JP2000316281A - 主段と補助段とを有する3相スプリットブーストコンバータ - Google Patents

主段と補助段とを有する3相スプリットブーストコンバータ

Info

Publication number
JP2000316281A
JP2000316281A JP2000102552A JP2000102552A JP2000316281A JP 2000316281 A JP2000316281 A JP 2000316281A JP 2000102552 A JP2000102552 A JP 2000102552A JP 2000102552 A JP2000102552 A JP 2000102552A JP 2000316281 A JP2000316281 A JP 2000316281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auxiliary
boost
stage
phase
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000102552A
Other languages
English (en)
Inventor
Jin He
ヒー ジン
Mark E Jacobs
エリット ジャコブス マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2000316281A publication Critical patent/JP2000316281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • H02M1/4216Arrangements for improving power factor of AC input operating from a three-phase input voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0083Converters characterised by their input or output configuration
    • H02M1/009Converters characterised by their input or output configuration having two or more independently controlled outputs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入力電流THDを下げながら高い力率を有す
る低コストの3相のスプリットブーストコンバータを提
供すること。 【解決手段】 本発明の3相のスプリットブーストコン
バータは、主段と補助段とを有し、主段は、主ブースト
スイッチS1,S2と主整流器330とを有し、前記補
助段は、補助ブーストインダクタLia,Lib,Li
cと、前記補助ブーストインダクタと、前記出力との間
に配置される補助ブーストネットワーク340とを有
し、前記補助ブーストネットワーク340は、補助3相
全波整流器350と、補助ブーストダイオードDb2,
Db3と、補助ブーストスイッチS3,S4と、を有
し、前記補助ブーストスイッチS3,S4は、前記補助
3相全波整流器350と、前記補助ブーストダイオード
Db2,Db3との間に接続され、前記補助ブーストイ
ンダクタLia,Lib,Licを流れる電流を導通さ
せてTHDを低減させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パワー変換(電力
変換)に関し、特に、補助ブーストネットワークを採用
した主段と補助段とを有する3相スプリットブーストコ
ンバータと、この3相スプリットブーストコンバータの
入力点における全調和歪み(total harmonic distortio
n:THD)を低減する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】位相制御/位相非制御ダイオードブリッ
ジ整流器により生成された入力の力率が低いことおよび
入力電流全調和歪み(THD)が高いことは、電力コン
バータ/整流器の業界では公知の問題である。力率が低
くかつTHDが高い場合には、通信のアプリケーション
において、入力AC電圧歪みと、AC分配システムの損
失と、中性の調和電流と、システム共鳴の励起と、過度
のバックアップアルタネータKVAレーティング等の問
題を引き起こす。これらの問題を解決するために、設計
者は、3相整流器あるいは低調和電流と高い歪み力率で
もってほぼサイン波形のライン電流を入力するコンバー
タを改善しようとしている。
【0003】ブーストコンバータは、ラインコンディシ
ョナーとして力率修正AC/DC整流器のアプリケーシ
ョンで、通常用いられている。通常、連続的導通モード
(continuous conduction mode:CCM)のブーストコ
ンバータは、サイン波形の入力電圧から得られた低DC
電圧から高度に調整された出力電圧を提供する選択肢の
1つである。このブースト段(ブーストコンバータ)
は、AC入力を調整して、通常400Vまたは800V
のDC出力電圧を生成する。高入力電圧条件において、
スプリットブーストコンバータ技術を用いることは、ブ
ーストインダクタを小型にできること、電圧規格のスイ
ッチを小型にできること、および電圧規格のスイッチと
キャパシタを小型にできること、および高効率となるよ
うないくつかの点で好ましい。
【0004】スプリットブースト構成は、2個の出力キ
ャパシタを介して、等振幅/非平行の電圧を与える。高
効率は、最低入力電圧を2つの出力電圧の各電圧レベル
の値に制限することにより達成される。このスプリット
ブースト構成を用いることにより、従来の力率修正ブー
スト段の破壊電圧の半分のレート(電圧)で、パワース
イッチング半導体デバイスの使用が可能となり、かつ高
いパワー変換効率を与えることができる。
【0005】例えば、480Vacのライン入力で動作
しわずか400Vの中間DCバス電圧の出力を有するD
C/DCブリッジコンバータは、600Vの半導体スイ
ッチングデバイスと、450Vのアルミ電解質のエネル
ギー蓄積用キャパシタを、効率を犠牲にすることなく容
易に採用できる。このスプリットブーストコンバータ
は、例えば小型化されたブーストインダクタサイズのよ
うに、3レベルのブーストコンバータの利点を犠牲にす
ることなくパワースイッチの使用を最適にできる。
【0006】スプリットブーストコンバータは、多くの
利点を有するが、3相高パワー整流のアプリケーション
において、入力力率が低いこと、および入力全調和歪み
が高いという問題を完全には解決することができない。
例えば、3相スプリットブーストコンバータにより取り
出された入力電流は、非連続的な120゜の導通状態を
示す非サイン波形となる。高負荷を駆動する、3相のス
プリットブーストコンバータの入力電流波形は、通常ク
リップされて真のサイン波形ではなく、矩形波となる。
このように力率が低いことおよびTHDが高いことによ
り、上記の問題が発生する。これらの問題を解決するた
めに、回路設計者は、低い調和成分と、高い歪み力率を
有するほぼサイン波形のライン電流を引き出す3相整流
器、あるいはコンバータを開発しようと努力している。
【0007】近年、電力供給業界は、製造コストに非常
に敏感となり、製造コストが低いことが成功の鍵となっ
ている。さらにまた、3相のシステムのTHDの要件
は、変化し、例えば国際市場ではTHDは20%の近傍
にあるが、国内市場においてはTHDは最大40%のも
のまでも可能である。また、ある補正回路は、超高速の
再生ブリッジダイオード整流器とスナバーのような電流
を制限するようなターンオン回路を必要としている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、入力電流THDを下げながら高い力率を有する低コ
ストの3相のスプリットブーストコンバータを提供する
ことである。
【0009】
【課題を解決するための手段】従来技術の欠点を解決す
るために、本発明は、3相スプリットブーストコンバー
タ用の補助段を有し、さらに主段を有し、前記補助段を
採用する3相スプリットブーストコンバータを提供し、
かつ入力電流全調和歪みを低減する方法を提供する。
【0010】本発明の一実施例においては、本発明の補
助段は、請求項1に記載した特徴を有する。
【0011】本発明はさらに、3相スプリットブースト
コンバータに補助ブースト段を採用して、コンバータの
入力電流THDを低下させ、全体の力率を改善する。補
助ブーストネットワークは、補助整流器と、第1と第2
の補助ブーストダイオードと、第1と第2の補助ブース
トスイッチとを有し、第1と第2と第3の補助ブースト
用インダクタ内を流れる電流の条件に適合する。さらに
また、補助段は、コンバータ内の部品にかかる応力を低
下させ、より高性能でかつ経済的な素子の選択が可能と
なる。
【0012】本発明の一実施例においては、本発明は請
求項2に記載した特徴を有する。さらにまた本発明の他
の実施例においては、本発明は請求項3に記載した特徴
を有する。
【0013】本発明の一実施例においては、本発明は請
求項4に記載した特徴を有する。これにより、スナバー
回路のような電流制限用のターンオン回路の必要性がな
くなる。スナバー回路を削減できることにより、素子の
数および製造コストを下げ、全体的な信頼性を上げるこ
とができる。
【0014】本発明の一実施例においては、本発明は請
求項5に記載した特徴を有する。さらに本発明の他の実
施例においては、本発明は請求項6に記載した特徴を有
する。当然のことながら、前記とは異なる遷移期間も、
本発明の範囲内に入る。
【0015】本発明の他の実施例においては、本発明は
請求項7に記載した特徴を有する。しかし、いかなる整
流器の形状も、本発明の範囲内に入る。
【0016】
【発明の実施の形態】図1に、従来技術にかかる3相ス
プリットブーストコンバータ100のブロック図を示
す。同図において、3相スプリットブーストコンバータ
100は、3相(Va、Vb、Vc)のAC電圧ソース
から入力電流を受け取る。この実施例では、3相電源
(Va、Vb、Vc)をそれぞれ第1EMIフィルタ用
インダクタ110、第2EMIフィルタ用インダクタ1
14、第3EMIフィルタ用インダクタ118に流す、
EMIフィルタを採用している。第1フィルタ用キャパ
シタ120は、第1EMIフィルタ用インダクタ110
と第2EMIフィルタ用インダクタ114の間に接続さ
れ、第2フィルタ用キャパシタ124は第2EMIフィ
ルタ用インダクタ114と第3EMIフィルタ用インダ
クタ118の間に接続され、第3フィルタ用キャパシタ
128は第1EMIフィルタ用インダクタ110と第3
EMIフィルタ用インダクタ118の間に接続されてい
る。この第1EMIフィルタ用インダクタ110、第2
EMIフィルタ用インダクタ114、第3EMIフィル
タ用インダクタ118はまた、3相ダイオードブリッジ
整流器130に接続され、この3相ダイオードブリッジ
整流器130は、完全なブリッジ構成に配列された複数
のダイオード(D1〜D6)を有する。この3相ダイオ
ードブリッジ整流器130はさらにスプリットブースト
段140に接続されている。
【0017】このスプリットブースト段140は、メイ
ンブーストパワー用インダクタ141と、スイッチとし
て機能するブースト用ダイオード142と、2個の活性
状態のスイッチ143、144と、2個の出力キャパシ
タ145、146とを有する。この出力キャパシタ14
5、146は、大きく、それらにかかる電圧は1つの切
替サイクルの間ほぼ一定で等しい。このスプリットブー
スト段140は、2つの等しい出力負荷を与える。この
2つの出力からの負荷は、絶縁された低電圧端でその後
組み合わされる。この実施例においては、第1出力は、
出力キャパシタ146を介して与えられ、トランス絶縁
された高周波DC/DCコンバータ155に接続され
る。
【0018】第2の出力は、出力キャパシタ145を介
して与えられ、トランス絶縁された高周波DC/DCコ
ンバータ150に接続されている。この2つの高周波D
C/DCコンバータ150、155の出力は、負荷19
0に電力を与えるために接続される。従来の制御回路
(図示せず)は、近接してスイッチ143、144を駆
動する。これについては従来公知であるので詳述しな
い。
【0019】スイッチ143、144は同時に開閉す
る。スイッチ143、144が閉じているときには、出
力キャパシタ145、146は並列に接続されている。
その理由は、ブースト用ダイオード142がこのモード
においては非導通状態にあるからである。メインブース
トパワー用インダクタ141を流れる電流が、線形に増
加して、出力キャパシタ145、146内と、メインブ
ーストパワー用インダクタ141内にエネルギーを蓄積
する。スイッチ143、144が開状態のときには、メ
インブーストパワー用インダクタ141に蓄えられたエ
ネルギーは、ブースト用ダイオード142を介して負荷
に流れ、そして今度は出力キャパシタ145、146の
直列接続を介して負荷に流れる。出力キャパシタ14
5、146にかかる出力電圧は、スイッチ143、14
4が閉状態のときには、ほぼ等しいレベルに維持され、
スイッチ143、144が開状態のときには、2つの負
荷を等しく制御する。
【0020】2段構成の3相スプリットブーストコンバ
ータの動作の詳細は、米国特許第5764037号
(“High Efficiency Boost Topology with Two Output
s”、発明者 Jacobs と Farrington)に開示されてい
る。高入力電圧状態において、スプリットブーストコン
バータを用いることは、いくつかの利点があるが、ある
アプリケーションではコンバータが入力力率を改善し、
パワー変換業界で問題となってりう入力力率とTHDの
問題を解決する場合にはさらに利点がある。
【0021】次に図2は、図1の従来技術にかかるスプ
リットブーストコンバータの通常の入力波形200を示
す。この入力波形200は、入力電圧成分Vinと、入
力電流成分Iinの両方を有する。入力電圧Vinは通
常サイン波形であるが、3相スプリットブーストコンバ
ータにより引き出される入力電流Iinは、非サイン波
形である。入力電流Iinは、クリップされた不連続の
120゜導通型の矩形波形として表れる。
【0022】好ましくは、入力電流Iinは入力電圧V
inとは位相シフトがない状態で、サイン波形として表
れなければならない。ところが、入力ライン電流調和歪
み、すなわち全調和歪み(THD)により、入力電流I
inは、クリップされて矩形となりかくして全体の力率
が低下する。ライン周波数サイクルの4つの時間セグメ
ント、すなわちt0−t1と、t2−t3と、t3−t
4と、t4−t5と、t5−t6の間は、電流はほぼ0
である。これらの時間間隔の間すなわち正の電流から電
流0へ、さらに負の電流へ、そしてさらに電流0への移
り変わりにより、電流の調和が引き起こされて、電源シ
ステムに損傷を与える。入力電流Iinを、サイン波形
に整えることにより、実質的に0電流の時間セグメント
が減少するかあるいはなくなり、電流のTHDを減らす
ことができる。
【0023】図3は、本発明により構成された2段構成
の3相スプリットブーストコンバータ300の一実施例
を示す。この2段構成の3相スプリットブーストコンバ
ータ300は、3相のAC電圧ソース(Va、Vb、V
c)から入力パワーを受け取る入力を有する主段と、完
全なブリッジ構成に配列された複数のダイオード(D1
〜D6)を有する3相のダイオードブリッジされた主整
流器330に接続されたEMIフィルタ320を有す
る。主段は、さらに、主整流器330に接続された第1
主ブーストスイッチS1、第2主ブーストスイッチS2
と、主ブーストインダクタLbと、主ブーストダイオー
ドDb1とを有する。2段構成の3相スプリットブース
トコンバータ300の第1出力Vo1と、第2出力Vo
2は、第1と第2のフィルタ用キャパシタCo1とCo
2にまたがって接続され、そしてこのキャパシタは次
に、それぞれ第1主ブーストスイッチS1、第2主ブー
ストスイッチS2に接続される。
【0024】2段構成の3相スプリットブーストコンバ
ータ300は、入力と、第1と第2の出力Vo1、Vo
2との間に配置された補助段を有し、この第1と第2の
出力は、入力の対応する相に接続された第1と第2と第
3の補助ブーストインダクタLia、Lib、Licを
有し、そして第1と第2と第3の補助ブーストインダク
タLia、Lib、Licと、第1と第2の出力Vo
1、Vo2との間に配置された補助ブーストネットワー
ク340を有する。この補助ブーストネットワーク34
0は、完全なブリッジ構成に配置された複数のダイオー
ドD7〜D12と、第1と第2の補助ブーストダイオー
ドDb2、Db3と、第1補助ブーストスイッチS3、
第2補助ブーストスイッチS4を有する補助整流器35
0を有し、第1と第2と第3の補助ブーストインダクタ
Lia、Lib、Lic内を電流が流れるようにして、
2段構成の3相スプリットブーストコンバータ300の
入力電流THDを減らしている。
【0025】この2段構成の3相スプリットブーストコ
ンバータ300は、入力電流THDが小さく、かつ全体
力率を改善している。補助ブーストネットワーク340
の構成により、補助整流器350と第1と第2の補助ブ
ーストダイオードDb2、Db3と、第1補助ブースト
スイッチS3、第2補助ブーストスイッチS4等がより
効率的に作用するようになる。このように作用すること
により、第1と第2と第3の補助ブーストインダクタL
ia、Lib、Licを流れる電流の導通を協調させそ
れにより入力電流THDを下げる。さらにまた、コンバ
ータ内の部品にかかるストレスが低減され、より効率的
かつ経済的な部品の選択が可能となる。
【0026】この実施例においては、補助整流器350
は、第1補助ブーストスイッチS3の動作の非連続導通
モード(discontinuous conduction mode:DCM)に
起因して、順方向の電流のみを導通させ、ダイオードの
逆方向再生電流を回避している。この条件により、補助
整流器350に対して標準の低コストブリッジ整流器の
使用ができ、従来高価な超高速再生整流器を使用するの
とは対照的である。
【0027】さらにまた、第1補助ブーストスイッチS
3、第2補助ブーストスイッチS4は、通常電流が0で
ある最低電流条件において、導通状態に移行する。この
状態により、スナバー回路のような電流制限ターンオン
回路の必要性がなくなり、それにより部品点数とコスト
を同時に低減できる。さらにまた、第1補助ブーストス
イッチS3、第2補助ブーストスイッチS4のターンオ
ンの損失と、第1と第2の補助ブーストダイオードDb
2、Db3に対する逆再生損失が低減され、これにより
全体的な効率が上がる。これは、主ブーストインダクタ
Lbと、2段構成の3相スプリットブーストコンバータ
300の両方を流れる電流が、第1補助ブーストスイッ
チS3、第2補助ブーストスイッチS4の導通状態への
移り変わりの間連続しているからであり、その結果、2
段構成の3相スプリットブーストコンバータ300の主
段の動作の連続導通モード(continuous conduction mo
de:CCM)となる。
【0028】図4には、図3の2段構成の3相スプリッ
トブーストコンバータ300の主ブーストスイッチと補
助ブーストスイッチのそれぞれの状態を示す波形400
を示す。この波形400は、第1主ブーストスイッチS
1、第2主ブーストスイッチS2が、導通状態と非導通
状態の間で移行して、第1補助ブーストスイッチS3、
第2補助ブーストスイッチS4は、非導通状態から導通
状態に移行する。第1補助ブーストスイッチS3は、第
2補助ブーストスイッチS4が導通状態にある間、非導
通状態に移行する。第1補助ブーストスイッチS3、第
2補助ブーストスイッチS4は、電流が0の状態で、非
導通状態と導通状態の間を移行する。さらにまた第2補
助ブーストスイッチS4は、電流が0の状態で、導通状
態から非導通状態に移行し、切替損失を0にする。当然
のことながら、前記の遷移期間の変形例も本発明の範囲
内に入る。
【0029】次に図5のA、B、C、Dを参照すると、
図3のコンバータの関連する電流波形を示す。図5のA
は、主ブーストインダクタLb内を流れる、主ブースト
インダクタ電流の波形510を示す。この主ブーストイ
ンダクタ電流は、常に0より大きく、2段構成の3相ス
プリットブーストコンバータ300の主段は、CCMで
動作し、そのため、大部分のパワーが負荷に送られる。
【0030】図5Bは、第2主ブーストスイッチS2内
を流れる、第2の主ブーストスイッチ電流の波形520
を示す。図5Bは、第2主ブーストスイッチS2内を流
れる第2主ブーストスイッチ電流の波形520を示す。
この第2主ブーストスイッチ電流は、第2主ブーストス
イッチS2が図4の導通状態と非導通状態の両方を有す
ることを示している。当然のことながら、第1主ブース
トスイッチS1は、第2主ブーストスイッチS2と同様
な導通状態と非導通状態を有するために、類似の電流波
形を有する。
【0031】図5Cは、第1補助ブーストスイッチS3
内を流れる第1の補助ブーストスイッチ電流の波形53
0を示す。この第1の補助ブーストスイッチ電流は、第
1補助ブーストスイッチS3は、電流が0の条件で、導
通状態に移行することを示している。
【0032】図5Dは、第2補助ブーストスイッチS4
内を流れる、第2の補助ブーストスイッチ電流の波形5
40を示す。この波形540は、電流が0の状態におい
て、第2補助ブーストスイッチS4が導通状態に移行す
ることを示している。さらにまた、第2の補助ブースト
スイッチ電流は、同時にスタートし、第1の補助ブース
トスイッチ電流よりも長い間続く。第2の補助ブースト
スイッチ電流は、0に徐々に下がり、これにより第2補
助ブーストスイッチS4に対して、0の電流が非導通状
態に移行し、これは、第1の補助ブーストスイッチ電流
が突然終了するのとは対照的である。530、540
は、2段構成の3相スプリットブーストコンバータ30
0の補助段は、DCMで動作し、そのため、負荷へは少
しのパワーしか与えない。
【0033】図6には、図3の2段構成の3相スプリッ
トブーストコンバータ300の入力電流波形600を示
す。この電流波形600は、サイン波形の入力位相電圧
(図示せず)に対する3つの入力位相電流I(RIN
1)、I(RIN2)、I(RIN3)を示す。図3の
2段構成の3相スプリットブーストコンバータ300
で、0.98の力率と18%の入力THDが達成され
た。かくして、本発明の2段構成の3相スプリットブー
ストコンバータ300は、THDが32%である、図1
の従来技術にかかる3相スプリットブーストコンバータ
に対し、THDの値を大幅に改善している。この改善
は、入力電流波形600の3つの入力位相電流I(RI
N1)、I(RIN2)、I(RIN3)と、図2の入
力電流Iinを比較することにより、はっきりと分か
る。この3つの入力位相電流I(RIN1)、I(RI
N2)、I(RIN3)は、入力電流Iinのパルス形
状の波形よりはよりサイン波形に近い。これにより入力
電流THDが小さくなる。
【0034】ブーストコンバータ、特にスプリットブー
ストコンバータは、“An ImprovedHigh Efficiency Rec
tifier for Telecommunication Applications”、M.E.
Jacobs,et al,1996 IEEE INTELEC Proceedings,pp. 530
-535 に開示されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術にかかる3相スプリットブーストコン
バータのブロック図。
【図2】図1の3相スプリットブーストコンバータの入
力波形を表す図。
【図3】本発明により構成された2段構成の3相スプリ
ットブーストコンバータの一実施例を表すブロック図。
【図4】図3の2段構成の3相スプリットブーストコン
バータ用の主ブーストスイッチと、補助ブーストスイッ
チのそれぞれの状態を表す波形図。
【図5】A:図3の2段構成の3相スプリットブースト
コンバータの主ブーストインダクタ内を流れる電流の波
形を表す図。 B:図3の2段構成の3相スプリットブーストコンバー
タの第2の主ブーストインダクタ内を流れる電流の波形
を表す図。 C:図3の2段構成の3相スプリットブーストコンバー
タの第1の補助ブーストインダクタ内を流れる電流の波
形を表す図。 D:図3の2段構成の3相スプリットブーストコンバー
タの第2の補助ブーストインダクタ内を流れる電流の波
形を表す図。
【図6】図3の2段構成の3相スプリットブーストコン
バータに対応する、入力電流波形を表す図。
【符号の説明】
100 3相スプリットブーストコンバータ 110 第1EMIフィルタ用インダクタ 114 第2EMIフィルタ用インダクタ 118 第3EMIフィルタ用インダクタ 120 第1フィルタ用キャパシタ 124 第2フィルタ用キャパシタ 128 第3フィルタ用キャパシタ 140 スプリットブースト段 141 メインブーストパワー用インダクタ 142 ブースト用ダイオード 143、144 スイッチ 145、146 出力キャパシタ 150、155 高周波DC/DCコンバータ 190 負荷 200 入力波形 300 2段構成の3相スプリットブーストコンバータ 320 EMIフィルタ 330 主整流器 340 補助ブーストネットワーク 350 補助整流器 400 波形 530、540 波形 S1 第1主ブーストスイッチ S2 第2主ブーストスイッチ S3 第1補助ブーストスイッチ S4 第2補助ブーストスイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 596077259 600 Mountain Avenue, Murray Hill, New Je rsey 07974−0636U.S.A. (72)発明者 マーク エリット ジャコブス アメリカ合衆国、75248 テキサス、ダラ ス、アップルクロス レイン 7615

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主段と補助段とを有する3相スプリット
    ブーストコンバータ(300)に使用され、前記主段
    は、入力と前記3相スプリットブーストコンバータの第
    1と第2の出力の間に接続される、第1と第2の主ブー
    ストスイッチ(S1,S2)と主整流器(330)とを
    有し、 前記補助段は、前記入力と前記第1と第2の出力との間
    に配置され、 前記補助段は、 (A)前記入力の対応する相に接続される、第1と第2
    と第3の補助ブーストインダクタ(Lia,Lib,L
    ic)と、 (B)前記第1と第2と第3の補助ブーストインダクタ
    と、前記第1と第2の出力との間に配置される補助ブー
    ストネットワーク(340)とを有し、 前記(B)補助ブーストネットワーク(340)は、 (B1)補助3相全波整流器(350)と、 (B2)第1と第2の補助ブーストダイオード(Db
    2,Db3)と、 (B3)第1と第2の補助ブーストスイッチ(S3,S
    4)と、 を有し、前記(B3)第1と第2の補助ブーストスイッ
    チ(S3,S4)は、前記補助3相全波整流器(35
    0)と、前記第1と第2の補助ブーストダイオード(D
    b2,Db3)との間に接続され、前記第1と第2と第
    3の補助ブーストインダクタ(Lia,Lib,Li
    c)を流れる電流を導通させて、前記3相スプリットブ
    ーストコンバータの入力点におけるTHDを低減させる
    ことを特徴とする3相スプリットブーストコンバータの
    補助段。
  2. 【請求項2】 前記第1と第2の補助ブーストスイッチ
    (S3,S4)は、前記補助3相全波整流器(350)
    にまたがって接続されることを特徴とする請求項1記載
    の補助段。
  3. 【請求項3】 前記第1の補助ブーストスイッチ(S
    3)は、前記第1補助ブーストダイオード(Db2)と
    第2の補助ブーストダイオード(Db3)との間に配置
    されることを特徴とする請求項1記載の補助段。
  4. 【請求項4】 前記第2補助ブーストスイッチ(S4)
    は、電流が0の状態で、導通状態と非導通状態の間を移
    行することを特徴とする請求項1記載の補助段。
  5. 【請求項5】 前記第1と第2の補助ブーストスイッチ
    (S3,S4)は、非導通状態から導通状態に移行する
    ことを特徴とする請求項1記載の補助段。
  6. 【請求項6】 前記第2補助ブーストスイッチ(S4)
    が導通状態にある間、前記第1補助ブーストスイッチ
    (S3)は非導通状態に移行することを特徴とする請求
    項1記載の補助段。
  7. 【請求項7】 前記補助3相全波整流器(350)は、
    ブリッジ状態に配列された6個のダイオード(D7〜D
    12)を含むことを特徴とする請求項1記載の補助段。
  8. 【請求項8】 主段を有する3相スプリットブーストコ
    ンバータに使用され、前記主段は、入力と前記3相スプ
    リットブーストコンバータの第1と第2の出力の間に接
    続される、第1と第2の主ブーストスイッチと主整流器
    とを有するコンバータにおける入力電流全調和歪み(T
    HD)を低減させる方法において、 (A) 前記入力の対応する相に接続される第1と第2
    と第3の補助ブーストインダクタ(Lia,Lib,L
    ic)を流れる入力電流の一部を移動させるステップ
    と、 (B) 前記第1と第2と第3の補助ブーストインダク
    タ(Lia,Lib,Lic)と、前記第1と第2の出
    力との間に配置される補助ブーストネットワー ク(340)を流れる前記入力電流の一部を処理するス
    テップとを有し、 前記補助ブーストネットワーク(340)は、 (B1)補助3相全波整流器(350)と、 (B2)第1と第2の補助ブーストダイオード(Db
    2,Db3)と、 (B3)前記補助3相全波整流器と、前記第1と第2の
    補助ブーストダイオードの間に接続される第1と第2の
    補助ブーストスイッチ(S3,S4)と、 を有し、 前記第1と第2と第3の補助ブーストインダクタを流れ
    る電流の導通を制御し、前記3相スプリットブーストコ
    ンバータの入力点における入力電流全調和歪み(TH
    D)を低減させることを特徴とする3相スプリットブー
    ストコンバータの入力点における入力電流全調和歪み
    (THD)を低減させる方法。
  9. 【請求項9】 前記第1と第2の補助ブーストスイッチ
    は、前記補助3相全波整流器にまたがって接続されるこ
    とを特徴とする請求項8記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記第1の補助ブーストスイッチを前
    記第1補助ブーストダイオードと第2の補助ブーストダ
    イオードとの間に配置されることを特徴とする請求項8
    記載の方法。
  11. 【請求項11】 (C)前記第2補助ブーストスイッチ
    を電流が0の状態で導通状態と非導通状態の間で補助ス
    イッチを切り替えるステップを更に有することを特徴と
    する請求項8記載の方法。
  12. 【請求項12】 (D)前記第1と第2の補助ブースト
    スイッチを非導通状態から導通状態に移行させるステッ
    プを更に有することを特徴とする請求項8記載の方法。
  13. 【請求項13】 (E)前記第2補助ブーストスイッチ
    が導通状態にある間、前記第1補助ブーストスイッチを
    非導通状態に移行させるステップを更に有することを特
    徴とする請求項8記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記補助3相全波整流器は、ブリッジ
    状態に配列された6個のダイオードを含むことを特徴と
    する請求項8記載の方法。
  15. 【請求項15】 (X)主段と、 (Y) 入力と第1と第2の出力との間に配置される補
    助段と、を有する3相スプリットブーストコンバータに
    おいて、 前記(X)主段は (X1)入力と、 (X2)前記入力に接続される主整流器と、 (X3)前記主整流器に接続される、第1と第2の主ブ
    ーストスイッチと、 (X4)前記第1と第2の主ブーストスイッチにそれぞ
    れ接続される、第1と第2の出力と を有し、 前記(Y)補助段は (Y1)前記入力の対応する相に接続される、第1と第
    2と第3の補助ブーストインダクタと、 (Y2)前記第1と第2と第3の補助ブーストインダク
    タと、前記第1と第2の出力との間に配置される補助ブ
    ーストネットワークとを有し、 前記(Y2)補助ブーストネットワークは、 (Y21)補助3相全波整流器と、 (Y22)第1と第2の補助ブーストダイオードと、 (Y23)第1と第2の補助ブーストスイッチと、 を有し、前記(B3)第1と第2の補助ブーストスイッ
    チは、前記補助3相全波整流器と、前記第1と第2の補
    助ブーストダイオードとの間に接続され、前記第1と第
    2と第3の補助ブーストインダクタを流れる電流を導通
    させて、前記3相スプリットブーストコンバータの入力
    点における、(THD)を低減させることを特徴とする
    3相スプリットブーストコンバータ。
  16. 【請求項16】 前記第1と第2の補助ブーストスイッ
    チは、前記補助3相全波整流器にまたがって接続される
    ことを特徴とする請求項15記載の3相スプリットブー
    ストコンバータ。
  17. 【請求項17】 前記第1の補助ブーストスイッチは、
    前記第1補助ブーストダイオードと第2の補助ブースト
    ダイオードとの間に配置されることを特徴とする請求項
    15記載の3相スプリットブーストコンバータ。
  18. 【請求項18】 前記第2補助ブーストスイッチは、電
    流が0の状態で導通状態と、非導通状態の間を移行する
    ことを特徴とする請求項15記載の3相スプリットブー
    ストコンバータ。
  19. 【請求項19】 前記第1と第2の補助ブーストスイッ
    チは、非導通状態から導通状態に移行することを特徴と
    する請求項15記載の3相スプリットブーストコンバー
    タ。
  20. 【請求項20】 前記第2補助ブーストスイッチが導通
    状態にある間、前記第1補助ブーストスイッチは、非導
    通状態に移行することを特徴とする請求項15記載の3
    相スプリットブーストコンバータ。
  21. 【請求項21】 前記補助3相全波整流器は、ブリッジ
    状態に配列された6個のダイオードを含むことを特徴と
    する請求項15記載の3相スプリットブーストコンバー
    タ。
JP2000102552A 1999-04-06 2000-04-04 主段と補助段とを有する3相スプリットブーストコンバータ Pending JP2000316281A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/286856 1999-04-06
US09/286,856 US6075716A (en) 1999-04-06 1999-04-06 Two-stage, three phase boost converter with reduced total harmonic distortion

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000316281A true JP2000316281A (ja) 2000-11-14

Family

ID=23100467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000102552A Pending JP2000316281A (ja) 1999-04-06 2000-04-04 主段と補助段とを有する3相スプリットブーストコンバータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6075716A (ja)
EP (1) EP1043831A3 (ja)
JP (1) JP2000316281A (ja)
CN (1) CN1270438A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7389642B2 (ja) 2019-12-24 2023-11-30 新電元工業株式会社 スイッチング電源装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10195883T1 (de) * 2000-03-09 2003-05-08 Ecoair Corp Wechselstromgeneratorsystem
US6628104B2 (en) * 2001-02-08 2003-09-30 Honeywell International Inc. Load-off transient acceleration generator control apparatus/method
US6833693B2 (en) * 2003-04-30 2004-12-21 Agilent Technologies, Inc. EMI reduction of power converters by way of controlled randomized modulation of oscillating signals
US6784625B1 (en) 2003-04-30 2004-08-31 Agilent Technologies, Inc. EMI reduction of voltage inverters by way of controlled randomized modulation of oscillating signals
US6960961B2 (en) * 2003-04-30 2005-11-01 Agilent Technologies, Inc. EMI reduction of oscillating signals by way of controlled randomized modulation
US7116080B2 (en) * 2004-07-07 2006-10-03 Visteon Global Technologies, Inc. Alternator rectifier with coil-sensor controlled MOSFETs
US7375989B2 (en) * 2005-01-27 2008-05-20 General Electric Company AC/DC converter and method of modulation thereof
US8796884B2 (en) * 2008-12-20 2014-08-05 Solarbridge Technologies, Inc. Energy conversion systems with power control
US9263895B2 (en) * 2007-12-21 2016-02-16 Sunpower Corporation Distributed energy conversion systems
US20100157632A1 (en) * 2008-12-20 2010-06-24 Azuray Technologies, Inc. Energy Conversion Systems With Power Control
US8385091B2 (en) * 2009-08-20 2013-02-26 Electric IT Corporation 3-phase high-power UPS
CN103042951B (zh) * 2011-10-12 2015-05-13 中国北车股份有限公司 机车过分相自动控制方法和系统、整流器以及控制器
KR101420516B1 (ko) * 2012-10-30 2014-07-16 삼성전기주식회사 역률 개선 회로 및 역률 개선 제어 방법
CN105846696B (zh) * 2016-03-21 2018-07-06 南京航空航天大学 一种两级式ac-dc变换器及其控制方法
CN108667283A (zh) 2018-06-11 2018-10-16 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 一种用于降低thd的控制方法及系统
CN109195247B (zh) 2018-08-20 2020-12-29 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 调光控制电路、方法及应用其的led驱动电路
CN109413803A (zh) 2018-12-06 2019-03-01 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 Led调光控制电路
CN109713921B (zh) 2018-12-21 2021-07-06 西安矽力杰半导体技术有限公司 一种同步整流控制电路、控制方法及开关电路
CN110213856A (zh) 2019-06-06 2019-09-06 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 调光电路和方法
CN110323716B (zh) 2019-07-23 2021-12-14 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 漏电保护电路和方法以及照明驱动电路
CN110536509B (zh) 2019-08-09 2022-01-07 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 调光控制方法和调光控制电路及应用其的功率变换器
US11588380B2 (en) 2019-09-23 2023-02-21 Seabourne Solutions, Llc Power generator
CN110719020B (zh) 2019-09-23 2020-12-29 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 控制电路及控制方法
CN111146960B (zh) 2020-01-19 2021-06-08 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 检测电路以及应用其的开关变换器
CN112087141B (zh) 2020-08-03 2021-12-14 西安矽力杰半导体技术有限公司 隔离式功率变换器及其数据传输方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2760666B2 (ja) * 1991-03-15 1998-06-04 株式会社東芝 Pwmコンバ―タの制御方法及び装置
US5414613A (en) * 1993-08-20 1995-05-09 Rem Technologies, Incorporated Soft switching active snubber for semiconductor circuit operated in discontinuous conduction mode
JP3393617B2 (ja) * 1994-03-09 2003-04-07 勲 高橋 三相正弦波入力スイッチング電源回路
JPH08196077A (ja) * 1994-11-18 1996-07-30 Toshiba Corp 電力変換装置及びこれを利用した空気調和装置
US5627455A (en) * 1994-11-22 1997-05-06 Lucent Technologies Inc. Boost topology with two outputs for power factor correction application
US5689410A (en) * 1996-06-21 1997-11-18 Lucent Technologies Inc. Split-boost circuit having imbalance protection circuitry
