JP2000276593A - 画像パターンの比較方法及び欠陥検出装置 - Google Patents

画像パターンの比較方法及び欠陥検出装置

Info

Publication number
JP2000276593A
JP2000276593A JP11078717A JP7871799A JP2000276593A JP 2000276593 A JP2000276593 A JP 2000276593A JP 11078717 A JP11078717 A JP 11078717A JP 7871799 A JP7871799 A JP 7871799A JP 2000276593 A JP2000276593 A JP 2000276593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
comparison
image
change point
exclusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11078717A
Other languages
English (en)
Inventor
Kingo Ozawa
金吾 小沢
Michihisa Dou
通久 堂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokimec Inc
Original Assignee
Tokimec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokimec Inc filed Critical Tokimec Inc
Priority to JP11078717A priority Critical patent/JP2000276593A/ja
Publication of JP2000276593A publication Critical patent/JP2000276593A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 微細な画像パターンの部分においてもすべて
を比較除外領域とすることなく確実に比較を行うことが
できるようにする。 【解決手段】 x方向変化点検出部22が、正常な検査
対象を撮像したときの生成された二値画像のx方向にお
ける変化点を検出し、x方向比較除外画素検出部24が
前記検出されたx方向の変化点を中心とする所定幅の範
囲内に存在し、かつ、すべての隣り合う2つの前記x方
向の変化点間の中心の所定幅の範囲外に存在する画素を
検出する。y方向変化点検出部26及びy方向比較除外
画素検出部28でy方向についても同様に行う。x方向
比較除外画素検出部24及びy方向比較除外画素検出部
28の少なくとも一方で検出された画素を比較除外画素
とし、その他の画素を比較対象画素とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、画像パターンの
比較方法及び欠陥検出装置に関し、例えばプリント回路
パターンや印刷フィルム等の検査等に用いる画像パター
ンの比較方法、及びプリント回路パターンや印刷フィル
ム等の検査対象の欠陥検出に用いることができる欠陥検
出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、検査に用いることができる欠陥検
出装置としては、図2の機能ブロック図に示したような
装置が知られている。この欠陥検出装置は、撮像部6
2、画像入力部64、二値化部66、画像記憶部68、
比較部70及び表示部72を有している。
【0003】撮像部62は、所定の位置・姿勢に設置さ
れた検査対象である例えばプリント回路基板を撮像する
もので、1次元または2次元のカメラ及び照明装置など
で構成される。適当な照明を用いることにより、例え
ば、回路パターン部の明度は小さく、非回路パターン部
の明度は大きくなる。カメラから出力される信号は画像
入力部64において画像が生成されたのち、二値化部6
6において、回路パターン部と非回路パターン部に分け
るべく、所定のしきい値で各画素が0または1の値に二
値化される。
【0004】まず正常なプリント回路基板を撮像し、そ
の二値画像を画像記憶部68に記憶した後、検査すべき
プリント回路基板を撮像して同様に二値画像を得る。比
較部70では、画像記憶部68に記憶された正常なプリ
ント回路基板の二値画像と、検査すべきプリント回路基
板の二値画像を画素毎に比較し、その差異を検出する。
この差異の検出は排他的論理和演算によって実現するこ
とができる。検査すべきプリント回路基板が正常であれ
ば両者は一致して差異はなく、もし、差異が検出されれ
ば欠陥と判断してその結果がCRT等の表示部72に表
示される。
【0005】しかし、実際には、撮像の際の位置・姿勢
の誤差やパターンの寸法公差のために、正常なプリント
回路基板どうしの比較であっても、パターンの輪郭部に
おいて差異が検出されることがある。この問題を解決す
るために、画像記憶部68に記憶された正常なプリント
回路基板の二値画像と検査すべきプリント回路基板の二
値画像を比較する際、正常なプリント回路基板の回路パ
ターンの輪郭部を比較の対象とせずに、この部分の差異
を無視する方法が考えられている。この方法は、具体的
には、例えば、正常なプリント回路基板の二値画像にお
いて、x方向及びy方向の少なくとも一方において、0
から1またはその逆に変化する変化点を中心とする所定
幅の範囲内を比較の対象としない比較除外領域とするこ
とによって実現されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】 しかしながら、近年
のプリント回路パターンの微細化に伴って、上記従来の
方法では、正常な画像パターンどうしで差異が生じない
ように十分な幅の比較除外領域を設定しようとすると、
微細な画像パターンの部分においてはすべてが比較除外
領域となって検査が行われなくなるという問題があっ
た。
【0007】本発明はかかる課題に鑑みなされたもの
で、本発明は、比較的粗い画像パターンの部分に対して
正常な画像パターンどうしで差異が生じないように十分
な幅の比較除外領域を設定した場合でも、微細な画像パ
ターンの部分においてすべてを比較除外領域とすること
なく確実に比較を行うことができ、信頼性の高い画像パ
ターンの比較方法及び欠陥検出装置を提供することを目
的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の画像パターンの比較方法は、各画素が二値化
された2つの二値画像パターンの対応する画素どうしを
比較して差異を検出する画像パターンの比較方法におい
て、少なくとも一方の二値画像パターンにおいて、次の
条件、(条件)x方向及びy方向の少なくとも一方にお
いて、画素値が変化する変化点を中心とする所定幅の範
囲内に存在し、かつ、すべての隣り合う2つの前記変化
点間の中心の所定幅の範囲外に存在する画素で比較除外
画素を抽出し、比較除外画素は比較の対象とせずに、比
較除外画素とそれに対応する画素との差異は無視するこ
とを特徴とする。
【0009】また、本発明の欠陥検出装置は、検査対象
の撮像を行う撮像手段と、前記撮像手段からの信号を入
力して画像を生成する画像入力手段と、前記画像入力手
段からの画像を二値化して二値画像を生成する二値化手
段と、正常な検査対象を撮像したときの前記二値化手段
で二値化された二値画像を記憶する画像記憶手段と、正
常な検査対象を撮像したときの前記二値化手段によって
生成された二値画像のx方向における変化点を検出する
x方向変化点検出手段と、前記x方向変化点検出手段で
検出されたx方向の変化点を中心とする所定幅の範囲内
に存在し、かつ、すべての隣り合う2つの前記x方向の
変化点間の中心の所定幅の範囲外に存在する画素を検出
するx方向比較除外画素検出手段と、正常な検査対象を
撮像したときの前記二値化手段によって生成された二値
画像のy方向における変化点を検出するy方向変化点検
出手段と、前記y方向変化点検出手段で検出されたy方
向の変化点を中心とする所定幅の範囲内に存在し、か
つ、すべての隣り合う2つの前記y方向の変化点間の中
心の所定幅の範囲外に存在する画素を検出するy方向比
較除外画素検出手段と、前記x方向比較除外画素検出手
段及びy方向比較除外画素検出手段の少なくとも一方で
検出された画素を比較除外画素とし、その他の画素を比
較対象画素として記憶する比較対象画像記憶手段と、前
記画像記憶手段に記憶された二値画像のうちで前記比較
対象画像記憶手段に比較対象画素として記憶された画素
と、検査対象について前記二値化手段によって生成され
た二値画像の対応する画素どうしの画素値の差異を求め
る比較手段と、を有し、比較手段で求めた結果に基づい
て欠陥を検出することを特徴とする。
【0010】比較除外画素の条件である、x方向及びy
方向の少なくとも一方において、条件1)画素値が変化す
る変化点を中心とする所定幅の範囲内で、かつ、条件2)
隣り合う2つの前記変化点間の中心の所定幅の範囲外に
存在する画素のうち、前半の条件1)は従来と同様で、こ
れによって画像パターンの輪郭部が所定幅で選択される
が、後半の条件2)によって、微細な画像パターンの中心
の所定幅が比較除外画素とならないことになって、微細
な画像パターンであってもすべてが比較除外領域に含ま
れることはない。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
の形態を説明する。図1は、本発明による画像パターン
の比較方法を実現するための欠陥検出装置及び本発明に
よる欠陥検出装置10の実施の形態を示す機能ブロック
図である。
【0012】図1において、撮像部12、画像入力部1
4、二値化部16、画像記憶部18及び表示部36は、
従来の撮像部62、画像入力部64、二値化部66、画
像記憶部68及び表示部72と同様であり、さらにこれ
らに加えて、欠陥検出装置10は、x方向変化点検出部
22、x方向比較除外画素検出部24、y方向変化点検
出部26、y方向比較除外画素検出部28、比較対象画
像生成部30、比較対象画像記憶部32及び比較部34
を有している。
【0013】x方向変化点検出部22は、二値化部16
によって生成された二値画像のx方向における0から1
またはその逆に変化する変化点を検出するものである。
【0014】x方向比較除外画素検出部24は、x方向
変化点検出部22で検出されたx方向の変化点を中心と
する所定幅の範囲内に存在し、かつ、すべての隣り合う
2つのx方向の変化点間の中心の所定幅の範囲外に存在
する画素を比較除外画素として検出するものである。
【0015】y方向変化点検出部26は、二値化部16
によって生成された二値画像のy方向における0から1
またはその逆に変化する変化点を検出するものである。
【0016】y方向比較除外画素検出部28は、y方向
変化点検出部26で検出されたy方向の変化点を中心と
する所定幅の範囲内に存在し、かつ、すべての隣り合う
2つのy方向の変化点間の中心の所定幅の範囲外に存在
する画素を比較除外画素として検出するものである。
【0017】比較対象画像生成部30は、x方向比較除
外画素検出部24及びy方向比較除外画素検出部28の
少なくとも一方で検出された画素を比較除外画素として
その画素値を0とし、その他の画素を比較対象画素とし
てその画素値を1とする比較対象画像を生成するもので
ある。
【0018】比較対象画像記憶部32は、比較対象画像
生成部30で生成された比較対象画像を記憶するもので
ある。
【0019】比較部34は、二値化部16によって生成
された二値画像と画像記憶部18に記憶された二値画像
との対応する画素どうしの画素値の排他的論理和と、比
較対象画像記憶部32に記憶された比較対象画像の対応
する画素の画素値との論理積を求めるものである。
【0020】以上の各部は、論理回路,CPU,メモリ
等によってハードウエアとして、またはソフトウエアと
ソフトウエアの組み合わせによって実現することができ
る。
【0021】上記構成の欠陥検査装置10によって例え
ばプリント回路基板のような検査対象の検査を行う場合
の動作について説明する。
【0022】まず正常なプリント回路基板を撮像部12
で撮像し、画像入力部14で画像にして取り込んだ後、
二値化部16で、所定のしきい値で画像入力部14の画
像の各画素を0または1の値に二値化して二値画像を生
成する。そして、この二値画像を画像記憶部18に記憶
する。同時に、この二値画像から、x方向変化点検出部
22及びx方向比較除外画素検出部24でx方向につい
て、y方向変化点検出部26及びy方向比較除外画素検
出部28でy方向について、比較除外画素をそれぞれ検
出し、比較対象画像生成部30でこの比較除外画素から
比較対象画像を作成する。比較対象画像においては、比
較対象画素は画素値が1、比較除外画素は画素値が0と
なっており、この比較除外画素は、x方向及び/又はy
方向において、条件1)0から1またはその逆に変化す
る変化点を中心とする所定幅の範囲内に存在し、かつ、
条件2)すべての隣り合う2つの前記変化点間の中心の
所定幅の範囲外に存在する画素である。
【0023】正常なプリント回路基板の二値画像からの
比較対象画像の生成について、具体的な例を用いて説明
する。図3は、正常なプリント回路基板の二値画像の一
部の例を表しており、明度が小さい部分が回路パターン
部40であり、明度の大きい部分が非回路パターン部4
2である。この中で回路パターンが微細となった部分4
の拡大図を図4に示す。尚、この正常なプリント回路基
板の二値画像は、最も微細な回路パターンに対して1パ
ターン幅につき、少なくとも2画素以上の分解能を持っ
ているものとする。図4においては、非回路パターン部
42は画素値が0となり、回路パターン部40は画素値
が1となっており、この例では、パターン幅が4画素と
なっている。
【0024】図4(a)の回路パターンではx方向にお
いて0から1及びその逆に変化する変化点48が存在す
る。x方向変化点検出部22では、この変化点48とな
る変化前後の画素座標を検出する。次いで、x方向比較
除外画素検出部24ではこの変化点48から、上記条件
1)である変化点48を中心とする所定幅の範囲にある
画素を検出する。例えば、この所定幅を変化点の前後2
画素とすれば、各変化点48によりの範囲が検出さ
れ、回路パターンはすべてその範囲内に含まれることに
なる。一方、さらにx方向比較除外画素検出部24で
は、上記条件2)である、隣り合う2つの前記変化点4
8間の中心49の所定幅の範囲にある画素を検出する。
この所定幅を、例えば変化点48間の中心49からの2
画素とすれば、がその範囲となる。条件2)より、こ
のの部分は比較除外画素とはならない。x方向比較除
外画素検出部24では、変化点48からの範囲を検出
し、さらに、の範囲に含まれる画素からの範囲に含
まれる画素を除去することにより、図4(b)に示した
比較除外画素を検出する。図4(b)では、比較除外画
素の画素値が1、比較対象画素の画素値が0となってい
る。この例ではy方向に変化点がないので、結局、比較
対象画像生成部30では、x方向比較除外画素検出部2
4で検出された画素値の否定をとり、図5に示すよう
な、比較除外画素の画素値が0、比較対象画素の画素値
が1となった比較対象画像を生成する。この例はx方向
において変化点を持つパターンの例であるが、垂直なy
方向において変化点を持つパターンについても同様であ
る。
【0025】次に、斜めの回路パターンの例を図6に示
す。図6(a)に示した斜めの回路パターンに対して、
上記と同じ条件で比較除外画素を検出すると、x方向比
較除外画素検出部24及びy方向比較除外画素検出部2
8で検出されるx方向及びy方向の比較除外画素はそれ
ぞれ図6(b)及び図6(c)に示すようになる。ここ
で、比較除外画素の画素値は1、比較対象画素の画素値
は0となっている。比較対象画像生成部30で図6
(b)及び図6(c)の論理和をとり(図7(a))、
さらにこの論理和の否定をとることにより、比較除外画
素の画素値が0、比較対象画素の画素値が1となった比
較対象画像が図7(b)の如く得られることになる。
【0026】以上のようにして比較対象画像生成部30
で得られた比較対象画像は、比較対象画像記憶部32に
記憶される。
【0027】次に、検査すべきプリント回路基板を撮像
部12で撮像する。プリント回路基板は所定の位置・姿
勢に設置されて撮像される。撮像部12からの信号によ
り、画像入力部14で画像を作成した後、二値化部16
で二値画像を生成する。そして、この二値画像は、比較
部34へと送られる。比較部34では、検査すべきプリ
ント回路基板の二値画像と画像記憶部18に記憶された
正常なプリント回路基板の二値画像との画素毎の排他的
論理和がとられ、画素値が一致すれば0、一致しなけれ
ば1となるが、さらに、比較対象画像記憶部32に記憶
された正常なプリント回路基板の二値画像から生成され
た比較対象画像との論理積がとられて、比較対象画像の
画素値が1の場合のみ前記排他的論理和の結果がそのま
ま出力され、比較対象画像の画素値が0の場合は0が出
力される。すなわち、正常なプリント回路基板の二値画
像と検査すべきプリント回路基板の二値画像の画素値が
異なり、かつ、その画素が比較対象画素である場合のみ
1となって欠陥として検出される。例えば、図8(a)
は図4(a)に示した画像を正常な二値画像としたとき
の検査対象の画像であり、この検査対象に対して、図5
の比較対象画像に基づいて比較部34で比較された結
果、図8(b)に示したような欠陥50が得られること
となる。
【0028】以上のように比較対象画像を作成すること
により、回路パターン部及び非回路パターン部の中心の
所定幅が比較除外画素とならずに、微細なパターンであ
ってもすべてが比較除外領域に含まれることはない。比
較除外領域として、変化点を中心とする所定幅の範囲と
した場合のこの所定幅を単に小さくするのと異なり、微
細パターンではない回路パターンにおける撮像の際の位
置・姿勢の誤差や回路パターン部の寸法公差による回路
パターンの輪郭部での差異を欠陥として検出することを
防ぎつつ、微細パターンに対しても検査が行われること
になる。上記条件2)における隣り合う2つの前記変化
点間の中心の所定幅の範囲は、1〜2画素程度とするこ
とによって、図7(b)に示したように、回路パターン
が斜めの場合であっても、回路パターンまたは非回路パ
ターンに沿って連続した比較対象画素を得ることができ
る。あまりこの所定幅を大きくすると、輪郭部まで含む
ことになり、返って好ましくない。2画素または1画素
程度であっても回路パターンまたは非回路パターンに沿
って連続して検査を行うことにより、回路パターンの断
線または短絡を検査することができる。
【0029】尚、以上の実施の形態において、正常なプ
リント回路基板としては、直前に検査され欠陥がないと
判断された検査対象を用いることも可能である。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
正常なパターンどうしで差異が生じないように十分な幅
の比較除外領域を設定しようとすると、微細なパターン
の部分においてはすべてが比較除外領域となって検査が
行われなくなるといった従来の問題を解決し、微細なパ
ターンの部分においてすべてを比較除外領域とすること
なく確実に比較を行うことができる。
【0031】比較除外領域として、変化点を中心とする
所定幅の範囲の所定幅を単に小さくするのと異なり、微
細パターンではない比較的粗いパターンの部分に対して
は十分な幅の比較除外領域を確保して、撮像の際の位置
・姿勢の誤差や寸法公差によるパターンの輪郭部での差
異を欠陥として検出することを防ぎつつ、微細パターン
に対して検査を行うことになり、信頼性の高い検査を実
現することができる。こうして、撮像手段の分解能が、
微細なパターンに対して十分に無い場合であっても、信
頼性の高い検査を実現することができる。
【0032】また、変化点間の中心の所定幅の範囲を比
較対象画素とするので、微細パターンに対して、必ずこ
の所定幅程度の一定の幅で比較することができ一定の比
較対象幅を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による画像パターンの比較方法を実現す
るための欠陥検出装置及び本発明による欠陥検出装置の
実施の形態を示す機能ブロック図である。
【図2】従来の欠陥検出装置を示す機能ブロック図であ
る。
【図3】正常なプリント回路基板の二値画像の一部の例
を表す。
【図4】(a)は図3の回路パターンが微細となった部
分4の拡大図、(b)はx方向比較除外画素検出部で検
出される図4(a)の比較除外画素の画素値が1、比較
対象画素の画素値が0となった画像である。
【図5】比較対象画像生成部で得られる図4の例の比較
対象画像を表す。
【図6】(a)は正常なプリント回路基板の二値画像の一
部の他の例であり、(b)はx方向比較除外画素検出部
で検出される図6(a)の比較除外画素の画素値が1、
比較対象画素の画素値が0となった画像、(c)はy方
向比較除外画素検出部で検出される図6(a)の比較除
外画素の画素値が1、比較対象画素の画素値が0となっ
た画像である。
【図7】(a)は比較対象画像生成部で得られる図6
(b)及び図6(c)の論理和をとることによって得ら
れる画像、(b)は(a)の否定をとることによって得ら
れる図6(a)の例の比較対象画像を表す。
【図8】図4(a)の正常な二値画像に対する検査対象
の画像であり、(b)は比較部で得られる画像である。
【符号の説明】
12 撮像部(撮像手段) 14 画像入力部(画像入力手段) 16 二値化部(二値化手段) 18 画像記憶部(画像記憶手段) 22 x方向変化点検出部(x方向変化点検出手段) 24 x方向比較除外画素検出部(x方向比較除外画素
検出手段) 26 y方向変化点検出部(y方向変化点検出手段) 28 y方向比較除外画素検出部(y方向比較除外画素
検出手段) 32 比較対象画像記憶部(比較対象画像記憶手段) 34 比較部(比較手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2G051 AA65 AA90 AB20 CA03 CA04 EA11 EA14 EB01 EB02 ED07 ED22 FA10 5B057 AA03 DA03 DB08 DC33 5L096 AA07 BA03 GA24 HA07 9A001 BB03 EE04 HH21 HH25 HH27 JJ45 KK37

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各画素が二値化された2つの二値画像パ
    ターンの対応する画素どうしを比較して差異を検出する
    画像パターンの比較方法において、 少なくとも一方の二値画像パターンにおいて、次の条件
    で比較除外画素を抽出し、比較除外画素は比較の対象と
    せずに、比較除外画素とそれに対応する画素との差異は
    無視することを特徴とする画像パターンの比較方法。
    (条件)x方向及びy方向の少なくとも一方において、
    画素値が変化する変化点を中心とする所定幅の範囲内に
    存在し、かつ、すべての隣り合う2つの前記変化点間の
    中心の所定幅の範囲外に存在する画素。
  2. 【請求項2】 検査対象の撮像を行う撮像手段と、 前記撮像手段からの信号を入力して画像を生成する画像
    入力手段と、 前記画像入力手段からの画像を二値化して二値画像を生
    成する二値化手段と、 正常な検査対象を撮像したときの前記二値化手段で二値
    化された二値画像を記憶する画像記憶手段と、 正常な検査対象を撮像したときの前記二値化手段によっ
    て生成された二値画像のx方向における変化点を検出す
    るx方向変化点検出手段と、 前記x方向変化点検出手段で検出されたx方向の変化点
    を中心とする所定幅の範囲内に存在し、かつ、すべての
    隣り合う2つの前記x方向の変化点間の中心の所定幅の
    範囲外に存在する画素を検出するx方向比較除外画素検
    出手段と、 正常な検査対象を撮像したときの前記二値化手段によっ
    て生成された二値画像のy方向における変化点を検出す
    るy方向変化点検出手段と、 前記y方向変化点検出手段で検出されたy方向の変化点
    を中心とする所定幅の範囲内に存在し、かつ、すべての
    隣り合う2つの前記y方向の変化点間の中心の所定幅の
    範囲外に存在する画素を検出するy方向比較除外画素検
    出手段と、 前記x方向比較除外画素検出手段及びy方向比較除外画
    素検出手段の少なくとも一方で検出された画素を比較除
    外画素とし、その他の画素を比較対象画素として記憶す
    る比較対象画像記憶手段と、 前記画像記憶手段に記憶された二値画像のうちで前記比
    較対象画像記憶手段に比較対象画素として記憶された画
    素と、検査対象について前記二値化手段によって生成さ
    れた二値画像の対応する画素どうしの画素値の差異を求
    める比較手段と、を有し、比較手段で求めた結果に基づ
    いて欠陥を検出することを特徴とする欠陥検出装置。
JP11078717A 1999-03-23 1999-03-23 画像パターンの比較方法及び欠陥検出装置 Withdrawn JP2000276593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11078717A JP2000276593A (ja) 1999-03-23 1999-03-23 画像パターンの比較方法及び欠陥検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11078717A JP2000276593A (ja) 1999-03-23 1999-03-23 画像パターンの比較方法及び欠陥検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000276593A true JP2000276593A (ja) 2000-10-06

Family

ID=13669639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11078717A Withdrawn JP2000276593A (ja) 1999-03-23 1999-03-23 画像パターンの比較方法及び欠陥検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000276593A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10620897B2 (en) 2017-05-11 2020-04-14 Fujitsu Limited Comparison program, and comparison device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10620897B2 (en) 2017-05-11 2020-04-14 Fujitsu Limited Comparison program, and comparison device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4776308B2 (ja) 画像欠陥検査装置、画像欠陥検査システム、欠陥分類装置及び画像欠陥検査方法
US20060018534A1 (en) Technique for detecting a defect of an object by area segmentation of a color image of the object
JPH0763691A (ja) パターン欠陥検査方法及びその装置
JP5660861B2 (ja) 基板上の異物検査方法および異物検査装置
JP3164003B2 (ja) 実装部品検査装置
JP2000163579A (ja) 外観検査方法およびその装置
JP2003086919A (ja) パターン検査装置
JP2003279319A (ja) 寸法検査方法及びその装置並びにマスクの製造方法
JP2000276593A (ja) 画像パターンの比較方法及び欠陥検出装置
JP2008014831A (ja) エッジ欠陥検出方法、及び検出装置
JP2000146857A (ja) パターン欠陥検査方法及びその装置
JP2003203218A (ja) 外観検査装置および方法
JP2002267619A (ja) 欠陥検査方法及び装置
JP2906454B2 (ja) 物体位置検出方法
JPH06201603A (ja) 電子部品の欠品検査における検査データの作成方法および電子部品の欠品検査方法
JP2001183119A (ja) パターン検査装置
JPH06147855A (ja) 画像検査方法
JPH05231842A (ja) 形状パターン検査方法及び装置
JP2000258353A (ja) 欠陥検査方法及びその装置
JPH0674714A (ja) 基板位置検出方法
JP3267372B2 (ja) パターンマッチング検査におけるマッチングパターン信号生成方法とその装置
JPH0786468B2 (ja) プリント基板のパターン検査方法
JPH11271232A (ja) プリント基板の配線の欠陥検出方法および装置
JP2002310630A (ja) パターン検査装置
JP2002032736A (ja) 欠陥検査方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060606