JP2000290119A - 野菜、果物、花木等植物の防カビ、害虫忌避、発芽抑制、鮮度保持機能を持つ水性組成物 - Google Patents

野菜、果物、花木等植物の防カビ、害虫忌避、発芽抑制、鮮度保持機能を持つ水性組成物

Info

Publication number
JP2000290119A
JP2000290119A JP11098478A JP9847899A JP2000290119A JP 2000290119 A JP2000290119 A JP 2000290119A JP 11098478 A JP11098478 A JP 11098478A JP 9847899 A JP9847899 A JP 9847899A JP 2000290119 A JP2000290119 A JP 2000290119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
plant
thujopsis dolabrata
freshness
pest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11098478A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Iwai
一夫 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11098478A priority Critical patent/JP2000290119A/ja
Publication of JP2000290119A publication Critical patent/JP2000290119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発明の目的は、青森ヒバ油から抽出されたヒ
バ油の持つ高い抗菌力を利用し、同じ植物のカビの発生
を防ぎ、害虫を寄せつけなくし、発芽の発育を抑制する
事により、成長を遅らせ、又、植物の鮮度を保つ機能を
提供する事である。 【解決手段】 従来より、強い殺菌効果を持つ事で知ら
れていた青森ヒバより、抽出されたヒバ油に注目をし、
このヒバ油を水溶化する為に界面活性機能を持つ植物油
を附加し、水性組成物を作成し、同じ植物に対する防カ
ビ、害虫忌避、発芽抑制、鮮度保持機能を持たせる事が
出来ることを見出し、本発明を完成した。又、前述のヒ
バ油と界面活性機能を持つ植物油を含んだ水性組成物
に、アロエ、柿の葉、緑茶、松、杉、熊笹等の植物より
抽出した消臭機能を持つ、植物抽出物を附加したものは
なく、ヒバ油の強い臭いを中性化する事が出来た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、植物の持つ安全性
の高い機能を利用する、防カビ、害虫忌避、発芽抑制、
鮮度保持剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】野菜、果物、花木に対する、防カビ、害
虫忌避、発芽抑制、鮮度保持と4つの機能を持つものは
少なく、化学薬品ではその機能を持つものはあるが、い
ずれか1つで、細菌の環境ホルモン問題等で化学薬品を
避ける傾向である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】発明の目的は、青森ヒ
バから抽出されたヒバ油の持つ高い抗菌力を利用し、同
じ植物のカビの発生を防ぎ、害虫を寄せ付けなくし、発
芽の発育を抑制する事により成長を遅らす事、又、植物
の鮮度を保つ機能を提供する事ある。
【0004】
【課題を解決する手段】課題を解決するにあたり、従来
より強い抗菌効果を持つ事で知られていた青森ヒバより
抽出されたヒバ油に注目をし、このヒバ油を水溶化する
為に界面活性機能を持つ植物油を附加し、水性組成物を
作成し、同じ植物に対する防カビ、害虫忌避、発芽抑
制、鮮度保持機能を持たせる事が出来ることを見出し、
本発明を完成した。又、前述のヒバ油と界面活性機能を
持つ植物油を含んだ水性組成物に、アロエ、柿の葉、緑
茶、松、杉、熊笹等の植物より抽出した消臭機能を持
つ、植物抽出物を附加したものはなく、ヒバ油の強い臭
いを中性化する事が出来た。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を具体
的に説明する。本発明におけるヒバ油は強い抗菌性を持
つ事は知られていたが、油性分が強く、水溶性もなくそ
のままでの使用が難しく、このヒバ油をさらに精成した
ものはヒノキチオールの名称で食品添加物として使用さ
れているが、このヒノキチオールも水溶性が難しく充分
に活用されていないのが実状であるが、本発明者がこの
ヒノキチオールの水溶化に成功し、その発明の中でその
ヒノキチオールの原材料であるヒバ油の水溶化に成功し
た。
【0006】青森ヒバから採れるヒバ油はかつては邪魔
物でしかなかったが、青物ヒバが持つ防虫、抗菌機能が
注目され、またそれが極めて優れたものである事が解
り、先達の努力により、ヒノキチオールが作り出され
た。ところが、このヒノキチオールも多くの欠点を抱え
た。それは1.水溶性が悪い。(水1リットルに対して
0.1g)2.紫外線に弱い。3.臭いがきついという
欠点を持つ為に商品化が難しく、従って最大の欠点が価
格が高いものとなっており、このヒノキチオールも食品
添加物として認められながらも養毛剤、ハミガキ、シャ
ンプー等に一部使用されている状態であった。
【0007】今回の発明は、これらの欠点を解決し、ヒ
バ油本来の機能を引き出す事を本発明者が追求して得ら
れた結果である。先にヒノキチオールの水溶化に成功
し、本発明者はさらにコストの低下をはかる為にヒノキ
チオールの原料であるヒバ油に注目し、植物性の界面活
性機能を有する油を利用する事により、水溶化出来る事
に成功した。
【0008】この植物性の界面活性機能を持つ油は、ヒ
マ油、ゴマ油、サフラン油、パーム油、紅花油、なたね
油等を使用するとよい。
【0009】前述のヒバ油と、界面活性機能を持った植
物油を70℃以上の高温の水に混ぜる事により、水溶化
に成功した。この時の水は塩素やミネラル、鉄分を含ま
ないイオン交換水が望ましい。
【0010】この時の各成分の割合は、ヒバ油は、水1
リットルに対して、2g〜0.01g、界面活性機能を
持つ植物油は、水1リットルに対して、5g〜0.1g
が望ましい。ヒバ油が多い場合は、水溶化出来なく、こ
の油分が浮いた状態になる。
【0011】使用する場合によっては、ヒバ油の持つ臭
いが問題とされる事があるが、これを解決する為に、本
発明者は前に発明したヒノキチオールを主とする、殺菌
・消臭剤で使用した、アロエ、柿の葉、緑茶、松、杉、
熊笹の植物より抽出した消臭剤を使用する事により、解
決をする事が出来た。
【0012】使用形態としては、本発明の水溶化した液
を対象物に直接かけるか、スプレーなどを利用して噴霧
する事により使用する。又、場合によっては対象物をこ
の水溶液につける事もある。この時、濃度をコントロー
ルする事によりそれぞれの機能を得る事が出来る。
【0013】この発明によって、ヒバ油が水溶化される
だけでなく、ヒバ油本来の機能である抗菌を持つ事が出
来、その結果防カビ、害虫忌避、発芽抑制、鮮度保持の
効果が得られた。
【0014】又、ヒバ油の欠点であった水溶性が悪いと
いう問題も解決し、紫外線も水溶化する事によって弱ま
り、容器を考慮すれば防げる事が解り、臭いについても
植物性の消臭剤を附加する事により解決し、最大の欠点
も水溶化して薄く使用しても効果が得られる事がわか
り、低価格が出来、商品によっては、1リットル当たり
数円の目標が達成出来た。
【0015】実施例 次に本発明の実施例を上げて、具体的に説明を行う。こ
れらは、特許請求の範囲を固定しない。
【0016】殺菌効果試験 本発明のヒバ油が持つ抗菌テストを行った。検査方法は
最小発育阻止濃度(MIC)測定法によった。
【表1】 上記の試験の結果ヒバ油の抗菌機能の中に防カビを兼ね
ているものがあり、効果が認められた。
【0017】鮮度保持試験 次に、ホウレン草を使っての試験を行った。条件として
は、温度の均一性を保つ為、冷蔵庫にて行った。温度5
【表2】 上記の試験の結果ヒバ油の鮮度保持機能が認められた。
【0018】防虫効果試験 ヤマトシロアリを使用してのヒバ油の殺虫活性テスト
【表3】 上記の試験の結果、ヒバ油の殺虫性能は認められた。
【0019】発芽抑制の試験 タマネギを用いて、試験を行った。
【表4】 上記の試験の結果、ヒバ油には、発芽抑制がある事が認
められた。
【発明の効果】以上説明したように、本発明のヒバ油に
海面活性機能相当分を有する植物油を含んだ水溶液は、
野菜、果物、花木等の植物に対する、防カビ、害虫忌
避、発芽抑制、鮮度保持の能力がある事が分かり、これ
らの機能を生かした製品が出来上がった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 青森ヒバより抽出されるヒバ油に、界面
    活性機能相当分を有する植物油を含んでなる水性組成物
  2. 【請求項2】 前記ヒバ油と界面活性機能相当分を有す
    る植物油にアロエ、柿の葉、緑茶、松、杉、熊笹等の植
    物より抽出した天然成分100%の消臭機能を持った抽
    出液を含んでなることを特徴とする水性組成物
JP11098478A 1999-04-06 1999-04-06 野菜、果物、花木等植物の防カビ、害虫忌避、発芽抑制、鮮度保持機能を持つ水性組成物 Pending JP2000290119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11098478A JP2000290119A (ja) 1999-04-06 1999-04-06 野菜、果物、花木等植物の防カビ、害虫忌避、発芽抑制、鮮度保持機能を持つ水性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11098478A JP2000290119A (ja) 1999-04-06 1999-04-06 野菜、果物、花木等植物の防カビ、害虫忌避、発芽抑制、鮮度保持機能を持つ水性組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000290119A true JP2000290119A (ja) 2000-10-17

Family

ID=14220769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11098478A Pending JP2000290119A (ja) 1999-04-06 1999-04-06 野菜、果物、花木等植物の防カビ、害虫忌避、発芽抑制、鮮度保持機能を持つ水性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000290119A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060036343A (ko) * 2004-10-25 2006-04-28 이정훈 녹차 양액으로 재배한 배추의 생산방법
JP2009191058A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Sadako Ito 行者ニンニクを用いた薬酒およびその製法
JP2015193568A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 住友化学園芸株式会社 種子発芽抑制組成物
CN110721570A (zh) * 2019-10-28 2020-01-24 北京城市排水集团有限责任公司 一种中草药除臭组合物及其制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20060036343A (ko) * 2004-10-25 2006-04-28 이정훈 녹차 양액으로 재배한 배추의 생산방법
JP2009191058A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Sadako Ito 行者ニンニクを用いた薬酒およびその製法
JP2015193568A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 住友化学園芸株式会社 種子発芽抑制組成物
CN110721570A (zh) * 2019-10-28 2020-01-24 北京城市排水集团有限责任公司 一种中草药除臭组合物及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2278052T5 (es) Formulación microbicida que comprende citral.
AU2007275161B8 (en) A new antifungal composition
JP2022524676A (ja) 抗菌性ナノエマルション
ES2728010T3 (es) Método para el tratamiento y control de enfermedades de postrecolección de frutas y hortalizas y composiciones que comprenden extractos naturales y formulaciones fitofortificantes y/o fungicidas para su uso en dicho método
SK284549B6 (sk) Fungicídny dvoj- alebo trojzložkový prostriedok na báze metalaxylu, spôsob kontroly a prevencie napadnutia hubami triedy Oomycetes
KR101464335B1 (ko) 식물 추출물을 함유하는 식물 병원균 방제용 조성물
JP2000290119A (ja) 野菜、果物、花木等植物の防カビ、害虫忌避、発芽抑制、鮮度保持機能を持つ水性組成物
JP2016150907A (ja) ゼニゴケ防除組成物およびゼニゴケの防除方法
CN106417580A (zh) 一种果蔬生物保鲜方法
KR20170140711A (ko) 절화수명 연장용 절화보존 조성물
WO2003028455A1 (en) Compositions for the treatment and prevention of plant pathogens
JPH06239715A (ja) 有害微生物の増殖抑制組成物
WO2002069708A1 (en) Glycerine as fungicide or bactericide active substance
JP2003342111A (ja) 機能性木酢液
CN104430418A (zh) 防治蚧壳虫的组合物和方法
JPS63215610A (ja) 植物・食品品質向上剤
JPH0558831A (ja) 植物成長促進、鮮度維持剤
KR20160078861A (ko) 절화수명 연장용 절화보존 조성물
CN107156267A (zh) 一种沙糖桔的保鲜方法
EP1139747B1 (en) Method for controlling fungi
WO2023181004A1 (en) Mixture for antifungal, antibacterial and antiviral treatment
KR20070049145A (ko) 천연추출물을 이용한 물품의 신선도 유지 조성물
Gad Decorative Pot Bougainvillea by Pruning and PP-333 Applications
AU2002331462B2 (en) Compositions for the treatment and prevention of plant pathogens
US20130130896A1 (en) Foliar fertilizers for controlling pests