリマー)、たとえばオリ ン(Olin)社から入手しうるもの(Poly Gシリーズなど)が挙げられる。 感圧接着剤において、高い湿気または水分吸収性が望まれる場合、相当量のポ リオキシエチレンを含有するポリオールを用いて、ポリマーの親水性を高める。 これらのポリオールは、ポリマーがその重量の少なくとも20%で、400〜1 000%の如く高い量で水分を吸収するのを可能ならしめるためには、少なくと も約30%のポリオキシエチレンを含有すべきである。この具体例(実施態様)に 有用な典型的なポリオールとしては、ダウ・ケミカルズ(DOW Chemicals)社 のXUS 15176並びにユニオン・カーバイド・コーポレーション(UnionCar bide Corporation)社から広範囲の分子量で入手しうる各種の市販カーボワック ス(Carbowax)が挙げられる。代表的なカーボワックスは、PEG(Carbowax 14 50)およびPEG(Carbowax 8000)(ここで、数字は分子量を示す)である。 使用するポリオールの官能価数は少なくとも2、通常、2より大であって、官 能価数が大きくなると、ポリウレタンの架橋が増大する。しかしながら、ポリオ ールの官能価数および架橋の程度は、感圧接着剤のゲル分が約30〜42%の範 囲内であるという要件によって左右されることが理解されるであろう。 NCO基末端プレポリマーの製造に使用しうるイソシアネートは、式:R(N CO)n(式中、nは少なくとも2、好ましくは約2〜4;およびRは炭素数約4 〜26、好ましくは約6〜20、より好ましくは約6〜13の、脂肪族、脂環族 、脂肪族−脂環族、芳香族または脂肪族−芳香族炭化水素化合物である)で示す ことができる。 適当なポリオールを下記表1に示す。 表1:好適なポリオール ジイソシアネートの代表的具体例としては、脂肪族イソシアネート、たとえば テトラメチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、トリメチ ルヘキサメチレンジイソシアネート、ダイマー酸ジイソシアネート、イソホロン ジイソシアネート、ジエチルベンゼンジイソシアネート、デカメチレン−1,1 0−ジイソシアネート、シクロヘキシレン−1,2−ジイソシアネートおよびシ クロヘキシレン−1,4−ジイソシアネート;および芳香族イソシアネート、た とえば2,4−および2,6−トリレンジイソシアネート、4,4−ジフェニルメ タンジイソシアネート、1,4−ナフタレンジイソシアネート、ジアニシジンジ イソシアネート、トルイジンジイソシアネート、m−キシリレンジイソシアネー ト、テトラヒドロナフタレン−1,5−ジイソシアネートおよびビス(4−イソシ アナトフェニル)メタンが挙げられる。 官能価数が2を越えるポリマーポリイソシアネート、たとえばネオペンチルテ トライソシアネートも使用しうる。幾つかの好適な市販イソシアネートを、下記 表2に示す。 表2:好適なイソシアネート さらに、二官能性および三官能性イソシアネートの混合物は、商業上入手可能 で、官能価数2〜3のイソシアネート成分を得るのに使用でき、一方、三官能性 および四官能性いソシアネートの混合物は、3〜4の官能価数を得るのに使用で きる[すなわち、ペンシルベニア州パーカジのバイエル(Bayer)社のDESMOD UR N−3300]。Desmodur N 3300は約3.4〜3.6の官能価数を有 し、これは上述の2種のイソシアネート混合物である。このイソシアネート化合 物は、毒性の観点から好ましいが、その理由は、それが非毒性の崩壊(degradati on)生成物を生成する脂肪族イソシアネート誘導体であるためである。さらに、 上記のイソシアネート化合物を共に合してあるいは前記のジイソシアネートと混 合することにより、イソシアネート成分の所望の官能価数を得ることができる。 一般的に、ポリウレタンは約75〜95%のポリオールと約5〜25%のポリ イソシアネートから製造される。両成分の相対量は、NCO/OH比が約0.5 〜0.99:1、好ましくは約0.65〜0.9:1となるように選定し、これに よって、これらのポリウレタンは余分のヒドロキシル官能価を有することになる 。 本発明のポリエーテルポリウレタン接着剤の製造において、ポリオールとポリ イソシアネートの反応は、該反応用の公知触媒、たとえばジブチルチン・ジラウ レートやスタナス・オクトエートなどの錫塩および有機錫エステルの存在下で行 なう。有利な触媒は、エアー・プロダクツ・アンド・ケミカルズ・インコーポレ イテッド社のMETACURE T−12で、これ以外ではカスケム・インコー ポレイテッド社のC1707である。これらの触媒は、医療用途に対しFDAに よって承認されており、満足な反応を付与する。 接着剤は、先ずイソシアネート、ポリオールおよび触媒の混合物を所定の支持 体上に流延し、次いでこれを所定の温度および滞留時間で加熱して硬化せしめ、 約30〜42重量%のゲル分および抽出分の分子量≧45000を得ることによ って製造される。 別法として、本発明のプロセスは、ジブチルチン・ジラウレートなどの触媒の 存在下、ポリオール(たとえばオリン社のPOLY G−26−37)とポリイソ シアネート(たとえばDESMODUR N−3300)の制御反応によって製造 しうるNCO基末端プレポリマーを用いて始めることができる。好ましいNCO 基末端プレポリマーは、約12000〜29000の分子量を有する。 上記NCO基末端プレポリマーを加熱下で、ポリヒドロキシル化合物と反応さ せる。本発明によれば、反応の温度と両反応体の滞留時間は、接着剤のゲル分と 抽出分の分子量を調節する上で重要なファクターである。 ゲル分は、以下の操作に従って測定することができる。すなわち、試験すべき 材料のストリップの重さを計量し、容器の中に入れる。容器にアセトニトリルな どの溶剤を加え、容器にフタをする。容器を撹拌しながら約50℃までゆっくり と加熱する。試料ストリップを取出し、第2容器に入れ、冷却せしめる。ゲル分 は、第2容器中のストリップの重量損失に基づき算出し、第1容器から抽出物を 回収する。 抽出分の分子量は、以下に示す方法で測定することができる。 本発明に従って製造したポリウレタン接着剤の既知量を含有する容器に、テト ラヒドロフランなどの適当な溶剤を入れて溶解する。容器をたとえば3時間以上 振とうし、容器から注射器で適当量の溶液を取出す。次いで溶液を、たとえば0 .5μmフィルターで濾過し、ゲル透過クロマトグラフィーで用いるバイアルに入 れる。 バイアルを、たとえばテトラヒドロフランの適当な流速(たとえば1.0ml/分 )にてスチラゲル(styragel)HR1,HR2およびHR4を用いるゲル透過クロマト グラフィーに付す。たとえば70000〜78000間の一定分子量を有するポ リスチレン標準を用いて、標準曲線を作成する。得られるクロマトグラムを評価 して、抽出分の分子量を判定する。 またこの操作は、既知分子量の抽出分を有するポリウレタン接着剤組成物を用 いる、少なくとも1回の管理試験を行ってもよい。 一般に、温度が高くなると、ゲル分は低くなる。所望のゲル分を付与するのに 広範囲の温度を使用しうるが、典型的温度は約100〜170℃の範囲から選ば れる。たとえば、DESMODUR W、DESMODUR N−3300、P OLY G−26−37およびCasChem 1701を含有する反応系の場合、典型 例として約140〜165℃、最も典型例として約145〜165℃の温度は所 望のゲル分を付与しうることが認められる。また、硬化プロセスの滞留時間はゲ ル分および抽出分の分子量に強い影響を及ぼすことも認められる。反応はたとえ ば少なくとも0.5分間行う。約4〜8ミル厚の接着剤の場合、滞留時間は約0. 5〜3.0分、最も好ましくは約1.0〜2.0分の範囲内にあることが好ましい 。接着剤の厚みがなおいっそう厚い場合、これに相応するように滞留時間を長く すべきである。 ゲル分(GC)と抽出分の分子量(EmW)の関係は、以下に示す等式に従って定義 される接着力指数(AI)によって示される。 本発明に係る接着剤の好ましい接着力指数(AI)は、≧1.5、より好ましく は約1.6〜2.8、最も好ましくは約1.7〜2.4である。 実施例I NCO基末端プレポリマー混合物(I)を以下の手順で製造する。すなわち、 乾燥した三ツ首丸底フラスコに、74.33部のポリオール(POLY G26− 37)、3.80部のDESMODUR N−3300、15.20部のDESM ODUR Wおよび0.49部のジオクチルチン・ジリシノレエート(カスケム・ インコーポレイテッドのC−1707)触媒を充填する。次いで、かかる反応混 合物を乾燥窒素ガスの雰囲気下、撹拌しながら90℃にて約1時間加熱する。反 応の終了後、反応混合物を室温まで冷却せしめる。この粘稠プレポリマーに、撹 拌下別途6.18部のDESMODUR N−3300を加えて、均質なNCO 基末端プレポリマー混合物(I)を得る。 ポリウレタン接着剤/不織布テープを以下の手順で作成する。 先ず、35.1部のNCO基末端プレポリマー混合物(I)と64.9部のPOL Y G26−37[POLY G26−37/NCO−プレポリマー比R=1.8 5]を、室温にて約20分間激しく混合する。次いで、反応配合素材を支持体剥 離紙上に、厚み約6ミルとなるように流延し、160℃で1.5分間硬化させる 。接着剤をポリエステル不織裏地に積層し、空気循環オーブン中90℃で90分 間後硬化させる。 次に透明な感圧接着剤テープについて、上述のゲル分と抽出分分子量の試験を 行う。 異なる硬化条件を用いる以外は、同様な操作で、ゲル分の異なる接着剤テープ を作成する。下記表Iに、接着剤テープのゲル分に対する硬化条件の影響を示す 。120℃の硬化から製造されるゲル分45%の接着剤は、1日着用ではわずか に良好であるが、5日着用の場合満足しないことがわかった。一方、160℃で 加 工したゲル分38%の試料は、5日までの着用で良好であった。結果を表Iに示 す。 表I: 硬 化 条 件 ゲル分 温度(℃) 滞留時間(分) (%) 120 3 45 140 3 43 160 1.5 38 実施例II 低分子量のアセトニトリル抽出分を持つ接着剤試料について、そのゲル分と接 着剤性能の関係を評価した。 高分子量(Mw=30000)のNCO基末端プレポリマー混合物(II)を用い る以外は、実施例Iと同様な方法で接着剤を製造する。 正規のNCO基末端プレポリマー(I)を60℃のオーブンで7日間熟成して、 該ポリマーの平均分子量(Mw)を17000から30000に増大させることに よって、高分子量NCO基末端プレポリマー(II)を製造する。結果を下記表I Iに示す。 表II: 硬化条件 温度 滞留時間 比 ゲル分 分子量 接着力 (℃) (分) (R) (%) 指数* 160 1.0 2.05 44.1 37200 0.84 160 1.0 2.24 36.4 38300 1.05 160 1.25 2.34 33.6 44300 1.32 注) *接着力指数=(分子量/ゲル分)×0.001 臨床評価により、接着力指数が増加すると皮膚に対する接着力は改善されるこ とが認められる。しかしながら、33.6%の低ゲル分でも接着力は満足しなぃ 。 実施例III POLY G26−37プレポリマー比が1.90である以外は、実施例Iに 示される同じ方法で接着剤を製造する。結果を下記表IIIに示す。 表III: 硬化条件 温度 滞留時間 ゲル分 分子量 接着力 (℃) (分) (%) 指数 140 2.0 29.0 61000 2.10 150 2.0 27.0 68300 2.53 160 1.5 25.1 70200 2.80 臨床結果により、低ゲル分および高分子量の抽出分を有する接着剤は、5日以 上の着用で良好であることが認められる。しかしながら、皮膚上にわずかな残留 物が残った。 実施例IV 実施例Iの方法に従って追加の接着剤試料を製造し、これらのゲル分と抽出分 分子量は下記表IVに示す通りである。 表IV: アセトニトリル 24時間の 接着力 ゲル分 抽出分の 剥離力 指数 付着性*試験品 (%) MW (N/cm) (%) A 40.1 55770 0.40 1.40 62 B 36.3 61990 0.60 1.71 95 C 36.5 63251 0.56 1.73 95 D 42.0 83339 0.81 1.98 91 注) *強固に接着またはわずかにエッジの浮き 表IVから明らかなように、1.5以上の接着力指数を有する接着剤組成物は 、皮膚に対して優れた接着力と並はずれの凝集力を示した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シャー,キショアー アメリカ合衆国08807ニュージャージー州 ブリッジウォーター、キャボット・ヒル・ ロード568番 (72)発明者 キドニエウス,アジス アメリカ合衆国08824ニュージャージー州 ケンドール・パーク、サベイジ・ロード17 番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(a)少なくとも1種のNCO基末端プレポリマーをポリヒドロキシル化合 物と反応させて、反応混合物を形成し;次いで (b)該反応混合物を、約32〜42重量%範囲のゲル分および分子量少なくと も約45000の抽出分を付与するのに十分な温度かつ時間で加熱する ことを特徴とするポリウレタンベース接着剤組成物の形成方法。 2.ポリヒドロキシル化合物がプロピレンオキシドポリオールである請求の範 囲1に記載の方法。 3.ゲル分と抽出分分子量が、以下に示す関係を満足する請求の範囲1に記載 の方法。 4.ゲル分と抽出分分子量が、以下に示す関係を満足する請求の範囲3に記載 の方法。 5.ポリヒドロキシル化合物をイソシアネート化合物と反応させて、NCO基 末端プレポリマーを製造する請求の範囲1に記載の方法。 6.NCO基末端プレポリマーの製造に用いるポリヒドロキシル化合物が、プ ロピレンオキシドポリオールである請求の範囲5に記載の方法。 7.イソシアネート化合物をポリエーテルジオールまたはヒドロキシル基末端 ポリ(オキシアルキレン)ポリオールと反応させて、NCO基末端プレポリマーを 製造する請求の範囲5に記載の方法。 8.NCO末端プレポリマーをポリヒドロキシル化合物と約0.5〜0.99: 1のモル比で反応させる請求の範囲1に記載の方法。 9.モル比が約0.65〜0.90:1である請求の範囲8に記載の方法。 10.NCO基末端プレポリマーが、約12000〜29000の分子量を有 する請求の範囲1に記載の方法。 11.請求の範囲1の方法によって製造されるポリウレタンベース接着剤。 12.約30〜42重量%のゲル分および分子量少なくとも約45000の抽 出分を有するポリウレタンベース接着剤。 13.患者の皮膚に貼りつける、ポリウレタン接着剤組成物を含有する医療器 具の形成方法であって、 (a)少なくとも1種のNCO基末端プレポリマーをポリヒドロキシル化合物と 反応させて、反応混合物を形成し; (b)該反応混合物を、約30〜42重量%範囲のゲル分および分子量少なくと も約45000の抽出分を付与するのに十分な温度かつ時間で加熱して、上記接 着剤を形成し、次いで (c)医療器具の患者の皮膚との接触面に、上記接着剤組成物を貼る ことを特徴とする方法。 14.ポリヒドロキシル化合物が、プロピレンオキシドポリオールである請求 の範囲13に記載の方法。 15.ゲル分と抽出分分子量が、以下に示す関係を満足する請求の範囲13に 記載の方法。 16.ゲル分と抽出分分子量が、以下に示す関係を満足する請求の範囲15に 記載の方法。 17.ポリヒドロキシル化合物をイソシアネート化合物と反応させて、NCO 基末端プレポリマーを製造する請求の範囲13に記載の方法。 18.NCO基末端プレポリマーの製造に用いるポリヒドロキシル化合物が、 プロピレンオキシドポリオールである請求の範囲17に記載の方法。 19.イソシアネート化合物をポリエーテルジオールまたはヒドロキシル基末 端ポリ(オキシアルキレン)ポリオールと反応させて、NCO基末端プレポリマー を製造する請求の範囲17に記載の方法。 20.NCO末端プレポリマーをポリヒドロキシル化合物と約0.5〜0.99 :1のモル比で反応させる請求の範囲13に記載の方法。 21.モル比が約0.65〜0.90:1である請求の範囲20に記載の方法。 22.NCO基末端プレポリマーが、約12000〜29000の分子量を有 する請求の範囲13に記載の方法。 23.請求の範囲13の方法によって製造される医療器具。 24.患者の皮膚に貼りつける医療器具であって、その皮膚接触面に、約30 〜42重量%の範囲のゲル分および分子量少なくとも約45000の抽出分を有 するポリウレタンベース接着剤組成物を設けたことを特徴とする医療器具。 25.ゲル分と抽出分分子量が、以下に示す関係を満足する請求の範囲24に 記載の医療器具。
JP09523071A 1995-12-20 1996-12-19 ポリウレタン感圧接着剤 Ceased JP2000503048A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US895395P 1995-12-20 1995-12-20
US60/008,953 1995-12-20
PCT/US1996/020682 WO1997022642A1 (en) 1995-12-20 1996-12-19 Polyurethane pressure-sensitive adhesives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000503048A true JP2000503048A (ja) 2000-03-14

Family

ID=21734673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09523071A Ceased JP2000503048A (ja) 1995-12-20 1996-12-19 ポリウレタン感圧接着剤

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5952422A (ja)
EP (1) EP0868452B1 (ja)
JP (1) JP2000503048A (ja)
AT (1) ATE206723T1 (ja)
AU (1) AU706103B2 (ja)
CA (1) CA2241216C (ja)
DE (1) DE69615860T2 (ja)
DK (1) DK0868452T3 (ja)
ES (1) ES2162133T3 (ja)
NO (1) NO982856L (ja)
NZ (1) NZ326587A (ja)
PT (1) PT868452E (ja)
WO (1) WO1997022642A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6673889B1 (en) 1999-06-28 2004-01-06 Omnova Solutions Inc. Radiation curable coating containing polyfuorooxetane
US6642304B1 (en) 2000-02-25 2003-11-04 3M Innovative Properties Company Polyurethane-based adhesives, systems for such adhesives, articles therefrom, and methods of making
US6518359B1 (en) 2000-02-25 2003-02-11 3M Innovative Properties Co. Polyurethane-based pressure-sensitive adhesives, systems for such adhesives, articles therefrom, and methods of making
US6660828B2 (en) 2001-05-14 2003-12-09 Omnova Solutions Inc. Fluorinated short carbon atom side chain and polar group containing polymer, and flow, or leveling, or wetting agents thereof
DE10317791A1 (de) 2003-04-16 2004-12-02 Tesa Ag Haftklebstoff aus Polyurethan für empfindliche Oberflächen
DE10317789A1 (de) 2003-04-16 2004-12-02 Tesa Ag Haftklebstoff aus Polyurethan
US20060216523A1 (en) * 2003-08-19 2006-09-28 Shunsuke Takaki Pressure-sensitive adhesive tape and pressure-sensitive adhesive composition for medical adhesive tape
DE102006020482A1 (de) 2006-04-28 2007-10-31 Tesa Ag Wieder ablösbarer Haftklebstoff aus Polyurethan
DE102006033796A1 (de) 2006-07-19 2008-01-31 Tesa Ag Haftklebestoffe aus einem harzmodifizierten Polyurethan
ATE514505T1 (de) * 2007-02-20 2011-07-15 Basf Se SIEGELBARES LAMINAT FÜR WIEDERVERSCHLIEßBARE VERPACKUNGEN
US8182647B2 (en) * 2007-07-23 2012-05-22 Cohera Medical, Inc. Hydrophilic biodegradable adhesives
US10646370B2 (en) 2008-04-01 2020-05-12 Donaldson Company, Inc. Enclosure ventilation filter and assembly method
US8979811B2 (en) * 2008-04-01 2015-03-17 Donaldson Company, Inc. Enclosure ventilation filter and assembly method
US8240731B2 (en) * 2008-09-15 2012-08-14 Amy Claire Roszak Method using device for easy pick up of small objects
WO2016099937A1 (en) 2014-12-16 2016-06-23 3M Innovative Properties Company Polyurethane pressure-sensitive adhesives

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4043982A (en) * 1972-05-29 1977-08-23 Loctite (Ireland) Limited Peroxide initiated polymerizable acrylate-isocyanate monomer compositions
CH652413A5 (fr) * 1978-09-20 1985-11-15 Deltaglass Sa Composition adhesive photodurcissable.
