JP2000288684A - 黒鉛組織遷移化鋳鉄鋳物製造用鋳型 - Google Patents

黒鉛組織遷移化鋳鉄鋳物製造用鋳型

Info

Publication number
JP2000288684A
JP2000288684A JP11097691A JP9769199A JP2000288684A JP 2000288684 A JP2000288684 A JP 2000288684A JP 11097691 A JP11097691 A JP 11097691A JP 9769199 A JP9769199 A JP 9769199A JP 2000288684 A JP2000288684 A JP 2000288684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphite
molten metal
reaction chamber
dam
casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11097691A
Other languages
English (en)
Inventor
Taku Oide
卓 大出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Metal Engineering KK
Original Assignee
Metal Engineering KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Metal Engineering KK filed Critical Metal Engineering KK
Priority to JP11097691A priority Critical patent/JP2000288684A/ja
Publication of JP2000288684A publication Critical patent/JP2000288684A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 黒鉛組織遷移化鋳鉄鋳物を製造するための鋳
型。 【解決手段】 溶湯注入用堰1、鋳物製品部2a、黒鉛
球状化反応室2bの順に互いに連通して横方向に配置さ
れた鋳型であって、鋳物製品部2aと反応室2bとの間
にダム2cを設け、かつ注湯前に反応室2b内に黒鉛球
状化剤を設置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、一つの鋳鉄鋳物
製品を構成する材料の組織を、部位的に片状黒鉛鋳鉄か
ら球状黒鉛鋳鉄へと遷移させたものとすることを可能と
する鋳型に関するものである。
【0002】
【従来の技術】 鋳鉄を構成する組織の一つである黒鉛
は、溶湯処理によって、片状から球状へ変化させること
が可能である。しかして、片状黒鉛鋳鉄は振動減衰能、
耐摩耗性、熱伝導性に優れ、これに対して球状黒鉛鋳鉄
は強度、延性、靭性、耐熱疲労性に優れている。このた
め、鋳鉄鋳物に要求される性質や機能の高度化に伴い、
一つの鋳鉄鋳物製品中に部位的にこれらの異なった組織
を有する高機能複合材料、多層構成鋳物、又は黒鉛組織
遷移化鋳物の製造に対するニーズが日増しに高まってい
る。本発明者は、先に「多層構成鋳物の製造方法」(特
許公報第2816099号)を開示したが、この外にも
例えば、他の発明者による「複合鋳物の製造方法」(特
開平11−33683号)等が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記方法を
さらに改良し、新たな発想を加えて、より優れた黒鉛組
織遷移化鋳物が、製品の形状、大小に対する制約が少な
く、より容易にかつ確実に製造できる鋳型を開発するこ
とを課題とした。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明による鋳型は、横
方向に配置され互いに連通する溶湯注入用堰と、鋳物製
品部と黒鉛球状化反応室からなる鋳型空隙部とから構成
され、鋳物製品部と反応室との間にダムを介在させ、か
つ注湯前に反応室内に黒鉛球状化剤を設置することを特
徴とし、黒鉛球状化処理溶湯が、未処理の元湯よりも密
度が低いという性質を利用するものである。鋳型の鋳物
製品部の底部に設けられた溶湯注入用の堰から静かに注
入された溶湯は、いったん鋳物製品部内に溜められる。
その後、溜められた溶湯はダムを乗り越えて反応室内に
流入し、反応室内にあらかじめ設置された黒鉛球状化剤
によって晶出する黒鉛が球状化される。黒鉛が球状化さ
れた溶湯は、こんどは逆方向にダムを乗り越えて鋳物製
品部の上部に還流する。これと同時に、鋳物製品部に溜
まっている元湯は球状化処理溶湯と置換するような形
で、ダムを乗り越えて反応室の下部に流入する。かくし
て、鋳物製品部には、上部が球状黒鉛、下部が片状黒鉛
をそれぞれ有する遷移化組織の鋳鉄鋳物が作られる。
【0005】本発明の実施に当たっては、一つの鋳物製
品部に対して、少なくとも一つの溶湯注入用堰と、少な
くとも一つの黒鉛球状化反応室とを備え、この各反応室
と鋳物製品部との間にそれぞれダムを設けたものとする
ことができる。また、特に鋳物製品部の形状が環状の場
合には、この環内に反応室を配置したものとすることが
できる。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を以下の実験
例によって詳細に説明する。 (実験方法)本実験に使用した鋳型は、6号珪砂、ベン
トナイト及び水をそれぞれ適量に配合して混練した生砂
を所定の方案に従って造型した後、乾燥炉で約450K
に3時間保持することによって製作した。本実験に使用
した鋳鉄は、原料として高純度銑鉄、電解鉄、金属けい
素を用い、元湯目標組成の3.4重量%C、1.9重量
%Si(以下、化学組成、添加量、設置量等の%は全て
重量%とする)に配合して、高周波溶解炉で溶解し、1
823Kに昇温後、1763Kで注湯した。溶湯の密度
差に配慮した黒鉛球状化処理後の目標組成として、片状
黒鉛組織の部位が3.4%C、2.1%Si、球状黒鉛
組織の部位が3.5%C、2.5%Siになるように、
また大気中溶解による脱炭、脱けい等を考慮して表1に
示す化学組成(%)のFeSi合金接種剤0.5%を出
湯直前に炉内添加して溶湯組成を調整した。黒鉛球状化
処理剤としては、表1に示す化学組成(%)のものを使
用し、処理後の残留Mg0.04%を目標とし、反応室
内に充満する溶湯量の約1.2%に相当し、例えばこの
実験の図1に示す方案の場合には5gを注湯前にあらか
じめ各反応室に設置した。
【0007】
【表1】
【0008】実験に使用した鋳型の方案を図1に示す。
この鋳型は2つの鋳型空隙部を有するが、両空隙部は湯
口に対して対称的に配置され同一の形状であるので、一
方の空隙部2についてのみ説明する。湯口から鋳込まれ
た溶湯は、溶湯注入口である堰1によって二分され、そ
の一方は、鋳型空隙部2の底面から該空隙部内に注入さ
れる。鋳型空隙部2は、鋳物製品部2a、黒鉛球状化反
応室2bと、この両者の間に介在させたダム2cとから
構成されている。鋳型空隙部2の高さは45mm、幅3
0mm、ダムの厚さは10mmであるが、実験では、ダ
ムの壁面の高さをそれぞれ15、20、25、30、3
5mm(したがって、ダム上に残された流路の高さは、
それぞれ30、25、20、15、10mmとなる)と
5通りに変化させた鋳型を準備した。
【0009】反応室としては、図1に示すように、鋳物
製品部2aの長手方向の延長線上にダム2cを介して配
置した直方体状反応室2b(A)のほか、これと同一形
状の直方体を鋳物製品部2aの長手方向に直角にダム2
cを介して配置したもの(B)、直方体の代わりに円柱
状の反応室をダム2cを介して配置したもの(C)など
についても実験を行った。なお、1つの鋳物製品部2a
に対する溶湯注入用の堰1の数は、本方案では1つとし
たが、鋳物製品の形状によっては複数とすることも可能
である。
【0010】実験の結果については、元湯や球状化処理
溶湯の化学組成分析、試験片の側面や切断面のマクロ組
織観察及び音速測定、主要部位のミクロ組織観察及び黒
鉛球状化率の測定等によって調べた。 (実験結果及び考察)本実験を通して、溶製した平均的
な元湯組成(%)(片状黒鉛組織形成溶湯)と黒鉛球状
化処理後の溶湯組成(%)(球状黒鉛組織形成溶湯)を
表2に示す。共晶組成に近い元湯と、残留Mgが0.0
45%というほぼ目標通りの分析値が得られた。
【0011】
【表2】
【0012】本実験によって製造された鋳物のマクロ組
織を、図1の鋳型空隙部2に鋳込まれた鋳物の長手方向
の中心線に沿った上下方向の断面(図中一点鎖線で示
す)について観察した。いずれも切削バイトによる平面
研削仕上げ面のマクロ組織であるが、球状黒鉛組織の部
分は暗黒色であり、片状黒鉛組織の部分はやや粗い灰白
色であった。これらの相違は、切削加工中の排出切り屑
の状態(球状黒鉛組織では細長いらせん状)、ミクロ組
織の観察、音速測定の結果とも一致して明瞭に識別でき
た。図2に上記断面のマクロ組織の模式図を示す。図
中、SSPは製品部2aにおける球状黒鉛組織領域の面
積、SFPは製品部総面積を示す。
【0013】本実験では、種々の調査を行ったが、その
うちでも本発明にとって特に重要なのは、面積割合SSP
/SFPであって、製品部2aに占める球状黒鉛組織の割
合を示し、これによって製品部組織の制御範囲の検討が
できる。図3に面積割合SSP/SFPとダム2cの高さと
の関係を示す。図中(A)は前記の通り反応室の配置が
長手方向のもの、(B)は長手方向に直角に配置のも
の、(C)は円柱状の反応室に対する値である。これに
よれば、ダム高さ25mmを境にして大きな相違が見ら
れ、面積割合は20−30%から5%以下まで変化した
が、円柱状の反応室の方が全般的にやや値が大きいよう
である。この結果から、鋳物製品部の組織構成割合の制
御に対してダム高さの効果が十分に期待できることが分
かった。
【0014】本発明の鋳型による黒鉛組織遷移化鋳鉄生
成の機構を実験結果に基づき推察する。図4に示したよ
うに、(1)鋳物製品部の底部から注入された元湯、す
なわち未処理溶湯の一部がダムを乗り越えて、黒鉛球状
化剤をあらかじめ設置してある反応室へ流入して黒鉛が
球状化される。(2)ダムを乗り越えた溶湯だけが黒鉛
球状化され、反応室に充満する。この間、鋳物製品部に
は未処理溶湯が充満する。(3)黒鉛球状化により密度
が低下した被処理溶湯の一部が浮上し、還流してダムを
乗り越えて、未処理溶湯と置換しながら鋳物製品部へ流
動を始める。同時に、その流動量に見合う未処理溶湯が
反応室内へ流入する。(4)球状化処理溶湯が鋳型空隙
部の上部全面を覆い、その下部に未処理溶湯が存在す
る。ダムの機能としては、このように、始めは元湯の鋳
物製品部から反応室への流出を阻止して元湯と黒鉛球状
化剤との直接の接触を避けるとともに、球状化処理後の
溶湯の製品部内への流動を制御することが期待される。
しかして、処理溶湯の反応室から製品部への流動と、こ
れに伴う元湯との置換現象は、注湯という駆動力があれ
ば容易に起こることが推定される。 (その他の鋳型方案についての実験)前記鋳型を変形さ
せた鋳型による本発明の応用についての実験も行った。
使用した溶湯及びその処理については前記と変わりがな
いので、説明を省略する。実験に使用した変形鋳型の第
1の方案を図5に示す。前記の方案が直方体状の鋳物製
品向けであるのに対して、この方案は、均一な層厚を目
指す組織調整がより困難な平板状の鋳物製品向けのもの
である。この鋳型の鋳型空隙部12は、この例では段差
付き円盤状の鋳物製品部12aと、その横方向の両側に
それぞれダム12cを介して対称的に配置された同形の
円柱状の反応室12bとから構成されている。湯口から
鋳込まれ堰11から注入された溶湯は、鋳物製品部12
aに入り、ここにある程度溜まると両側のダム12cを
乗り越えて反応室12bに入り、ここで黒鉛球状化剤に
よって球状化処理され、再び両ダム12cをそれぞれ乗
り越えて、鋳物製品部12aの上部に移動する。かくし
て、円盤状製品の上部は球状黒鉛組織からなる層を有
し、下部は片状黒鉛組織からなる鋳物製品が得られた
が、球状黒鉛組織の層の厚さはダム12cの高さの調節
によって可能であった。堰11の数は鋳物製品の形状、
大きさによっては複数とすることもでき、また反応室1
2bの数は2つに限らない。この鋳型は特に円盤等、平
板状の製品に対し、それぞれの黒鉛組織の均等な層厚が
望ましい場合の適用に対して効果的である。
【0015】実験に使用した変形鋳型の第2の方案を図
6に示す。前記第1の方案が平板状の鋳物製品向けであ
るのに対して、この方案は、特に環状の鋳物製品に適し
たものである。この鋳型の鋳型空隙部22は、この例で
は段差付き環状の鋳物製品部22aと、その環から中心
に向かって延びた4つのダム22cを介して配置された
1つの反応室22bとから構成されている。湯口から鋳
込まれ堰21から注入された溶湯は、鋳物製品部22a
に入り、ここにある程度溜まるとダム22cを乗り越え
て反応室22bに入り、ここで黒鉛球状化剤によって球
状化処理された後、再びダム22cを乗り越えて、鋳物
製品部22aの上部に移動する。かくして、環状製品の
上部は球状黒鉛組織層からなり、下部は片状黒鉛組織層
からなる遷移化鋳物製品が得られた。球状黒鉛組織層の
厚さはダム22cの高さの調節によって可能であった。
鋳物製品の大きさ、形状によっては、堰21、反応室2
2bの数はそれぞれ1つに限らず、またダム22cの数
も4つに限らない。この鋳型は特に環状の製品に対し、
それぞれの黒鉛組織の均等な層厚が望ましい場合の適用
に対して効果的である。
【0016】本発明は、鋳型にダムを採用するととも
に、元湯と黒鉛球状化処理溶湯との間の密度差を利用す
るものである。従来の報告によって、MgとSiとは、
黒鉛球状化と溶湯の密度低下とに極めて効果的な元素で
あることが知られている。発明者の実験によっても、こ
れら両元素は、黒鉛球状化と溶湯の密度低下に対する顕
著な効果が認められ、本発明に適用した場合には、特に
両元素の溶湯に対する流動置換現象への寄与が大きいこ
とが認められた。したがって、この両元素の含有量の調
整は、遷移化した組織の層厚の制御にダム高さと並んで
重要である。
【0017】
【発明の作用・効果】本発明の鋳型を使用すれば、
(1)鋳物製品部の底部から注入された溶湯の一部がダ
ムを乗り越えて、反応室へ流入して黒鉛が球状化され
る。(2)ダムを乗り越えた溶湯だけが黒鉛球状化さ
れ、反応室に充満する。この間、鋳物製品部には未処理
溶湯が充満する。(3)黒鉛球状化により密度が低下し
た被処理溶湯の一部が浮上し、還流してダムを乗り越え
て、未処理溶湯と置換しながら鋳物製品部へ流動を始め
る。同時に、その流動量に見合う未処理溶湯が反応室内
へ流入する。(4)球状化処理溶湯が鋳型空隙部の上部
全面を覆い、その下部に未処理溶湯が存在する。本発明
の鋳型が有する上記のような作用によって、片状から球
状へと黒鉛組織が遷移した鋳鉄鋳物を容易に製造するこ
とができる。この際、製品の形状、大きさに対する制約
も小さい。また、各組織の層厚は鋳物製品部と反応室と
の間に設けたダムの高さを調節することによって調整す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による黒鉛組織遷移化鋳鉄鋳物製造用
鋳型の斜視図である。
【図2】 図1に示す鋳型に鋳込まれた鋳物の断面のマ
クロ組織の模式図である。
【図3】 図2に示すマクロ組織における面積割合SSP
/SFPとダムの高さとの関係を示すグラフである。
【図4】 本発明の鋳型による黒鉛組織遷移化鋳鉄生成
の機構を示す模式図である。
【図5】 本発明による黒鉛組織遷移化鋳鉄鋳物製造用
鋳型の第1の変形例の斜視図である。
【図6】 本発明による黒鉛組織遷移化鋳鉄鋳物製造用
鋳型の第2の変形例の平面図(a)と図(a)の線VI
−VIに沿った縦断面図(b)である。
【符号の説明】
1,11,21…堰、2,12,22…鋳型空隙部、2
a,12a,22a…鋳物製品部、2b,12b,22
b…黒鉛球状化反応室、2c,12c,22c…ダム。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶湯注入用堰、鋳物製品部、黒鉛球状化
    反応室の順に互いに連通して横方向に配置された鋳型で
    あって、前記鋳物製品部と前記反応室との間にダムを設
    け、かつ注湯前に前記反応室内に黒鉛球状化剤を設置す
    ることを特徴とする黒鉛組織遷移化鋳鉄鋳物製造用鋳
    型。
  2. 【請求項2】 一つの鋳物製品部に対して、少なくとも
    一つの溶湯注入用堰と、少なくとも一つの黒鉛球状化反
    応室とを備え、この各反応室と前記鋳物製品部との間に
    それぞれダムを設けたことを特徴とする請求項1に記載
    の黒鉛組織遷移化鋳鉄鋳物製造用鋳型。
  3. 【請求項3】 前記鋳物製品部の形状が環状であって、
    この環状鋳物製品部の該環内に前記反応室を配置したこ
    とを特徴とする請求項1又は2に記載の黒鉛組織遷移化
    鋳鉄鋳物製造用鋳型。
JP11097691A 1999-04-05 1999-04-05 黒鉛組織遷移化鋳鉄鋳物製造用鋳型 Pending JP2000288684A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11097691A JP2000288684A (ja) 1999-04-05 1999-04-05 黒鉛組織遷移化鋳鉄鋳物製造用鋳型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11097691A JP2000288684A (ja) 1999-04-05 1999-04-05 黒鉛組織遷移化鋳鉄鋳物製造用鋳型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000288684A true JP2000288684A (ja) 2000-10-17

Family

ID=14198986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11097691A Pending JP2000288684A (ja) 1999-04-05 1999-04-05 黒鉛組織遷移化鋳鉄鋳物製造用鋳型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000288684A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004506514A (ja) * 2000-01-26 2004-03-04 ノバカスト アクチボラゲット ゲート装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004506514A (ja) * 2000-01-26 2004-03-04 ノバカスト アクチボラゲット ゲート装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5979534A (en) Die casting method
JP5756643B2 (ja) 球状黒鉛鋳鉄の低温鋳造方法及び低温鋳造装置
CN104722743B (zh) 一种锤式破碎机复合锤头的制备方法
CN106216606A (zh) 一种在浇注系统中独立控制流道定时开合的控制方法
EP1440748B1 (en) Method of die casting spheroidal graphite cast iron
US4572751A (en) Cast iron mold for plastic molding
JP2000288684A (ja) 黒鉛組織遷移化鋳鉄鋳物製造用鋳型
CN108907090A (zh) 一种高锰钢履带板的铸造工艺
JP3696844B2 (ja) 半溶融成型性に優れたアルミニウム合金
EP0448773B1 (en) Continuous caster mold and continuous casting process
JP3744695B2 (ja) 金型の製造方法
JP3380412B2 (ja) 溶鋼の連続鋳造用鋳型
JPH06142869A (ja) 鋳鉄製シリンダライナの製造方法と装置
CN106077534B (zh) 铸铁模、制备方法及其搭接方法
JPH01210157A (ja) 連続鋳造スラブの表面縦割れ防止方法
JPH0626751B2 (ja) 微細球状黒鉛を有する鋳鉄材料の製造方法
EP0798395B1 (en) Heat insulating alloy steel and die casting machine parts
JP2003053516A (ja) 球状黒鉛鋳鉄組織の制御方法及びこの制御方法に用いる鋳型
JP4020277B2 (ja) 鋳鉄の複合材の製造方法
JPS60196259A (ja) 溶融金属への添加材添加方法
JPH04231168A (ja) 金属基複合材料の製造方法
SU1496920A1 (ru) Способ изготовлени отливок и слитков суспензионной заливкой
JPS60166159A (ja) 複合材一体型ブレ−キ用摺動部材の製造法
Aso et al. Composite reinforcement of the surface of cast iron by WC powder inserts
RU2142355C1 (ru) Способ суспензионной разливки чугунов