JP2000284728A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JP2000284728A
JP2000284728A JP8876399A JP8876399A JP2000284728A JP 2000284728 A JP2000284728 A JP 2000284728A JP 8876399 A JP8876399 A JP 8876399A JP 8876399 A JP8876399 A JP 8876399A JP 2000284728 A JP2000284728 A JP 2000284728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting element
screen
light
element unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8876399A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Kitano
次郎 北野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8876399A priority Critical patent/JP2000284728A/ja
Publication of JP2000284728A publication Critical patent/JP2000284728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 LEDによる大画面表示装置を構成した場合
の画素数の増加に伴って使用するLEDの数が増加する
事に起因する消費電力増大・重量増大・高コスト化とい
う様々な課題を鑑みて、低消費電力・軽量・低コストな
LED大画面が可能な表示装置を提供することを目的と
する。 【解決手段】 表示画素数の1列分の画素に相当する数
のLED8を配列したライン発光素子ユニット5a,5
bと、ライン発光素子ユニット5a,5bからの出射光
を集光し平行光に変換する光学手段6a,6bと、光学
手段6a,6bにより平行光に変換された光を回転する
多面体により所望の角度で反射させる反射手段7と、反
射手段7により反射された光を背面側で受光し前面側に
透過するスクリーン4とを備え、反射手段7の1つに対
してライン発光素子ユニット5a,5bと光学手段6
a,6bを各2組ずつ使用して1画面表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、LED等の発光素
子を表示画素の1列分のみ配置し、その1列分のライン
発光素子ユニットからの出射光を集光、平行光変換する
などして光学的に制御して、その制御光を回転する多面
体で反射(走査)してスクリーン面に投影する表示装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】元来、発光素子であるLEDを用いた表
示装置として、1つのLEDを1画素もしくは複数個の
LEDを1画素として単純にLEDを画素数だけ配列し
た構成のものがある。以下に、従来のLEDを用いた表
示装置の構成について説明する。
【0003】図5(a)、(b)は、従来のLED表示
パネルの概略構成図である。図5において、1はLED
表示パネル、2はN*M画素を構成する(N*M)LE
Dマトリクスパネル、3はLEDである。一般的に、L
ED3の1つを1画素もしくはLED3複数個を1画素
としてN*M画素分の(N*M)LEDマトリクスパネ
ル2が構成される。以上のように構成される(N*M)
LEDマトリクスパネル2を複数枚並べる事によって、
LED表示パネル1が構成される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記L
ED表示パネルは多数のLEDを使用しており、この構
成によって大画面の表示装置を構成しようとすると、画
素数の増加に伴って使用するLEDの数が増加するため
に、消費電力が増大する、表示装置の重量が増大する、
更には高コスト化という様々な問題点が発生する。
【0005】本発明は、上記課題を鑑みて、低消費電力
・軽量・低コストなLED大画面を実現できる表示装置
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、所望とする表
示画素数の1列分の画素に相当する数の発光ダイオード
(以下LEDと略す)等の発光素子を配列したライン発
光素子ユニットと、前記ライン発光素子ユニットからの
出射光を任意の大きさに集光しそれを平行光に変換する
ための光学手段と、前記光学手段により任意の大きさの
平行光に変換された光を回転する多面体により所望の角
度で反射させるための反射手段と、前記反射手段により
一定の角度をもって反射された光を背面側で受光し前面
側に透過するスクリーンとを備え、前記反射手段1つに
対して前記ライン発光素子ユニットと前記光学手段を各
2組ずつ使用して1画面表示する構成とした。
