JP2000284981A - Computer system - Google Patents

Computer system

Info

Publication number
JP2000284981A
JP2000284981A JP11094334A JP9433499A JP2000284981A JP 2000284981 A JP2000284981 A JP 2000284981A JP 11094334 A JP11094334 A JP 11094334A JP 9433499 A JP9433499 A JP 9433499A JP 2000284981 A JP2000284981 A JP 2000284981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
parity data
parity
generation unit
data generation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11094334A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayoshi Murayama
正佳 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11094334A priority Critical patent/JP2000284981A/en
Publication of JP2000284981A publication Critical patent/JP2000284981A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Correction Of Errors (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To operate the generation of parity data at high speed by compact hardware. SOLUTION: An EEPROM controller 7 of this computer system is provided with a parity data generating circuit 72 which calculates parity for data in parity data generation units and a byte counter 73 which counts the parity data generating unit amounts, and which successively stores parity data in each parity data generation unit generated by the parity data generating circuit 72 in plural parity registers 32 in a register group 71.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば携帯型パソ
コンなどの計算機システムに関する。
The present invention relates to a computer system such as a portable personal computer.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、計算機システム、例えば携帯
型のパソコンなどにはさまざまなスロットが設けられ、
例えばコンパクトフラッシュなどと呼ばれるフラッシュ
型EEPROM等も外部拡張用のメモリとして着脱自在
に取り付けられるようになった。 ところで、このよう
なフラッシュ型EEPROMはデータの頻繁な書き換え
操作によって、メモリセルに不良が発生する場合があ
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, various slots are provided in a computer system, for example, a portable personal computer.
For example, a flash type EEPROM called a compact flash or the like has come to be detachably attached as a memory for external expansion. By the way, in such a flash type EEPROM, a frequent rewriting operation of data may cause a defect in a memory cell.

【0003】そこで、このようなEEPROMを使用し
た計算機システムの信頼性を高めるためには、起こり得
る不良に対して対策を施す必要であり、その不具合の検
出および対策にECC(エラー訂正コード)が用いられ
ている。
Therefore, in order to increase the reliability of a computer system using such an EEPROM, it is necessary to take measures against possible defects, and an ECC (error correction code) is used for detecting the defects and taking measures. Used.

【0004】このため、EEPROMを使用するために
はECCのパリティデータ生成が必要であり、先行技術
には、次のような方式がある。
[0004] Therefore, in order to use an EEPROM, it is necessary to generate parity data of ECC. The prior art includes the following method.

【0005】(1)EEPROMのパリティデータ生成
をソフトウェアで行う。
(1) Parity data generation of the EEPROM is performed by software.

【0006】(2)パリティデータ生成単位のデータ転
送についてのみパリティデータ生成を行う簡単なハード
ウェアを使用してパリティ生成を行う。
(2) Parity generation is performed using simple hardware that generates parity data only for data transfer in units of parity data generation.

【0007】(3)ページサイズ分のバッファメモリを
持ち、バッファメモリをパリティデータ生成単位量で複
数バンクに分割し、各バンクごとにパリティデータ生成
単位量のデータを読み出してパリティ生成を行う。(P
H−207726) 以下、上記各先行技術を対比しつつ説明する。NAND
型フラッシュEEPROMを使用しているスマートメデ
ィアで採用されているECCでは、パリティデータ生成
単位量は256バイトであり、256バイトデータに対
しパリティデータが付加される。また、フラッシュ型E
EPROMでは、データ転送単位量はEEPROMのペ
ージサイズであり、一度にページサイズ分のデータ転送
を行う。初期のEEPROMのページサイズは256バ
イトであり、現在は256バイトと512バイトがあ
る。ページサイズ512バイトのEEPROMのECC
については、512バイトを二つの256バイト領域に
分けて、それぞれの領域ごとにパリティデータを生成す
る。
(3) A buffer memory for a page size is provided, the buffer memory is divided into a plurality of banks by a parity data generation unit amount, and parity generation is performed by reading data of the parity data generation unit amount for each bank. (P
H-207726) Hereinafter, the above prior arts will be described in comparison with each other. NAND
In the ECC employed in the smart media using the type flash EEPROM, the parity data generation unit amount is 256 bytes, and the parity data is added to the 256-byte data. In addition, flash type E
In the EPROM, the data transfer unit amount is the page size of the EEPROM, and data transfer for the page size is performed at a time. The initial EEPROM page size is 256 bytes, and there are currently 256 bytes and 512 bytes. EEPROM ECC with page size of 512 bytes
For, 512 bytes are divided into two 256-byte areas, and parity data is generated for each area.

【0008】例えば先行技術(1)のパリティデータ生
成をソフトウェアで行う方式は、256バイトのデータ
に対しプロセッサがパリティ計算を行わなければならな
いので、処理に時間がかかる。
For example, in the prior art (1), in which parity data is generated by software, the processor needs to perform parity calculation on 256-byte data, so that processing takes time.

【0009】また、先行技術(2)のパリティデータ生
成単位のデータ転送についてのみパリティデータの生成
を行うハードウェアを使用してパリティ生成を行う場
合、EEPROMのページサイズがパリティデータ生成
単位の256バイトより大きい512バイトの場合は、
256バイトに対するパリティデータの生成処理を2回
行うことになり、1回目のパリティ生成終了後に生成し
たパリティデータを読み出して、別の場所(プロセッサ
のワークメモリなど)に保存してから2回目の256バ
イトに対するパリティ生成処理を行わなければならない
ので、処理が複雑になる。また、転送するデータのサイ
ズをEEPROMのページサイズより小さい場合は、プ
ロセッサがダミーデータを付けて転送するデータのサイ
ズをEEPROMのページサイズに合わせなければなら
ない。
When parity generation is performed using hardware for generating parity data only for the data transfer of the parity data generation unit of the prior art (2), the page size of the EEPROM is 256 bytes of the parity data generation unit. For larger 512 bytes,
Parity data generation processing for 256 bytes is performed twice, so that the parity data generated after the first parity generation is read out and stored in another location (such as a work memory of a processor), and then the 256th parity data is generated. Since the parity generation processing for the bytes must be performed, the processing becomes complicated. If the size of the data to be transferred is smaller than the page size of the EEPROM, the size of the data to be transferred by the processor with dummy data must be adjusted to the page size of the EEPROM.

【0010】さらに、先行技術(3)のPH10−20
7726に記載されている方式では、EEPROMのコ
ントローラ内にページサイズの大きさのバッファメモリ
を持って、プロセッサがバッファメモリ間でデータ転送
を行い、バッファメモリとEEPROMのECC回路間
ではバッファメモリをパリティデータ生成単位量のバン
クに分割して、各バンクごとにデータを読み出してパリ
ティ生成を行うとなっているが、ページサイズ分の容量
のバッファメモリが必要になるという問題がある
Further, PH10-20 of prior art (3)
In the method described in 7726, a buffer memory having a page size is provided in an EEPROM controller, a processor transfers data between the buffer memories, and a parity is provided between the buffer memory and the ECC circuit of the EEPROM. Although the data is divided into banks of the data generation unit amount and the parity is generated by reading the data for each bank, there is a problem that a buffer memory having a capacity corresponding to the page size is required.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】しかしかながら、この
ような従来の技術では、以下のような問題がある。
However, such a conventional technique has the following problems.

【0012】例えば従来技術(1)においては、EEP
ROM ECCのパリティデータ生成をソフトウェアで
行うので、処理時間が長くなるという問題があった。
For example, in the prior art (1), EEP
Since the parity data generation of the ROM ECC is performed by software, there is a problem that the processing time becomes long.

【0013】先行技術(2)においては、パリティ生成
単位についてのみパリティ生成を行うハードウェアであ
るので、EEPROMのページサイズがパリティデータ
生成単位のデータサイズに一致する場合はあまり問題は
ないが、EEPROMのページサイズがパリティデータ
生成単位のデータサイズより大きい場合は、データ転送
を複数回に分けてパリティデータ生成単位のデータ転送
ごとにパリティデータ生成処理を行わなければならな
い、また、転送するデータのサイズがEEPROMのペ
ージサイズに満たない場合は、ダミーデータを付けるこ
とによりデータサイズをEEPROMのページサイズに
合わせてパリティ生成処理を行わなければならない、さ
らにパリティエラー検出はソフトウェアが行わなければ
ならないので、処理が複雑になり時間もかかるという問
題があった。
In the prior art (2), since hardware is used to generate parity only for the parity generation unit, there is not much problem when the page size of the EEPROM matches the data size of the parity data generation unit. If the page size of the parity data generation unit is larger than the data size of the parity data generation unit, the data transfer must be performed a plurality of times and the parity data generation process must be performed for each data transfer of the parity data generation unit. Is smaller than the EEPROM page size, parity generation processing must be performed by adding dummy data to match the data size to the EEPROM page size, and parity error detection must be performed by software. Complex to be there is a problem that time-consuming.

【0014】先行技術(3)(PH10−20772
6)においては、EEPROMコントローラ内にEEP
ROMのページサイズの大きさのバッファメモリを持っ
て、バッファメモリからデータを読み出してパリティデ
ータを生成する方式であったので、ハードウェアにペー
ジサイズ分のバッファメモリを持たなければならないと
いう問題があった。また、現在はEEPROMのページ
サイズは512バイトが最大であるが、将来ページサイ
ズが512バイトより大きくなった場合はさらに大きな
バッファメモリが必要になり、ハードウェアの構成が大
きくなるという問題もある。
Prior Art (3) (PH10-20772)
6) In the EEPROM controller, the EEPROM
Since the system has a buffer memory of the page size of the ROM and reads the data from the buffer memory to generate the parity data, there is a problem that the hardware must have a buffer memory for the page size. Was. At present, the maximum page size of the EEPROM is 512 bytes. However, if the page size becomes larger than 512 bytes in the future, a larger buffer memory is required, and there is a problem that the hardware configuration becomes large.

【0015】本発明はこのような課題を解決するために
なされたもので、パリティデータの生成を高速にかつ小
型なハードウェアで行うことのできる計算機システムを
提供することを目的としている。
The present invention has been made to solve such a problem, and has as its object to provide a computer system capable of generating parity data at high speed with small hardware.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、請求項1記載の発明の計算機システムは、処理
対象のデータの量を計数する計数手段と、前記計数手段
により計数されたデータ量が所定のパリティデータ生成
単位に達した場合、前記データに対してパリティデータ
生成単位にパリティを計算しパリティデータを生成する
パリティデータ生成回路と、前記パリティデータをパリ
ティデータ生成単位毎に保持可能な複数のパリティデー
タレジスタと、前記複数のパリティデータレジスタに対
して、前記パリティデータ生成回路により生成されたパ
リティデータ生成単位のパリティデータを順に保持させ
る手段とを具備したことを特徴としている。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a computer system comprising: a counting means for counting an amount of data to be processed; A parity data generation circuit that calculates parity in the parity data generation unit for the data and generates parity data when the amount reaches a predetermined parity data generation unit, and can hold the parity data in each parity data generation unit A plurality of parity data registers, and means for sequentially storing the parity data of the parity data generation unit generated by the parity data generation circuit in the plurality of parity data registers.

【0017】請求項1記載の発明の場合、ページサイズ
のデータ転送に対して、パリティデータ生成単位量ごと
にパリティデータを生成し、生成したパリティデータを
パリティデータレジスタに保持する。
According to the first aspect of the present invention, for data transfer of a page size, parity data is generated for each parity data generation unit amount, and the generated parity data is stored in a parity data register.

【0018】すなわち、パリティ生成処理単位のデータ
に対してパリティを計算するパリティデータ生成回路
と、生成したパリティデータを保持可能な複数のパリテ
ィデータレジスタとを新たに付加したことで、パリティ
データの処理単位量ごとにパリティデータを作成して保
持できるので、例えばページサイズがパリティデータ生
成単位量より大きい記憶媒体、例えばEEPROMなど
のデータでも、例えばプロセッサとECC回路間はペー
ジサイズでデータ転送を行えばよく、また、パリティデ
ータをEEPROMに書き込む場合は、プロセッサは記
憶されているパリティデータを読み出してEEPROM
の所定の位置に書き込めばよく、プロセッサ側の処理負
荷を軽減することができる。
That is, by adding a parity data generation circuit for calculating parity for data of a parity generation processing unit and a plurality of parity data registers capable of holding the generated parity data, parity data processing can be performed. Since parity data can be created and stored for each unit amount, even if data is stored in a storage medium having a page size larger than the parity data generation unit amount, for example, data in an EEPROM, for example, data is transferred between the processor and the ECC circuit in a page size When writing parity data to the EEPROM, the processor reads the stored parity data and writes the parity data to the EEPROM.
The processing load on the processor can be reduced.

【0019】請求項2記載の発明の計算機システムは、
請求項1記載の計算機システムにおいて、データの処理
を終了したことを示す終了情報がセットされる終了レジ
スタと、前記データが所定記憶媒体のデータアクセスサ
イズに満たない場合に、前記終了レジスタにデータ処理
終了情報をセットする手段と、前記データ処理終了レジ
スタにデータ処理終了情報がセットされた場合、所定の
記憶媒体に対してデータのリード/ライトを行う手段と
をさらに具備したことを特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a computer system comprising:
2. The computer system according to claim 1, wherein an end register in which end information indicating that the data processing has been completed is set, and the data processing is performed in the end register when the data is smaller than a data access size of a predetermined storage medium. It further comprises means for setting end information and means for reading / writing data from / to a predetermined storage medium when the data processing end information is set in the data processing end register.

【0020】請求項2記載の発明の場合、転送するデー
タがEEPROMのページサイズに満たない場合に、デ
ータ転送終了後に、プロセッサがデータ転送終了情報を
データ転送終了レジスタにセットしさえすれば、書き込
み動作時はEEPROMのページサイズになるまで特定
パターンのデータをEEPROMに書き込みながらパリ
ティデータを生成し、読み出し動作時はEEPROMの
ページサイズになるまでデータを読み出しながらパリテ
ィデータを生成することができ、プロセッサ側の処理と
しては必要とするデータ量の転送で終了させることがで
き、プロセッサ側の処理負荷を軽減することができる。
In the second aspect of the present invention, when the data to be transferred is less than the page size of the EEPROM, the data transfer is completed by setting the data transfer end information in the data transfer end register after the data transfer is completed. In operation, parity data can be generated while writing data of a specific pattern to the EEPROM until the page size of the EEPROM is reached, and in read operation, parity data can be generated while reading data until the page size of the EEPROM is reached. The processing on the side can be completed by transferring the required amount of data, and the processing load on the processor can be reduced.

【0021】請求項3記載の発明の計算機システムは、
プロセッサに内部バスを介して接続された記憶媒体制御
手段を有する計算機システムにおいて、前記記憶媒体制
御手段は、前記内部バスを通じて転送されてきたデータ
の量を計数する計数手段と、前記計数手段により計数さ
れたデータ量が所定のパリティデータ生成単位に達した
場合、前記データに対してパリティデータ生成単位にパ
リティを計算しパリティデータを生成するパリティデー
タ生成回路と、前記パリティデータをパリティデータ生
成単位毎に保持可能な複数のパリティデータレジスタ
と、前記複数のパリティデータレジスタに対して、前記
パリティデータ生成回路により生成されたパリティデー
タ生成単位のパリティデータを順に保持させる手段と、
データ転送終了後に前記プロセッサに割り込みを発生さ
せる手段とを具備したことを特徴としている。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a computer system comprising:
In a computer system having a storage medium control unit connected to a processor via an internal bus, the storage medium control unit counts an amount of data transferred through the internal bus, and counts by the counting unit. A parity data generation circuit that calculates parity in the parity data generation unit for the data and generates parity data when the data amount reaches a predetermined parity data generation unit; A plurality of parity data registers that can be held in the memory, and means for sequentially holding the parity data of the parity data generation unit generated by the parity data generation circuit for the plurality of parity data registers;
Means for causing the processor to generate an interrupt after the end of the data transfer.

【0022】請求項3記載の発明の場合、データ転送終
了後にプロセッサに割り込みを発生させる手段を新たに
付加したことにより、プロセッサがEEPROMなどの
記憶媒体のページサイズより小さいデータの転送処理を
行った場合、プロセッサは割り込みによりページサイズ
分の処理が完了したことを知ることができる。
In the case of the third aspect of the present invention, a means for generating an interrupt to the processor after the completion of the data transfer is newly added, so that the processor performs data transfer processing smaller than the page size of a storage medium such as an EEPROM. In this case, the processor can know that the processing for the page size has been completed by the interruption.

【0023】請求項4記載の発明の計算機システムは、
プロセッサに内部バスを介して接続された記憶媒体制御
手段を有する計算機システムにおいて、前記記憶媒体制
御手段は、前記内部バスを通じて転送されてきたデータ
の量を計数する計数手段と、前記計数手段により計数さ
れたデータ量が所定のパリティデータ生成単位に達した
場合、前記データに対してパリティデータ生成単位にパ
リティを計算しパリティデータを生成するパリティデー
タ生成回路と、前記パリティデータをパリティデータ生
成単位毎に保持可能な複数のパリティデータレジスタ
と、前記複数のパリティデータレジスタに対して、前記
パリティデータ生成回路により生成されたパリティデー
タ生成単位のパリティデータを順に保持させる手段と、
前記データを読み出しながら生成したパリティデータと
所定の記憶媒体から読み出したパリティデータとを比較
する比較手段と、前記比較手段による比較結果を保持す
る比較結果レジスタと、前記比較結果レジスタに保持さ
れた比較結果の情報に応じて前記プロセッサに割り込み
信号を発生させる手段とを具備したことを特徴としてい
る。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a computer system comprising:
In a computer system having a storage medium control unit connected to a processor via an internal bus, the storage medium control unit counts an amount of data transferred through the internal bus, and counts by the counting unit. A parity data generation circuit that calculates parity in the parity data generation unit for the data and generates parity data when the data amount reaches a predetermined parity data generation unit; A plurality of parity data registers that can be held in the memory, and means for sequentially holding the parity data of the parity data generation unit generated by the parity data generation circuit for the plurality of parity data registers;
Comparing means for comparing parity data generated while reading the data with parity data read from a predetermined storage medium; a comparison result register for holding a comparison result by the comparison means; and a comparison held in the comparison result register Means for generating an interrupt signal to the processor in accordance with the result information.

【0024】請求項4記載の発明の場合、所定の記憶媒
体からデータを読み出して処理するときには、ページサ
イズのデータ転送後に、所定の記憶媒体からパリティデ
ータを読み出して、生成したパリティデータを比較し、
不一致の場合に割り込み信号をプロセッサに割り込みを
発生させる。
According to the fourth aspect of the present invention, when data is read from a predetermined storage medium and processed, parity data is read from the predetermined storage medium after transferring data of a page size, and the generated parity data is compared. ,
In the case of a mismatch, an interrupt signal is issued to the processor.

【0025】すなわち、生成したパリティデータとEE
PROMから読み出したパリティデータを比較するコン
パレータと、不一致の場合にプロセッサに割り込みを発
生させる手段を新たに付加したことにより、ページサイ
ズのデータ転送後にプロセッサは割り込みによって、転
送データに誤りがあったことを知ることができる。
That is, the generated parity data and EE
The addition of a comparator that compares the parity data read from the PROM and a means for generating an interrupt to the processor in the case of a mismatch, the processor has an error in the transfer data due to the interrupt after the page size data transfer. You can know.

【0026】請求項5記載の発明の計算機システムは、
請求項1記載の計算機システムにおいて、前記パリティ
データ生成回路により生成されるパリティデータ生成単
位が256バイトである場合、前記計数手段により25
6バイトが計数されたときに、その時点において残りの
データが存在した場合、連続して計算した少なくとも2
個のパリティデータを前記各パリティデータレジスタに
保持することを特徴としている。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a computer system comprising:
2. The computer system according to claim 1, wherein when the parity data generation unit generated by the parity data generation circuit is 256 bytes, the counting means uses the parity data generation unit.
If 6 bytes have been counted and there is data remaining at that time, at least 2
The parity data is stored in each of the parity data registers.

【0027】請求項5記載の発明の場合、データアクセ
スサイズが256バイトおよび512バイト両方のEE
PROM、例えばNAND型フラッシュEEPROMに
対応できる。
In the case of the invention described in claim 5, the data access size is EE of both 256 bytes and 512 bytes.
It can correspond to a PROM, for example, a NAND flash EEPROM.

【0028】[0028]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0029】図1は本発明に係る計算機システム、例え
ば携帯型パーソナルコンピュータ(以下パソコンと称
す)などの概要構成を示す図、図2はこの計算機システ
ムの要部構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a computer system according to the present invention, for example, a portable personal computer (hereinafter referred to as a personal computer), and FIG. 2 is a diagram showing a main configuration of the computer system.

【0030】この計算機システムは、バスコントローラ
1、表示コントローラ2、グラフィックスアクセラレー
タ3、USBホストコントローラ4、VRAMコントロ
ーラ5、PCMCIAコントローラ6、記憶媒体制御手
段としてのFlash EEPROMコントローラ7
(以下EEPROMコントローラ7と称す)、I/Oバ
スインターフェースコントローラ8(以下I/Oバスコ
ントローラ8と称す)、レジスタインタフェースバス
9、VRAMインタフェースバス10、クロックコント
ローラ11、割り込みコントローラ12、システムメモ
リ20、プロセッサ21、電源制御回路22、ROM2
3、VRAM24、キーボードコントローラ25(以下
KBC25と称す)などを有している。
This computer system includes a bus controller 1, a display controller 2, a graphics accelerator 3, a USB host controller 4, a VRAM controller 5, a PCMCIA controller 6, and a flash EEPROM controller 7 as a storage medium control means.
(Hereinafter referred to as EEPROM controller 7), I / O bus interface controller 8 (hereinafter referred to as I / O bus controller 8), register interface bus 9, VRAM interface bus 10, clock controller 11, interrupt controller 12, system memory 20, Processor 21, power control circuit 22, ROM2
3, a VRAM 24, a keyboard controller 25 (hereinafter referred to as KBC 25), and the like.

【0031】バスコントローラ1、表示コントローラ
2、グラフィックスアクセラレータ3、USBホストコ
ントローラ4、VRAMコントローラ5、PCMCIA
コントローラ6、EEPROMコントローラ7、I/O
バスコントローラ8、レジスタインタフェースバス9、
VRAMインタフェースバス10、クロックコントロー
ラ11、割り込みコントローラ12などはデバイスコン
トローラ100として1つのICチップ内部に各モジュ
ール実装され、1チップ化されている。
Bus controller 1, display controller 2, graphics accelerator 3, USB host controller 4, VRAM controller 5, PCMCIA
Controller 6, EEPROM controller 7, I / O
Bus controller 8, register interface bus 9,
The VRAM interface bus 10, clock controller 11, interrupt controller 12, and the like are each mounted as a device controller 100 in one IC chip and are integrated into one chip.

【0032】バスコントローラ1はシステムバスを内部
バスに変換する。表示コントローラ2はLCDパネルや
CRTに表示するための制御を行う。グラフィックスア
クセラレータ3は表示速度を改善する。USBホストコ
ントローラ4は接続したUSBデバイスを制御する。V
RAMコントローラ5はVRAM24を制御する。PC
MCIAコントローラ6は接続したカードデバイスの制
御を行う。EEPROMコントローラ7はプロセッサ2
1からのリード/ライト指示により接続した所定の記憶
媒体、例えばFlash EEPROM77(以下EE
PROM77と称す)などにアクセスしデータの書き込
み及び読み出しを行う。I/Oバスコントローラ8はK
BC25やその他接続した拡張デバイスの制御を行う。
レジスタインタフェースバス9は内部レジスタアクセス
などに用いる内部バスである。つまりレジスタインタフ
ェースバス9はデバイスコントローラ100の内部で接
続された各モジュールのレジスタ間のデータ伝送に用い
られる。VRAMインタフェースバス10はVRAM2
4をアクセスするデバイスを接続するバスである。DR
AMシステムメモリ20は本装置の運用に係る処理手順
のプログラムをはじめとする各種プログラムや定数デー
タを記憶する。プロセッサ21はDRAMシステムメモ
リ20に格納されたプログラムに基づいて、本装置の全
体的な制御を行い、キーボード等から入力される各種の
データに対する演算処理やEEPROM77へのデータ
書き込み及び読み出しの指示を行う。電源制御回路22
はシステム全体の電源電圧を制御する。MROM23は
インタフェースの利用効率を高めるためのアプリケーシ
ョンプログラムを格納する。VRAM24はビットマッ
プイメージで表示デバイスに表示する各種データを記憶
する。KBC25は拡張デバイスの一つであり、キーボ
ードから入力されたキー情報をコード化してI/Oバス
コントローラ8に伝送する。EEPROM77は例えば
NAND型フラッシュEEPROMなどであり、ページ
サイズが256バイトおよび512バイトのものがあ
る。NAND型フラッシュEEPROMの一つとして、
例えばスマートメディアと呼ばれる製品がある。
The bus controller 1 converts a system bus into an internal bus. The display controller 2 performs control for displaying on an LCD panel or a CRT. The graphics accelerator 3 improves the display speed. The USB host controller 4 controls the connected USB device. V
The RAM controller 5 controls the VRAM 24. PC
The MCIA controller 6 controls the connected card device. The EEPROM controller 7 is the processor 2
1, a predetermined storage medium connected in accordance with a read / write instruction from, for example, a flash EEPROM 77 (hereinafter referred to as EE).
To write and read data. I / O bus controller 8 is K
It controls the BC 25 and other connected expansion devices.
The register interface bus 9 is an internal bus used for accessing an internal register. That is, the register interface bus 9 is used for data transmission between registers of each module connected inside the device controller 100. VRAM interface bus 10 is VRAM2
4 is a bus for connecting devices that access 4. DR
The AM system memory 20 stores various programs including a program of a processing procedure related to the operation of the present apparatus and constant data. The processor 21 performs overall control of the apparatus based on a program stored in the DRAM system memory 20, and performs arithmetic processing on various data input from a keyboard or the like, and instructs writing and reading of data to and from the EEPROM 77. . Power control circuit 22
Controls the power supply voltage of the entire system. The MROM 23 stores an application program for improving the use efficiency of the interface. The VRAM 24 stores various data to be displayed on the display device in a bitmap image. The KBC 25 is one of the extension devices, and encodes key information input from a keyboard and transmits it to the I / O bus controller 8. The EEPROM 77 is, for example, a NAND flash EEPROM and has a page size of 256 bytes or 512 bytes. As one of the NAND flash EEPROMs,
For example, there is a product called smart media.

【0033】図2は図1のEEPROMコントローラ7
の詳細を示すブロック図である。
FIG. 2 shows the EEPROM controller 7 of FIG.
FIG. 4 is a block diagram showing the details of.

【0034】このEEPROMコントローラ7は、レジ
スタ群71、EEPROM ECCパリティ生成回路7
2(以下パリティ生成回路72と称す)、バイトカウン
タ73、データエリアカウンタ74、リード/ライトコ
ントロール回路75、コンパレータ76などから構成さ
れている。レジスタ群71はプロセッサ21がアクセス
を行うためのものであり、複数のレジスタからなる。パ
リティデータ生成回路72はデータが入力されるごとに
パリティを算出しパリティデータに組み込む。バイトカ
ウンタ73はパリティ生成処理を行ったデータのバイト
数をカウントする。データエリアカウンタ74はパリテ
ィデータ生成単位のバイト数を処理ごとにカウントす
る。リード/ライトコントロール回路75はEEPRO
M77からのデータの読み出しおよびEEPROM77
へのデータの書き込みを行う。コンパレータ76はパリ
ティデータ生成回路72により生成されたパリティデー
タとEEPROM77から読みとったパリティデータと
の比較を行い、その比較結果をレジスタ群71の中に記
憶する。
The EEPROM controller 7 includes a register group 71, an EEPROM ECC parity generation circuit 7,
2 (hereinafter referred to as a parity generation circuit 72), a byte counter 73, a data area counter 74, a read / write control circuit 75, a comparator 76, and the like. The register group 71 is for the processor 21 to access, and includes a plurality of registers. The parity data generation circuit 72 calculates a parity every time data is input, and incorporates the parity into the parity data. The byte counter 73 counts the number of bytes of data subjected to the parity generation processing. The data area counter 74 counts the number of bytes of the parity data generation unit for each process. The read / write control circuit 75 is EEPRO
Read data from M77 and EEPROM 77
Write data to The comparator 76 compares the parity data generated by the parity data generation circuit 72 with the parity data read from the EEPROM 77, and stores the comparison result in the register group 71.

【0035】図3に示すように、レジスタ群71は、そ
の内部に、データ転送レジスタ31、ECCのパリティ
データを生成単位で記憶する複数のパリティデータレジ
スタ32、データ転送終了を示すデータ転送終了フラグ
レジスタ33、データ転送処理完了フラグレジスタ3
4、コンパレータ76による比較結果のデータを格納す
る比較結果レジスタ35などが備えられている。
As shown in FIG. 3, a register group 71 includes a data transfer register 31, a plurality of parity data registers 32 for storing ECC parity data in units of generation, and a data transfer end flag indicating the end of data transfer. Register 33, data transfer processing completion flag register 3
4. A comparison result register 35 for storing data of the comparison result by the comparator 76 is provided.

【0036】以下、この実施形態の計算機システムの動
作を説明する。最初にEEPROM77にデータを書き
込む場合の動作について説明する。
The operation of the computer system according to this embodiment will be described below. First, an operation for writing data to the EEPROM 77 will be described.

【0037】EEPROM77へのデータの書き込み
は、プロセッサ21から図3のレジスタ群71の中にあ
るデータ転送レジスタ31にデータを書き込むことによ
り行う。プロセッサ21からデータが書き込まれると、
リード/ライト回路75はそのデータをEEPROM7
7に書き込む。EEPROM77にデータが書き込まれ
ると、パリティデータ生成回路72はパリティを算出
し、パリティデータに組み込む。バイトカウンタ73は
データの書き込みごとにそのバイト数を計数し、カウン
タ値がパリティデータ生成単位のバイト数に達した場合
に、パリティデータ生成回路72が生成したパリティデ
ータを、データエリアカウンタ74が示すレジスタ群7
1の中の位置(複数のパリティデータレジスタ32の中
のいずれか)に記憶する。パリティデータを記憶した
後、バイトカウンタ73は初期値に戻り、バイトカウン
タ73によってデータエリアカウンタ74がカウントア
ップされる。 EEPROM77のページサイズがパリ
ティデータ生成単位のバイト数(256バイトかあるい
は512バイト)よりも大きい場合は、転送するデータ
がまだ存在するので、プロセッサ21は、その残りのデ
ータをデータ転送レジスタ31に続けて書き込む。これ
でもバイトカウンタ73が初期値に戻り、データエリア
カウンタ74がカウントアップされる。このときデータ
エリアカウンタ74のカウント値は次の領域を示してい
るので、パリティデータ生成回路72は、続けて、次の
パリティデータ生成単位に対するパリティデータ生成を
行う。
Writing of data to the EEPROM 77 is performed by writing data from the processor 21 to the data transfer register 31 in the register group 71 of FIG. When data is written from the processor 21,
The read / write circuit 75 stores the data in the EEPROM 7
Write to 7. When the data is written to the EEPROM 77, the parity data generation circuit 72 calculates the parity and incorporates the parity into the parity data. The byte counter 73 counts the number of bytes each time data is written. When the counter value reaches the number of bytes of the parity data generation unit, the data area counter 74 indicates the parity data generated by the parity data generation circuit 72. Register group 7
1 (one of the plurality of parity data registers 32). After storing the parity data, the byte counter 73 returns to the initial value, and the data area counter 74 is counted up by the byte counter 73. If the page size of the EEPROM 77 is larger than the number of bytes of the parity data generation unit (256 bytes or 512 bytes), there is still data to be transferred, and the processor 21 stores the remaining data in the data transfer register 31. Write. Even in this case, the byte counter 73 returns to the initial value, and the data area counter 74 counts up. At this time, since the count value of the data area counter 74 indicates the next area, the parity data generation circuit 72 continuously generates parity data for the next parity data generation unit.

【0038】同様にこの動作を繰り返し、パリティデー
タ生成回路72がパリティデータの生成を行って、パリ
ティデータ生成単位量の処理終了後、パリティデータ生
成回路72により生成されたパリティデータはデータエ
リアカウンタ74が示す位置(パリティデータレジスタ
32のいずれか)に記憶される。ここでもデータエリア
カウンタ74は、カウントアップされているので、パリ
ティデータ生成単位ごとに生成されたパリティデータ
は、レジスタ群71の中の異なるパリティデータレジス
タ32に記憶される。
Similarly, this operation is repeated, and the parity data generation circuit 72 generates the parity data. After the processing of the parity data generation unit amount is completed, the parity data generated by the parity data generation circuit 72 is transferred to the data area counter 74. (One of the parity data registers 32). Also in this case, since the data area counter 74 has been counted up, the parity data generated for each parity data generation unit is stored in a different parity data register 32 in the register group 71.

【0039】書き込みデータがEEPROM77のペー
ジサイズを満たさずに終了した場合は、プロセッサ21
がレジスタ群71のデータ転送終了フラグレジスタ33
にデータ転送終了を示すフラグをセットする。このフラ
グがセットされると、EEPROMコントローラ7は、
特定パターンのデータ(例えばEEPROM77のリセ
ット状態のデータ)が入力されたものとして、EEPR
OM77のページサイズまでEEPROM77へのデー
タの書き込みとパリティデータ生成処理とを継続する。
If the write data ends without satisfying the page size of the EEPROM 77, the processor 21
Is the data transfer end flag register 33 of the register group 71
Is set to indicate a data transfer end. When this flag is set, the EEPROM controller 7
It is assumed that data of a specific pattern (for example, data in a reset state of the EEPROM 77) has been
Data writing to the EEPROM 77 and parity data generation processing are continued until the page size of the OM 77 is reached.

【0040】EEPROM77のページサイズで処理が
完了すると、レジスタ群内のデータ転送処理完了レジス
タ34に完了を示すフラグをセットすると共にプロセッ
サ21に割り込み信号を出力する。
When the processing is completed with the page size of the EEPROM 77, a completion flag is set in the data transfer processing completion register 34 in the register group, and an interrupt signal is output to the processor 21.

【0041】以上のような処理を行い、ページサイズの
データ転送処理を終了すると、複数のパリティデータレ
ジスタ32に各パリティデータ生成単位ごとのパリティ
データが記憶されているので、パリティデータをEEP
ROM77に書く場合は、プロセッサ21が各パリティ
データレジスタ32に保持されているそれぞれのパリテ
ィデータを読み出すだけでEEPROM77の所定の位
置にパリティデータを書き込むことができる。つまり、
プロセッサ21がパリティを計算する必要がなくなり、
プロセッサ21の負荷を軽減できる。
When the above-described processing is completed and the data transfer processing of the page size is completed, the parity data is stored in the plurality of parity data registers 32 so that the parity data is stored in the EEPROM.
When writing to the ROM 77, the processor 21 can write the parity data to a predetermined position of the EEPROM 77 only by reading the respective parity data held in each parity data register 32. That is,
The processor 21 does not need to calculate the parity,
The load on the processor 21 can be reduced.

【0042】このような構成にすることにより、EEP
ROM77へのデータ書き込み処理はECCのパリティ
データ生成単位に関係なく、つまり256バイトあるい
は512バイトのいずれか一方に固定されることなく、
データを送ることが可能である。
With such a configuration, the EEP
The process of writing data to the ROM 77 is independent of the parity data generation unit of the ECC, that is, without being fixed to either 256 bytes or 512 bytes.
It is possible to send data.

【0043】また、データ量がEEPROM77のペー
ジサイズに満たない場合でも、それを補うためのダミー
データを送ることなくデータ転送を完了させることがで
きるので、大きな容量のバッファメモリをハードウェア
として持たなくてもよくなり、プログラムの簡略化、書
き込み処理の高速化を図ることができる。
Further, even when the data amount is less than the page size of the EEPROM 77, the data transfer can be completed without sending dummy data for supplementing the data amount, so that a large-capacity buffer memory is not required as hardware. This can simplify the program and speed up the writing process.

【0044】次に、EEPROM77からデータを読み
出す場合について説明する。EEPROM77からのデ
ータを読み出す場合、プロセッサ21から図3のレジス
タ群71の中にあるデータ転送レジスタ31を読み出す
ことにより行う。
Next, a case where data is read from the EEPROM 77 will be described. Reading data from the EEPROM 77 is performed by reading the data transfer register 31 in the register group 71 of FIG. 3 from the processor 21.

【0045】プロセッサ21によってデータ転送レジス
タ31のデータが読み出されると、リード/ライト回路
75は、EEPROM77からデータを読み込む。
When the data in the data transfer register 31 is read by the processor 21, the read / write circuit 75 reads the data from the EEPROM 77.

【0046】パリティデータ生成回路72は、リード/
ライト回路75により読み込まれたデータのパリティを
算出し、パリティデータに組み込む。
The parity data generation circuit 72 has a read /
The parity of the data read by the write circuit 75 is calculated and incorporated into the parity data.

【0047】バイトカウンタ73は、データが読み込ま
れるごとにバイト数を計数し、この計数されたバイトカ
ウンタ73のバイト数(計数値)がパリティデータ生成
単位のバイト数に達した場合に、パリティデータ生成回
路72にあるパリティデータを、データエリアカウンタ
74が示すレジスタ群71の中の場所(複数のパリティ
データレジスタ32のいずれか)に記憶する。
The byte counter 73 counts the number of bytes each time data is read. When the counted number of bytes (count value) of the byte counter 73 reaches the number of bytes of the parity data generation unit, the parity data is counted. The parity data in the generation circuit 72 is stored in a location (any of the plurality of parity data registers 32) in the register group 71 indicated by the data area counter 74.

【0048】パリティデータ記憶後、バイトカウンタ7
3は、初期値に戻り、データエリアカウンタ74はカウ
ントアップされる。
After storing the parity data, the byte counter 7
3 returns to the initial value, and the data area counter 74 is counted up.

【0049】EEPROM77のページサイズがパリテ
ィデータの生成単位のバイト数より大きい場合は、転送
するデータがまだ存在するので、プロセッサは続けてデ
ータ転送レジスタを読む。バイトカウンタ73は初期値
に戻り、データエリアカウンタ74はカウントアップさ
れる。データエリアカウンタ74がカウントアップされ
たことでデータエリアカウンタ74のカウント値は次の
領域を示しているので、パリティデータ生成回路72は
続けて次のパリティデータ生成単位に対するパリティデ
ータ生成を行う。
When the page size of the EEPROM 77 is larger than the number of bytes of the parity data generation unit, there is still data to be transferred, and the processor subsequently reads the data transfer register. The byte counter 73 returns to the initial value, and the data area counter 74 counts up. Since the count value of the data area counter 74 indicates the next area by counting up the data area counter 74, the parity data generation circuit 72 continuously generates parity data for the next parity data generation unit.

【0050】同様にこの動作を繰り返しパリティ生成を
行い、パリティデータ生成回路72がパリティデータ生
成単位量の処理を終了した後、パリティデータ生成回路
72によって生成されたパリティデータはデータエリア
カウンタ74が示す位置に記憶される。この場合もデー
タエリアカウンタ74はカウントアップされているの
で、生成されたパリティデータはパリティデータ生成単
位ごとにレジスタ群71の中の異なるパリティデータレ
ジスタ32に記憶される。
Similarly, this operation is repeated to generate parity, and after the parity data generation circuit 72 completes processing of the parity data generation unit amount, the data area counter 74 indicates the parity data generated by the parity data generation circuit 72. Stored in position. Also in this case, since the data area counter 74 is counted up, the generated parity data is stored in a different parity data register 32 in the register group 71 for each parity data generation unit.

【0051】読み出すデータがEEPROM77のペー
ジサイズを満たさずに終了した場合は、プロセッサ21
がレジスタ群71の中のデータ転送処理終了フラグレジ
スタ33にデータ転送処理の終了を示すフラグをセット
する。
If the data to be read ends without satisfying the page size of the EEPROM 77, the processor 21
Sets a flag indicating the end of the data transfer process in the data transfer end flag register 33 in the register group 71.

【0052】このフラグがデータ転送処理終了フラグレ
ジスタ33にセットされると、EEPROMコントロー
ラ7は、EEPROM77のページサイズまで読み出し
処理を続ける。
When this flag is set in the data transfer processing end flag register 33, the EEPROM controller 7 continues reading processing up to the page size of the EEPROM 77.

【0053】一方、処理がEEPROM77のページサ
イズで完了すると、EEPROMコントローラ7は、レ
ジスタ群71内のデータ転送処理完了レジスタ34に処
理完了を示すフラグをセットすると共にプロセッサ21
に割り込み信号(完了)を出力し、パリティチェック完
了を通知する。
On the other hand, when the processing is completed with the page size of the EEPROM 77, the EEPROM controller 7 sets a flag indicating the processing completion in the data transfer processing completion register 34 in the register group 71 and sets the processor 21
An interrupt signal (completion) is output to notify the completion of the parity check.

【0054】また、データの読み出し処理を行うときに
は、まず、コンパレータ76が、パリティデータ生成回
路72が生成してレジスタ群71内の複数のパリティデ
ータレジスタ32に記憶されているデータと、EEPR
OM77から読み出したパリティデータとを比較する。
その比較結果(一致・不一致)を比較結果レジスタ35
に記憶する。
When performing the data reading process, first, the comparator 76 compares the data generated by the parity data generation circuit 72 and stored in the plurality of parity data registers 32 in the register group 71 with the EEPR.
The parity data read from the OM 77 is compared.
The comparison result (match / mismatch) is stored in the comparison result register 35.
To memorize.

【0055】ここで、比較結果レジスタ35に記憶され
た比較結果のデータが、例えば不一致を示す場合は、E
EPROMコントローラ7はプロセッサ21に割り込み
信号(エラー)を出力し、パリティチェックエラーを通
知する。
Here, if the comparison result data stored in the comparison result register 35 indicates, for example, a mismatch, E
The EPROM controller 7 outputs an interrupt signal (error) to the processor 21 to notify a parity check error.

【0056】これにより、EEPROM77からのデー
タ読み出し処理は、ECCのパリティデータ生成単位に
関係なくデータを読むことができる。また、レジスタ群
71の一つとしてデータ転送完了フラグレジスタ33を
設けたことで必要とするデータ量がEEPROM77の
ページサイズに満たない場合でも、ページサイズでデー
タを読むことなく、データ転送を完了させることができ
るので、ハードウェアとしていくつかのレジスタ群71
を備えるだけでページサイズの大容量のバッファメモリ
を持たなくてもデータ処理が可能になり、プログラムの
簡略化、読み出し処理の高速化を図ることができる。
Thus, in the process of reading data from the EEPROM 77, data can be read irrespective of the ECC parity data generation unit. Further, even if the required data amount is less than the page size of the EEPROM 77 by providing the data transfer completion flag register 33 as one of the register groups 71, the data transfer is completed without reading the data in the page size. Therefore, some registers 71 may be used as hardware.
Thus, data processing becomes possible without having a large-capacity buffer memory having a page size, thereby simplifying a program and speeding up a reading process.

【0057】このようにこの実施形態の計算機システム
によれば、EEPROMコントローラ7にレジスタ群7
1とパリティデータ生成回路72とを設け、パリティデ
ータ生成をハードウェアで行うので、従来のようにEE
PROM ECCのパリティデータ生成をソフトウェア
で行いパリティ計算に時間がかかっていたのに比べてデ
ータの処理を高速(短時間)に行うことができる。
As described above, according to the computer system of this embodiment, the EEPROM controller 7 has the register group 7
1 and the parity data generation circuit 72, and the parity data is generated by hardware.
Data processing can be performed at high speed (short time) as compared with the case where parity data generation of PROM ECC is performed by software and parity calculation takes time.

【0058】また、従来は、EEPROM ECCのパ
リティデータ生成を、EEPROMのページサイズの大
容量のバッファメモリを用いて行っていたため、ある程
度容量のあるバッファメモリが必要であったが、この計
算機システムでは、パリティデータ生成単位の複数のパ
リティデータレジスタを備え、それぞれにパリティデー
タを保持して比較処理を行うので、ハードウェア構成と
してコストのかかるバッファメモリを持たずに済み、コ
ストダウンを図ることができる。
Conventionally, parity data of the EEPROM ECC is generated using a large-capacity buffer memory having a page size of the EEPROM, so that a buffer memory having a certain capacity is required. Since a plurality of parity data registers in units of parity data generation are provided, and the comparison processing is performed while holding the parity data in each unit, it is not necessary to have a costly buffer memory as a hardware configuration, and the cost can be reduced. .

【0059】さらに、従来は、パリティデータ生成単位
の固定値のデータ量についてのみパリティ生成を行うよ
うなプロセッサに負荷のかかる構成でパリティ生成を行
っていたため、EEPROMのページサイズとパリティ
生成単位量とが合わないときにプロセッサ21のパリテ
ィ生成処理が複雑になっていたが、この計算機システム
では、パリティデータ生成単位量のデータ転送ごとにパ
リティを計算するためのパリティデータ生成回路72
と、生成したパリティデータをデータ生成単位ごとに複
数のパリティデータレジスタ32に保持するレジスタ群
71とを設けたことで、EEPROMのページサイズと
パリティ生成単位量とが合わないときでもパリティ生成
処理を高速に行うことができる。
Further, conventionally, parity generation is performed in a configuration that places a load on a processor that generates parity only for a fixed value data amount of the parity data generation unit. Therefore, the page size of the EEPROM, the parity generation unit amount, The parity generation process of the processor 21 becomes complicated when the values do not match. However, in this computer system, the parity data generation circuit 72 for calculating the parity for each data transfer of the parity data generation unit amount.
And a register group 71 for holding the generated parity data in a plurality of parity data registers 32 for each data generation unit, so that parity generation processing can be performed even when the page size of the EEPROM does not match the parity generation unit amount. Can be done at high speed.

【0060】また、データ転送量がEEPROM77の
ページサイズに満たない場合は、必要な量だけデータを
転送した後、プロセッサ21がデータ転送終了を示すフ
ラグをレジスタ群71の中のデータ転送終了レジスタ3
3にセットすれば次の処理を行えるので、パリティデー
タの転送を高速に行うことができる。また、最小のパリ
ティデータ生成単位のレジスタを複数設けることで、ペ
ージサイズがパリティデータ生成単位量と同じ場合もそ
れよりも大きい場合にも対応できる。さらに、プロセッ
サ21は必要なデータ量のみ転送して自身とEEPRO
Mコントローラ7間の処理を終えた場合、データ転送量
がEEPROM77のページサイズに満たなかったとし
ても、EEPROMコントローラ7はページサイズを満
たすまでダミーデータの転送を続けながらパリティデー
タを生成できる。
If the data transfer amount is smaller than the page size of the EEPROM 77, the processor 21 transfers the necessary amount of data and then sets the flag indicating the end of the data transfer to the data transfer end register 3 in the register group 71.
If the value is set to 3, the next processing can be performed, so that the parity data can be transferred at a high speed. Further, by providing a plurality of registers of the minimum parity data generation unit, it is possible to cope with the case where the page size is equal to or larger than the parity data generation unit amount. Further, the processor 21 transfers only the necessary data amount and
When the processing between the M controllers 7 is completed, even if the data transfer amount is less than the page size of the EEPROM 77, the EEPROM controller 7 can generate the parity data while continuing the transfer of the dummy data until the data size reaches the page size.

【0061】さらに、EEPROMコントローラ7にパ
リティデータを比較するコンパレータ76とその比較結
果で割り込み発生させる機能とを設けたことにより、プ
ロセッサ21が必要なデータ量の転送を行ってプロセッ
サ21とEEPROMコントローラ7間の処理を終えた
場合、EEPROMコントローラ7はEEPROM77
からページサイズになるまでダミーデータを読み出して
パリティ生成を行っているので、パリティエラーの検出
ができ、エラーがあったときに割り込みを発生させるこ
とができる。
Further, by providing the EEPROM controller 7 with a comparator 76 for comparing parity data and a function for generating an interrupt based on the comparison result, the processor 21 transfers a necessary amount of data, and the processor 21 and the EEPROM controller 7 When the process between the two is completed, the EEPROM controller 7
Since the parity is generated by reading the dummy data until the page size is reached, a parity error can be detected and an interrupt can be generated when an error occurs.

【0062】[0062]

【発明の効果】以上説明したように請求項1記載の発明
によれば、パリティ生成処理単位のデータに対してパリ
ティを計算するパリティデータ生成回路と、生成したパ
リティデータを保持可能な複数のパリティデータレジス
タとを新たに付加したことで、パリティデータの処理単
位量ごとにパリティデータを作成して保持できるので、
例えばページサイズがパリティデータ生成単位量より大
きい記憶媒体、例えばEEPROMなどのデータでも、
例えばプロセッサとECC回路間はページサイズでデー
タ転送を行えばよく、また、パリティデータをEEPR
OMに書き込む場合は、プロセッサは記憶されているパ
リティデータを読み出してEEPROMの所定の位置に
書き込めばよく、プロセッサ側の処理負荷を軽減するこ
とができる。 請求項2記載の発明によれば、転送する
データがEEPROMのページサイズに満たない場合
に、データ転送終了後に、プロセッサがデータ転送終了
情報をデータ転送終了レジスタにセットしさえすれば、
書き込み動作時はEEPROMのページサイズになるま
で特定パターンのデータをEEPROMに書き込みなが
らパリティデータを生成し、読み出し動作時はEEPR
OMのページサイズになるまでデータを読み出しながら
パリティデータを生成することができ、プロセッサ側の
処理としては必要とするデータ量の転送で終了させるこ
とができ、プロセッサ側の処理負荷を軽減することがで
きる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, a parity data generating circuit for calculating a parity for data of a parity generation processing unit, and a plurality of parities capable of holding the generated parity data By adding a new data register, parity data can be created and stored for each processing unit amount of parity data.
For example, even in a storage medium having a page size larger than the parity data generation unit amount, for example, data of an EEPROM or the like,
For example, data may be transferred in a page size between the processor and the ECC circuit.
When writing to the OM, the processor only needs to read the stored parity data and write it to a predetermined position in the EEPROM, so that the processing load on the processor side can be reduced. According to the second aspect of the present invention, when the data to be transferred is less than the page size of the EEPROM, as long as the processor sets the data transfer end information in the data transfer end register after the end of the data transfer,
During a write operation, parity data is generated while writing data of a specific pattern into the EEPROM until the data reaches the EEPROM page size.
Parity data can be generated while reading data up to the OM page size, and the processing on the processor side can be completed by transferring the required amount of data, thereby reducing the processing load on the processor side. it can.

【0063】請求項3記載の発明によれば、データ転送
終了後にプロセッサに割り込みを発生させる手段を新た
に付加したことにより、プロセッサがEEPROMなど
の記憶媒体のページサイズより小さいデータの転送処理
を行った場合、プロセッサは割り込みによりページサイ
ズ分の処理が完了したことを知ることができる。
According to the third aspect of the present invention, a means for generating an interrupt to the processor after the completion of data transfer is newly added, so that the processor performs data transfer processing smaller than the page size of a storage medium such as an EEPROM. In this case, the processor can know that the processing for the page size has been completed by the interruption.

【0064】請求項4記載の発明によれば、生成したパ
リティデータと所定の記憶媒体から読み出したパリティ
データとを比較する比較手段と、比較結果が不一致の場
合にプロセッサに割り込みを発生させる手段とを新たに
付加したことで、ページサイズのデータ転送後の割り込
みによってプロセッサは、転送データに誤りがあったこ
とを知ることができる。
According to the fourth aspect of the present invention, the comparing means for comparing the generated parity data with the parity data read from the predetermined storage medium, and the means for generating an interrupt to the processor when the comparison results do not match. Is newly added, the processor can know that there is an error in the transfer data due to the interruption after the transfer of the page size data.

【0065】請求項5記載の発明によれば、データアク
セスサイズが256バイトおよび512バイト両方のE
EPROM、例えばNAND型フラッシュEEPROM
に対応できる。
According to the fifth aspect of the present invention, the data access size is E bytes of both 256 bytes and 512 bytes.
EPROM, for example, NAND flash EEPROM
Can respond to.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態の計算機システムの構成を
示す図。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a computer system according to an embodiment of the present invention.

【図2】この計算機システムのEEPROMコントロー
ラの構成を示す図。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of an EEPROM controller of the computer system.

【図3】この計算機システムのレジスタ群を示す図。FIG. 3 is a diagram showing a register group of the computer system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…バスコントローラ、7…Flash EEPROM
コントローラ(EEPROMコントローラ)、8…I/
Oバスインタフェースコントローラ、20…DRAM、
21…プロセッサ、25…KBC、71…レジスタ群、
72…EEPROM ECCパリティ生成回路72(パ
リティデータ生成回路)、73…バイトカウンタ、74
…データエリアカウンタ、75…リード/ライトコント
ロール回路、76…コンパレータ、77…EEPRO
M、100…デバイスコントローラ。
1: Bus controller, 7: Flash EEPROM
Controller (EEPROM controller), 8 ... I /
O bus interface controller, 20 ... DRAM,
21: processor, 25: KBC, 71: register group,
72: EEPROM ECC parity generation circuit 72 (parity data generation circuit), 73: byte counter, 74
... Data area counter, 75 ... Read / write control circuit, 76 ... Comparator, 77 ... EEPRO
M, 100: Device controller.

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 処理対象のデータの量を計数する計数手
段と、 前記計数手段により計数されたデータ量が所定のパリテ
ィデータ生成単位に達した場合、前記データに対してパ
リティデータ生成単位にパリティを計算しパリティデー
タを生成するパリティデータ生成回路と、 前記パリティデータをパリティデータ生成単位毎に保持
可能な複数のパリティデータレジスタと、 前記複数のパリティデータレジスタに対して、前記パリ
ティデータ生成回路により生成されたパリティデータ生
成単位のパリティデータを順に保持させる手段とを具備
したことを特徴とする計算機システム。
A counting means for counting an amount of data to be processed; and when the data amount counted by the counting means reaches a predetermined parity data generation unit, a parity data generation unit is used for the data. A parity data generation circuit that calculates parity data and generates parity data; a plurality of parity data registers capable of holding the parity data for each parity data generation unit; and a parity data generation circuit for the plurality of parity data registers. Means for sequentially storing the generated parity data of the generated parity data generation unit.
【請求項2】 請求項1記載の計算機システムにおい
て、 データの処理を終了したことを示す終了情報がセットさ
れる終了レジスタと、 前記データが所定記憶媒体のデータアクセスサイズに満
たない場合に、前記終了レジスタにデータ処理終了情報
をセットする手段と、 前記データ処理終了レジスタにデータ処理終了情報がセ
ットされた場合、所定の記憶媒体に対してデータのリー
ド/ライトを行う手段とをさらに具備したことを特徴と
する計算機システム。
2. The computer system according to claim 1, wherein: an end register in which end information indicating that data processing has been completed is set; and when the data is less than a data access size of a predetermined storage medium, Means for setting data processing end information in an end register; and means for reading / writing data from / to a predetermined storage medium when the data processing end information is set in the data processing end register. A computer system characterized by the following.
【請求項3】 プロセッサに内部バスを介して接続され
た記憶媒体制御手段を有する計算機システムにおいて、 前記記憶媒体制御手段は、 前記内部バスを通じて転送されてきたデータの量を計数
する計数手段と、 前記計数手段により計数されたデータ量が所定のパリテ
ィデータ生成単位に達した場合、前記データに対してパ
リティデータ生成単位にパリティを計算しパリティデー
タを生成するパリティデータ生成回路と、 前記パリティデータをパリティデータ生成単位毎に保持
可能な複数のパリティデータレジスタと、 前記複数のパリティデータレジスタに対して、前記パリ
ティデータ生成回路により生成されたパリティデータ生
成単位のパリティデータを順に保持させる手段とデータ
転送終了後に前記プロセッサに割り込みを発生させる手
段とを具備したことを特徴とする計算機システム。
3. A computer system having a storage medium control unit connected to a processor via an internal bus, wherein the storage medium control unit counts an amount of data transferred through the internal bus; When the data amount counted by the counting means reaches a predetermined parity data generation unit, a parity data generation circuit that calculates parity in the parity data generation unit for the data and generates parity data; A plurality of parity data registers that can be held for each parity data generation unit, and means for sequentially holding the parity data of the parity data generation unit generated by the parity data generation circuit in the plurality of parity data registers, and data transfer Generate an interrupt to the processor after termination Computer system, characterized by comprising a stage.
【請求項4】 プロセッサに内部バスを介して接続され
た記憶媒体制御手段を有する計算機システムにおいて、 前記記憶媒体制御手段は、 前記内部バスを通じて転送されてきたデータの量を計数
する計数手段と、 前記計数手段により計数されたデータ量が所定のパリテ
ィデータ生成単位に達した場合、前記データに対してパ
リティデータ生成単位にパリティを計算しパリティデー
タを生成するパリティデータ生成回路と、 前記パリティデータをパリティデータ生成単位毎に保持
可能な複数のパリティデータレジスタと、 前記複数のパリティデータレジスタに対して、前記パリ
ティデータ生成回路により生成されたパリティデータ生
成単位のパリティデータを順に保持させる手段と前記デ
ータを読み出しながら生成したパリティデータと所定の
記憶媒体から読み出したパリティデータとを比較する比
較手段と、 前記比較手段による比較結果を保持する比較結果レジス
タと、 前記比較結果レジスタに保持された比較結果の情報に応
じて前記プロセッサに割り込み信号を発生させる手段と
を具備したことを特徴とする計算機システム。
4. A computer system having a storage medium control unit connected to a processor via an internal bus, wherein the storage medium control unit counts an amount of data transferred through the internal bus; When the data amount counted by the counting means reaches a predetermined parity data generation unit, a parity data generation circuit that calculates parity in the parity data generation unit for the data and generates parity data; A plurality of parity data registers that can be held for each parity data generation unit; a means for sequentially holding the parity data of the parity data generation unit generated by the parity data generation circuit for the plurality of parity data registers; Parity data generated while reading Comparison means for comparing the parity data read from the storage medium; a comparison result register for holding the comparison result by the comparison means; and an interrupt signal to the processor in accordance with the information on the comparison result held in the comparison result register. And a means for generating.
【請求項5】 請求項1記載の計算機システムにおい
て、 前記パリティデータ生成回路により生成されるパリティ
データ生成単位が256バイトである場合、前記計数手
段により256バイトが計数されたときに、その時点に
おいて残りのデータが存在した場合、連続して計算した
少なくとも2個のパリティデータを前記各パリティデー
タレジスタに保持することを特徴とする計算機システ
ム。
5. The computer system according to claim 1, wherein when the parity data generation unit generated by the parity data generation circuit is 256 bytes, when the counting means counts 256 bytes, A computer system, wherein when there is remaining data, at least two parity data calculated continuously are held in each of the parity data registers.
JP11094334A 1999-03-31 1999-03-31 Computer system Withdrawn JP2000284981A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11094334A JP2000284981A (en) 1999-03-31 1999-03-31 Computer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11094334A JP2000284981A (en) 1999-03-31 1999-03-31 Computer system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000284981A true JP2000284981A (en) 2000-10-13

Family

ID=14107392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11094334A Withdrawn JP2000284981A (en) 1999-03-31 1999-03-31 Computer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000284981A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6952752B2 (en) File memory device and information processing apparatus using the same
US8042021B2 (en) Memory card and memory controller
US4359771A (en) Method and apparatus for testing and verifying the operation of error control apparatus within a memory
KR100468634B1 (en) Data Transfer Control Device, Semiconductor Memory Device and Electronic Information Apparatus
EP0444885B1 (en) A method for controlling a buffer memory for a magnetic disk storage system
US7136986B2 (en) Apparatus and method for controlling flash memories
US11003606B2 (en) DMA-scatter and gather operations for non-contiguous memory
JP2000284981A (en) Computer system
CN112988449B (en) Device and method for writing page group data into flash memory module
JPH0821009B2 (en) CHANNEL CONTROLLER INITIALIZATION METHOD AND SYSTEM FOR THE INITIALIZATION
KR20030000017A (en) Apparatus and Method for controlling flash memories
JP2768371B2 (en) Inspection method of random access memory
JP2875435B2 (en) Memory module and computer using the same
JPH05120211A (en) Data bus width controller
JP2001306411A (en) Information processor and its method
JPS59191656A (en) Memory ic simulator
JPS626498A (en) Memory appreciating device
CN117352025A (en) Memory parameter adjustment method and device and electronic equipment
JPH04312147A (en) Main storage
JP2006065380A (en) Data storage method
KR20050037695A (en) Flash memory controller
JPH09297704A (en) Method and device for processing information
JPH10340233A (en) Microprocessor
JPH01310459A (en) Memory control circuit
JPS60108941A (en) Memory interface circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060606