JP2000332624A - 無線通信装置 - Google Patents

無線通信装置

Info

Publication number
JP2000332624A
JP2000332624A JP11170081A JP17008199A JP2000332624A JP 2000332624 A JP2000332624 A JP 2000332624A JP 11170081 A JP11170081 A JP 11170081A JP 17008199 A JP17008199 A JP 17008199A JP 2000332624 A JP2000332624 A JP 2000332624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
cover
outer peripheral
packings
device main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11170081A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Ogawa
豊 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marantz Japan Inc
Original Assignee
Marantz Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marantz Japan Inc filed Critical Marantz Japan Inc
Priority to JP11170081A priority Critical patent/JP2000332624A/ja
Priority to KR1020017000507A priority patent/KR20010071868A/ko
Priority to US09/743,658 priority patent/US6708043B1/en
Priority to EP00940248A priority patent/EP1095465A1/en
Priority to PCT/EP2000/004404 priority patent/WO2000070777A1/en
Publication of JP2000332624A publication Critical patent/JP2000332624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3888Arrangements for carrying or protecting transceivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 機器本体に筒状の防水用のカバー体を装着し
てなる防水タイプの無線通信装置において、機器本体と
カバー体を一体化しその状態を保持する際に熟練を必要
とせずに機器本体の防水が確実に得ることを目的とす
る。 【解決手段】 機器本体2のカバー体3で覆われる外周
面6に環状の連続溝部7,8若しくは環状の連続段差部
を形成し、その連続溝部7,8若しくは環状の連続段差
部にパッキン4,5を嵌合配設し、且つ、機器本体2と
カバー体3を一体化させた際に、パッキン4,5が機器
本体2の外周面6の軸線16に対し垂直外方向に突出し
てカバー体3の内側面18に当接するように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】この発明は、海上で使用した
りや雨天の際に使用する防水タイプの無線通信装置に関
し、特に、機器本体の防水機能を確実にするための改良
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、筒状の防水用のカバー体3bが機
器本体2bにスライドして装着されその外周面6bを覆
つて機器本体2bの防水を行う構成の無線通信装置1b
は、図6に示すように、環状のパッキン4bが機器本体
2bの背面部9bに装着される構成になっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】無線通信装置1bで
は、機器本体2bにカバー体3bをスライド(矢印Ab
方向)して嵌合し一体化してその状態を保持するには、
前記スライド方向であってカバー体3bの背部に開設し
た通孔(図示省賂)に複数個のビス(図示省略)を挿通
し、且つ、同じく前記スライド方向であって機器本体2
bの背面部9bに形成したメネジ部(図示省略)に螺合
することによって行っていた。この際、前記複数個のビ
スの螺合締付けの方向はパッキン4bの防水作用の方向
と同じであり、ビスの螺合締付けのパッキン4bへの押
圧力が一定であればその押圧力によるパッキン4bの変
形も環状に均一となって、機器本体2bとカバー体3b
の間の防水状態は確実に得ることができる。
【0004】しかし、複数個のビスのパッキン4bに対
する押圧力が一定でなければビスからの押圧力によるパ
ッキン4bの変形が不均一となってパッキング作用にム
ラが生じ、機器本体2bとカバー体3bの間に間隙が生
じて防水状態が得りれないという問題が生じていた。殊
に、防水タイプの無線通信装置1bは海上や雨天時とい
った危険を伴う環境下で使用することが多く、防水効果
が十分でない場合には、致命的な結果を得るという虞が
あり、問題はより深刻であった。
【0005】この問題を解決するために、パッキン4b
への押圧力が一定になるように各ビスを均一に締付ける
ことが考えられる。しかし、それにはビスの締付けに熟
練を必要とするという別の問題があった。
【0006】この発明は上記の事情に鑑みてなされたも
のであって、防水上の取扱いが簡便で且つ機器本体の防
水を確実に得ることのできる無線通信装置を提供するも
のである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、機器本体と
防水カバーの間に、機器本体側に配設された際に、機器
本体の外周面の軸線に対して垂直外方向に突出してカバ
ー体の内側面に当接状態を得るパッキンを介在させてな
る無線通信装置である。
【0008】その詳細な構成は、機器本体と、その機器
本体にスライドして装着され機器本体の外周面を筒状に
覆う防水用のカバー体と、それら機器本体とカバー体と
の間に介在され、機器本体側に浸水することを防ぐため
のパッキンが備えられ、上記機器本体は、カバー体が装
着される外周面に上記パッキンが嵌合配設されるための
環状の連続溝若しくは連続段差部が形成され、上記パッ
キンはその環状の連続溝若しくは連続段差部に嵌合配設
された際に機器本体の上記外周面の軸線に対して垂直外
方向に突出してカバー体の内側面に当接状態を得るよう
に構成されたことを特徴とする無線通信装置である。
【0009】この発明の斯かる構成の無線通信装置にお
いて、パッキンは機器本体の外周面の軸線に対して垂直
外方向で防水カバーと当接し、各当接する部位での当接
押圧力は一定であり、且つ、ビスの螺合によって前記当
接押圧力が影響を受けることはない。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づきこの発明の実
施の形態例を説明する。しかし、この実施の形態例によ
って、この発明が限定されるものではない。
【0011】無線通信装置1は図1〜図4に示すよう
に、機器本体2と、防水用のカバー体3と、パッキン
4,5が備えられている。
【0012】機器本体2は、送信手段と受信手段(共に
図示省略)が備えられ、無線通信を行うものである。機
器本体2は、その外周面6に二つの環状の連続溝7,8
が、背面部9に4個のメネジ部10がそれぞれ形成され
ている。
【0013】尚、機器本体2は、前面に操作部11及び
表示部12が配設され、背面部9には放熱フィン13が
付設されている。
【0014】カバー体3は、筒形状であって、機器本体
2にスライドし装着されて機器本体2の外周面6を筒状
に覆って防水を行うための部材である。カバー体3は、
機器本体2と一体化した際に機器本体2のメネジ部10
と対向する部位に通孔14が開設されている。尚、15
はビスであって、カバー体3の通孔14に挿通させ且つ
機器本体2のメネジ部10に螺合させることによって、
機器本体2とカバー体3を一体化した際にその状態を保
持するものである。
【0015】パッキン4,5は、機器本体2とカバー体
3との間に介在され、機器本体2の側へ浸水することを
防ぐためのものである。パッキン4,5は共に環状であ
って、それぞれ機器本体2の連続溝7,8に嵌合配設さ
れることで、機器本体2に対して固定の位置を取る構成
になっている。
【0016】そうして、パッキン4,5は、機器本体2
の環状の連続溝7,8にそれぞれ嵌合配設されると、機
器本体2の外周面6の軸線16に対して垂直外方向に突
出してカバー体3の内側面に当接状態を得るように構成
されている。17は、機器本体2とカバー体3の当接部
分に介在されるゴムリングである。
【0017】無線通信装置1は、上記のように構成され
ている。以下において、無線通信装置1の組立と使用に
ついて説明する。
【0018】予め、機器本体2のベースダイキャストの
前面に操作部11及び表示部12を一体的に配設させ、
背面部9に放熱フィン13を付設させる。次に、機器本
体2に形成された連続溝7,8にそれぞれパッキン4,
5を嵌合配設する。この時、パッキン4,5の外周縁
は、機器本体2の外周面6の軸線16に対して垂直外方
向に突出した状態が得られている。
【0019】更に、機器本体2に対しカバー体3をスラ
イドして嵌合させ(矢印A方向)、機器本体2の外周面
6を筒状に覆う状態にして機器本体2にカバー体3を装
着する。
【0020】ここで、ビス15をカバー体3の通孔14
に挿通させ、更に、機器本体2のメネジ部10に螺合す
ると、機器本体2とカバー体3は一体化された状態が保
持されている。
【0021】この機器本体2とカバー体3の一体化され
た状態において、機器本体2とカバー体3の間では、パ
ッキン4,5は機器本体2の外周面の軸線16に対して
垂直外方向に突出し(矢印B方向)、カバー体3の機器
本体2の外周面6に対向する面、つまりカバー体2の内
側面18に当接した状態になっている。この時、パッキ
ン4,5は連続の環状であることより、軸線16に対し
て垂直外方向に突出してカバー体3の内側面18に当接
するパッキン4,5の部位も連続の環状となっていて、
二つのパッキン4,5に挟まれた機器本体2の外周面6
は防水状態が得られている。
【0022】又、パッキン4,5は機器本体2の外周面
6の軸線16の外方向で防水カバー3と当接しているか
ら、パッキン4,5がカバー体2の内側面18に当接す
る各部位での当接押圧力は一定で、且つ、各ビス15の
螺合締付けの程度によってパッキン4,5の当接押圧力
が各部位によって異なることはなく一定である。
【0023】従って、無線通信装置1では、機器本体2
とカバー体3を一体化するとパッキン4,5がカバー体
3の内側面18に当接して機器本体2の外周面6の防水
状態が得られ、且つ、その状態を保持するためにビス1
5をメネジ部10に螺合しても機器本体2防水状態は損
なわれることがないから、機器本体2の外周面6の防水
を確実に得ることができている。又、斯かる防水状態を
得るために、ビス15の螺合締付けの程度に熟練を要す
るといった問題も生じない。
【0024】以下において、図5に基づき、この発明の
第二の形態例を説明する。図5は、第一の形態例を説明
する図1相当図である。無線通信装置1aは無線通信装
置1と同様に、機器本体2aと、防水用のカバー体3a
と、パッキン4a,5aが備えられている。
【0025】機器本体2aは、その外周面6aに環状の
連続段差部7a及び環状の連続溝8aが、背面部9aに
4個のメネジ部(図示省略)がそれぞれ形成されてい
る。この4個のメネジ部は、第一の形態例のメネジ部1
0と同じ構成になっている。尚、機器本体2aは、前面
に操作部11a及び表示部12aが配設され、背面部9
aには放熱フィン13aが付設されている。
【0026】カバー体3aは、筒形状であって機器本体
2aにスライドして装着され機器本体2aの外周面6a
を筒状に覆って防水を行うための部材である。カバー体
3aは、機器本体2aと一体化した際に機器本体2aの
前記メネジ部と対向する部位に通孔(図示省略)が開設
されている。この通孔は、第一の形態例の通孔14と同
じ構成になっている。
【0027】尚、機器本体2aとカバー体3aを一体化
した際に、ビス(図示省略)をカバー体3aの前記通孔
に挿通させ且つ機器本体2aの前記メネジ部に螺合させ
ることによって、機器本体2aとカバー体3aの一体化
の状態を保持させる構成になっている。
【0028】パッキン4a,5aは、共に環状であって
それぞれ機器本体2aの連続段差部7a及び連続溝8a
に嵌合配設されて機器本体2aに対して固定の位置を取
る構成になっている。パッキン4a,5aは、斯かる嵌
合配設により、機器本体2aとカバー体3aの間に介在
されて機器本体2aの側へ浸水することを防ぐためのも
のである。つまり、パッキン4a,5aは、機器本体2
aの環状の連続溝7a,8aにそれぞれ嵌合配設される
と、機器本体2aの外周面6aの軸線16aに対して垂
直外方向(矢印Ba方向)に突出してカバー体3aの内
側面18aに当接する状態を得るように構成されてい
る。
【0029】尚、パッキン4aは、断面が方形と円形を
一体化した形状に形成されており、断面が方形の部分と
円形の部分によって機器本体2aへの防水を二重に図る
構成になっている。又、17aは、機器本体2aとカバ
ー体3aの当接部分に介在されるゴムリングである。
【0030】無線通信装置1aは上記のように構成され
ており、無線通信装置1と同様に、機器本体2aとカバ
ー体3aの間では、パッキン4a,5aの外周縁は連続
して機器本体2aの外周面6aの軸線16aに対して垂
直外方向に突出し(矢印Ba方向)、カバー体3aの内
側面18aに当接した状態になっている。
【0031】この状態においては、パッキン4a,5a
は連続の環状であることより、軸線16aに対して垂直
外方向に突出してカバー体3aの内側面18aに当接す
るパッキン4a,5aの部位も連続の環状となってい
て、二つのパッキン4a,5aに挟まれた機器本体2a
の外周面6aは防水状態が得られている。又、パッキン
4a,5aは機器本体2aの外周面6aの軸線16aに
対して垂直外方向でカバー体3aと当接しているから、
パッキン4a,5aがカバー体2aの内側面18aに当
接する各部位での当接押圧力は一定であり、且つ、機器
本体2aとカバー体3aを一体に保持する前記ビスの螺
合締付けの程度によらずパッキン4a,5aの当接押圧
力は各部位において一定である。
【0032】従って、無線通信装置1aは無線通信装置
1と同様に、機器本体2aとカバー体3aを一体化する
とパッキン4a,5aがカバー体3aの内側面18aに
当接して機器本体2aの外周面6aの防水状態が得ら
れ、且つ、斯かる状態を保持するために機器本体2aと
カバー体3aをビスで螺合してもこの螺合によって機器
本体2aの防水状態は損なわれず機器本体2aの外周面
6aの防水を確実に得ることができる。無線通信装置1
aは無線通信装置1と同様に、斯かる防水状態を得るた
めに、機器本体2aとカバー体3aの一体化を保持する
ためのビスの螺合締付けに熟練を要するといった問題も
生じない。
【0033】無線通信装置1のパッキン4,5及び無線
通信装置1aのパッキン4a,5aは円状であるが、連
続溝7,8,8a及び連続段差部7aの形状に合わせ
て、方形、楕円形等、適宜選択するのが望ましい。
【0034】無線通信装置1のパッキン4,5及び無線
通信装置1aのパッキン4a,5aの材料としてゴム、
合成樹脂等が挙げられるが、ゴムにおける加硫の程度、
合成樹脂の種類といった具体的な要件は、耐久性、耐食
性、使用環境等に基づき適宜選択するのが望ましい。
【0035】
【発明の効果】この発明は、機器本体と防水カバーを一
体化した際に機器本体の外周面の軸線に対して垂直外方
向に突出してカバー体の内側面に当接状態を得る環状の
パッキンを備えて構成したことにより、機器本体と防水
カバーの一体化保持のための各ビスの螺合締付けの程度
に影響を受けることはなく、又、斯かる一体化保持の取
扱いに熟練を要せずに確実な防水状態を得ることのでき
る無線通信装置である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第一の形態例の構成を説明し、図4
におけるI−I断面図である。
【図2】図1に示す形態例の前上方からの分解斜視図で
ある。
【図3】図1に示す形態例においてパッキンを装着した
際の後上方からの分解斜視図である。
【図4】図1に示す形態例の全体を示す前上方からの斜
視図である。
【図5】この発明の第二の形態例の構成を示す図1相当
図である。
【図6】従来例を示す図1相当図である。
【符号の説明】
1,1a,1b: 無線通信装置 2,2a,2b: 機器本体 3,3a,3b: カバー体 4,4a,4b: パッキン 5,5a: パッキン 6,6a,6b: 外周面 7: 連続溝 7a: 連続段差部 8,8a: 連続溝 9,9a,9b: 背面部 10: メネジ部 14: 通孔 15: ビス 16,16a: 軸線 18,18a,18b: カバー体の内側面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機器本体と、その機器本体にスライドし
    て装着され機器本体の外周面を筒状に覆う防水用のカバ
    ー体と、それら機器本体とカバー体との間に介在され、
    機器本体側に浸水することを防ぐためのパッキンが備え
    られ、 上記機器本体は、カバー体が装着される外周面に上記パ
    ッキンが嵌合配設されるための環状の連続溝若しくは連
    続段差部が形成され、 上記パッキンはその環状の連続溝若しくは連続段差部に
    嵌合配設された際に機器本体の上記外周面の軸線に対し
    て垂直外方向に突出してカバー体の内側面に当接状態を
    得るように構成されたことを特徴とする無線通信装置。
JP11170081A 1999-05-14 1999-05-14 無線通信装置 Pending JP2000332624A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11170081A JP2000332624A (ja) 1999-05-14 1999-05-14 無線通信装置
KR1020017000507A KR20010071868A (ko) 1999-05-14 2000-05-11 무선통신 장치
US09/743,658 US6708043B1 (en) 1999-05-14 2000-05-11 Waterproof housing for a radio communication apparatus
EP00940248A EP1095465A1 (en) 1999-05-14 2000-05-11 Radio communication apparatus
PCT/EP2000/004404 WO2000070777A1 (en) 1999-05-14 2000-05-11 Radio communication apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11170081A JP2000332624A (ja) 1999-05-14 1999-05-14 無線通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000332624A true JP2000332624A (ja) 2000-11-30

Family

ID=15898299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11170081A Pending JP2000332624A (ja) 1999-05-14 1999-05-14 無線通信装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6708043B1 (ja)
EP (1) EP1095465A1 (ja)
JP (1) JP2000332624A (ja)
KR (1) KR20010071868A (ja)
WO (1) WO2000070777A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2729154T5 (es) 2015-12-30 2022-12-01 Hartmann Paul Ag Procedimientos y dispositivos para controlar la presión negativa en un sitio de herida

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4225970A (en) * 1978-11-24 1980-09-30 Motorola, Inc. Splash proof portable two-way data terminal/radio
US4856087A (en) * 1988-08-26 1989-08-08 Nesbit Mark S Radio equipped inflatable device
JPH0722776Y2 (ja) * 1989-08-22 1995-05-24 日立マクセル株式会社 テープカートリッジ
DE4029517A1 (de) * 1990-09-18 1992-03-19 Bosch Gmbh Robert Tragbares funkgeraet
US5369796A (en) * 1992-08-10 1994-11-29 Kung; Gregory E. Floating sound system
US5367296A (en) * 1993-02-18 1994-11-22 Schell William F Communication signal device
US5444868A (en) * 1993-03-23 1995-08-22 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Modular mobile radio system
US5386084A (en) * 1993-07-22 1995-01-31 Ii Morrow Inc. Electronic device enclosure
US5613237A (en) * 1994-10-17 1997-03-18 Motorola, Inc. Housing latch system utilizing an elastomeric interlocking band
US5447041A (en) * 1994-11-28 1995-09-05 Piechota; Joseph P. Cover and built-in audio system for an insulated cooler
WO1996034331A1 (en) * 1995-04-27 1996-10-31 Khyber Technologies Corporation Portable data entry device with lid for contaminant proof cable connection
WO1997003511A2 (de) * 1995-07-10 1997-01-30 Andreas Peiker Handfunktelefon
US5754643A (en) * 1995-10-02 1998-05-19 Lucent Technologies Inc. Weatherable outside electronic device enclosure
US5946395A (en) * 1997-08-29 1999-08-31 Motorola, Inc. Housing assembly for an electronic device
US6078792A (en) * 1997-09-12 2000-06-20 Ericsson, Inc. Water-exposure protection for a mobile radio communication device
US6510226B1 (en) * 1997-11-24 2003-01-21 Lucent Technologies Inc. Dual network housing device
US6179253B1 (en) * 1998-02-10 2001-01-30 R. Gene Cotton Marine instrument display mount
US6058356A (en) * 1998-04-30 2000-05-02 Cooper Instrument Corporation Hand-held electronic instrument
US6427070B1 (en) * 1999-03-04 2002-07-30 Black & Decker Inc. Heavy-duty audio equipment
US6923409B2 (en) * 2000-01-28 2005-08-02 Peter Strunk Tooth brush holder
US7069063B2 (en) * 2001-06-19 2006-06-27 Nokia Mobile Phones Limited User changeable mobile phone cover

Also Published As

Publication number Publication date
EP1095465A1 (en) 2001-05-02
US6708043B1 (en) 2004-03-16
KR20010071868A (ko) 2001-07-31
WO2000070777A1 (en) 2000-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7504582B1 (en) Retaining joint for fixing cable
JP2006322469A (ja) ねじによる部材締着部の防水構造
JP2005102031A (ja) 自動車用アンテナ
JP2008182663A (ja) アンテナ装置
US20020079653A1 (en) Portable electronic equipment
JP2006261210A (ja) 機器ケースの防水構造
JPH11346064A (ja) 装置の筐体の防水構造
JP4725304B2 (ja) 皿ネジ防水締結構造
JP2000332624A (ja) 無線通信装置
JPH1064630A (ja) コネクタハウジングの取り付け構造
US20070071438A1 (en) Handheld electronic device including a rotatable camera unit
US8553399B2 (en) Electronic device with locking assembly
JP2002271114A (ja) アンテナ支持機構
JPH11132336A (ja) ハウジングの接合部のシール構造、シール部材およびシール構造を備えた筐体
US20030206137A1 (en) XM satllite radio antenna
US20040094033A1 (en) Oil pressure cylinder with prolonged adjusting ring
JP2658495B2 (ja) コンデンサ取付装置
JP2006210787A (ja) 携帯用無線器の防水構造
US20050074281A1 (en) Fixing structure using a couple of screws and antenna unit having the same
KR200272133Y1 (ko) 지수용 패킹링
JP2720939B2 (ja) 電気部品収納ケース
CN214477070U (zh) 按钮模组与飞行器
JP3610832B2 (ja) 無線装置のアンテナ取付構造
JP3614284B2 (ja) 電子機器の防水構造
JP2007019783A (ja) 携帯無線機