【0007】上記の構成により、表示画素数の増加によ
る消費電力の増大を低減し、より軽量で低コストなLE
D大画面を実現できる表示装置を提供することができ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】請求項1記載の発明は、所望とす
る表示画素数の1列分の画素に相当する数の発光ダイオ
ード(以下LEDと略す)等の発光素子を配列したライ
ン発光素子ユニットと、前記ライン発光素子ユニットか
らの出射光を任意の大きさに集光しそれを平行光に変換
するための光学手段と、前記光学手段により任意の大き
さの平行光に変換された光を回転する多面体により所望
の角度で反射させるための反射手段と、前記反射手段に
より一定の角度をもって反射された光を背面側で受光し
前面側に透過するスクリーンとを備え、前記反射手段1
つに対して前記ライン発光素子ユニットと前記光学手段
を各2組ずつ使用して1画面表示するようにした。
【0009】請求項2記載の発明は、前記反射手段1つ
に対して、前記ライン発光素子ユニット1つと前記光学
手段1つの1組によって1画面表示するようにした。
【0010】請求項3記載の発明は、前記反射手段2つ
に対して、前記ライン発光素子ユニットと前記光学手段
を各2組ずつ使用する事によって1画面表示するように
した。
【0011】請求項4記載の発明は、前記ライン発光素
子ユニットにおいて、ユニット内の発光素子を斜め千鳥
に配列し、前記発光素子を時分割に駆動するようにし
た。
【0012】上記構成により、表示画素数の増加による
消費電力の増大を低減した軽量で低コストなLED大画
面を実現できる表示装置を提供することができる。
【0013】(実施の形態1)図1は、本発明の実施の
形態1におけるLED表示装置の構成図である。図1に
おいて、4はスクリーン、5a及び5bはLED8が直
線的に配列されたライン発光素子ユニット、6a及び6
bは光学手段、7は反射手段、9はスクリーン4に投影
された画素を示す。
【0014】図1において、まずライン発光素子ユニッ
ト5a内に配列されたLED8が所定の周期の駆動信号
により発光する。このLED8からの出射光は光学手段
6aに入射する。この時、光学手段6a内に入射したL
ED光は、光学手段6a内の光学系により所望とする解
像度のビーム径となるように集光される。更に、集光さ
れたLED光は、光学手段6a内で平行光に変換され
る。このようにして、光学手段6aによって、LED8
からの出射光は所望とする解像度のビーム径の平行光に
変換され、更に反射手段7に対して出射される。
【0015】次に、反射手段7は多面体の反射体で一定
速度で回転しており、光学手段6aからの出射光を反射
手段7の多面体のある一面でスクリーン4方向に反射
し、スクリーン4上で画素9を構成する。この時、光学
手段6aからの出射光と反射手段7の多面体のある一面
とのなす角度によって、反射手段7からの反射光のスク
リーン4への背面からの投射位置を制御し走査する。従
って、ライン発光素子ユニット5aから出射される1列
分のLED光が、光学手段6aによって1列分の所望と
する解像度のビーム径列に変換され、更に反射手段7に
よりスクリーン4へ投射され1列分の画素を形成する事
になる。このようにして、図1におけるスクリーン4の
左半分の画素形成をライン発光素子ユニット5aと光学
手段6aによって実行し、スクリーン4の右半分の画素
形成をライン発光素子ユニット5bと光学手段6bによ
って実行する事により、より高速に1画面の表示(走
査)が実現できる。
【0016】ここで、反射手段7は多面体の反射体であ
るので、反射面数をLとして、一秒間に表示する画面数
をN、走査ライン数をMとする。前記方式の場合、半面
走査でよいので、ライン発光素子ユニット5a,5bの
点灯周波数を1/(N×M/2)Hz、反射手段7の回
転数を(N/L)×60rpmとすることにより、LE
Dのライン走査による表示が実現できる。
【0017】以上のようにしてLED表示装置を形成す
る事により、大画面化による表示画素数の増加に伴う消
費電力増大を低減できると共に、LED数の増加に伴う
重量増加に対しても効果がある。また、同様にLED数
が増加するために発生するコストの増大も低減できる事
になる。
【0018】このように本発明の実施の形態1によれ
ば、所望とする表示画素数の1列分の画素に相当する数
の発光ダイオード(以下LEDと略す)等の発光素子を
配列したライン発光素子ユニットと、前記ライン発光素
子ユニットからの出射光を任意の大きさに集光しそれを
平行光に変換するための光学手段と、前記光学手段によ
り任意の大きさの平行光に変換された光を回転する多面
体により所望の角度で反射させるための反射手段と、前
記反射手段により一定の角度をもって反射された光を背
面側で受光し前面側に透過するスクリーンとを備え、前
記反射手段1つに対して前記ライン発光素子ユニットと
前記光学手段を各2組ずつ使用して1画面表示する構成
であり、表示画素数の増加による消費電力の増大を低減
した軽量で低コストな表示装置を実現することができ
る。
【0019】(実施の形態2)図2は、本発明の実施の
形態2におけるLED表示装置の構成図である。図2に
おいて、4,5,6,7は前述のように各々スクリー
ン、ライン発光素子ユニット、光学手段、反射手段を示
す。
【0020】実施の形態1同様にライン発光素子ユニッ
ト5からの出射光を光学手段6で制御し反射手段7でス
クリーン4に投射するが、この方式を1つの反射手段7
に対してライン発光素子ユニット5と光学手段6がそれ
ぞれ1つの1組で実行(走査)し1画面表示する。これ
により、実施の形態1の場合に比べて更に低コスト化す
る事が可能となる。
【0021】(実施の形態3)図3は、本発明の実施の
形態3におけるLED表示装置の構成図である。図3に
おいて、4,5a,5b,6a,6b,7は前述のよう
に各々スクリーン、ライン発光素子ユニット、光学手
段、反射手段を示す。
【0022】実施の形態1と同様にライン発光素子ユニ
ット5a,5bからの出射光を光学手段6a,6bで制
御し反射手段7でスクリーン4に投射するが、この方式
を2つの反射手段7に対してライン発光素子ユニット5
a,5bと光学手段6a,6bの2組とで実行(走査)
する。即ち1つの反射手段7及び発光素子ユニット5
a,5bと光学手段6a,6bの1組で1画面の半分を
表示し、それら光学システムを2つ使用する事で1画面
表示する。これにより、反射手段7の入射−出射角度を
同じにした場合、実施の形態1の場合に比べて更に薄型
化する事が可能となる。
【0023】(実施の形態4)図4は、本発明の実施の
形態4におけるφ4LEDを使用した場合のライン発光
素子ユニットにおける光軸1mmピッチのLED配列方
法を示す図である。図4において、5はライン発光素子
ユニット、8はφ4LEDを示す。
【0024】まず最初に、基準となるφ4LED8をA
とする。次にAの中心を基準にして、紙面の水平方向
(右側)に5mm・垂直方向(下側)に1mmの点を中
心としてBを配置する。同様にして、水平方向(右側)
に5mm・垂直方向(下側)に1mmの中心点の間隔
で、C,D,Eを配置し、図4のように水平方向にφ4
LEDを5ヶ並べる。
【0025】次に、Aの中心を基準にして紙面の垂直方
向(下側)に5mmの点を中心にしてFを配置する。更
に、今度はFを基準にして、前述のAを基準にして水平
方向(右側)に5mm・垂直方向(下側)に1mmずつ
中心点をずらせてB,C,D,Eを配置したように、同
様にしてG,H,I,Jを配置する。
【0026】以降は同様にして、5ヶ単位でφ4LED
を1列の画素数分だけ斜め千鳥に配列する事により、φ
4LEDの中心点即ち光軸上で1mmピッチを実現する
事ができる。但し、この状態のまま全LEDを同時に点
灯すると、光軸1mmピッチは満足するが、スクリーン
4上で5列の画素列となり1列の画素列にならない。こ
れを改善するためには、反射手段7の回転数とLEDの
点灯周波数との関係で、5列に並んでいるφ4LED
を、各列単位で時分割駆動する事によりスクリーン4上
で1列の画素列を形成する事が可能となる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、表
示画素数の増加による消費電力の増大を低減した軽量で
低コストなLED大画面を実現できる表示装置を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1におけるLED表示装置
の構成図
【図2】本発明の実施の形態2におけるLED表示装置
の構成図
【図3】本発明の実施の形態3におけるLED表示装置
の構成図
【図4】本発明の実施の形態4におけるφ4LEDを使
用した場合のライン発光素子ユニットにおける光軸1m
mピッチのLED配列方法を示す図
【図5】(a)従来のLED表示パネルの概略構成図 (b)従来のLED表示パネルの概略構成図
【符号の説明】
4 スクリーン 5,5a,5b ライン発光素子ユニット 6,6a,6b 光学手段 7 反射手段 9 画素
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/32 G09G 3/32 A Fターム(参考) 5C080 AA07 BB05 CC02 DD22 DD26 FF09 GG02 JJ01 JJ06 5C094 AA22 AA44 BA23 CA19 ED01 ED11 ED20 GA01 5C096 AA21 AA22 BA05 CB10 CC06 CC23 CE02 CE18 CG01 DB12 DB18

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所望とする表示画素数の1列分の画素に相
    当する数の発光素子を配列したライン発光素子ユニット
    と、前記ライン発光素子ユニットからの出射光を任意の
    大きさに集光しそれを平行光に変換するための光学手段
    と、前記光学手段により任意の大きさの平行光に変換さ
    れた光を回転する多面体により所望の角度で反射させる
    ための反射手段と、前記反射手段により一定の角度をも
    って反射された光を背面側で受光し前面側に透過するス
    クリーンとを備え、前記反射手段1つに対して前記ライ
    ン発光素子ユニットと前記光学手段を各2組ずつ使用し
    て1画面表示することを特徴とする表示装置。
  2. 【請求項2】前記反射手段1つに対して、前記ライン発
    光素子ユニット1つと前記光学手段1つの1組によって
    1画面表示することを特徴とする請求項1記載の表示装
    置。
  3. 【請求項3】前記反射手段2つに対して、前記ライン発
    光素子ユニットと前記光学手段を各2組ずつ使用する事
    によって1画面表示することを特徴とする請求項1記載
    の表示装置。
  4. 【請求項4】前記ライン発光素子ユニットにおいて、ユ
    ニット内の発光素子を斜め千鳥に配列し、前記発光素子
    を時分割に駆動することを特徴とする請求項1〜3のい
    ずれかに記載の表示装置。
JP8876399A 1999-03-30 1999-03-30 表示装置 Pending JP2000284728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8876399A JP2000284728A (ja) 1999-03-30 1999-03-30 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8876399A JP2000284728A (ja) 1999-03-30 1999-03-30 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000284728A true JP2000284728A (ja) 2000-10-13

Family

ID=13951923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8876399A Pending JP2000284728A (ja) 1999-03-30 1999-03-30 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000284728A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110277028A (zh) * 2019-05-25 2019-09-24 北京东方星月传媒广告有限公司 一种室内广告宣传设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110277028A (zh) * 2019-05-25 2019-09-24 北京东方星月传媒广告有限公司 一种室内广告宣传设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0703560B1 (en) Visual display system
US6621609B1 (en) Light beam display
KR100785050B1 (ko) 레이저 디스플레이 장치
US8976080B2 (en) Multi-segment imager
US20060044297A1 (en) Image display apparatus
JP2007047243A (ja) 画像表示装置及び画像表示装置の制御方法
JP4628549B2 (ja) 発光素子を有する表示システム
CN1655049A (zh) 发光器件投影方法和系统
JPH02116889A (ja) レーザ走査装置
JP2004004818A (ja) プロジェクタ
WO2006053475A1 (fr) Systeme de projection d'image et son procede fonctionnel
JP2000284728A (ja) 表示装置
JP2001042237A (ja) 映像表示装置
JPH10187062A (ja) 映像表示装置
WO2006119689A1 (fr) Systeme de projection d’image
US20060023285A1 (en) Pixel differential polygon scanning projector
CN1224855C (zh) 一次完成场扫描和行扫描的光偏转器及大面积图像放映设备
CN101256281A (zh) 超薄显示系统
US20060114421A1 (en) Image projector with a two-dimensional array of light-emitting units
CN110058456A (zh) 面光源装置及其驱动方法、背光装置、显示装置
JP2718373B2 (ja) 簡易型カラーモニタ
JP2003021804A (ja) 画像表示装置
CN101095344A (zh) 视频图像投影装置及方法
US20020196511A1 (en) Image projecting device
JP3905894B2 (ja) 映像表示装置