JP2000324416A - テレビ用静止画表示方法、装置、および制御プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

テレビ用静止画表示方法、装置、および制御プログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JP2000324416A
JP2000324416A JP11126055A JP12605599A JP2000324416A JP 2000324416 A JP2000324416 A JP 2000324416A JP 11126055 A JP11126055 A JP 11126055A JP 12605599 A JP12605599 A JP 12605599A JP 2000324416 A JP2000324416 A JP 2000324416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
still image
television
image display
unit
display terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11126055A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimi Morizumi
俊美 森住
Shinji Tetsuya
信二 鉄谷
Mineo Masamitsu
峰夫 正満
Ryozo Nunokawa
亮造 布川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP11126055A priority Critical patent/JP2000324416A/ja
Publication of JP2000324416A publication Critical patent/JP2000324416A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 テレビ画像内の文字情報を高品質に表示す
る。 【解決手段】 テレビ放送中のテロップは主装置20内
のテロップ認識部21で抽出され、またデータ放送はデ
ータ放送受信部22で受信され、データ送受信部23よ
り静止画表示用端末10に送信される。これらのテロッ
プまたデータ放送はデータ送受信部11で受信され、液
晶表示部12に表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、テレビ放送中の文
字情報を高精細に表示するテレビ用静止画表示方法およ
び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のテレビの表示部は人間の視覚特性
を利用し、動画像を綺麗に表示できるように設計されて
いる。このため、静止画を表示する場合にはチラツキが
発生し、文字情報を表示する場合にはチラツキの発生と
同時に、ある程度大きな文字を使用する必要がある。ま
た、漢字のように非常に複雑な文字の表示はさらに大き
な文字を使用する必要があり、静止画や高精細な文字を
表示するには不向きである。
【0003】一方、パーソナルコンピュータ用のモニタ
等、静止画や高精細な文字を表示するために設計された
表示機もある。しかしながら、このような製品は、同一
サイズの画面で比較した場合、その価格の非常に大きな
差が示すように、その製造コストが非常に高い。また、
テレビ放送を受像するように製造されていないために、
テレビ放送を受信、表示するためにはさらに専用の装置
を必要とし、コストの上昇につながる。また、視覚的に
もテレビに比べ劣る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の技
術・方式を用いてテレビ放送の画像と文字等の静止画で
示される画像を見るためには、テレビとパーソナルコン
ピュータ等の情報機器の併用、または単一の機器で行う
ためには、非常に大きなコストが必要とされている。
【0005】また、従来、テレビ放送で電話サービス利
用したアンケートやWEBによる追加情報の提供の案内
があった場合、それを一度紙などに記録し、改めて電話
機を使って電話サービスを利用したり、WEBを利用す
る必要がある。
【0006】さらに、現行のWEBとテレビの一体化を
実現したWebTVにおいては、テレビ放送とWEBを
連携動作させるために、ディジタルテレビ放送上でテレ
ビ番組の中にWEBを動作させるための特別な信号を放
送事業者側があらかじめ準備する必要があった。そし
て、その信号を受信したときに、WEBとの連携動作を
開始するようになっている。
【0007】ここで、「WebTV」とは、WebTV
株式会社の商品で、テレビのセットトップボックスの形
で提供されている家庭用の機器である。インターネット
接続機能、webのブラウジング機能、メール機能を持
っている。出力はテレビ画面に対して行い、入力は簡便
なリモコンを用いる。将来、ディジタルテレビ放送が一
般化した時には、そのテレビ放送の中にある種の仕掛け
を組み込むことで、インターネットとの連携動作を目指
している。
【0008】本発明の目的は、テレビ画像内の文字情報
を高品質に表示するテレビ用静止画表示方法、装置、お
よび制御プログラムを記録した記録媒体を提供すること
にある。
【0009】本発明の他の目的は、テレビ番組を電話サ
ービス・WEBとの連携についての放送者側での特別な
工夫を必要としないテレビ用静止画表示方法、装置、お
よび制御プログラムを記録した記録媒体を提供すること
にある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、通常のテレビ
放送の、画像情報の中から文字をテキスト情報として抽
出し、抽出された情報を高精細なディジタル表示を行う
ものである。このために、テレビ受像機側に主装置を設
け、表示装置として静止画像表示用端末を設ける。
【0011】ここで、「テキスト情報とは」、コンピュ
ータ上で文字を管理する場合、表示するためのビットマ
ップイメージではなく、その情報管理の手段として文字
単位で「文字コード」という特殊なコード番号を割り当
てて管理を行っており、その特殊な数字の羅列のことを
示す。
【0012】本発明は、映像から抽出した文字情報を、
静止画像表示用端末としての利用者のリモコン端末等に
転送・表示することで利用者反応の簡便な入力や利用者
によるリモコン操作を可能にする利点がある。
【0013】また、一般にリモコン端末に具備される情
報表示画面は小型の液晶パネルであるため、解像度が低
く文字情報を含む映像をそのまま表示したのでは文字情
報を利用者が読みとりにくいとの問題があるが、この問
題を本発明では抽出された文字情報部分のみを高解像度
のリモコン画面に表示することで解決することが可能に
なる。
【0014】主装置においては、文字・データ放送にお
いて、元よりテキスト情報として放送されている情報を
テキスト情報と同様に静止画表示用端末に転送し、表示
するようにしてもよい。
【0015】ここで、「文字放送」とは現行のテレビ放
送における帯域の隙間で表示されている文字情報をはじ
めとする静止画放送をいう。また、「データ放送」とは
現状では衛星波で行なわれているディジタルテレビ放送
において、テレビ放送以外の付加的要素として送信され
る情報を指す。
【0016】主装置において、テキスト情報として抽出
された文字の意味を解釈し、その解釈結果を静止画表示
用端末にユーザにわかりやすい形で提示することもでき
る。
【0017】静止画表示用端末にタッチパネルを設け、
表示部に表示されている情報に対して、ユーザの意志を
入力し、主装置に転送するようにしてもよい。
【0018】主装置において、静止画表示用端末から転
送されたユーザの指示により接続されているテレビおよ
び電話回線を利用してサービスを行うようにしてもよ
い。
【0019】静止画表示用端末において、表示した情報
の記録・編集を可能とし、外部の機器と、有線・無線・
ICカード等を用いて情報の入出力を可能にしてもよ
い。
【0020】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0021】図1を参照すると、本発明の一実施形態の
テレビ用静止画表示装置は静止画表示用端末10と、通
常のテレビ受像機に付加され、通常のテレビ放送の画像
情報の中から文字をテキスト情報として抽出し、または
データ放送を受信し抽出されたテキスト情報またはデー
タを静止画像表示用端末10に転送し、表示する主装置
20で構成されている。
【0022】静止画表示用端末10は、主装置20とデ
ータ送受信を行うデータ送受信部11と、液晶表示部1
2と、タッチパネル13と、メモリ14と、メモリ14
に蓄積されたデータを外部のPCとデータ交換するため
の外部機器データ交換部15と、電源スイッチ16と、
制御部17を有している。
【0023】主装置20は、視聴中のテレビ画面にテロ
ップが表示された場合、そのテロップを認識するテロッ
プ認識部21と、視聴中のテレビのチャンネルが文字放
送およびデータ放送を行っている場合、それを受信する
データ放送受信部22と、静止画表示用端末10とデー
タを送受信するためのデータ送受信部23と、電話番号
に発呼動作を行うメディア連携部24と、制御部25を
有している。
【0024】ここで、テロップ文字を認識(検出)する
方法として、本出願人が出願した特願平9−34329
3号「テロップ文字表示クレーム検出方法、装置、テロ
ップ文字表示クレーム検出プログラムを記録した記録媒
体」に記載された方法を用いることができる。
【0025】すなわち、入力されたフレームを互いに重
なりを許さない予め設定された複数個の部分のブロック
に分割する部分ブロック分割段階と、前記各部分ブロッ
クに対して予め決められたエッジ検出法を用いて、画像
を構成する複数の画素のうち輝度の値が局所的に不連続
に変化する部分の画素であるエッジ画素の検出を行うエ
ッジ検出段階と、エッジ検出結果画像および元の濃淡画
像を予め設定された方向にスキャンし、スキャン方向の
各走査線上に存在するエッジ画素に関してそれらの勾配
の方向を判断するエッジ勾配方向判断段階と、前記スキ
ャン方向のある走査線上で隣接する2つのエッジ画素の
勾配方向が反対方向である場合、該2つのエッジ画素間
の輝度の変化が予め設定された範囲内であれば、それら
を1組のエッジペアと数え、予め設定された全てのスキ
ャン方向毎にエッジペアの数を数えるエッジペアカウン
ト段階と、予め設定された全てのスキャン方向毎に求め
られたエッジペアの数の合計数を算出するエッジペア総
数算出段階と、エッジペアの合計数が予め設定された値
以上の部分ブロックが前記スキャン方向に予め決められ
た個数以上隣接して存在する場合、当該フレームをテロ
ップ文字が表示されているフレームの候補として検出す
るテロップ文字表示フレーム検出段階を、入力された画
像の全てのフレームについて繰り返すことで、テロップ
文字表示フレームを検出できる。
【0026】次に、本実施形態の動作を説明する。
【0027】まず、初期状態において、静止画表示用端
末10の電源スイッチ16を操作することにより、初期
機能であるテレビのリモコンの様式を満たす画像を表示
し、テレビのリモコンと同じ振る舞いをする(図2)。
表示される内容は大きく二つのグループに分類され、動
作状況により表示が切り替わるグループ(ボタン群31
a)と、原則として、表示の変更を行わず、静止画表示
用端末10の機能を切り替えるためのグループ(ボタン
群31b)に分類される。この初期状態においては、リ
モコンのスイッチを入れたということと同義であり、テ
レビへの影響はまだない。
【0028】「電源」と表示されている部分を触ること
によりタッチパネル13がそれを感知し、データ送受信
部11より「電源」の信号が送信され、それをデータ送
受信部23が受信することにより、テレビのスイッチの
状態が変化する。
【0029】テレビのスイッチが入っている状態で、視
聴中のチャンネルが、文字放送またはデータ放送を行っ
ている場合、データ放送受信部22がそれを受信し、デ
ータ送受信部23より静止画表示用端末10のデータ送
受信部11へ送信する。制御部17はその送信されたデ
ータを元に、文字、静止画画像を液晶表示部12へ出力
する。また、その内容が項目の選択など、入力が可能な
場合は、ユーザがタッチパネル13の適当な部分を触る
ことにより、その情報はデータ送受信部11、データ送
受信部23を経由し主装置20へ伝えられる。情報を受
け取った主装置20は、その信号を元に、画面の更新情
報をデータ送受信部23、データ送受信部11を経由
し、静止画表示用端末10へ送信し、ユーザの意図した
画面へと更新される(図3、図4) また、テレビ視聴中の画面の中に、テロップが表示され
た場合、テロップ認識部21がそのテロップを認識し、
データ送受信部23、データ送受信部11を経由し、液
晶表示部12へ表示される(図5)。表示された内容
は、表示部32aおよび32bにふれることにより、タ
ッチパネル13がそれを感知し、メモリ15内に記憶・
消去が可能である。
【0030】そして、その認識した文字が電話サービス
であるテレゴングやインターネットサービスのURLや
mail addressであった場合には、次のよう
な動作をする。
【0031】テレビ番組において、テレゴングによるア
ンケート調査のテロップが表示された場合、前述のテロ
ップ認識と同様に、テロップ認識部21がそのテロップ
を認識し、データ送受信部23、データ送受信部11を
経由し静止画表示用端末10に送信される。その際に、
この情報が前述の単なるテロップではなく、「テレゴン
グである」という情報を同時に送信する。そのため、液
晶表示部12には、図6に示されるような画面が表示さ
れる。このとき、入力部分(表示部33a、33b)に
触れると、タッチパネル13がそれを感知し、データ送
受信部11、データ送受信部23を経由し、主装置20
へと戻される。主装置20に戻った情報はそれぞれに割
り当てられている電話番号にメディア連携部24が制御
部25の指示により発呼動作を行う。
【0032】ここで、「テレゴング」とは、日本電信電
話株式会社が電話サービスの一つとして行っているサー
ビスの名称である。主に、アンケートの集計など通信そ
のものではなく、どれだけの人が電話をかけたかとい
う、呼量を調べる機能を有しており、ほぼリアルタイム
で、どれだけの人が電話をかけたかという数字が示され
る。実際には、「賛成の人は0570−000001、
反対の人は057−000002へ電話をかけて下さ
い。」というアナウンスとテロップを流し、視聴者がそ
れぞれの電話番号に電話をかけ、交換機がその集計を行
い、サービス契約者にそれぞれの電話番号にかかってき
た数を通知している。
【0033】また、テレビ番組において、URLおよび
Mail addressのテロップがあった場合も、
前述のテレゴングの場合と同じように、単純な文字認識
ではなく、すぐに利用できる形式で静止画表示端末10
の方へ表示が行われる(図7、図8)。表示後、ユーザ
が表示部(表示部34a、34b、34c、表示部35
a、表示部35b、表示部35c)のいずれかに触れる
ことにより、その指定されたURLをブラウザで開く動
作や、指定されたMail address宛のE−m
ail送信ウィンドウの表示を行う。URL、Mail
−addressの記憶、無視を行う(図9、図1
0)。
【0034】表示部32a、表示部34b、表示部35
c等、文字情報の保存をユーザが選択した場合、その情
報は、静止画表示用端末10内のメモリ14に蓄積され
る。蓄積されている内容は、ユーザの操作により、その
一覧を表示することができる。また、ボタン群36を利
用することで、詳細表示、編集、消去、等の操作を行う
ことが可能である。また、蓄積されたデータは外部機器
データ交換部15により、カード型メモリを用いて、外
部のPCとデータ交換をすることが可能である(図1
1)。
【0035】図12〜図14は静止画表示端末10の制
御部17の処理を示すフローチャートである。この処理
の開始点は静止画表示端末10の電源を投入した時点で
あり、使用者が電源を切ったときが終了点である。ま
た、2重枠で示している部分は、主装置20と静止画表
示端末10間での信号の送受信を行う部分である。
【0036】テレビリモコンのモード表示になる(ステ
ップ41)。主装置20からの受信の有無を調べる(ス
テップ42)。受信があると、文字放送であれば、受信
内容を液晶表示部12に表示し、保存するならばメモリ
14に保存する(ステップ43〜46)。通常テロップ
ならば、受信内容を液晶表示部12に表示し、保存する
ならば、メモリ14に保存する(ステップ47〜5
0)。テレゴングモードならば受信内容を液晶表示部1
2に表示する(ステップ51、52)。テレゴングモー
ドキャンセルならばステップ41に戻り(ステップ5
3)、キャンセルでなければ、指定した電話番号への接
続要求をデータ送受信部11から主装置20へ出し(ス
テップ54)、接続完了信号を主装置20から受信する
とテレゴングモードを終了し、ステップ41に戻る(ス
テップ55)。テレゴングモードでなければ、メールモ
ードまたはwebモードであり、受信内容を液晶表示部
12に表示する(ステップ56)。インターネットへ接
続するかどうか判定し(ステップ57)、接続するなら
ば、インターネットアプリケーション機能を用い、主装
置20へインターネット接続要求を出す(ステップ7
5)。接続完了信号を主装置20から受信すると、イン
ターネットアプリケーションを起動する(ステップ7
6、77)。タッチパネル13への入力があれば、イン
ターネットアプリケーションのボタンかどうか判定し、
インターネットアプリケーションのボタンであれば、イ
ンターネットアプリケーションの処理を行い、ステップ
78に戻る(ステップ78〜80)。インターネットア
プリケーションのボタンでなければ、テレビ接続への切
替入力かどうか判定し(ステップ81)、テレビ機能へ
の切替入力であれば、ステップ41に戻る。テレビ機能
への切り替え入力でなければ、他の機器のリモコンへの
切り替えかどうか判定する(ステップ82)。他の機器
のリモコンへの切り替えならばリモコンを切り替え(ス
テップ83)、判定されたリモコンの操作部を液表表示
部12に表示し(ステップ65)、タッチパネル13へ
の入力があれば、リモコン入力か判定し(ステップ6
6、67)、リモコン入力であれば機器別制御信号をデ
ータ送受信部11から出力する(ステップ68)。リモ
コン入力でなければ、ステップ71へ進む(ステップ5
7)。ステップ57でインターネットへの接続でなけれ
ば、受信内容を保存するならばメモリ14に保存処理
し、ステップ41へ戻る(ステップ58、59)。ステ
ップ42で主装置20からの受信がなければ、タッチパ
ネル13への入力の有無を調べ(ステップ50)、テレ
ビリモコン入力かどうか判定し(ステップ61)、テレ
ビリモコン入力ならば、テレビ制御信号をデータ送受信
部11から送出し、ステップ41に戻る(ステップ6
2)。テレビリモコンの入力でなければ、他の機器のリ
モコンへの切り替えかどうか判定し(ステップ63)、
他の機器のリモコンへの切り替えならば、リモコンを切
り替え(ステップ64)、ステップ65以降の処理を行
う。他の機器のリモコンへの切り替えでなければ、拡張
ボタンかどうか判定し(ステップ69)、拡張ボタンな
らば、メモリ14の内容の一覧を液晶表示部12に表示
し、タッチパネル13への入力があれば、メモリ内容表
示の処理ボタンかどうか判定し(ステップ72)、メモ
リ内容表示の処理ボタンであれば、メモリ内容表示関連
の処理を行う(ステップ73)。ステップ69で拡張ボ
タンでなければ、ステップ64以下の処理を行う。
【0037】図15〜図17は主装置20の制御部25
の処理手順を示すフローチャートである。この処理はテ
レビの主電源を投入したとき待機状態となり、静止画表
示端末10から電源信号を受信した時開始する。終了点
はユーザがテレビの主電源を切ったときである。また、
2重枠で示している部分は主装置20と静止画像表示用
端末10の間で信号の送受信が行われる部分である。
【0038】待機状態で、データ送受信部23が静止画
表示用端末10から電源信号を受信すると、テレビ電源
を投入する(ステップ91〜93)。受信中の放送が文
字放送であれば文字放送情報をデータ送受信部23から
静止画表示用端末10に送信する(ステップ94、9
5)。テロップがテレビ画面に表示されていれば、テロ
ップの中に「0570」で始まる文字列があるかどうか
判定し(ステップ96、97)、あればテレゴングモー
ドであるので意味解析を行い、質問と答えのみの画面情
報をデータ送受信部23から静止画表示用端末10に送
信し(ステップ98)、ステップ106へ行く。「05
70」で始まる文字列がなければテロップの中に「@」
を含む文字列があるかどうか判定し(ステップ99)、
あればインターネットメールモードであるので、メール
アドレスを抽出し、抽出したメールアドレスへメールを
出すかどうかの画面情報を静止画表示用端末10に送信
し(ステップ100、101)、ステップ106へ行
く。テロップの中に「@」を含む文字列がなければ、テ
ロップの中に「http://」で始まる文字列がある
かどうか判別し(ステップ102)、あればwebモー
ドであり、URLを抽出し、抽出したURLへ接続する
かどうかの画面情報を静止画表示用端末10に送信し
(ステップ103、104)、ステップ106へ行く。
「http://」で始まる文字列がなければ、通常テ
ロップであるので、認識したテロップの画面情報を静止
画表示用端末10に送信し(ステップ105)、ステッ
プ106へ行く。静止画表示端末10から信号がきてい
れば、テレビの制御信号かどうか判定し(ステップ10
6、107)、電源信号ならば、電源をオフし(ステッ
プ108、109)、ステップ91へ行き、電源信号で
なければテレビを制御し(ステップ108、110)、
ステップ94へ行く。テレビの制御信号でなければ、テ
レゴングかどうか判定し(ステップ111)、テレゴン
グならば、メディア連携部24により指定された電話番
号への接続処理を行い(ステップ112、113)、接
続処理が完了すると、接続完了通知を静止画表示用端末
10に送信し(ステップ114)、ステップ94へ行
く。テレゴングでなければ、インターネットモードであ
り、接続していればインターネットアプリケーションを
起動し(ステップ116)、インターネット切断要求が
あればインターネット切断処理を行なって(ステップ1
17、118)、ステップ94へ行く。インターネット
切断要求がなければステップ106へ行く。インターネ
ット接続していなければインターネット接続を行い(ス
テップ119)、接続できたならば接続完了通知を静止
画表示用端末10に送信し(ステップ120、12
1)、ステップ116へ行く。
【0039】なお、図12〜図14、図15〜図17に
示した処理は制御プログラムとして、CD−ROM、フ
ロッピィディスク、光磁気ディスク等の記録媒体に記録
しておき、パソコン等で実行することができる。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、ユーザ
の手元に高精細なディジタル表示が可能な出力装置があ
るため、従来の技術では難しかったテレビ放送における
文字の構成再出力を可能にする。また、この表示装置は
テレビ受像機に比べて非常に小型軽量であるため、こ個
々の視聴者が各々の最も見やすい距離を調節する事が非
常に容易となる。
【0041】また、従来の方法では、テレビ放送と他の
情報サービス(電話サービス WEB等)との連携を行
う際には、個々の視聴者が一度他の媒体にメモを取った
り、放送事業者側が予め連動させるための仕掛けを準備
する必要があったが、本発明を利用した場合、ユーザが
他の媒体にメモを取る必要もなく、放送事業者が仕掛け
を加えなくとも、電話サービスとの連携動作やWEBと
の連携動作を行うことが可能となる。
【0042】テレビのリモコンに高解像度LCDを設
け、テレビに表示される文字情報・静止画情報をリモコ
ン側に転送し、表示を行うことにより、文字情報・静止
画情報の高精細表示が可能となり、使用者によって見る
ことに対して都合のよい焦点距離で閲覧可能となる。
【0043】これにより、従来のテレビでは、比較的大
きなフォントを利用し、さらに使用者からある程度離れ
たところにある文字情報を見ることを強いられていた文
字放送や、文字・静止画を含むディジタル放送を飛躍的
に効率よく使用者が見ることが可能となる。
【0044】また、従来のwebTVに代表されるwe
bコンテンツも表示装置付きリモコンに転送・表示を行
うことで効率よく見ることが可能となる。
【0045】また、アプリケーションとしてのシステム
とテロップ認識機能を合わせて利用することにより、テ
レビ放送の中で表示される文字を自動で認識すること
で、テレゴングによる投票や、インターネットアプリケ
ーション(web,mail)を利用することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態のテレビ用静止画表示装置
の構成図である。
【図2】電源投入時の液晶画面を示す図である。
【図3】文字・データ放送受信時の液晶画面を示す図で
ある。
【図4】文字・データ放送受信時の液晶画面を示す図で
ある。
【図5】テロップ認識時(料理番組の材料表の場合)の
液晶画面を示す図である。
【図6】テロップ認識時(テレゴングの場合)の液晶画
面を示す図である。
【図7】テロップ認識時(インターネット・WEBの場
合)の液晶画面を示す図である。
【図8】テロップ認識時(インターネット・mailの
場合)の液晶画面を示す図である。
【図9】インターネット・ブラウザ起動時の液晶画面を
示す図である。
【図10】Mailer起動時の液晶表示画面を示す図
である。
【図11】記憶内容一覧表示の液晶表示画面を示す図で
ある。
【図12】静止画表示用端末の処理手順を示すフローチ
ャートである。
【図13】静止画表示用端末の処理手順を示すフローチ
ャートである。
【図14】静止画表示用端末の処理手順を示すフローチ
ャートである。
【図15】主装置の処理手順を示すフローチャートであ
る。
【図16】主装置の処理手順を示すフローチャートであ
る。
【図17】主装置の処理手順を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】 10 静止画像表示用端末 11 データ送受信部 12 液晶表示部 13 タッチパネル 14 メモリ 15 外部機器データ交換部 16 電源スイッチ 17 制御部 20 主装置 21 テロップ認識部 22 データ放送受信部 23 データ送受信部 24 メディア連携部 25 制御部 31a、31b、36 ボタン群 32a、32b、33a、33b、35a、35b、3
5c 表示部 41〜83、91〜121 ステップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/035 7/173 630 (72)発明者 正満 峰夫 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内 (72)発明者 布川 亮造 東京都新宿区西新宿三丁目19番2号 日本 電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5C023 AA18 AA26 AA31 AA38 CA05 5C025 BA25 BA26 BA27 CA09 CA15 DA05 DA06 DA10 5C063 AB10 AC02 AC10 DA03 EB03 EB39 5C064 BB10 BC23 BD13 5C082 AA02 AA34 BA02 BB01 BB03 BD06 CB01 DA87 MM05 MM10

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通常のテレビ放送の画像情報の中から文
    字をテキスト情報として抽出し、抽出されたデキスト情
    報を、高解像度の表示部を備えた静止画表示用端末に転
    送し、表示するテレビ用静止画表示方法。
  2. 【請求項2】 テレビで放送されているデータ放送を受
    信し、データ放送中のデータを、高解像度の表示部を備
    えた静止画表示用端末に転送し、表示するテレビ用静止
    画表示方法。
  3. 【請求項3】 前記テキスト情報として抽出された文字
    の意味を解釈し、解釈結果を前記表示部にユーザにわか
    りやすい形で表示する請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 通常のテレビ放送の画像情報の中から文
    字をテキスト情報として抽出する手段と、抽出されたテ
    キスト情報を送信する手段を含む主装置と、 前記テキストを受信する手段と、前記テキストの高精細
    なデジタル表示を行う手段を含む静止画表示用端末を有
    するテレビ用静止画表示装置。
  5. 【請求項5】 テレビで放送されているデータ放送を受
    信する手段と、前記データ放送中のデータを送信する手
    段を含む主装置と、 前記データを受信する手段と、該データの高精細なデジ
    タル表示を行う手段を含む静止画表示用端末を有するテ
    レビ用静止画表示装置。
  6. 【請求項6】 前記デジタル表示を行う手段が液晶表示
    手段である、請求項4または5記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記静止画像表示用端末は、ユーザがデ
    ータまたは指示を入力するためのタッチパネルと、該タ
    ッチパネルからのユーザ入力を前記主装置に送信する手
    段をさらに含み、前記主装置はユーザ入力を受信する手
    段をさらに含む請求項4から6のいずれか1項記載の装
    置。
  8. 【請求項8】 前記主装置は、前記静止画像表示用端末
    から転送されたユーザの指示により、接続されているテ
    レビまたは電話回線を利用したサービスを行う手段をさ
    らに有する、請求項7記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記静止画表示用端末は、表示された情
    報の記録・編集を行なう手段と、記録・編集された情報
    を外部機器に出力する手段をさらに有する、請求項4か
    ら8のいずれか1項記載の装置。
  10. 【請求項10】 テレビ受像機に付属した主装置と、表
    示部、メモリおよびタッチパネルを含む静止画表示用端
    末からなるテレビ用静止画表示装置の前記静止画表示用
    端末に実装される制御プログラムであって、 前記主装置からの受信の有無を判定する手順と、 前記主装置からの受信が有る場合、受信内容の表示部へ
    の表示、その他の処理を行う手順と、 前記主装置からの受信が無い場合、前記タッチパネルへ
    の入力の有無を判定する手順と、 前記タッチパネルへの入力がテレビリモコンへの入力か
    どうか判定する手順と、 前記タッチパネルへの入力がテレビリモコンへの入力で
    あれば、テレビ制御信号を前記主装置に対して送信する
    手順と、 前記タッチパネルへの入力がテレビリモコンの入力でな
    ければ、予め決められた処理を行う手順をコンピュータ
    に実行させるための制御プログラムを記録した記録媒
    体。
  11. 【請求項11】 前記受信内容がテロップを含む、請求
    項10記載の記録媒体。
  12. 【請求項12】 前記受信内容が文字放送を含む、請求
    項10記載の記録媒体。
  13. 【請求項13】 請求項10記載の主装置に実装される
    制御プログラムであって、 前記静止画表示用端末から電源信号を受信したかどうか
    判定する手順と、 電源信号を受信したならばテレビ電源を投入する手順
    と、 テレビで受信中の放送が文字放送ならば文字放送情報を
    前記静止画表示用端末に送信する手順と、 テレビ受像機にテロップが表示されていれば、テロップ
    中の文字列を判別して、該文字列に応じた画面情報を前
    記静止画表示用端末に送信する手順と、 前記静止画表示用端末から信号がきている場合、その信
    号に応じた処理を行なう手順をコンピュータに実行させ
    るための制御プログラムを記録した記録媒体。
