JP2000338476A - 反射型液晶表示装置用カラーフィルター基板 - Google Patents

反射型液晶表示装置用カラーフィルター基板

Info

Publication number
JP2000338476A
JP2000338476A JP11144596A JP14459699A JP2000338476A JP 2000338476 A JP2000338476 A JP 2000338476A JP 11144596 A JP11144596 A JP 11144596A JP 14459699 A JP14459699 A JP 14459699A JP 2000338476 A JP2000338476 A JP 2000338476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color filter
liquid crystal
display device
crystal display
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11144596A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohito Kitamura
智史 北村
Koji Imayoshi
孝二 今吉
Kenzo Fukuyoshi
健蔵 福吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP11144596A priority Critical patent/JP2000338476A/ja
Publication of JP2000338476A publication Critical patent/JP2000338476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】反射型液晶表示装置に入射する光を効率良く観
察者位置に集光する機能を持たせた液晶表示装置用カラ
ーフィルター基板を提供することで、視野角が広く明る
い画面表示を可能とした反射型液晶表示装置を得る。 【解決手段】透明基板上に少なくとも、透過光を着色す
る複数の着色画素で構成したカラーフィルター層と、カ
ラーフィルター層を被覆する平坦化層と、光散乱層とが
積層され、別途作成された光反射機能を有する電極基板
とで液晶物質を挟持し反射型液晶表示装置を形成する反
射型液晶表示装置用カラーフィルター基板であって、前
記各着色画素に光の回折機能を持たせるよう複数の凹凸
面を形成し、かつ、前記光散乱層を1画素部当たり複数
個配設されたマイクロレンズとマイクロレンズを被覆す
る平坦化膜とで構成したことを特徴とする液晶表示装置
用カラーフィルター基板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光反射機能を有す
る電極基板とで液晶物質を挟持し反射型液晶表示装置を
形成する、表示画面に着色を行なうためのカラーフィル
ター層を配設したカラーフィルター基板に関わる。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は、一般に、偏光膜と透明
電極とが各々配設された対向する一対の基板と、これら
基板間に封入された液晶物質とでその主要部が構成され
ている。また、カラー画像を表示するカラー液晶表示装
置にあっては、上記一対とした基板のいずれか一方に偏
光を着色するためのカラーフィルター層を設けている。
【0003】画面表示を行なう際、対向する透明電極間
に電圧を印加することにより電極基板間に封入された液
晶物質の配向状態を変化させて、この液晶物質を透過す
る光の偏光面を制御すると共に、偏光フィルムによりそ
の透過、不透過を制御している。なお、以下の記述で画
素部とは、挟持した液晶へ電圧を印加し、液晶の配向状
態を変化させる部位(すなわち、光の透過、不透過が制
御される部位であり、通常は、対向した電極が平面視で
重なる部位)を示し、非画素部は、各画素部間の領域を
示す。
【0004】また、上記一対とした基板の少なくとも一
方の基板には、ブラックマトリクスと呼称される、各画
素部に対向する部位に光透過用の開口を形成した遮光層
を配設することが一般的となっている。ブラックマトリ
クスは画素部の外周領域の不要な光を遮光することで、
画面表示のコントラストを向上させるものであり、さら
には、液晶表示素子への配線や液晶駆動用の電極等を遮
光部にて保護する役目を持たせる場合もある。
【0005】液晶表示装置として、背面側に位置する電
極基板(上記一対の基板のうち、観察者と反対側に位置
する基板であり、以下背面側電極基板と記す)の裏面も
しくは側面に光源(ライト)を配置し、光源より照射さ
れた光線にて画面表示を行なう、バックライト型もしく
はライトガイド型のライト内蔵式透過型液晶表示装置が
広く普及している。
【0006】従来より液晶表示装置においては、低消費
電力で軽量化が可能という特徴を活かし、モバイル機器
等の携帯型表示装置への利用が期待されている。しか
し、ライト内蔵式透過型液晶表示装置では光源(ライ
ト)による消費電力が大きい(例えば、CRTやプラズ
マディスプレイ装置等の表示装置と略同等の電力を消費
する)。このため、ランプ内蔵式透過型液晶表示装置は
バッテリーの使用時間が短く、かつ、バッテリーの占め
る割合が大きいため装置が重く、嵩張ることになる。す
なわち、ランプ内蔵式透過型液晶表示装置は液晶表示装
置が本来有すべき利点を活かしきれているとはいえな
い。
【0007】このため、光源(ライト)を内蔵しない反
射型液晶表示装置の開発が検討されている。すなわち、
反射型液晶表示装置は、背面側電極基板に光反射板を配
設し、観察者側電極板(液晶を挟持、封止する一対の基
板のうち、観察者側に位置する基板)側から液晶表示装
置内に入射した室内光や自然光等の外光を前記光反射板
で反射させ、この反射光を観察者側電極板より射出する
ことで画面表示を行なうものである。
【0008】従来用いられている反射型液晶表示装置の
例の要部につき、以下に図面に基づき説明を行なう。図
3の反射型液晶表示装置40では、背面側電極基板43
を構成する透明基板41a上にTFT(薄膜トランジス
タ)アレイを形成している。次いで、TFT(薄膜トラ
ンジスタ)アレイ上に表面を凹凸とした絶縁膜49を形
成しており、絶縁膜49上の各画素に対応する領域にA
l(アルミ)等からなる金属反射膜48を積層してい
る。ここで、TFT(薄膜トランジスタ)アレイと金属
反射膜48とはVia(バイア)ホールで電気的に接続
されており、観察者側電極基板42に形成した透明電極
45と金属反射膜48との間で液晶44の駆動が行われ
る。
【0009】次いで、従来用いられている反射型液晶表
示装置の他の例の要部を図4に示す。図4の反射型液晶
表示装置50では、光散乱のために表面を凹凸としたA
l(アルミ)等からなる金属反射膜58が、透明接着剤
59等を介し、背面側電極基板53の外側に配設されて
いる。背面側電極基板53に配設された透明電極55と
観察者側電極基板52に配設された透明電極56との間
で液晶54の駆動が行われる。
【0010】上述したように反射型液晶表示装置におい
ては、観察者側から反射型液晶表示装置内に入射する外
光を光源としている。このため、光源の位置によらず、
視野角が広く、かつ、観察者の位置での明るい画面表示
を可能とするためには、表示装置内に入射した外光を散
乱させて表示装置より射出する必要がある。
【0011】図3の例に示した反射型液晶表示装置40
においては、表面を凹凸とした絶縁膜49上に積層形成
された金属反射膜48の表面の凹凸にて入射光を散乱さ
せている。しかし、図3の例の反射型液晶表示装置40
では、絶縁膜49表面の凹凸の形成、および、TFTア
レイと金属反射膜48との電気的導通を取るVia(バ
イア)ホールの形成に手間が掛かり製造工程が複雑とな
るという問題が有る。また、金属反射膜48が液晶駆動
用の電極を兼ねているため、ランダムな凹凸形状となる
場合が多く、反射光の集光効率が悪いという問題があ
る。さらには、金属反射膜48の表面の凹凸を大きくし
た場合、対向する基板間の距離が不均一になるギャップ
不良、液晶の配向不良という問題が生じ画面表示の品位
が落ちるという問題が生じ、所望する光散乱性を得られ
ない場合もある。
【0012】一方、図4の例の反射型液晶表示装置50
では、背面側電極基板53の外側に配設した金属反射膜
58の表面を凹凸に形成することで、入射光を散乱させ
ている。しかし図4の構成では、金属反射膜58をシー
ト状のフィルムで形成する場合が多く、選択的な集光、
散乱性が無く光の利用効率が著しく弱い。さらに、背面
側電極基板53の裏面かつ外側に金属反射膜58を配設
したために以下の問題が生じる。すなわち、背面側電極
基板53を構成する基板51aに厚みがあるため光路差
が生じることになる。このため、画素部を通過した後に
金属反射膜58で反射した光が光路差により前記画素部
に隣接する画素部を通過して出力されることになり混色
等の表示欠陥をもたらすことになる。また、入射光が液
晶54と接する透明電極55表面と裏面の金属反射膜5
8表面とで反射し2重像となる等の問題も生じることに
なる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上のよう
な問題に鑑みなされたものであり、その課題とするとこ
ろは、反射型液晶表示装置に入射する光を効率良く観察
者位置に集光する機能を持たせた液晶表示装置用カラー
フィルター基板を提供することで、視野角が広く明るい
画面表示を可能とした液晶表示装置を得ようとするもの
である。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決すべく鋭意検討を行い、本発明に至ったものであ
る。すなわち、本発明の請求項1においては、透明基板
上に少なくとも、透過光を着色する複数の着色画素で構
成したカラーフィルター層と、カラーフィルター層を被
覆する平坦化層と、光散乱層とが積層され、別途作成さ
れた光反射機能を有する電極基板とで液晶物質を挟持し
反射型液晶表示装置を形成する反射型液晶表示装置用カ
ラーフィルター基板であって、前記各着色画素に光の回
折機能を持たせるよう複数の凹凸面を形成し、かつ、前
記光散乱層を1画素部当たり複数個配設されたマイクロ
レンズとマイクロレンズを被覆する平坦化膜とで構成し
たことを特徴とする反射型液晶表示装置用カラーフィル
ター基板としたものである。
【0015】かかる構成の液晶表示装置用カラーフィル
ター基板にて液晶表示装置を構成すれば、液晶表示装置
内に入射した光は、カラーフィルター層とマイクロレン
ズからなる光散乱層とで散乱される。このため液晶表示
装置に入射する光の入射角度によらず、明るい表示画面
を広い視野角で観察することが可能となる。なお、マイ
クロレンズは、光散乱性と集光性の効果を高めるため、
1画素部毎に平面的に2個以上配設している。
【0016】すなわち、上記構成とした液晶表示装置用
カラーフィルター基板を反射型液晶表示装置に組み込め
ば(例えば、液晶駆動用の透明電極を配設し観察者側電
極基板として用いれば)、反射型液晶表示装置内に入射
した外光はカラーフィルター層と光散乱層とで均一に散
乱した後、散乱光は背面側電極基板に配設された光反射
膜で反射し、観察者位置に到達することになる。このと
き、対向する基板(背面側基板)に形成した光反射膜に
入射する光はあらかじめ散乱光となっているため、光反
射膜は平坦面で良いことになり、散乱効果を生じさせる
ための凹凸を光反射膜に形成する必要がなくなり製造上
の手間を省くことができ、さらには液晶のギャップ不良
も防止できる。また、光反射膜を背面側電極基板の液晶
と対向する面側に配設すれば、前述した従来の反射型液
晶表示装置で生じる2重像の問題も発生せず、ボケの少
ない表示画面が得られる。
【0017】なお、上記構成とした液晶表示装置用カラ
ーフィルター基板は、透過型液晶表示装置に組み込むこ
とも可能である。その場合であっても、光源(ライト)
から液晶表示装置に照射された光はカラーフィルター層
と光散乱層とで散乱し、液晶表示装置を透過することに
なるため、明るい表示画面を広い視野角で観察すること
が可能となる。
【0018】本発明のカラーフィルター基板において
は、透明基板上へのカラーフィルター層と光散乱層との
積層形成の順番は特に限定するものではない。すなわ
ち、透明基板上にカラーフィルター層とカラーフィルタ
ー層を被覆する平坦化層とを形成した後に、マイクロレ
ンズとマイクロレンズを被覆する平坦化膜とからなる光
散乱層を形成しても良く、または、透明基板上にマイク
ロレンズとマイクロレンズを被覆する平坦化膜とからな
る光散乱層を形成した後に、カラーフィルター層とカラ
ーフィルター層を被覆する平坦化層とを形成しても良
い。透明基板上へのカラーフィルター層と光散乱層との
積層形成の順番は、必要とする液晶表示装置の構造に応
じて適宜選択して構わない。
【0019】次いで、本発明者らは、各着色画素に光の
回折機能を持たせるよう形成する複数の凹凸面の形状お
よび、光散乱層を構成する1画素部当たり複数個配設さ
れたマイクロレンズの形状について検討した。その結
果、着色画素およびマイクロレンズの形状を平面視スト
ライプ状とすることが好ましいことを見いだした。すな
わち、ストライプ状とした場合、平坦化膜もしくは平坦
化層による平坦化が容易になるという理由による。仮
に、着色画素およびマイクロレンズの形状を円形状もし
は四角形状等の単独パターンとした場合、1回の平坦化
用樹脂の塗布では平坦化が難しといえる。すなわち、単
独パターン部以外の部位では樹脂が平坦面となっても単
独パターン部で樹脂が凸部となりやすいためである。こ
れに対し、ストライプ状パターンの集合体とすれば1回
の樹脂塗布で比較的容易に平坦な樹脂面を得ることがで
きる。また、着色画素およびマイクロレンズの形状をス
トライプ状とすれば拡散光に指向性を持たせることが出
来る。仮に、平面視円形パターンとすると、パターンに
入射した光は全方位に向け均一に拡散されることにな
り、拡散光は特定方向への指向性を持てない。その点、
形状をストライプ状(長方形)とすれば拡散光に、例え
ばHV方向(垂直、水平方向)等への指向性を持たせる
ことが出来、斜め方向から表示装置に入射した光であっ
ても中央部領域(画素部領域)に集光させることが出来
る。これにより、観察者位置での明るい画面表示が可能
となる。
【0020】すなわち、請求項2に係わる発明は、前記
各着色画素に形成する複数の凹凸面を平面視ストライプ
状パターンの集合体にて形成し、また、マイクロレンズ
を平面視ストライプ状パターンとしたことを特徴とする
請求項1に記載の反射型液晶表示装置用カラーフィルタ
ー基板としたものである。
【0021】次いで、各着色画素を凹凸とする平面視ス
トライプ状パターンおよびマイクロレンズを形成する平
面視ストライプ状パターンが短いパターン間ピッチで規
則的な配列となった場合、干渉効果により干渉パターン
(モアレパターン)が発生し、散乱光を目視した際に散
乱光が虹色に着色して見える場合がある。請求項3に係
わる発明は、このような干渉効果による画面表示品位の
低下を防止するためになされたもので、前記各着色画素
を形成する平面視ストライプ状パターンの長軸方向とマ
イクロレンズを形成する平面視ストライプ状パターンの
長軸方向とが交差するよう配置されていることを特徴と
する請求項1または2に記載の反射型液晶表示装置用カ
ラーフィルター基板としたものである。
【0022】各着色画素を形成する平面視ストライプ状
パターンの長軸方向とマイクロレンズを形成する平面視
ストライプ状パターンの長軸方向とを交差させること
で、光の干渉効果を低減でき、かつ、上下に重なった2
重レンズとなり集光性と光散乱性が増し、観察者位置で
明るい表示画面を観察することが可能となる。なお、着
色画素とマイクロレンズとの好ましい交差角度は、形成
するストライプ状パターンの形状(パターン間ピッチ、
パターン幅、パターンの本数等)等により異なるため、
光の干渉効果の発生しない角度を適宜設定して構わな
い。
【0023】次いで、請求項4および請求項5に係わる
発明は、カラーフィルター層を構成する着色画素、カラ
ーフィルター層表面を被覆する平坦化層、光散乱層を構
成するマイクロレンズ、およびマイクロレンズを被覆す
る平坦化膜の屈折率の関係について定義したものであ
る。
【0024】すなわち、単にカラーフィルター基板に光
散乱性だけを求めるのであれば、着色画素の屈折率はカ
ラーフィルター層表面を被覆する平坦化層の屈折率より
低いものであって構わず、また、マイクロレンズの屈折
率はマイクロレンズを被覆する平坦化膜の屈折率より低
いものであって構わないといえる。
【0025】しかし、観察者位置での明るい画面表示を
可能とするためには、斜め方向から表示装置に入射した
光をも屈折させて中央部領域(画素部領域)に集光させ
ることが望ましい。かかる中央部領域(画素部領域)へ
の斜め入射光の屈折は、カラーフィルター表面を被覆す
る平坦化層の屈折率を着色画素の屈折率より低くし、ま
た、マイクロレンズの屈折率をマイクロレンズを被覆す
る平坦化膜の屈折率より高くすることで可能となる。す
なわち、請求項4においては、前記カラーフィルター層
を被覆する平坦化層の屈折率を着色画素の屈折率より低
くしたことを特徴とする請求項1、2または3に記載の
反射型液晶表示装置用カラーフィルター基板としたもの
であり、また、請求項5においては、マイクロレンズの
屈折率をマイクロレンズを被覆する平坦化膜の屈折率よ
り高くしたことを特徴とする請求項1、2、3または4
に記載の反射型液晶表示装置用カラーフィルター基板と
したものである。
【0026】なお、カラーフィルター層を被覆する平坦
化層および、マイクロレンズを被覆する平坦化膜は、着
色画素間およびマイクロレンズ間を埋めて平坦面を形成
するものである。これにより、カラーフィルター基板上
に透明電極や配向膜を形成する際、平坦な面上に透明電
極や配向膜を形成することが可能となり、表示画面の表
示ムラや応答ムラを防止することができる。
【0027】ここで、平坦化層および平坦化膜は透明な
材料で形成しても良いが、適度に相溶性の悪い低屈折率
の樹脂と高屈折率の樹脂とを混合分散させた樹脂にて形
成しても構わない。すなわち、上記適度に相溶性の悪い
低屈折率の樹脂と高屈折率の樹脂との混合分散樹脂にて
平坦化層もしくは平坦化膜を形成すれば、各々の樹脂が
分離し適度に白濁することになり、光散乱性を付与する
ことができるためである。
【0028】また、カラーフィルターパターンおよびマ
イクロレンズの断面は、その断面形状が球面の一部を構
成する凸レンズ形状とすることが望ましい。この場合、
カラーフィルターパターンおよびマイクロレンズが球面
レンズの機能を有することになり、入射してきた光を効
率良く集光し、また、光反射膜で反射してきた光を散乱
させることができ、観察者位置で明るい表示画面を観察
することが可能となる。
【0029】カラーフィルターの形成手段としては、例
えば従来より知られている顔料分散法により形成する方
法等があげられる。また、カラーフィルターを断面視凸
レンズ状(すなわち、カマボコ型)に形成する方法とし
ては、フォトリソ法で形成したカラーフィルターを硬化
させる際に行われる加熱処理時に、カラーフィルターの
エッジ部を溶融させR部とする方法があげられる。
【0030】次いで、マイクロレンズを形成する高屈折
率材料としては、光透過率および屈折率の高いものが好
ましく、また、可視域で波長分散の小さいものが好まし
い。このような材料としては、例えば、ポリカーボネー
ト樹脂、ポリスチレン樹脂、アクリルエポキシ樹脂、フ
ローレン系アクリル樹脂、ポリイミド樹脂、脂肪族縮合
多環化物等が利用できる。
【0031】一方、カラーフィルターを覆う平坦化層お
よびマイクロレンズを被覆する平坦化膜となる低屈折率
材料としては、例えば、屈折率1.46〜1.48の有
機シリケート、あるいは、屈折率1.34〜1.45の
フッ素系樹脂等が利用できる。有機シリケートとして
は、例えば東京応化(株)製「FPCFシリーズ(屈折
率1.46〜1.48)」等が利用でき、また、フッ素
系樹脂としては、例えばテトラフルオロエチレンやヘキ
サフルオロプロピレン共重合体(屈折率1.34)やフ
ッ素系アクリル樹脂(屈折率1.34〜1.40)等が
利用可能である。
【0032】次いで、上記有機樹脂を使用してマイクロ
レンズを形成する方法としては、例えば印刷により形成
する方法があげられる。また、有機樹脂を感光性樹脂で
構成し、この感光性樹脂を塗布して感光性樹脂被膜を形
成した後、感光性樹脂被膜にパターン露光、現像を行い
所定の部位に選択的に感光性樹脂被膜を残存させる。次
いで、この残存した感光性樹脂被膜を熱により溶融さ
せ、その際に生じる表面張力によりマイクロレンズ形状
に変形させる等の方法も適用可能である。
【0033】また、カラーフィルターを形成するガラス
等の透明基板にドライエッチング等を行うことで透明基
板表面をマイクロレンズ状とし散乱層とすることであっ
ても構わない。
【0034】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施形態の例に
つき、説明を行う。
【0035】<実施例>図1に示す本実施例に係わる液
晶表示装置用カラーフィルター基板10は、厚さ0.7
mmの透明ガラス板を透明基板1とし、この透明基板1
上に透過光を各々赤(R)色、緑(G)色、青(B)色
に着色するための複数の着色画素からなる平面視ストラ
イプ状のカラーフィルター層2を形成している。各カラ
ーフィルター層(2R、2G、2B)は複数本の細いス
トライプ状パターンの集合体で形成しており、各カラー
フィルター層(2R、2G、2B)を形成する細いスト
ライプ状パターンの短辺方向の断面形状は凸レンズ状と
している(すなわち各細いストライプ状パターンはカマ
ボコ状としている)。
【0036】次いで、上記カラーフィルター層2上に平
坦化層3を形成し平坦化を行った。次いで、平坦化層3
上に平面視ストライプ状としたマイクロレンズ4を形成
している。なお、各マイクロレンズ4は断面を凸レンズ
状としたカマボコ状とした。ここで、作画の都合上図1
では、平面視ストライプ状のマイクロレンズ4と平面視
ストライプ状のカラーフィルター層2とは平行としてい
るが、カラーフィルター層2とマイクロレンズ4とは、
カラーフィルター層2とマイクロレンズ4の位置関係を
模式的に示す図2に示すように、平面視で長手方向が交
差するように形成したものであり、本実施例ではその交
差角度は90°とした。
【0037】次いで、マイクロレンズ4で生じた凹凸面
の平坦化を行うためにマイクロレンズ4上に平坦化膜5
を形成した。マイクロレンズ4と平坦化膜5にて光散乱
層7を構成している。
【0038】なお、本実施例に係わる液晶表示装置用カ
ラーフィルター基板10を、反射型液晶表示装置を構成
する一対の基板のうちの観察者側電極基板として用いる
場合には、平坦化膜5上にカラーフィルター層2と対向
するストライプ状とした透明電極6を形成するものであ
る。
【0039】ここでカラーフィルター層2の形成はアク
リル系透明感光性樹脂と顔料との混合物からなる着色感
光性樹脂を用いた。すなわちまず、透明基板1上にアク
リル系透明感光性樹脂と赤色顔料とからなる赤色の着色
感光性樹脂を塗布し赤色の着色感光性樹脂被膜を形成し
た後、パターンマスクを介したパターン露光、現像を行
った。これにより、赤色着色画素を形成すべき各領域に
選択的に上記赤色の着色感光性樹脂被膜を残存させ、赤
色のカラーフィルター層2Rとした。なお上述したよう
に、各赤色のカラーフィルター層2Rは、複数本の細い
ストライプ状パターンの集合体で形成している。赤色の
カラーフィルター層2Rの形成後、アクリル系透明感光
性樹脂と緑色着色顔料とからなる緑色の着色感光性樹脂
およびアクリル系透明感光性樹脂と青色着色顔料とから
なる青色の着色感光性樹脂を各々用い、上記と同様の方
法により緑色のカラーフィルター層2G、青色のカラー
フィルター層2Bをそれぞれ形成した。
【0040】上記現像が終了し残存した着色感光性樹脂
被膜を断面視で凸レンズ状としマイクロレンズ状とする
方法としては、現像処理後の感光性樹脂被膜の熱硬化処
理を、段階的に温度を上げる多段加熱をホットプレート
を用いて行い、感光性樹脂被膜のエッジ(角)部を溶融
しR化する方法を用いた。
【0041】なお、本実施例で形成したカラーフィルタ
ー層2は、各カラーフィルター層間のピッチを20μ
m、厚み2μm、各カラーフィルター層間のギャップを
5μmとした。
【0042】次いで、マイクロレンズ4はポジ型の感光
性アクリル樹脂(屈折率1.58)を材料とし、平坦化
層3上に感光性アクリル樹脂を塗布後、パターンマスク
を介したパターン露光、現像を行い、各着色画素と平面
視で交差するよう感光性アクリル樹脂をストライプ状に
残存させた。残存させた感光性アクリル樹脂をマイクロ
レンズ形状とするには、上述した着色感光性樹脂被膜の
マイクロレンズ化と同様の多段加熱を残存した感光性ア
クリル樹脂に行い、エッジ(角)部を溶融しR化した。
本実施例で形成したマイクロレンズ4は、マイクロレン
ズ間ピッチ12μm、厚さ1.5μm、マイクロレンズ
パターン間ギャップ3μmとした。
【0043】次いで、マイクロレンズ4上に平坦化膜5
を形成した後、平坦化膜5上にITO(酸化スズと酸化
インジウムとの混合酸化物)からなる透明電極6を形成
し電極基板とした。このとき、平坦化膜5上にITO薄
膜をスパッタリング成膜した後、周知のフォトリソ法に
てITO薄膜をストライプ状に成形したものである。な
お、透明基板1の透明電極6を形成した面側が液晶を挟
持する面側であり、透明基板1の透明電極6を形成した
面とは反対面側が観察者側となる。
【0044】本実施例で得られた液晶表示装置用カラー
フィルター基板10を観察者側電極基板として反射型液
晶表示装置に組み込んだ場合、観察者側から観察者側電
極基板(カラーフィルター基板10)に入射した外光の
正反射成分は観察者位置で視野角範囲に散乱されること
になり、広い視野角を有する明るいカラー表示が可能と
なる。また、入射した外光の正反射光成分が減少するた
め、画面の表示品位も向上する。
【0045】以上、本発明の実施形態の一例につき説明
したが、本発明の実施の形態は上述した説明および図面
に限定されるものではなく、マイクロレンズの厚さ、パ
ターン形状(ピッチ、ギャップ等)、屈折率等は、本発
明の趣旨に基づき種々の変形を行っても構わないことは
いうまでもない。
【0046】
【発明の効果】上述したように、本発明に係わる液晶表
示装置用カラーフィルター基板によれば、カラーフィル
ター基板に入射した光はカラーフィルター層およびマイ
クロレンズからなる光散乱層により均一に散乱される。
このため、本発明に係わる液晶表示装置用カラーフィル
ター基板を反射型液晶表示装置に組み込めば、明るい表
示画面を広い視野角で観察することが可能となる。例え
ば、本発明に係わる液晶表示装置用カラーフィルター基
板の最上部(平坦化膜上)に液晶駆動用の透明電極を形
成し、観察者側電極基板として反射型液晶表示装置に使
用すれば、観察者側から観察者側電極基板に入射した外
光は、カラーフィルター層およびマイクロレンズからな
る光散乱層により均一に散乱され、かつ、散乱光は背面
側電極基板に形成された平坦な光反射膜で反射され観察
者側電極基板を通り、観察者位置に射出される。すなわ
ち、本発明に係わる液晶表示装置用カラーフィルター基
板を反射型液晶表示装置に用いることで、外光の入射角
度によらず、明るい表示画面を広い視野角で観察するこ
とが可能となる。また、光反射膜を平坦とすることがで
きるため、対向する基板間の距離が不均一になるギャッ
プ不良、液晶の配向不良という問題も生じず、表示品位
の良い反射型液晶表示装置を低コストで提供することが
可能となる。
【0047】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の反射型液晶表示装置用カラーフィルタ
ー基板の一実施例の要部を示す断面説明図。
【図2】本発明の反射型液晶表示装置用マイクロレンズ
基板に形成するストライプ状のカラーフィルター層とス
トライプ状のマイクロレンズとの交差の例を示す斜視説
明図。
【図3】従来の反射型液晶表示装置の一例の要部を示す
断面説明図。
【図4】従来の反射型液晶表示装置の他の例の要部を示
す断面説明図。
【符号の説明】
1 透明基板 2 カラーフィルター層 3 平坦化層 4 マイクロレンズ 5 平坦化膜 6 透明電極 7 光散乱層 10 カラーフィルター基板 40、50 液晶表示装置 41、51 基板 42、52 観察者側電極基板 43、53 背面側電極基板 44、54 液晶 45、55 透明電極 46、56 透明電極 47、57 カラーフィルター層 48、58 反射膜 49 絶縁膜 59 接着剤 60 平坦化層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H048 BA45 BB02 BB07 BB10 BB28 BB44 2H091 FA02Y FA14Y FA29Y FA32Y FB04 LA12 LA19

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透明基板上に少なくとも、透過光を着色す
    る複数の着色画素で構成したカラーフィルター層と、カ
    ラーフィルター層を被覆する平坦化層と、光散乱層とが
    積層され、別途作成された光反射機能を有する電極基板
    とで液晶物質を挟持し反射型液晶表示装置を形成する反
    射型液晶表示装置用カラーフィルター基板であって、前
    記各着色画素に光の回折機能を持たせるよう複数の凹凸
    面を形成し、かつ、前記光散乱層を1画素部当たり複数
    個配設されたマイクロレンズとマイクロレンズを被覆す
    る平坦化膜とで構成したことを特徴とする反射型液晶表
    示装置用カラーフィルター基板。
  2. 【請求項2】前記各着色画素に形成する複数の凹凸面を
    平面視ストライプ状パターンの集合体にて形成し、ま
    た、マイクロレンズを平面視ストライプ状パターンとし
    たことを特徴とする請求項1に記載の反射型液晶表示装
    置用カラーフィルター基板。
  3. 【請求項3】前記各着色画素を形成する平面視ストライ
    プ状パターンの長軸方向とマイクロレンズを形成する平
    面視ストライプ状パターンの長軸方向とが交差するよう
    配置されていることを特徴とする請求項1または2に記
    載の反射型液晶表示装置用カラーフィルター基板。
  4. 【請求項4】前記カラーフィルター層を被覆する平坦化
    層の屈折率を着色画素の屈折率より低くしたことを特徴
    とする請求項1、2または3に記載の反射型液晶表示装
    置用カラーフィルター基板。
  5. 【請求項5】マイクロレンズの屈折率をマイクロレンズ
    を被覆する平坦化膜の屈折率より高くしたことを特徴と
    する請求項1、2、3または4に記載の反射型液晶表示
    装置用カラーフィルター基板。
JP11144596A 1999-05-25 1999-05-25 反射型液晶表示装置用カラーフィルター基板 Pending JP2000338476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11144596A JP2000338476A (ja) 1999-05-25 1999-05-25 反射型液晶表示装置用カラーフィルター基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11144596A JP2000338476A (ja) 1999-05-25 1999-05-25 反射型液晶表示装置用カラーフィルター基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000338476A true JP2000338476A (ja) 2000-12-08

Family

ID=15365744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11144596A Pending JP2000338476A (ja) 1999-05-25 1999-05-25 反射型液晶表示装置用カラーフィルター基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000338476A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009099306A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Rohm Co Ltd 発光装置
JP2013501959A (ja) * 2009-08-12 2013-01-17 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 複合光学シート
JP2014036092A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Canon Inc 光電変換装置
KR101557801B1 (ko) 2008-10-10 2015-10-07 삼성전자주식회사 광결정형 광학필터, 이를 이용한 투과형 컬러 필터, 반투과형 컬러 필터 및 디스플레이 장치
KR101557800B1 (ko) 2008-10-10 2015-10-07 삼성전자주식회사 광결정형 광학필터, 이를 이용한 반사형 컬러 필터 및 디스플레이 장치
CN109073204A (zh) * 2016-03-31 2018-12-21 索尼公司 光源装置和电子设备
CN115050783A (zh) * 2022-05-26 2022-09-13 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板及其制作方法、显示装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009099306A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Rohm Co Ltd 発光装置
KR101557801B1 (ko) 2008-10-10 2015-10-07 삼성전자주식회사 광결정형 광학필터, 이를 이용한 투과형 컬러 필터, 반투과형 컬러 필터 및 디스플레이 장치
KR101557800B1 (ko) 2008-10-10 2015-10-07 삼성전자주식회사 광결정형 광학필터, 이를 이용한 반사형 컬러 필터 및 디스플레이 장치
JP2013501959A (ja) * 2009-08-12 2013-01-17 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 複合光学シート
JP2014036092A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Canon Inc 光電変換装置
CN109073204A (zh) * 2016-03-31 2018-12-21 索尼公司 光源装置和电子设备
CN109073204B (zh) * 2016-03-31 2021-02-05 索尼公司 光源装置和电子设备
CN115050783A (zh) * 2022-05-26 2022-09-13 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板及其制作方法、显示装置
CN115050783B (zh) * 2022-05-26 2024-01-19 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板及其制作方法、显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3957986B2 (ja) 反射型表示装置
US8345182B2 (en) Liquid crystal display device
US7522233B2 (en) Display device
KR20030030973A (ko) 광학 시트, 배면투사형 표시 장치 및 액정 표시 장치
WO2006075564A1 (ja) 液晶表示装置
WO2020151434A1 (zh) 显示面板及其驱动方法和显示系统
JP2007133037A (ja) マイクロレンズアレイ付き液晶表示パネルおよびその製造方法
TWI239422B (en) Liquid crystal display device capable of transmission display and reflection display, and method for manufacturing the same
JP3506978B2 (ja) 反射型液晶表示装置
CN111323962A (zh) 显示装置
TWM594163U (zh) 反射式膽固醇液晶顯示器
JP4504482B2 (ja) カラーフィルタ
CN109932839B (zh) 显示面板及显示装置
JP2003255318A (ja) 部分透過型液晶表示装置
WO2023231672A1 (zh) 显示装置和显示装置的控制方法
JP2000338476A (ja) 反射型液晶表示装置用カラーフィルター基板
JP2003195275A (ja) 液晶表示装置
CN112034648A (zh) 显示装置
JP3752784B2 (ja) 拡散反射板及びその製造方法と反射型ゲストホスト液晶表示装置
JP3941322B2 (ja) 反射型液晶表示装置用電極基板及びそれを用いた反射型液晶表示装置
JP2000241809A (ja) 反射型液晶表示装置
JP2000066190A (ja) 液晶表示装置用カラーフィルター基板
JP4112663B2 (ja) 液晶表示装置
JP4399887B2 (ja) 反射型液晶表示装置用電極基板の製造方法およびそれを用いた反射型液晶表示装置用電極基板
JP2020139991A (ja) 画質向上部材、及び、液晶表示装置