JP2000297034A - 神経変性疾患の予防又は治療薬 - Google Patents

神経変性疾患の予防又は治療薬

Info

Publication number
JP2000297034A
JP2000297034A JP11180546A JP18054699A JP2000297034A JP 2000297034 A JP2000297034 A JP 2000297034A JP 11180546 A JP11180546 A JP 11180546A JP 18054699 A JP18054699 A JP 18054699A JP 2000297034 A JP2000297034 A JP 2000297034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
solution
methyl
hexane
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11180546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000297034A5 (ja
JP4469441B2 (ja
Inventor
Bang Luu
リュー バン
Schmidt Gabii
シュミット ガビー
Keeling Florence
キーリング フローレンス
Jiruranda-Jangesu Celine
ジルランダ−ジャンゲス セリーヌ
Chabelt Philippe
シャベルト フィリップ
Loeffler Jean-Philippe
レフラー ジュアン−フィリップ
Lutz-Bucher Bernadette
ルッツ−ブッシェル ベルナデット
Gonzalez Jose-Luis
ゴンザレス ジョセ−ルイ
Masashi Yamada
昌司 山田
Yukie Suma
幸恵 須磨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Dairies Corp
Original Assignee
Meiji Milk Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP18054699A priority Critical patent/JP4469441B2/ja
Application filed by Meiji Milk Products Co Ltd filed Critical Meiji Milk Products Co Ltd
Priority to PT00902903T priority patent/PT1150667E/pt
Priority to DK00902903T priority patent/DK1150667T3/da
Priority to EP00902903A priority patent/EP1150667B1/en
Priority to ES00902903T priority patent/ES2223456T3/es
Priority to PCT/JP2000/000742 priority patent/WO2000047199A1/en
Priority to CA002360246A priority patent/CA2360246C/en
Priority to AT00902903T priority patent/ATE270884T1/de
Priority to US09/890,969 priority patent/US7166642B1/en
Priority to DE60012143T priority patent/DE60012143T2/de
Publication of JP2000297034A publication Critical patent/JP2000297034A/ja
Publication of JP2000297034A5 publication Critical patent/JP2000297034A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4469441B2 publication Critical patent/JP4469441B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C403/00Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone
    • C07C403/06Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C403/08Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by singly-bound oxygen atoms by hydroxy groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • A61K31/122Ketones having the oxygen directly attached to a ring, e.g. quinones, vitamin K1, anthralin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/51Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition
    • C07C45/511Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition involving transformation of singly bound oxygen functional groups to >C = O groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/56Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds
    • C07C45/57Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds with oxygen as the only heteroatom
    • C07C45/59Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds from heterocyclic compounds with oxygen as the only heteroatom in five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/673Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by change of size of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/587Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring
    • C07C49/703Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing hydroxy groups
    • C07C49/713Unsaturated compounds containing a keto groups being part of a ring containing hydroxy groups a keto group being part of a six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/16Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 式(1) 【化1】 〔式中、R1 、R2 及びR3 はそれぞれH又はCH3を示
し、XはC数10〜28のアルキレン基又はアルケニレ
ン基を示す]で表されるシクロヘキセノン長鎖アルコー
ル化合物を有効成分とする、神経変性疾患の予防又は治
療薬。 【効果】 化合物(1)は、優れた神経突起伸展効果を
有し、また、SOD 遺伝子変異による障害を抑制する作用
を有するので、神経変性疾患、とりわけ、筋萎縮性側索
硬化症の予防又は治療薬として有用であり、また、SOD
変異遺伝子変異による障害を抑制する薬として有用であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、神経変性疾患の予
防又は治療薬に関する。
【0002】
【従来の技術】神経変性疾患の代表的なものには、大脳
皮質を主座とするアルツハイマー病やピック病(Pick)
など、大脳基底核を主座とするパーキンソン病やハンチ
ントン病など、小脳を主座とする脊髄小脳変性症、脊髄
を主座とする筋萎縮性側索硬化症などがある。神経変性
疾患の定義は教科書でも正面きって取り上げているもの
は少ない。あえて定義するとすれば、ある系統(例え
ば、錐体路系、後索系、脊髄小脳系など)の障害が単独
で、あるいはそれらが組み合わさった臨床症状として、
じわじわと緩除に発現し進行する疾患であり、かつその
真の原因が不明なものを神経変性疾患と総称する[金澤
一郎:最新内科学大系, 68 : p.3, 中山書店(1997)]。
【0003】筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic latera
l sclerosis : ALS )は、皮質、脳幹、及び脊髄の運動
ニューロン(motor neuron)の選択的障害によって特徴
づけられる致死的な神経性疾患で、進行性の筋萎縮と深
部腱反射の亢進などを主症状とする。最近、家族性ALS
(familial amyotrophic lateral sclerosis : FALS)
や孤発性ALS (SALS)の一部について、その原因遺伝子
として、フリーラジカルスカベンジャーであるCu/Zn ス
ーパオキシドジスムターゼ(superoxide disumutaze :S
OD)遺伝子の点突然変異が相次いで報告され注目を集め
ている(Deng,H. et al. : Science, 261 : 1047-1051,
1993; Rosen, DR. et al. : Nature,363 : 59-62, 199
3; Jones, CT. et al. : Lancet, 342 : 1050-1061, 19
93)。
【0004】ALS の治療に、神経保護剤(抗酸化剤及び
抗興奮剤)や神経再生剤(neuroregenerative )神経栄
養因子(neurotrophic factor)が試みられているが、
非常に弱い効果しか認められていない。すなわち、毛様
体由来神経栄養因子(ciliary neurotrophic factor:CN
TF)、インスリン様増殖因子(insulin growth factor-
1:IGF-1 )、脳由来神経栄養因子(brain-derived neur
otrophic factor:BDNF)及び神経成長因子(nerve grow
th factor: NGF)の、ALS に対する作用が数多く報告さ
れているが、その効果は弱く、満足できるものではなか
った。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ALS を含む
神経変性疾患の予防又は治療薬を提供することを課題と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、すでに、
シクロヘキセノン骨格を有する長鎖アルコールが、優れ
た神経突起伸展能を有し、神経成長因子として有用性で
あることを見出し特許出願している(PCT/JP98/0356
0)。その後、本発明者らは、Cu/Zn SOD-1 遺伝子のミ
スセンス変異を有するトランスジェニックマウスに該化
合物を投与すると、対照群に比較して、生存期間が有意
に延長されることから、該化合物が、SOD-1変異遺伝子
の過剰発現による運動ニューロンの変性に起因する神経
変性疾患、とりわけ、ALS の予防・治療薬として有用で
あることを見出し、本発明を完成した。
【0007】すなわち、本発明は、下記一般式(1)
【0008】
【化2】
【0009】〔式中、R1 、R2 及びR3 はそれぞれ水
素原子又はメチル基を示し、Xは炭素数10〜28の直
鎖状又は分岐状のアルキレン又はアルケニレン基を示
す〕で表されるシクロヘキセノン長鎖アルコール化合物
を有効成分とする神経変性疾患の予防又は治療薬を提供
するものである。
【0010】
【発明の実施の形態】上記一般式(1)中、Xは炭素数
10〜28の直鎖状又は分岐状のアルキレン又はアルケ
ニレン基であるが、分岐状のアルキレン又はアルケニレ
ン基の場合の側鎖としては炭素数1〜10のアルキル基
が挙げられる。当該側鎖アルキル基としては、例えば、
メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブ
チル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert- ブチル
基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、te
rt- ペンチル基、ヘキシル基、イソヘキシル基、ヘプチ
ル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、などが挙げら
れ、このうち特にメチル基が好ましい。また直鎖状のア
ルキレン基又はアルケニレン基(少なくとも1つの炭素
- 炭素二重結合を有するアルケン構造を意味する)への
側鎖の置換は、3及び/又は7位が好ましい。これらの
Xのうち、炭素数10〜28の直鎖状アルキレン基がよ
り好ましく、炭素数10〜18の直鎖状アルキレン基が
特に好ましい。また、R1 、R2 及びR3 はそれぞれ水
素原子又はメチル基を示すが、少なくとも1個がメチル
基である場合がより好ましい。
【0011】また、一般式(1)の化合物は、薬学的に
許容される塩、又はその溶媒もしくは水和物の形態であ
ってもよい。またこの化合物(1)には、各種の異性体
が存在し得るが、これらの異性体も本発明に含まれる。
【0012】この化合物(1)は、例えば次の製法A又
は製法Bに従って製造することができる。
【0013】
【化3】
【0014】〔式中、R1a、R2a及びR3aは水素原子又
はメチル基を示すが、少なくとも1個はメチル基を示
し、Phはフェニル基を示し、X、R1 、R2 及びR3
は前記と同じ〕
【0015】すなわち、シクロヘキセノン(2)又はメ
チル置換2−シクロヘキセン−1−オン(3)にベンゼ
ンスルフィン酸塩を酸の存在下に反応させて化合物
(4)とし、これにエチレングリコールを反応させてケ
タール体(5)を得、次いでω−ハロゲノアルカノール
又はω−ハロゲノアルケノールを反応させて化合物
(6)とし、これを酸処理して保護基を脱離せしめるこ
とにより化合物(1)が得られる。
【0016】ここで原料として用いられるメチル置換2
−シクロヘキセン−1−オン(3)は、メチル置換シク
ロヘキサノンにブチルリチウムの存在下トリアルキルシ
リルハライドを反応させた後、パラジウム系触媒の存在
下に酸化することにより得られる。
【0017】まず、シクロヘキセノン(2)又はメチル
置換2−シクロヘキセン−1−オン(3)とベンゼンス
ルフィン酸塩、例えばベンゼンスルフィン酸ナトリウム
との反応は、塩酸、硫酸、リン酸等の酸の存在下、0〜
100℃の温度で5〜40時間行うのが好ましい。
【0018】化合物(4)とエチレングリコールとの反
応は、無水パラトルエンスルホン酸などの縮合剤の存在
下50〜120℃の温度で1〜10時間行うのが好まし
い。
【0019】ケタール体(5)に反応させるω−ハロゲ
ノアルカノールとしては、ω−ブロモアルカノールが好
ましい。ケタール体(5)とω−ハロゲノアルカノール
との反応は、ブチルリチウム等の金属化合物の存在下、
低温条件で行うのが好ましい。
【0020】得られた化合物(6)からフェニルスルホ
ニル基及びケタール保護基を脱離せしめるには、例えば
パラトルエンスルホン酸等の酸を反応させることにより
行うのが好ましい。
【0021】
【化4】
【0022】〔式中、X1 は炭素数9〜27のアルキレ
ン又はアルケニレン基を示し、Acはアシル基を示し、
1 、R2 、R3 及びPhは前記と同じ〕 すなわち、化合物(7)〔例えば、Synthesis, 1996, N
ov. に準じて得られる〕にω−ブロモアルコールを反応
させて化合物(9)とし、次いでフェニルスルホニル基
を脱離せしめて化合物(10)を得、このヒドロキシ基
を保護して化合物(11)とした後、酸化して化合物
(12)とし、次いでヒドロキシ保護基を脱離せしめる
ことにより化合物(1a)が得られる。化合物(7)と
化合物(8)との反応は、ブチルリチウム等の金属化合
物の存在下、低温条件で行うのが好ましい。化合物
(9)からフェニルスルホニル基を脱離せしめるには、
例えばナトリウムアマルガムの存在下リン酸塩等を反応
させることにより行われる。化合物(10)のヒドロキ
シ保護基としては、アセチル基等が好ましく、保護反応
は例えば化合物(10)に無水酢酸を反応させることに
より行われる。化合物(11)の酸化反応は三塩化ルテ
ニウム等の金属化合物の存在下、t−ブチルヒドロパー
オキサイド等のアルキルヒドロパーオキサイドを反応さ
せることにより行われる。化合物(12)の保護基の脱
離反応は、炭酸カリウム等の塩基の存在下に加水分解す
るのが好ましい。
【0023】上記したように、 FALS やSALSの一部に、
Cu/Zn SOD (SOD-1 )の変異が見出されていることか
ら、マウスSOD-1 遺伝子に、FALSの遺伝子に見出される
変異の一つに対応するミスセンス変異を導入したトラン
スジェニックマウスを用いて、化合物(1)投与によ
る、該トランスジェニックマウスの生存期間延長効果を
調べた。化合物(1)を該トランスジェニックマウスに
投与した群の生存期間は、対照群のそれに対して、有意
に延長した。
【0024】該トランスジェニックマウスは、マウスSO
D-1 遺伝子の第四エクソン中のGly-86をArg に変異(G8
6R)させたマウス(Ripps M. E. et al.: Proc.Natl.Ac
ad.Sci.USA.92:689-693,1995)である。該トランスジェ
ニックマウスの中枢神経系での該変異遺伝子の過剰発現
は、脊髄、脳幹、及び新皮質の運動ニューロンの退行性
の変性に伴う、年令関連の急速な進行性の運動機能の低
下と関連している(Ripps M. E. et al.: Proc.Natl.Ac
ad.Sci.USA.92:689-693,1995)。一部のFALS患者は、該
トランスジェニックマウスと同様の遺伝子変異が原因と
されているため、ALS 疾患のモデルの一つである。
【0025】本発明で用いたトランスジェニックマウス
は、Cu/Zn SOD-1 をコードする遺伝子にミスセンス変異
(G86R) を導入したマウスで、このALS にリンクした変
異体の過剰発現によって、ALS 患者に観察されるのに類
似する運動ニューロンの変性が進行し、麻痺のため、生
存後90±5 日で死亡する。
【0026】化合物(1)が、該トランスジェニックマ
ウスの生存期間を大幅に延長させる機序は、現在のとこ
ろ不明であるが、本発明の実験結果は、化合物(1)
が、SOD 変異遺伝子の発現による障害の予防又は治療に
有用であることを示している。
【0027】また、化合物(1)は、胎児ラット大脳半
球由来ニューロンに対し、優れた神経突起伸展効果を示
し、とりわけ、化合物番号9、10、20、23、及び
24は、bFGFに比較して、極めて優れた神経突起伸展効
果を示す(表1参照)。
【0028】すなわち、化合物(1)は、SOD 遺伝子変
異による障害を抑制する作用を有し、また、神経細胞に
直接作用して、神経突起伸展促進などの神経栄養因子効
果を示すので、SOD 遺伝子変異による障害、ALS などの
神経変性疾患の予防又は治療に有用である。
【0029】化合物(1)は、経口投与又は非経口投与
(筋肉内、皮下、静脈内、坐薬など)のいずれでも投与
できる。
【0030】経口用製剤を調製する場合、賦形剤、さら
に必要に応じて、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、着色剤、矯
味矯臭剤などを加えた後、常法により、錠剤、被服錠
剤、顆粒剤、カプセル剤、溶液剤、シロップ剤、エリキ
シル剤、油性又は水性の懸濁液剤などとする。賦形剤と
しては、例えば、乳糖、コーンスターチ、白糖、ブドウ
糖、ソルビット、結晶セルーロスなどが挙げられる。結
合剤としては、例えば、ポリビニルアルコール、ポリビ
ニルエーテル、エチルセルロース、メチルセルロース、
アラビアゴム、トラガント、ゼラチン、シェラック、ヒ
ドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルスタ
ーチ、ポリビニルピロリドンなどが挙げられる。
【0031】崩壊剤としては、例えば、デンプン、寒
天、ゼラチン未、結晶セルロース、炭酸カルシウム、炭
酸水素ナトリウム、クエン酸カルシウム、デキストラ
ン、ペクチンなどが挙げられる。滑沢剤としては、例え
ば、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ポリエチレン
グリコール、シリカ、硬化植物油などが挙げられる。着
色剤としては、医薬品に添加することが許可されている
ものが使用できる。矯味矯臭剤としては、ココア末、ハ
ッカ脳、芳香酸、ハッカ油、竜脳、桂皮末などが使用で
きる。これらの錠剤は、顆粒剤には、糖衣、ゼラチン
衣、その他必要により適宜コーティングしてもよい。
【0032】注射剤を調製する場合、必要により、pH調
整剤、緩衝剤、安定化剤、保存剤などを添加し、常法に
より、皮下、筋肉内、静脈内注射剤とする。注射剤は、
溶液を容器に収納後、凍結乾燥などによって、固形製剤
として、用事調製の製剤としてもよい。また、一投与量
を容器に収納してもよく、また、多投与量を同一の容器
に収納してもよい。
【0033】本発明の化合物の医薬としての投与量は、
ヒトの場合、成人1日当たり通常0.01〜1000m
g、好ましくは、0.1〜100mgの範囲で、1日量を
1日1回、あるいは2〜4回に分けて投与する。
【0034】
【実施例】以下、実施例により本発明を説明するが、本
発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
【0035】製造例1 (1)ベンゼンスルフィニック酸ナトリウム10.25
gをシクロヘキサノン5mlと水30mlの溶液に加える。
この溶液に1N塩酸60mlを滴下する。室温で24時間
撹拌後、析出晶をろ過し、水、イソプロパノール、冷エ
ーテルで洗浄する。イソプロパノールで再結晶し、白色
結晶の3−(フェニルスルホニル)−シクロヘキサン−
1−オンを5.74g(融点83〜85℃)を得る。
(収率97%)
【0036】(2)3−(フェニルスルホニル)−シク
ロヘキサン−1−オン5.3gをベンゼン60mlに溶解
した液に1,2−エタンジオール0.3mlと無水パラト
ルエンスルホン酸0.2gを加える。反応液を4時間加
熱還流させる。反応後、2M炭酸水素ナトリウム水を加
え、酢酸エチルで3回抽出する。有機層を飽和食塩水で
洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥する。減圧下溶媒を留
去後、エーテルで再結晶し、白色結晶の1,1−(エチ
レンジオキシ)−3−(フェニルスルフォニル)−シク
ロヘキサン6.1g(融点93〜95℃)を得る。(収
率97%)
【0037】(3)1,1−(エチレンジオキシ)−3
−(フェニルスルフォニル)−シクロヘキサン565mg
とトリフェニルメタン4mgの5mlTHF溶液にアルゴン
気流下、−78℃でn−ブチルリチウム2mlの溶液を滴
下する。10分撹拌後、室温で1時間反応する。HMP
T1mlを加え、再び−78℃に冷却し、10−ブロモ−
1−デカノール159mgの2mlTHF溶液を滴下する。
−20℃で2時間反応後、飽和の塩化アンモニウム液に
反応液を注ぐ。エーテルで溶液を抽出し、有機層を水、
飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥する。減
圧下溶媒を留去後、ヘキサン−酢酸エチルでのシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィで精製し、無色オイルの1,
1−(エチレンジオキシ)−3−(10−ヒドロキシデ
シル)−3−(フェニルスルホニル)−シクロヘキサン
265mgを得る。(収率:90%)
【0038】(4)1,1−(エチレンジオキシ)−3
−(10−ヒドロキシデシル)−3−(フェニルスルホ
ニル)−シクロヘキサン193mgのクロロホルム3ml及
びアセトン0.6mlの溶液にパラトルエンスルホン酸2
0mgを加える。混合液を24時間50℃で反応する。飽
和炭酸水素ナトリウム水10mlを加え、ジクロルメタン
で抽出する。有機層を飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネ
シウムで乾燥する。減圧下溶媒を留去後、ヘキサン- 酢
酸エチルでのシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製
し、無色オイルの3−(10−ヒドロキシデシル)−2
−シクロヘキセン−1−オン86mgを得る。(収率:7
7%)
【0039】製造例1と同様にして次の化合物を得た。 製造例2:3−(11−ヒドロキシウンデシル)−2−
シクロヘキセン−1−オン(融点34〜35℃)。
【0040】製造例3:3−(12−ヒドロキシドデシ
ル)−2−シクロヘキセン−1−オン(融点35〜36
℃)。
【0041】製造例4:3−(13−ヒドロキシトリデ
シル)−2−シクロヘキセン−1−オン(融点42〜4
3℃)。
【0042】製造例5:3−(14−ヒドロキシテトラ
デシル)−2−シクロヘキセン−1−オン(融点44〜
45℃)。
【0043】製造例6 (1)N,N−ジイソプロピルアミン7mlの20mlTH
F溶液に−78℃にて、1.4Mのn−ブチルリチウム
液35.4mlを滴下する。溶液を0℃で30分撹拌す
る。4−メチルシクロヘキサン−1−オン4mlの10ml
THF液に−78℃にて、先のLDA溶液を滴下する。
−78℃で1時間撹拌後、トリメチルシリルクロライド
6.5mlを滴下する。室温で1時間撹拌後、溶液を炭酸
水素ナトリウム水に注ぎ、エーテルで抽出する。有機層
を飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥する。
減圧下溶媒を留去後、減圧蒸留し、4−メチル−1−
(トリメチルシリルオキシ)−1−シクロヘキセン(TL
C:(ヘキサン-AcOEt:8-2)Rf=0.8)を5.83gを得
る。(収率:96%)
【0044】(2)4−メチル−1−(トリメチルシリ
ルオキシ)−1−シクロヘキセン3.53gの70mlD
MSO溶液に酢酸パラジウムを触媒量加え、6時間酸素
を導入し撹拌する。0℃で水を加え、ろ過後、エーテル
で抽出する。有機層を減圧下溶媒を留去し、残渣をヘキ
サン- 水に溶解しヘキサンで抽出する。ヘキサン層を飽
和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥する。減圧
下溶媒を留去し、4−メチル−2−シクロヘキセン−1
−オン(TLC:(ヘキサン-AcOEt:8-2)Rf=0.35)のオイル
を得る。(収率72%)
【0045】(3)ベンゼンスルフィニック酸ナトリウ
ム3.0gを4−メチル−2−シクロヘキセン−1−オ
ン1.52gと水9mlの溶液に加える。この溶液に1N
塩酸18mlを滴下する。室温で24時間撹拌後、析出晶
をろ過し、水、イソプロパノール、冷エーテルで洗浄す
る。イソプロパノールで再結晶し、白色結晶の4−メチ
ル−3−(フェニルスルホニル)−シクロヘキサン−1
−オン(融点71〜74℃)を得る。(収率72%)
【0046】(4)4−メチル−3−(フェニルスルホ
ニル)−シクロヘキサン−1−オン2.45gをベンゼ
ン40mlに溶解した液に1,2−エタンジオール0.7
mlと無水パラトルエンスルホン酸0.2gを加える。反
応液を4時間加熱還流させる。反応後、2M炭酸水素ナ
トリウム水を加え、酢酸エチルで3回抽出する。有機層
を飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥する。
減圧下溶媒を留去後、エーテルで再結晶し、白色結晶の
1,1−(エチレンジオキシ)−4−メチル−3−(フ
ェニルスルフォニル)−シクロヘキサン(融点105〜
106℃)を得る。(収率97%)
【0047】(5)1,1−(エチレンジオキシ)−4
−メチル−3−(フェニルスルフォニル)−シクロヘキ
サン560mgとトリフェニルメタン4mgの5mlTHF溶
液にアルゴン気流下、−78℃でn−ブチルリチウム
1.8mlの溶液を滴下する。10分撹拌後、室温で1時
間反応する。HMPT1mlを加え、再び−78℃に冷却
し、10−ブロモ−1−デカノール166mgの2mlTH
F溶液を滴下する。−20℃で2時間反応後、飽和の塩
化アンモニウム液に反応液を注ぐ。エーテルで溶液を抽
出し、有機層を水、飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシ
ウムで乾燥する。減圧下溶媒を留去後、ヘキサン- 酢酸
エチルでのシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製
し、無色オイルの1,1−(エチレンジオキシ)−3−
(10−ヒドロキシデシル)−4−メチル−3−(フェ
ニルスルホニル)−シクロヘキサン(TLC:(ヘキサン-A
cOEt:6-4)Rf=0.14)を得る。(収率:97%)
【0048】(6)1,1−(エチレンジオキシ)−3
−(10−ヒドロキシデシル)−4−メチル−3−(フ
ェニルスルホニル)−シクロヘキサン235mgのクロロ
ホルム20ml及びアセトン4mlの溶液にパラトルエンス
ルホン酸20mgを加える。混合液を24時間50℃で反
応する。飽和炭酸水素ナトリウム水10mlを加え、ジク
ロルメタンで抽出する。有機層を飽和食塩水で洗浄後、
硫酸マグネシウムで乾燥する。減圧下溶媒を留去後、ヘ
キサン−酢酸エチルでのシリカゲルカラムクロマトグラ
フィで精製し、無色オイルの3−(10−ヒドロキシデ
シル)−4−メチル−2−シクロヘキセン−1−オン
(CCM:(ヘキサン-AcOEt:6-4)Rf=0.2)を得る。(収
率:75%)
【0049】製造例6と同様にして次の化合物を得た。 製造例7:3−(11−ヒドロキシウンデシル)−4−
メチル−2−シクロヘキセン−1−オン(TLC:(ヘキサ
ン-AcOEt:6-4)Rf=0.21)。
【0050】製造例8:3−(12−ヒドロキシドデシ
ル)−4−メチル−2−シクロヘキセン−1−オン(TL
C:(ヘキサン-AcOEt:6-4)Rf=0.22)。
【0051】製造例9:3−(13−ヒドロキシトリデ
シル)−4−メチル−2−シクロヘキセン−1−オン
(TLC:(ヘキサン-AcOEt:6-4)Rf=0.25)。
【0052】製造例10:3−(14−ヒドロキシテト
ラデシル)−4−メチル−2−シクロヘキセン−1−オ
ン(TLC:(ヘキサン-AcOEt:6-4)Rf=0.3)。
【0053】製造例11 (1) ベンゼンスルフィニック酸ナトリウム5.98
gを4,4−ジメチル−2−シクロヘキセン−1−オン
3mlと水30mlの溶液に加える。この溶液に1N塩酸4
0mlを滴下する。室温で24時間撹拌後、析出晶をろ過
し、水、イソプロパノール、冷エーテルで洗浄する。イ
ソプロパノールで再結晶し、白色結晶の4,4−ジメチ
ル−3−(フェニルスルホニル)−シクロヘキサン−1
−オン(融点84〜86℃)を得る。(収率89%)
【0054】(2)4,4−ジメチル−3−(フェニル
スルホニル)−シクロヘキサン−1−オン4.4gをベ
ンゼン45mlに溶解した液に1,2−エタンジオール
1.1mlと無水パラトルエンスルホン酸0.3gを加え
る。反応液を4時間加熱還流させる。反応後、2M炭酸
水素ナトリウム水を加え、酢酸エチルで3回抽出する。
有機層を飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥
する。減圧下溶媒を留去後、エーテルで再結晶し、白色
結晶の4,4−ジメチル−1,1−(エチレンジオキ
シ)−3−(フェニルスルフォニル)−シクロヘキサン
(融点113〜115℃)を得る。(収率84%)
【0055】(3)4,4−ジメチル−1,1−(エチ
レンジオキシ)−3−(フェニルスルフォニル)−シク
ロヘキサン930mgとトリフェニルメタン4mgの5mlT
HF溶液にアルゴン気流下、−78℃でn−ブチルリチ
ウム2.93mlの溶液を滴下する。10分撹拌後、室温
で1時間反応する。HMPT1mlを加え、再び−78℃
に冷却し、10−ブロモ−1−デカノール236mgの2
mlTHF溶液を滴下する。−20℃で2時間反応後、飽
和の塩化アンモニウム液に反応液を注ぐ。エーテルで溶
液を抽出し、有機層を水、飽和食塩水で洗浄後、硫酸マ
グネシウムで乾燥する。減圧下溶媒を留去後、ヘキサン
−酢酸エチルでのシリカゲルカラムクロマトグラフィで
精製し、無色オイルの4,4−ジメチル−1,1−(エ
チレンジオキシ)−3−(10−ヒドロキシデシル)−
3−(フェニルスルホニル)−シクロヘキサン(TLC:
(ヘキサン-AcOEt:6-4)Rf=0.15)を得る。(収率:94
%)
【0056】(4)4,4−ジメチル−1,1−(エチ
レンジオキシ)−3−(10−ヒドロキシデシル)−3
−(フェニルスルホニル)−シクロヘキサン400mgの
クロロホルム30ml及びアセトン6mlの溶液にパラトル
エンスルホン酸20mgを加える。混合液を24時間50
℃で反応する。飽和炭酸水素ナトリウム水10mlを加
え、ジクロルメタンで抽出する。有機層を飽和食塩水で
洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥する。減圧下溶媒を留
去後、ヘキサン−酢酸エチルでのシリカゲルカラムクロ
マトグラフィで精製し、無色オイルの4,4−ジメチル
−3−(10−ヒドロキシデシル)−2−シクロヘキセ
ン−1−オン(TLC:(ヘキサン-AcOEt:6-4)Rf=0.25)を
得る。(収率:78%)
【0057】製造例11と同様にして次の化合物を得
た。 製造例12:3−(11−ヒドロキシウンデシル)−
4,4−ジメチル−2−シクロヘキセン−1−オン(TL
C:(ヘキサン-AcOEt:6-4)Rf=0.25)。
【0058】製造例13:3−(12−ヒドロキシドデ
シル)−4,4−ジメチル−2−シクロヘキセン−1−
オン(TLC:(ヘキサン-AcOEt:6-4)Rf=0.27)。
【0059】製造例14:3−(13−ヒドロキシトリ
デシル)−4,4−ジメチル−2−シクロヘキセン−1
−オン(TLC:(ヘキサン-AcOEt:6-4)Rf=0.3)。
【0060】製造例15:3−(14−ヒドロキシテト
ラデシル)−4,4−ジメチル−2−シクロヘキセン−
1−オン(TLC:(ヘキサン-AcOEt:6-4)Rf=0.3)。
【0061】製造例16 (1)ベンゼンスルフィニック酸ナトリウム2.9gを
2−メチル−2−シクロヘキセン−1−オン1.5gと
水8mlの溶液に加える。この溶液に1N塩酸16mlを滴
下する。室温で24時間撹拌後、析出晶をろ過し、水、
イソプロパノール、冷エーテルで洗浄する。イソプロパ
ノールで再結晶し、白色結晶の2−メチル−3−(フェ
ニルスルホニル)−シクロヘキサン−1−オン(TLC:
(ヘキサン-AcOEt:6-4)Rf=0.25)を得る。(収率93
%)
【0062】(2)2−メチル−3−(フェニルスルホ
ニル)−シクロヘキサン−1−オン1.4gをベンゼン
20mlに溶解した液に1,2−エタンジオール0.41
mlと無水パラトルエンスルホン酸0.1gを加える。反
応液を4時間加熱還流させる。反応後、2M炭酸水素ナ
トリウム水を加え、酢酸エチルで3回抽出する。有機層
を飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥する。
減圧下溶媒を留去後、エーテルで再結晶し、白色結晶の
1,1−(エチレンジオキシ)−2−メチル−3−(フ
ェニルスルフォニル)−シクロヘキサン(融点76〜7
7℃)を得る。(収率95%)
【0063】(3)1,1−(エチレンジオキシ)−2
−メチル−3−(フェニルスルフォニル)−シクロヘキ
サン304mgとトリフェニルメタン4mgの5mlTHF溶
液にアルゴン気流下、−78℃でn−ブチルリチウム
1.02mlの溶液を滴下する。10分撹拌後、室温で1
時間反応する。HMPT1mlを加え、再び−78℃に冷
却し、10−ブロモ−1−デカノール90mgの2mlTH
F溶液を滴下する。−20℃で2時間反応後、飽和の塩
化アンモニウム液に反応液を注ぐ。エーテルで溶液を抽
出し、有機層を水、飽和食塩水で洗浄後、硫酸マグネシ
ウムで乾燥する。減圧下溶媒を留去後、ヘキサン−酢酸
エチルでのシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製
し、無色オイルの1,1−(エチレンジオキシ)−3−
(10−ヒドロキシデシル)−2−メチル−3−(フェ
ニルスルホニル)−シクロヘキサン(TLC:(ヘキサン-A
cOEt:6-4)Rf=0.2)を得る。(収率:92%)
【0064】(4)1,1−(エチレンジオキシ)−3
−(10−ヒドロキシデシル)−2−メチル−3−(フ
ェニルスルホニル)−シクロヘキサン388mgのクロロ
ホルム30ml及びアセトン6mlの溶液にパラトルエンス
ルホン酸20mgを加える。混合液を24時間50℃で反
応する。飽和炭酸水素ナトリウム水10mlを加え、ジク
ロルメタンで抽出する。有機層を飽和食塩水で洗浄後、
硫酸マグネシウムで乾燥する。減圧下溶媒を留去後、ヘ
キサン−酢酸エチルでのシリカゲルカラムクロマトグラ
フィで精製し、無色オイルの3−(10−ヒドロキシデ
シル)−2−メチル−2−シクロヘキセン−1−オン
(TLC:(ヘキサン-AcOEt:6-4)Rf=0.2)を得る。(収
率:45%)
【0065】製造例16と同様にして次の化合物を得
た。 製造例17:3−(11−ヒドロキシウンデシル)−2
−メチル−2−シクロヘキセン−1−オン(TLC:(ヘキ
サン-AcOEt:6-4)Rf=0.24)。
【0066】製造例18:3−(12−ヒドロキシドデ
シル)−2−メチル−2−シクロヘキセン−1−オン
(TLC:(ヘキサン-AcOEt:6-4)Rf=0.26)。
【0067】製造例19:3−(13−ヒドロキシトリ
デシル)−2−メチル−2−シクロヘキセン−1−オン
(TLC:(ヘキサン-AcOEt:6-4)Rf=0.28)。
【0068】製造例20:3−(14−ヒドロキシテト
ラデシル)−2−メチル−2−シクロヘキセン−1−オ
ン(TLC:(ヘキサン-AcOEt:6-4)Rf=0.3)。
【0069】製造例21 (1)1−フェニルスルホニル−2,6,6−トリメチ
ル−1−シクロヘキセン1g及びトリフェニルメタン4
mgを含む乾燥テトラヒドロフラン(8ml)の溶液にアル
ゴンガス雰囲気下−78℃でn−ブチルリチウムのヘキ
サン溶液(1.4M)4mlを加えた。10分間攪拌後、
室温で攪拌しヘキサメチルリン酸トリアミド1.5mlを
加えた。この温度で1時間30分後混合物を−78℃に
冷却し、11−ブロモウンデカノール439mgをゆっく
り加えた。混合物を−20℃で3時間攪拌し、飽和アン
モニウムクロリド溶液40mlに加えた。得られた溶液を
エーテルで抽出し、有機層を食塩水で洗浄後硫酸マグネ
シウムで乾燥し、減圧下に溶媒留去した。残渣をシリカ
ゲルクロマトグラフィーで精製し、白色固体として1−
(12−ヒドロキシドデシル−1−フェニルスルホニ
ル)−2,6,6−トリメチル−1−シクロヘキセン
(TLC:(ヘキサン-AcOEt:6-4)Rf=0.43)を622mg得
た。
【0070】(2)1−(12−ヒドロキシドデシル−
1−フェニルスルホニル)−2,6,6−トリメチル−
1−シクロヘキセン579mgを含む乾燥エタノール溶液
25mlに、アルゴンガス雰囲気下0℃でNa2HPO4 366
mg及び水銀ナトリウムアマルガム4gを加えた。混合物
を室温で1時間攪拌した後5%HCl で冷却し、エーテル
で抽出し、水で洗浄した。次に硫酸マグネシウムで乾燥
し、減圧下に溶媒を留去し、無色オイルとして1−(1
2−アセトキシドデシル)−2,6,6−トリメチル−
1−シクロヘキセン353mg(TLC:(ヘキサン-AcOEt:5
-5)Rf=0.75)を得た。
【0071】(3)1−(12−アセトキシドデシル)
−2,6,6−トリメチル−1−シクロヘキセン321
mgを含むシクロヘキサン溶液6mlに、水0.8ml、ルテ
ニウムトリクロリドヒドラート1.3mg及び70%tBuO
OH 1.26mlを加えた。溶液を室温で6時間攪拌し、
セライトで濾過し、濾液を10%Na2SO3溶液に加えた。
溶液をエーテル抽出し、食塩水で洗浄し、硫酸マグネシ
ウムで乾燥した後減圧下に溶媒留去した。残渣をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無色オイルと
して3−(12−アセトキシドデシル)−2,4,4−
トリメチル−2−シクロヘキセン−1−オン227mg
(TLC:(ヘキサン-AcOEt:3-7)Rf=0.68)を得た。
【0072】(4)3−(12−アセトキシドデシル)
−2,4,4−トリメチル−2−シクロヘキセン−1−
オン132mgを含む乾燥メタノール溶液(8ml)に水3
滴及びK2CO3 74mgを加えた。室温で2時間30分攪拌
した後、5%HCl でpHを7に調整し、エーテル抽出し硫
酸マグネシウムで乾燥して減圧下に溶媒を留去した。残
渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、無
色オイルとして3−(12−ヒドロキシドデシル)−
2,4,4−トリメチル−2−シクロヘキセン−1−オ
ン94mg(TLC:(ヘキサン-AcOEt:7-3)Rf=0.2)を得
た。
【0073】製造例21と同様にして次の化合物を得
た。 製造例22:3−(13−ヒドロキシドデシル)−2,
4,4−トリメチル−2−シクロヘキセン−1−オン
(TLC:(ヘキサン-AcOEt:7-3)Rf=0.2)。
【0074】製造例23:3−(14−ヒドロキシテト
ラデシル)−2,4,4−トリメチル−2−シクロヘキ
セン−1−オン(TLC:(ヘキサン-AcOEt:7-3)Rf=0.2
5)。
【0075】製造例24:3−(15−ヒドロキシペン
タデシル)−2,4,4−トリメチル−2−シクロヘキ
セン−1−オン(TLC:(ヘキサン-AcOEt:7-3)Rf=0.2
9)。
【0076】製造例25:3−(16−ヒドロキシヘキ
サデシル)−2,4,4−トリメチル−2−シクロヘキ
セン−1−オン(TLC:(ヘキサン-AcOEt:7-3)Rf=0.2
6)。
【0077】試験例1 変異SOD-1 遺伝子を発現するト
ランスジェニックマウスの生存試験 10匹のトランスジェニックマウスで実施した。該トラ
ンスジェニックマウスは、マウスSOD-1 遺伝子の第四エ
クソン中のGly-86をArg に変異(G86R)させたマウス
(Ripps M. E. et al.: Proc.Natl.Acad.Sci.USA.92:68
9-693,1995)である。5匹は、生理食塩水、5匹は、エ
タノール/Tween 80/生理食塩水(8/10/82)に溶解
した製造例10の化合物[3−(14−ヒドロキシテト
ラデシル)−4−メチル−2−シクロヘキセン−1−オ
ン]2mg/kg を40日間連続腹腔内投与(i.p.)した。
1匹は、injection complicationのため90日前に死ん
だ。残りの4匹は、150日後に死んだ。対照のマウス
は全て90日頃に死んだ。生存期間の延長は、150%
以上であった。この値は有意性が高かった。
【0078】試験の間、製造例10の化合物を投与した
マウスは、全例非常に活動的であったが、対照群では、
非常に病的で、60日後には、適切に動くことができな
かった。
【0079】試験例2 (1)製造例10の化合物8mg/kgを1週間に3回、死
亡するまで腹腔内投与する以外は試験例1と同様にし
て、変異SOD-1 遺伝子を発現するトライスジェニックマ
ウスの生存試験を行った。その結果、対照のマウスが1
10日頃に全例死亡したが、製造例10の化合物を投与
したマウスは平均で150日頃に死亡し、2例は200
日以上生存しており、生存期間の延長は130%以上で
あった。
【0080】(2)また、(1)のトランスジュニック
マウスの生存試験中に、運動機能を確認するためにバー
・テストを実施した。すなわち、製造例10の化合物を
投与したマウス及び対照のマウスが、直径10mm×長さ
45cmの金属棒を何秒で渡れるかを生後80日から91
日まで測定した。その結果、図1に示すように製造例1
0の化合物を投与したマウス、対照のマウス共に、試験
開始日に比較し試験最終日まで次第に金属棒を渡る速度
が早くなっている。しかし、製造例10の化合物を投与
したマウス及び対照のマウスの試験開始日と試験最終日
では差の割合が約40%と、製造例10の化合物を投与
したマウスが、活動的であった。
【0081】(3)さらに(1)のトランスジェニック
マウスの生存試験において、発症日、すなわちマウスが
動けなくなった日を製造例10の化合物を投与したマウ
ス及び対照のマウスで比較した。その結果、製造例10
の化合物を投与したマウスは、対照のマウスと比較し、
161〜180日まで発症日が延長した。発症日は、1
20%期間が延長した。
【0082】試験例3 神経突起伸展効果 胎児ラット大脳半球ニューロン(13〜15日)を用いた。
該ニューロン細胞の培養は、Borgらの方法(Borg, J.,
et al.: Dev. Brain Res., 18 : 37, 1985)に準じて実
施した。バラバラにした細胞1.5×105 を、ポリリ
ジンでコートした35mmディッシュにまき、DMEM(イン
スリン、トランスフェリン、プロゲステロン、セレン酸
ナトリウム、及びプテスシンを添加)3mlを加えた。本
発明の化合物(1)は、エタノールで1×10-8M にな
るように溶解して加えた。細胞は、3日間培地交換なし
で培養した。その後、細胞を、2%グルタルアルデヒド
を含むPBS で固定し、位相差顕微鏡で観察した。結果を
表1に示す。
【0083】
【表1】
【0084】
【発明の効果】化合物(1)は、優れた神経突起伸展効
果を有し、また、SOD 遺伝子変異による障害を抑制する
作用を有するので、神経変性疾患、とりわけ、筋萎縮性
側索硬化症の予防又は治療薬として有用であり、また、
SOD 変異遺伝子変異による障害を抑制する薬として有用
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】変異SOD-1 遺伝子を発現するトランスジェニッ
クマウスにおけるバーテスト(運動機能確認)の結果を
示す図である。
フロントページの続き (72)発明者 フローレンス キーリング フランス国 67084 ストラスブール、リ ュ・ブレイズ パスカル5 ルイ・パスツ ール大学 フランス国立科学研究所内 (72)発明者 セリーヌ ジルランダ−ジャンゲス フランス国 67084 ストラスブール、リ ュ・ブレイズ パスカル5 ルイ・パスツ ール大学 フランス国立科学研究所内 (72)発明者 フィリップ シャベルト フランス国 67084 ストラスブール、リ ュ・ブレイズ パスカル5 ルイ・パスツ ール大学 フランス国立科学研究所内 (72)発明者 ジュアン−フィリップ レフラー フランス国 67084 ストラスブール、リ ュ・レネ デュスカルツュ 21 ルイ・パ スツール大学 フランス国立科学研究所内 (72)発明者 ベルナデット ルッツ−ブッシェル フランス国 67084 ストラスブール、リ ュ・レネ デュスカルツュ 21 ルイ・パ スツール大学 フランス国立科学研究所内 (72)発明者 ジョセ−ルイ ゴンザレス フランス国 67084 ストラスブール、リ ュ・レネ デュスカルツュ 21 ルイ・パ スツール大学 フランス国立科学研究所内 (72)発明者 山田 昌司 東京都墨田区緑1丁目26番11号 明治乳業 株式会社栄養・医薬開発部内 (72)発明者 須磨 幸恵 東京都墨田区緑1丁目26番11号 明治乳業 株式会社栄養・医薬開発部内 Fターム(参考) 4C206 AA01 AA02 CB25 MA01 MA04 ZA02

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(1) 【化1】 〔式中、R1 、R2 及びR3 はそれぞれ水素原子又はメ
    チル基を示し、Xは炭素数10〜28の直鎖状又は分岐
    状のアルキレン又はアルケニレン基を示す〕で表される
    シクロヘキセノン長鎖アルコール化合物を有効成分とす
    る神経変性疾患の予防又は治療薬。
  2. 【請求項2】 神経変性疾患が、筋萎縮性側索硬化症で
    ある請求項1記載の予防又は治療薬。
  3. 【請求項3】 神経変性疾患が、スーパオキシドジスム
    ターゼ遺伝子変異による障害である請求項1記載の予防
    又は治療薬。
JP18054699A 1999-02-10 1999-06-25 神経変性疾患の予防又は治療薬 Expired - Fee Related JP4469441B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18054699A JP4469441B2 (ja) 1999-02-10 1999-06-25 神経変性疾患の予防又は治療薬
US09/890,969 US7166642B1 (en) 1999-02-10 2000-02-10 Use of cyclohexenone long-chain alcohol for treating neurodegenerative diseases
EP00902903A EP1150667B1 (en) 1999-02-10 2000-02-10 Cyclohexenone long-chain alcohol for treating amyotrophic lateral sclerosis
ES00902903T ES2223456T3 (es) 1999-02-10 2000-02-10 Alcohol de cadenalarga decilclohexanona en el tratamiento deesclerosisamiotrofica lateral.
PCT/JP2000/000742 WO2000047199A1 (en) 1999-02-10 2000-02-10 Use of a cyclohexenone long-chain alcohol for treating neurodegenerative diseases
CA002360246A CA2360246C (en) 1999-02-10 2000-02-10 Use of a cyclohexenone long-chain alcohol for treating neurodegenerative diseases
PT00902903T PT1150667E (pt) 1999-02-10 2000-02-10 Alcool de cadeia longa de ciclo-hexenona para tratamento de esclerose amiotrofica lateral
DK00902903T DK1150667T3 (da) 1999-02-10 2000-02-10 Langkædet cyclohexenonalkohol til behandling af amytrofisk lateralsklerose
DE60012143T DE60012143T2 (de) 1999-02-10 2000-02-10 Verwendung eines langkettigen Cyclohexenon-Alkohols zur Behandlung von Amyotropher Lateralsklerose
AT00902903T ATE270884T1 (de) 1999-02-10 2000-02-10 Langkettiger cyclohexenonalkohol zur behandlung von amyotropher lateraler sklerose

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-33312 1999-02-10
JP3331299 1999-02-10
JP18054699A JP4469441B2 (ja) 1999-02-10 1999-06-25 神経変性疾患の予防又は治療薬

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000297034A true JP2000297034A (ja) 2000-10-24
JP2000297034A5 JP2000297034A5 (ja) 2006-05-25
JP4469441B2 JP4469441B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=26371993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18054699A Expired - Fee Related JP4469441B2 (ja) 1999-02-10 1999-06-25 神経変性疾患の予防又は治療薬

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7166642B1 (ja)
EP (1) EP1150667B1 (ja)
JP (1) JP4469441B2 (ja)
AT (1) ATE270884T1 (ja)
CA (1) CA2360246C (ja)
DE (1) DE60012143T2 (ja)
DK (1) DK1150667T3 (ja)
ES (1) ES2223456T3 (ja)
PT (1) PT1150667E (ja)
WO (1) WO2000047199A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002241270A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Meiji Milk Prod Co Ltd 糖尿病合併症治療剤
JP2005511710A (ja) * 2001-12-13 2005-04-28 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 活性分子を制御放出するための化合物
WO2006041135A1 (ja) * 2004-10-13 2006-04-20 Meiji Dairies Corporation STAT3リン酸化抑制及びNotch1発現抑制剤
WO2006077853A1 (ja) * 2005-01-18 2006-07-27 Meiji Dairies Corporation 感覚障害治療剤
WO2006126295A1 (ja) * 2005-05-26 2006-11-30 Meiji Dairies Corporation 糖尿病性血管障害および呼吸障害予防および/または治療剤
JP2007506714A (ja) * 2003-09-26 2007-03-22 ユニヴェルシテ ルイ パスツール 神経向性薬として利用可能なハイドロキシル化された長鎖をもつトコフェノール誘導体

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002094252A1 (en) * 2001-05-24 2002-11-28 Meiji Dairies Corporation Preventive or remedy for diseases caused by cerebrovascular disturbances
WO2004087630A1 (en) * 2003-03-28 2004-10-14 Meiji Dairies Corporation Process for producing cyclohexenone long-chain alcohols
US20080125495A1 (en) * 2004-11-25 2008-05-29 Meiji Dairies Corporation Ameliorant For Renal Insufficiency
KR102088078B1 (ko) * 2012-11-21 2020-03-12 골든 바이오테크놀러지 코포레이션 신경퇴행성 질환을 치료하기 위한 방법 및 조성물
KR102387362B1 (ko) * 2016-01-22 2022-04-15 다이호야쿠힌고교 가부시키가이샤 고순도 시클로헥세논 장쇄 알코올의 제조 방법
CN110187044B (zh) * 2019-01-17 2021-04-27 山东省农业科学院家禽研究所 一种银翘解毒口服液的质量检测方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04502167A (ja) 1989-10-13 1992-04-16 メダフオール 長鎖脂肪アルコール誘導体、特に細胞栄養分子及び細胞保護分子としてのその使用、並びに、該誘導体を含有する医薬組成物
EP0593831B1 (fr) 1992-11-18 1994-05-04 Medafor Alcools gras à longue chaîne à action neurothrophique et promnesiante
US5843641A (en) * 1993-02-26 1998-12-01 Massachusetts Institute Of Technology Methods for the daignosis, of familial amyotrophic lateral sclerosis
US5786391A (en) 1995-01-11 1998-07-28 Cornell Research Foundation, Inc. Regulating gene expression using retinoids with Ch2 OH or related groups at the side chain terminal position
US5731354A (en) * 1996-05-06 1998-03-24 Clarion Pharmaceuticals Inc. Treatment for the inhibition of neuro-degenerative disease states
US6228893B1 (en) 1997-08-13 2001-05-08 Meiji Milk Products Co., Ltd. Cyclohexenone long-chain alcohol and medicament containing same

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002241270A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Meiji Milk Prod Co Ltd 糖尿病合併症治療剤
JP2005511710A (ja) * 2001-12-13 2005-04-28 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 活性分子を制御放出するための化合物
JP4694785B2 (ja) * 2001-12-13 2011-06-08 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 活性分子を制御放出するための化合物
JP2007506714A (ja) * 2003-09-26 2007-03-22 ユニヴェルシテ ルイ パスツール 神経向性薬として利用可能なハイドロキシル化された長鎖をもつトコフェノール誘導体
WO2006041135A1 (ja) * 2004-10-13 2006-04-20 Meiji Dairies Corporation STAT3リン酸化抑制及びNotch1発現抑制剤
US7888395B2 (en) 2004-10-13 2011-02-15 Meiji Dairies Corporation STAT3 phosphorylation inhibitor and notch1 expression inhibitor
JP4827739B2 (ja) * 2004-10-13 2011-11-30 株式会社明治 STAT3リン酸化抑制及びNotch1発現抑制剤
WO2006077853A1 (ja) * 2005-01-18 2006-07-27 Meiji Dairies Corporation 感覚障害治療剤
JPWO2006077853A1 (ja) * 2005-01-18 2008-06-19 明治乳業株式会社 感覚障害治療剤
WO2006126295A1 (ja) * 2005-05-26 2006-11-30 Meiji Dairies Corporation 糖尿病性血管障害および呼吸障害予防および/または治療剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP1150667B1 (en) 2004-07-14
DE60012143T2 (de) 2004-11-25
WO2000047199A1 (en) 2000-08-17
PT1150667E (pt) 2004-09-30
CA2360246C (en) 2008-04-15
ATE270884T1 (de) 2004-07-15
ES2223456T3 (es) 2005-03-01
EP1150667A1 (en) 2001-11-07
CA2360246A1 (en) 2000-08-17
JP4469441B2 (ja) 2010-05-26
DK1150667T3 (da) 2004-08-30
DE60012143D1 (de) 2004-08-19
US7166642B1 (en) 2007-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3766591B2 (ja) シクロヘキセノン長鎖アルコール及びこれを含有する医薬
JP2001515058A5 (ja)
JP2000297034A (ja) 神経変性疾患の予防又は治療薬
JP3836684B2 (ja) 排尿障害治療剤
FR2558829A1 (fr) Isomeres de l'hydroxyvitamine d2, composition pharmaceutique et procede de preparation
JP4861560B2 (ja) 糖尿病合併症治療剤
CA2424207C (en) Stem cell differentiation-inducing promoter
EP1839653B9 (en) Therapeutic agent for sensory disorders
JP2002068973A (ja) 幹細胞分化誘導促進剤
JP4986505B2 (ja) 糖尿病性血管障害および呼吸障害予防および/または治療剤
WO2006126295A1 (ja) 糖尿病性血管障害および呼吸障害予防および/または治療剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060331

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060331

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100223

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees