JP2000287750A - 化粧よけ - Google Patents

化粧よけ

Info

Publication number
JP2000287750A
JP2000287750A JP11140560A JP14056099A JP2000287750A JP 2000287750 A JP2000287750 A JP 2000287750A JP 11140560 A JP11140560 A JP 11140560A JP 14056099 A JP14056099 A JP 14056099A JP 2000287750 A JP2000287750 A JP 2000287750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scarf
neck
head
makeup
clothes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11140560A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoko Shimizu
陽子 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11140560A priority Critical patent/JP2000287750A/ja
Publication of JP2000287750A publication Critical patent/JP2000287750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、セータやインナーなどの首周りがつ
まった、且つ頭からかぶって着る衣服を、着たり脱いだ
りするときに、整髪剤や化粧などで衣服の首周りが汚れ
るのを防ぐための化粧よけである。 【解決手段】本発明の化粧よけは頭部の一部を覆うため
のスカーフとスカーフに頭部が通るための首穴を設け、
首穴の大きさを調整するための面ファスナーを設けたこ
とを特長とした化粧よけである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般家庭等におい
て、セータなどの衣服の着替えの際に化粧などによって
衣服の首周りが汚れるのを防ぐための化粧よけに関す
る。
【0002】
【従来の技術】とっくりセータなどの頭を通して着たり
又は脱いだりする衣服の場合、化粧などが衣服の首周り
に付着しないように衣服の首周りをのばして着るなどし
ていた。また、別の従来の方法を図6(a)と図6
(b)で説明する。図6(a)は従来の実施態様の例1
で衣服を着る場合の態様図、図6(b)は従来の実施態
様の例2で衣服を脱ぐ場合の態様図である。
【0003】図6(a)において、セータを着る場合、
頭と顔が覆われる大きさの布きれ(7)を頭からかぶり
セータを頭からかっぶて着ていた。また、図6(b)に
おいて、セータを脱ぐ場合、頭と顔が覆われる布きれ
(7)を頸部に巻きセータを脱いでいた。また別の従来
の方法を図7従来の化粧よけに示す。図7において、ス
カーフ(1)の一部に面ファスナー(2)貼り、これを
頭部に巻き付けて使用していた。この方法だとセータを
脱ぐ場合にスカーフ(1)がめくれてしまう欠点があっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上述べたように、セ
ータやインナーなどの首周りがつまっている衣服を着た
り、脱いだりする場合、衣服に化粧などが付着するのが
さけられなかった。
【0005】本発明の目的は、上記の問題点を解決し、
セータやインナーなどの首周りのしまった衣服を着たり
脱いだりするときに衣服を汚すことのない化粧よけを提
供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
【0007】(イ)本発明は衣服を着替える際に、化粧
などで衣服の襟周りを汚すのを防ぐための化粧よけであ
って、頭部の一部と顔を覆うためのスカーフ(1)とス
カーフ(1)に頭部が通るための首穴(4)を設け、首
穴(4)の周りの首周り(3)の一部に首穴(4)を調
節するための面ファスナー(2)を具備したことを特長
とした化粧よけ。
【0008】(ロ)頭部の一部と顔を覆うためのスカー
フ(1)とスカーフ(1)に頭部が通るための首穴
(4)を設け、首穴(4)の周りの首周り(3)の一部
に、首穴(4)を調整するための固定ひも(5)を設け
たことを特長とした化粧よけ。
【0009】(ハ)前記スカーフ(1)にスカーフの装
着及び取り外しを容易にするための切り欠き(6)を設
けたことを特長とした化粧よけ。
【0010】(ニ)衣服を着るときに、頭部の一部と顔
を覆うために頭部にスカーフ(1)を固定するスカーフ
固定手段と、衣服を脱ぐときに頭部の一部と顔を覆うた
めに頸部にスカーフ(1)を固定するスカーフ固定手段
が共用であることを特長とした化粧よけ。
【0011】図1(a)は本発明の実施例1を平面から
みた模式図である。図1(b)は面ファスナー(2)を
右側面からみた図である。図1(a)において、(1)
は頭部の一部と顔を覆うためのスカーフ、(2)はスカ
ーフを頭部又は頸部に巻き付けスカーフ(1)を頭部又
は頸部に固定するための面ファスナー、(3)はスカー
フ(1)の首周り、(4)はスカーフ(1)を首に通す
ための首穴である。また、本発明の化粧よけの用い方を
図5(a)本発明の化粧よけの実施態様の例1(衣服を
着る場合の態様)、図5(b)は本発明の化粧よけの実
施態様の例2(衣服を脱ぐ場合の態様)に示す。セータ
を着る場合、図5(a)に示すようにスカーフ(1)を
頭部にかぶり面ファスナー(2)でスカーフ(1)を頭
部に固定する。また、セータを脱ぐ場合には、図5
(b)に示すようにスカーフ(1)を面ファスナー
(2)で頸部に固定する。
【0012】図2(a)は本発明の実施例2を平面から
みた図、図2(b)は図2(a)の首周り(3)を右側
面からみた模式図である。本発明は前記実施例1の面フ
ァスナー(1)を固定ひも(5)に変えた化粧よけであ
る。
【0013】図3(a)は本発明の実施例3を平面から
みた図、図3(b)は図3(a)の面ファスナー(2)
を右側面からみた模式図である。本発明は図3(a)に
示すようにスカーフ(1)に切り欠き(6)を設けてス
カーフ(1)が頭部を通り良くした化粧よけである。
【0014】以上述べた実施例で面テープ(2)は従来
から知られているもので、フックとループが別になって
いるマジックテープとフックとループの区別のないフリ
ーマジックとがある。マジックテープ、フリーマジック
共に(株)クラレの登録商標である。
【0015】以上述べた実施例の面テープ(2)は柔ら
かい肌触りであって、肌に直接触っても違和感がない。
また、ポリエステル製であるので水に強く洗濯ができ
る。
【0016】以上述べた実施例のスカーフ(1)の形状
は、円形、四角形、長方形、及び多角形などのいずれで
もよい。
【0017】以上述べた実施例のスカーフ(1)の材質
は、布、紙、樹脂及びゴムなどの柔らかいものであれば
いずれでもよい。
【0018】本発明は、以上述べた実施例に限るもでは
ない。
【0019】
【発明の効果】以上述べてきたように、本発明の化粧よ
けは、頭部の一部と顔をスカーフで覆うことができるの
で、頭から着たり、脱いだりするセータなどの衣服の首
周りを化粧や整髪剤で汚すことを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の1であり、(a)は平面から
みた模式図、(b)は右側面からみた模式図である。
【図2】本発明の実施例の2であり、(a)は平面から
みた模式図、(b)は右側面からみた模式図である。
【図3】本発明の実施例の3であり、(a)は平面から
みた模式図、(b)は右側面からみた模式図である。
【図4】本発明の実施例の1を斜めからみた模式図であ
る。
【図5】本発明の実施態様を示す図であり、(a)は衣
服を着る場合の態様図、(b)は衣服を脱ぐ場合の態様
図である。
【図6】従来の実施態様図を示す図であり、(a)は衣
服を着る場合の態様図、(b)は衣服を脱ぐ場合の態様
図である。
【図7】従来の化粧よけを示す図である。
【符号の説明】
1 スカーフ 2 面ファスナー 3 首周り 4 首穴 5 固定ひも 6 切り欠き
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年5月17日(1999.5.1
7)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】図2(a)は本発明の実施例2を平面から
みた図、図2(b)は図2(a)の首周り(3)を右側
面からみた模式図である。本発明は前記実施例1の面フ
ァスナー(1)を固定ひも(5)に変えた化粧よけであ
る。また、図8は本発明の実施例4を平面からみた模式
図である。図8において、(1)は頭部の一部と顔を覆
うためのスカーフ、(5)はスカーフを頭部又は頸部に
巻き付け、スカーフ(1)を頭部又は頸部に結ぶための
リボン状の固定ひもである。前記リボン状の固定ひも
(5)は前記スカーフ(1)の一部にカットを入れて形
成したものである。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の1であり、(a)は平面から
みた模式図、(b)は右側面からみた模式図である。
【図2】本発明の実施例の2であり、(a)は平面から
みた模式図、(b)は右側面からみた模式図である。
【図3】本発明の実施例の3であり、(a)は平面から
みた模式図、(b)は右側面からみた模式図である。
【図4】本発明の実施例の1を斜めからみた模式図であ
る。
【図5】本発明の実施態様を示す図であり、(a)は衣
服を着る場合の態様図、(b)は衣服を脱ぐ場合の態様
図である。
【図6】従来の実施態様を示す図であり、(a)は衣服
を着る場合の態様図、
【図7】従来の化粧よけを示す図である。
【図8】本発明の実施例の4を平面からみた模式図であ
る。
【図9】本発明の実施例4の実施態様を示す図であり、
(a)は衣服を着る場合の態様図、(b)は衣服を脱ぐ
場合の態様図である。
【符号の説明】 1 スカーフ 2 面ファスナー 3 首周り 4 首ひも 5 固定ひも 6 切り欠き
【手続補正4】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図8
【補正方法】追加
【補正内容】
【図8】
【手続補正5】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図9
【補正方法】追加
【補正内容】
【図9】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本発明は衣服を着替える際に、化粧など
    で衣服の襟周りを汚すのを防ぐための化粧よけであっ
    て、頭部の一部と顔を覆うためのスカーフ(1)とスカ
    ーフ(1)に頭部が通るための首穴(4)を設け、首穴
    (4)の周りの首周り(3)の一部に首穴(4)を調節
    するための面ファスナー(2)を具備したことを特長と
    した化粧よけ。
  2. 【請求項2】 頭部の一部と顔を覆うためのスカーフ
    (1)とスカーフ(1)に頭部が通るための首穴(4)
    を設け、首穴(4)の周りの首周り(3)の一部に、首
    穴(4)を調整するための固定ひも(5)を設けたこと
    を特長とした化粧よけ。
  3. 【請求項3】 前記スカーフ(1)にスカーフの装着及
    び取り外しを容易にするための切り欠き(6)を設けた
    ことを特長とした化粧よけ。
  4. 【請求項4】 衣服を着るときに、頭部の一部と顔を覆
    うために頭部にスカーフ(1)を固定するスカーフ固定
    手段と、衣服を脱ぐときに頭部の一部と顔を覆うために
    頸部にスカーフ(1)を固定するスカーフ固定手段が共
    用であることを特長とした化粧よけ。
JP11140560A 1999-04-12 1999-04-12 化粧よけ Pending JP2000287750A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11140560A JP2000287750A (ja) 1999-04-12 1999-04-12 化粧よけ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11140560A JP2000287750A (ja) 1999-04-12 1999-04-12 化粧よけ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000287750A true JP2000287750A (ja) 2000-10-17

Family

ID=15271531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11140560A Pending JP2000287750A (ja) 1999-04-12 1999-04-12 化粧よけ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000287750A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040014110A (ko) * 2002-09-03 2004-02-14 이미자 깔끔미인
JP2013103059A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Livedo Corporation ドレープおよび使い捨て医療機器セット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040014110A (ko) * 2002-09-03 2004-02-14 이미자 깔끔미인
JP2013103059A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Livedo Corporation ドレープおよび使い捨て医療機器セット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140041093A1 (en) Shirt collar liner
JP2006188812A (ja) 衣類
JP2000287750A (ja) 化粧よけ
KR20170002736U (ko) 조르개 둘레에 톱니무늬를 갖는 티셔츠
JP2009125424A (ja) 装身具
KR200318528Y1 (ko) 애완견용 의복
JP3049152U (ja) 被り型・エプロン
JP3062358U (ja) マスクカバ―
JP3231374U (ja) 簡易防護服
KR102161609B1 (ko) 넥타이
US20140130967A1 (en) Soft adhesive fabric to cover tags and seams in clothing
JP3064094U (ja) 幼児及び高齢者用エプロン
JP2002173808A (ja) 防水衣料
KR200493481Y1 (ko) 쉽게 벗겨지지 않으면서 친근감을 갖는 유아용 손싸개
JP2001020111A (ja) 上 衣
JP2006241635A (ja) 日焼け防止用アームカバー
JP2002161424A (ja) フード
JP2000041735A (ja) 理容美容用ケープ
JP2004076243A (ja) 介護おしゃれエプロン
JP2007162197A (ja) 着崩れしない襟巻
JP3073533U (ja) 衣服着脱時の汚れ防止用頭巾
JP2015159941A (ja) 襟ガード付き理美容用クロス
JP3064527U (ja) ハット・キヤップ・フード三角布。
JP3153604U (ja) 腕カバー
JP3058338U (ja) エプロン