JP2000311615A - プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法 - Google Patents

プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法

Info

Publication number
JP2000311615A
JP2000311615A JP11120087A JP12008799A JP2000311615A JP 2000311615 A JP2000311615 A JP 2000311615A JP 11120087 A JP11120087 A JP 11120087A JP 12008799 A JP12008799 A JP 12008799A JP 2000311615 A JP2000311615 A JP 2000311615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
discharge
electrodes
numbered
odd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11120087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4017057B2 (ja
Inventor
Jun Fujimoto
順 藤本
Hiroyuki Nakahara
裕之 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP12008799A priority Critical patent/JP4017057B2/ja
Priority to US09/434,114 priority patent/US6498593B1/en
Priority to TW088119582A priority patent/TW440884B/zh
Priority to DE69926727T priority patent/DE69926727T2/de
Priority to EP99308954A priority patent/EP1049130B1/en
Priority to KR1019990050769A priority patent/KR100657384B1/ko
Publication of JP2000311615A publication Critical patent/JP2000311615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4017057B2 publication Critical patent/JP4017057B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J11/36Spacers, barriers, ribs, partitions or the like
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/293Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for address discharge
    • G09G3/2932Addressed by writing selected cells that are in an OFF state
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/293Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for address discharge
    • G09G3/2935Addressed by erasing selected cells that are in an ON state
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/294Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge
    • G09G3/2948Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge by increasing the total sustaining time with respect to other times in the frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/22Electrodes, e.g. special shape, material or configuration
    • H01J11/24Sustain electrodes or scan electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/22Electrodes, e.g. special shape, material or configuration
    • H01J11/26Address electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • G09G2310/0205Simultaneous scanning of several lines in flat panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/298Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels using surface discharge panels
    • G09G3/299Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels using surface discharge panels using alternate lighting of surface-type panels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2211/00Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
    • H01J2211/20Constructional details
    • H01J2211/22Electrodes
    • H01J2211/32Disposition of the electrodes
    • H01J2211/326Disposition of electrodes with respect to cell parameters, e.g. electrodes within the ribs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2211/00Plasma display panels with alternate current induction of the discharge, e.g. AC-PDPs
    • H01J2211/20Constructional details
    • H01J2211/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J2211/36Spacers, barriers, ribs, partitions or the like
    • H01J2211/361Spacers, barriers, ribs, partitions or the like characterized by the shape
    • H01J2211/365Pattern of the spacers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プラズマディスプレイパネル及びその駆動方
法に関し、リブを斜めに配置するとともに、アドレス電
極を奇数表示ライン用と偶数表示ライン用との2種類設
けることにより、奇数表示ラインで表示する内容と偶数
表示ラインで表示する内容とを一度に表示する。 【解決手段】 一対の基板の一方側の内側面に、複数の
サステイン電極を水平方向に等間隔で平行に配列し、一
対の基板の他方側の内側面に、垂直方向に等間隔で平行
に、表示ラインとの交差部に第1の放電セルを形成する
第1の電極と表示ラインとの交差部に第2の放電セルを
形成する第2の電極とを1組とした複数組のアドレス電
極を配列し、一対の基板間に形成される放電空間を仕切
るリブを、奇数番目の表示ラインと第2の選択用電極と
の交差部から偶数番目の表示ラインと第1の選択用電極
との交差部にかけて配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、プラズマディス
プレイパネル(PDP)及びその駆動方法に関し、さら
に詳しくは、パネル内の放電空間をリブ(隔壁)で仕切
ることによりパネル内に多数の放電セルを形成したプラ
ズマディスプレイパネル及びその駆動方法に関する。
【0002】
【従来の技術】PDPは視認性に優れ、高速表示が可能
であり、しかも比較的大画面化の容易な薄型表示デバイ
スである。マトリクス表示方式の、なかでも面放電型の
PDPは、駆動電圧の印加に際して対となる表示電極を
同一の基板上に配列したPDPであり、蛍光体によるカ
ラー表示に適している。
【0003】従来、例えばAC駆動方式の面放電型のカ
ラーPDPは、以下のような構成となっている。パネル
を構成する一方の基板上に面放電発生用の多数の主電極
対が逆スリット(非放電領域)の間隔を置いて水平方向
にほぼ平行に配置され、他方の基板上にアドレス放電発
生用の複数のアドレス(信号)電極および該アドレス電
極を挟むように放電を物理的に区分するためのストライ
プ状の多数のリブが垂直方向(主電極と交差する方向)
にほぼ平行に設けられており、リブ間の細長い溝内には
R(赤)G(緑)B(青)の3色の蛍光体層が形成され
ている。
【0004】なお、上記の面放電は、表示用の主放電で
あることから表示放電と呼ばれたり、アドレス後の点灯
維持放電であることからサステイン放電と呼ばれること
もある。また、面放電発生用の主電極は、表示放電用の
電極であることから表示電極と呼ばれたり、サステイン
放電用の電極であることからサステイン電極と呼ばれる
こともある。
【0005】この形式のPDPでは、画面の表示は以下
のようにして行う。サステイン電極対の内の一方のサス
テイン電極をスキャン(走査)電極として用いて順次電
圧を印加してゆき、その間に所望のアドレス電極に電圧
を印加して、アドレス電極と一方のサステイン電極との
間にアドレス放電を発生させることにより、点灯すべき
放電セルを選択(これを一般に「アドレッシング」とい
う)する。その後、アドレッシングの際に形成した壁電
荷を利用して、サステイン電極対の間で輝度と色合いに
応じた回数だけサステイン放電を発生させる(放電セル
を点灯する)。つまり、RGBの3つの放電セルで1画
素が構成されている場合には、RGBの内の何色の放電
セルを何回点灯させるかによって所望の色合いを再現す
ることができるので、その再現に必要な回数だけサステ
イン放電を発生させるようにしている。
【0006】このサステイン放電の放電回数による階調
表示(カラー再現)は、通常、以下のような方法で行わ
れている。1フレーム(1フレームが2フィールドで構
成されている場合には1フィールド)を、例えば8つの
サブフィールドに分け、これらのサブフィールドの輝度
の相対比が1:2:4:8:16:32:64:128
となるように重み付けをして各サブフィールドのサステ
イン放電の回数を設定する。これにより、RGBの各色
毎に256段階の輝度設定を行うことができるので、2
563種類の色が表示可能となる。
【0007】ところで、現在のPDPは、電極やリブの
縮小化に物理的な限界があるため、ブラウン管式の表示
装置に比べ、大画面化には適しているが、小画面では画
質が劣る(解像度が低い)という問題がある。このた
め、近年では、少ない電極数で多くの画素(放電セル)
数を構成するために様々な工夫がなされており、上述し
たAC駆動方式の面放電型のカラーPDPでも、ALi
S(Alternate Lightingof Surfaces)方式と呼ばれる
ものが出現している。
【0008】この方式は、上述したように表示の1ライ
ンに対して2本のサステイン電極を使って表示していた
ものを、サステイン電極を等ピッチに並び替え、全ての
サステイン電極間を表示ラインとして利用するものであ
る。この方式では、図10に示すように、1フレームを
奇数フィールドと偶数フィールドとの2つのフィールド
に分け、奇数フィールドではサステイン電極Xn,Y
n(nは任意の自然数)間の奇数ラインでサステイン放
電を発生させ(図10(a)参照)、偶数フィールドで
はサステイン電極Yn,Xn+1間の偶数ラインでサステイ
ン放電を発生させ(図10(b)参照)、これらの奇数
ラインと偶数ラインの合成で1画面を構成するようにし
ている(図10(c)参照)。図ではアルファベットの
“A”を画面に表示する例を示している。また、図中A
はアドレス電極である。したがって、この方式では、上
述の逆スリットの部分も表示に利用でき、電極数を増や
さずに表示ラインを2倍にすることができる。
【0009】このALiS方式は、図11に示す様なパ
ネル構造となっている。すなわち、水平方向にサステイ
ン電極Xn,Ynが平行に配置され、それと直交して垂直
方向にアドレス電極Aが平行に配置され、アドレス電極
Aの間にはリブ31がアドレス電極Aと平行に配置され
ている。サステイン電極の数は、垂直方向の放電セルの
数(垂直セル数)プラス1本分、つまり表示ライン数
(2i)+1本分配置され(ただし、iは最大電極ペア
数)、アドレス電極の数は、水平方向の放電セルの数
(水平セル数)と同じだけ配置されている。
【0010】表示ラインは、サステイン電極X1,Y1
が第1表示ラインL1、サステイン電極Y1,X2間が第
2表示ラインL2、サステイン電極X2,Y2間が第3表
示ラインL3、サステイン電極Xn,Yn間が第2n−1
表示ラインL2n-1、サステイン電極Yn,Xn+1間が第2
n表示ラインL2nとなる。
【0011】サステイン電極X,Yは、図12の部分拡
大図に示すように、それぞれが、ITOなどの透明導電
膜からなる透明電極32と、Cr−Cu−Crなどの金
属膜からなるバス電極33で構成されている。サステイ
ン放電はリブ31とリブ31との間のサステイン電極
X,Y間で発生するため、リブ31で挟まれたサステイ
ン電極X,Y間の放電領域が放電セルCとなる。
【0012】この方式では、画面の表示に際しては、ま
ず、サステイン電極Yをスキャン電極として用いて、サ
ステイン電極Y1,2,3,……Yn に順次電圧を印加し
てゆき、その間に所望のアドレス電極Aに電圧を印加し
てアドレス放電を発生させるという、いわゆるアドレッ
シングを行う。その後、アドレッシングの際に形成した
電荷を利用して、サステイン電極Xn,Yn間(奇数フィ
ールド時)又はサステイン電極Yn,Xn+1間(偶数フィ
ールド時)でサステイン放電を発生させて画面の表示を
行うようにしている。
【0013】すなわち、このALiS方式においては、
奇数フィールドではサステイン電極Yで走査を行った
後、サステイン電極Xn,Yn間(奇数ライン)でサステ
イン放電を発生させ、偶数フィールドではもう一度同じ
サステイン電極Yで走査を行った後、サステイン電極Y
n,Xn+1間(偶数ライン)でサステイン放電を発生させ
るようにしている。
【0014】そして、階調表示については、最初に説明
した表示の1ラインについて2本のサステイン電極を使
用する形式のPDPと同じ、輝度の重み付けに応じてサ
ステイン放電回数を設定する方式で行うようにしてい
る。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】このALiS方式は、
表示の1ラインについて2本のサステイン電極を使用す
る形式のPDPよりも、少ない電極数で多くの表示ライ
ンを表示することができるという点で優れている。しか
しながら、画面表示の際、奇数表示ラインと偶数表示ラ
インを別々に表示する必要があり、このような点から、
効率的に表示を行うことが可能で、かつ良好な画質で画
面を表示することが可能な構造のPDPの出現が望まれ
ていた。
【0016】この発明は、このような事情を考慮してな
されたもので、リブを斜めに配置するとともに、アドレ
ス電極を奇数表示ライン用と偶数表示ライン用との2種
類設けることにより、奇数表示ラインで表示する内容と
偶数表示ラインで表示する内容とを一度に表示できるよ
うにしたプラズマディスプレイパネル及びその駆動方法
を提供するものである。
【0017】
【課題を解決するための手段】この発明は、一対の基板
の一方側の内側面に、放電セルの領域となる表示ライン
の間隔を置いてストライプ状に配列された複数の主電極
と、一対の基板の他方側の内側面に、主電極と交差する
方向に、表示ラインとの交差部に第1の放電セルを形成
する第1の電極と表示ラインとの交差部に第2の放電セ
ルを形成する第2の電極とを1組としたものがストライ
プ状に配列された複数組の選択用電極と、一対の基板間
に形成される放電空間を仕切り、奇数番目の表示ライン
と第2の選択用電極との交差部から偶数番目の表示ライ
ンと第1の選択用電極との交差部にかけて配置されたリ
ブとを備えてなるプラズマディスプレイパネルである。
【0018】この発明のPDPの構造であれば、放電セ
ルを選択する場合、第1の選択用電極と第2の選択用電
極を用いて、奇数番目の表示ラインに位置する放電セル
と偶数番目の表示ラインに位置する放電セルとを同時に
選択できる。
【0019】また、放電セルを点灯する場合、3本の主
電極を用いて、奇数番目の表示ラインに位置する放電セ
ルと偶数番目の表示ラインに位置する放電セルとを同時
に点灯できる。
【0020】そのため、放電セルの点灯時間にゆとりが
できるので、階調表示の段階を細かく設定することがで
き、階調の細かい、高画質な画面を表示することができ
る。また、点灯時間を多くとることで表示の輝度を上昇
させることができるので、高コントラストの画面を表示
することが可能となる。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明のプラズマディスプレイパ
ネルは、マトリクス表示方式のPDPであれば、DC
型、AC型のいずれのPDPであっても適用可能であ
る。
【0022】この発明において、基板としては、ガラ
ス、石英、シリコン等の基板や、これらの基板上に、電
極、絶縁膜、誘電体層、保護膜等の所望の構成物を形成
した基板が含まれる。
【0023】この発明において、ストライプ状に配列さ
れているとは、縞状に配列されていることを意味する。
この縞は、ほぼ等間隔でさえあれば平行である必要はな
く、曲線状であってもよい。
【0024】主電極は、水平方向に等間隔で平行に配列
された面放電用の多数のサステイン電極として形成する
ことが望ましい。この主電極は、当該分野で用いられる
公知のものを適用することができる。例えば主電極は、
透明導電膜と金属膜との積層体で形成することができ
る。この場合、主電極を、金属膜で形成された帯状のバ
ス電極と、そのバス電極に接続されバス電極とともに平
行に延びる帯状の透明導電膜とで形成するようにしても
よいし、金属膜で形成された帯状のバス電極と、そのバ
ス電極に接続されバス電極から放電セルの位置で放電セ
ルの中央部に向けて突出した透明導電膜とで形成するよ
うにしてもよい。
【0025】選択用電極は、垂直方向に等間隔で平行に
配列された多数のアドレス電極として形成することが望
ましい。この選択用電極は、当該分野で用いられる公知
のものを適用することができる。例えば選択用電極は、
金属膜で形成することができる。選択用電極は、1本の
表示ライン内に配置された放電セルの数の倍の本数分配
列される。
【0026】表示ラインは、互いに隣接する主電極と主
電極との間に形成され、放電セルは、表示ラインを形成
する2本の主電極と1本の選択用電極との交差部に形成
される。
【0027】リブは、当該分野で通常用いられる材料を
用いて、当該分野で通常用いられる方法によって形成す
ることができる。
【0028】このリブは、奇数番目の表示ラインと第2
の選択用電極との交差部と偶数番目の表示ラインと第1
の選択用電極との交差部とを結ぶ線上に直線的に配置さ
れることが望ましい。
【0029】この発明は、また、上記プラズマディスプ
レイパネルの駆動方法であって、放電セルの選択時に
は、奇数番目の表示ラインに位置する放電セルと偶数番
目の表示ラインに位置する放電セルとを同時に選択し、
放電セルの点灯時には、奇数番目の表示ラインに位置す
る放電セルと偶数番目の表示ラインに位置する放電セル
とを同時に点灯させることからなるプラズマディスプレ
イパネルの駆動方法である。
【0030】この駆動方法においては、奇数番目の表示
ラインには、1フレームを奇数フィールドと偶数フィー
ルドに分割した場合の奇数フィールドに対応する内容を
表示し、偶数番目の表示ラインには、偶数フィールドに
対応する内容を表示することが望ましい。また、放電セ
ルの選択時には、偶数番目の主電極を走査電極として用
いて順次走査電圧を印加してゆくことが望ましい。
【0031】奇数番目の表示ラインに位置する放電セル
と偶数番目の表示ラインに位置する放電セルとの同時選
択は、ある1本の主電極が走査されたときに、その主電
極と交差する第1の選択用電極と第2の選択用電極とに
同時に選択電圧を印加して放電を発生させることにより
行うことができる。
【0032】また、奇数番目の表示ラインに位置する放
電セルと偶数番目の表示ラインに位置する放電セルとの
同時点灯は、偶数番目の主電極からその主電極に隣接す
る2本の奇数番目の主電極に向けての放電を同時に発生
させ、次にその逆方向に同時に放電を発生させることに
より行うことができる。
【0033】本発明のPDPの駆動方法においては、1
フレームをアドレス期間と点灯維持放電期間からなる複
数のサブフィールドに分割し、各サブフィールドのアド
レス期間においては、一本おきに主電極を走査して、走
査時に選択される1本の主電極とその主電極に対して交
差する同一リブ空間内の2本の選択用電極との間でアド
レッシング用の放電を同時に発生させ、点灯維持放電期
間においては、アドレッシング用の放電によって生じた
電荷を利用して、1本の主電極とその主電極に隣接する
同一リブ空間内の主電極との間で点灯維持放電を同時に
発生させるようにしてもよい。
【0034】以下、図面に示す実施の形態に基づいてこ
の発明を詳述する。なお、これによってこの発明が限定
されるものではない。
【0035】図1は本発明のPDPの一実施例の内部構
造を示す斜視図である。このPDPはマトリクス形式の
カラー表示が可能なAC型3電極面放電構造のPDPで
ある。PDPは、前面側のガラス基板1の内面に、サス
テイン電極(主電極又は表示電極)X,Yが順次配列さ
れている。表示ラインは画面における水平方向の放電セ
ル列であり、サステイン電極Xとサステイン電極Yとの
間が奇数番目の表示ラインとなり、サステイン電極Yと
サステイン電極Xとの間が偶数番目の表示ラインとな
る。サステイン電極X,Yは、それぞれがITOからな
る透明導電膜2とCr−Cu−Crからなる金属膜(バ
ス電極)3で形成され、低融点ガラスからなる厚さ30
μm程度の誘電体層4で被覆されている。誘電体層4の
表面にはマグネシア(MgO)からなる厚さ数千オング
ストロームの保護膜5が設けられている。
【0036】アドレス電極(信号電極)Aは、背面側の
ガラス基板6の内面を覆う下地層(図示しない)の上に
配列されており、厚さ10μm程度の誘電体層(図示し
ない)によって被覆されている。誘電体層の上には、高
さ150μm程度のストライプ状の低融点ガラスからな
るリブ7が、アドレス電極Aに対して斜めに設けられて
いる。これらのリブ7によって、前面側のガラス基板1
と背面側のガラス基板6との間の放電空間が、サブピク
セル(単位発光領域)毎に区画され、且つ放電空間の間
隙寸法が規定されている。そして、リブ間の細長い溝内
に、アドレス電極Aの上方及びリブ7の側面を含めて背
面側の内面を被覆するように、カラー表示のためのR,
G,Bの3色のストライプ状の蛍光体層8R,8G,8
Bが設けられている。3色の配置パターンは、溝内の放
電セルの発光色が同一で且つ隣接する溝どうしの発光色
が異なるストライプパターンである。リブ形成に際して
は、コントラストを高めるために頂上部が暗色に着色さ
れることもある。着色は材料のガラスペーストに所定色
の顔料を添加することにより行われる。
【0037】放電空間には主成分のネオンにキセノンを
混合した放電ガスが充填されており(封入圧力は500
Torr)、蛍光体層8R,8G,8Bは放電時にキセ
ノンが放つ紫外線によって局部的に励起されて発光す
る。表示の1ピクセル(画素)はリブ7を隔てて並ぶ3
個のサブピクセルで構成される。各サブピクセル内の構
造体が放電セル(表示素子)である。リブ7の配置パタ
ーンがストライプパターンであることから、放電空間は
リブ7に沿って斜め方向に連続した状態となっている。
【0038】図2は本実施例のPDPを平面的に見た場
合のパネル構造を示す説明図である。この図に示すよう
に、本実施例のPDPでは、水平方向にストライプ状の
サステイン電極Xn,Ynが隣合う電極間で面放電を発生
できるように等間隔で平行に配置され、それと直交して
垂直方向にストライプ状のアドレス電極Aが等間隔で平
行に配置されている。サステイン電極の数は、垂直方向
の放電セルの数(垂直セル数)プラス1本分、つまり表
示ライン数(2i)+1本分配置され(iは最大電極ペ
ア数)、アドレス電極の数は、水平方向の放電セルの数
(水平セル数)の2倍の数だけ配置されている。
【0039】表示ラインLは、サステイン電極X1,Y1
間が第1表示ラインL1、サステイン電極Y1,X2間が
第2表示ラインL2、サステイン電極X2,Y2間が第3
表示ラインL3、サステイン電極Xn,Yn間が第2n−
1表示ラインL2n-1、サステイン電極Yn,Xn+1間が第
2n表示ラインL2nとなる。表示ラインL2n-1は奇数表
示ラインであり、表示ラインL2nは偶数表示ラインであ
る。
【0040】アドレス電極は、奇数表示ライン用のアド
レス電極Aaと、偶数表示ライン用のアドレス電極Ab
とで構成され、奇数表示ライン用のアドレス電極Aaは
奇数表示ラインL2n-1の放電セルの選択(アドレッシン
グ)の際に電圧が印加され、偶数表示ライン用のアドレ
ス電極Abは偶数表示ラインL2nの放電セルの選択の際
に電圧が印加される。
【0041】リブ7は、基板間に形成される放電空間を
仕切るために設けられており、奇数表示ラインL2n-1
偶数表示ライン用のアドレス電極Abとの交差部から、
偶数表示ラインL2nと奇数表示ライン用のアドレス電極
Aaとの交差部にかけて、斜め方向に直線的に配置され
ている。
【0042】言い換えれば、リブ7は、奇数表示ライン
2n-1と奇数表示ライン用のアドレス電極Aaとの交差
部に形成される奇数ライン放電セルの放電領域と、偶数
表示ラインL2nと偶数表示ライン用のアドレス電極Ab
との交差部に形成される偶数ライン放電セルの放電領域
とが、空間的に連続するように斜め方向に直線的に配置
されている。
【0043】図3は放電セルの詳細構成を示す部分拡大
図である。上述したように、サステイン電極X,Yは、
それぞれが、透明導電膜(以下透明電極という)2と、
金属膜(以下バス電極という)3から構成されている。
サステイン放電はリブ7とリブ7との間のサステイン電
極X,Y間で発生するため、リブ7で挟まれたサステイ
ン電極X,Y間の平行四辺形の放電領域が放電セルCと
なる。
【0044】図4は放電セルの配置状態を示す説明図で
ある。図中○印は放電可能アリアを示しており、この放
電可能エリアが放電セルCとなる。本実施例のPDPで
は、この図に示すように、放電セルがリブ7に沿って斜
めに配置されている。
【0045】使用する電極の数は、放電セル数が、例え
ば、水平2556個×垂直480個である場合には、奇
数表示ライン用のアドレス電極Aaの数が2556本、
偶数表示ライン用のアドレス電極Abの数が2556本
必要であるため、全体のアドレス電極の数は5112本
となる。サステイン電極の数は480+1で481本と
なる。サステイン電極の内、スキャン電極として用いら
れるサステイン電極の数は、一本置きに使用されるため
240本となる。
【0046】図5は放電セルのアドレッシングとサステ
イン放電の状態を示す説明図である。画面の表示に際し
ては、まず、いわゆるアドレス準備の処理を行って、全
ての放電セルの電荷を“0”にした後、アドレッシング
を行ってアドレス用の放電を発生させる。
【0047】このアドレッシングでは、サステイン電極
Yをスキャン電極として用いて、サステイン電極Y1,
2,3,……Yn……Yiの順で順次電圧を印加してゆく。
そして、その間に、選択されたスキャン電極としてのサ
ステイン電極を共通にした隣接の奇数表示ラインL2n-1
及び偶数表示ラインL2nの放電セルの選択を同時に行
う。
【0048】この同時選択は、具体的には以下のように
して行う。奇数表示ラインL2n-1の放電セルを選択する
場合には、サステイン電極Ynに走査電圧が印加されて
いる時に、奇数表示ライン用のアドレス電極Aaに電圧
を印加して、奇数表示ライン用のアドレス電極Aaとサ
ステイン電極Ynとの間でアドレス放電を発生させる。
偶数表示ラインL2nの放電セルを選択する場合には、サ
ステイン電極Ynに走査電圧が印加されている時に、偶
数表示ライン用のアドレス電極Abに電圧を印加して、
偶数表示ライン用のアドレス電極Abとサステイン電極
nとの間でアドレス放電を発生させる。
【0049】図中の○印は、サステイン電極Ynに走査
電圧が印加されている時の、奇数表示ラインL2n-1の選
択可能な放電セルと、偶数表示ラインL2nの選択可能な
放電セルを示している。
【0050】奇数表示ラインL2n-1の放電セルの選択
は、1画面(1フレーム)を奇数フィールドと偶数フィ
ールドに分けたときの、奇数フィールドの表示内容に対
応するものであり、偶数表示ラインL2nの放電セルの選
択は、偶数フィールドの表示内容に対応するものであ
る。
【0051】このように、サステイン電極Ynに走査電
圧を印加したときには、サステイン電極Ynの上側の奇
数表示ラインL2n-1と下側の偶数表示ラインL2nとを同
時にアドレッシングする。つまり、1本のサステイン電
極の走査で2本の表示ラインのアドレッシングを行う。
【0052】そして、その後、アドレッシングの際に形
成したサステイン電極Yn上の壁電荷を利用して、サス
テイン電極Xn,Yn間の奇数表示ラインL2n-1における
サステイン放電と、サステイン電極Yn,Xn+1間の偶数
表示ラインL2nにおけるサステイン放電とを同時に発生
させて、画面の表示を行う。すなわち、図中○印で示し
た2本の表示ラインのサステイン放電を同時に発生させ
る。
【0053】サステイン電極Xn,Yn間とサステイン電
極Yn,Xn+1間とで同時にサステイン放電を発生させる
には、サステイン電極Yn,Xn間のサステイン放電用の
印加電圧(以下サステイン電圧という)とサステイン電
極Yn,Xn+1間のサステイン電圧とが同じになるように
する。例えば、サステイン電圧が80Vであれば、サス
テイン電極Ynにプラス80Vの電圧を印加し、サステ
イン電極Xnとサステイン電極Xn+1をゼロ電位(グラン
ド接続)に保持し、両電極間の電位差がサステイン電圧
となるようにする。これにより、まず、サステイン電極
nからサステイン電極Xnに向けた放電と、サステイン
電極Ynからサステイン電極Xn+1に向けた放電とを同時
に発生させる。
【0054】次に、この逆方向の放電が発生するように
サステイン電圧を印加する。すなわち、サステイン電極
nとサステイン電極Yn間の電位差と、サステイン電極
n+ 1とサステイン電極Yn間の電位差がサステイン電圧
となるようにする。これにより、サステイン電極Xn
らサステイン電極Ynに向けた放電と、サステイン電極
n+1からサステイン電極Ynに向けた放電とを同時に発
生させる。なお、この時は、当然、サステイン電極Xn
からサステイン電極Y1に向けての放電と、サステイン
電極Xn+1からサステイン電極Yn+1に向けての放電も同
時に発生する。
【0055】したがって、サステイン放電は、画面全て
の表示ラインLで、サステイン電極Yからサステイン電
極Xに向かう放電と、サステイン電極Xからサステイン
電極Yに向かう放電とが交互に発生することになる。
【0056】このようにして、隣接する3本のサステイ
ン電極で、奇数表示ラインと偶数表示ラインとの2本の
表示ラインを形成し、かつ両ラインを同時にアドレッシ
ングしさらに表示する。
【0057】このサステイン放電の放電回数による階調
表示は、前述のALiS方式と同様に、1フレームを複
数のサブフィールドに分割し、これらのサブフィールド
の輝度に重み付けをして、各サブフィールドのサステイ
ン放電の回数を設定する。
【0058】図6はアドレッシングの際のパネルの駆動
波形の一例を示す説明図である。画面の表示に際して
は、1フレームを、例えば9つのサブフィールドに分
け、これらのサブフィールドの輝度の相対比が1:2:
4:8:16:32:64:128:256となるよう
に重み付けをして、各サブフィールドのサステイン放電
の回数を設定する。このように設定した場合には、RG
Bの各色毎に512段階の輝度設定を行うことができる
ので、5123種類の色が表示可能となる。
【0059】次に、各サブフィールドの期間Tsfを、
アドレッシングの準備を行うためのアドレス準備期間T
Rと、アドレッシングを行うためのアドレス期間TA
と、サステイン放電を行うためのサステイン期間TSと
に分ける。このように、重み付けと期間を設定して、各
電極に電圧を印加し、PDPを駆動する。
【0060】上記各サブフィールドのアドレス準備期間
TRでは、アドレッシングの準備処理として、全ての放
電セルの電荷を“0”にする。これはALiS方式で採
用されているような公知の方法で行う。
【0061】次に、アドレス期間TAでは、サステイン
電極Yをスキャン電極として用い、サステイン電極Yに
対して、サステイン電極Y1,2,3,……Yn……Yi
順で順次スキャンパルスPyを印加して行選択を行う。
【0062】そして、その間に、スキャンパルスPyに
同期させて、点灯させるべき放電セルに対応した奇数表
示ライン用のアドレス電極AaにアドレスパルスPaを
印加してアドレス放電を発生させるとともに、点灯させ
るべき放電セルに対応した偶数表示ライン用のアドレス
電極AbにアドレスパルスPbを印加してアドレス放電
を発生させる。このアドレッシングの際には、共通のサ
ステイン電極Xに対してバイアス用の一定パルスPxを
印加して、アドレス電極Aとサステイン電極X間の放電
を防止する。
【0063】次に、サステイン期間TSでは、輝度と色
相に応じた回数だけ、奇数表示ラインL2n-1と偶数表示
ラインL2nとに同時にサステイン放電を発生させて、画
面の表示を行う。
【0064】なお、PDPの駆動方法には、一般に書込
みアドレスと呼ばれる駆動方法と、消去アドレスと呼ば
れる駆動方法がある。書込みアドレスと呼ばれる駆動方
法は、アドレス準備期間で全放電セルの電荷を“0”に
した後、アドレッシング時に、点灯させたい放電セルに
対してだけ電荷を形成する駆動方法である。また、消去
アドレスと呼ばれる駆動方法は、アドレス準備期間で全
放電セルに均一に電荷を形成した後、アドレッシング時
に、点灯させたくない放電セルに対してだけ電荷を消去
する駆動方法である。
【0065】以上説明した本実施例の駆動方法は、書込
みアドレスで駆動する場合の例で説明したが、これに限
定されることなく、上記の消去アドレスの駆動方法を適
用することも可能である。
【0066】図7は前述のALiS方式と比較した場合
のフレーム構成を示す説明図である。図において、図7
(a)は前述のALiS方式のフレーム構成を示し、図
7(b)は本実施例のフレーム構成を示し、図7(c)
は図7(b)中のサブフィールドの一例として6番目の
サブフィールド期間Tsf6の内容を示す。
【0067】図7(a)に示すように、前述のALiS
方式では、1フレームFを奇数フィールドf1と偶数フ
ィールドf2に分け、さらに各フィールドf1,f2を、
例えば8つのサブフィールドsf1〜sf8に分割し、こ
れらのサブフィールドの輝度の相対比が1:2:4:
8:16:32:64:128となるように重み付けを
して、各サブフィールドのサステイン放電の回数を設定
するようにしていた。したがって、奇数フィールドと偶
数フィールドで同じ駆動を繰り返す必要があった。
【0068】一方、本実施例の方式では、奇数フィール
ドの放電セル(奇数表示ライン)に対応するアドレッシ
ングと、偶数フィールドの放電セル(偶数表示ライン)
に対応するアドレッシングとを同時に行い、さらに、サ
ステイン放電も、奇数表示ラインのサステイン放電と偶
数表示ラインのサステイン放電とを同時に発生させる。
【0069】したがって、前述のALiS方式と同じ階
調表示方法で駆動した場合、本実施例の方式では、図7
(b)に示すように、1フレームの約1/2の時間で1
フレーム分の画面を表示することができる。これによ
り、前述のALiS方式と同じ駆動周波数であっても、
さらに多くのサブフィールドを設定することができるの
で、1フレーム内のサブフィールド数を増加させて、階
調表示の際の輝度設定の段階を細かくすることができ
る。
【0070】例えば、1フレームを9つのサブフィール
ドで構成することも可能であるため、前述したように、
1フレームを、9つのサブフィールドで構成し、これら
のサブフィールドの輝度の相対比が1:2:4:8:1
6:32:64:128:256となるように重み付け
をして、各サブフィールドのサステイン放電の回数を設
定すれば、RGBの各色毎に512段階の輝度設定を行
うことができるので、5123種類の色が表示可能とな
る。
【0071】図8は本発明のPDPの他のパネル構造の
例を示す説明図である。本例においては、アドレス電極
Aa,Abとリブ7は図2で示したPDPと同じ構造で
あるが、サステイン電極X,Yの構造が異なっている。
【0072】図9は図8で示したPDPにおける放電セ
ルの詳細構成を示す部分拡大図である。本例でも、図3
で示したPDPと同様に、リブ7で挟まれたサステイン
電極X,Y間の平行四辺形の放電領域が放電セルCとな
るが、本例では、サステイン電極X,Yを、水平方向に
配置された帯状のバス電極3と、そのバス電極3から放
電セルCの位置で放電セルの中央部に向けて突出した透
明電極2から構成する。透明電極2およびバス電極3の
形成については、当該分野で通常用いられている公知の
方法で形成する。また、透明電極の形状はT字状でも良
い。サステイン電極をこのような構造にした場合には、
サステイン放電が突出した透明電極2間でのみ生じ、放
電領域を局所化することができるので、リブ内で隣接す
る放電セル間の放電結合を防ぐとともに、鮮明な画像を
表示することができる。
【0073】このようにして、リブを斜めに配置すると
ともに、アドレス電極を奇数表示ライン用と偶数表示ラ
イン用との2種類設け、一本のサステイン電極と、奇数
表示ライン用と偶数表示ライン用のアドレス電極との間
でアドレッシング用の放電を同時に発生させ、さらに一
本のサステイン電極とそのサステイン電極と隣接する二
本のサステイン電極との間でサステイン放電を同時に発
生させることにより、奇数表示ラインと偶数表示ライン
を同時に表示することができる。
【0074】したがって、サステイン放電の時間を多く
とることができるので、サブフィールドの数を増加させ
ることができ、階調の細かい、高い画質の画面を表示す
ることができる。また、サステイン放電の時間を多くと
ることで表示の輝度を上昇させることができるので、高
コントラストの画面を表示することが可能となる。
【0075】
【発明の効果】この発明によれば、奇数番目の表示ライ
ンと偶数番目の表示ラインとを同時に表示することがで
きる。したがって、放電セルの点灯時間にゆとりができ
るので、サブフィールドの数を増加させることができ、
階調の細かい、高画質な画面を表示することが可能とな
る。また、点灯時間を多くとることで表示の輝度を上昇
させることができるので、コントラストの高い画面を表
示することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のPDPの一実施例の内部構造を示す斜
視図である。
【図2】本実施例のPDPを平面的に見た場合のパネル
構造を示す説明図である。
【図3】本実施例のPDPにおける放電セルの詳細構成
を示す部分拡大図である。
【図4】本実施例のPDPにおける放電セルの配置状態
を示す説明図である。
【図5】本実施例のPDPにおける放電セルのアドレッ
シングとサステイン放電の状態を示す説明図である。
【図6】本実施例のPDPにおけるアドレッシングの際
のパネルの駆動波形の一例を示す説明図である。
【図7】ALiS方式と比較した場合の本実施例のPD
Pのフレーム構成を示す説明図である。
【図8】本発明のPDPの他のパネル構造の例を示す説
明図である。
【図9】図8で示したPDPにおける放電セルの詳細構
成を示す部分拡大図である。
【図10】ALiS方式の画面の表示状態を示す説明図
である。
【図11】ALiS方式のパネル構造を示す説明図であ
る。
【図12】図11で示したALiS方式のPDPにおけ
る放電セルの詳細構成を示す部分拡大図である。
【符号の説明】
1 前面側のガラス基板 2 透明導電膜 3 金属膜(バス電極) 4 誘電体層 5 保護膜 6 背面側のガラス基板 7 リブ 8R,8G,8B 蛍光体層 A アドレス電極 Aa 奇数表示ライン用のアドレス電極 Ab 偶数表示ライン用のアドレス電極 C 放電セル L 表示ライン X,Y サステイン電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/28 G09G 3/28 W H01J 11/00 H01J 11/00 K Fターム(参考) 5C040 FA01 FA04 GB03 GB14 GF02 GF11 GF12 GF16 5C080 AA05 BB05 CC03 DD01 EE29 EE30 FF12 HH02 HH04 JJ01 JJ04 JJ06

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の基板の一方側の内側面に、放電セ
    ルの領域となる表示ラインの間隔を置いてストライプ状
    に配列された複数の主電極と、 一対の基板の他方側の内側面に、主電極と交差する方向
    に、表示ラインとの交差部に第1の放電セルを形成する
    第1の電極と表示ラインとの交差部に第2の放電セルを
    形成する第2の電極とを1組としたものがストライプ状
    に配列された複数組の選択用電極と、 一対の基板間に形成される放電空間を仕切り、奇数番目
    の表示ラインと第2の選択用電極との交差部から偶数番
    目の表示ラインと第1の選択用電極との交差部にかけて
    配置されたリブとを備えてなるプラズマディスプレイパ
    ネル。
  2. 【請求項2】 主電極が、水平方向に等間隔で平行に配
    列された面放電用の多数のサステイン電極からなる請求
    項1記載のプラズマディスプレイパネル。
  3. 【請求項3】 主電極が、透明導電膜と金属膜との積層
    体からなる請求項1記載のプラズマディスプレイパネ
    ル。
  4. 【請求項4】 主電極が、金属膜で形成された帯状のバ
    ス電極と、そのバス電極に接続されバス電極とともに平
    行に延びる帯状の透明導電膜とからなる請求項1記載の
    プラズマディスプレイパネル。
  5. 【請求項5】 主電極が、金属膜で形成された帯状のバ
    ス電極と、そのバス電極に接続されバス電極から放電セ
    ルの位置で放電セルの中央部に向けて突出した透明導電
    膜とからなる請求項1記載のプラズマディスプレイパネ
    ル。
  6. 【請求項6】 選択用電極が、垂直方向に等間隔で平行
    に配列された多数のアドレス電極からなる請求項1記載
    のプラズマディスプレイパネル。
  7. 【請求項7】 選択用電極が、1本の表示ライン内に配
    置された放電セルの数の倍の本数分配列されていること
    を特徴とする請求項1記載のプラズマディスプレイパネ
    ル。
  8. 【請求項8】 リブが、奇数番目の表示ラインと第2の
    選択用電極との交差部と偶数番目の表示ラインと第1の
    選択用電極との交差部とを結ぶ線上に直線的に配置され
    てなる請求項1記載のプラズマディスプレイパネル。
  9. 【請求項9】 複数の行電極をストライプ状に配列した
    一方の基板と、 一方の基板の電極配列面に対向配置され、一方の基板の
    対向面に、行電極と交差する方向に複数の信号電極をス
    トライプ状に配列した他方の基板と、 行電極間に形成される表示ラインと信号電極との交差部
    が、行電極に沿う方向と信号電極に沿う方向で1つおき
    に放電セル領域となるように信号電極に対して斜めに設
    けられたストライプ状の複数のリブを備えてなるプラズ
    マディスプレイパネル。
  10. 【請求項10】 複数の行電極は隣接する3本の行電極
    で2つの表示行を構成し、かつ3本の内の中央の行電極
    が2つの表示行に共通な走査用の電極を構成してなる請
    求項9記載のプラズマディスプレイパネル。
  11. 【請求項11】 請求項1記載のプラズマディスプレイ
    パネルの駆動方法であって、 放電セルの選択時には、奇数番目の表示ラインに位置す
    る放電セルと偶数番目の表示ラインに位置する放電セル
    とを同時に選択し、 放電セルの点灯時には、奇数番目の表示ラインに位置す
    る放電セルと偶数番目の表示ラインに位置する放電セル
    とを同時に点灯させることからなるプラズマディスプレ
    イパネルの駆動方法。
  12. 【請求項12】 奇数番目の表示ラインには、1フレー
    ムを奇数フィールドと偶数フィールドに分割した場合の
    奇数フィールドに対応する内容を表示し、偶数番目の表
    示ラインには、偶数フィールドに対応する内容を表示す
    ることを特徴とする請求項11記載のプラズマディスプ
    レイパネルの駆動方法。
  13. 【請求項13】 放電セルの選択時には、偶数番目の主
    電極を走査電極として用いて順次走査電圧を印加してゆ
    くことを特徴とする請求項11記載のプラズマディスプ
    レイパネルの駆動方法。
  14. 【請求項14】 奇数番目の表示ラインに位置する放電
    セルと偶数番目の表示ラインに位置する放電セルとの同
    時選択が、ある1本の主電極が走査されたときに、その
    主電極と交差する第1の選択用電極と第2の選択用電極
    とに同時に選択電圧を印加して放電を発生させることに
    より行われる請求項11記載のプラズマディスプレイパ
    ネルの駆動方法。
  15. 【請求項15】 奇数番目の表示ラインに位置する放電
    セルと偶数番目の表示ラインに位置する放電セルとの同
    時点灯が、偶数番目の主電極からその主電極に隣接する
    2本の奇数番目の主電極に向けての放電を同時に発生さ
    せ、次にその逆方向に同時に放電を発生させることによ
    り行われる請求項11記載のプラズマディスプレイパネ
    ルの駆動方法。
  16. 【請求項16】 請求項1記載のプラズマディスプレイ
    パネルの駆動方法であって、 1フレームをアドレス期間と点灯維持放電期間からなる
    複数のサブフィールドに分割し、 各サブフィールドのアドレス期間においては、一本おき
    に主電極を走査して、走査時に選択される1本の主電極
    とその主電極に対して交差する同一リブ空間内の2本の
    選択用電極との間でアドレッシング用の放電を同時に発
    生させ、 点灯維持放電期間においては、アドレッシング用の放電
    によって生じた電荷を利用して、1本の主電極とその主
    電極に隣接する同一リブ空間内の主電極との間で点灯維
    持放電を同時に発生させることを特徴とするプラズマデ
    ィスプレイパネルの駆動方法。
JP12008799A 1999-04-27 1999-04-27 プラズマディスプレイパネルの駆動方法 Expired - Fee Related JP4017057B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12008799A JP4017057B2 (ja) 1999-04-27 1999-04-27 プラズマディスプレイパネルの駆動方法
US09/434,114 US6498593B1 (en) 1999-04-27 1999-11-05 Plasma display panel and driving method thereof
TW088119582A TW440884B (en) 1999-04-27 1999-11-09 Plasma display panel and driving method thereof
DE69926727T DE69926727T2 (de) 1999-04-27 1999-11-10 Verfahren zur Steuerung einer Plasma-Anzeigetafel
EP99308954A EP1049130B1 (en) 1999-04-27 1999-11-10 Plasma display panel driving method
KR1019990050769A KR100657384B1 (ko) 1999-04-27 1999-11-16 플라즈마 디스플레이 패널의 구동방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12008799A JP4017057B2 (ja) 1999-04-27 1999-04-27 プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000311615A true JP2000311615A (ja) 2000-11-07
JP4017057B2 JP4017057B2 (ja) 2007-12-05

Family

ID=14777598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12008799A Expired - Fee Related JP4017057B2 (ja) 1999-04-27 1999-04-27 プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6498593B1 (ja)
EP (1) EP1049130B1 (ja)
JP (1) JP4017057B2 (ja)
KR (1) KR100657384B1 (ja)
DE (1) DE69926727T2 (ja)
TW (1) TW440884B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6603263B1 (en) 1999-11-09 2003-08-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha AC plasma display panel, plasma display device and method of driving AC plasma display panel
KR100467078B1 (ko) * 2002-07-12 2005-01-24 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100550988B1 (ko) 2004-05-28 2006-02-13 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100573169B1 (ko) 2004-11-13 2006-04-24 삼성에스디아이 주식회사 홀짝 교대로 어드레싱을 수행하는 플라즈마 디스플레이패널의 구동 방법
KR100590094B1 (ko) 2004-11-23 2006-06-14 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100603396B1 (ko) 2004-11-13 2006-07-20 삼성에스디아이 주식회사 홀짝 교대로 어드레싱을 수행하는 플라즈마 디스플레이패널의 구동 방법
JP2007149669A (ja) * 2005-11-23 2007-06-14 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイパネル
KR100749613B1 (ko) 2005-06-14 2007-08-14 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7595774B1 (en) 1999-04-26 2009-09-29 Imaging Systems Technology Simultaneous address and sustain of plasma-shell display
US7619591B1 (en) 1999-04-26 2009-11-17 Imaging Systems Technology Addressing and sustaining of plasma display with plasma-shells
US6985125B2 (en) 1999-04-26 2006-01-10 Imaging Systems Technology, Inc. Addressing of AC plasma display
US6787978B2 (en) * 2000-11-28 2004-09-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Plasma display panel and plasma display device
JP3606804B2 (ja) * 2000-12-08 2005-01-05 富士通日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイパネルおよびその駆動方法
JP2003168366A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Pioneer Electronic Corp プラズマディスプレイパネルの製造方法およびプラズマディスプレイパネル
CN100538973C (zh) * 2002-03-19 2009-09-09 皇家飞利浦电子股份有限公司 等离子体显示板电极和磷光体结构
JP4137013B2 (ja) * 2003-06-19 2008-08-20 三星エスディアイ株式会社 プラズマディスプレイパネル
US7327083B2 (en) * 2003-06-25 2008-02-05 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display panel
KR100508949B1 (ko) * 2003-09-04 2005-08-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
US20050001551A1 (en) * 2003-07-04 2005-01-06 Woo-Tae Kim Plasma display panel
US7208876B2 (en) * 2003-07-22 2007-04-24 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display panel
TW591682B (en) * 2003-08-20 2004-06-11 Au Optronics Corp Alternating current plasma display panel
CN100353395C (zh) * 2003-09-03 2007-12-05 友达光电股份有限公司 交流等离子显示面板
KR100589369B1 (ko) * 2003-11-29 2006-06-14 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
US20060077307A1 (en) * 2004-10-07 2006-04-13 Robbie Thielemans System for and method of optically enhancing video and light elements
KR100705807B1 (ko) 2005-06-13 2007-04-09 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치 및 그의 구동 방법
KR101125643B1 (ko) * 2005-07-21 2012-03-27 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
WO2023075758A1 (en) * 2021-10-27 2023-05-04 New Vision Display, Inc. Diagonal addressing of electronic displays
US11842667B2 (en) 2021-10-27 2023-12-12 New Vision Display, Inc. Diagonal addressing of electronic displays

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2962039B2 (ja) * 1992-04-23 1999-10-12 日本電気株式会社 プラズマディスプレイパネル
US5793158A (en) 1992-08-21 1998-08-11 Wedding, Sr.; Donald K. Gas discharge (plasma) displays
KR100244132B1 (ko) * 1996-04-26 2000-02-01 김영남 플라즈마 표시소자
KR100244133B1 (ko) * 1996-04-26 2000-02-01 김영남 플라즈마 표시소자
JPH10133621A (ja) * 1996-10-30 1998-05-22 Mitsubishi Electric Corp プラズマディスプレイ
JPH10170894A (ja) * 1996-12-09 1998-06-26 Sony Corp 画像表示装置
JPH10241572A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Fujitsu Ltd プラズマディスプレイ装置およびプラズマディスプレイパネル
KR100523869B1 (ko) * 1997-05-16 2005-12-29 엘지전자 주식회사 플라즈마디스플레이판넬
JP3331918B2 (ja) * 1997-08-27 2002-10-07 日本電気株式会社 放電表示パネルの駆動方法
JP3394173B2 (ja) * 1997-12-26 2003-04-07 富士通株式会社 ガス放電パネル及びその排気方法
KR100263853B1 (ko) * 1998-02-23 2000-08-16 김순택 플라즈마 표시소자
JP2000048727A (ja) * 1998-07-29 2000-02-18 Fujitsu Ltd プラズマディスプレイパネル
US6208082B1 (en) * 1998-12-19 2001-03-27 Samsung Sdi Co., Ltd. Method for driving surface discharge type plasma display panel

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6603263B1 (en) 1999-11-09 2003-08-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha AC plasma display panel, plasma display device and method of driving AC plasma display panel
KR100467078B1 (ko) * 2002-07-12 2005-01-24 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100550988B1 (ko) 2004-05-28 2006-02-13 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100573169B1 (ko) 2004-11-13 2006-04-24 삼성에스디아이 주식회사 홀짝 교대로 어드레싱을 수행하는 플라즈마 디스플레이패널의 구동 방법
KR100603396B1 (ko) 2004-11-13 2006-07-20 삼성에스디아이 주식회사 홀짝 교대로 어드레싱을 수행하는 플라즈마 디스플레이패널의 구동 방법
KR100590094B1 (ko) 2004-11-23 2006-06-14 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
KR100749613B1 (ko) 2005-06-14 2007-08-14 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
JP2007149669A (ja) * 2005-11-23 2007-06-14 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイパネル
US7667402B2 (en) 2005-11-23 2010-02-23 Samsung Sdi Co., Ltd. Plasma display panel and method of fabricating the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1049130B1 (en) 2005-08-17
TW440884B (en) 2001-06-16
US6498593B1 (en) 2002-12-24
DE69926727T2 (de) 2006-01-19
KR20000067805A (ko) 2000-11-25
EP1049130A1 (en) 2000-11-02
JP4017057B2 (ja) 2007-12-05
KR100657384B1 (ko) 2006-12-19
DE69926727D1 (de) 2005-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4017057B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
US8044888B2 (en) Surface discharge type plasma display panel divided into a plurality of sub-screens
US6980179B2 (en) Display device and plasma display apparatus
US6903709B2 (en) Plasma display panel and method of driving the same
KR100778813B1 (ko) 화상 표시 방법 및 표시 장치
US20070120771A1 (en) Plasma display apparatus and method of driving a plasma display panel
US7106278B2 (en) Plasma display panel and driving method thereof
US7463219B2 (en) Method for driving a plasma display panel
US7298348B2 (en) Plasma display panel electrode and phosphor structure
JP2003043990A (ja) カラー画像表示方法
JPH03219286A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
US7379032B2 (en) Plasma display device
JP3476234B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及び駆動方法
JP4111359B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの階調表示方法
US20070018913A1 (en) Plasma display panel, plasma display device and driving method therefor
JP4482703B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法及び装置
JP4165628B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2000100332A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100842550B1 (ko) 교류형 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 구동 방법
JP3656645B2 (ja) 表示装置
JP2003015603A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法およびその駆動装置
KR19990066123A (ko) 플라즈마 표시패널의 전극구조 및 구동방법
JPH02100091A (ja) カラー表示用プラズマディスプレイパネルの駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040408

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040601

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040723

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050720

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050720

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees