JP2000317354A - 塗装装置とそれに用いる塗装機とそれを用いた塗装方法 - Google Patents

塗装装置とそれに用いる塗装機とそれを用いた塗装方法

Info

Publication number
JP2000317354A
JP2000317354A JP11130626A JP13062699A JP2000317354A JP 2000317354 A JP2000317354 A JP 2000317354A JP 11130626 A JP11130626 A JP 11130626A JP 13062699 A JP13062699 A JP 13062699A JP 2000317354 A JP2000317354 A JP 2000317354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
coating
cassette
holder
bell unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11130626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4358352B2 (ja
Inventor
Makoto Ichimura
村 誠 市
Takao Ueno
野 隆 夫 上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trinity Industrial Corp
Original Assignee
Trinity Industrial Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Trinity Industrial Corp filed Critical Trinity Industrial Corp
Priority to JP13062699A priority Critical patent/JP4358352B2/ja
Publication of JP2000317354A publication Critical patent/JP2000317354A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4358352B2 publication Critical patent/JP4358352B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/14Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for supplying a selected one of a plurality of liquids or other fluent materials or several in selected proportions to a spray apparatus, e.g. to a single spray outlet
    • B05B12/1463Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for supplying a selected one of a plurality of liquids or other fluent materials or several in selected proportions to a spray apparatus, e.g. to a single spray outlet separate containers for different materials to be sprayed being moved from a first location, e.g. a filling station, where they are fluidically disconnected from the spraying apparatus, to a second location, generally close to the spraying apparatus, where they are fluidically connected to the latter

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】自動車ボディなどの被塗物の内板塗装と外板塗
装や、中塗りと上塗りを一つのステージで行うことがで
きるようにする。 【解決手段】回転霧化頭(2)及びこれを回転駆動する
エアモータ(4)を備えると共に、回転霧化頭(2)に
供給する塗料を充填した塗料カセット(6)を挿脱可能
に装填したベルユニット(5)を、塗料の噴霧方向・噴
霧位置をコントロールする塗装ロボット(R)に取り付
けたホルダ(8)に対して着脱可能に装着するようにし
た。ベルユニット(5)を中塗り用と上塗り用の夫々に
ついて内板塗装用及び外板塗装用の合計4種類用意し、
これらを交互に交換して使用することにより、一台の塗
