JP2000298942A - ディスク記憶装置及び同装置に適用するコピー防止システム - Google Patents

ディスク記憶装置及び同装置に適用するコピー防止システム

Info

Publication number
JP2000298942A
JP2000298942A JP11108173A JP10817399A JP2000298942A JP 2000298942 A JP2000298942 A JP 2000298942A JP 11108173 A JP11108173 A JP 11108173A JP 10817399 A JP10817399 A JP 10817399A JP 2000298942 A JP2000298942 A JP 2000298942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
disk storage
storage medium
encrypted
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11108173A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Konishi
和夫 小西
Takahito Katagiri
孝人 片桐
Koichi Awazu
浩一 粟津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11108173A priority Critical patent/JP2000298942A/ja
Publication of JP2000298942A publication Critical patent/JP2000298942A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】有効なコピー防止機能を有し、結果的にコンテ
ンツデータの著作権保護を実現できるディスク記憶装置
及び同装置を利用したシステムを提供することにある。 【解決手段】着脱可能な小型のHDD1において、ディ
スク10上の冗長領域(代替セクタ)に装置固有のID
データ10A及び暗号データ10Bが記憶されている。
CPU14は、ホストシステム2からの特定コマンドに
応じて、ディスク10からIDデータ10A及び暗号デ
ータ10Bを読出して転送する。ホストシステム2は、
受信した各データ10A,10Bを利用して、コンテン
ツデータを暗号化してHDD1に保存する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば映像や音声
などの情報コンテンツを記録するディスク記憶装置に関
し、特に当該情報コンテンツのコピーを防止するための
機能を有するディスク記憶装置または当該装置を利用し
たシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータデータだけでなく、
映像や音声(特に音楽)などの情報コンテンツをディジ
タル化したデータ(コンテンツデータと表記する)を記
憶する媒体として、高速アクセス及び大容量化が可能な
小型のハードディスクドライブ(HDD)が注目されて
いる。HDDは、記憶媒体であるディスクとドライブ機
構とが一体的に構成された構造が特徴である。特に小型
のHDDは、パーソナルコンピュータの内蔵型記憶装置
だけでなく、ディジタルテレビやディジタルカメラ(ビ
デオカメラ及びスチールカメラ)などの記憶媒体として
適用範囲が広がっていいる。
【0003】ところで、コンテンツデータは、ディジタ
ル放送、インターネット、または記録メディアなどを利
用した配信や流通により、不特定多数のユーザに提供さ
れることが一般的である。このため、コンテンツデータ
の取り扱いでは、著作権保護、端的にはコピー防止機能
が重要である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、ディ
ジタルのコンテンツデータは、インターネットやパーソ
ナルコンピュータなどを利用して、コピーが容易であ
る。このため、近年では、各種の記録メディア、コンピ
ュータシステム、ネットワークなどの技術開発と関連し
て、コピー防止技術の開発が推進されている。しかしな
がら、コンテンツデータの記憶媒体としてHDDを利用
した装置やシステムでは、必ずしも適当で有効なコピー
防止機能が開発されていない。
【0005】そこで、本発明の目的は、有効なコピー防
止機能を有し、結果的にコンテンツデータの著作権保護
を実現できるディスク記憶装置及び同装置を利用したシ
ステムを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の観点は、
通常のユーザデータの記録動作では、書き換え不可能な
ディスクの記録領域または内部メモリに、予め装置固有
の識別データが記憶されたディスク記憶装置である。具
体的には、識別データは、ディスク上でユーザデータの
記録領域以外の冗長領域(代替セクタ)、または装置内
部に設けられた制御情報を記憶するための不揮発性で書
換え可能なICメモリ(EEPROM)に記憶される。
更に、本装置は、パーソナルコンピュータなどのホスト
システムから特定コマンドを受信すると、当該識別デー
タを記録領域から読出して出力する機能を有する。
【0007】このような構成であれば、ホストシステム
は、映像や音声などのコンテンツデータをディスク記憶
装置に記録する場合に、識別データを読出すことにより
当該装置を識別できる。従って、ホストシステムは、コ
ンテンツデータを記録したディスク記憶装置を管理でき
るため、結果的に当該コンテンツデータに対する無制限
なコピーを防止する機能を実現できる。
【0008】本発明の第2の観点は、前記のような装置
固有の識別データを記憶したディスク記憶装置とホスト
システムとを有するコピー防止システムである。本シス
テムは、ディスク記憶装置に記憶された識別データを使
用して、ディスク記憶媒体に記録するコンテンツデータ
を暗号化するための暗号化キーデータを生成する暗号デ
ータ生成手段を備えている。
【0009】このような構成であれば、ディスク記憶装
置毎にコンテンツデータを暗号化して記録することがで
きるため、当該ディスク記憶装置を別のホストシステム
がアクセスした場合に、記録したコンテンツデータの再
生を防止することが可能となる。従って、結果的にディ
スク記憶装置に記録したコンテンツデータに対する無制
限なコピーを防止する機能を実現できる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して、本発明の実
施の形態を説明する。
【0011】図1は同実施形態に関係するHDDの要部
を示すブロック図であり、図2は同実施形態に関係する
コピー防止システムを説明するための概念図である。
【0012】(HDDの構成)同実施形態のHDD1
は、例えばカード型でホストシステム2に対して着脱可
能なリムーバル(removal)型の小型ディスクド
ライブを想定する。HDD1は、カード型の筐体の内部
に、記憶媒体であるディスク10およびドライブ機構が
一体的に設けられた構造である。ドライブ機構は主とし
て、ディスク10を回転させるスピンドルモータや、当
該ディスク10に対してデータのリード/ライト動作を
実行するためのヘッドをシークさせるアクチュエータか
らなる(図示せず)。
【0013】HDD1は、ディスク10及びドライブ機
構以外に、データの記録再生及びデータ転送を処理する
ための制御・信号処理系を有する。制御・信号処理系
は、データチャネル11と、ディスクコントローラ(H
DC)12と、バッファメモリ13と、マイクロプロセ
ッサ(CPU)14と、メモリ15とを有する。データ
チャネル11は、ヘッドによりディスク10に記録すべ
きデータ信号及びディスク10から読出されたデータ信
号に対する各種の信号処理を実行する。HDC12は、
HDD1とホストシステム(同実施形態ではパーソナル
コンピュータを想定する)2とのインターフェースを構
成し、主としてデータ転送機能を有する。バッファメモ
リ13は、HDC12により制御されて、ディスク10
から読出されたデータ(再生データ)及びホストシステ
ム2から転送されたデータ(記録データ)を一時的に保
存する。
【0014】CPU14は、HDD1のメイン制御装置
であり、同実施形態のコピー防止機能に関係する制御動
作を実行する。メモリ15は、CPU14により制御さ
れるICメモリであり、通常では書き換え可能な不揮発
性メモリ(例えばEEPROM)からなる。
【0015】同実施形態のHDD1では、ディスク10
上の特定の記録領域に、IDデータ10A及び暗号デー
タ10Bが予め記憶されている。特定の記録領域とは、
通常のユーザデータ(後述するコンテンツデータやコン
ピュータデータ)の記録動作では書き換え不可能(アク
セス不可)な代替セクタ(冗長記録領域)を想定する。
IDデータ10Aは、装置固有の識別コード及び暗号デ
ータ10Bのアドレスを示す識別データである。また、
暗号データ10Bは、後述するように、ホストシステム
2側でコンテンツデータの暗号化処理に必要な暗号化キ
ーデータを生成するために使用するデータである。
【0016】なお、IDデータ10A及び暗号データ1
0Bは、EEPROM15に記憶されていてもよい。C
PU14は、ホストシステム2からHDC12を介し
て、特定コマンドを受信すると、ディスク10またはメ
モリ15からIDデータ10A及び暗号データ10Bを
読出してホストシステム2に転送する。
【0017】(コピー防止システム)同実施形態では、
図2に示すように、映像や音声などの情報コンテンツを
ディジタル化したコンテンツデータを、サーバ3からイ
ンターネット4を介してパーソナルコンピュータ(P
C)2に提供されるシステムを想定する。サーバ3は、
コンテンツデータを暗号化キーデータ(共通キー)によ
り暗号化し、当該暗号化データ3B及び当該暗号化キー
データを含むセキュリティ情報3Aを送信する。
【0018】PC2は、インターネット4から送信され
た暗号化データ3B及びセキュリティ情報3Aをダウン
ロードし、後述するような手順により、内部に装着した
HDD1にコピーする。なお、セキュリティ情報3Aに
は、コピーを1回だけ許可するコピー制限情報も含まれ
ている。
【0019】このようなシステムにおいて、図1と図2
と共に図4の乃フローチャートを参照して、HDD1へ
のコピー動作(コンテンツデータの記録動作)を説明す
る。
【0020】まず、PC2は、HDD1に対して、ID
データ10Aを読出すための特定コマンド(IDデータ
10Aのアドレスを含む)を発行する。CPU14は、
特定コマンドの受信に応じて、ディスク10の特定記録
領域からIDデータ10Aを読出して、PC2に転送す
る(ステップS1)。なお、メモリ15からIDデータ
10Aを読出す場合も同様である。
【0021】PC2は、受信したIDデータ10Aを使
用して、HDD1がセキュリティ機能が設けられている
記憶媒体であることを認証する。更に、PC2はIDデ
ータ10Aを使用して、暗号データ10Bのアドレスを
算出し、このアドレスを含む特定コマンドを発行する
(ステップS2)。CPU14は、特定コマンドの受信
に応じて、ディスク10の特定記録領域から暗号データ
10Bを読出して、PC2に転送する(ステップS
3)。
【0022】PC2は、HDD1固有の暗号データ10
Bを取得すると、当該暗号データ10B及びダウンロー
ドしたセキュリティ情報3Aを使用して、暗号化キーデ
ータ10Cを生成する(ステップS4)。PC2は、生
成した暗号化キーデータ10CをHDD1に転送し、デ
ィスク10上の特定記録領域(代替セクタ)またはメモ
リ15の指定領域に記録する(ステップS5)。この場
合、暗号化キーデータ10Cの記録アドレスは、HDD
1固有の暗号データ10Bに基づいて設定される。
【0023】次に、PC2は、生成した暗号化キーデー
タ10Cを使用して、ダウンロードしたコンテンツデー
タ(共通キーによる暗号化データ)3Bを暗号化して、
HDD1に転送する(ステップS6)。HDD1は、通
常のユーザデータと同様に、暗号化したコンテンツデー
タ10Dをディスク10上の記録領域に記録する(ステ
ップS7)。
【0024】以上の処理により、PC2は、サーバ3か
ら取得したコンテンツデータを暗号化して、HDD1に
コピーする。PC2は、サーバ3からのセキュリティ情
報3Aにに基づいて、1回目のコピーが終了後に2回目
以降のコピーを禁止するためのロック処理を実行する。
【0025】(再生システム)次に、図3及び図5のフ
ローチャートを参照して、同実施形態の再生システムを
説明する。
【0026】前述したように、PC2により、HDD1
には暗号化されたコンテンツデータ10Dが記録されて
いる。ここで、PC2からHDD1を取出して、図3に
示すように、再生プレーヤ5に接続するシステムを想定
する。再生プレーヤ5は、HDD1から読出したコンテ
ンツデータから、映像信号や音声信号を再生して例えば
ディジタルテレビなどの再生出力装置51に出力する。
【0027】再生プレーヤ5は、HDD1が接続されて
再生動作が開始されると、HDD1からIDデータ10
Aを読出す(ステップS10)。ここで、再生プレーヤ
5のCPUが、前述のPC2と同様に、特定コマンド
(IDデータ10Aのアドレスを含む)を発行して、デ
ィスク10の特定記録領域からIDデータ10Aを読出
す。このIDデータ10Aを使用して、再生プレーヤ5
のCPUは、HDD1がセキュリティ機能が設けられて
いる記憶媒体であることを認証する。
【0028】さらに、再生プレーヤ5は、受信したID
データ10Aを使用して、暗号データ10Bのアドレス
を算出し、HDD1から当該暗号データ10Bを読出す
(ステップS11,S12)。再生プレーヤ5は、取得
した暗号データ10Bに基づいて、暗号化キーデータ1
0Cのアドレスを算出し、HDD1から当該暗号化キー
データ10Cを読出す(ステップS13,S14)。
【0029】再生プレーヤ5は、内蔵している復号化処
理部(専用回路またはCPUの機能)50により、読出
した暗号化キーデータ10Cを使用して、HDD1に記
録されているコンテンツデータ(暗号化データ)10D
を復号化して、元のコンテンツデータに再生する(ステ
ップS15,S16)。再生出力装置51は、再生され
た映像をディスプレイ上に表示出力し、スピーカから再
生された音声を出力する。
【0030】以上のように同実施形態のシステムであれ
ば、HDD1の固有のIDデータ及び暗号データを利用
して暗号化したコンテンツデータを、HDD1に記録す
ることになる。従って、仮にHDD1を別のHDDや記
録メディアにコピーする場合に、当該HDD1に対応す
るPC2や、セキュリティ機能が設けられた特別の再生
プレーヤ5は、HDD1から固有のIDデータを認証し
ないと、暗号データを読出すことはできないため、コピ
ーをしても再生できない。これにより、HDD1に記録
したコンテンツデータを、他のHDDや記録メディアで
は再生することを防止できるため、結果的に当該コンテ
ンツデータの著作権の保護を実現することが可能とな
る。
【0031】なお、同実施形態では、インターネットか
ら予め暗号化されたコンテンツデータ(著作権が保護さ
れたデータ)を、HDD1にダウンロードする場合を想
定したが、これに限らず、ディジタル放送や他の記録メ
ディアからコピーされた場合でも適用できる。
【0032】(変形例1)図6は、同実施形態の変形例
を示すブロック図である。即ち、本変形例は、前述した
同実施形態のコピー防止機能を、CPUではなく、専用
のセキュリティ・チップ(メモリを内蔵したIC)61
を内蔵したHDD60である。
【0033】本HDD60では、セキュリティ・チップ
61は予めIDデータ10A及び暗号データ10Bを記
憶し、HDC62を介して入力されたホストシステム2
からの特定コマンドに応じて当該IDデータ10A及び
暗号データ10Bをホストシステム2に転送する機能を
備えている。なお、コピー防止機能の動作は、前述の同
実施形態の場合と同様であるため、説明を省略する。
【0034】このような本変形例の方式であれば、HD
DのCPUの負担を軽減し、ディスク10上の特定記録
領域に対するアクセスを不要にできる。また、セキュリ
ティ・チップ61には、同実施形態に関係するコピー防
止機能以外のセキュリティ機能を含ませることも容易で
ある。具体的には、例えばコンテンツを供給するサーバ
と連動して、1週間毎に暗号データを変更するなどの機
能である。また、IDデータ10A及び暗号データ10
Bを、セキュリティ・チップ61及びディスク10の双
方に記憶させることにより、セキュリティ機能の効果を
高めることが可能となる。
【0035】(変形例2)図7及び図8は、同実施形態
のHDD1において、いわゆるライトプロテクト機能を
有する変形例に関する。
【0036】即ち、本変形例のHDD70は、図7に示
すように、カード型筐体(例えばPCMCIA規格)の
中にディスク、ドライブ機構及び制御・信号処理系を内
蔵しており、その外側にライトプロテクト用スイッチ
(例えばスライドスイッチ)71を有する。また、筐体
の外側には、通常ではパーソナルコンピュータなどのホ
ストシステムに接続するためのコネクタが設けられてい
る。さらに、図8を参照して、ライトプロテクト機能を
説明する。
【0037】ライトプロテクト用スイッチ71がオン
(即ち、ライトプロテクト機能の有効を意味する)され
ると、HDD70の内部に設けられたラッチ回路73が
その情報(ライトプロテクト)をラッチする。ホストシ
ステム2は、コネクタ72によりHDD70に接続する
と、ライトプロテクト機能のオン/オフを確認するため
のコマンドを発行する。
【0038】HDD70では、内部ロジック(HDC及
びCPUの各機能)74がホストシステム2からのコマ
ンドに応じて、ラッチ回路73のクロック入力にクロッ
クパルスを供給して、当該ラッチ回路73から情報を読
出す。そして、内部ロジック(HDC及びCPUの各機
能)74は、読出した情報をコネクタ72を介してホス
トシステム2に出力する。ホストシステム2は、受信し
た情報に基づいて、ライトプロテクト機能が有効である
か否かを識別する。
【0039】以上のようなライトプロテクト機能を有す
るHDDであれば、ユーザがスイッチ71を操作するだ
けで、HDDのディスクに対するデータの書込み動作を
禁止できる。従って、特にカード型などの着脱可能なH
DDにおいて、記録したデータを保存したい場合に、ラ
イトプロテクト機能を有効にすれば、保存データを確実
に保護することが可能となる。これにより、当該HDD
を、従来の映像や音声を保存する記録メディアとして使
用することが可能となる。
【0040】なお、同実施形態及び各変形例は、ディス
ク記憶装置としてHDDを想定したが、他のディスク記
憶媒体である書込み可能な光ディスク装置や光磁気ディ
スク装置にも適用することが可能である。
【0041】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、第
1にディスク記憶媒体に記録するコンテンツデータの無
制限なコピーを確実に防止する機能を備えたディスク記
憶装置及び同装置を適用したシステムを提供することが
できる。従って、特にディスク記憶装置として着脱可能
な小型の装置に適用すれば、有効なコピー防止機能によ
り、結果的にコンテンツデータの著作権保護を実現する
ことができる。第2に、ライトプロテクト機能を有する
ディスク記憶装置を実現することにより、保存データを
確実に保護できる。従って、特に着脱可能な小型のディ
スク記憶装置に適用すれば、コンテンツデータを保存す
るための記録メディアとして使用することが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に関係するHDDの要部を示
すブロック図。
【図2】同実施形態に関係するコピー防止システムを説
明するための概念図。
【図3】同実施形態に関係するデータ再生系を説明する
ための概念図。
【図4】同実施形態に関係するデータ記録動作を説明す
るためのフローチャート。
【図5】同実施形態に関係するデータ再生動作を説明す
るためのフローチャート。
【図6】同実施形態の変形例1に関係するHDDの要部
を示すブロック図。
【図7】同実施形態の変形例2に関係するHDDの外観
を説明するための図。
【図8】同変形例2に関係するHDDの内部構成を説明
するための図。
【符号の説明】
1…ディスク記憶装置(HDD) 2…ホストシステム(パーソナルコンピュータ) 3…サーバ 4…インターネット 5…再生プレーヤ 10…ディスク 11…データチャネル 12…ディスクコントローラ(HDC) 13…バッファメモリ 14…マイクロプロセッサ(CPU) 15…メモリ(EEPROM) 50…復号化処理部 51…再生出力装置 61…セキュリティ・チップ 71…ライトプロテクトスイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G11B 19/02 501 G11B 19/02 501Q 19/12 501 19/12 501K (72)発明者 粟津 浩一 東京都港区芝浦一丁目1番1号 株式会社 東芝本社事務所内 Fターム(参考) 5B017 AA02 AA06 BA05 BA07 CA07 CA12 CA14 CA16 5B065 BA01 CA11 PA02 PA04 PA16 5D044 BC01 CC04 DE49 DE50 FG10 FG18 GK17 HL01 HL08 HL11 5D066 EA02 EA13 EA17 EA21 EA22 HA01

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユーザデータの記録領域、及び当該ユー
    ザデータの記録動作では書換え不可能な記録領域であっ
    て固有の識別データが記録された特定の記録領域を有す
    るディスク記憶媒体と、 ホストシステムからの特定コマンドに応じて、前記識別
    データを前記特定の記録領域から読出して前記ホストシ
    ステムに出力する制御手段とを具備したことを特徴とす
    るディスク記憶装置。
  2. 【請求項2】 ディスク記憶媒体をデータの記録媒体と
    して使用するディスク記憶装置であって、 装置固有の識別データを記憶し、前記ディスク記憶媒体
    とは区別されたメモリ手段と、 ホストシステムからの記録再生用のコマンドに応じて前
    記ディスク記憶媒体に対するデータの記録再生を制御
    し、当該ホストシステムからの特定コマンドに応じて前
    記メモリ手段から前記識別データを読出して前記ホスト
    システムに出力する制御手段とを具備したことを特徴と
    するディスク記憶装置。
  3. 【請求項3】 ディスク記憶媒体をデータの記録媒体と
    して使用するディスク記憶装置に適用するコピー防止シ
    ステムであって、 前記ディスク記憶媒体または前記ディスク記憶媒体とは
    区別されたメモリ手段に記憶された装置固有の識別デー
    タの読出し動作を制御する制御手段と、 前記制御手段を介して読出した前記識別データを使用し
    て、前記ディスク記憶媒体に記録するコンテンツデータ
    を暗号化するための暗号化キーデータを生成する暗号デ
    ータ生成手段とを具備したことを特徴とするコピー防止
    システム。
  4. 【請求項4】 前記暗号化キーデータを使用して、指定
    のコンテンツデータを暗号化した暗号化データ及び当該
    暗号化キーデータを前記ディスク記憶媒体に記録する記
    録手段を有することを特徴とする請求項3記載のコピー
    防止システム。
  5. 【請求項5】 前記ディスク記憶媒体から記録されたデ
    ータを読出して、所定の出力形態に再生出力する再生手
    段を有し、 前記再生手段の再生出力時に、前記ディスク記憶媒体か
    ら前記暗号化キーデータ及び再生対象のコンテンツデー
    タに対応する暗号化データを読出し、前記暗号化キーデ
    ータを使用して当該暗号化データを復号化する復号化手
    段を備えていることを特徴とする請求項3記載のコピー
    防止システム。
  6. 【請求項6】 前記識別データは装置固有の識別コード
    を示すと共に、前記ディスク記憶媒体に記録するデータ
    の暗号化処理に必要な暗号データの記憶位置を示し、 前記ホストシステムは、前記制御手段により読出された
    識別データに基づいて前記暗号データを取得して、前記
    ディスク記憶媒体に記録するデータを暗号化するための
    暗号化キーデータを生成することを特徴とする請求項1
    又は請求項2記載のディスク記憶装置。
  7. 【請求項7】 前記識別データは装置固有の識別コード
    を示すと共に、前記ディスク記憶媒体に記録するデータ
    の暗号化処理に必要な暗号データの記憶位置を示し、 前記暗号データ生成手段は、前記識別データを使用して
    前記暗号データを取得し、当該暗号データを使用して前
    記暗号化キーデータを生成することを特徴とする請求項
    3記載のコピー防止システム。
  8. 【請求項8】 前記ディスク記憶媒体に対するデータの
    記録を禁止するためのライトプロテクト手段を有するこ
    とを特徴とする請求項1又は請求項2記載のディスク記
    憶装置、あるいは請求項3記載のコピー防止システム。
  9. 【請求項9】 ディスク記憶媒体をデータの記録媒体と
    して使用するディスク記憶装置であって、 前記ディスク記憶媒体又は前記ディスク記憶媒体とは区
    別されたメモリ手段に記憶された装置固有の識別データ
    を、ホストシステムからの特定コマンドに応じて読出す
    手段と、 前記読出し手段により読出した前記識別データを使用し
    て、前記ディスク記憶媒体に記録するコンテンツデータ
    を暗号化する暗号化機能を含むセキュリティ処理を実行
    するセキュリティ機能手段とを具備したことを特徴とす
    るディスク記憶装置。
JP11108173A 1999-04-15 1999-04-15 ディスク記憶装置及び同装置に適用するコピー防止システム Pending JP2000298942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11108173A JP2000298942A (ja) 1999-04-15 1999-04-15 ディスク記憶装置及び同装置に適用するコピー防止システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11108173A JP2000298942A (ja) 1999-04-15 1999-04-15 ディスク記憶装置及び同装置に適用するコピー防止システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000298942A true JP2000298942A (ja) 2000-10-24

Family

ID=14477848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11108173A Pending JP2000298942A (ja) 1999-04-15 1999-04-15 ディスク記憶装置及び同装置に適用するコピー防止システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000298942A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002087147A1 (fr) * 2001-04-19 2002-10-31 Sony Corporation Dispositif et procede d'enregistrement/de reproduction d'informations
JP2004145866A (ja) * 2002-10-03 2004-05-20 I-O Data Device Inc ハードディスク管理装置
SG111119A1 (en) * 2002-07-18 2005-05-30 Fuji Electric Co Ltd Security-protected hard disk apparatus
KR100618880B1 (ko) * 2004-12-30 2006-09-01 삼성전자주식회사 하드디스크 드라이브의 인증 방법 이에 적합한 기록 매체
JP2007317180A (ja) * 2006-05-12 2007-12-06 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv ネットワーク検証により認証されるhdd
CN100376003C (zh) * 2003-06-26 2008-03-19 三星电子株式会社 存储/重现期间保护数据的方法和装置
US7443984B2 (en) 2000-04-06 2008-10-28 Sony Corporation Information processing system and method for distributing encrypted message data
US7620813B2 (en) 2003-06-26 2009-11-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method to authenticate a data processing apparatus having a recording device and apparatuses therefor
JP2010044839A (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 Sony Corp 情報処理装置、およびデータ処理方法、並びにプログラム

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7443984B2 (en) 2000-04-06 2008-10-28 Sony Corporation Information processing system and method for distributing encrypted message data
WO2002087147A1 (fr) * 2001-04-19 2002-10-31 Sony Corporation Dispositif et procede d'enregistrement/de reproduction d'informations
US7362870B2 (en) 2001-04-19 2008-04-22 Sony Corporation Method and apparatus for recording/playing back information
SG111119A1 (en) * 2002-07-18 2005-05-30 Fuji Electric Co Ltd Security-protected hard disk apparatus
JP2004145866A (ja) * 2002-10-03 2004-05-20 I-O Data Device Inc ハードディスク管理装置
US7620813B2 (en) 2003-06-26 2009-11-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method to authenticate a data processing apparatus having a recording device and apparatuses therefor
CN100376003C (zh) * 2003-06-26 2008-03-19 三星电子株式会社 存储/重现期间保护数据的方法和装置
KR100618880B1 (ko) * 2004-12-30 2006-09-01 삼성전자주식회사 하드디스크 드라이브의 인증 방법 이에 적합한 기록 매체
JP2007317180A (ja) * 2006-05-12 2007-12-06 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv ネットワーク検証により認証されるhdd
KR101296457B1 (ko) 2006-05-12 2013-08-13 에이취지에스티 네덜란드 비.브이. 네트워크를 통해 검증되는 공인 hdd
JP2010044839A (ja) * 2008-08-18 2010-02-25 Sony Corp 情報処理装置、およびデータ処理方法、並びにプログラム
JP4683092B2 (ja) * 2008-08-18 2011-05-11 ソニー株式会社 情報処理装置、およびデータ処理方法、並びにプログラム
US8972301B2 (en) 2008-08-18 2015-03-03 Sony Corporation Information processing device, data processing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6993135B2 (en) Content processing system and content protecting method
US8443208B2 (en) System, method and device for playing back recorded audio, video or other content from non-volatile memory cards, compact disks, or other media
US8065716B2 (en) Method, system and article for dynamic authorization of access to licensed content
US8296582B2 (en) Method and system for providing copy-protection on a storage medium and storage medium for use in such a system
JP2000315177A (ja) コンテンツ管理方法およびコンテンツ管理装置
JP2000311114A (ja) コンピュータシステムおよびコンテンツ保護方法
JP2002539557A (ja) 書き込みアクセスの際に位置とキーをランダム化することによる蓄積媒体のコピー保護
JP2000298942A (ja) ディスク記憶装置及び同装置に適用するコピー防止システム
JP2006065503A (ja) 権利情報を格納した記録媒体、情報処理装置及び権利情報の管理方法
JP2001209584A (ja) 情報暗号化装置及びその方法
JP2003223367A (ja) アクセス制御方法及び記憶装置
JP2000122933A (ja) 暗号化システム及び暗号化方法
JP2007287268A (ja) 記録装置
JP2002208216A (ja) コンテンツ記録再生装置
JP2000156036A (ja) ディジタル信号記憶システム、ディジタル信号記憶方法、プログラム記録媒体、ディジタル信号記録システム及びディジタル信号記録方法
JP3807657B2 (ja) コピープロテクト機能を備えた磁気ディスク装置
JP3862935B2 (ja) データ処理装置およびデータ処理方法
JP3976989B2 (ja) 記録再生装置、及び記録媒体
JP4714726B2 (ja) デジタルデータ記録再生装置およびデジタルデータ記録再生方法
JP2006031519A (ja) 情報処理装置、及び情報処理方法
JP2000156035A (ja) ディジタル信号記録システム、ディジタル信号記録方法及びプログラム記録媒体
EP1585127A2 (en) System, method, and device for playing back recorded audio, video or other content from non-volatile memory cards, compact disks, or other media
US20020063986A1 (en) Data reproducing device, hard disk, and data storing disk
JP2006318259A (ja) 情報処理装置及び転送方法
JP2006120015A (ja) 情報記憶装置、データ隠蔽方法、及び暗号データの復号方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061114