JP2000278030A - 誘電体装荷アンテナ - Google Patents

誘電体装荷アンテナ

Info

Publication number
JP2000278030A
JP2000278030A JP11083653A JP8365399A JP2000278030A JP 2000278030 A JP2000278030 A JP 2000278030A JP 11083653 A JP11083653 A JP 11083653A JP 8365399 A JP8365399 A JP 8365399A JP 2000278030 A JP2000278030 A JP 2000278030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
wave
radiation source
radio wave
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11083653A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4072280B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Sugio
嘉彦 杉尾
Tetsuo Tsugawa
哲雄 津川
Koji Iwami
光司 石見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DX Antenna Co Ltd
Original Assignee
DX Antenna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DX Antenna Co Ltd filed Critical DX Antenna Co Ltd
Priority to JP08365399A priority Critical patent/JP4072280B2/ja
Publication of JP2000278030A publication Critical patent/JP2000278030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4072280B2 publication Critical patent/JP4072280B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 誘電体の端面の面積を増加させても、利得が
向上する。 【解決手段】 放射用導波管14に誘電体16が装荷さ
れている。誘電体16は、対向する端面16a、16b
を有する円柱状である。誘電体16の一方の端面16a
が放射用導波管14と対面して配置されている。この端
面16aは、放射用導波管14が放射する電波の3波長
以上の直径を有している。他方の端面16bには、誘電
体16から離れるに従って誘電体16の中心軸側に向か
って面積が減少するように凸レンズ状の曲面が形成され
ている。誘電体16の長さ寸法は、誘電体16の表面を
伝搬する表面波と、誘電体内部16を伝搬する電波の位
相が端面16b側で揃うように選択されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、誘電体装荷アンテ
ナに関し、特に装荷される誘電体の形状に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】誘電率の低い誘電体を装荷した誘電体装
荷アンテナの代表的なものとして、従来、誘電体ロッド
アンテナと、レンズアンテナとがある。誘電体ロッドア
ンテナは、図11(a)、(b)に示すように、放射源
として超高周波の電波を放射する導波管2の開口の前面
に、導波管2と対向するように、円柱状の誘電体4を配
置したものである。
【0003】従来の誘電体ロッドアンテナは、誘電体4
としては、例えばポリスチレン(比誘電率2.54)の
円柱形のものを使用した場合、図11(a)に示すよう
に、その直径dが0.8波長では、長さLが約1波長に
おいて、利得が最大となり、その値は約12dBiであ
る。誘電体4の直径dが0.5波長では、長さが約2.
3波長の場合に、利得が最大となり、その値は約14d
Biである。また、図11(b)に示すように、誘電体
の給電部の直径dを1波長とし、この部分から数波長分
の長さまでテーパー状に先端に向かって細くし、直径が
約0.4波長になった部分から、その太さを一定に保っ
て数波長分延長し、更にテーパー状に先端付近まで細く
するなどの工夫をして、合計長Lを約15波長としたア
ンテナにおいて、20dBiの利得を得ている例があ
る。
【0004】誘電体ロッドアンテナは、軸方向、即ち正
面方向に伝搬する表面波のみを利用しているので、誘電
体柱の先端部の面積が広い場合には、この部分から、誘
電体の内部を伝搬した電波の透過波を放射し、その一部
は反射波となって誘電体内を波源に向かって伝搬すると
同時に、表面波に対しても反射波を励振し、定在波とな
る。これらにより、多くのサイドローブが発生し、高利
得を望めない。そこで、一般には、太い部分においても
1波長以下の誘電体柱を用い、誘電体柱の中心軸に対し
て2.5度から4度位の緩やかなテーパーを施して、誘
電体の先端部の面積を小さくすることによって、この部
分からの放射を極力抑えている。
【0005】誘電体4の直径を1波長より太くしていく
と、利得は2から3波長くらいまでは高くなるが、多重
モードの電波が励振されるため、より多くのサイドロー
ブが生じ、指向性が乱れ、それ以上になると、利得は直
径によって大きく変動し、所望の利得が得られない。こ
のように、誘電体の直径を1波長よりも太くしていく
と、誘電体内に多重モードの電波を発生するため、その
理論解析は非常に複雑となり、太くするメリットもない
と思われていたので、その研究は乏しい。
【0006】レンズアンテナには、光学的レンズ状の大
口径レンズと、球形をした小型のレンズアンテナとがあ
る。しかし、いずれも透過波が主役となるレンズ効果の
みを利用しているので、その開口効率は、100パーセ
ント以下である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、誘電
体ロッドアンテナでは、誘電体の軸方向の直交した断面
積を大きくすると、誘電体の先端部の面から方面方向に
放射される電波の多重モードのため、波面が複雑にな
り、効率の高いアンテナは望めない。例えば、比誘電率
が2.26の場合、誘電体の直径が3波長を超えると、
急激に利得が低下する。また、レンズアンテナでは、上
述したように透過波を主に使用しているので、開口効率
が低い。
【0008】本発明は、利得及び開口効率を向上させた
誘電体装荷アンテナを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明による誘電体装荷アンテナは、電波の放射
源と、この放射源に装荷された誘電体とを有している。
該誘電体は、対向する2つの端面を有する柱状体であっ
て、その一方の端面が前記放射源と対向している。例え
ば、誘電体は、その中心軸を、波源の正面方向に軸に合
わせて装荷されている。柱状体としては、例えば円柱、
多角柱状のものを使用できる。前記放射源からの放射電
波の位相をアンテナの正面方向に揃えるように、前記誘
電体の他方の端面である誘電体先端面における前記誘電
体の中心軸に直交する断面形状を、前記放射源から離れ
るに従って前記誘電体の中心軸に向かって減少させてい
る。更に、この誘電体先端面から正面方向に放射される
電波を平面波に近づけ、この平面波の位相と前記誘電体
の正面方向に伝搬する表面波の位相とが、ほぼ同相とな
るように、前記誘電体の軸方向の長さが決定されてい
る。
【0010】柱状の誘電体の中心軸を波面の正面方向の
軸に合わせて装荷した場合、誘電体の波源の端面の中央
から放射状に入射された電波は、誘電体先端面を波源か
ら見た視野角内を伝搬する電波と、この視野角外、即
ち、誘電体の側面に向かって伝搬する電波とに分けて考
えることができる。
【0011】誘電体先端面を見た視野角内を伝搬する電
波のうち、波源の中心から誘電体の中心軸に沿った電波
の方が、波源の中心から誘電体先端面の周囲方向に伝搬
する電波よりも伝搬距離が短いので、位相が進んでい
る。このため、放射される電波は平面波とならない。従
って、誘電体の直径を大きくしても、利得の向上が望め
ない。そこで、誘電体先端面の付近において、その中心
軸に直交する方向の断面積が波源から離れるに従って、
減少するようにして、波源の中心から誘電体先端面の周
囲方向へ伝搬する電波の誘電体内径路を短くし、誘電体
の中心軸上の先端部に直交する平面上にほぼ誘電体を投
影した面積において、波源からの電波の位相を揃えて、
平面波となるように、誘電体先端面を形成している。即
ち、誘電体にレンズ効果を持たせ、誘電体からの放射波
先端面を積極的に利用している。
【0012】しかし、波源の中心から誘電体柱の側面に
向かう電波、即ち、誘電体先端面を波源から見た視野角
外を伝搬する電波は、側面に対する入射角が臨界角より
小さい場合には、その一部は透過し、誘電体の外部に放
射され、また一部は誘電体内に反射する。臨界角より大
きい入射波は誘電体の側面で全反射される。この結果、
誘電体の側面付近に表面波を生成する。また、全反射さ
れた電波は、誘電体内を伝搬して、誘電体先端面に到達
する。この反射波の伝搬経路は、前記誘電体内をその中
心軸に沿って伝搬する電波の伝搬経路よりも長くなるの
で、この電波誘電体先端面に到達したときの位相は、前
記の伝搬経路を伝搬した電波の位相よりも遅れる。従っ
て、このことを加味して、アンテナ利得が最大になるよ
うに、誘電体先端面を補正することが望ましい。
【0013】この誘電体先端面形状は、誘電体の直径が
比較的小さい場合、例えば1波長から2.5波長くらい
までは誘電体先端面を、頂角が約140度くらいの円錐
面、或いは、この円錐の先端に一部平面を残して、円錐
台とすることで、レンズ効果が得られる。直径が大きく
なるに従って、円錐や複数の円錐台を組み合わせた形
状、或いは階段状部の組み合わせで、近似的にレンズ効
果を持たせることができる。しかし、補正された曲面で
正確にレンズを形成することが望ましいことは言うまで
もない。
【0014】誘電体の側面を誘電体の中心軸方向に沿っ
て伝搬する表面波の位相と、誘電体先端面から正面方向
に放射される電波を平面波に近づけ、この平面波の位相
が同相となるように、誘電体の軸方向の長さが決定され
ている。これは、表面波の位相速度と誘電体内の位相速
度が異なるので、誘電体の先端で誘電体の中心軸と直交
する平面上で位相が同相になるようにするためである。
例えば、誘電体の比誘電率が2.26の場合、誘電体の
直径に対する軸方向の長さの比を、直径によって多少異
なるが、1.07乃至1.17くらいまでの間とすれば
よい。
【0015】以上のように、誘電体先端のレンズ効果が
充分に得られれば、この部分からの放射に、誘電体の側
面を伝搬する表面波が同相で加わるため、等価的な実行
開口面積が大きくなる。従って、誘電体の断面積をアン
テナの開口面積とすると、アンテナの開口効率は、10
0パーセントを超えさせることが可能となる。
【0016】図10は、図9に示すレンズ効果を持たな
い単なる円柱誘電体4を導波管2に装荷したアンテナの
利得と開口効率を示したもので、誘電体の直径が3波長
を超えると、利得が急激に低下する。上記のように、レ
ンズ効果を持たせた誘電体を使用すれば、図7のように
誘電体の直径にほぼ比例した利得が望める。実験的に誘
電体の直径が7波長において、誘電体先端面を段状にし
て、レンズに近似させることによって、動作利得が2
6.27dBiも得られ、開口効率は、約88パーセン
トであり、電磁ホーンアンテナよりもよくなっている。
少なくともこの直径以下の誘電体を使用したアンテナの
開口効率は、直径が図7のように小さくなるほど良くな
っているので、電磁ホーンよりも効率が良く、従って、
小型のアンテナを実現できる。
【0017】装荷される波源の開口面積が誘電体の断面
積よりも比較的小さい場合には、波源から放射する電波
は球面波に近づき、誘電体の側面に向かう入射波が増加
する。側面に対する入射角が臨界角より小さく入射する
電波は、側壁部分から外部に放射されて、サイドローブ
を作り、アンテナとしての効率が低下する。従って、こ
の部分から電波が透過しないように、波源の中央部から
の放射波が側面に入射する角度が臨界角になる側面部分
から放射源側の端面にかけて、曲面或いは、何段かの円
錐台形を形づくる。例えば、図8に示すように、波源の
中心0から放射される電波が誘電体の側面に臨界角θc
で入射する位置をPとする。0−P間の距離をRとし、
Pから法線上に距離Rの点にA点をとる。A点を中心と
して半径Rで円を描き、この円が誘電体の放射源側の端
面163aと交差する点をBとする。P−Bの曲線を、
誘電体軸を中心として回転させてできる曲面164を形
成すれば、0点から放射され、この曲面に入射する電波
は全反射されるので、透過はなく、これによるサイドロ
ーブは抑制される。波源の開口の大きさは半径を0−B
とする誘電体の波源と対面した平坦な面積内に収まるこ
とが望ましい。従って、この曲線が適用できる波源の最
大径は誘電体の直径の0.66倍以内である。しかし、
これより大きい波源に装荷する場合には、例えば波源の
最大径がa’であれば、この波源の端B’から垂直に曲
線B−P上の点Cまで線を引き、線B’−C−Pを、誘
電体の軸を中心として回転させてできる形に成型すれば
よい。この場合、波源の中心からB’−C間に向かって
放射される電波は外へ透過するが、波源の大きさが大き
い場合、波源からこの角度で放射する電波は少なくな
り、その影響は小さい。なお、曲面部分は円錐台形を多
段重ねた形でテーパー面を形成し、この面によって近似
しても良い。誘電体の波源に対向する平坦部分163a
には、装荷する波源によって整合性をよくするために、
テーパー状の突起部を設けても良い。
【0018】上述したように、波源の中心から前記曲面
又はテーパー面を形成していない誘電体の側面に向かう
電波のうち、側面に対する入射角が臨界角より小さい場
合、その一部が透過する。この透過波を減少させるた
め、即ち、放射源からの電波が全反射するように構成し
てある。全反射波は、誘電体側面付近に表面波を生成す
ると共に、誘電体先端面まで伝搬される。
【0019】また、本発明の誘電体装荷アンテナの他の
態様は、上記の誘電体装荷アンテナと同様な放射源と誘
電体とを有している。この誘電体の他方の端面から正面
方向に放射される電波の位相と前記誘電体の正面方向に
伝搬する表面波の位相とが、ほぼ同相となるように、前
記誘電体の軸方向の長さが決定されている。誘電体の放
射源に対向する端面には、放射源からの電波が誘電体柱
の側面を透過することを極力抑えるように、曲面或いは
テーパー面が形成されている。この曲面或いはテーパー
面の角度は、誘電体の側面及びテーパー面において、前
記放射源からの電波が全反射する角度に決定されてい
る。
【0020】上述したように、曲面又はテーパー面を設
けていない誘電体を装荷した場合、波源の中心から誘電
体の側面に向かう電波のうち、側面に対する入射角が臨
界角よりも小さいものの一部が透過する。この透過波を
減少させるために、即ち、放射源からの電波が全反射す
るように、曲面又はテーパー面が形成されている。更
に、全反射波は、誘電体側面付近に表面波を形成し、か
つ、誘電体先端面に到達する。この表面波が誘電体側面
を誘電体の中心軸方向に沿って伝搬するときの位相と、
誘電体先端面から正面方向に評者される電波の位相とが
同相となるように、誘電体の軸方向の長さを決定し、表
面波の位相と誘電体内の電波の位相とが、誘電体の先端
で誘電体の中心軸と直交する平面で同相となるようにし
てある。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明の1実施の形態の誘電体装
荷アンテナの一例は、図1に示すように、矩形導波管1
2によって給電された方形の放射導波管14を波源とし
て使用し、先端部がレンズ状に形成された誘電体16を
装荷した直線偏波アンテナである。波源としては、上記
の放射導波管14の他に、スリットアンテナ、同軸線
路、マイクロストリップ線路、或いはコプレナー線路に
よって給電されたバッチアンテナ、さらにはループアン
テナや、スパイラルアンテナであっても良い。また、こ
の誘電体装荷アンテナはいくつかの素子を配列した平面
アンテナとしても、使用できる。
【0022】なお、矩形導波管12は、本体10の2枚
の導電体、例えば金属板10a、10bの合わせ面に溝
を形成することによって形成されている。この給電用導
波管12の先端部に、放射源、例えば放射用導波管14
が形成されている。この金属板は、プラスチックに金属
メッキを施したものでもよく、その広さも誘電体16の
断面積、或いはそれよりも小さいものでもよい。また、
図2(a)、(b)に示すように、導波管開口や、導波
管開口を少し広げたものに誘電体を装荷しても良い。導
波管開口を、例えば誘電体の断面までホーンとして広げ
て誘電体を装荷すると、この誘電体は平面波に近いもの
で、給電されるために円筒状の誘電体でよいが、全体と
しての長さが長くなる。
【0023】この放射用導波管14の開口面上に誘電体
16が配置されている。この誘電体16は、ほぼ円柱状
に形成されている。即ち、相対向する円形の端面16
a、16bを有し、一方の端面16aが放射用導波管1
4の開口に接するように配置されている。なお、端面1
6aは、必ずしも放射用導波管14の開口に接するとは
限らない。波源の設計は、誘電体が波源に接着或いは近
傍に配置することを考慮して行うので、接着するか、わ
ずかに間隙を設けるかは、波源によって考慮される。更
に、端面16aの中心部には、波源との整合をとるため
の突起部、例えば円錐形や円錐台の突起部を設けても良
い。
【0024】このように誘電体16を装荷したアンテナ
では、上述したように直径dを3λ以上としても、利得
は向上しない。そこで、この誘電体装荷アンテナでは、
誘電体16の他方の端面16b、即ち、放射用導波管1
4の開口から離れた端面に、図1、図2(a)、(b)
に示すように、誘電体レンズ、例えば凸レンズ面が形成
されている。或いは、図3に示すように、複数、例えば
4段の段部18a乃至18dが形成されている。これら
段部18a乃至18dも、短円柱状に形成されており、
端面16bと一体に形成されている。これら段部18a
乃至18dは、いずれも誘電体16の中心軸と同心に配
置されており、端面16bに最も接近している段部18
aの直径が最も大きく、以下、18b、18c、18d
と、端面16bから離れるに従って、直径が小さくなっ
ている。このように段部を設けることによって、擬似的
に段部18a乃至18dによって、図1、図2(a)、
(b)に示すような凸レンズと同等な凸レンズが形成さ
れている。上述した各誘電体16は、その端面に誘電体
レンズを有するものとなるので、例えば受信アンテナと
して使用した場合、良好に電波を集束することができ、
動作利得が向上する。また、誘電体16の軸方向に、こ
の誘電体先端面から正面方向に放射される電波を平面波
に近づけ、この平面波の位相と前記誘電体16の正面方
向に伝搬する表面波の位相とが、ほぼ同相となるよう
に、誘電体16の全高さ寸法tが決定されているので、
この表面波が誘電体を取り巻いている分だけ、等価的な
実効開口面積が大きくなる。
【0025】3.5λの直径を持つ誘電体16の各部の
寸法は、使用周波数が、例えば11.85GHzの場
合、図4に示すようにt0は、83.5mm(3.3
λ)、dは88.55mm(3.5λ)、段部18aの
直径d1は、75.9mm(3λ)、同高さt1は、
6.2mm(0.25λ)、段部18bの直径d2は、
63.25mm(2.5λ)、同高さt2は、5.2m
m(0.21λ)、段部18cの直径d3は、50.6
mm(2λ)、同高さ寸法t3は、6.2mm(0.2
5λ)、段部18dの直径d4は、28.5mm(1.
125λ)、同高さ寸法t4は、7.3mm(0.29
λ)である。この場合、誘電体の全長tは、dの約1.
22倍である。
【0026】また、4λの直径dを持つ誘電体161を
使用する場合、図5に示すように、段部161a、16
1bの2段の段部が形成される。この場合、誘電体16
1の高さ寸法t0は、103.2mm(4.08λ)、
段部161aの直径d1は、75.9mm(3λ)、同
高さ寸法t1は、11mm(0.44λ)、段部161
bの直径d2は、50.6mm(2λ)、同高さ寸法t
2は、4mm(0.16λ)である。この場合、誘電体
161の全長tは、dの約1.17倍である。
【0027】また、3λ(75.9mm)の直径dを持
つ誘電体162を使用する場合、図6に示すように、段
部162a、162b、162cの3段の段部が形成さ
れる。この場合、誘電体162の高さ寸法t0は、7
0.13mm(2.78λ)、段部162aの直径d1
は、63.25mm(2.5λ)、同高さ寸法t1は、
5.2mm(0.21λ)、段部162bの直径d2
は、50.6mm(2λ)、同高さ寸法t2は、5.0
mm(0.20λ)、段部162cの直径d3は、2
8.5mm(1.125λ)、同高さ寸法t3は、3.
0mm(0.12λ)である。この場合、誘電体162
の全長tは、dの約1.11倍である。
【0028】上述したような誘電体16、161、16
2のような誘電体を使用した場合の動作利得及び開口効
率と誘電体の直径との関係を図7に示す。図7から明ら
かなように、誘電体飯野直径が3λ以上となっても、誘
電体16、161、162のような誘電体を使用してい
ると、動作利得を増加させることができるし、100パ
ーセント以上の開口効率を維持できる。なお、図7の特
性は、使用周波数を11.8GHz、放射用導波管14
の放射開口の一辺の長さA(図1参照)を15.4mm
とし、伝送用導波管12の深さdeを22.18mmと
した場合のものである。
【0029】上記の実施の形態では、誘電体として円柱
状のものを使用したが、角柱状のものを使用することも
できる。上記の実施の形態の誘電体装荷アンテナでは、
放射用導波管を1個だけ設けたが、これらを複数個設
け、各放射用導波管それぞれに誘電体を装荷しても良
い。
【0030】図8に第2の実施の形態において使用する
誘電体163を示す。この誘電体163でも、曲面によ
る誘電体レンズ163bが先端面に形成されている。
【0031】また、電波の放射源側になる端面163a
の全域には、曲面164が形成されている。この曲面1
64は、次のようにして形成されている。放射源Oから
放射される電波が誘電体の側面に臨界角で入射する位置
をPとする。O−P間の距離をRとし、Pから法線上に
距離Rの所にA点をとる。A点を中心に半径Rで円を描
き、この円が誘電体の放射源側の端面163aと交差す
る点をBとする。誘電体軸を中心としてP−Bの曲線を
回転させて、曲面164ができる。この曲面は何段かの
円錐台で近似しても良い。なお、臨界角θcはsin-1
(1/√εs )と計算されるので、誘電体の比誘電率ε
s が2.26であれば、41.7度となる。波源の開口
の最大径がa’であれば、波源の端B’から垂直に曲線
B−P上の点Cまで線を引き、線B’−C−Pを、誘電
体の軸を中心として回転させてできる形に形成されてい
る。なお、曲面部分は、円錐台形を多段重ねた形で近似
しても良い。
【0032】この曲面164は、端面の中央から放射さ
れる電波の誘電体163の側面163cに対する入射角
がほぼ臨界角θcとなる位置まで形成されている。
【0033】このように誘電体163が形成されている
ので、放射源から放射された電波のうち曲面164に向
かった電波の曲面164に対する入射角θは、臨界角θ
cに等しいかそれよりも大きい。従って、この電波は透
過することなく、全反射し、誘電体163内部を端面1
63b側に向かって伝搬する。これは曲面164のいず
れの位置に置いても生じる。
【0034】また曲面164の形成位置が上述したよう
に設定されているので、誘電体163の側面163cに
入射した電波の入射角θ1は、臨界角θc以上となり、
全反射する。これも、誘電体163の側面163cのい
ずれの部分でも生じる。従って、誘電体163の側面1
63cから電波が外部に透過することはない。
【0035】なお、曲面164や側面163cによって
全反射したことにより、上述したように表面波が発生す
る。この表面波は、側面163cを先端面163b側に
向かって伝搬する。この表面波の先端面163bにおけ
る位相が、誘電体163の内部を伝搬した電波の位相と
同相となるように、誘電体163の高さ寸法tが決定さ
れている。この寸法tも、第1の実施の形態に関連し
て、説明した値とほぼ同様な値である。
【0036】第2の実施の形態の誘電体装荷アンテナで
は、誘電体レンズを備えるので、第1の実施の形態の誘
電体装荷アンテナと同様に、誘電体163内を伝搬した
電波の位相は、誘電体レンズ163bから放射されて揃
い、放射波は平面波に近くなる。また、誘電体163の
側面163cや曲面164に向かって伝搬された電波
は、側面163cや曲面164によって全反射され、外
部に透過されずに、誘電体163内を誘電体レンズ16
3b側に伝搬するので、スピルオーバーが殆ど生じな
い。また、全反射された電波によって生じた表面波の位
相が、誘電体レンズ163bから正面方向に放射される
電波の位相とほぼ同相となるように、誘電体の軸方向の
長さが決定されているので、利得が向上し、開口効率も
向上する。
【0037】なお、第2の実施の形態では、誘電体レン
ズ163bを形成したが、誘電体の直径が約3波長以下
の場合には、これを除去して、誘電体163の波源と反
対側の端面を平面とすることもできる。第2の実施の形
態では、曲面164を使用したが、テーパー面を使用し
ても良い。また、両実施の形態では、直線偏波の電波を
放射したが、円偏波の電波を放射してもよい。
【0038】
【発明の効果】以上のように、誘電体先端部が平面の場
合には、直径が3波長を超えれば、急激に利得が向上す
る。しかし、本発明による誘電体装荷アンテナによれ
ば、装荷される誘電体柱の先端部にレンズ効果を持たせ
ることや、表面波と誘電体柱内の伝搬波の位相を揃える
ように誘電体の長さを調整したことにより、直径が約1
波長以上において、利得の向上を直径にほぼ比例させる
ことができる。例えば、直径が1.17波長では約0.
3dB、3.5波長では約2.8dBの利得を向上させ
ることができる。誘電体柱の直径が3波長を超えると、
その効果が顕著になり、4波長では3.5dBも向上で
きる。更に、直径7波長の本発明において使用した誘電
体を用いれば、1素子でも26.27dBであるのに対
し、例えば素子間隔が0.6波長、開口効率が70パー
セントの128素子のマイクロストリップパッチアンテ
ナの利得が26.08dBであるので、本発明のアンテ
ナであれば、1素子でよいことになる。
【0039】このアンテナは、周波数が倍になれば、誘
電体の体積は1/4ですむので、周波数が高くなれば、
非常に有利となり、その上、構造が簡単であり、製造が
容易で、低コストのアンテナを実現できる。
【0040】また、例えば比誘電率2.26の場合、直
径が1波長から1.3波長くらいの誘電体の先端部にレ
ンズ効果等を持たせることにより、1素子で約0.2d
B程度の利得を向上させることができるので、この誘電
体を使用して、配列アンテナを構成すると、利得、効率
の高い平面アンテナを構成することができる。特に、素
子の利得が高いので、素子間隔が1波長以上になって
も、グレーティングローブを低く抑えられ、導波管によ
る並列給電回路網の使用が可能であるため、100GH
z以上のアンテナであっても、効率の非常に高いアンテ
ナの実現が可能となる。
【0041】更に、誘電体の放射源側の端面に曲面又は
テーパー面を形成することにより、誘電体の側面や曲面
またはテーパー面に伝搬した電波が全反射されて、誘電
体の外部に透過することがなく、サイドローブが抑制さ
れて、更に利得を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の1例の誘電体装荷
アンテナの斜視図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態の他の例の誘電体装
荷アンテナの斜視図である。
【図3】第1の実施の形態の誘電体装荷アンテナに使用
する誘電体の一例の斜視図である。
【図4】第1の実施の形態の誘電体装荷アンテナに使用
する誘電体の他の例の正面図である。
【図5】第1の実施の形態の誘電体装荷アンテナに使用
する誘電体の別の例の正面図である。
【図6】第1の実施の形態の誘電体装荷アンテナに使用
する誘電体の更に別の例の正面図である。
【図7】第1の実施の形態の誘電体装荷アンテナの直径
と動作利得及び開口効率との関係を示す図である。
【図8】本発明の第2の実施の形態の誘電体装荷アンテ
ナで使用する誘電体の正面図である。
【図9】従来の誘電体装荷アンテナの一例の斜視図であ
る。
【図10】図9の誘電体装荷アンテナの直径と動作利得
及び開口効率との関係を示す図である。
【図11】従来の誘電体装荷アンテナの他の例の正面図
である。
【符号の説明】
14 放射用導波管(放射源) 16 161 162 163 誘電体 18a、18b、18c、18d 段部 161a、161b 段部 162a、162b、162c 段部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 津川 哲雄 京都府八幡市男山指月13番1号 (72)発明者 石見 光司 兵庫県神戸市兵庫区浜崎通2番15号 デイ エツクスアンテナ株式会社内 Fターム(参考) 5J020 BB01 BB11 BC12 CA04 DA02 5J045 AA05 AB05 DA04 DA18 EA10 HA01 LA03 MA04 NA01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電波の放射源と、この放射源に装荷され
    た誘電体とを有し、該誘電体は、対向する2つの端面を
    有する柱状体であって、その一方の端面が前記放射源と
    対向し、前記放射源からの放射電波を平面波としてアン
    テナの正面方向に向かって放射するように、前記誘電体
    の他方の端面である誘電体先端面における前記誘電体の
    中心軸に直交する断面形状が、前記誘電体から離れるに
    従って前記誘電体の中心軸に向かって減少し、この誘電
    体先端面から正面方向に放射される電波の位相と、前記
    誘電体の正面方向に伝搬する表面波の位相とが、ほぼ同
    相となるように、誘電体の軸方向の長さが決定されてい
    る誘電体装荷アンテナ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の誘電体装荷アンテナにお
    いて、前記誘電体の放射源に対向する端面には、前記放
    射源からの電波が前記誘電体の側面を透過することを極
    力抑えるように、曲面あるいはテーパー面を形成し、こ
    の曲面あるいはテーパー面は前記放射源からの電波がほ
    ぼ全反射する角度に決定されている誘電体装荷アンテ
    ナ。
  3. 【請求項3】 電波の放射源と、この放射源に装荷され
    た誘電体とを有し、該誘電体は、対向する2つの端面を
    有する柱状体であって、その一方の端面が前記放射源と
    対向し、この誘電体の他方の端面から正面方向に放射さ
    れる電波の位相と前記誘電体の正面方向に伝搬する表面
    波の位相とが、ほぼ同相となるように、前記誘電体の軸
    方向の長さが決定され、前記誘電体の放射源に対向する
    端面には、前記放射源からの電波が前記誘電体の側面を
    透過することを極力抑えるように、曲面あるいはテーパ
    ー面を形成し、この曲面あるいはテーパー面は前記放射
    源からの電波が全反射する角度に決定されている誘電体
    装荷アンテナ。
JP08365399A 1999-03-26 1999-03-26 誘電体装荷アンテナ Expired - Fee Related JP4072280B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08365399A JP4072280B2 (ja) 1999-03-26 1999-03-26 誘電体装荷アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08365399A JP4072280B2 (ja) 1999-03-26 1999-03-26 誘電体装荷アンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000278030A true JP2000278030A (ja) 2000-10-06
JP4072280B2 JP4072280B2 (ja) 2008-04-09

Family

ID=13808423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08365399A Expired - Fee Related JP4072280B2 (ja) 1999-03-26 1999-03-26 誘電体装荷アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4072280B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002076414A (ja) * 2000-08-28 2002-03-15 Abel Systems Inc 太陽電池
WO2003096479A1 (fr) * 2002-05-10 2003-11-20 Mitsumi Electric Co., Ltd. Antenne réseau
JP2005204023A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 高周波電磁波アンテナ
US7088290B2 (en) 2002-08-30 2006-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dielectric loaded antenna apparatus with inclined radiation surface and array antenna apparatus including the dielectric loaded antenna apparatus
US7161555B2 (en) 2003-09-11 2007-01-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dielectric antenna and radio device using the same
JP2009268094A (ja) * 2008-04-21 2009-11-12 Krohne Messtech Gmbh & Co Kg 誘電体アンテナ
JP2011512090A (ja) * 2008-02-11 2011-04-14 クローネ メステヒニーク ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 誘電体アンテナ
US9766330B2 (en) 2013-02-13 2017-09-19 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Millimeter-wave dielectric lens antenna and speed sensor using same
JP2019193235A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 電波センサ及び移動体
JP2019193042A (ja) * 2018-04-23 2019-10-31 シャープ株式会社 高周波装置
US11133581B2 (en) 2019-02-13 2021-09-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device comprising antenna

Families Citing this family (159)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9113347B2 (en) 2012-12-05 2015-08-18 At&T Intellectual Property I, Lp Backhaul link for distributed antenna system
US10009065B2 (en) 2012-12-05 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Backhaul link for distributed antenna system
US9999038B2 (en) 2013-05-31 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote distributed antenna system
US9525524B2 (en) 2013-05-31 2016-12-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote distributed antenna system
US8897697B1 (en) 2013-11-06 2014-11-25 At&T Intellectual Property I, Lp Millimeter-wave surface-wave communications
US9209902B2 (en) 2013-12-10 2015-12-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Quasi-optical coupler
US9692101B2 (en) 2014-08-26 2017-06-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave couplers for coupling electromagnetic waves between a waveguide surface and a surface of a wire
US9768833B2 (en) 2014-09-15 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for sensing a condition in a transmission medium of electromagnetic waves
US10063280B2 (en) 2014-09-17 2018-08-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Monitoring and mitigating conditions in a communication network
US9628854B2 (en) 2014-09-29 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for distributing content in a communication network
US9615269B2 (en) 2014-10-02 2017-04-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus that provides fault tolerance in a communication network
US9685992B2 (en) 2014-10-03 2017-06-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Circuit panel network and methods thereof
US9503189B2 (en) 2014-10-10 2016-11-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for arranging communication sessions in a communication system
US9973299B2 (en) 2014-10-14 2018-05-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting a mode of communication in a communication network
US9762289B2 (en) 2014-10-14 2017-09-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for transmitting or receiving signals in a transportation system
US9653770B2 (en) 2014-10-21 2017-05-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided wave coupler, coupling module and methods for use therewith
US9627768B2 (en) 2014-10-21 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device with non-fundamental mode propagation and methods for use therewith
US9577306B2 (en) 2014-10-21 2017-02-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device and methods for use therewith
US9520945B2 (en) 2014-10-21 2016-12-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for providing communication services and methods thereof
US9769020B2 (en) 2014-10-21 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for responding to events affecting communications in a communication network
US9564947B2 (en) 2014-10-21 2017-02-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Guided-wave transmission device with diversity and methods for use therewith
US9780834B2 (en) 2014-10-21 2017-10-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for transmitting electromagnetic waves
US9312919B1 (en) 2014-10-21 2016-04-12 At&T Intellectual Property I, Lp Transmission device with impairment compensation and methods for use therewith
US9461706B1 (en) 2015-07-31 2016-10-04 At&T Intellectual Property I, Lp Method and apparatus for exchanging communication signals
US10340573B2 (en) 2016-10-26 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with cylindrical coupling device and methods for use therewith
US9742462B2 (en) 2014-12-04 2017-08-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and communication interfaces and methods for use therewith
US10243784B2 (en) 2014-11-20 2019-03-26 At&T Intellectual Property I, L.P. System for generating topology information and methods thereof
US9544006B2 (en) 2014-11-20 2017-01-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission device with mode division multiplexing and methods for use therewith
US9954287B2 (en) 2014-11-20 2018-04-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for converting wireless signals and electromagnetic waves and methods thereof
US9654173B2 (en) 2014-11-20 2017-05-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for powering a communication device and methods thereof
US9800327B2 (en) 2014-11-20 2017-10-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for controlling operations of a communication device and methods thereof
US9680670B2 (en) 2014-11-20 2017-06-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission device with channel equalization and control and methods for use therewith
US9997819B2 (en) 2015-06-09 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and method for facilitating propagation of electromagnetic waves via a core
US10009067B2 (en) 2014-12-04 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for configuring a communication interface
US10144036B2 (en) 2015-01-30 2018-12-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mitigating interference affecting a propagation of electromagnetic waves guided by a transmission medium
US9876570B2 (en) 2015-02-20 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, Lp Guided-wave transmission device with non-fundamental mode propagation and methods for use therewith
US9749013B2 (en) 2015-03-17 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for reducing attenuation of electromagnetic waves guided by a transmission medium
US10224981B2 (en) 2015-04-24 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, Lp Passive electrical coupling device and methods for use therewith
US9705561B2 (en) 2015-04-24 2017-07-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Directional coupling device and methods for use therewith
US9793954B2 (en) 2015-04-28 2017-10-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Magnetic coupling device and methods for use therewith
US9948354B2 (en) 2015-04-28 2018-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Magnetic coupling device with reflective plate and methods for use therewith
US9490869B1 (en) 2015-05-14 2016-11-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having multiple cores and methods for use therewith
US9871282B2 (en) 2015-05-14 2018-01-16 At&T Intellectual Property I, L.P. At least one transmission medium having a dielectric surface that is covered at least in part by a second dielectric
US10679767B2 (en) 2015-05-15 2020-06-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having a conductive material and methods for use therewith
US10650940B2 (en) 2015-05-15 2020-05-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium having a conductive material and methods for use therewith
US9917341B2 (en) 2015-05-27 2018-03-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and method for launching electromagnetic waves and for modifying radial dimensions of the propagating electromagnetic waves
US9866309B2 (en) 2015-06-03 2018-01-09 At&T Intellectual Property I, Lp Host node device and methods for use therewith
US10348391B2 (en) 2015-06-03 2019-07-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Client node device with frequency conversion and methods for use therewith
US10154493B2 (en) 2015-06-03 2018-12-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Network termination and methods for use therewith
US10812174B2 (en) 2015-06-03 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Client node device and methods for use therewith
US9912381B2 (en) 2015-06-03 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, Lp Network termination and methods for use therewith
US10103801B2 (en) 2015-06-03 2018-10-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Host node device and methods for use therewith
US9913139B2 (en) 2015-06-09 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Signal fingerprinting for authentication of communicating devices
US10142086B2 (en) 2015-06-11 2018-11-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Repeater and methods for use therewith
US9608692B2 (en) 2015-06-11 2017-03-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Repeater and methods for use therewith
US9820146B2 (en) 2015-06-12 2017-11-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for authentication and identity management of communicating devices
US9667317B2 (en) 2015-06-15 2017-05-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing security using network traffic adjustments
US9865911B2 (en) 2015-06-25 2018-01-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Waveguide system for slot radiating first electromagnetic waves that are combined into a non-fundamental wave mode second electromagnetic wave on a transmission medium
US9640850B2 (en) 2015-06-25 2017-05-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for inducing a non-fundamental wave mode on a transmission medium
US9509415B1 (en) 2015-06-25 2016-11-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for inducing a fundamental wave mode on a transmission medium
US10044409B2 (en) 2015-07-14 2018-08-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Transmission medium and methods for use therewith
US9853342B2 (en) 2015-07-14 2017-12-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Dielectric transmission medium connector and methods for use therewith
US10320586B2 (en) 2015-07-14 2019-06-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating non-interfering electromagnetic waves on an insulated transmission medium
US10341142B2 (en) 2015-07-14 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating non-interfering electromagnetic waves on an uninsulated conductor
US9882257B2 (en) 2015-07-14 2018-01-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US10033108B2 (en) 2015-07-14 2018-07-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating an electromagnetic wave having a wave mode that mitigates interference
US10205655B2 (en) 2015-07-14 2019-02-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for communicating utilizing an antenna array and multiple communication paths
US10148016B2 (en) 2015-07-14 2018-12-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for communicating utilizing an antenna array
US10033107B2 (en) 2015-07-14 2018-07-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for coupling an antenna to a device
US9722318B2 (en) 2015-07-14 2017-08-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for coupling an antenna to a device
US9847566B2 (en) 2015-07-14 2017-12-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting a field of a signal to mitigate interference
US9836957B2 (en) 2015-07-14 2017-12-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communicating with premises equipment
US10170840B2 (en) 2015-07-14 2019-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for sending or receiving electromagnetic signals
US9628116B2 (en) 2015-07-14 2017-04-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for transmitting wireless signals
US9793951B2 (en) 2015-07-15 2017-10-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US9608740B2 (en) 2015-07-15 2017-03-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for launching a wave mode that mitigates interference
US10090606B2 (en) 2015-07-15 2018-10-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system with dielectric array and methods for use therewith
US9948333B2 (en) 2015-07-23 2018-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for wireless communications to mitigate interference
US9912027B2 (en) 2015-07-23 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for exchanging communication signals
US10784670B2 (en) 2015-07-23 2020-09-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna support for aligning an antenna
US9871283B2 (en) 2015-07-23 2018-01-16 At&T Intellectual Property I, Lp Transmission medium having a dielectric core comprised of plural members connected by a ball and socket configuration
US9749053B2 (en) 2015-07-23 2017-08-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Node device, repeater and methods for use therewith
US10020587B2 (en) 2015-07-31 2018-07-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Radial antenna and methods for use therewith
US9967173B2 (en) 2015-07-31 2018-05-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for authentication and identity management of communicating devices
US9735833B2 (en) 2015-07-31 2017-08-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communications management in a neighborhood network
US9904535B2 (en) 2015-09-14 2018-02-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for distributing software
US10009063B2 (en) 2015-09-16 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having an out-of-band reference signal
US10079661B2 (en) 2015-09-16 2018-09-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having a clock reference
US10051629B2 (en) 2015-09-16 2018-08-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having an in-band reference signal
US10009901B2 (en) 2015-09-16 2018-06-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method, apparatus, and computer-readable storage medium for managing utilization of wireless resources between base stations
US10136434B2 (en) 2015-09-16 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having an ultra-wideband control channel
US9769128B2 (en) 2015-09-28 2017-09-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for encryption of communications over a network
US9729197B2 (en) 2015-10-01 2017-08-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for communicating network management traffic over a network
US9882277B2 (en) 2015-10-02 2018-01-30 At&T Intellectual Property I, Lp Communication device and antenna assembly with actuated gimbal mount
US10074890B2 (en) 2015-10-02 2018-09-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Communication device and antenna with integrated light assembly
US9876264B2 (en) 2015-10-02 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, Lp Communication system, guided wave switch and methods for use therewith
US10355367B2 (en) 2015-10-16 2019-07-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna structure for exchanging wireless signals
US10051483B2 (en) 2015-10-16 2018-08-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for directing wireless signals
US10665942B2 (en) 2015-10-16 2020-05-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting wireless communications
US9912419B1 (en) 2016-08-24 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for managing a fault in a distributed antenna system
US9860075B1 (en) 2016-08-26 2018-01-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and communication node for broadband distribution
US10291311B2 (en) 2016-09-09 2019-05-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mitigating a fault in a distributed antenna system
US11032819B2 (en) 2016-09-15 2021-06-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for use with a radio distributed antenna system having a control channel reference signal
US10135146B2 (en) 2016-10-18 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via circuits
US10135147B2 (en) 2016-10-18 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via an antenna
US10340600B2 (en) 2016-10-18 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching guided waves via plural waveguide systems
US9991580B2 (en) 2016-10-21 2018-06-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher and coupling system for guided wave mode cancellation
US10811767B2 (en) 2016-10-21 2020-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. System and dielectric antenna with convex dielectric radome
US9876605B1 (en) 2016-10-21 2018-01-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher and coupling system to support desired guided wave mode
US10374316B2 (en) 2016-10-21 2019-08-06 At&T Intellectual Property I, L.P. System and dielectric antenna with non-uniform dielectric
US10312567B2 (en) 2016-10-26 2019-06-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with planar strip antenna and methods for use therewith
US10224634B2 (en) 2016-11-03 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and apparatus for adjusting an operational characteristic of an antenna
US10225025B2 (en) 2016-11-03 2019-03-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for detecting a fault in a communication system
US10498044B2 (en) 2016-11-03 2019-12-03 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for configuring a surface of an antenna
US10291334B2 (en) 2016-11-03 2019-05-14 At&T Intellectual Property I, L.P. System for detecting a fault in a communication system
US10340603B2 (en) 2016-11-23 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system having shielded structural configurations for assembly
US10535928B2 (en) 2016-11-23 2020-01-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system and methods for use therewith
US10178445B2 (en) 2016-11-23 2019-01-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, devices, and systems for load balancing between a plurality of waveguides
US10090594B2 (en) 2016-11-23 2018-10-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Antenna system having structural configurations for assembly
US10340601B2 (en) 2016-11-23 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-antenna system and methods for use therewith
US10361489B2 (en) 2016-12-01 2019-07-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Dielectric dish antenna system and methods for use therewith
US10305190B2 (en) 2016-12-01 2019-05-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Reflecting dielectric antenna system and methods for use therewith
US10382976B2 (en) 2016-12-06 2019-08-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for managing wireless communications based on communication paths and network device positions
US10819035B2 (en) 2016-12-06 2020-10-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with helical antenna and methods for use therewith
US10727599B2 (en) 2016-12-06 2020-07-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Launcher with slot antenna and methods for use therewith
US10020844B2 (en) 2016-12-06 2018-07-10 T&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for broadcast communication via guided waves
US10694379B2 (en) 2016-12-06 2020-06-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Waveguide system with device-based authentication and methods for use therewith
US10326494B2 (en) 2016-12-06 2019-06-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus for measurement de-embedding and methods for use therewith
US10755542B2 (en) 2016-12-06 2020-08-25 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for surveillance via guided wave communication
US10135145B2 (en) 2016-12-06 2018-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for generating an electromagnetic wave along a transmission medium
US10637149B2 (en) 2016-12-06 2020-04-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Injection molded dielectric antenna and methods for use therewith
US10439675B2 (en) 2016-12-06 2019-10-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for repeating guided wave communication signals
US9927517B1 (en) 2016-12-06 2018-03-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for sensing rainfall
US9893795B1 (en) 2016-12-07 2018-02-13 At&T Intellectual Property I, Lp Method and repeater for broadband distribution
US10168695B2 (en) 2016-12-07 2019-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for controlling an unmanned aircraft
US10446936B2 (en) 2016-12-07 2019-10-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10139820B2 (en) 2016-12-07 2018-11-27 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for deploying equipment of a communication system
US10389029B2 (en) 2016-12-07 2019-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Multi-feed dielectric antenna system with core selection and methods for use therewith
US10243270B2 (en) 2016-12-07 2019-03-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Beam adaptive multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10027397B2 (en) 2016-12-07 2018-07-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Distributed antenna system and methods for use therewith
US10359749B2 (en) 2016-12-07 2019-07-23 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for utilities management via guided wave communication
US10547348B2 (en) 2016-12-07 2020-01-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for switching transmission mediums in a communication system
US10601494B2 (en) 2016-12-08 2020-03-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Dual-band communication device and method for use therewith
US10103422B2 (en) 2016-12-08 2018-10-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mounting network devices
US10938108B2 (en) 2016-12-08 2021-03-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Frequency selective multi-feed dielectric antenna system and methods for use therewith
US10389037B2 (en) 2016-12-08 2019-08-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for selecting sections of an antenna array and use therewith
US10326689B2 (en) 2016-12-08 2019-06-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and system for providing alternative communication paths
US9911020B1 (en) 2016-12-08 2018-03-06 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for tracking via a radio frequency identification device
US10777873B2 (en) 2016-12-08 2020-09-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for mounting network devices
US9998870B1 (en) 2016-12-08 2018-06-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for proximity sensing
US10411356B2 (en) 2016-12-08 2019-09-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for selectively targeting communication devices with an antenna array
US10069535B2 (en) 2016-12-08 2018-09-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching electromagnetic waves having a certain electric field structure
US10530505B2 (en) 2016-12-08 2020-01-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for launching electromagnetic waves along a transmission medium
US10916969B2 (en) 2016-12-08 2021-02-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for providing power using an inductive coupling
US10264586B2 (en) 2016-12-09 2019-04-16 At&T Mobility Ii Llc Cloud-based packet controller and methods for use therewith
US9838896B1 (en) 2016-12-09 2017-12-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for assessing network coverage
US10340983B2 (en) 2016-12-09 2019-07-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for surveying remote sites via guided wave communications
US9973940B1 (en) 2017-02-27 2018-05-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus and methods for dynamic impedance matching of a guided wave launcher
US10298293B2 (en) 2017-03-13 2019-05-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Apparatus of communication utilizing wireless network devices

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002076414A (ja) * 2000-08-28 2002-03-15 Abel Systems Inc 太陽電池
WO2003096479A1 (fr) * 2002-05-10 2003-11-20 Mitsumi Electric Co., Ltd. Antenne réseau
US7088290B2 (en) 2002-08-30 2006-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dielectric loaded antenna apparatus with inclined radiation surface and array antenna apparatus including the dielectric loaded antenna apparatus
US7161555B2 (en) 2003-09-11 2007-01-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dielectric antenna and radio device using the same
JP2005204023A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 高周波電磁波アンテナ
JP2011512090A (ja) * 2008-02-11 2011-04-14 クローネ メステヒニーク ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 誘電体アンテナ
JP2009268094A (ja) * 2008-04-21 2009-11-12 Krohne Messtech Gmbh & Co Kg 誘電体アンテナ
US9766330B2 (en) 2013-02-13 2017-09-19 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Millimeter-wave dielectric lens antenna and speed sensor using same
DE112013005877B4 (de) 2013-02-13 2021-09-16 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Dielektrische Linsenantenne im Millimeterwellenbereich und Geschwindigkeitssensor mit derselben
JP2019193042A (ja) * 2018-04-23 2019-10-31 シャープ株式会社 高周波装置
JP2019193235A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 電波センサ及び移動体
JP7065401B2 (ja) 2018-04-27 2022-05-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 電波センサ及び移動体
US11133581B2 (en) 2019-02-13 2021-09-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device comprising antenna
US11664587B2 (en) 2019-02-13 2023-05-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device comprising antenna

Also Published As

Publication number Publication date
JP4072280B2 (ja) 2008-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4072280B2 (ja) 誘電体装荷アンテナ
US5757323A (en) Antenna arrangements
US6011520A (en) Geodesic slotted cylindrical antenna
US5173714A (en) Slot array antenna
US6992639B1 (en) Hybrid-mode horn antenna with selective gain
US7667660B2 (en) Scanning antenna with beam-forming waveguide structure
JP6642862B2 (ja) デュアルバンドスプラッシュプレートサポートを含むリフレクタアンテナ
US10714834B2 (en) Broadband quad-ridge horn antennas
JPH02217003A (ja) 非対称双円錐ホーンアンテナ
US4477816A (en) Corrugated antenna feed horn with means for radiation pattern control
KR20100002492A (ko) 도파관 슬롯 배열 안테나 및 평면형 슬롯 배열 안테나
JP2000341030A (ja) 導波管アレーアンテナ装置
JP2001111335A (ja) マイクロストリップアレーアンテナ
Huang et al. All 3-D printed antennas based on phase velocity control for beam steering and size reduction with low cost
US5239311A (en) Flat slot array antenna
KR102015530B1 (ko) 평면형 반사판을 포함하는 모노펄스 안테나
JP4178265B2 (ja) 導波管ホーンアンテナ、アンテナ装置、および、レーダ装置
KR101887417B1 (ko) 낮은 부엽특성을 갖는 메타물질 기반의 혼-리플렉터 안테나
JP2008113314A (ja) スロットアンテナ装置
US6700549B2 (en) Dielectric-filled antenna feed
JP4027775B2 (ja) スロットアレーアンテナ
JP4004674B2 (ja) 誘電体装荷アンテナ
Yu et al. 1-D Wide-Angle Beam-Scanning Linear Phased Array With Enhanced Gain by Using 3-D Printed Dielectric Slab Superstrate
GB2303491A (en) Antenna arrangement
Hernandez et al. On the effects of parasitic horns within tightly packed concave linear arrangements

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees