JP2000245097A - 円筒形の小部材を軸方向および半径方向に相互にロックかつ固定するための装置 - Google Patents

円筒形の小部材を軸方向および半径方向に相互にロックかつ固定するための装置

Info

Publication number
JP2000245097A
JP2000245097A JP11365082A JP36508299A JP2000245097A JP 2000245097 A JP2000245097 A JP 2000245097A JP 11365082 A JP11365082 A JP 11365082A JP 36508299 A JP36508299 A JP 36508299A JP 2000245097 A JP2000245097 A JP 2000245097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
small
members
bearing housing
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11365082A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4188526B2 (ja
Inventor
Johan Bratthaell
ブラッタル ヨハン
Boerje Stahl
ボルイエ、スタール
Lars Oegren
オグレン ラルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ITT Manufacturing Enterprises LLC
Original Assignee
ITT Manufacturing Enterprises LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ITT Manufacturing Enterprises LLC filed Critical ITT Manufacturing Enterprises LLC
Publication of JP2000245097A publication Critical patent/JP2000245097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4188526B2 publication Critical patent/JP4188526B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/173Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings
    • H02K5/1732Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/15Mounting arrangements for bearing-shields or end plates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/60Biased catch or latch
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/60Biased catch or latch
    • Y10T403/602Biased catch or latch by separate spring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Impact Printers (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 直径を増大させる外側小部材なしの細身の設
計を達成し、同心的な複数小部材相互の軸方向ロック
と、小部材の相互回転のロックとを可能にする。 【解決手段】 1つの外側小部材10と2つの内側小部
材6,7とが、弾性能を有する周方向圧締部材12によ
って相互ロックされ、該周方向圧締部材が、3つの小部
材6,7,8の交点に配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、同心的な複数の円
筒形部材、例えば、水中ポンプユニット内の複数部材等
を相互にロックするための装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の装置は、通常、電気駆動される
モータと、回転駆動軸を介してモータに結合されている
回転羽根車を備えた油圧ユニットとを含んでいる。
【0003】油圧ユニット内の圧媒が駆動軸に沿ってモ
ータに浸入するのを防止するために、1個または2個の
シールが、通常、モータと油圧ユニットとの間に配置さ
れる。普通用いられる種類のシールは、軸と共に回転す
る1つのシールリングと、周囲のハウジングに取付けら
れた1個の定置シールリングとを含むいわゆる機械式の
面シールである。これら2個のシールリングは、ばねに
よって互いに押圧されることで、シール面間への圧媒の
浸入を防止する。
【0004】上述の種類のポンプユニットは、したがっ
て、電動機と、シールハウジングと、中心回転軸を介し
て電動機に結合された回転羽根車を有する油圧ユニット
とを含んでいる。
【0005】異なる複数部品を単一のユニットにまとめ
るためには、いくつかの解決策が存在する。複数大型装
置の場合は、通常、周部に沿って多数のボルトを備えた
フランジにより一緒に結合維持される。複数小型装置の
場合は、周部の長いボルトによって結合され、これらの
ボルトによって、外側部品が互いに押圧されることで、
外側部品間の中間部品がロックされる。
【0006】これらの解決策の例は、SE−41569
6およびDE−1653726に示されている。
【0007】これら公知の解決策の欠点は、比較的高額
の出費を要する点であり、これは、材料費が高価で、か
つ組立てに時間がかかるためである。解決を要する問題
は、したがって、直径を増大させるような何らかの外側
小部材なしの細身の設計を達成することである。
【0008】SE−399745には、同心的な複数小
部材間の軸方向ロックを実現するための装置が開示され
ている。この場合には、部材6が、同心的な複数小部材
の溝内に配置されることで、軸方向の相互ロックが達せ
られる。しかし、この装置の欠点は、前記部材6が剛性
な点であり、言い換えると、複数の同心的な小部材が、
相互接触するようにはならない点である。その結果、小
部材相互の位置が定まらず、部材6の寸法に依存して変
化することになる。加えて、相互の回転がロックされな
い。
【0009】
【発明の実施の形態】以下で本発明を、本発明によるポ
ンプの断面を示す添付図面につき、さらに綿密に説明す
る。
【0010】図面では、符号1,2がそれぞれ電動機内
の回転子と固定子のスタンドを、符号3が駆動軸を、符
号4,5が軸受を、符号6が軸受ハウジングを、符号7
が軸受カバーを、符号8,9がそれぞれ軸受ハウジング
と軸受カバーの周部に設けた面取り部を、符号10が固
定子を取囲むカプセルを、符号11が前記カプセルの内
側溝を、符号12が圧締用コイルばね12を、それぞれ
示している。
【0011】この装置は、したがって回転子1と固定子
2から成る電気駆動ユニットを含んでいる。駆動軸3
は、上部軸受4と下部軸受5それぞれ内に支承され、該
下部軸受は、軸受カバー7を有する軸受ハウジング6内
に組付けられている。この装置は、またシールハウジン
グと、駆動軸3の下端に結合された回転羽根車を有する
ポンプハウジングとを含んでいる。
【0012】駆動軸3は、作動中、強い軸方向力を受け
るため、固定子2に対して軸方向に正確にロックするこ
とが極めて重要になる。本発明により、下部軸受5は、
軸受ハウジング6内に支承されており、軸受ハウジング
が、下部軸受をロックし、下部軸受が上方または側方へ
移動するのを防止している。軸受ハウジング6は、さら
にカラーを備え、該カラーの周縁が固定子のカプセル1
0に向かって外方へ延びている。下部軸受は、軸受ハウ
ジングに対し軸受カバー8によってロックされ、軸受カ
バーは、軸受下側に対し押圧され、ねじによって軸受ハ
ウジングに固定されている。軸受カバー7の周縁は、軸
受ハウジングのカラーと等しい直径を有している。
【0013】本発明によれば、特別な設計により、下部
軸受5が、カプセル10内で軸受ハウジング6内に固定
されている。一好適具体例によれば、カプセル10は内
周溝11を有している。軸受ハウジングのカラーと軸受
カバー7とのいずれの周縁にも、それぞれ面取り部8,
9が設けられている。これらの面取り部と内周溝とによ
り、カプセル内側に環状のチャネルが形成されている。
このチャネルが、小部材の相互ロックのために以下のよ
うに利用される:
【0014】小部材を組付ける場合、軸受ハウジング6
は、駆動軸3上に、それも駆動軸の肩によって決められ
ている位置に滑りばめされる。軸受ハウジングのカラー
周縁は、その場合、カプセル10の内周溝11に向かい
合って位置付けられる。内周溝11とカラー周縁の面取
り部8との間に生じる単数または複数の環状のチャネル
内には、弾性変形可能な横断面を有する圧締用のコイル
ばね12が組付けられる。前記ばねは、好ましくは、両
端が一体にされたコイルばね状に設計され、カプセル内
径とほぼ等しい直径を有するリングを形成している。コ
イルばね12は、単数または複数のチャネル内に収容可
能となるように寸法付けされている。
【0015】次いで、軸受5が駆動軸に滑りばめされ、
軸受ハウジング6内に取付けられ、軸受カバー7が軸受
下側と整合するように押圧され、軸方向ねじによって軸
受ハウジングに取付けられる。軸受カバー7の周縁の面
取り部9が、コイルばね12が挿入された環状のチャネ
ルを閉じる。チャネルを完全に満たす寸法を有する前記
コイルばねにより、軸受ハウジングとカプセル10相互
の効果的な軸方向および半径方向のロックが達成され、
したがってまた軸受と駆動軸との軸方向ロックも達成さ
れる。次にカプセル10が、固定子2の周囲に押しはめ
られ、これにより、良好に結合されたユニットが得られ
る。
【0016】極端な製造公差を要することなしに結合部
の十分な強さを得る条件は、チャネル内に使用する小部
材が、弾性的であると同時に十分に剛性でなければなら
ないことである。その場合、正確に寸法付けされたコイ
ルばねが完璧な解決策となる。圧締用ばねの圧縮歪みと
ばね定数との適切な関係を選択することによって、軸受
ハウジング6と軸受カバー7との突合わせ接触が、一定
公差範囲にわたって保証される。締付リング等の剛性リ
ングには、きわめて高い公差が要求され、Oリングは、
結合部が、高い応力を受ける場合、十分な強度を得るに
は可とう的にすぎる。本発明の範囲内で、弾性材料の被
覆を有する剛性リングの使用が可能である。
【0017】以上の説明および開示した図面では、好適
具体例が、水中ポンプ内の軸受ハウジングと周囲の固定
子カプセルとの間の相互ロック装置として示されてい
る。本発明は、しかし、その分野に限定されるものでは
なく、同心的な複数小部材の相互ロックに広く適用可能
である。
【0018】本発明の範囲内の別の実施例では、内周溝
11を数部材に分割することができる。さらに、変化形
として、部材、すなわち軸受ハウジングまたは軸受カバ
ーのうちの一方だけが面取り部8または9を備えた形
式、またはコイルばねを受容する箇所が内周溝11のみ
で形成される形式が挙げられる。さらに別の形式によれ
ば、内周溝が除去され、コイルばねの受容部が、軸受ハ
ウジングおよび/または軸受カバーの1つまたは2つの
面取り部により形成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のポンプの断面図。
【符号の説明】
1 回転子 2 固定子 3 駆動軸 4,5 軸受 6 軸受ハウジング 7 軸受カバー 8,9 面取り部 10 カプセル 11 内周溝 12 圧締用コイルばね
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ボルイエ、スタール スウェーデン国 キスタ、リングステドス ガタン 36 (72)発明者 ラルス オグレン スウェーデン国 タビイ、カベルッドスベ ーゲン 18

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒形の小部材、特に外側小部材(1
    0)と2つの隣接内側小部材(6)および(7)とをそ
    れぞれ軸方向および半径方向に相互にロックかつ固定す
    るための装置であって、該2つの隣接内側小部材が等し
    い外径を有し、該外径が外側小部材(10)の内径に等
    しい形式のものにおいて、 例えばつる巻ばね(12)等の弾性変形可能な横断面を
    有するばね部材として設計されている圧締リング、また
    は弾性材料層を有する剛性部材が、好ましくは周方向に
    形成されたチャネル内で圧縮され、該チャネルが前記3
    つの小部材(10)、(6)、(7)の交点に形成され
    ていることを特徴とする、円筒形の小部材を軸方向およ
    び半径方向に相互にロックかつ固定するための装置。
  2. 【請求項2】 外側小部材(10)が電動機内の固定子
    ハウジングであり、内側小部材(6)と(7)が、それ
    ぞれ軸受ハウジングと軸受カバーであり、前記軸受カバ
    ーが前記軸受ハウジングに取付けられ、該ハウジングと
    カバーとが、固定子ハウジング(10)の方向に外方へ
    延びるカラーを備えていることを特徴とする、請求項1
    に記載された装置。
  3. 【請求項3】 前記小部材(10)が、好ましくはその
    全周にわたって内周溝(11)を備えており、この内周
    溝が、3つの小部材(10)、(6)、(7)の交点に
    ばね部材(12)を受容していることを特徴とする、請
    求項1に記載された装置。
  4. 【請求項4】 前記ばね部材(12)を3つの小部材
    (10)、(6)、(7)の交点に受容するために、前
    記小部材(6)および/または小部材(7)がそれぞれ
    面取り部(8)、(9)を備え、該面取り部が互いに向
    かい合っていることを特徴とする、請求項1に記載され
    た装置。
  5. 【請求項5】 圧締用の前記ばね(12)が、3つの小
    部材(10)、(6)、(7)の交点に形成される単数
    または複数の前記チャネルの横断面に相応する直径を有
    するコイルばねであり、該ばねの両端が一体にされるこ
    とで、外側小部材(10)の内径に相応する直径を有す
    るリングを形成していることを特徴とする、請求項1に
    記載された装置。
JP36508299A 1998-12-23 1999-12-22 円筒形の小部材を軸方向および半径方向に相互にロックかつ固定するための装置 Expired - Lifetime JP4188526B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9804525A SE9804525D0 (sv) 1998-12-23 1998-12-23 Låsanordning
SE9804525-5 1998-12-23
CA002291707A CA2291707C (en) 1998-12-23 1999-12-03 A clamping spring ring

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000245097A true JP2000245097A (ja) 2000-09-08
JP4188526B2 JP4188526B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=25681380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36508299A Expired - Lifetime JP4188526B2 (ja) 1998-12-23 1999-12-22 円筒形の小部材を軸方向および半径方向に相互にロックかつ固定するための装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6345928B2 (ja)
EP (1) EP1014538B1 (ja)
JP (1) JP4188526B2 (ja)
CN (1) CN1257970A (ja)
AT (1) ATE261627T1 (ja)
AU (1) AU751817B2 (ja)
BR (1) BR9906167A (ja)
CA (1) CA2291707C (ja)
DE (1) DE69915444T2 (ja)
ES (1) ES2213346T3 (ja)
ID (1) ID24125A (ja)
SE (1) SE9804525D0 (ja)
TR (1) TR199903262A2 (ja)
ZA (1) ZA997820B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4893991B2 (ja) * 2005-09-06 2012-03-07 株式会社デンソー 燃料ポンプ
CN100402871C (zh) * 2005-09-09 2008-07-16 金宝电子工业股份有限公司 轴扣装置
US9071094B2 (en) 2012-06-29 2015-06-30 Regal Beloit America, Inc. Securing device for use in an electric machine
AU2013382371B2 (en) * 2013-03-15 2018-09-27 Philip Morris Products S.A. An aerosol-generating system with a replacable mouthpiece cover
CN104227038A (zh) * 2014-09-17 2014-12-24 平湖市当湖街道飞天人机械图文设计服务部 一种数控车床提升系统连接套及其热处理工艺
USD881365S1 (en) 2018-02-28 2020-04-14 S. C. Johnson & Son, Inc. Dispenser
USD880670S1 (en) 2018-02-28 2020-04-07 S. C. Johnson & Son, Inc. Overcap
USD872245S1 (en) 2018-02-28 2020-01-07 S. C. Johnson & Son, Inc. Dispenser
USD872847S1 (en) 2018-02-28 2020-01-14 S. C. Johnson & Son, Inc. Dispenser
USD853548S1 (en) 2018-05-07 2019-07-09 S. C. Johnson & Son, Inc. Dispenser
USD852938S1 (en) 2018-05-07 2019-07-02 S. C. Johnson & Son, Inc. Dispenser

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3218095A (en) * 1964-04-16 1965-11-16 Vibraseal Corp Tube coupling
DE1959666C3 (de) * 1969-11-28 1975-04-03 Goetzewerke Friedrich Goetze Ag, 5673 Burscheid Klemm- und Dichtring, insbesondere für Auspuffrohrverbindungen
US4684837A (en) * 1985-05-20 1987-08-04 Franklin Electric Co., Inc. Electric submersible motor with dual snap ring clamp
NL8902306A (nl) * 1989-09-14 1991-04-02 Fischer Georg Nv Buiskoppeling.
EP0491258B1 (en) * 1990-12-17 1996-04-17 Peter J. Balsells Spring-loaded ring seal assembly
DE4417579A1 (de) * 1993-05-21 1994-11-24 Advanced Prod Inc Metallischer Dichtungsring
US5411348A (en) * 1993-10-26 1995-05-02 Bal Seal Engineering Company, Inc. Spring mechanism to connect, lock and unlock, members

Also Published As

Publication number Publication date
AU751817B2 (en) 2002-08-29
AU6540399A (en) 2000-06-29
DE69915444D1 (de) 2004-04-15
CA2291707C (en) 2003-06-10
EP1014538A2 (en) 2000-06-28
EP1014538B1 (en) 2004-03-10
ID24125A (id) 2000-07-06
CA2291707A1 (en) 2001-06-03
SE9804525D0 (sv) 1998-12-23
DE69915444T2 (de) 2004-12-23
TR199903262A2 (xx) 2000-07-21
BR9906167A (pt) 2000-08-15
JP4188526B2 (ja) 2008-11-26
ES2213346T3 (es) 2004-08-16
US20010048844A1 (en) 2001-12-06
ATE261627T1 (de) 2004-03-15
CN1257970A (zh) 2000-06-28
US6345928B2 (en) 2002-02-12
ZA997820B (en) 2001-01-02
EP1014538A3 (en) 2002-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000245097A (ja) 円筒形の小部材を軸方向および半径方向に相互にロックかつ固定するための装置
JPS62165069A (ja) ユニツト式面シ−ル装置
JP7215829B2 (ja) 軸継手および該軸継手を備えた回転装置
US4841183A (en) Dynamoelectric machine construction and method
US10036390B2 (en) Pump unit
US2768847A (en) Flange retained key drive type of mechanical coupling
WO1986004655A1 (en) Mechanical seal
RU2004139093A (ru) Соединение двойного вала и вращающейся машины
CN110492634B (zh) 转子
US11073212B1 (en) Packing cartridge and method of installation
US4087708A (en) Casing for motors having a spherical air gap
US5658126A (en) Side channel compressor
US11391285B2 (en) Blocking device of a fan
US6997461B2 (en) High speed high pressure rotary
US10404111B2 (en) Motor and stator crush resistance device
US5769605A (en) Sealing device for a rotary shaft
CN106979171A (zh) 泵机组
WO2020115617A1 (en) Rotor assemblies of water pumps
US11063483B2 (en) Electric motor
CN220754503U (zh) 电机结构
WO2020195772A1 (ja) モータおよび電動ポンプ
EP4158227B1 (en) Seal cartridge assembly and method for mounting a seal cartridge assembly
JP2883673B2 (ja) インターナルポンプの逆転防止装置
JPH0649975Y2 (ja) ワンコイルダブルメカニカルシール
RU2232928C2 (ru) Устройство для закрепления вала турбонасосного агрегата при транспортировке

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080905

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4188526

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term