装装置(T)で中塗りから上塗りまでを行うことができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エアモータで高速
回転駆動される回転霧化頭により塗料を霧化して塗装を
行う塗装装置に関し、特に、自動車塗装のように、次々
と搬送されてくる被塗物ごとに予め設定された各色の導
電性塗料を静電塗着させる多色静電塗装装置に用いて好
適なものである。
【0002】
【従来の技術】自動車ボディの塗装では、有機溶剤を使
用した塗料が主流であるが、環境保護及び公害防止の観
点から、塗装工程において大量に発生する揮発性有機溶
剤を削減することが要請されており、その対策として、
水性塗料による塗装が注目を集めている。
【0003】水性塗料を無駄なく使用するためには、塗
着効率の高い静電塗装装置で塗装するのが好ましいが、
水性塗料は電気抵抗が低く、塗料供給系を流れる塗料を
介して静電塗装機の回転霧化頭とアース側が導通しやす
いため、塗料供給系全体に絶縁対策を施して、回転霧化
頭に印加される−60〜90kVの高電圧がリークする
のを防止しなければならない。
【0004】しかも、自動車ボディの塗装においては数
十色もの塗料を用いて色替塗装を行うため、その全てに
絶縁対策を施すのは極めて面倒であり、設備が大型化す
るという問題があった。
【0005】また、各色塗料を供給して色替塗装を行う
場合に、前色塗料による塗装が終了した時点で回転霧化
頭や塗装機内部に残存する前色塗料を洗浄し、次に供給
される次色塗料との混色を防止しているが、廃棄する残
存塗料が多く、シンナーなどの洗浄液も大量に必要とな
り、洗浄時間も長くかかるという問題があった。
【0006】そこで最近では、図4に示すような静電塗
装装置が提案されている(特開平8−229446
号)。この静電塗装装置51は、回転霧化頭52を配し
た塗装機本体53が、塗装ロボット54に電気的絶縁状
態で取り付けられ、回転霧化頭52に供給する塗料を充
填した塗料カセット55が当該塗装機本体53に挿脱可
能に装填されたものである。
【0007】回転霧化頭52はエアモータ56の管状回
転軸57に取り付けられると共に、前記塗料カセット5
5に形成された塗料供給ノズル58が管状回転軸57内
に挿通されて、回転霧化頭52に直接塗料が供給される
ようになされている。
【0008】この静電塗装装置51は、塗料カセット5
5を塗装機本体53に装填し、当該カセット55から回
転霧化頭52に供給して自動車ボディなどの被塗物を塗
装した後、塗装機本体53に使用済みの塗料カセット5
5を装填したまま回転霧化頭52及び塗装機本体53内
に残存する塗料を洗浄する。次いで、洗浄終了後に、使
用済みの塗料カセット55を外して、次色塗料を充填し
た塗料カセット55に交換し、次色塗料による塗装を行
う。
【0009】これによれば、回転霧化頭52と塗料カセ
ット55から供給される導電性塗料が電気的に導通して
も、その塗料供給系は塗装機本体53に装填された塗料
カセット55で寸断され、高電圧がアース側へリークす
ることがないので、各色ごとに面倒な絶縁対策を施す必
要もない。
【0010】また、塗料カセット55に一体的に形成さ
れた塗料供給ノズル58の先端から回転霧化頭52に塗
料が供給されるため、塗装機本体53内に残存する塗料
が少なく、したがって、塗装機本体53を色替洗浄する
場合も、比較的少量のシンナーで足り、洗浄時間も短縮
される。この静電塗装装置51は、大規模な絶縁対策を
施す必要もなく、洗浄性にも優れていることから、水性
塗料の多色静電塗装を行うのに好適であり、揮発性有機
溶剤の削減を図ることができる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ところで、最近では、
地球環境保護の観点から、CO2 の排出量の大幅な削減
が高く、また、生産コストの低減を図る観点から、省エ
ネルギ、省スペースという要請がある。
【0012】例えば、塗装ブースで消費されるエネルギ
ーは塗装工場全体で消費されるエネルギの約60%にも
達し、塗装ブースで消費されるエネルギーは生産量に関
係なく略一定であるので、塗装ブースが長くなればそれ
だけランニングコストが嵩み、生産量が低下すると自動
車一台あたりの生産コストが高くなるという問題があっ
た。
【0013】このため、従来は被塗物となる自動車ボデ
ィをコンベアで搬送しながら中塗り工程−乾燥工程−上
塗り工程−乾燥工程を行っていたものを、コンベアを止
めて中塗りと上塗りを同一ステージで行った後、乾燥さ
せるというように塗装工程を簡略化すれば、塗装ブース
を短縮することができ、ランニングコストも低減され
る。
【0014】しかしながら、中塗り塗装や上塗り塗装を
一つとっても、自動車ボディの室内側を塗装する内板用
塗装装置と、トランクリッド上面、ルーフ上面、ボンネ
ット上面、側面等を塗装する外板用塗装装置は種類が異
なるため、従来は内板用塗装装置と外板用塗装装置を別
々のステージに設置して塗装している。
【0015】即ち、内板用塗装装置は、狭い室内で自由
に姿勢を変えることができ、小さな塗装パターンで凹凸
の多い室内の塗装面を均一に塗装できるように小径(直
径35mm程度)の回転霧化頭52が取り付けられてい
るのに対し、外板用塗装装置は、大きな塗装パターンで
広い平滑面を効率良く塗装できるように大径(直径70
mm程度)の回転霧化頭52が取り付けられている。
【0016】さらに、中塗り用塗装装置は比較的微粒化
の程度が粗く噴霧量が多く設定されているのに対し、上
塗り用塗装装置は比較的微粒化の程度が細かく噴霧量が
少なく設定されている。このため、中塗り用と上塗り用
の夫々について、内板用と外板用の2類類ずつ合計4種
類、左右両側で8台の塗装装置が必要となるが、これら
全ての塗装装置を同一ステージ上に設置することは困難
であり、結局、中塗りと上塗りを一つのステージで行う
ことは困難であった。
【0017】また、前述した静電塗装装置51を用いて
塗装したときに、塗装機本体53の外周面に付着した塗
料が被塗物上に剥がれ落ちて塗装不良を生じたり、外周
面に付着した導電性塗料を介してアース側へ高電圧がリ
ークするなどのトラブルを生じる原因となる。このた
め、例えば30分ごとに塗装機本体53の外周面を洗浄
することとしているが、このときの洗浄時間は比較的長
くかかり、その間、塗装作業を中断しなければならない
という問題もある。
【0018】そこで本発明は、自動車ボディなどの被塗
物の内板塗装と外板塗装はもちろんのこと、中塗りと上
塗りも一つのステージで行うことができるようにし、ま
た、外周面に塗料が付着したときでも作業を中断するこ
となく洗浄できるようにすることを技術的課題としてい
る。
【0019】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、本発明は、塗料を霧化する回転霧化頭を備えた塗装
機と、その塗料噴霧方向・噴霧位置をコントロールする
塗装ロボットからなる塗装装置において、前記塗装機
が、前記回転霧化頭及びこれを回転駆動するエアモータ
を備えたベルユニットと、前記回転霧化頭に供給する塗
料を充填した塗料カセットと、当該塗料カセット内の塗
料を押し出す塗料押出機構を備えたホルダからなり、前
記塗料カセットが前記ベルユニットに対して挿脱可能に
装填されると共に、当該ベルユニットが前記塗装ロボッ
トに取り付けられた前記ホルダに対して着脱可能に装着
されて成ることを特徴とする。
【0020】本発明によれば、前記回転霧化頭及びこれ
を回転駆動するエアモータを備えたベルユニットが、塗
装ロボットに固定されたホルダに対して着脱可能に装着
される。したがって、ベルユニットとして、例えば中塗
り用と上塗り用の夫々について、内板塗装用及び外板塗
装用の合計4種類のベルユニットを用意し、ステージの
左右両側にこれらのベルユニットを装着する塗装ロボッ
トを1台ずつ設置しておけば、ベルユニットを交換する
だけで、中塗りから上塗りに至るまで同一のステージで
塗装することができる。
【0021】また、塗装ロボットに固定されたホルダか
ら、塗装が終了した一のベルユニットを外し、塗料を充
填した塗料カセットを装填した他のベルユニットを当該
ホルダに装着して塗装している間に、前記一のベルユニ
ットの洗浄及び使用済み塗料カセットの交換を行うこと
ができるので、ベルユニットの外周面が汚れた場合で
も、塗装作業を中断することなく当該ベルユニットを洗
浄できる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて具体的に説明する。図1は本発明に係る塗装
装置を示す概略構成図、図2はその全体図、図3は本発
明に係る塗装方法を示す工程図である。
【0023】本例の塗装装置1は、塗料を霧化する回転
霧化頭2を備えた塗装機Tが、その塗料噴霧方向・噴霧
位置をコントロールする塗装ロボットRのアーム3の先
端に取り付けられて成る。
【0024】塗装機Tは、前記回転霧化頭2及びこれを
回転駆動するエアモータ4を備えたベルユニット5と、
前記回転霧化頭2に供給する塗料を充填した塗料カセッ
ト6と、当該塗料カセット6内の塗料を押し出す塗料押
出機構7を備えたホルダ8とから成り、塗料カセット6
がベルユニット5に対して挿脱可能に装填されると共
に、当該ベルユニット5が塗装ロボットRのアーム3の
先端に取り付けられたホルダ8に対して着脱可能に装着
されて成る。
【0025】ベルユニット5は、例えば、中塗り用と上
塗り用の夫々について内板用と外板用の合計4種類が用
意されている。各ベルユニット5は、回転霧化頭2がエ
アモータ4の管状回転軸9の先端に取り付けられてお
り、その後端には、前記塗料カセット6の収納部10が
形成されている。
【0026】また、各ベルユニット5は、ベルユニット
洗浄交換装置11に形成された収容部12に収容され、
この状態で前記ホルダ8に対して着脱される。前記各収
容部12内には、ベルユニット5の外周面、回転霧化頭
2及びその管状回転軸9内を洗浄する洗浄ノズル13が
配設されている。
【0027】塗料カセット6は、先端側に前記管状回転
軸9内に挿通される塗料供給ノズル14が取り付けられ
て、その後端側には、外力により往復移動されるピスト
ン15が配設され、その容量が一回分の塗装に使用する
のに十分な量(300〜500cc程度)に設計された
シリンダ状に形成され、前記ベルユニット5の後端側か
ら挿脱可能に装填できるようになされている。
【0028】また、各塗料カセット6は、その塗料供給
ノズル14から当該カセット6内に各色塗料を充填する
と共に、待機中は塗料カセット6内に塗料を循環供給す
る塗料充填コネクタ16が形成されたカセットラック1
7に収容されている。
【0029】18は、塗料カセット6をカセットラック
17とベルユニット洗浄交換装置11との間で移動させ
るカセット交換用マニピュレータ(カセット交換装置)
であって、塗料を充填した塗料カセット6をカセットラ
ック17から取り出してベルユニット洗浄交換装置11
の収容部12に収容されたベルユニット5に装填し、前
記収容部12でホルダ8から外されたベルユニット5に
装填されている使用済みの塗料カセット6をベルユニッ
ト5から取り出してカセットラック17の所定の位置に
戻すように成されている。
【0030】ホルダ8は、ベルユニット5と係脱可能に
係合するクランプ20を備えると共に、ベルユニット5
が係合した状態で、エアモータ4に駆動用エアを送給す
るエア供給管(図示せず),回転霧化頭2に高電圧を印
加する高電圧発生器21などが配設されており、塗装ロ
ボットRのアーム3の先端に電気的絶縁状態で取り付け
られている。
【0031】また、ホルダ8に配設された塗料押出機構
7は、エアモータ22により軸方向に往復移動されるボ
ールネジ23で形成され、エアモータ22を一定速度で
回転させることによりボールネジ23を介して前記ベル
ユニット5内に装填された塗料カセット6のピストン1
5を一定速度で押し動かし、塗料を一定流量で回転霧化
頭2に供給できるように成されている。
【0032】以上が本発明の一例構成であって、次に本
発明に係る塗装方法を図3を伴って説明する。例えば、
中塗りと上塗りを一つのステージで行う場合、まず、ベ
ルユニット洗浄交換装置11の収容部12に収容した中
塗り内板用のベルユニット5に対し、中塗り塗料を充填
した塗料カセット6をカセット交換用マニピュレータ1
8により装填した後、塗装ロボットRのアーム3をその
収容部12まで移動させ、その先端に取り付けられたホ
ルダ8に中塗り内板用のベルユニット5を装着する(第
1工程)。
【0033】そして、ホルダ8に配設された高電圧発生
器21から回転霧化頭2に−30〜60kVの高電圧を
印加し、エアモータ4に駆動エアを供給して回転霧化頭
2を 20000〜60000 rpmで回転させると共に、塗料押
出機構7により塗料カセット6から回転霧化頭2に対し
て所定流量で塗料を供給し、中塗り内板塗装を行う(第
2工程)。
【0034】内板塗装が終了すると、塗装ロボットRの
アーム3をその収容部12まで移動させ、ベルユニット
5を収容部12に入れてホルダ8から取り外し(第3工
程)、塗料カセット装填済みの中塗り外板用のベルユニ
ット5に交換する(第4工程)。
【0035】そして、中塗り外板塗装(第5工程)を行
っている間に、先に外した中塗り内板用ベルユニット5
から使用済み塗料カセット6を取り出してカセットラッ
ク17の所定位置に戻して同種塗料を充填すると共に、
当該ベルユニット5の回転霧化頭2,管状回転軸9及び
外周面を洗浄する。
【0036】外板塗装が終了すると、塗装ロボットRの
アーム3をその収容部12まで移動させ、ベルユニット
5を収容部12に入れてホルダ8から取り外して(第6
工程)、中塗り塗料を生乾き状態まで乾燥させるセッテ
ィング(第7工程)を行った後、中塗りで行った第1〜
6工程と同様に、上塗りの塗装工程(第8〜13工程)
を行う。
【0037】このように、本例では、4種類のベルユニ
ット5を交換して使用することにより、一つの塗装ステ
ージに自動車ボディを停止させた状態で、中塗りから上
塗りに至るまで、夫々内板及び外板塗装を行わせること
ができる。もちろん、中塗り用と上塗り用のステージを
設け、夫々に内板用と外板用の2種類のベルユニット5
を用意した塗装装置1を設置してもよい。
【0038】さらに、従来と同様に、中塗りと上塗りの
夫々について、内板塗装用と外板塗装用の合計4つのス
テージを設け、夫々について、同種のベルユニット5を
2台用意した塗装装置1を設置してもよい。この場合
は、ベルユニット5を交互に交換して塗装することがで
きるので、一方のベルユニット5で塗装している間に、
他方のベルユニット5を洗浄することができ、ベルユニ
ット5の外周面に塗料が付着して洗浄時間が長くかかっ
ても、塗装作業を中断する必要がないというメリットが
ある。
【0039】なお、ベルユニット洗浄交換装置11及び
カセットラック17は塗装ブースの外側に配して使用す
ることもできる。また、塗料押出機構7は、ボールネジ
23等を使用して機械的に押し出す場合に限らず、ホル
ダ8に設けた流体圧シリンダに作動油を定量供給してそ
のピストンで塗料カセット6のピストン12を押すよう
にしたり、ホルダ8に形成した加圧空気供給ポート(図
示せず)を介してベルユニット5に形成された流入ポー
ト(図示せず)に加圧空気を供給することにより、塗料
カセット6のピストン12を空気圧で押すようにしても
よい。
【0040】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、自
動車ボディなどの被塗物の内板塗装と外板塗装はもちろ
んのこと、中塗りと上塗りを一つのステージで行うこと
もできるので、塗装ブースを短くして、省スペースを図
ることができるだけでなく、省エネルギを図りCO2
排出量を削減して環境保護に資することができ、さら
に、外周面に塗料が付着したときでも作業を中断するこ
となくベルユニットを洗浄することができるという大変
優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る塗装装置を示す概略構成図。
【図2】その全体図。
【図3】本発明に係る塗装方法を示す工程図。
【図4】従来装置を示す説明図。
【符号の説明】
1・・・塗装装置 2・・・回転霧化頭 T・・・塗装機 R・・・塗装ロボット 4・・・エアモータ 5・・・ベルユニット 6・・・塗料カセット 7・・・塗料押出機構 8・・・ホルダ 11・・・ベルユニット
洗浄交換装置 16・・・塗料充填コネクタ 17・・・カセットラ
ック 18・・・マニピュレータ(カセット交換装置)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4D075 AA13 AA53 AA76 CA50 DA23 DB02 DC12 EA12 4F033 PA11 PB16 4F034 AA04 CA01 CA22 DA01 DA30 4F035 AA03 BA11

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】塗料を霧化する回転霧化頭(2)を備えた
    塗装機(T)と、その塗料噴霧方向・噴霧位置をコント
    ロールする塗装ロボット(R)からなる塗装装置におい
    て、 前記塗装機(T)が、前記回転霧化頭(2)及びこれを
    回転駆動するエアモータ(4)を備えたベルユニット
    (5)と、前記回転霧化頭(2)に供給する塗料を充填
    した塗料カセット(6)と、当該塗料カセット(6)内
    の塗料を押し出す塗料押出機構(7)を備えたホルダ
    (8)とから成り、 前記塗料カセット(6)が前記ベルユニット(5)に対
    して挿脱可能に装填されると共に、当該ベルユニット
    (5)が前記塗装ロボット(R)に取り付けられた前記
    ホルダ(8)に対して着脱可能に装着されて成ることを
    特徴とする塗装装置。
  2. 【請求項2】前記ホルダ(8)に交互に装着される少な
    くとも二つのベルユニット(5,5)と、 前記ホルダ(8)から外された一のベルユニット(5)
    を洗浄すると共に、当該一のベルユニット(5)を外し
    た前記ホルダ(8)に、塗料を充填した塗料カセット
    (6)が装填された他のベルユニット(5)を装填する
    ベルユニット洗浄交換装置(11)と、 前記ホルダ(8)から外されたベルユニット(5)が洗
    浄開始される前に当該ベルユニット(5)に装填されて
    いる使用済みの塗料カセット(6)を外して、塗料が充
    填された塗料カセット(6)を洗浄終了した当該ベルユ
    ニット(5)に装填するカセット交換装置(18)を備え
    た請求項1記載の塗装装置。
  3. 【請求項3】前記使用済みの塗料カセット(6)に、塗
    料を充填する塗料充填コネクタ(16)が形成されたカセ
    ットラック(17)を備えた請求項1又は2記載の塗装装
    置。
  4. 【請求項4】前記ベルユニット(5)に配された回転霧
    化頭(2)に対して前記ホルダ(8)を介して高電圧を
    印加する高電圧発生器(21)が当該ホルダ(8)又は塗
    装ロボット(R)に配設された請求項1,2又は3記載
    の塗装装置。
  5. 【請求項5】塗料の噴霧方向・噴霧位置をコントロール
    する塗装ロボット(R)に取り付けて使用される塗装機
    であって、 塗料を霧化する回転霧化頭(2)及びこれを回転駆動す
    るエアモータ(4)を備えたベルユニット(5)と、前
    記回転霧化頭(2)に供給する塗料が充填された塗料カ
    セット(6)と、当該塗料カセット(6)内の塗料を押
    し出す塗料押出機構(7)が配設されたホルダ(8)と
    から成り、 前記塗料カセット(6)を挿脱可能に装填したベルユニ
    ット(5)が、前記塗装ロボット(R)に取り付けられ
    る前記ホルダ(8)に対して着脱可能に装着されて成る
    ことを特徴とする塗装機。
  6. 【請求項6】塗料を霧化する回転霧化頭(2)及びこれ
    を回転駆動するエアモータ(4)を備えると共に、前記
    回転霧化頭(2)に供給する塗料を充填した塗料カセッ
    ト(6)を挿脱可能に装填したベルユニット(5)が、
    塗料の噴霧方向・噴霧位置をコントロールする塗装ロボ
    ット(R)に取り付けられたホルダ(8)に対して着脱
    可能に装着され、当該ホルダ(8)に形成された塗料押
    出機構(7)により塗料カセット(6)内の塗料を押し
    出して塗装を行う塗装方法において、 少なくとも二つのベルユニット(5)を交互にホルダ
    (8)に装着し、 当該ホルダ(8)から塗装が終了した一のベルユニット
    (5)を外し、塗料を充填した塗料カセット(6)を装
    填した他のベルユニット(5)を当該ホルダ(8)に装
    着して塗装している間に、前記一のベルユニット(5)
    の洗浄及び使用済み塗料カセット(6)の交換を行うこ
    とを特徴とする塗装方法。
JP13062699A 1999-05-11 1999-05-11 塗装装置とそれに用いる塗装機とそれを用いた塗装方法 Expired - Fee Related JP4358352B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13062699A JP4358352B2 (ja) 1999-05-11 1999-05-11 塗装装置とそれに用いる塗装機とそれを用いた塗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13062699A JP4358352B2 (ja) 1999-05-11 1999-05-11 塗装装置とそれに用いる塗装機とそれを用いた塗装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000317354A true JP2000317354A (ja) 2000-11-21
JP4358352B2 JP4358352B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=15038751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13062699A Expired - Fee Related JP4358352B2 (ja) 1999-05-11 1999-05-11 塗装装置とそれに用いる塗装機とそれを用いた塗装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4358352B2 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7014713B2 (en) 2003-09-12 2006-03-21 Trinity Industrial Corporation Coating machine
JP2006334549A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Trinity Ind Corp 塗布機
US7156045B2 (en) 2003-09-12 2007-01-02 Trinity Industrial Corporation Coating machine
JP2007275769A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Heishin Engineering & Equipment Co Ltd 流体用継手及び塗布装置
JP2007319728A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Trinity Ind Corp 塗装システム
US8201585B2 (en) 2005-06-09 2012-06-19 Trinity Industrial Corporation Method and apparatus for filling coating material
WO2018105048A1 (ja) * 2016-12-07 2018-06-14 アネスト岩田株式会社 自動液体塗布装置
JP2018519998A (ja) * 2015-07-15 2018-07-26 デュール システムズ アーゲーDurr Systems AG コーティングシステム及び対応した運転方法
JP2020501880A (ja) * 2016-12-14 2020-01-23 デュール システムズ アーゲーDurr Systems AG コーティング装置及び対応するコーティング方法
US11154892B2 (en) 2016-12-14 2021-10-26 Dürr Systems Ag Coating device for applying coating agent in a controlled manner
US11167297B2 (en) 2016-12-14 2021-11-09 Dürr Systems Ag Print head for the application of a coating agent
US11167302B2 (en) 2016-12-14 2021-11-09 Dürr Systems Ag Coating device and associated operating method
US11167308B2 (en) 2016-12-14 2021-11-09 Dürr Systems Ag Print head for the application of a coating agent on a component
US11203030B2 (en) 2016-12-14 2021-12-21 Dürr Systems Ag Coating method and corresponding coating device
CN113909031A (zh) * 2020-07-10 2022-01-11 丰田自动车株式会社 涂装系统以及涂装方法
US11298717B2 (en) 2016-12-14 2022-04-12 Dürr Systems Ag Print head having a temperature-control device
US11338312B2 (en) 2016-12-14 2022-05-24 Dürr Systems Ag Print head and associated operating method
US11440035B2 (en) 2016-12-14 2022-09-13 Dürr Systems Ag Application device and method for applying a multicomponent coating medium
US11944990B2 (en) 2016-12-14 2024-04-02 Dürr Systems Ag Coating device for coating components
US11975345B2 (en) 2016-12-14 2024-05-07 Dürr Systems Ag Coating installation and corresponding coating method

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7014713B2 (en) 2003-09-12 2006-03-21 Trinity Industrial Corporation Coating machine
US7156045B2 (en) 2003-09-12 2007-01-02 Trinity Industrial Corporation Coating machine
CN100421817C (zh) * 2003-09-12 2008-10-01 托利尼迪工业株式会社 涂敷机以及涂料桶更换装置
JP2006334549A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Trinity Ind Corp 塗布機
WO2006132212A1 (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Trinity Industrial Corporation 塗布機
US8201585B2 (en) 2005-06-09 2012-06-19 Trinity Industrial Corporation Method and apparatus for filling coating material
JP2007275769A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Heishin Engineering & Equipment Co Ltd 流体用継手及び塗布装置
JP2007319728A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Trinity Ind Corp 塗装システム
JP2018519998A (ja) * 2015-07-15 2018-07-26 デュール システムズ アーゲーDurr Systems AG コーティングシステム及び対応した運転方法
WO2018105048A1 (ja) * 2016-12-07 2018-06-14 アネスト岩田株式会社 自動液体塗布装置
US11167297B2 (en) 2016-12-14 2021-11-09 Dürr Systems Ag Print head for the application of a coating agent
US11298717B2 (en) 2016-12-14 2022-04-12 Dürr Systems Ag Print head having a temperature-control device
JP2020501880A (ja) * 2016-12-14 2020-01-23 デュール システムズ アーゲーDurr Systems AG コーティング装置及び対応するコーティング方法
US11167302B2 (en) 2016-12-14 2021-11-09 Dürr Systems Ag Coating device and associated operating method
US11167308B2 (en) 2016-12-14 2021-11-09 Dürr Systems Ag Print head for the application of a coating agent on a component
US11203030B2 (en) 2016-12-14 2021-12-21 Dürr Systems Ag Coating method and corresponding coating device
US11975345B2 (en) 2016-12-14 2024-05-07 Dürr Systems Ag Coating installation and corresponding coating method
US11154892B2 (en) 2016-12-14 2021-10-26 Dürr Systems Ag Coating device for applying coating agent in a controlled manner
US11338312B2 (en) 2016-12-14 2022-05-24 Dürr Systems Ag Print head and associated operating method
US11440035B2 (en) 2016-12-14 2022-09-13 Dürr Systems Ag Application device and method for applying a multicomponent coating medium
US11504735B2 (en) 2016-12-14 2022-11-22 Dürr Systems Ag Coating device having first and second printheads and corresponding coating process
US11944990B2 (en) 2016-12-14 2024-04-02 Dürr Systems Ag Coating device for coating components
US11813630B2 (en) 2016-12-14 2023-11-14 Dürr Systems Ag Coating method and corresponding coating device
US11878317B2 (en) 2016-12-14 2024-01-23 Dürr Systems Ag Coating device with printhead storage
CN113909031B (zh) * 2020-07-10 2023-08-08 丰田自动车株式会社 涂装系统以及涂装方法
CN113909031A (zh) * 2020-07-10 2022-01-11 丰田自动车株式会社 涂装系统以及涂装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4358352B2 (ja) 2009-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000317354A (ja) 塗装装置とそれに用いる塗装機とそれを用いた塗装方法
JP3245040B2 (ja) 静電塗装機
JP3013734B2 (ja) 回転霧化静電塗装装置、および回転霧化静電塗装装置の塗装ガン本体へ塗料タンクユニットを装着する方法、並びに回転霧化静電塗装装置の塗料タンクユニット
US20050173018A1 (en) Paint delivery and application system and method
US9346070B2 (en) Universal atomizer and associated operating method
EP1134027A2 (en) Coating apparatus
JPS63310671A (ja) 被加工物品を導電性の塗装材料で順次塗装する方法並びに塗装装置
US5288029A (en) Apparatus for electrostatically spray-coating workpiece with paint
JP4462880B2 (ja) 塗布機
JPH03196860A (ja) 導電性塗料の静電塗装装置
JP2004508176A (ja) 自動塗装設備において塗料貯蔵部を充填する方法及び装置
JPH03262558A (ja) 静電塗装装置
CN113909031B (zh) 涂装系统以及涂装方法
EP1362642A1 (en) Paint delivery and application system and method
MXPA04010900A (es) Granulos de hilos de vidrio de alta densidad.
JPWO2019026951A1 (ja) 塗装システム及び塗装方法
CN214864735U (zh) 电池外壳喷涂装置
JP2790153B2 (ja) 静電塗装方法
JP2000140720A (ja) 塗料供給装置および塗料の色替え方法
JP4441087B2 (ja) 静電塗装装置
WO2021250855A1 (ja) 塗料タンク搭載式の静電塗装装置
CN219850270U (zh) 一种汽车零部件喷漆装置
JP4398662B2 (ja) 塗装用スプレーガン
JP2529623B2 (ja) 静電塗装方法および装置
JP3014884B2 (ja) 導電性塗料の静電塗装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090806

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees