JP2000306448A - 操作桿カバー - Google Patents

操作桿カバー

Info

Publication number
JP2000306448A
JP2000306448A JP11112610A JP11261099A JP2000306448A JP 2000306448 A JP2000306448 A JP 2000306448A JP 11112610 A JP11112610 A JP 11112610A JP 11261099 A JP11261099 A JP 11261099A JP 2000306448 A JP2000306448 A JP 2000306448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation rod
palm
cover
cup
shaped part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11112610A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Shiogai
均 塩貝
Mitsuru Hitomi
充 人見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nintendo Co Ltd
Original Assignee
Nintendo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nintendo Co Ltd filed Critical Nintendo Co Ltd
Priority to JP11112610A priority Critical patent/JP2000306448A/ja
Publication of JP2000306448A publication Critical patent/JP2000306448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switches With Compound Operations (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 指1本で操作可能な小型ジョイス
ティックに設けられる操作桿を掌で操作する場合に、微
妙な移動方向や移動量の調整が容易で、操作性の優れ
た、新規な操作桿カバーを提供する。 【解決手段】 操作桿の軸方向に沿って延びる柱
状部と、柱状部の下端部に形成されかつ操作桿の頭部に
装着される装着部と、柱状部の上端部に形成され使用者
の掌と当接した状態で吸着する吸盤部を備える。柱状
部、装着部、吸盤部は弾性材料により形成され、より好
ましくは各部が一体的に形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】この発明は操作桿カバーに関
し、特に例えばビデオゲーム機の操作器又はジョイステ
ィックに含まれる1本の指で操作可能な操作桿に着脱自
在に装着して使用されることによって、操作桿による方
向及び/又は傾き量を入力するときの操作性又は操作感
を向上するための操作桿カバーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ビデオゲーム機に使用されるジョ
イスティックとしては、ゲームセンター等に設置されて
いる業務用ビデオゲーム機の筐体に固定的に設けられ、
操作桿(把持部)を掌で握って操作する大型(業務用)
ジョイスティックと、家庭用ビデオゲーム機本体に接続
して使用されかつ一方の手の親指等の指1本で操作桿を
操作可能な小型(家庭用)ジョイスティックが知られて
いる。家庭用ジョイスティックは、小型化を図りつつ強
度を確保するために、操作桿がある程度の硬度を有する
樹脂で形成されている。また、家庭用ジョイスティック
は、親指等の指の腹で操作する際に、操作桿の頭部(先
端)に親指を載せたときに滑りにくくするために、操作
桿の頭部の形状が球形ではなく扁平な円盤状又は碗状に
形成されることが多い。このような家庭用ジョイスティ
ックの一例として、本願出願人の出願に係る国際公開第
WO96/36060号(特願平8−533938号)
が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】家庭用ビデオゲーム機
に用いられる小型ジョイスティックは、親指で操作桿を
動かすだけで360度の全方向の指示入力を可能とする
ために、そのストローク(例えば、最大移動範囲の親指
の移動量)ができる限り少なくて済むように、操作桿自
体の長さを短く選んでいる。また、操作桿の長さを短く
してゲーム機用操作器のハウジング表面からの突出量を
少なくしているのは、使用者(プレイヤ)が誤って踏み
つけた場合に怪我をするのを防止するためでもある。し
かし、親指だけで操作していたのでは指が疲れ易く、前
後又は左右の移動を小刻みに素早く操作することが困難
な理由で、使用者の好み又はビデオゲームのゲーム内容
によっては、掌で操作桿を包み込むように保持して、手
全体(又は手首)を上下左右等の任意の方向に頻繁かつ
激しく振るように移動させて操作する場合がある。すな
わち、使用者の好み等によっては、掌の中央の窪み部分
を操作桿の頭部(先端部)に当てた状態で、掌全体を激
しく振るように移動させて方向指示のための入力操作を
することがある。
【0004】ところが、小型ジョイスティックの操作桿
の長さは、親指等の指で操作するときに最適なストロー
クを確保できる程度の長さに選ばれているため、掌(手
の平)で覆い被せるように操作すると、微妙な移動方向
の調整や、微妙な移動量(又は傾き量)の調整が難しく
なり、操作性が悪くなってしまう。また、操作桿のハウ
ジング表面からの突出量が少ないため、手を振るように
して操作すると、使用者の手の一部又は指がハウジング
の表面に装着された他のスイッチに不所望に触れてしま
い、誤操作を生じ易い。
【0005】それゆえに、この発明の主たる目的は、親
指等の指1本で操作可能な小型ジョイスティックに設け
られる操作桿を掌で操作する場合に、微妙な移動方向や
移動量(又は傾斜量)の調整が容易で、操作性の優れ
た、新規な操作桿カバーを提供することである。
【0006】この発明のその他の目的は、既存の小型ジ
ョイスティックに改良又は改造を加えることなく、操作
桿の頭部(先端部)に被せるだけで使用できる、操作桿
カバーを提供することである。
【0007】この発明のさらに他の目的は、手の平
(掌)で激しく操作しても他のスイッチを誤って操作す
ることを防止し得る、操作桿カバーを提供することであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述の問題点を解消する
ために、本願発明の操作桿カバーは、指1本で操作可能
な操作桿を有するゲーム機用操作器に着脱自在に設けら
れ、操作桿の頭部に装着して使用されるものであって、
柱状部と、装着部と、吸盤部とを備える。柱状部は、操
作桿の軸方向に沿って延びるように形成される。装着部
は、柱状部の下端部に形成されかつ操作桿の頭部に装着
可能な内部空間を有し、操作桿の頭部に被せるように装
着される。吸盤部は、柱状部の上端部に形成され、ゲー
ム機用操作器の使用者の掌と当接した状態で吸着させて
使用される。好ましくは、操作桿カバーは、柱状部と装
着部と吸盤部とが軟性樹脂材料又はゴム材料等の弾性を
有する材料(弾性材料)で形成され、より好ましくはこ
れらの各部が弾性材料で一体的に形成される。
【0009】
【発明の実施の形態】図1はこの発明の一実施例(第1
実施形態又は第一実施例)に係る操作桿カバー10の斜
視図、図2は操作桿カバー10の正面図、図3は操作桿
カバー10の縦方向断面図である。以下には、図1ない
し図3を参照して第一実施例の操作桿カバー10の構成
を説明する。
【0010】操作桿カバー10は、垂直方向に延びる柱
状部(又は軸部)11の下端部に装着部12を形成し、
柱状部11の上端部に吸盤部13を形成して構成され
る。装着部12は、後述の図5および図6に示すよう
に、ビデオゲーム機用操作器(コントロラーラ)30に
設けられるジョイスティック34の操作桿35の頭部
(又は先端部)を覆うように被せることのできる内部形
状又は内部空間12aを有し、かつ操作桿35に装着し
たときに脱落するのを防止するために、環状(リング
状)の舌片12bが中心方向に向かって形成される。こ
の装着部12の内部空間12aは、操作桿35の頭部形
状に適合するように、適宜変形される。
【0011】より具体的には、装着部12は、柔軟性を
有する合成樹脂又は合成ゴム等の弾性材料で構成され、
舌片12bの一部を押し広げて操作桿35の上部から装
着することが可能に構成されるとともに、装着したとき
の脱落を防止し、かつ使用後に斜めに傾けて舌片12b
の一部から剥がすように外すことにより、操作桿35に
対して着脱自在に構成される。また、柱状部11の上端
部に形成される吸盤部13は、柔軟性を有する合成樹脂
又は合成ゴム等の弾性材料で形成され、その形状が盃状
(又は擂鉢状、角度の大きな円錐状、碗状等)に選ば
れ、この盃状部分が使用者の掌と当接した状態で吸着す
る吸盤となる。吸盤部13は、より好ましくは、盃状部
分の直径が柱状部11の直径よりも大きく(例えば2倍
以上に)選ばれ、かつ盃状部分の肉厚が掌の窪み部分に
吸着し易いように外周部に向かって薄くなるように選ば
れる。さらに好ましくは、吸盤部13の盃状部分は、柱
状部11に連なる部分が平坦であって、柱状部11の外
周部に対応する位置から外に上向きに広がるように伸
び、外周縁部分に近づくに従って肉厚が薄くなるように
形成される。この吸盤部13の盃状部分の深さは、その
直径に比べて十分に小さい値に選ばれる。なお、吸盤部
13は、掌に密着するために杯状の形状が選ばれ、ま
た、掌に当接させた際に痛みを伴わないように、外周縁
に近づくに従ってその肉厚が薄くなるように選ばれてい
る。
【0012】これらの装着部12と吸盤部13とは、着
脱を容易にしかつ吸着可能にするために、弾性材料で構
成される。しかし、必要に応じて、柱状部11と装着部
12と吸盤部13とが同じ弾性材料で一体的に構成され
もよい。また、柱状部11が軸(上下)方向の一部で細
くくびれたように形成してもよい。さらに、柱状部11
を固い合成樹脂材料で構成し、装着部12と吸盤部13
とを弾性材料で構成し、装着部12と吸盤部13とを柱
状部11に装着するように構成してもよい。
【0013】なお、柱状部11と装着部12と吸盤部1
3とを一体的に成形すると、金型製作又は量産等の製造
上の関係で難しい場合は、以下に述べる図4実施例のよ
うに構成すればよい。
【0014】図4は操作桿カバーの他の実施例(第二実
施例)の断面図である。この実施例の操作桿カバー20
は、柱状部21と吸盤部23とが同じ弾性材料で一体的
に形成され、装着部22が別体で構成される。具体的に
は、柱状部21は、下方端部の近傍に細い係合溝21a
を形成しておき、係合溝21aと係合(又は嵌合)する
係合凸部22cが装着部22の上部に形成される。換言
すれば、装着部22は、その側面が円弧状に膨出した円
筒状に形成され、その上部の係合部22cを柱状部21
の係合溝21aに係合させることにより、柱状部21の
底面と円筒状の装着部22とで囲まれる部分で内部空間
部22aを構成する。これによって、吸盤部23の形成
された柱状部21と装着部22とが係合によって一体化
される。このように構成すれば、金型構造が簡単とな
り、量産に適し、安価に製造できる利点がある。
【0015】なお、第二実施例では、単に係合溝21a
と係合凸部22cを係合させるだけで一体に取り付けて
いるが、係合状態を確実にするために、装着部22を柱
状部21に対してねじ止め等により螺着してもよい。螺
着方法としては、装着部22の内部空間側から金属性の
螺子でねじ止めする方法や、装着部22の上部に柱状部
21の直径に略等しい突起を形成し、その突起と柱状部
21の下方端部の何れか一方に雄ねじを形成するととも
に他方に雌ねじを形成しておき、両者をねじ合わせて固
着する方法等が考えられる。
【0016】次に、この実施例の操作桿カバー10をビ
デオゲーム機用コントローラ(又はジョイスティック)
30に装着して使用する場合を説明する。図5は装着状
態を示す斜視図、図6は使用状態を示す縦方向断面図、
図7は使用状態を示す参考斜視図である。本願の操作桿
カバー10(又は20)が適用されるビデオゲーム機用
コントローラ30は、ハウジング31の上面の横方向一
方側に例えば4方向に指示可能なディジタル方向指示ス
イッチ32を設けるとともに、横方向他方側に複数スイ
ッチ33a〜33fを含む動作スイッチ群33を設け、
さらにディジタル方向指示スイッチ32と動作スイッチ
群33の間にジョイスティック(アナログ方向指示スイ
ッチ)34を設けて構成される。ジョイスティック34
は、その上部に突出して設けられる親指(又は他の指)
1本で操作可能な操作桿35を含む。操作桿35は、そ
の軸方向長さがハウジング31の表面から僅かに突出す
る長さに選ばれ、その頭部(又は解放端の先端部)が小
さな円盤状又は碗状等に形成される。
【0017】使用に際しては、装着部12のリング状の
舌片12bの一部を弾性力に抗する方向に広げて操作桿
35の頭部に被せることによって、操作桿カバー10が
操作桿35に装着される。このとき、操作桿35が装着
部12の内部空間部12aにすっぽり入り込み、かつリ
ング状の舌片12bが操作桿35の頭部の下方の傾斜部
分を覆って密着した状態で装着されるので、操作桿カバ
ー10が操作桿35から簡単に外れるのを防止できる。
【0018】そして、使用者は、コントローラ30を机
又は台の上に置き、図7に示すように一方の手(右利き
の人は左手)の掌の中央のくぼみ部分を吸盤部13に強
く押しつけて吸盤部13内の空気を排出させることによ
り、吸盤部13の内面と掌を密着させる。この状態で、
図6に示すように、掌をコントローラ30のハウジング
31の表面と平行に保ち、その手を所定のストロークの
範囲で自由自在に移動させて方向指示の入力をする。こ
のとき、使用者は、他方の手(右利きの人は右手)の指
(人差指又は中指等)で動作スイッチ群33の何れかの
スイッチを押圧することにより、プレイヤオブジェクト
の動作を指示する。このとき、一方の手を激しく振るよ
うに操作したり、急激に移動して方向指示入力のための
操作をしても、吸盤部13が掌に吸着しているので、操
作桿35を確実に所望の方向に移動できるとともに、所
望の傾き量だけ傾斜できる。しかも、操作桿35の最大
傾斜角度を越える角度まで操作桿カバー10を傾斜させ
ても、柱状部11,装着部12及び吸盤部13の何れか
1つ以上の部分が弾性変形することにより、操作可能範
囲を越える移動又は変化を弾性力によって吸収でき、操
作桿35の損傷又は破損を防止できる。
【0019】また、吸盤部13の直径を大きく選ぶこと
により、吸盤部13と掌の当接面積が大きくなり、操作
桿カバー10を介して操作桿35から受ける力が掌全体
に分散される。そのため、使用者がゲームに夢中になっ
て操作桿35を操作する手に力が入り、操作桿35を強
く下方に押し下げたとしても、吸盤部13が衝撃力を分
散させるため、操作桿35が局所的に掌に食い込むこと
もない。さらに、柱状部11,装着部12及び吸盤部1
3の何れか1つ以上の部分が弾性変形することにより、
常に操作桿カバー10が掌の動きに追従するので、操作
桿35を最大傾斜角度まで傾けた際に吸盤部13と掌の
密着状態が解除されたとしても、吸盤部13と掌の当接
状態を保持することができる。その結果、操作桿35に
対して常に操作力が作用しているため、不所望に操作桿
35が原点位置に復帰してしまうことも防止できる。
【0020】なお、掌を軽く握るようにすることによっ
て掌の中央部を窪ませることにより、掌と吸盤部13と
の間に空気が入って、容易に掌と吸盤部13との密着状
態を解除することができるので、意図的に操作桿35を
解放し、原点に復帰させることもできる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本願の操作桿カバ
ーによれば、ハウジングからの突出量が少ないジョイス
ティック(操作桿)を掌を使って操作できるため、親指
で操作する場合に比べて疲労度を大幅に低減でき、また
操作桿カバーを使用せずに、操作桿を掌で操作する場合
に比べて柱状部11の長さだけ操作桿を長くしたのと等
価となり、ストロークを大きくでき、掌で微妙な方向指
示や傾斜量を調整でき、操作性の優れた操作桿カバーが
得られる等の特有の効果が奏される。また、掌の中央窪
みに当接する吸着部と操作桿の頭部に被せられる装着部
との間に柱状部を設けることにより、掌とゲーム機用操
作器のハウジングとの間に所定の間隔が確保され、手を
振るように激しく操作しても手の一部がハウジング上の
他のスイッチに触れて誤操作することも防止できる。
【0022】さらに、使用者の掌に当接する部分が吸盤
部で構成されているため、掌に密着した状態で操作で
き、手を激しく振るように操作しても、多少変形しなが
ら外力を吸収するので、手に対する操作桿の衝撃力又は
摩擦力を緩和でき、操作感を一層向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願の一実施例の操作桿カバーの斜視図であ
る。
【図2】図1の操作桿カバーの正面図である。
【図3】図1の操作桿カバーの縦断面図である。
【図4】本願の他の実施例の操作桿カバーの縦断面図で
ある。
【図5】本願の操作桿カバーの装着状態参考図である。
【図6】本願の操作桿カバーの使用状態縦断面図であ
る。
【図7】本願の操作桿カバーの使用状態参考図である。
【符号の説明】
10,20;操作桿カバー 11,21;柱状部 12,22;装着部 13,23;吸盤部 30;ビデオゲーム機用操作器(コントローラ) 34;ジョイスティック 35;操作桿

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】指1本で操作可能な操作桿を有するゲーム
    機用操作器に着脱自在に設けられ、操作桿の頭部に装着
    して使用される操作桿カバーであって、 前記操作桿の軸方向に沿って伸びる柱状部、 前記柱状部の下端部に形成されかつ前記操作桿の頭部に
    装着可能な内部空間を有し、前記操作桿の頭部に被せる
    ように装着される装着部、および前記柱状部の上端部に
    形成され、前記ゲーム機用操作器の使用者の掌に当接し
    た状態で吸着させる吸盤部を備える、操作桿カバー。
  2. 【請求項2】前記柱状部と前記装着部と前記吸盤部のう
    ちの少なくとも装着部及び吸盤部は、弾性材料で形成さ
    れる請求項1に記載の操作桿カバー。
  3. 【請求項3】前記柱状部と前記装着部と前記吸盤部は、
    弾性材料で一体的に形成される請求項1に記載の操作桿
    カバー。
  4. 【請求項4】前記柱状部と前記吸盤部は、弾性材料で一
    体的に形成され、 前記装着部は、前記柱状部と別体の弾性材料で形成され
    る、請求項1に記載の操作桿カバー。
  5. 【請求項5】前記吸盤部は、盃状の形状に選ばれ、弾性
    材料で形成される請求項1に記載の操作桿カバー。
  6. 【請求項6】前記吸盤部は、その円錐状部分の直径が前
    記柱状部の直径の2倍以上の大きさに選ばれる請求項1
    ないし請求項5項の何れかに記載の操作桿カバー。
  7. 【請求項7】指1本で操作可能な操作桿を有するゲーム
    機用操作器に着脱自在に設けられ、 操作桿の頭部に装着して使用される操作桿カバーであっ
    て、 前記操作桿の軸方向に沿って伸びる柱状部、 前記柱状部の下端部に形成されかつ前記操作桿の頭部に
    装着可能な内部空間を有し、弾性材料で形成され、前記
    操作桿の頭部に被せるように装着される装着部、および
    前記柱状部の上端部に形成されかつ盃状の形状に選ば
    れ、弾性材料で形成され、前記ゲーム機用操作器の使用
    者の掌に当接した状態で吸着させる吸盤部を備える、操
    作桿カバー。
JP11112610A 1999-04-20 1999-04-20 操作桿カバー Pending JP2000306448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11112610A JP2000306448A (ja) 1999-04-20 1999-04-20 操作桿カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11112610A JP2000306448A (ja) 1999-04-20 1999-04-20 操作桿カバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000306448A true JP2000306448A (ja) 2000-11-02

Family

ID=14591052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11112610A Pending JP2000306448A (ja) 1999-04-20 1999-04-20 操作桿カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000306448A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6768069B1 (en) * 2003-04-08 2004-07-27 Shin Jiuh Corp. Micro switch
WO2006007561A2 (en) * 2004-07-01 2006-01-19 Geltabz, Inc. Joystick cover
WO2010018279A1 (es) * 2008-08-04 2010-02-18 Dominguez Fernandez Jesus Mari Palanca de precisión para mando
WO2010112814A1 (en) * 2009-03-30 2010-10-07 Gregory Houldin Controller component
CN107440194A (zh) * 2017-09-18 2017-12-08 吴建平 一种吃小龙虾用的手套
JP7301439B1 (ja) 2022-03-09 2023-07-03 有限会社プレテックミヤ 操作補助具

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6768069B1 (en) * 2003-04-08 2004-07-27 Shin Jiuh Corp. Micro switch
WO2006007561A2 (en) * 2004-07-01 2006-01-19 Geltabz, Inc. Joystick cover
WO2006007561A3 (en) * 2004-07-01 2006-03-23 Geltabz Inc Joystick cover
US7167159B2 (en) * 2004-07-01 2007-01-23 Geltabz, Inc. Joystick cover
WO2010018279A1 (es) * 2008-08-04 2010-02-18 Dominguez Fernandez Jesus Mari Palanca de precisión para mando
WO2010112814A1 (en) * 2009-03-30 2010-10-07 Gregory Houldin Controller component
CN107440194A (zh) * 2017-09-18 2017-12-08 吴建平 一种吃小龙虾用的手套
JP7301439B1 (ja) 2022-03-09 2023-07-03 有限会社プレテックミヤ 操作補助具
JP2023133173A (ja) * 2022-03-09 2023-09-22 有限会社プレテックミヤ 操作補助具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230285849A1 (en) Games controller
US11154772B2 (en) Handheld controller grip attachment
US7993203B1 (en) Control stick adapter
US7167159B2 (en) Joystick cover
US9878238B2 (en) Controller for video game console
US20210170271A1 (en) Games controller
US9289688B2 (en) Games controller
AU2012391086A1 (en) A game controller
JPH11184626A (ja) 把手を備えたマウス
US10939809B2 (en) Grasping section of an endoscope
US10463977B1 (en) Gamer thumb glove for improved video game play
US10086274B2 (en) Game controller button bias adjustment mechanism
JP2000306448A (ja) 操作桿カバー
KR20240008841A (ko) 선형 핸드 스트랩 조정기를 갖춘 전자 컨트롤러
KR101855572B1 (ko) 환자용 숟가락
US20220280878A1 (en) Grip for Video Game Controller
JP3227569U (ja) 衛生リング
US9572333B1 (en) Trigger happy comfort grip
JP7301439B1 (ja) 操作補助具
JP4052634B2 (ja) 釣竿
US9740309B2 (en) Finger-driven computer mouse
US20230330546A1 (en) Game Controller Handles
CN210251163U (zh) 一种具有防脱落臂带的游戏手柄
US7220186B1 (en) Bowling ball insert providing finger tip gripping
WO2007117101A1 (en) Glove for golf