JP2000356366A - 冷媒自然循環併用式空調機の運転制御方法 - Google Patents

冷媒自然循環併用式空調機の運転制御方法

Info

Publication number
JP2000356366A
JP2000356366A JP11165583A JP16558399A JP2000356366A JP 2000356366 A JP2000356366 A JP 2000356366A JP 11165583 A JP11165583 A JP 11165583A JP 16558399 A JP16558399 A JP 16558399A JP 2000356366 A JP2000356366 A JP 2000356366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
refrigerant
natural circulation
cycle
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11165583A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Tokura
伯之 戸倉
Yoshikazu Koto
良和 厚東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Air Conditioning Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Air Conditioning Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Air Conditioning Systems Co Ltd
Priority to JP11165583A priority Critical patent/JP2000356366A/ja
Publication of JP2000356366A publication Critical patent/JP2000356366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/04Refrigeration circuit bypassing means
    • F25B2400/0401Refrigeration circuit bypassing means for the compressor

Abstract

(57)【要約】 【課題】 圧縮機冷凍サイクルと冷媒自然循環サイクル
を併用した空調機において、その切り替えを含めた制御
を効率よく適切に行うことができるようにした冷媒自然
循環併用式空調機の運転制御方法を提供すること。 【解決手段】 自然循環サイクルによる冷房運転中に、
室内温度が低下し、設定下限温度以下になると室内ファ
ン13と室外ファン14を停止させて、全停止モードと
し、全停止モードを設定時間継続させた後、室内ファン
13のみ運転を再開し、設定下限温度以下のままであれ
ば、再度全停止モードを設定時間継続させるようにし、
設定上限温度以上になっていれば圧縮機冷凍サイクルに
よる冷房運転を行い、設定上限温度と下限温度の間であ
れば自然循環サイクルによる冷房運転を行うように、選
択的に切り替え運転をするようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、冷媒自然循環併用
式空調機の運転制御方法に関し、特に、圧縮機冷凍サイ
クル運転と自然循環サイクル運転とを効率よく適切に切
り替え、省エネルギー効果が最大限に発揮できるように
した冷媒自然循環併用式空調機の運転制御方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、携帯電話の無線基地局、コンピュ
ータ室等においては、室内に設置した発熱源となる設備
機器が、正常に稼働するように、室内を夏期、冬期の関
係なく年間を通じて空調し、設定温度に保持するように
している。そして、これらの携帯電話の無線基地局、コ
ンピュータ室等は、室内温度を設定温度に保ち、かつ冷
房運転を効率に行えるように、部屋の壁体、特に、外気
と接する外壁を断熱壁で囲うようにしている。
【0003】このように、部屋の外壁を断熱壁とすれ
ば、室内の断熱性は向上するものの、室内に存在する設
備機器から発生した熱は、冬期あるいは夜間など室外温
度が下がっても室外に放散され難いため、年間を通じて
冷房運転を行う必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、携帯電話の
無線基地局、コンピュータ室等に設置される空調機は、
室外機が室内機よりも上方位置に設置された場合、冷媒
の相変化を利用し重力の作用により冷媒を循環させる自
然循環サイクルによる冷房運転が可能となるため、夏期
等室外温度が室内温度よりも高い場合には、圧縮機冷凍
サイクルによる冷房運転を行い、冬期や夜間等室外温度
が室内温度よりも低い場合には、圧縮機を停止して冷媒
自然循環サイクルによる冷房運転を行うようにしてい
る。
【0005】このように圧縮機を運転しない自然循環サ
イクルを併用した運転方式は、運転消費電力量が低減さ
れ、省エネルギーに貢献するが、圧縮機冷凍サイクルと
自然循環サイクルの切り替えを含めた運転制御を、室内
外の温度条件により細かく規定しないと効率が悪く、省
エネルギー効果が薄れてしまうという問題があった。
【0006】本発明は、上記従来の冷媒自然循環併用式
空調機の運転制御方法の有する問題点に鑑み、圧縮機冷
凍サイクルと冷媒自然循環サイクルを併用した空調機に
おいて、その切り替えを含めた制御を効率よく適切に行
うことができるようにした冷媒自然循環併用式空調機の
運転制御方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の冷媒自然循環併用式空調機の運転制御方法
は、圧縮機冷凍サイクルによる冷房運転と、冷媒の相変
化を利用し重力の作用により冷媒を循環させる自然循環
サイクルによる冷房運転とを切替運転可能な冷媒自然循
環併用式空調機の運転制御方法において、自然循環サイ
クルによる冷房運転中に、室内温度が低下し、設定下限
温度以下になると室内ファンと室外ファンを停止させ
て、全停止モードとし、該全停止モードを設定時間継続
させた後、室内ファンのみ運転を再開し、設定下限温度
以下のままであれば、再度全停止モードを設定時間継続
させるようにし、設定上限温度以上になっていれば圧縮
機冷凍サイクルによる冷房運転を行い、設定上限温度と
下限温度の間であれば自然循環サイクルによる冷房運転
を行うように、選択的に切り替え運転をするようにした
ことを特徴とする。
【0008】この冷媒自然循環併用式空調機の運転制御
方法は、自然循環サイクルによる冷房運転中に、室内温
度が低下し、設定下限温度以下になると室内ファンと室
外ファンを停止させて、全停止モードとし、該全停止モ
ードを設定時間継続させた後、室内ファンのみ運転を再
開し、設定下限温度以下のままであれば、再度全停止モ
ードを設定時間継続させるようにし、設定上限温度以上
になっていれば圧縮機冷凍サイクルによる冷房運転を行
い、設定上限温度と下限温度の間であれば自然循環サイ
クルによる冷房運転を行うように、選択的に切り替え運
転をするようにしているので、室内温度の検知を精度良
く行え、必要以上に圧縮機を運転させることを防ぎ、効
率的に省エネ運転を行うことができる。
【0009】この場合において、圧縮機冷凍サイクル運
転後、電磁弁、アキュムレータ、圧縮機及び逆止弁を配
設した圧縮機回路の電磁弁を閉じた状態で、圧縮機を設
定時間運転するようにした冷媒追出運転にてアキューム
レータに滞留している冷媒を追い出した後に、自然循環
サイクル運転に切り替えるようにすることができる。
【0010】これにより、圧縮機冷凍サイクルによる冷
房運転から、自然循環サイクルによる冷房運転に切り替
える時に、冷媒追い出し運転を行うようにしているの
で、アキュームレータに滞留している冷媒を完全に追い
出すことができ、かつ自然循環サイクル運転時における
冷媒不足を防止して、安定運転が行える。
【0011】また、この場合において、全停止モード中
は、圧縮機冷凍サイクルと自然循環サイクルとを切り替
える電磁弁を、自然循環サイクルになるように開放する
ようにすることができる。
【0012】これにより、全停止モード中は、自然循環
サイクル回路となっているため、室内ファンと室外ファ
ンが停止していても自然対流による冷房運転が行える。
【0013】また、この場合において、室内温度と室外
温度(室内温度−室外温度)の差が数℃以下の場合、圧
縮機冷凍サイクルのみによる運転制御と判定し、圧縮機
冷凍サイクルの電磁弁を開き、自然循環サイクルの電磁
弁を閉じ、室内ファンを常時運転し、室外ファンを圧縮
機運転時のみ運転し、アキュムレータヒータには通電し
ないようにすることができる。
【0014】これにより、室内温度と室外温度との温度
差に基づいて自然循環サイクルによる冷房運転に切り替
えるかどうかを判定しているため、必要以上に冷媒追い
出し運転を行うことがなく、省エネルギーで効率的に運
転することができる。
【0015】また、この場合において、室内温度と室外
温度(室内温度−室外温度)の差が数℃以上の場合、自
然循環サイクル運転可能と判定し、圧縮機運転後に冷媒
追出運転と、自然循環サイクル運転に移行し、室内外フ
ァンを運転させ、アキュムレータヒータに通電するよう
にすることができる。
【0016】これにより、自然循環サイクルによる運転
中はアキュムレータヒータを通電するようにしているの
で、アキュムレータ内で冷媒が液化して停留することが
なく、冷媒不足を未然に防止して、安定運転をすること
ができる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の冷媒自然循環併用
式空調機の運転制御方法の実施の形態を図面に基づいて
説明する。
【0018】図1に、本発明の冷媒自然循環併用式空調
機の運転制御方法を実施するサイクル系統図の一例を示
す。この冷媒自然循環併用式空調機は、携帯電話の無線
基地局、コンピュータ室等の室内を夏期、冬期の関係な
く年間を通じて空調し、設定温度に保持するために適し
たもので、室外機(室外ユニット17)を、室内機(室
内ユニット18)よりも上方位置に設置し、室内ユニッ
ト18内の蒸発器1と室外ユニット17の凝縮器2の間
を、液配管15とガス配管16にて接続して、冷媒が、
蒸発器1と凝縮器2の間を循環するように冷媒回路を構
成し、冷媒の相変化を利用し重力の作用により冷媒を循
環させる自然循環サイクルによる冷房運転が可能とす
る。
【0019】この場合において、室外ユニット17に
は、室外ファン14にて熱交換可能とした凝縮器2,並
びに圧縮機3、アキュムレータ4、逆止弁7、電磁弁
8,9及び室外ファン14を備える。このうち、蒸発器
1と凝縮器2間を接続する冷媒回路の一部を構成するガ
ス配管16は、その途中を分岐してガス配管16と並列
に圧縮機3を経る圧縮機回路19を形成する。この圧縮
機3を経る圧縮機回路19には、電磁弁8、アキュムレ
ータ4、圧縮機3及び逆止弁7を直列に順に配設し、ガ
ス配管16に接続するようにする。このアキュムレータ
4にはアキュムレータヒータ4aが取り付けられてい
る。そして、圧縮機回路19に配設した電磁弁8とガス
配管16に配設した電磁弁9を、適宜切り替えることに
より、圧縮機冷凍サイクル運転と自然循環サイクル運転
を選択的に行うようにする。
【0020】一方、室内ユニット18は、室内ファン1
3にて熱交換することにより、主として、室内空気を冷
却するようにした蒸発器1並びに電磁弁10、ストレー
ナ11及び減圧装置12を備える。この場合、電磁弁1
0を、凝縮器2と蒸発器1間を接続する液配管15に接
続し、これと並列にストレーナ11と減圧装置12とを
配置(ストレーナ11と減圧装置12とは直列に接続す
る。)し、これにより、電磁弁10を切り替えることに
より、圧縮機冷凍サイクル運転と自然循環サイクル運転
を行う際に、冷媒の流路を変更するようにする。
【0021】夏期等室外温度が室内温度よりも高い場合
には、自然循環サイクル運転によっては、冷媒を循環さ
せることができないので、圧縮機冷凍サイクル運転によ
る冷房運転を行う。この圧縮機冷凍サイクル運転は、図
1のサイクル系統図において、点線の矢印で示した経路
で冷媒が循環する。すなわち、電磁弁9及び電磁弁10
が閉じられ、凝縮器2で凝縮された冷媒液は、液配管1
5から室内ユニット18のストレーナ11及び減圧装置
12を経て蒸発器1に導入され、ここで冷媒液はここで
熱交換されてガス化される。このガス化された冷媒は、
電磁弁9が閉じられているので、ガス配管16から分岐
された圧縮機回路19に流入し、電磁弁8、アキュムレ
ータ4、圧縮機3及び逆止弁7を経て凝縮器2へ導入さ
れる。
【0022】一方、冬期や夜間等室外温度が室内温度よ
りも低い場合には、反対に、自然循環サイクル運転によ
る冷房運転を行う。この自然循環サイクル運転は、図1
において、実線の矢印で示した経路で冷媒が循環する。
すなわち、圧縮機冷凍サイクルによる冷房運転から冷媒
自然循環サイクルによる冷房運転に切り替える際、圧縮
機回路19の電磁弁8を閉じた状態で、圧縮機3をしば
らく運転する。これにより、凝縮器2で凝縮された冷媒
液は、液配管15に配設した室内ユニット18の電磁弁
10を経て蒸発器1に導入され、ここで冷媒液は熱交換
によりガス化される。そしてこのガス化された冷媒は、
電磁弁8が閉じられているので、ガス配管16から電磁
弁9を経て凝縮器2へ導入される。
【0023】この場合において、圧縮機回路19の電磁
弁8を閉じた状態で、圧縮機3を予め設定している短時
間、例えば、数分間運転することにより、アキュームレ
ータ4に滞留している冷媒を追い出すことができ、その
後に、自然循環サイクル運転に切り替えるようにする。
この時、アキュームレータヒータ4aに通電することに
より、アキュームレータ4内で冷媒が液化するのを防止
することができ、これにより、アキュームレータ4内で
冷媒が液化して滞留させることなく、完全に排出するこ
とができる。これにより、自然循環サイクル冷房運転の
際に、圧縮機回路19、特に、アキュムレータ4に滞留
している冷媒を完全に追い出すとともに、圧縮機回路1
9を遮断することにより、冷媒が不足することを防止
し、凝縮器2と蒸発器1の間を接続する液配管15にお
いて冷媒液柱を安定して形成することができるものとな
る。
【0024】次に、この冷媒自然循環併用式空調機の運
転制御方法を、図2に示す運転制御フローを用いて説明
する。まず、運転スイッチのオンにより、室内ファンを
運転させ、室内温度が設定上限温度以上であれば圧縮機
冷凍サイクルによる冷房運転を開始する。この冷房運転
により室内が冷却され、設定温度以下になった時、室外
温度が自然循環サイクル運転が可能な温度、例えば、室
内温度と室外温度との温度差が数℃以上であれば、アキ
ュームレータ4に滞留している冷媒を追い出す追い出し
運転を行った後、自然循環サイクル運転に移行する。ま
た、室内温度と室外温度との温度差が数℃以下の場合
は、圧縮機を停止させて室内ファンのみの運転に戻る。
【0025】自然循環サイクル運転は、室内温度が設定
上限温度以上になるか、又は設定下限温度になるまで継
続される。設定上限温度以上であれば、圧縮機冷凍サイ
クルによる冷房運転に戻り、設定下限温度以下であれ
ば、全停止モードとなり、室内ファンと室外ファンを停
止させる。全停止となったら、予め設定している短時間
経過後、例えば、数分後に室内温度を精度良く検知する
ため、室内ファンのみ運転させ、設定上限温度以上であ
れば、圧縮機冷凍サイクルによる冷房運転に戻り、設定
下限温度以下であれば再度全停止モードになり、設定上
限温度と下限温度との間であれば、追い出し運転を行わ
ないで自然循環サイクル運転を再開させ、このようにし
て省エネにて効率的に冷房することができる。
【0026】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、自然循環
サイクルによる冷房運転中に、室内温度が低下し、設定
下限温度以下になると室内ファンと室外ファンを停止さ
せて、全停止モードとし、該全停止モードを設定時間継
続させた後、室内ファンのみ運転を再開し、設定下限温
度以下のままであれば、再度全停止モードを設定時間継
続させるようにし、設定上限温度以上になっていれば圧
縮機冷凍サイクルによる冷房運転を行い、設定上限温度
と下限温度の間であれば自然循環サイクルによる冷房運
転を行うように、選択的に切り替え運転をするようにし
ているので、室内温度の検知を精度良く行え、必要以上
に圧縮機を運転させることを防ぎ、効率的に省エネ運転
を行うことができ、自然循環サイクル運転による省エネ
ルギー効果を最大限に発揮することができる。
【0027】また、請求項2記載の発明によれば、圧縮
機冷凍サイクルによる冷房運転から、自然循環サイクル
による冷房運転に切り替える時に、冷媒追い出し運転を
行うようにしているので、アキュームレータに滞留して
いる冷媒を完全に追い出すことができ、かつ自然循環サ
イクル運転時における冷媒不足を防止して、安定運転が
行える。
【0028】また、請求項3記載の発明によれば、全停
止モード中は、自然循環サイクル回路となっているた
め、室内ファンと室外ファンが停止していても自然対流
による冷房運転が行える。
【0029】また、請求項4記載の発明によれば、室内
温度と室外温度との温度差に基づいて自然循環サイクル
による冷房運転に切り替えるかどうかを判定しているた
め、必要以上に冷媒追い出し運転を行うことがなく、省
エネルギーで運転することができる。
【0030】また、請求項5記載の発明によれば、自然
循環サイクルによる運転中はアキュムレータヒータに通
電するようにしているので、アキュムレータ内で冷媒が
液化して停留することがなく、冷媒不足を未然に防止し
て、安定運転をすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の冷媒自然循環併用式空調機の運転制御
方法を実施するサイクル系統図である。
【図2】本発明の冷媒自然循環併用式空調機の運転制御
方法の一実施例を示すフロー図である。
【符号の説明】
1 蒸発器 2 凝縮器 3 圧縮機 4 アキュムレータ 4a アキュムレータヒータ 7 逆止弁 8,9,10 電磁弁 11 ストレーナ 12 減圧装置 13 室内ファン 14 室外ファン 15 液配管 16 ガス配管 17 室外ユニット 18 室内ユニット 19 圧縮機回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機冷凍サイクルによる冷房運転と、
    冷媒の相変化を利用し重力の作用により冷媒を循環させ
    る自然循環サイクルによる冷房運転とを切替運転可能な
    冷媒自然循環併用式空調機の運転制御方法において、自
    然循環サイクルによる冷房運転中に、室内温度が低下
    し、設定下限温度以下になると室内ファンと室外ファン
    を停止させて、全停止モードとし、該全停止モードを設
    定時間継続させた後、室内ファンのみ運転を再開し、設
    定下限温度以下のままであれば、再度全停止モードを設
    定時間継続させるようにし、設定上限温度以上になって
    いれば圧縮機冷凍サイクルによる冷房運転を行い、設定
    上限温度と下限温度の間であれば自然循環サイクルによ
    る冷房運転を行うように、選択的に切り替え運転をする
    ようにしたことを特徴とする冷媒自然循環併用式空調機
    の運転制御方法。
  2. 【請求項2】 圧縮機冷凍サイクル運転後、電磁弁、ア
    キュムレータ、圧縮機及び逆止弁を配設した圧縮機回路
    の電磁弁を閉じた状態で、圧縮機を設定時間運転するよ
    うにした冷媒追出運転にてアキュームレータに滞留して
    いる冷媒を追い出した後に、自然循環サイクル運転に切
    り替えるようにしたことを特徴とする請求項1記載の冷
    媒自然循環併用式空調機の運転制御方法。
  3. 【請求項3】 全停止モード中は、圧縮機冷凍サイクル
    と自然循環サイクルとを切り替える電磁弁を、自然循環
    サイクルになるように開放するようにしたことを特徴と
    する請求項1記載の冷媒自然循環併用式空調機の運転制
    御方法。
  4. 【請求項4】 室内温度と室外温度の差(室内温度−室
    外温度)が数℃以下の場合、圧縮機冷凍サイクルのみに
    よる運転制御と判定し、圧縮機冷凍サイクルの電磁弁を
    開き、自然循環サイクルの電磁弁を閉じ、室内ファンを
    常時運転し、室外ファンを圧縮機運転時のみ運転し、ア
    キュムレータヒータには通電しないようにしたことを特
    徴とする請求項1記載の冷媒自然循環併用式空調機の運
    転制御方法。
  5. 【請求項5】 室内温度と室外温度の差(室内温度−室
    外温度)が数℃以上の場合、自然循環サイクル運転可能
    と判定し、圧縮機運転後に冷媒追出運転と、自然循環サ
    イクル運転に移行し、室内外ファンを運転させ、アキュ
    ムレータヒータに通電するようにしたことを特徴とする
    請求項1記載の冷媒自然循環併用式空調機の運転制御方
    法。
JP11165583A 1999-06-11 1999-06-11 冷媒自然循環併用式空調機の運転制御方法 Pending JP2000356366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11165583A JP2000356366A (ja) 1999-06-11 1999-06-11 冷媒自然循環併用式空調機の運転制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11165583A JP2000356366A (ja) 1999-06-11 1999-06-11 冷媒自然循環併用式空調機の運転制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000356366A true JP2000356366A (ja) 2000-12-26

Family

ID=15815123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11165583A Pending JP2000356366A (ja) 1999-06-11 1999-06-11 冷媒自然循環併用式空調機の運転制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000356366A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006120656A (ja) * 2004-10-06 2006-05-11 Seikou Co Ltd キュービクル
JP2007155145A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
WO2011006314A1 (zh) * 2009-07-13 2011-01-20 苏州昆拓冷机有限公司 智能节能型空调器
JP2013053780A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JP2014102019A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Hitachi Appliances Inc 空気調和機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006120656A (ja) * 2004-10-06 2006-05-11 Seikou Co Ltd キュービクル
JP2007155145A (ja) * 2005-11-30 2007-06-21 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
WO2011006314A1 (zh) * 2009-07-13 2011-01-20 苏州昆拓冷机有限公司 智能节能型空调器
JP2013053780A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
JP2014102019A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Hitachi Appliances Inc 空気調和機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11761686B2 (en) Methods and systems for controlling integrated air conditioning systems
CN101611275B (zh) 用于控制空调系统的方法和系统
CN102575860B (zh) 空气调节装置
CN105180348A (zh) 机房空调系统及其控制方法
JP2005299935A (ja) 空気調和装置
CN109405353A (zh) 回油控制方法及控制系统、存储介质和三管制空调系统
US10018392B2 (en) System and method for controlling a variable-capacity compressor
JP2012078065A (ja) 空気調和機
JP2007163071A (ja) ヒートポンプ式冷暖房装置
JP2007085569A (ja) 冷凍システム
JP2000266368A (ja) 空調システム
KR101964946B1 (ko) 외기온도 보상형 고효율 냉각시스템
CN105466075A (zh) 热泵与热水加热组合系统中制冷和制生活热水流程
KR101390989B1 (ko) 하이브리드 냉각시스템
JP2009264718A (ja) ヒートポンプ温水システム
JP2000356366A (ja) 冷媒自然循環併用式空調機の運転制御方法
CN111623548A (zh) 空调系统和控制方法
JP2009264682A (ja) 水熱源空気調和機
JP2000320913A (ja) 冷媒自然循環併用式空調機及びその運転制御方法
EP3290827A1 (en) Defrosting without reversing refrigerant cycle
CN114198872A (zh) 一种机房空调、机房空调的运行控制方法及装置
JP2007085720A (ja) 冷凍システム
KR100613502B1 (ko) 히트 펌프식 공기조화기
JP3164079B2 (ja) 冷凍装置
KR20140063930A (ko) 히트펌프 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040622