DE3341555A1 (de) * 1983-11-17 1985-05-30 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Selbsthaftende flaechengebilde, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung
GB8629231D0 (en) * 1986-12-06 1987-01-14 Smith & Nephew Ass Adhesive & dressings
ATE87830T1 (de) * 1986-12-06 1993-04-15 Smith & Nephew Klebstoff, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung.
GB8719314D0 (en) * 1987-08-14 1987-09-23 Smith & Nephew Ass Hypoadherant dressings
GB8720440D0 (en) * 1987-08-28 1987-10-07 Smith & Nephew Ass Curable compositions
JP2890130B2 (ja) * 1990-03-06 1999-05-10 関西ペイント株式会社 一液型自己硬化性樹脂の製造方法
JP3091871B2 (ja) * 1991-03-04 2000-09-25 関西ペイント株式会社 自己架橋性樹脂の製造方法
NZ248977A (en) * 1992-11-09 1995-06-27 Squibb & Sons Inc Pressure-sensitive adhesive comprising a polyurethane having excess hydroxyl functionality; medical articles comprising a layer of such adhesive
DE19508180C2 (de) * 1995-03-09 1998-10-01 Siemens Ag Vorrichtung zum Drucken von Markierungen auf flache Sendungen mit Transport durch Saugband

Also Published As

Publication number Publication date
DK0868452T3 (da) 2001-11-19
NO982856D0 (no) 1998-06-19
EP0868452B1 (en) 2001-10-10
ES2162133T3 (es) 2001-12-16
PT868452E (pt) 2002-03-28
CA2241216C (en) 2005-07-26
DE69615860D1 (de) 2001-11-15
AU1469597A (en) 1997-07-14
DE69615860T2 (de) 2002-06-06
CA2241216A1 (en) 1997-06-26
ATE206723T1 (de) 2001-10-15
NO982856L (no) 1998-08-18
WO1997022642A1 (en) 1997-06-26
NZ326587A (en) 2000-01-28
EP0868452A1 (en) 1998-10-07
US5952422A (en) 1999-09-14
EP0868452A4 (en) 1998-12-02
AU706103B2 (en) 1999-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5591820A (en) Polyurethane pressure-sensitive adhesives
AU722654B2 (en) Polyurethane pressure-sensitive adhesives
EP2104695B1 (en) Adhesive-forming composition and blend of adhesives obtained therefrom
KR101715650B1 (ko) 첩부재
JP3884995B2 (ja) 皮膚貼着用粘着シート
JP2000503048A (ja) ポリウレタン感圧接着剤
JP2760502B2 (ja) 接着性ドレッシング
KR102193820B1 (ko) 코팅 및 접착제 응용을 위한 공중합체 조성물
US5714543A (en) Water soluble polymer additives for polyurethane-based pressure sensitive adhesives
AU698211B2 (en) Adhesives
JP2005058341A (ja) 粘着シート及び粘着シートの製造方法
JP2899808B2 (ja) 生体用粘着剤
JP2004010804A (ja) 粘着剤及び該粘着剤を用いてなる医療用粘着テープ
JP2001253819A (ja) 医療用粘着テープ
WO1996026966A1 (en) Water soluble polymer additives for polyurethane-based pressure sensitive adhesives
JP2023142406A (ja) 皮膚貼付用粘着剤組成物、その硬化物および皮膚貼付用粘着テープ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050124

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060808