JP2000339097A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000339097A5
JP2000339097A5 JP1999339083A JP33908399A JP2000339097A5 JP 2000339097 A5 JP2000339097 A5 JP 2000339097A5 JP 1999339083 A JP1999339083 A JP 1999339083A JP 33908399 A JP33908399 A JP 33908399A JP 2000339097 A5 JP2000339097 A5 JP 2000339097A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
information
display
display means
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1999339083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000339097A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP33908399A priority Critical patent/JP2000339097A/ja
Priority claimed from JP33908399A external-priority patent/JP2000339097A/ja
Publication of JP2000339097A publication Critical patent/JP2000339097A/ja
Publication of JP2000339097A5 publication Critical patent/JP2000339097A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 所定の入力を行う第1の入力手段と、
前記第1の入力手段によって入力された情報を処理する第1の処理手段と、
前記第1の処理手段によって処理された情報を表示する第1の表示手段と
を含む情報処理装置において、
情報を表示する第2の表示手段と、
前記第2の表示手段に表示された情報が観察可能なように、前記第2の表示手段の表側に配置された、所定の入力を行う第2の入力手段と
備えることを特徴とする情報処理装置。
【請求項2】 前記第1の処理手段は、通常動作モードにおいて、前記第2の入力手段から入力された座標データに基づいて前記第1の表示手段に情報を表示させる
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項】 前記第1の処理手段は、拡張モードにおいて、前記第2の入力手段から入力される機能を選択させるためのメニューを前記第2の表示手段に表示させる
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項】 前記第1の処理手段は、前記メニューから選択された機能に応じた画像を前記第2の表示手段に表示させる
ことを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
【請求項】 前記画像は、テンキーの画像である
ことを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
【請求項】 前記画像は、時刻に関する画像である
ことを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
【請求項】 前記画像は、カレンダーの画像である
ことを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
【請求項】 前記画像は、スケジュール帳の画像である
ことを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
【請求項】 前記画像は、電卓の画像である
ことを特徴とする請求項に記載の情報処置装置。
【請求項10】 前記第1の処理手段は、前記第2の入力手段から入力された機能に応じた処理を行う
ことを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
【請求項11】 前記第2の表示手段に表示させる機能に対応した操作手段をさらに含み、
前記第1の処理手段は、前記操作手段が操作されたとき対応する機能の画像を前記第2の表示手段に表示させる
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項12】 前記操作手段は、少なくとも1つの釦からなる
ことを特徴とする請求項11に記載の情報処理装置。
【請求項13】 前記第2の入力手段は、前記第2の表示手段が実質的に非動作状態とされているときでも、操作に対応する座標データを出力する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項14】 前記第2の表示手段、前記第2の入力手段、および前記第2の処理手段は、前記情報処理装置に対して着脱自在とされている
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項15】 所定の入力を行う第1の入力手段と、
前記第1の入力手段によって入力された情報を処理する第1の処理手段と、
前記第1の処理手段によって処理された情報を表示する第1の表示手段と
を含む情報処埋装置において、
情報を表示する第2の表示手段と、
前記第2の表示手段に表示された情報が観察可能なように、前記第2の表示手段の表側に配置された、所定の入力を行う第2の入力手段と、
前記第2の入力手段によって入力された情報を処理する第2の処埋手段と
備えることを特徴とする情報処理装置。
【請求項16 前記第1の処理手段は、通常動作モードにおいて、前記第2の入力手段から入力された座標データに基づいて前記第1の表示手段に情報を表示させる
ことを特徴とする請求項15に記載の情報処理装置。
【請求項17】 前記第2の処理手段は、前記第2の入力手段よって入力された情報を前記第1の処理手段に供給し、
前記第1の処理手段は、前記第2の入力手段によって入力された情報を処理し、前記第1の表示手段に表示させる
ことを特徴とする請求項15に記載の情報処理装置。
【請求項18】 前記第2の処理手段は、拡張モードにおいて、前記第2の入力手段から入力される機能を選択させるためのメニューを前記第2の表示手段に表示させる
ことを特徴とする請求項15に記載の情報処埋装置。
【請求項19】 前記第2の処理手段は、前記メニューから選択された機能に応じた画像を前記第2の表示手段に表示させる
ことを特徴とする請求項18に記載の情報処理装置。
【請求項20】 前記第1の入力手段、前記第1の表示手段、および前記第1の処理手段に電力を供給する第1の電力供給手段と、
前記第2の入力手段、前記第2の表示手段、および前記第2の処理手段に電力を供給する第2の電力供給手段と
を備えることを特徴とする請求項15に記載の情報処理装置。
【請求項21】 前記第2の入力手段は、前記第2の表示手段が実質的に非動作状態とされているときでも、操作に対応する座標データを出力する
ことを特徴とする請求項15に記載の情報処理装置。
【請求項22】 所定の入力を行う第1の入力手段と、
前記第1の入力手段によって入力された情報を表示する第1の表示手段と、
情報を表示する第2の表示手段と、
前記第2の表示手段に表示された情報が観察可能なように前記第2の表示手段の表側に配置された所定の入力を行う第2の入力手段と
を有する情報処理装置を制御する制御方法において、
モードを検出する検出ステップを含む
ことを特徴とする制御方法。
【請求項23】
通常動作モードにおいて、前記第2の入力手段から入力された座標データに基づいて、前記第1の表示手段に情報を表示させる表示ステップを含む
ことを特徴とする請求項22に記載の制御方法。
【請求項24】 拡張モードにおいて、前記第2の入力手段から入力される機能を選択させるためのメニューを前記第2の表示手段に表示させるように制御するメニュー表示ステップ
をさらに含むことを特徴とする請求項22に記載の制御方法。
【請求項25】 前記メニューから機能が選択されたことを検出する第2の検出ステップと、
選択された前記機能に応じた画像を前記第2の表示手段に表示させるように制御する画像表示ステップと
をさらに含むことを特徴とする請求項24に記載の制御方法。
【請求項26】 所定の入力を行う第1の入力手段と、
前記第1の入力手段によって入力された情報を表示する第1の表示手段と、
情報を表示する第2の表示手段と、
前記第2の表示手段に表示された情報が観察可能なように前記第2の表示手段の表側に配置された所定の入力を行う第2の入力手段と
を有する情報処理装置を制御するプログラムにおいて、
モードを検出する検出ステップを含む
ことを特徴とするプログラムが記録されている記録媒体。
【請求項27】
通常動作モードにおいて、前記第2の入力手段から入力された座標データに基づいて前記第1の表示手段に情報を表示させる表示ステップを含む
ことを特徴とする請求項26に記載の記録媒体。
【請求項28】 拡張モードにおいて、前記第2の入力手段から入力される機能を選択させるためのメニューを前記第2の表示手段に表示させるように制御するメニュー表示ステップ
をさらに含むことを特徴とする請求項26に記載の記録媒体。
【請求項29】 前記メニューから機能が選択されたことを検出する第2の検出ステップと、
選択された前記機能に応じた画像を前記第2の表示手段に表示させるように制御する画像表示ステップと
をさらに含むことを特徴とする請求項28に記載の記録媒体。
【請求項30
第1の筐体と第2の筐体とが接合部を介して開閉可能に接合される情報処理装置において、
前記第1の筐体に設けられた第1の表示手段と、
前記第2の筐体に設けられた第2の表示手段と、
前記第2の表示手段に重畳して形成されるタッチパネルと
を備えることを特徴とする情報処理装置。
【請求項31
前記第1の表示手段と前記第2の表示手段は、前記第1の筐体と前記第2の筐体とが閉じた状態にある場合、それらの筐体の向き合う面にそれぞれ形成される
ことを特徴とする請求項30に記載の情報処理装置。
【請求項32
前記タッチパネルに対する操作を座標データとして検出する検出手段と、
検出した前記座標データに基づいて情報を処理する処理手段と、
前記処理手段により処理された情報を、前記第1の表示手段に表示させる表示制御手段と
を備えることを特徴とする請求項30に記載の情報処理装置。
【0009】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の情報処理装置は、情報を表示する第2の表示手段と、第2の表示手段に表示された情報が観察可能なように、第2の表示手段の表側に配置された、所定の入力を行う第2の入力手段とを備えることを特徴とする。
請求項15に記載の情報処理装置は、情報を表示する第2の表示手段と、第2の表示手段に表示された情報が観察可能なように、第2の表示手段の表側に配置された、所定の入力を行う第2の入力手段と、第2の入力手段によって入力された情報を処理する第2の処埋手段とを備えることを特徴とする。
請求項22に記載の制御方法は、モードを検出する検出ステップを含むことを特徴とする。
請求項26に記載の記録媒体は、モードを検出する検出ステップを含むことを特徴とする。
請求項30に記載の情報処理装置は、第1の筐体に設けられた第1の表示手段と、第2の筐体に設けられた第2の表示手段と、第2の表示手段に重畳して形成されるタッチパネルとを備えることを特徴とする。
請求項に記載の情報処理装置、および請求項16に記載の情報処理装置においては、第1の処理手段が、通常の動作モードにおいて、第2の入力手段から入力された座標データに基づいて、第1の表示手段に情報を表示させる。
請求項23に記載の制御方法、および請求項27に記載の記録媒体のプログラムにおいては、通常の動作モードにおいて、第2の入力手段から入力された座標データに基づいて、第1の表示手段に情報が表示される。
【0111】
【発明の効果】
以上の如く、請求項1に記載の情報処理装置、および請求項15に記載の情報処理装置によれば、装置を大型化することなく、多くの情報を簡単に、かつ、ポインティングデバイスとして入力することができる。
請求項22に記載の制御方法、および請求項26に記載の記録媒体のプログラムによれば、装置を大型化することなく、多くの情報を簡単に、かつ、ポインティングデバイスとして入力することができる。
JP33908399A 1998-12-16 1999-11-30 情報処理装置およびその制御方法、並びに記録媒体 Pending JP2000339097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33908399A JP2000339097A (ja) 1998-12-16 1999-11-30 情報処理装置およびその制御方法、並びに記録媒体

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35726398 1998-12-16
JP10-357263 1998-12-16
JP11-79000 1999-03-24
JP7900099 1999-03-24
JP33908399A JP2000339097A (ja) 1998-12-16 1999-11-30 情報処理装置およびその制御方法、並びに記録媒体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006088489A Division JP2006221665A (ja) 1998-12-16 2006-03-28 情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000339097A JP2000339097A (ja) 2000-12-08
JP2000339097A5 true JP2000339097A5 (ja) 2006-05-18

Family

ID=27302879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33908399A Pending JP2000339097A (ja) 1998-12-16 1999-11-30 情報処理装置およびその制御方法、並びに記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000339097A (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001073673A2 (de) * 2000-03-31 2001-10-04 Glenn Rolus Borgward Universelles digitales mobilgerät
US7730401B2 (en) 2001-05-16 2010-06-01 Synaptics Incorporated Touch screen with user interface enhancement
JP3788942B2 (ja) 2002-02-22 2006-06-21 株式会社東芝 情報処理装置およびコンピュータの操作支援方法
JP3892760B2 (ja) * 2002-05-31 2007-03-14 株式会社東芝 情報処理装置
JP2004005211A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Toshiba Corp 情報処理装置
JP3811128B2 (ja) 2003-01-31 2006-08-16 株式会社東芝 情報処理装置およびポインタの操作方法
EP1629624B1 (en) * 2003-05-30 2013-03-20 Privaris, Inc. An in-curcuit security system and methods for controlling access to and use of sensitive data
JP4610219B2 (ja) * 2004-03-31 2011-01-12 株式会社湯山製作所 電子カルテシステム
US7486279B2 (en) * 2004-11-30 2009-02-03 Intel Corporation Integrated input and display device for a mobile computer
JP4163713B2 (ja) 2005-12-07 2008-10-08 株式会社東芝 情報処理装置およびタッチパッド制御方法
JP4690299B2 (ja) * 2006-12-14 2011-06-01 株式会社東海理化電機製作所 遠隔操作式入力装置
EP2731037B1 (en) 2007-09-24 2019-08-07 Apple Inc. Embedded authentication systems in an electronic device
JP2010066918A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Nec Personal Products Co Ltd 情報処理装置および表示制御方法
JP2010079721A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Nec Personal Products Co Ltd 情報処理装置、プログラム及び携帯型端末機器
JP5526397B2 (ja) * 2008-10-28 2014-06-18 シャープ株式会社 コンテンツ表示装置、コンテンツ表示方法、およびコンテンツ表示プログラム
JP2010108373A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Sharp Corp 電子機器、アプリケーションプログラム、情報処理端末およびその制御プログラム
JP5707029B2 (ja) * 2009-03-09 2015-04-22 シャープ株式会社 電子機器、電子機器の制御方法および電子機器の制御プログラム
WO2010050477A1 (ja) * 2008-10-28 2010-05-06 シャープ株式会社 2つの表示装置を有する電子機器、その制御方法および記録媒体
JP5526400B2 (ja) * 2009-03-03 2014-06-18 シャープ株式会社 電子機器、情報処理システム、電子機器の制御方法および電子機器の制御プログラム
JP5540344B2 (ja) 2008-10-30 2014-07-02 シャープ株式会社 電子機器、メニューの選択方法、メニューの選択プログラム
JP5154368B2 (ja) * 2008-10-31 2013-02-27 シャープ株式会社 通信装置およびその制御方法
JP2010108448A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Sharp Corp データ送信支援装置、電子機器、及びデータ送信支援装置の制御方法
TW201025093A (en) * 2008-12-30 2010-07-01 Ortek Technology Inc Method of converting touch pad into touch mode or number-key and/or hot-key input mode
US8707061B2 (en) 2009-03-27 2014-04-22 Qualcomm Incorporated System and method of providing scalable computing between a portable computing device and a portable computing device docking station
US9201593B2 (en) 2009-03-27 2015-12-01 Qualcomm Incorporated System and method of managing displays at a portable computing device and a portable computing device docking station
US8653785B2 (en) 2009-03-27 2014-02-18 Qualcomm Incorporated System and method of managing power at a portable computing device and a portable computing device docking station
US9128669B2 (en) 2009-03-27 2015-09-08 Qualcomm Incorporated System and method of managing security between a portable computing device and a portable computing device docking station
US8630088B2 (en) * 2009-03-27 2014-01-14 Qualcomm Incorporated Portable docking station for a portable computing device
EP3627299A1 (en) 2009-04-30 2020-03-25 Wacom Co., Ltd. Control circuitry and method
JP4915824B2 (ja) 2009-12-04 2012-04-11 シャープ株式会社 ネットワークシステム、コンテンツ提供方法、サーバ、通信端末、およびコンテンツ取得方法
US9002322B2 (en) 2011-09-29 2015-04-07 Apple Inc. Authentication with secondary approver
US8769624B2 (en) 2011-09-29 2014-07-01 Apple Inc. Access control utilizing indirect authentication
KR101710771B1 (ko) 2012-05-18 2017-02-27 애플 인크. 지문 센서 입력에 기초하여 사용자 인터페이스를 조작하기 위한 디바이스, 방법 및 그래픽 사용자 인터페이스
US9502193B2 (en) 2012-10-30 2016-11-22 Apple Inc. Low-travel key mechanisms using butterfly hinges
US9710069B2 (en) 2012-10-30 2017-07-18 Apple Inc. Flexible printed circuit having flex tails upon which keyboard keycaps are coupled
US9449772B2 (en) 2012-10-30 2016-09-20 Apple Inc. Low-travel key mechanisms using butterfly hinges
EP2954384B1 (en) * 2013-02-06 2023-08-02 Apple Inc. Input/output device with a dynamically adjustable appearance and function
WO2014193850A1 (en) 2013-05-27 2014-12-04 Apple Inc. Low travel switch assembly
US9908310B2 (en) 2013-07-10 2018-03-06 Apple Inc. Electronic device with a reduced friction surface
US9898642B2 (en) 2013-09-09 2018-02-20 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for manipulating user interfaces based on fingerprint sensor inputs
WO2015047606A1 (en) 2013-09-30 2015-04-02 Apple Inc. Keycaps having reduced thickness
WO2015047661A1 (en) 2013-09-30 2015-04-02 Apple Inc. Keycaps with reduced thickness
US9793066B1 (en) 2014-01-31 2017-10-17 Apple Inc. Keyboard hinge mechanism
US9779889B2 (en) 2014-03-24 2017-10-03 Apple Inc. Scissor mechanism features for a keyboard
US9704665B2 (en) 2014-05-19 2017-07-11 Apple Inc. Backlit keyboard including reflective component
US9715978B2 (en) 2014-05-27 2017-07-25 Apple Inc. Low travel switch assembly
WO2016025890A1 (en) 2014-08-15 2016-02-18 Apple Inc. Fabric keyboard
US10082880B1 (en) 2014-08-28 2018-09-25 Apple Inc. System level features of a keyboard
WO2016053898A1 (en) 2014-09-30 2016-04-07 Apple Inc. Light-emitting assembly for keyboard
US9997304B2 (en) 2015-05-13 2018-06-12 Apple Inc. Uniform illumination of keys
JP6637070B2 (ja) 2015-05-13 2020-01-29 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 電子デバイス用のキーボード
WO2016183488A1 (en) 2015-05-13 2016-11-17 Apple Inc. Keyboard assemblies having reduced thicknesses and method of forming keyboard assemblies
CN205595253U (zh) 2015-05-13 2016-09-21 苹果公司 电子装置、铰接结构和键机构
US9934915B2 (en) 2015-06-10 2018-04-03 Apple Inc. Reduced layer keyboard stack-up
US9971084B2 (en) 2015-09-28 2018-05-15 Apple Inc. Illumination structure for uniform illumination of keys
DK179186B1 (en) 2016-05-19 2018-01-15 Apple Inc REMOTE AUTHORIZATION TO CONTINUE WITH AN ACTION
US10353485B1 (en) 2016-07-27 2019-07-16 Apple Inc. Multifunction input device with an embedded capacitive sensing layer
US10115544B2 (en) 2016-08-08 2018-10-30 Apple Inc. Singulated keyboard assemblies and methods for assembling a keyboard
US10755877B1 (en) 2016-08-29 2020-08-25 Apple Inc. Keyboard for an electronic device
US11500538B2 (en) 2016-09-13 2022-11-15 Apple Inc. Keyless keyboard with force sensing and haptic feedback
CN117270637A (zh) 2017-07-26 2023-12-22 苹果公司 具有键盘的计算机
CN117077102A (zh) 2017-09-09 2023-11-17 苹果公司 生物识别认证的实现

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000339097A5 (ja)
CN102929520B (zh) 触摸屏终端的输入和输出方法及装置
US9013397B2 (en) Portable terminal device and key arrangement control method
TW200609814A (en) Information processing unit and method, and program
EP1729204A4 (en) INFORMATION PROCESSOR, INFORMATION PROCESSING PROGRAM, RECORDING MEDIUM WITH INFORMATION PROCESSING PROGRAM STORED THEREIN AND METHOD OF CONTROLLING WINDOWS
JP2005148993A5 (ja)
US20040104942A1 (en) Display and operating device, in particular a touch panel
EP1607850A3 (en) Vehicle-mounted apparatus and method for providing recorded information therefor
JP2006099733A5 (ja)
WO2008104477A3 (en) Method and system for generating a control system user interface
JP2006313313A5 (ja)
DE502007002500D1 (de) Verfahren und anordnung zum bedienen von elektrischen geräten
JP2009294850A5 (ja)
GB0507927D0 (en) Agricultural vehicle and implement information display
WO2012043111A1 (ja) 情報処理端末およびその制御方法
JP2009163346A5 (ja)
WO2006009692A3 (en) Multipurpose navigation keys for an electronic imaging device
JP2013156923A5 (ja)
EP2182455A3 (en) Image processing apparatus, image displaying method, and image displaying program
EP1577746A3 (en) Display controlling apparatus, display controlling method, and recording medium
WO2009031214A1 (ja) 携帯端末装置、及び表示制御方法
JP2012069065A (ja) 情報処理プログラム、情報処理装置および方法
EP1868070A3 (en) User interface apparatus and method
EP2073111A3 (en) Apparatus and method for menu navigation
JP2004192241A5 (ja)