JP11126055A 1999-05-06 1999-05-06 テレビ用静止画表示方法、装置、および制御プログラムを記録した記録媒体 Pending JP2000324416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11126055A JP2000324416A (ja) 1999-05-06 1999-05-06 テレビ用静止画表示方法、装置、および制御プログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11126055A JP2000324416A (ja) 1999-05-06 1999-05-06 テレビ用静止画表示方法、装置、および制御プログラムを記録した記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000324416A true JP2000324416A (ja) 2000-11-24

Family

ID=14925531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11126055A Pending JP2000324416A (ja) 1999-05-06 1999-05-06 テレビ用静止画表示方法、装置、および制御プログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000324416A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003037833A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Mediagram:Kk 放送システムとリンクした情報サービス・システム
GB2384936A (en) * 2001-12-11 2003-08-06 Nec Corp Preserving text extracted from video images
JP2003233383A (ja) * 2002-02-12 2003-08-22 Yamaha Corp カラオケ装置
US8434114B2 (en) 2006-07-31 2013-04-30 Access Co., Ltd. Electronic device, display system, display method, and program

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07298368A (ja) * 1994-04-21 1995-11-10 Hitachi Ltd Avコントロールシステム
JPH08307728A (ja) * 1995-05-02 1996-11-22 Sony Corp 電子機器、情報表示方法、リモートコマンダ、および遠隔制御方法
JPH1040260A (ja) * 1996-07-25 1998-02-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像検索方法
JPH1040391A (ja) * 1996-07-19 1998-02-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文字出現フレーム抽出装置および方法
JPH1049682A (ja) * 1996-08-02 1998-02-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文字出現フレーム抽出装置
JPH10224747A (ja) * 1997-02-05 1998-08-21 Sharp Corp 文字情報転送システム
JPH10320557A (ja) * 1997-05-20 1998-12-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> テロップ文字表示フレーム検出方法及び装置
JPH11243512A (ja) * 1997-10-07 1999-09-07 Masanobu Kujirada 親子連携型表示システム
JP2000315959A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Toshiba Corp 情報受信機および情報端末

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07298368A (ja) * 1994-04-21 1995-11-10 Hitachi Ltd Avコントロールシステム
JPH08307728A (ja) * 1995-05-02 1996-11-22 Sony Corp 電子機器、情報表示方法、リモートコマンダ、および遠隔制御方法
JPH1040391A (ja) * 1996-07-19 1998-02-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文字出現フレーム抽出装置および方法
JPH1040260A (ja) * 1996-07-25 1998-02-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像検索方法
JPH1049682A (ja) * 1996-08-02 1998-02-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文字出現フレーム抽出装置
JPH10224747A (ja) * 1997-02-05 1998-08-21 Sharp Corp 文字情報転送システム
JPH10320557A (ja) * 1997-05-20 1998-12-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> テロップ文字表示フレーム検出方法及び装置
JPH11243512A (ja) * 1997-10-07 1999-09-07 Masanobu Kujirada 親子連携型表示システム
JP2000315959A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Toshiba Corp 情報受信機および情報端末

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003037833A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Mediagram:Kk 放送システムとリンクした情報サービス・システム
GB2384936A (en) * 2001-12-11 2003-08-06 Nec Corp Preserving text extracted from video images
GB2384936B (en) * 2001-12-11 2006-05-31 Nec Corp Content distribution system and related server and display terminal
US8161518B2 (en) 2001-12-11 2012-04-17 Nec Corporation Contents distribution system and distribution server and display terminal of contents distribution system
JP2003233383A (ja) * 2002-02-12 2003-08-22 Yamaha Corp カラオケ装置
US8434114B2 (en) 2006-07-31 2013-04-30 Access Co., Ltd. Electronic device, display system, display method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4541482B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP4541476B2 (ja) マルチ画像表示システムおよびマルチ画像表示方法
US20100110294A1 (en) Video display device, video display method and video system
JPH10191273A (ja) 映像・データ表示方法及び装置
CN112565839B (zh) 投屏图像的显示方法及显示设备
US20100165079A1 (en) Frame processing device, television receiving apparatus and frame processing method
JPH0993550A (ja) 補完番組検知及び表示装置
US20030110515A1 (en) Contents distribution system and distribution server and display terminal of contents distribution system
CN113395562B (zh) 一种显示设备及开机动画显示方法
CN111787388B (zh) 一种显示设备
CN111866593B (zh) 一种显示设备及开机界面显示方法
CN111866590B (zh) 一种显示设备
CN113556593B (zh) 一种显示设备及投屏方法
JP2001238147A (ja) 情報表示装置及び情報表示システム
CN112565861A (zh) 一种显示设备
CN101155279A (zh) 显示设备及其广播信号显示方法
CN113163228B (zh) 媒资播放类型标记方法及服务器
CN115836528A (zh) 一种显示设备及投屏方法
CN111064982B (zh) 一种显示控制方法、存储介质及显示设备
JP2000324416A (ja) テレビ用静止画表示方法、装置、および制御プログラムを記録した記録媒体
KR20200116378A (ko) 복수의 방송 채널의 영상을 표시하는 장치 및 방법
JP3872295B2 (ja) データ表示方法、記録媒体、及びプロセッサ・ベース・システム
CN113556590B (zh) 一种投屏视频流有效分辨率检测方法及显示设备
CN115145482A (zh) 一种参数配置系统、方法、基准监视器及介质
CN110753194B (zh) 双屏异显方法、存储介质及电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040402

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040402

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040402

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040421