JP2000352088A - 水栓及びその水栓を備えた水周り住宅設備機器 - Google Patents

水栓及びその水栓を備えた水周り住宅設備機器

Info

Publication number
JP2000352088A
JP2000352088A JP11137262A JP13726299A JP2000352088A JP 2000352088 A JP2000352088 A JP 2000352088A JP 11137262 A JP11137262 A JP 11137262A JP 13726299 A JP13726299 A JP 13726299A JP 2000352088 A JP2000352088 A JP 2000352088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
exchange resin
valve
cation exchange
faucet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11137262A
Other languages
English (en)
Inventor
Yashio Suzuki
弥志雄 鈴木
Masanori Horii
正憲 堀井
Yoshiko Kaihatsu
善子 開発
Makoto Okada
誠 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP11137262A priority Critical patent/JP2000352088A/ja
Publication of JP2000352088A publication Critical patent/JP2000352088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】一般家庭用として、簡単かつ安価に、水道水か
ら軟水を供給する水周り住宅設備機器を提供する。 【解決手段】軟水化装置を水栓に接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水道水を容易に軟
水化する軟水化装置を接続した水栓及びその水栓を備え
た水周り住宅設備機器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、水道水を軟水化する軟水化装置と
して、例えば、特開平7−232166号公報に開示さ
れた家庭用軟水器や、特開平8−155447号公報に
開示された軟水器等が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記特開平7
−232166号公報に開示された装置は、卓上に設置
するタイプのものであり、コンパクトに設計されている
が、設置場所に制約がある。一方、特開平8−1554
47号公報に開示された装置は、軟水化装置の他に、塩
水再生装置も備えているため、大型になり、また、比較
的高価なものである。本発明は、一般家庭用として、簡
単かつ安価に、水道水等から軟水を供給する水周り住宅
設備機器を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、次の(1)〜
(7)に関するものである。 (1)軟水化装置を接続した水栓。 (2)水栓が、開閉弁と吐水口を有する吐水管とよりな
り、軟水化装置を上記開閉弁よりも下流側であり且つ吐
水口よりも上流側に接続した上記(1)に記載の水栓。 (3)軟水化装置が陽イオン交換樹脂を有する上記
(1)又は(2)に記載の水栓。 (4)陽イオン交換樹脂の形状が、粒状である上記
(3)に記載の水栓。 (5)軟水化装置が、水の硬度を30以下にするもので
ある上記(1)乃至(4)のいずれかに記載の水栓。 (6)上記(1)乃至(5)のいずれかに記載の水栓を
備えた水周り住宅設備機器。 (7)住宅設備機器が、洗面化粧台、システムキッチ
ン、温水洗浄トイレ、風呂釜又は浴槽である上記(6)
に記載の水栓を備えた水周り住宅設備機器。
【0005】
【作用】図1は、軟水化装置(軟水化装置が、陽イオン
交換樹脂を充填したイオン交換樹脂筒である例)を用い
た場合の、水道水の軟水化を説明する図である。陽イオ
ン交換樹脂は、水道水中のカルシウムイオン(Ca2
+)及びマグネシウムイオン(Mg2+)を除去するこ
とができる。初期段階では、イオン交換樹脂の母体は、
陰イオン(R−SO3−)に陽イオンのナトリウムイオ
ン(Na+)が結合している。水道水を陽イオン交換樹
脂を充填したイオン交換樹脂筒に導入すると、イオン交
換が始まり、Ca2+、Mg2+が樹脂に吸着され、そ
の代わりにNa+を放出する。したがって、硬度成分で
あるCa2+、Mg2+が除去されることで軟水化され
る。また、陽イオン交換樹脂の交換能力には限界がある
ので、交換能力が落ちるとこれを復元させる。一般的に
塩又は塩水(NaCl)を通すことで再生される。Na
Clが通水されると、Ca2+、Mg2+が塩素イオン
(Cl―)と結合して排出され、一方、Na+が、R−
SO3−と結合し、初期の陽イオン交換樹脂の状態に復
元することで再生される。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明に用いる軟水化装置は、水
を軟水化可能であれば特に限定されるものではないが、
その内部に陽イオン交換樹脂を有することが好ましい。
また、上記陽イオン交換樹脂の形状は、通水される水と
の接触面積を大きくするために、繊維状、多孔質形状又
は粒状等であることが好ましく、中でも直径1mm以下
の粒状のものが特に好ましい。
【0007】陽イオン交換樹脂の量は、通水した水の硬
度が30以下となるように調整することが好ましく、硬
度30以下であると石鹸の泡立ちが良く、洗浄力が上が
り、湯垢も付きにくくなる。ここで述べる水の硬度は、
水中のカルシウム塩及びマグネシウム塩の含有量で表さ
れ、水100cc中に酸化カルシウムとして1mgを含
むとき硬度1とし、マグネシウムは1.4MgO=1C
aOの関係で酸化カルシウムに換算する。
【0008】本発明に用いる軟水化装置は、水栓に接続
されるものであり、開閉弁の上流側に接続しても、吐水
口の先端に接続しても又は開閉弁の下流側であり且つ吐
水口の上流側に接続しても良く、中でも水道管からの水
圧を直接受けることがないように、開閉弁の下流側に接
続することが好ましい。また、軟水化装置を機器に内蔵
するのであれば、開閉弁の下流側であり且つ吐水口の上
流側に接続することが好ましく、軟水化装置を機器に後
から接続するのであれば、吐水口の先端に接続すること
が好ましい。
【0009】軟水化装置を機器に後付けする場合には、
既存の水栓にて使用している吐水口に対し、吐水口から
軟水化装置へと流入する水が軟水化装置の陽イオン交換
樹脂を通過するように配管接続を行う。このとき、軟水
化装置へと流入する水は、陽イオン交換樹脂の下方から
上方へと流れることが好ましい。また、軟水化装置に
は、軟水化した水を吐水する吐水管を設け、更に、上記
陽イオン交換樹脂を再生させる塩又は塩水を投入する投
入口と、投入した塩又は塩水を排出する排出管を設け
る。配管に弁を設ける場合には、軟水化装置への流入口
に逆止弁を設け、上記排出管に電磁弁又は二方弁を設け
ることが好ましい。
【0010】水の流れについて説明すると、軟水を製造
する場合には、排出管に設けた弁を閉じた後、吐水口か
ら軟水化装置に水を流入させ、陽イオン交換樹脂を通過
させてから吐水管より吐水させる。陽イオン交換樹脂を
再生させる場合には、排出管に設けた弁を開き、吐水口
と軟水化装置とを接続する配管に設けた弁を閉じて、投
入口より塩水を入れるか塩を入れた後水を投入し、陽イ
オン交換樹脂を通過させた後に排出管より排出させる。
また、弁を設けていない場合には、軟水を製造する際に
排出管に栓をすることで弁の代用とすることができ、陽
イオン交換樹脂を再生させる際には、吐水口の部分で軟
水化装置を取り外した後に塩又は塩水を使用し再生させ
ることができる。
【0011】水栓が湯水混合水栓である場合には、湯水
の混合場所よりも下流側に軟水化装置を接続することが
好ましく、このようにすると、1個の軟水化装置で使用
者が水を使用しても、お湯を使用しても軟水を使用する
ことができる。
【0012】本発明の軟水化装置を接続した水栓は、水
を使用する機器であれば特に限定されることなく使用す
ることができ、具体的には、洗面化粧台、システムキッ
チン、温水洗浄トイレ、風呂釜又は浴槽等に使用するこ
とができる。また、軟水化装置を水栓の開閉弁の上流側
であり、各家庭の水道元弁の下流側に接続すると、その
家庭で使用する全ての水栓から吐水する水を軟水化する
ことができる。
【0013】本発明に係る軟水化装置を接続した水栓及
びその水栓を有した水周り住宅設備機器について、図面
に基づき説明する。図2は、本発明の水栓を備えた水周
り住宅設備機器の基本構成図である。軟水化装置1は、
その内部に平均粒径200μmの陽イオン交換樹脂3を
充填した陽イオン交換樹脂筒2を内蔵し、その設置場所
を開閉弁であるバルブ18の下流側であり、且つ、吐水
口19の上流側としている。
【0014】軟水化装置1には、その軟水化装置1へと
湯又は水を流入させる出湯管20、軟水化した湯又は水
を流出させる吐水管23、陽イオン交換樹脂3を再生す
る塩又は塩水を入れる小孔21及び陽イオン交換樹脂3
を再生した後の排水を行う排出管24が接続されてい
る。また、上記小孔21と軟水化装置1との間、排出管
24の入口及び出湯管20の出口には、弁25、弁2
6、弁27が設けられており、軟水を製造している際に
は上記弁25、弁26を閉じ、弁27を開き、陽イオン
交換樹脂の再生を行う際には、逆に弁25、弁26を開
き、弁27を閉じるようにしている。弁25は、電磁弁
又はバルブボールを使用することが好ましく、特にバル
ブボールを使用することが電気エネルギを必要としない
ので好ましい。弁26及び弁27は、逆止弁、電磁弁又
は二方弁を用いることが好ましい。更に、上記排出管2
4は、排水トラップ15を有した配水管22に接続され
るが、排出管24と配水管22との接続箇所は、排水ト
ラップ15よりも上流側とすることが好ましい。
【0015】開閉弁であるバルブ18は、水栓金具12
に接続され、その水洗金具12に接続している給水管1
6及び給湯管17の流路開閉を行う。出湯管20に流入
する水は、バルブ18の開閉状態により湯と水が水洗金
具12の内部で適宜混合されたものであり、湯又は水の
みを選択することも可能となっている。
【0016】湯又は水の流れを説明すると、湯及び水
は、バルブ18が開かれることにより、水洗金具12の
内部にて混合され、出湯管20を経て入口部4より軟水
化装置1の底部に入水する。入水した湯又は水は、上向
流となって陽イオン交換樹脂3を通過することで軟水と
なり、出口部5より吐水管23を経て、吐水口19より
吐水される。この時、弁25及び弁26は、閉じられて
おり、小孔21及び排出部7より湯又は水が漏れること
はない。
【0017】軟水化装置の使用時間が長くなってくる
と、吐水口19から吐水される湯又は水は、徐々に硬度
が上がり、洗浄能力の低下及び水周り機器への石けんカ
スの付着が目立つようになるので、弁27を閉じて出湯
管20への水路を閉鎖し、次に弁25及び弁26を開い
て小孔21より食塩又は塩水を投入して陽イオン交換樹
脂3の再生を行う。この際排出される排水は、自然流下
するので、排出部7より排出管24を経て配水管22へ
と流入し、吐水口19から排出されることや、出湯管2
0へと逆流することはない。尚、塩を使用した場合に
は、塩を投入した後に水を投入する。
【0018】陽イオン交換樹脂3の再生を行う時期は、
使用者が石けんの泡立ち等から自覚しても良いが、望ま
しくは、軟水化装置1の上流側に水量センサを設け、該
水量センサから得た水量を積算することにより陽イオン
交換樹脂3を通過した湯又は水の量を監視し、所定量と
なった時点でランプ又はブザー等の警報装置を作動させ
使用者に報知することが好ましい。
【0019】次に、軟水化装置が内蔵された洗面化粧台
を図2、図3及び図4を用いて説明する。洗面化粧台8
は、扉付きのキャビネット9、その扉付きのキャビネッ
ト9上部に設けられた洗面ボール10、その洗面ボール
10のカウンター部11に取付けられた水栓金具12、
上記洗面ボール10上部に設けられた収納部付きの化粧
鏡13から構成される。洗面ボール10には、その底面
に排水口14が設けられ、その下部に排水トラップ15
が設けられている。尚、排水トラップ15はキャビネッ
ト9内部に内蔵されている。水栓金具12は、給水源に
直接接続する給水管16と、給湯設備を介して接続する
給湯管17と、給水給湯の開閉及び温度調節を行うため
のバルブ18と、吐水口19から構成されている。尚、
給水管16、給湯管17はキャビネット9内部に内蔵さ
れている。軟水化装置1は、洗面ボール10の奥側であ
り且つカウンター部11の裏面に設置しており、図3に
示すように洗面化粧台8の外観には現れないようにして
いる。但し、塩又は塩水を投入する小孔21は、カウン
ター部11に設けているので、洗面化粧台8の使用者
は、扉付きのキャビネット9を開くことなく、塩又は塩
水の投入を行い陽イオン交換樹脂の再生を行うことがで
きる。
【0020】本発明の軟水化装置付き水周り住宅設備機
器における住宅設備機器としては、洗面化粧台のほか
に、システムキッチン、温水洗浄トイレ、風呂釜及び浴
槽等がある。これらの住宅設備機器は、その機器本来の
機能のほか、生活用品の収納スペースまで考慮しデザイ
ンされることが好ましい。したがって、その収納スペー
スの邪魔にならない場所に軟水化装置を設けることが望
ましく、住宅設備機器に内蔵することが最適である。ま
た、再生する際の使い勝手を考慮し、軟水化装置を着脱
自在に構成することも可能であり、住宅設備機器の外面
部に塩又は塩水の投入部を設けることも可能である。軟
水化装置1を内蔵する場所としては例えば、システムキ
ッチンであれば、洗面化粧台と同様にシンクの奥側であ
り且つ天板の裏面に軟水化装置を内蔵させることが可能
である。温水洗浄トイレであれば、便器袖部に軟水化装
置を内蔵設置することができる。風呂釜であれば、その
風呂釜に給水する給水弁の下流側に軟水化装置を内蔵す
ることが可能である。浴槽であれば、浴槽本体と浴槽エ
プロンとの間に軟水化装置を内蔵することができる。
【0021】軟水は、金属石けん成分である硬度成分が
除去されているため、水周り部品への石けんカスの付着
防止、石けんや洗剤の洗浄力の向上のほか、肌荒れ予
防、毛髪のしなやかさ保持などの美容上の効果もある。
【0022】
【発明の効果】本発明の水栓は、外部配管工事が不要で
あり比較的安価に一般家庭に設置することができる。ま
た、軟水化装置を水栓の開閉弁よりも下流側に接続すれ
ば、水道圧の急激な変化を受けることがなく、軟水化装
置の使用期間を長期化させることが可能となる。更に軟
水化装置が陽イオン交換樹脂を使用するものであれば、
安価な食塩により再生させることが可能であり、維持費
用を低く抑えることができる。
【0023】軟水化装置を備えた水周り住宅設備機器
は、外部配管工事が不要で、比的安価であり、一般家庭
用に設置し、利用できる。さらに、軟水化装置は内蔵す
る事により美観を損なうこともない。また、軟水化され
た水は、美容にも良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明で用いられる軟水化装置による水道水の
軟水化を説明する説明図である。
【図2】本発明の軟水化装置付き水周り住宅設備機器の
基本構成図である。
【図3】本発明の軟水化装置付き洗面化粧台の正面図で
ある。
【図4】図3に示す洗面化粧台の一部断面図である。
【符号の説明】
1.軟水化装置 2.陽イオン交換樹脂
筒 3.陽イオン交換樹脂 4.入口部 5.出口部 6.投入口 7.排出部 8.洗面化粧台 9.扉付きのキャビネット 10.洗面ボール 11.カウンター部 12.水栓金具 13.化粧鏡 14.排水口 15.排水トラップ 16.給水管 17.給湯管 18.バルブ 19.吐水口 20.出湯管 21.小孔 22.配水管 23.吐水管 24.排出管 25.弁 26.弁 27.弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 開発 善子 東京都板橋区板橋三丁目9番7号 日立化 成工業株式会社内 (72)発明者 岡田 誠 東京都板橋区板橋三丁目9番7号 日立化 成工業株式会社内 Fターム(参考) 2D060 BA01 BA03 BA05 BA07 BC30 4D025 AA02 AB19 BA08 BA22 BB02 BB11 BB12 CA05 CA10

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軟水化装置を接続した水栓。
  2. 【請求項2】 水栓が、開閉弁と吐水口を有する吐水管
    とよりなり、軟水化装置を上記開閉弁よりも下流側であ
    り且つ吐水口よりも上流側に接続した請求項1に記載の
    水栓。
  3. 【請求項3】 軟水化装置が陽イオン交換樹脂を有する
    請求項1又は2に記載の水栓。
  4. 【請求項4】 陽イオン交換樹脂の形状が、粒状である
    請求項3記載の水栓。
  5. 【請求項5】 軟水化装置が、水の硬度を30以下にす
    るものである請求項1乃至4のいずれかに記載の水栓。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至5のいずれかに記載の水栓
    を備えた水周り住宅設備機器。
  7. 【請求項7】 住宅設備機器が、洗面化粧台、システム
    キッチン、温水洗浄トイレ、風呂釜又は浴槽である請求
    項6に記載の水栓を備えた水周り住宅設備機器。
JP11137262A 1999-04-05 1999-05-18 水栓及びその水栓を備えた水周り住宅設備機器 Pending JP2000352088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11137262A JP2000352088A (ja) 1999-04-05 1999-05-18 水栓及びその水栓を備えた水周り住宅設備機器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9774899 1999-04-05
JP11-97748 1999-04-05
JP11137262A JP2000352088A (ja) 1999-04-05 1999-05-18 水栓及びその水栓を備えた水周り住宅設備機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000352088A true JP2000352088A (ja) 2000-12-19

Family

ID=26438902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11137262A Pending JP2000352088A (ja) 1999-04-05 1999-05-18 水栓及びその水栓を備えた水周り住宅設備機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000352088A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009022818A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Miura Co Ltd 軟水化装置における再生排水の処理方法
CN112032329A (zh) * 2020-09-10 2020-12-04 徐应文 一种防结冰水龙头

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009022818A (ja) * 2007-07-17 2009-02-05 Miura Co Ltd 軟水化装置における再生排水の処理方法
CN112032329A (zh) * 2020-09-10 2020-12-04 徐应文 一种防结冰水龙头

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4653128A (en) Modular bathroom unit
CN201379479Y (zh) 节水型立体卫生间设备
JP4025887B2 (ja) 軟水化装置
JP2000352088A (ja) 水栓及びその水栓を備えた水周り住宅設備機器
JP4175784B2 (ja) 浴室構造
CN210369201U (zh) 一种蹲坐两用可折叠多功能马桶
KR100596485B1 (ko) 연수기의 이온교환수지 재생장치
JP3316674B2 (ja) 壁取出し用給水機構
RU2456412C2 (ru) Санузел и способ его эксплуатации
RU2459046C2 (ru) Санузел и способ его эксплуатации
JP2010051905A (ja) 軟水化システムおよび軟水器
KR200191814Y1 (ko) 연수기에 절수 절환기를 부착한 절수형 연수기 구조
KR100658594B1 (ko) 연수기용 재생시스템
CN218810624U (zh) 一种浴室用软水机
RU2679694C2 (ru) Комбоунитаз и содержащий его санузел
CN113605502B (zh) 一种隐藏式节水水箱系统
KR200330041Y1 (ko) 연수배출장치
KR200349004Y1 (ko) 수도꼭지와 샤워기 호스의 중간에 장착할 수 있는 정수기겸용 연수기
JPH0576457A (ja) 創水装置を具備する洗面化粧台
JP2002115286A (ja) 壁または床取出し用給排水機構
JPS607068Y2 (ja) 消毒温水手洗器
JPH10174966A (ja) 水処理装置
PL358670A1 (en) Sanitary faucet unit
JPH03122326A (ja) 水洗トイレの給水設備
KR200360766Y1 (ko) 연수기의 이온교환수지 재생장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071225

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090714