US5793625A (en) * 1997-01-24 1998-08-11 Baker Hughes Incorporated Boost converter regulated alternator
US5844790A (en) * 1997-08-05 1998-12-01 Lucent Technologies Inc. Split-boost converter having damped EMI isolation filter and method of operation thereof
US5847949A (en) * 1997-10-07 1998-12-08 Lucent Technologies Inc. Boost converter having multiple outputs and method of operation thereof
US5894214A (en) * 1997-11-20 1999-04-13 Lucent Technologies Inc. Dual-output boost converter having enhanced input operating range
US5886891A (en) * 1998-07-17 1999-03-23 Lucent Technologies Inc. Three-phase boost converter having wye-connected input capacitors and method of operation thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7389642B2 (ja) 2019-12-24 2023-11-30 新電元工業株式会社 スイッチング電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1270438A (zh) 2000-10-18
EP1043831A3 (en) 2000-12-27
EP1043831A2 (en) 2000-10-11
US6075716A (en) 2000-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000316281A (ja) 主段と補助段とを有する3相スプリットブーストコンバータ
JP4077809B2 (ja) Ac/dcフライバック・コンバータ
US6385057B1 (en) Power conversion system and method of power conversion
US7005759B2 (en) Integrated converter having three-phase power factor correction
US7009852B2 (en) DC-DC converter circuits and method for reducing DC bus capacitor current
US6026006A (en) Integrated three-phase power converter and method of operation thereof
US7751212B2 (en) Methods and apparatus for three-phase rectifier with lower voltage switches
US6031739A (en) Two-stage, three-phase split boost converter with reduced total harmonic distortion
US11923767B2 (en) Multi-phase AC/DC converter
CN109120165A (zh) 一种隔离型三相交直流变换器及其控制方法
Siwakoti et al. Power electronics converters—An overview
AU2006329365B2 (en) Power conversion device and power conversion system
US6043997A (en) Two stage, three-phase boost converter with reduced total harmonic distortion
US6122183A (en) Two-stage, three-phase boost converter with reduced total harmonic distortion
KR20190115364A (ko) 단상 및 3상 겸용 충전기
Haider et al. Novel single-phase buck+ boost pfc rectifier with integrated series power pulsation buffer
Lee et al. Design of a GAN totem-pole PFC converter using DC-link voltage control strategy for data center applications
CN112865563B (zh) 一种三端口箝位型的背对背无桥三电平整流器
CN209105053U (zh) 一种隔离型三相交直流变换器
CN209105056U (zh) 一种三相交直流变换器
CN112366966A (zh) 单开关半桥电能变换器
US11843322B2 (en) Power converter apparatus and a method of modulating thereof
CN109167524B (zh) 一种三相交直流升降压变换电路及其控制方法
Kanaan et al. Design and implementation of a modified Sheppard-Taylor Power Factor Corrector operating in Discontinuous Capacitor Voltage Mode and very low output voltage level
Singh et al. An AC-DC Single Stage Full Bridge Converter with Minimum DC Bus Voltage: A Critical Review

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050202