JP2000336394A - リムーバー - Google Patents

リムーバー

Info

Publication number
JP2000336394A
JP2000336394A JP14713499A JP14713499A JP2000336394A JP 2000336394 A JP2000336394 A JP 2000336394A JP 14713499 A JP14713499 A JP 14713499A JP 14713499 A JP14713499 A JP 14713499A JP 2000336394 A JP2000336394 A JP 2000336394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remover
glass
binder
stick
sodium hydrogencarbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14713499A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Kanai
正志 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP14713499A priority Critical patent/JP2000336394A/ja
Publication of JP2000336394A publication Critical patent/JP2000336394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ガラスに付着した汚れや油性ペン等で記入した
文字等を除去するためのリムーバーであって、環境を汚
染することがなく容易に製造できるリムーバーを提供す
る。 【解決手段】炭酸水素ナトリウム(好ましくは平均粒径
5〜500μmのもの)を主とするスティック状成形体
からなるリムーバー1。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、日常生活等におい
てガラス等の基材に付着した汚れやガラス等の基材に油
性ペン等で記入された文字、絵等を基材から除去するた
めのリムーバーに関する。
【0002】
【従来の技術】日常生活等においてガラス等に付着した
汚れやガラス等に油性ペン等で記入された文字、絵等を
ガラスから除去するために、一般的にはリムーバーとし
て界面活性剤が使用されている。しかし、界面活性剤に
よりガラスに付着した汚れや油性ペンで記入された文字
等をガラスから除去すると、生活排水を汚染する問題が
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、ガラ
ス等に付着した付着物を除去するためのリムーバーであ
って、環境汚染の問題がなく、かつ大規模な製造装置を
必要とせずに製造できるリムーバーを提供することを目
的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、炭酸水素ナト
リウムを主とするスティック状成形体からなることを特
徴とするリムーバーを提供する。
【0005】本発明における炭酸水素ナトリウムとして
は、市販の食品添加物用炭酸水素ナトリウム、工業用炭
酸水素ナトリウム、局方炭酸水素ナトリウム等いずれも
好ましく使用できる。これらの炭酸水素ナトリウムは、
少量のバインダを水で溶解したものを含んだ固形物であ
ることが好ましい。有効成分濃度としては、80〜10
0重量%であることが好ましい。
【0006】本発明のリムーバーは炭酸水素ナトリウム
をスティック状に成形したものであるが、容易に成形で
き成形体が適度な強度を有するためにはバインダを含む
ことが好ましい。付着物の除去が容易でかつ成形体が適
度な強度を有するには、バインダの量は1〜20重量
%、特に5〜15重量%であることが好ましい。
【0007】上記のバインダとしては、澱粉糊、アクリ
ル糊、エポキシ糊、ゴム糊、化学合成糊等が特に限定さ
れずに使用できる。蒸発性、安全性の点から、特に澱粉
糊が好ましい。バインダを加えてスティック状に成形さ
れたリムーバーは、スティック状の包装材に収容するこ
とが好ましい。
【0008】本発明における炭酸水素ナトリウムは、ガ
ラスから付着物を除去する効果を高めるために、平均粒
径が5〜500μm、特に20〜150μmであること
が好ましい。
【0009】本発明のリムーバーは、炭酸水素ナトリウ
ムとバインダとの混合物を200kg/cm2以上で加
圧成形することによりスティック状に成形された成形体
であることが好ましい。本明細書でいうスティック状と
いう形状は、円柱状であっても角柱状であってもよい
が、成形体は包装材に収容されることが好ましい。そし
て、使用時のみ使用に必要な部分だけ包装材から出し、
包装材の部分を手で持って成形体部分を汚れを落とそう
とする基材に押し付けてこすり、使用後は成形体を包装
材に収容することが好ましい。
【0010】上記のように包装材に収容されたスティッ
ク状のリムーバーを使用すれば、手を汚さずに使用で
き、リムーバーの保管も便利である。また、本発明では
成形体のリムーバーを使用しているので、リムーバーが
基材の汚れの部分と一度に接する面積を広くでき、スポ
ンジ等を使用して汚れの部分をこする必要もない。
【0011】基材の汚れの部分にリムーバーを押し付け
てこすった後は、基材を水道水等で洗い流すことにより
基材に付着した汚れはきれいに除去される。洗い流され
た排水は、界面活性剤等を含まないので、環境を汚染す
ることなく排水できる。
【0012】本発明におけるリムーバーには、炭酸水素
ナトリウム、バインダ以外に必要に応じて、香料、防か
び剤、着色剤が含まれていてもよいが、リムーバーとし
ての高い効果を維持するためには、炭酸水素ナトリウム
の含有量を80重量%以上とすることが好ましい。
【0013】
【実施例】炭酸水素ナトリウム(旭硝子社製重曹、平均
粒径300μm)90重量%と澱粉糊10重量%とから
なる混合物を、プレス機にて200kg/cm2で加圧
成形して、直径18mm、長さ60cmの円柱状に成形
した。図1に示すように、この成形されたリムーバー1
を内径27mm、高さ85cmの包装材2に収容した。
リムーバー1は、回転部3を回転させることにより包装
材2から出し入れできる。
【0014】次に、ガラスに黒の油性ペン(商品名:マ
ッキー油性黒、ゼブラ社製)にて文字を書き、上記リム
ーバーを用いて文字をこすり、その後ガラスを水洗して
文字が消えるかを確認したところ、文字は消えていた。
【0015】
【発明の効果】本発明では、炭酸水素ナトリウムをリム
ーバーとして用いるため、ガラスの汚れを除去した後、
水道水で流して普通に排水しても、環境汚染されること
がない。また、大規模な製造装置を使用しなくても容易
にリムーバーを製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のリムーバーを示す斜視図。
【符号の説明】 1:リムーバー 2:包装材 3:回転部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】炭酸水素ナトリウムを主とするスティック
    状成形体からなることを特徴とするリムーバー。
  2. 【請求項2】炭酸水素ナトリウムは、平均粒径が5〜5
    00μmである請求項1に記載のリムーバー。
  3. 【請求項3】前記成形体は、炭酸水素ナトリウムとバイ
    ンダとを含んでなり、該バインダは前記成形体中に1〜
    20重量%含まれる請求項1又は2に記載のリムーバ
    ー。
JP14713499A 1999-05-26 1999-05-26 リムーバー Pending JP2000336394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14713499A JP2000336394A (ja) 1999-05-26 1999-05-26 リムーバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14713499A JP2000336394A (ja) 1999-05-26 1999-05-26 リムーバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000336394A true JP2000336394A (ja) 2000-12-05

Family

ID=15423344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14713499A Pending JP2000336394A (ja) 1999-05-26 1999-05-26 リムーバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000336394A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6964941B2 (en) Cleaning composition and device for electronic equipment
KR101021367B1 (ko) 비수성 농축액 및 희석 수용액을 포함하는 그라피티 세정 용액
US4734222A (en) Composition and method for cleaning soft and hard contact lenses
CN1360627A (zh) 织物处理施用器
CA2055048A1 (en) Alkaline light-duty dishwashing detergent composition containing an alkyl ethoxy carboxylate surfactant, magnesium ions, chelator and buffer
AU5575090A (en) Light-duty liquid or gel dishwashing detergent composition containing an alkyl ethoxy carboxylate surfactant
CN1173026C (zh) 去污方法
CA2431437A1 (en) Lens care product containing dexpanthenol
MY107342A (en) Liquid hard surface detergent compositions containing zwitterionic detergent surfactant and monoethanolamine and/or beta-aminoalkanol.
CN1368862A (zh) 带有最佳施用装置的去污笔
JP2000336394A (ja) リムーバー
WO2001032960A3 (en) Machine for localised cleaning with electrolytic and/or ultrasound cell, for pickling and/or polishing
KR102258489B1 (ko) 정제형 수소 세탁세제
KR840002025A (ko) 퍼옥시산 표백제 및 세탁제 조성물
JPS5889699A (ja) 中性トイレツト洗浄剤組成物
CN103849496B (zh) 一种不干胶残留胶渍清洁剂及其生产工艺
SU511335A1 (ru) Средство дл мыть твердой поверхности
JP2003268400A (ja) 手洗用発泡性洗浄液
JP5756946B2 (ja) 皮膚用洗浄剤
CN103834491B (zh) 一种基于生物酶技术的不干胶污渍清洁剂及其生产工艺
JP2017125172A (ja) ブラックボード専用消字クリーナー液
JPH0397799A (ja) 複合洗浄剤
JPH0953091A (ja) 洗浄剤組成物
CN201127938Y (zh) 键盘清洁器
JPS5564846A (en) Cleaning method for ion exchange membrane