JP2000232883A - 核酸ミクロアレイを用いる遺伝子発現およびゲノム異常の同時測定 - Google Patents

核酸ミクロアレイを用いる遺伝子発現およびゲノム異常の同時測定

Info

Publication number
JP2000232883A
JP2000232883A JP2000025187A JP2000025187A JP2000232883A JP 2000232883 A JP2000232883 A JP 2000232883A JP 2000025187 A JP2000025187 A JP 2000025187A JP 2000025187 A JP2000025187 A JP 2000025187A JP 2000232883 A JP2000232883 A JP 2000232883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
tissue sample
tissue
labeled
array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000025187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4537520B2 (ja
Inventor
Yijia Bao
イジア・バオ
Diping Che
ディピン・チェ
Wan-Liang Li
ワン・リアン・リ
Uwe Richard Mueller
ウーベ・リヒャルト・ミュラー
Steven A Seelig
スティーブン・エイ・シーリング
Jufang Shi
ジュファン・シ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Molecular Inc
Original Assignee
Vysis Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vysis Inc filed Critical Vysis Inc
Publication of JP2000232883A publication Critical patent/JP2000232883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4537520B2 publication Critical patent/JP4537520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6813Hybridisation assays
    • C12Q1/6834Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase
    • C12Q1/6837Enzymatic or biochemical coupling of nucleic acids to a solid phase using probe arrays or probe chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00277Apparatus
    • B01J2219/00497Features relating to the solid phase supports
    • B01J2219/00527Sheets
    • B01J2219/00529DNA chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00596Solid-phase processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00608DNA chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00612Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports the surface being inorganic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00605Making arrays on substantially continuous surfaces the compounds being directly bound or immobilised to solid supports
    • B01J2219/00632Introduction of reactive groups to the surface
    • B01J2219/00637Introduction of reactive groups to the surface by coating it with another layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00583Features relative to the processes being carried out
    • B01J2219/00603Making arrays on substantially continuous surfaces
    • B01J2219/00659Two-dimensional arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/0068Means for controlling the apparatus of the process
    • B01J2219/00702Processes involving means for analysing and characterising the products
    • B01J2219/00707Processes involving means for analysing and characterising the products separated from the reactor apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00274Sequential or parallel reactions; Apparatus and devices for combinatorial chemistry or for making arrays; Chemical library technology
    • B01J2219/00718Type of compounds synthesised
    • B01J2219/0072Organic compounds
    • B01J2219/00722Nucleotides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B40/00Libraries per se, e.g. arrays, mixtures
    • C40B40/04Libraries containing only organic compounds
    • C40B40/06Libraries containing nucleotides or polynucleotides, or derivatives thereof

Abstract

(57)【要約】 【課題】 核酸ミクロアレイを用いる遺伝子発現および
ゲノム異常の同時測定を提供すること。 【解決手段】 本発明は、組織試料中の遺伝子発現およ
び染色体異常両方の同時検出のための、固体支持体に結
合した核酸標的要素のアレイを用いる多色比較用ハイブ
リダイゼーション検定法を含む。本発明の方法は、第一
蛍光色で標識された組織mRNAまたはcDNA試料、
第二蛍光色で標識された組織染色体DNA試料、および
第三蛍光色で標識された少なくとも一つの対照核酸のア
レイへの比較用ハイブリダイゼーションを用いる。少な
くとも二つの標的要素それぞれでの蛍光色存在および強
度を検出し、そして(i)第一および第三色の、および
(ii)第二および第三色の蛍光比を測定する。このよ
うにして、遺伝子発現および染色体異常を同時に検出す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】政府権利 米国は、National Institute of
Standardsand Technologyに
よるATPプロジェクト第94−05−0021号、授
与番号70NANB5H1108の付与によって本発明
の当然の権利を有する。
【0002】
【発明の属する技術分野】本発明は、概して、ヒトまた
は動物の組織試料中の核酸の評価に関する。より詳しく
は、本発明は、組織試料中の遺伝子発現および染色体異
常についての同時測定に関する。
【0003】
【従来の技術】遺伝子の発現における特定の遺伝子の発
現のタイミングおよびレベル双方の異常は、癌および他
のヒト疾患の根本的な原因である。ゲノムDNA、すな
わち、染色体における異常も、癌および他のヒト疾患の
根本的な原因であり、しばしば、遺伝子の過発現または
発現不足をもたらす。染色体間の平衡転座および逆位、
および塩基対変化などの若干の染色体異常は、DNA配
列コピー数の変化を伴わない。他のゲノムDNA異常
は、染色体ごとの正常な1コピーからのDNA配列コピ
ー数の変化を含む。これらゲノムDNA異常は、しばし
ば、コピー数増加に関して遺伝子増幅およびコピー数減
少に関して遺伝子欠失と称される。例えば、乳癌の約2
5−30%で見られる一つの攻撃的な形の乳癌は、染色
体17のq12バンドに位置するHer−2/neu癌
遺伝子の遺伝子増幅および過発現に起因する。この遺伝
的異常のある乳癌患者は、全生存および無疾患生存双方
について、この異常のない患者よりもかなり予後がかな
りよくない。更に、Her−2遺伝子の過発現は、その
遺伝子の染色体遺伝子座の遺伝子増幅が不存在の場合、
その疾患の初期のあまり攻撃的でない段階で起こる。B
orgら,“Her−2/neu Activity
in Human Breast Cancer,”C
ancer Research 50,4332−43
37(1990年7月15日)。したがって、乳癌につ
いての適切な評価および治療技術には、Her−2遺伝
子発現の存在およびHer−2遺伝子染色体コピー数を
測定する試験が必要である。
【0004】Her−2遺伝子コピー数のような染色体
異常は、蛍光インサイチオハイブリッド形成法(“FI
SH”)を用いる検定によって評価することができる。
FISH検定は、組織試料の形態学的に自然のままの中
期塗抹または間期細胞中に存在する染色体DNAへのD
NAプローブのハイブリダイゼーションを行なう。米国
食品医薬品局は、最近、結節陽性乳癌患者におけるHe
r−2コピー数の検出およびアドリアマイシン療法の結
果の予想のためのVysisi,Inc.(ダウナーズ
・グローブ,イリノニイ州)から入手可能なPathV
ysionTMHer−2診断用FISH試験を認可し
た。
【0005】癌は、乳癌によって代表されるような多発
型の疾患をもたらす多数の遺伝子の異常も伴い、この場
合、大部分の症例でHer−2癌遺伝子には異常がな
い。固体基体に結合した多数の核酸プローブの二次元ア
レイへのハイブリダイゼーションを用いる、いわゆる
“DNAチップ(Chip)”または“ミクロアレイ”
試験は、多数の遺伝子発現異常を同時に評価する。例え
ば、米国特許第5,445,934号,“Array
of Oligonucleotides onSol
id Substrate,”Fodorら、同第5,
800,992号,“Method of Detec
ting Nucleic Acids,”Fodor
ら、および同第5,807,552号,“Method
s forFabricating Microarr
ays of Biological Substan
ces,”Brownらを参照されたい。それらミクロ
アレイ遺伝子発現試験は、特定の疾患に的をしぼった新
規薬物の開発で益々用いられている。
【0006】タンパク質レベルでの多数の遺伝子発現
は、基体上の固定された抗原の二次元アレイである“ミ
クロドット”免疫検定の使用によって調べることもでき
る。例えば、1982年2月3日優先日の米国特許第
5,486,452号,“Devices and K
its for Immunological Ana
lysis,”Gordonら、およびEkinsら,
Analytica Chimica Acta,22
7:73−96(1989)を参照されたい。Gord
onらの固定された抗原には核酸が含まれ、それらは、
105/10平方センチメートル(または1,000/
cm2)の密度で配列されるように開示されている。G
ordonらは、更に、そのアレイが、1982年に一
般的な(Gordonら,項目17を参照されたい)ピ
ペッティング装置の寸法より低い“固有分離度”を有す
るので、より高い密度で抗原を含有しうると開示してい
る。Gordonらは、それらアレイを、機械的転移装
置、小形アプリケーター、リソグラフィー手順または高
速電子プリントの使用によって製造することができるこ
とを開示している。
【0007】米国特許第5,665,549号,“Co
mparative Genomic Hybridi
zation(CGH),”Pinkelらは、多数の
遺伝的異常の同時評価方法を開示している。CGHは、
一つの蛍光色で標識された対照核酸集団および第二蛍光
色で標識された試料核酸集団の、ヒト中期染色体塗抹な
どの対照ゲノムの全部または一部分への比較用多色ハイ
ブリダイゼーションを行なう。得られた蛍光強度の対照
ゲノムの位置での比較は、試料集団における染色体配列
または発現された遺伝子配列のコピー数の決定を可能に
する。ミクロアレイに基づくCGH試験は、多数のゲノ
ムDNAまたは遺伝子発現異常の評価についても開示さ
れている。米国特許第5,830,645号,“Com
parative Fluorescent Hybr
idization to Nucleic Acid
Arrays,”Pinkelら;同時係属および同
一譲渡人の米国特許出願第09/185,625号,
“Improvementsof Biologica
l Assays for Analyte Dete
ction,”Mullerら;およびPinkel
ら,“High resolution analys
is of DNA copy numbervari
ation using comparative g
enomichybridization to mi
croarrays,”Nature Genetic
s,20巻,1988年10月,207−211頁を参
照されたい。Pinkelらは、Nature Gen
eticsで、ゲノムDNA中の単コピー変化を検出す
るミクロアレイ標的へのCGHの能力を開示している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】今日までのところ、遺
伝子発現および染色体異常についての評価には、追加の
試料処理および試薬経費をもたらす組織試料での別々の
試験が必要である。遺伝子発現および染色体異常につい
て別々に試験することは、入手可能であるよりも多くの
組織を必要とすることもありうる。先行技術では、ミク
ロアレイへの多色ハイブリダイゼーションを用いる遺伝
子発現および染色体異常の同時測定が開示されていな
い。本発明の目的は、組織試料での遺伝子発現および染
色体異常について同時試験を行なうことによって別々の
試験を避けることである。もう一つの目的は、遺伝子発
現および染色体異常を単一核酸ミクロアレイで同時に試
験することである。本発明の他の目的は、以下に詳述さ
れるであろう。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、組織試料中の
遺伝子発現および染色体異常両方の同時検出のための、
固体支持体に結合した核酸標的要素のアレイを用いる多
色比較用ハイブリダイゼーション検定法を含む。本発明
の方法は、第一の検出可能マーカーで標識された組織m
RNAまたはcDNA試料、第二の検出可能マーカーで
標識された組織ゲノムDNA試料、および第三の検出可
能マーカーで標識された少なくとも一つの対照核酸のア
レイへの比較用ハイブリダイゼーションを用いる。各標
的要素でのそれぞれのマーカーの存在および強度を検出
し、そして例えば、(1)第一および第三マーカーの、
および(2)第二および第三マーカーのマーカー比率
を、標的要素それぞれについて測定する。遺伝子発現お
よび染色体異常は、このようにして、それらマーカー比
の分析によって同時に検出される。好ましい実施態様に
おいて、それらマーカーは、それぞれ蛍光標識である。
【0010】本発明は、ヒト疾患の治療技術において療
法選択に指針を与えるより完全な遺伝的評価データを与
えることにより、ヒトおよび動物用薬物開発プログラム
において治療的候補作用を評価することにより、および
細菌およびウイルスの病原体診断において広く用いられ
る。特定の癌は、増幅された遺伝子のmRNAの過発現
と共役した遺伝子増幅を特徴とし、より攻撃的な疾患で
ありうるし、より攻撃的な療法を必要とする。過発現を
駆動する機序は、治療的介入が適切でありうることを理
解する場合の基礎でありうると考えられる。したがっ
て、本発明の方法による遺伝子発現および増幅両方の特
性決定は、改良された癌療法をもたらすことができる。
【0011】好ましい実施態様において、本発明は、組
織試料中の遺伝子発現および染色体異常の同時検出方法
であって、 (a)固体支持体に結合した核酸標的要素のミクロアレ
イを提供し、ここにおいて、該核酸標的要素は、組織試
料中に存在する遺伝子発現の指標であり且つ染色体配列
の指標である核酸に予め選択されたハイブリダイゼーシ
ョン条件下で実質的に相補的なポリヌクレオチド配列を
含み; (b)少なくとも3種類の標識されたプローブ核酸集
団、(i)第一蛍光色で標識され且つ組織試料からのm
RNAに由来するcDNA集団、(ii)第二蛍光色で
標識され且つ組織試料に由来する染色体DNA集団、お
よび(iii)第三蛍光色で標識された少なくとも一つ
の対照核酸集団を提供し; (c)該ミクロアレイと該標識された核酸集団とをハイ
ブリダイゼーション条件下で接触させ;そして (d)少なくとも2種類の標的要素について第一、第二
および第三蛍光標識色それぞれの存在および強度を検出
することを含む上記方法を含む。
【0012】同じ標的要素でのメッセージ、ゲノムおよ
び対照の核酸のハイブリダイゼーションの測定および比
較は、発現およびゲノム変化の同時評価を提供する。本
発明は、多数の対照核酸、例えば、第三蛍光色で標識さ
れたゲノム対照DNAおよび第四蛍光色で標識された対
照cDNA集団の使用も含む。それら核酸標的要素は、
ゲノムDNAか、オリゴマーDNAかまたはcDNAで
ありうる。好ましい実施態様は、ゲノムDNA標的要素
およびオリゴマーDNAまたはcDNA標的要素の混合
物を含むアレイを含み、それらオリゴマーDNA/cD
NA標的は発現を測定し、ゲノムDNA標的は染色体変
化を測定する。1平方センチメートル未満のチップ表面
中に1,000種類の異なった遺伝子およびゲノム遺伝
子座を測定できる標的要素密度を有するミクロアレイを
用いることも好ましい。発明の詳細な記述 (1)定義 本明細書中において次の略語を用いる。
【0013】bp−塩基対 CGH−比較用ゲノムハイブリダイゼーション DAPI−4,6−ジアミノ−2−フェニルインドール dCTP−デオキシシトシン三リン酸 DNA−デオキシリボ核酸(同様に機能しうる類似体を
含めた一本鎖かまたは二本鎖の形の) dUTP−デオキシウリジン三リン酸 FISH−蛍光インサイチオハイブリダイゼーション kb−キロベース mmミリメートル mRNA−メッセンジャーRNA ng−ナノグラム nl−ナノリットル RNA−同様に機能しうる類似体を含めた一本鎖かまた
は二本鎖の形のリボ核酸 μg−マイクログラム μl−マイクロリットル μm−マイクロメートル μM−マイクロモル “核酸”または“核酸分子”という用語は、天然に存在
するヌクレオチドと同様に機能しうる天然ヌクレオチド
の既知の類似体を含めた一本鎖かまたは二本鎖の形のデ
オキシリボヌクレオチドまたはリボヌクレオチドポリマ
ーを意味する。
【0014】“エクソン”という用語は、成熟mRNA
産物中に示される分断遺伝子の任意のセグメントを意味
する。若干のタンパク質コーディング遺伝子は、非コー
ディングであるエクソン、例えば、ヒトc−myc遺伝
子のエクソン1を有している。おそらく、タンパク質コ
ーディング遺伝子は全て、部分的にコードしている最初
と最後のエクソンを有する。
【0015】“単コピー配列”または“ユニーク配列”
という用語は、遺伝子のコーディングエクソン配列など
の、典型的に、ハプロイドゲノム当り1回だけ存在する
核酸配列を意味する。
【0016】“複雑度”という用語は、本明細書中にお
いて、Brittenら,Methods of En
zymol.,29:363(1974)によって確立
されたようなこの用語の標準的な意味にしたがって用い
られる。核酸複雑度の更に別の説明については、Can
torおよびSchimmel,Biophysica
l Chemistry:PartIII,1228−
1230頁も参照されたい。
【0017】“標的要素”という用語は、組織試料から
単離された核酸にハイブリダイゼーション可能な固定さ
れたまたは結合した核酸を含有する基体表面の部分を意
味する。
【0018】“実質的に結合する”という用語は、組織
核酸と標的要素核酸との間の相補的ハイブリダイゼーシ
ョンを意味し、組織ポリヌクレオチド配列の所望の検出
を行なうためにハイブリダイゼーション基剤のストリン
ジェンシーを低下させることによって適合されうる少な
いミスマッチを包含する。
【0019】“特異的ハイブリダイゼーション”または
“と特異的にハイブリッド形成する”という用語は、組
織核酸が標的要素核酸に実質的に結合するが、規定のス
トリンジェンシー条件下でアレイ中の他の核酸に実質的
に結合しないハイブリダイゼーションを意味する。当業
者は、それらハイブリダイゼーション条件のストリンジ
ェンシーの緩和が、配列ミスマッチを許容させることを
理解するであろう。許容されるミスマッチの程度は、ハ
イブリダイゼーション条件の適当な調整によって調節す
ることができる。
【0020】当業者は、本明細書中で記載された特定の
核酸の正確な配列を、他のものと“実質的に同一”であ
り、しかも相補的核酸に実質的に結合する能力を保持し
ている組織核酸プローブまたは標的要素核酸を生じるよ
うにある程度まで修飾することができるということも理
解するであろう。このような修飾は、具体的には、本明
細書中の個々の配列に関して述べられる。ポリヌクレオ
チド配列の“実質的な同一性”という用語は、ポリヌク
レオチドが、標準的なパラメーターを用いる下記の方法
を用いて対照配列と比較して少なくとも90%、より好
ましくは、少なくとも95%の配列同一性を有する配列
を含むことを意味する。
【0021】二つの核酸配列は、それら二つの配列のヌ
クレオチド配列が、下記のように最大限に一致するため
に並べられた場合に同様であるならば、“同一”である
といわれる。“に相補的”という用語は、本明細書中に
おいて、相補的配列が対照ポリヌクレオチド配列の全部
または一部分に相補的であることを意味するのに用いら
れる。
【0022】二つ(またはそれ以上)のポリヌクレオチ
ド間の配列比較は、典型的に、配列類似性を有する局所
部分を確認し且つ比較する“比較窓”の中の二つの配列
について配列を比較することによって行なわれる。本明
細書中で用いられる“比較窓”は、二つの配列を最適に
並列させた後に同数の隣接位置の対照配列と配列を比較
することができる少なくとも約20個、通常は約50−
約200個、より通常は約100−150個の隣接位置
のセグメントを意味する。
【0023】比較のために配列を最適に並列させること
は、SmithおよびWaterman,Adv.Ap
pl.Math.2:482(1981)の局所相同性
アルゴリズムによって、NeedlemanおよびWu
nsch,J.Mol.Biol.48:443(19
70)の相同性並列アルゴリズムによって、Pears
onおよびLipman,Proc.Natl.Aca
d.Sci.(U.S.A.)85:2444(198
8)の類似性探求法によって、およびこれらアルゴリズ
ムの計算機処理された手段によって行なうことができ
る。
【0024】“配列同一性百分率”は、二つの最適に並
列された配列を比較窓について比較することによって決
定されるが、この場合、その比較窓内のポリヌクレオチ
ド配列の一部分は、二つの配列の最適並列のための対照
配列(付加または欠失を含まない)と比較される付加ま
たは欠失(すなわち、ギャップ)を含んでいてよい。そ
の百分率は、同一の核酸塩基が両方の配列中にある位置
の数を測定して、対合する位置数を得、その対合位置数
を比較窓内の全位置数で割り、その結果に100を掛け
て配列同一性百分率を生じることによって計算される。
【0025】ヌクレオチド配列が実質的に同一であると
いうもう一つの指標は、二つの分子が同様の配列にスト
リンジェント条件下でハイブリッド形成するかどうかで
ある。ストリンジェント条件は配列依存性であり、様々
な環境中で異なるであろう。概して、ストリンジェント
条件は、規定のイオン強度およびpHにおいて特定の配
列の熱融点(Tm)より約5℃−約25℃低いように選
択される。そのTmは、DNA二重らせんまたはRNA
−DNAハイブリッドの鎖が半分解離するまたは変性す
る温度(規定のイオン強度およびpHにおいて)であ
る。
【0026】本明細書中で用いられる“プローブ”は、
1種類またはそれ以上の化学結合によって、通常は、水
素結合形成によって相補的配列の核酸を含む標的要素に
結合することができる組織核酸分子(RNAかまたはD
NA)の集団または集合として定義される。それらプロ
ーブ集団は、下記のように直接的にまたは間接的に標識
される。それらプローブ集団は、典型的に、高複雑度を
有し、例えば、組織細胞または組織細胞集団から単離さ
れた全ゲノムDNAまたは全mRNAから製造される。 (2)概要 本発明の方法は、ミクロアレイ試験形式によって与えら
れる多数の核酸の評価能力と、CGHの多色比較用ハイ
ブリダイゼーション能とを組合せて、同一組織試料中の
遺伝子発現およびゲノム異常の両方を同時に評価する。
本発明の方法は、組織試料に由来する核酸集団の多数の
核酸標的要素を含む核酸アレイへの、適当なハイブリダ
イゼーション条件下のハイブリダイゼーションを用い
る。それら核酸標的要素は、発現された遺伝子配列に相
補的なゲノムDNAか、オリゴマーかまたはcDNA核
酸、またはそれら2種類の混合物を含む。それら核酸集
団は、異なった検出可能マーカーで別々に標識され、
(1)組織試料中の遺伝子発現を示すmRNAまたはそ
の相補的cDNAの混合物、および(2)組織試料のゲ
ノム状態を示すゲノムDNAの混合物を含む。それら標
識された核酸集団を、1種類またはそれ以上の対照核酸
集団と一緒にアレイに同時ハイブリッド形成させるが、
対照集団もそれぞれ、異なった検出可能マーカーでそれ
自体標識されている。好ましくは、アレイに加えられる
核酸集団全部を、それぞれ異なった蛍光マーカーで標識
する。1種類または複数の対照核酸は、1種類または複
数の対照に相対する組織試料の遺伝子発現状態またはゲ
ノム状態の評価を可能にするように選択される。適当な
ハイブリダイゼーション時間後、蛍光色の存在および強
度をアレイのそれぞれの標的要素で検出する。特定の標
的要素での色間蛍光比の比較により、その標的要素に相
補的であるゲノムDNA配列およびcDNA配列のコピ
ー数が測定される。
【0027】ゲノムDNA配列は、概して、RNAで発
現された配列の全部または一部分をコードする1個また
はそれ以上の“エクソン”配列、およびヒトゲノム中の
多数の地点で繰返される反復配列も含有することが多い
1個またはそれ以上の非コーディング配列“イントロ
ン”を両方とも含有する。ゲノム標的要素は、したがっ
て、特定のゲノム配列にマッピングされる発現された遺
伝子配列のためのハイブリダイゼーション標的として役
立ちうる。同様に、特定の発現された遺伝子配列に相補
的な標的要素は、ゲノムDNAのエクソン配列にも相補
的である。したがって、ゲノムDNA標的要素およびc
DNA標的要素は、それぞれ、ゲノムDNAかまたは発
現された遺伝子配列核酸へのハイブリダイゼーションの
ためのアレイ形式で用いることができる。本発明の方法
で用いられるアレイ形式は、(1)特定のゲノムDNA
配列または(2)特定の発現された遺伝子配列にそれぞ
れ相補的な別々の核酸標的要素のミクロアレイを含む。
(1)に相補的な若干の標的要素および(2)に相補的
ないくつかを含む標的要素混合物も用いることができ
る。
【0028】本発明の方法の顕著な利点は、遺伝子発現
および染色体異常両方の同時決定である。Her−2が
関与する乳癌などの若干の攻撃的な悪性型の癌は、1種
類またはそれ以上の癌遺伝子の過発現およびそれぞれの
癌遺伝子の染色体遺伝子座の遺伝子増幅の両方を特徴と
する。癌遺伝子だけの過発現について調べることは、疾
患状態の完全な特性決定に不適切である。したがって、
本発明の方法を用いる遺伝子発現および染色体異常両方
についての同一組織試料の同時試験は、過発現および過
発現の分子原因の両方を好都合に確認し、それによって
適当な予後評価および療法選択を可能にする。
【0029】標的要素のゲノム、cDNAまたは混合物
の選択は、求められる組織および分析によって異なるこ
とがありうる。例えば、cDNA標的要素は、若干のゲ
ノムDNA中に存在する反復配列の作用が減少し、発現
される遺伝子のより正確な検出が可能であるので好都合
である。ゲノムDNA標的要素は、より高い複雑度がよ
り大きいシグナルを生じうるので好都合である。ゲノム
DNAおよびcDNA標的要素の混合物は、より詳細な
ゲノムおよび発現の分析を与えるのに用いることもでき
る。 (3)標的要素中の核酸 標的要素の核酸配列は、RNA、DNA、ペプチド核酸
またはそれらの混合物が含まれるが、それらに制限され
るわけではない核酸または核酸類似体のいずれの種類も
含むことができるし、ベクター配列も含むクローンとし
て存在しうるしまたは実質的に純粋でありうる。ペプチ
ド核酸を含むアレイは、米国特許第5,821,060
号,“DNA Sequencing,Mapping
andDiagnostic Procedures
Using Hybridization Chip
s and Unlabeled DNA,”H.Ar
linghausらで開示されている。
【0030】標的要素の核酸は、典型的に、ある選択さ
れたゲノム(例えば、ヒトまたは動物のゲノムライブラ
リーからのクローンまたはいくつか隣接したクローン)
の一定の部分にそれらの起原を有し、または完全であっ
てよいしまたは完全でなくてよいある選択されたゲノム
(例えば、完全または部分cDNA配列)の機能性遺伝
子単位に相当する。それら標的核酸は、インターAl
u、またはクローン化されたDNAに由来する縮重オリ
ゴヌクレオチドプライマーPCR産物を含むこともでき
る。
【0031】標的要素の核酸は、例えば、特定の遺伝子
を含有することができるし、または目的の細胞、例え
ば、腫瘍細胞中に増加したまたは減少したコピー数で存
在すると考えられる染色体部分に由来しうる。例えば、
別々の標的要素は、下の表2に挙げられる癌遺伝子座そ
れぞれに相補的なDNAを含むことができる。その標的
要素は、異常なレベルで転写されると考えられるmRN
AまたはこのようなmRNAに由来するcDNA、例え
ば、下の表2の遺伝子座にマッピングされる発現された
遺伝子を含有してもよい。
【0032】或いは、標的要素は、有意性または位置が
知られていない核酸を含むことができる。このような要
素のアレイは、完全なゲノム、1本の染色体または染色
体の一部分が含まれるが、これらに制限されるわけでは
ないゲノムのいずれか望ましい部分を連続してかまたは
不連続地点でサンプリングする位置を示しうると考えら
れる。標的要素の数およびそれぞれの核酸の複雑度は、
分析の密度を決定すると考えられる。例えば、それぞれ
の標的が異なったゲノムクーンからのDNAを含有する
300個の標的要素のアレイは、完全なヒトゲノムを1
0メガベース間隔でサンプリングしうる、すなわち、分
析しうると考えられる。それぞれが100kbのゲノム
DNAを含有する3,000個の標的要素のアレイは、
ヒトゲノムのユニーク配列部分の1メガベース間隔でほ
ぼ完全な有効範囲を与えうると考えられる。同様に、ア
ノニマスcDNAクローンからのまたは発現配列タグ
(Expressed Sequence Tags;
“ESTs”)に相補的な核酸を含む標的要素のアレイ
は、いくつかの目的の細胞中で異なって発現されるかも
しれないそれら発現された遺伝子配列の識別を可能に
し、それによって、これら遺伝子の研究または診断のた
めの発現異常の確認に注意を集中させると考えられる。
【0033】当業者は、それぞれの標的要素が、異なっ
た長さおよび配列を有する標的核酸の混合物を含むこと
ができるということを理解するであろう。標的要素は、
概して、クローン化されたまたは合成されたDNA片の
2個以上のコピーを含むであろうが、それぞれのコピー
は、異なった長さのフラグメントに破壊されうる。本発
明の標的要素配列の長さおよび複雑度は、本発明には重
要ではない。当業者は、これら因子を調整して、ある与
えられたハイブリダイゼーション手順に最適なハイブリ
ダイゼーションおよびシグナル生産を提供し且つ異なっ
た遺伝子またはゲノム位置の中で必要な分解能を提供す
ることができる。
【0034】それら標的要素は、広く利用可能な合成機
を用いて容易に合成されうる8−約100bp、好まし
くは、20−80bp、そしてより好ましくは、約40
−約60bpの範囲のようなオリゴマーを含むことがで
きる。標的要素中のオリゴマーは、当該技術分野におい
て知られているようないずれかの方法によってアレイ基
体上でインサイチオで合成することもできる。オリゴマ
ー配列情報は、GENBANKなどの核酸配列データバ
ンク、Incyte Pharmaceutical
s,Inc.(パロ・アルト,カリフォルニア州)製の
LIFESEQなどの市販のデータベース、またはSA
GE(遺伝子発現の連続分析)の使用によって作成され
るようなESTデータを含めたいずれかの好都合な源か
ら得ることができる。オリゴマーまたは部分cDNA要
素については、遺伝子のmRNAの一部分に相補的な、
または遺伝子の識別可能な重要な配列(発現されたタン
パク質、すなわち、受容体結合部位の機能性部分をコー
ドする配列の意味で重要)に相補的な部分配列を合成す
ることだけが必要である。
【0035】それら標的要素は、より小さいcDNAに
ついては、合成されたかまたはクローン化された、好ま
しくは、約100bp−約5,000bpの範囲の複雑
度を有する部分または完全長さcDNA配列を含むこと
ができる。cDNA標的要素は、慣用法を用いて製造さ
れるまたはGenome Systems,Inc.
(セント・ルイス,ミズーリ州)、Research
Genetics(ハンツビル,アラバマ州)およびC
lontech(サウス・サンフランシスコ,カリフォ
ルニア州)によって維持されるライブラリーなどの市販
の源から得られる、所望の組織からの発現された遺伝子
配列cDNAライブラリーから容易に得ることができ
る。
【0036】それらの標的要素は、任意の複雑度である
が、概して、約20,000bp−約250,000b
p、好ましくは、約50,000bp−約175,00
0bpの複雑度を有するゲノムDNA配列を含むことが
できる。ゲノムDNAは、標準的なクローニング手順に
よって生産される任意のマッピングされたゲノムクロー
ンから得ることができるし、またはAmerican
Type Culture Collection(ロ
ックビル,メリーランド州、以下ATCC)によって維
持される染色体特異的ライブラリーなどの市販の源から
得ることができる。好ましいゲノムライブラリー源は、
Genome Systemsによって維持されるヒト
DNA BACライブラリーである。
【0037】標的要素中で用いるのに選択されるゲノム
DNAまたはcDNAの識別は、既知のまたは増幅され
た若しくは欠失したと確認される染色体配列の、または
過発現されたまたは発現不足の遺伝子の位置によって決
定することができる。ゲノムまたはcDNAクローンの
識別は、例えば、http://gdbwww.gd
b.org/gdbtop.htmlのU.S.Nat
ional Institute of Health
or the Genome Data Baseに
よって維持されるGene Map′98の遺伝子デー
タを用いてプライマー配列対を設計することによって行
なわれる。例えば、Her−2遺伝子は、約40kbの
ゲノム配列を含むと考えられ、PCRプライマー対は、
公表されたher−2配列に基づいて設計することがで
きる。次に、そのPCRプライマー対またはPCRアン
プリコン産物を用いてゲノムDNAライブラリーをスク
リーニングして、相補的配列を含有するクローンを識別
することができる。そのスクリーニングで識別されるゲ
ノムDNAクローンを、本発明の方法においてアレイ上
で用いて、Her−2遺伝子座のゲノム異常を識別する
ことができる。
【0038】ヒトの遺伝的異常の検出と同時に、ウイル
スおよびウイルス遺伝子発現を検出するアレイの使用に
ついて、標的要素は、既知のまたは識別されたウイルス
配列に相補的な配列を含むことができる。それらアレイ
標的要素は、ヒトまたは動物のゲノム中のウイルス組込
み部位を検出するように設計することもできる。このよ
うな病原体アレイの使用は、例えば、ヒト子宮頸癌とヒ
トパピローマウイルス、およびヒト胃腸癌とh.ピロリ
(pylori)の既知の関係ゆえに、医学的に有意で
ある。同様に、既知の細菌遺伝子配列を用いて、標的要
素の核酸を設計することができる。病原体配列に基づく
アレイの使用は、食品および環境の試験でも用いること
ができる。 (4)標的要素 標的要素は、種々の寸法、形状および面積を有すること
ができる。それら標的要素は、プリント法、例えば、機
械的転写、グラビア、インクジェットまたは捺印法によ
って生じる物理的に隔てられたスポットを含むことがで
きる。それら標的要素は、米国特許第5,445,93
4号の写真平板インサイチオアレイ合成によって製造さ
れるもののように、近くに隣接していることもできる。
それら標的要素は、好ましくは、平面上の概して丸い形
状である。概して、より小さい要素が好ましく、典型的
な標的要素は、直径が500ミクロン未満である。特に
好ましい標的要素寸法は、高密度を得るように直径が約
5ミクロン−250ミクロンである。
【0039】標的要素密度は、任意の望ましい密度であ
りうるが、好ましくは、核酸ミクロアレイに特有の、す
なわち、標的要素約100個/平方センチメートルより
大きい密度である。ヒト疾患治療技術における好ましい
使用には、標的要素密度は、好ましくは、チップ表面の
1平方センチメートル当り約100−約10,000個
の標的要素の範囲である。より高いまたはより低い密度
が望ましいことがあり、より高い密度は、より多数の発
現された遺伝子配列の検査を可能にする薬物開発で用い
るのに好ましいことがありうる。 (5)アレイ製造 ミクロアレイは、任意の望ましい方式で製造することが
でき、アレイ製造のためのロボット付着および合成イン
サイチオ法の両方が知られている。例えば、米国特許第
5,486,452号、同第5,830,645号、同
第5,807,552号、同第5,800,992号お
よび同第5,445,934号を参照されたい。ロボッ
ト付着方法および装置を用いてミクロアレイを製造する
ことは好ましく、これは、1988年5月27日出願の
同時係属の同一譲渡人の米国特許出願第09/085,
625号,“Improvements of Bio
logical Assays for Analyt
e Detection,”Mullerら(以下、
“Mullerら”)で開示されたように、細管針また
はピンによる核酸のロボット付着を用いて、クロムで被
覆された基体上の列および段に固定される物理的に隔て
られたすなわち“スポットの”標的要素の二次元ミクロ
アレイを生じる。
【0040】多数の細管針を含むロボットアプリケータ
ーを用いることができる。異なった核酸の適用の間に洗
浄されるピンを用いる、またはロボットピン交換器を用
いる単針アプリケーターを用いることもできる。用いら
れる針は、好ましくは、33ゲージ、1インチ長さステ
ンレス鋼製細管注射針である。その針を核酸貯槽、好ま
しくは、Luerロックシリンジ先端に連結させる。好
ましい針および貯槽は、EFD(イースト・プロビデン
ス,ロード・アイランド州)から商業的に入手可能であ
る。それぞれ異なった核酸を付着している多数の細管針
を用いることが好ましく、それによって、付着の間の洗
浄工程が省かれる。
【0041】任意の適当な量の核酸をそれぞれの標的要
素中に付着させるが、その標的要素寸法は、付着される
量に依る。それぞれの標的要素について、その量は、1
μg/μlの核酸濃度の核酸溶液を約0.05nl−約
5.0nlでありうる。標的要素1,000個/cm2
の密度について、標的要素当りの付着される個々の量
は、1μg/μl溶液を約0.2nl−約2.0nlで
ある。核酸は、変性核酸の付着を可能にするであろう任
意の溶媒中で与えられる。好ましくは、核酸は、100
mM NaOH中において1μg/μl濃度で与えられ
る。
【0042】ロボット製造を助けるために、自動追跡お
よび標識の方法および装置を、例えば、特定の標的要素
での付着に正しい核酸を供給する場合に用いることがで
きる。例えば、異なった核酸を含有する細管ピンのバー
コード化またはトランスポンダ標識または追跡は、所望
の標的要素へ正しい核酸を確実に供給するのに有用であ
る。バーコード化またはトランスポンダ標識の使用も、
製造工程のより良い計算機制御を可能にする。
【0043】cDNAおよびゲノムDNA両方の標的要
素を含むミクロアレイは、いずれの配置でも生じること
ができる。例えば、cDNA要素は、アレイの1か所に
位置することができるし、またはゲノムDNA標的要素
の中に散在することができる。平坦な基体表面上の二次
元アレイの規則性は、容易な蛍光検出および分析を可能
にするのに好ましいが、そのアレイは、いずれか望まし
い配置で製造することができる。
【0044】個々の標的要素は、1回だけ生じることが
できるしまたは結果の分析に統計学的分析能を与えるよ
うに反復試験することができる。標的要素3,000個
/cm2の密度のアレイについて、それぞれの標的をそ
のアレイ上で3回反復試験するようにアレイを製造し
て、それら結果についてより良い較正を提供することが
好ましい。出願人らは、1cm2未満の基体表面積のミ
クロアレイを用いる場合、それら反復試験片を、それら
結果に重大な作用をもたらすことなく、互いに隣接して
または分離して置くことができることを確認している。
【0045】好ましくは、個々のミクロアレイを、大型
の基体プレートまたはウェファー上で製造し、これに、
半導体産業で周知の手順を用いて個々のチップに分ける
ために刻みをつける。クロム被覆ガラスプレートまたは
ウェファーは、Nanofilm(ウェストレーク・ビ
レッジ,カリフォルニア州)から商業的に入手可能であ
り、慣用法を用いて刻みをつけることができる。したが
って、多数のチップは、一つのロボットアプリケーター
を用いて同一ウェファー上で一度に製造した後、個々の
チップに分けることができる。プリントする前に、それ
らウェファーを、好ましくは、蒸留水、イソプロパノー
ル、メタノールおよび蒸留水の洗浄を順に用いて洗浄す
る。窒素を用いて過剰の水を送風除去し、洗浄されたウ
ェファーを乾燥させる。
【0046】好ましいMullerら装置は、それぞれ
の核酸を付着させるために低空気圧の噴出を適用する細
管ピンアプリケーターのためのX−YおよびZ軸制御器
を用いる。Mullerらの装置で適当なZ軸制御器を
用いて、細管ピンを基体表面と接触させないことは更に
好ましい。その表面上、例えば、約100μm上にピン
の位置を定めることは、より良いスポットサイズ規則性
およびより低い空気圧の使用を可能にする。
【0047】プリントを開始する場合、そのプレートま
たはウェファーを室温まで平衡させる。次に、各チップ
のZ軸高さを、ロボット制御器によって用いるために決
定する。好ましくは、プリントは、並列調整のための各
チップの一方の隅の300μ直径“マーカー”スポット
の付着で始める。窒素圧は低く、好ましくは、約1ps
iまたはそれ未満であり、付着されるその粘度および量
が与えられる特定の核酸を付着する十分な圧力である。
窒素パルス長さは、概して、約10ミリセカンドであ
る。
【0048】種々の対照標的要素、例えば、(1)全ゲ
ノムDNA、(2)ベクターDNA、(3)各標的要素
からのゲノムDNAまたはcDNAのプールされた混合
物、(4)正常組織からの全RNA、または(5)既知
の異常がある組織からの全ゲノムまたはcDNAを含む
標的要素などを含むことも好ましい。それら対照標的要
素は、それぞれが特定の発現された遺伝子またはゲノム
配列の既知のコピー数の核酸を含む一連の標的要素を含
むこともできる。例えば、ヒトX染色体の1、2、3、
4および5コピーを含む細胞系から抽出されたゲノムD
NAを用いることができる。
【0049】好ましいロボット付着製造の品質管理に
は、製造されたアレイを、立体顕微鏡およびCCDカメ
ラを用いて画像化することが好ましい。各チップの画像
を捕捉し且つ分析する。失われた、寸法を誤ったまたは
形の歪んだ標的要素を有するチップを識別し、印をつけ
る。
【0050】クローン化cDNAまたはクローン化ゲノ
ムDNAを用いる場合、ベクター配列は、いずれか適当
な処理で付着する前に除去することができるし、または
それらがハイブリダイゼーションを有意に妨げないなら
ば保持することができる。クローン化ゲノムDNAおよ
びcDNAには、ベクター配列を除去しないことが好ま
しい。
【0051】米国特許第5,445,934号および同
第5,807,552号で開示されたものを含めたいず
れか適当な基体を用いることができる。その基体は、例
えば、ガラス;ポリスチレン、ポリエチレン、ポリカー
ボネート、ポリスルホンおよびポリエステルなどのプラ
スチック;クロムおよび銅などの金属;金属被覆基体;
および任意の材料のフィルターでありうるが、これらに
制限されるわけではない。固定された核酸を有する基体
表面は、好ましくは平坦であるが、アレイ標的要素を隔
てる、例えば畝および溝を有する基体を含めたいずれか
望ましい表面を用いることができる。それら核酸は、別
個に識別可能であるビーズに結合させることもできる。
Mullerらの平坦なクロム被覆ガラス基体が好まし
い。
【0052】標的要素の核酸は、それらをハイブリダイ
ゼーションに利用可能にさせる共有結合または非共有結
合を含めたいずれか適当な方式で基体に結合させること
ができる。Mullerらの非共有結合法が好ましい。 (6)組織核酸 核酸集団は、ヒト、植物および動物の組織を含めた任意
の組織源に由来しうる。その組織試料は、新規に得られ
た試料、凍結試料、生検試料、血液試料、羊水穿刺試
料、パラフィン包埋固定組織試料などの保存組織(すな
わち、組織塊)、または細胞培養物を含めた任意の組織
を含む。したがって、その組織試料は、全血試料、皮膚
試料、上皮細胞、軟組織細胞、胎児細胞、羊膜細胞、リ
ンパ球、顆粒球、疑わしい腫瘍細胞、器官組織、割球お
よび極体を含むことができる。検査される組織は、顕微
解剖から得られて、より均一な細胞集団を生じることが
できる。パラフィン固定組織は、ろうを除去するいずれ
か適当な処理で予め処理されるが、パラフィン前処理キ
ットは、Vysis,Inc.から商業的に入手可能で
ある。体外受精操作中に検査されるヒト割球細胞などの
単細胞を含めた任意の適当な量の組織を用いることがで
きる。母親の血液試料から分離されるヒト胎児細胞を調
べる場合のように、1個だけまたは数個の細胞が入手で
きる場合、核酸の量を増幅させる核酸増幅技術を用いる
ことができる。
【0053】組織に由来する核酸集団は、いずれか適当
な核酸分離法または精製法によって製造する。ゲノムD
NAおよびメッセンジャーRNA両方の核酸分離法は、
Qiagen製のDNA単離用QIAamp組織キット
などが商業的に入手可能である。例えば、mRNAは、
組織から抽出した後、逆転写酵素での処理によってcD
NAに変換することができる。不十分なcDNAしか入
手できない場合、そのcDNAをポリメラーゼ連鎖反応
によって増幅させることができる。この周知の方法は、
RT/PCRと称される。cDNAを相補的RNA
(“cRNA”)に変換することも可能である。
【0054】概して、組織から約100万個を越える細
胞が入手できる場合、組織核酸を抽出し、そして増幅さ
せることなく用いることができる。約100万個未満の
細胞しか入手できない場合、好ましくは、核酸増幅また
は濃縮を用いる。好ましくは、このような増幅技術はP
CRである。PCRでは、混入する何等かの人為物を避
けるまたは識別するように注意し且つ適当に管理すべき
である。 (7)対照核酸 対照核酸集団は、対照として役立つように選択される任
意の適当な核酸集合物である。例えば、対照集団は、正
常組織からの全ヒトゲノムDNA、検査され且つcDN
Aに変換される組織の正常試料から抽出される全mRN
A、または特定の発現される遺伝子の合成または天然に
存在するcDNA混合物でありうる。対照はcRNA集
団でありうる。対照は、制御分析を可能にする“内標準
化された(spiked)”既知量の特定のゲノムまた
はcDNA配列を含むこともできる。 (8)標識付け 用いられる標識は、いずれの検出法によっても検出可能
な任意の適当な非放射性マーカーでありうる。例えば、
それら標識は蛍光分子でありうるし、またはタンパク
質、ハプテンまたは酵素でありうる。更に、スズのいろ
いろな同位体のような“質量スペクトル”標識は、MA
LDI(マトリックス介助レーザーデソープションイオ
ン化)などのレーザー分離および質量分析法によって、
アレイへのハイブリダイゼーション後に容易に検出する
ことができる。Wuら,Analytical Che
mistry 66,1637(1994)およびWu
ら,Rapid Communications in
Mass Spectrometry,7,142
(1933)を参照されたい。好ましくは、それら標識
はそれぞれ、フルオレセイン、テキサスレッドおよび5
−(および6−)カルボキシテトラメチルローダミンの
ような、広範な“クロストーク(cross−tal
k)”補正を必要とすることなく互いに容易に区別され
るように充分にスペクトルが分離している蛍光マーカー
である。核酸への結合に有用な蛍光標識化合物の広範な
リストは、米国特許第5,491,224号,“Dir
ect Label Transaminated D
NA Probe Compositions for
Chromosome Identificatio
n and Methods for their M
anufacture,”Bittnerらで明らかで
ある。使用に適した蛍光化合物は、Molecular
Probe(ユージーン,オレゴン州)から商業的に入
手可能である。フルオレセインで標識されたアビジンな
どの蛍光タンパク質との接触によってアレイへのハイブ
リダイゼーション後に蛍光標識される、ビオチンおよび
フィコエリトリンのような間接標識も用いることができ
る。
【0055】1種類または複数の対照集団、および組織
核酸集団は、末端標識、ニックトランスレーションまた
は化学形質転換などによるいずれか適当な方法で標識さ
れる。好ましくは、RTかまたはPCR処理中に、標識
組込み工程を用いて、得られたcDNAを望ましい蛍光
色で標識する。分離された染色体DNAは、末端標識、
ニックトランスレーションおよび化学標識を含めたいず
れか適当な標識化学を用いて標識することができる。ニ
ックトランスレーションを用いて、蛍光dUTPまたは
dCTPを用いる適当な蛍光色で染色体DNAを標識す
ることは好ましい。適当な蛍光標識されたdCTPの製
造は、以下、“Cruickshank”と称される
K.Cruickshank,Anal.Bioche
mistry,“Quantitation of F
luorescent Nucleotide Inc
orporation by Capillary G
elElectrophoresis and Las
er Induced Fluorescent De
tection,”(印刷中)で開示されている。適当
なニックトランスレーションキットは、商業的に入手可
能である。
【0056】好ましくは、対照集団としての全ヒトゲノ
ムDNAの使用には、米国特許第5,506,350
号,“Production of Chromoso
meRegion Specific DNA Seq
uences and Transaminatio
n,”Bittnerらで開示されている重亜硫酸塩触
媒アミノ交換法によって標識付けを行なう。このような
方法で標識された全ヒトゲノムDNAは、Vysis,
Inc.(ダウナーズ・グローブ,イリノイ州)から商
業的に入手可能である。
【0057】用いられる標識法は、核酸への発蛍光団の
直接結合を用いる場合、好ましくは、約0.3−約6.
0モル%標識ヌクレオチドの核酸集団それぞれの標識含
量をもたらす。用いられる標識組織核酸および対照核酸
それぞれの量は、好ましくは、約100ng−約1μ
g、好ましくは、約300ng−約425ngの範囲で
ある。 (9)アレイハイブリダイゼーション 組織および対照核酸集団を、適当なハイブリダイゼーシ
ョン条件下、すなわち、ストリンジェンシーで、単コピ
ーゲノム配列のハイブリダイゼーションの検出を可能に
するように選択される一定時間、アレイにハイブリッド
形成させる。そのハイブリダイゼーション条件には、緩
衝液、ホルムアミドなどの変性剤、塩添加剤および促進
剤の選択が含まれる。LSI Hybridizati
on Buffer(Vysis,Inc.)などの、
ホルムアミドおよび硫酸デキストランを含有する規定の
pHおよび塩類条件のハイブリダイゼーション緩衝液
は、商業的に入手可能である。緩衝液は、好ましくは、
約6.8−約7.2のpH、約1.5×SSC−約2.
5×SSCの塩分、および約40−50%のホルムアミ
ド含量を有する。適当な条件には、約40−約80摂氏
度の温度、およびゲノムおよび発現両方のバックグラウ
ンドを越えるシグナルを検出するのに充分な時間、約1
−約72時間、好ましくは、12−24時間が含まれう
る。硫酸デキストランなどのハイブリダイゼーション促
進剤は、所望ならば用いることができる。組織および核
酸集団を全ての標的要素と接触させる適当な拡散が必要
である。これは、単純な拡散によって、或いは揺動など
による機械的混合、またはアレイが入っているハイブリ
ダイゼーション室を出入りする標識集団の微量流体ポン
プ輸送などによる流体拡散を含めたいずれか適当な手段
を用いて拡散を促進するまたは拡散限界を克服すること
によって達成できる。ハイブリダイゼーション後洗浄
は、好ましくは、ハイブリダイゼーションの場合より大
きいストリンジェンシーにおいて行われる。
【0058】ヒトゲノムDNA標的要素を含むアレイを
用いる場合、Life Technologies,I
nc.から入手可能なCot1 DNAなどの過剰の未
標識ヒト反復配列DNAをハイブリダイゼーション混合
物に加えて、組織核酸集団中または用いられるならば対
照ゲノムDNA中に存在する標識反復配列のハイブリダ
イゼーションから得られる非特異的シグナルを抑制する
ことも好ましい。未標識反復配列DNAの使用は、概し
て、全標識ゲノムDNA(組織および対照両方)1ng
当り約0.02−約5.0μg、好ましくは、全標識ゲ
ノムDNA1ng当り約0.1−約0.5μgの量であ
る。
【0059】ハイブリダイゼーションは、アレイと接触
しているそれら集団を適当な時間維持するであろういず
れか適当な装置中で行なうことができる。例えば、標識
集団をアレイに加え、カバースリップで覆った後、オー
ブン中において予め選択された温度でインキュベートす
ることができる。好ましくは、その底面とアレイ基体上
部との間に望ましいハイブリダイゼーション容積を与え
るように設計されたカバースリップを用いる。標識集団
は、1996年2月7日公開の欧州特許出願第0695
941A1号,“Method and Appara
tus forPackaging a Chip,”
で開示されたような密封カートリッジ装置中に含有され
たアレイに微量流体注入および循環によって加えること
ができる。ハイブリダイゼーションは、1997年1月
23日公開のPCT特許出願第WO97/02357
号,“Integrated Nucleic Aci
dDiagnostic Device,”で開示され
たような小形ハイブリダイゼーションおよび検定チップ
で行なうこともできる。このような小形チップは、中規
模で製造される、すなわち、10-8および10-9リット
ルの量で測定される流路および反応室の容積を有して製
造されるといわれる。
【0060】図1−5は、好ましいハイブリダイゼーシ
ョンカートリッジの成分を示す。図1は、第一成分であ
って、ミクロアレイ32の固定された核酸標的要素31
を含有するクロム被覆ガラス“チップ”30を示す。ミ
クロアレイ32は、好ましくは、示されているようにチ
ップ30の中心に位置する。好ましい形式において、チ
ップは、25.4mm長さ×16.93mm幅×0.7
mm厚みであり、ミクロアレイは10.5mm長さ×6
mm幅の面にわたる。図2で示される第二成分は、“ア
レイ窓”34の四角および円形の2種類の別の形状で示
される“プローブクリップ”33である。プローブクリ
ップ33は、いずれか適当な材料、好ましくはプラスチ
ックから製造することができる。アレイ窓34は透明な
材料から成り、ミクロアレイを容易に画像化させるよう
な位置および大きさである。プローブクリップ33は、
ハイブリダイゼーション室を形成し、保持装置および保
護カバーとしてアレーの上にぴったり適合している。好
ましくは、アレイ窓34は、直径1.27mmで、2
5.4mm長さ×16.76mm幅のプローブクリップ
33の中心に位置する。
【0061】図3および4は、第四成分であるチップホ
ルダー36の平面図および側面図であり、これは好まし
くは、物理的安定性を損なうことなく必要なハイブリダ
イゼーション温度に耐えることができる耐衝撃性ポリス
チレンなどの頑丈な射出成形可能プラスチックから製造
される。チップホルダー36は、チップを保持するのに
望ましい任意の寸法でありうるが、好ましくは、25.
4mm幅×76.2mm長さ×3.2mm厚みである。
示されているように、一方の先端近くに、チップホルダ
ー36は、ミクロアレイ32を有するチップ30を許容
する大きさの、好ましくは、26mm長さ×18.5m
m幅×1.7mm深さのキャビティ37を含有する。キ
ャビティ37は、その長さに沿って両側に僅かに、好ま
しくは、0.5mm広くなって、アクセスギャップ38
を作り、プローブクリップおよび顕微鏡カバースリップ
の一層容易な着脱を可能にする。キャビティ底面には、
浅い溝の刻みをつけて、チップを適所に保持するように
考案された接着剤または固定剤の塗抹を容易にする。キ
ャビティ37の反対側の端のチップホルダー36は、そ
の上面のホルダーの幅に沿って微かに刻みをつけて、使
用者がより把握しやすい表面を与えることができる。チ
ップホルダー底部は、アレイ読取り機での並列を容易に
するように溝を刻むことができる。
【0062】完成したカートリッジの製造においては、
望ましい標的要素を含むミクロアレイを上記のように製
造した後、いずれか適当な接着剤でキャビティ37の底
部に接着する。次に、そのアレイを有するチップホルダ
ー36を収縮包装し、プローブクリップ33、アレイ画
像化で用いられるカバースリップ、および核酸を標識す
る若しくは抽出するおよび/またはハイブリダイゼーシ
ョンを実施するための任意の他の望ましい試薬と一緒に
キット中に密閉する。本発明の方法を行なうために、使
用者は、適当な緩衝剤および標識核酸集団(対照および
組織)を含むハイブリダイゼーション溶液をミクロアレ
イ表面に適用し、プローブクリップ33をそのミクロア
レイの上に置く。完成したカートリッジを図5で示す。
図5で更に重なって示されているのは、Cheの好まし
い画像化システムのカメラ視野35である。次に、その
カートリッジを、オーブン中において望ましい湿度調整
を用いて望ましいハイブリダイゼーション温度で所望の
時間インキュベートする。
【0063】ハイブリダイゼーションが完了したら、プ
ローブクリップ33を除去し、そのチップを望ましいス
トリンジェンシーで、好ましくは、順に、2×SSCを
用いて室温で5分間、2×SSCおよび50%ホルムア
ミドを用いて40℃で30分間、および2×SSCを用
いて室温で10分間洗浄して、ハイブリッド形成したプ
ローブを除去する。Gel/Mount(Biomeg
a,フォスターシティー,カリフォルニア州)およびD
APIをアレイに適用し、18mm×18mmガラス顕
微鏡カバースリップを、まだホルダー36中にあるアレ
イ上に密封する。次に、カバーされたチップを画像化し
て、ハイブリダイゼーション結果を検出する。 (10)アレイ検出 ハイブリダイゼーション後、それぞれの標識色について
蛍光の存在および強度を、いずれか適当な検出器または
読取り装置および方法によって検出し且つ測定する。レ
ーザーによるアレイ走査検出器は、当該技術分野で知ら
れている。米国特許第5,578,832号,“Met
hod and Apparatusfor Imag
ing a Sample on Device,”T
rulsenらを参照されたい。アレイハイブリダイゼ
ーションの光導波管検出法も開示されている。米国特許
第5,843,651号,“Light Scatte
ring Optical Waveguide Me
thod for Detecting Specif
ic Binding Events,”D.Stim
psonらを参照されたい。好ましくは、1998年3
月27日出願の同時係属、同一譲渡人の米国特許出願第
09/049,798号,“Large−Field
Fluorescent Imaging Devic
e,”D.Che(以下、“Che”と称する)で開示
されたような大視野画像化装置および方法を用いる。
【0064】Cheの大視野蛍光画像化装置は、高電力
白色光源によって生じる励起ビームをミクロアレイ表面
上につなぐ反射光学素子を用いて高い照度を与え、その
高い照度をアレイ検出器の高検出効率と組合せて高画像
捕捉率を与える。光源によって生じる白色光を平行に
し、計算機制御フィルターを通して励起ビームを与え
る。その励起ビームは、視野絞りを通過して明瞭なビー
ムパターンを形成した後、凹面鏡を用いてアレイ表面上
に投映される。その凹面鏡は、試料上の視野絞りを画像
化するように配置されて、画像化光学素子の視野に対合
する照明範囲を画成する。試料中で生じる蛍光は、励起
色の散乱光を排除するように色フィルターを通され、そ
して画像化光学素子によってアレイ検出器上に画像化さ
れて試料の蛍光画像が得られる。
【0065】アレイ画像化装置および方法は、画像化装
置からのディジタル画像データのデータ分析、記憶およ
び表示のために、プログラム化された計算機で用いられ
るディジタル画像処理アルゴリスムを用いることができ
る。いずれの適当なディジタル画像処理、データ記憶お
よび表示ソフトウェアも、アレイハイブリダイゼーショ
ン結果の分析に用いることができる。ディジタル画像化
法は、例えば、米国特許第5,665,549号,“C
omparative Genomic Hybrid
ization,”Kallionemiらおよび米国
特許第5,830,645号で開示されたように、当業
者に知られている。
【0066】ハイブリダイゼーション画像は、好ましく
は、Photometrics(スコッツデール,アリ
ゾナ州)製のPSIインタフェースSenSys160
0Cameraなどの、検出光学素子から直接的に大視
野画像を受像する高解像度ディジタル画像化カメラの使
用によって捕捉され且つ分析される。他のいずれか適当
なカメラも用いることができる。カメラによって捕捉さ
れた生画像データをいずれか適当な計算機データベース
またはデータ記憶ファイル中に記憶する。その生画像デ
ータを、適当な画像分析アルゴリズムを用いて処理し、
ミクロアレイのそれぞれの標的要素でのマーカー強度を
測定する。画像分析アルゴリズムは当業者に周知であ
り、多数のこのようなアルゴリズムのパッケージは、I
PLabとしてScanalytics(フェアファッ
クス,バージニア州)から入手可能である。
【0067】好ましくは、画像分析アルゴリズムは、適
当な計算機ソフトウェアで実行される次の操作を行な
う。(i)必要に応じたバックグラウンド補正;(i
i)個々のアレイ要素の識別のためのアレイ標的要素す
なわち“スポット”のセグメンテーション;(iii)
各スポットへの段数および列数のスポットグリッド割当
て;(iv)有効性および人工物の存在の検証、反復試
験スポットのデータの平均化、全スポットからのデータ
の規格化、および多重実験比較および分析を含めたスポ
ットデータ分析;(v)それぞれの蛍光マーカー色の全
強度、平均DAPI対比染色強度、蛍光強度の画素当り
の比率の平均、モード、メディアンおよび相関係数、お
よび“質量比”と称される、全組織核酸マーカー強度対
対照強度の比率を含めた単スポット計算値;(vi)ス
ポットの有効反復試験数、スポット当りの質量比の平均
および変動係数、および全スポットにわたる画素当り比
率の相関係数を含めた標的要約分析。好ましくは、用い
られる画像分析は、窓に基づくモード推定値を用いてモ
ード値が1.00であるように平均質量比を規格化す
る。
【0068】各標的要素での蛍光データを自動的に比較
して、任意の望ましい組織および対照間のまたは組織間
の比率を生じることができる。例えば、4種類の組織核
酸(一次腫瘍ゲノムDNAおよびcDNA、および転移
ゲノムDNAおよびcDNA)を2種類の対照(その腫
瘍と同種の細胞の正常組織からの全ゲノムおよび全cD
NA)と一緒に用いる場合、少なくとも8種類の異なっ
た比率を計算することがありうる(それぞれの組織でそ
れぞれの対照の比率)。
【0069】画像分析は、好ましくは、(vii)飽和
組織または対照色チャネルを有する画素を含むスポット
の排除;(viii)排除のためのスポット寸法および
形状判定基準;および(ix)域値未満の相対係数を用
いるスポットの“関連係数”排除を含めた、個々の使用
者による有効分析についての判定基準設定の方法も含
む。アレイデータ分析は、個々の試験からのデータを、
疾患の遺伝子型および表現型を含有するデータベース
(すなわち、特定の疾患についての遺伝子発現および染
色体異常のリスト)と比較する比較アルゴリズムも含む
ことができ、個々の試験結果に基づいて可能な診断また
は療法の選択を決定することができる。
【0070】好ましくは、画像分析は、例えば、計算機
モニタ表示および計算機印刷について当業者に知られて
いるような計算機表示および印刷アルゴリズムを用い
る。データ表示は、組織および対照核酸の個々の蛍光色
について使用者によって選択される“プソイドカラー”
画像を含むことができる。アレイデータ表示は、慣用的
な染色体イディオグラムの表示を用いて、本発明の方法
によって確認される一層明確な詳細染色体異常および発
現遺伝子異常に結びつけることができる。典型的なイデ
ィオグラムについては、米国特許第5,665,549
号の図9を参照されたい。好ましくは、アレイデータ
は、更に、分析から排除されるスポットに、使用者が容
易に識別するための印をつけるように表示される。これ
は、“誤差色”中のまたは周りに着色環を有するその標
的要素を表示することによって行なうことができる。
【0071】好ましい実施態様において、アレイ読取り
機およびソフトウェアは、(1)DAPI対比染色
(青)、(2)組織DNA(緑)、(3)組織cDNA
(赤)および(4)対照DNA(橙)に特異的なそれぞ
れのチップの4種類の画像を自動的に捕捉する。これら
画像を着色面と称する。しかしながら、より多くのまた
は異なった着色面の画像を得ることができる。ソフトウ
ェアの画像分析部分は、好ましくは、標的要素およびそ
れらのグリッド中の位置を識別する色(好ましくは、D
API画像)の一つを用いる。全てのスポットがいった
ん識別されたら、そのソフトウェアは、それぞれのスポ
ット下のそれぞれの画素を残りの着色面それぞれの強度
について分析する。適当なアルゴリズムを用いて、これ
ら着色面それぞれの局所バックグラウンドを測定した
後、これをそれぞれの色の全強度から差し引く。次に、
バックグラウンドで補正された強度を、特定の標的スポ
ットまたはスポット群下の全ての画素について平均する
ことができ、この画素当りの平均強度(例えば、DAP
I強度についてA、組織DNA強度についてB、組織c
DNA強度についてCおよび対照強度についてD)を様
々な分析に用いることができる。
【0072】例えば、強度Aは、DAPI染色の強度
が、標的スポットにおいて結合したDNAの全量の関数
であるので、標的スポット品質の指示薬として用いるこ
とができる。Aについてある値未満(制御染色条件下)
での標的要素DNAの量は、速度限界になりうる。対照
DNAの強度Dは、この試薬が、好ましくは、所定の濃
度で与えられ且つ品質管理されているので、ハイブリダ
イゼーション効率の指示薬として用いることができる。
【0073】好ましい分析において、最も重要な情報
は、バックグラウンドで補正された対照強度に対するバ
ックグラウンドで補正された組織強度の比率、すなわ
ち、上の実施例に関して、B/DおよびC/Dの比率で
ある。2種類以上の対照を用いる場合、追加の比率は、
有益なデータを与えるように得ることができる。これら
の比率は、スポット群、単スポット、またはそれぞれの
スポット下のそれぞれの画素について決定することがで
きる。
【0074】最も好ましい態様においておよび上に挙げ
た例に関して、B/DおよびC/D強度比は、それぞれ
の画素について決定されるが、これは、いずれの色でも
それらの絶対強度とは無関係なはずである。言い換える
と、B対Dのプロットは、例えば、それぞれのスポット
下のそれぞれの画素について、直線の周りにばらつきを
生じるはずであり、バックグラウンド補正が適切である
としても、XおよびY軸両方と0で交差するはずであ
る。(適当なアルゴリズムは、デイスプレイ中のある与
えられた標的スポットまたはスポット群の上で“クリッ
クすること”によってこのようなプロットを生じること
ができる。)このプロットは、2種類の情報を示してい
る。
【0075】第一に、線型回帰線の周りのばらつきの量
は、データの品質を示すものであり、統計学的に評価し
て、理想的なスポットについては1である(すなわち、
全ての画素値が回帰線上に来る)相関係数を生じること
ができる。1未満の値は、完全なデータより劣ることを
示し、0.8またはそれ未満の値は、好ましくは、この
ようなスポットからのデータを疑わしいと考えるべきで
あるということを示すものとされる。このばらつきスポ
ットは、単スポットまたはスポット群について生成する
ことができる。第二に、この回帰線の勾配は、ある与え
られたスポットまたはスポット群について、それぞれB
/DまたはC/D強度比である。
【0076】所望の生物学的情報を抽出するために、そ
のB/DまたはC/D比を、好ましくは、対照スポット
またはスポット群に関して規格化するが、これら比率
を、試験プローブ混合物中の既知のレベルのDNAまた
はRNA配列に相関させることができる。これは、次の
ように行なわれる。
【0077】ゲノムDNAの分析には、組織DNA配列
の大部分が、それらの標準コピー数、すなわち、ゲノム
当り2個(試験組織が男性ドナー由来である場合、性染
色体からの配列を除く)で実際に存在していると仮定す
る。対照DNAについては、これが全ての配列(対照D
NAが男性ドナー由来である場合、XまたはY染色体か
らのものを除く)について真であると仮定する。これら
の仮定に基づいて、ソフトウェアは全ての標的スポット
のB/DまたはC/D比を比較し、極めて類似している
と思われる比率群を選択する。この比率群は、試験組織
中で標準である標的を示すと仮定され、その比率の平均
を用いて他の比率を全て規格化する。言い換えると、全
てのスポットのB/DまたはC/D比を、この“標準
群”の平均B/DまたはC/D比それぞれで割る。した
がって、全ての標準スポットのB/DまたはC/D比は
1に近づくはずであるが、異数体である(2より大きい
または少ないコピー数で存在する)標的からのB/Dま
たはC/D比は、約0.5またはそれ未満(欠失)また
は1.5以上(付加または増幅)であろう。
【0078】本発明の同時の発現およびゲノム分析組合
せは、上記の比率を次のように用いることによって遺伝
子コピー数への発現レベルの相関を可能にする。
【0079】Bが組織ゲノムDNAの強度であり、Cが
組織mRNA(cDNA)の強度であり、そしてDが対
照ゲノムDNAの強度である検定を行なったと仮定す
る。次に、得られる比率は次のようである。 (B/D)=バックグラウンドで補正された平均画素強
度比 (Bg/Dg)=“標準”組のバックグラウンドで補正
された平均画素強度比 (B/D)/(Bg/Dg)=規格化されたB/D比=
Bn/Dn (C/D)=バックグラウンドで補正された平均画素強
度比 (Cg/Dg)=“標準”組のバックグラウンドで補正
された平均画素強度比 (C/D)/(Cg/Dg)=規格化されたC/D比=
Cn/Dn Bn/Dn比は、ある与えられた標的配列のゲノムコピ
ー数を示し、Cn/Dn比は、ゲノム配列当りのmRN
Aコピーの相対数を示し、Cn/Bn比は、相対mRN
Aコピー数が、ゲノムコピー数変化の相対変化と相関す
るかどうかを示すと考えられる。 (11)アレイの例 本発明の方法において有用なミクロアレイの種類を代表
するものは、反復試験片を含まない約100個の標的要
素の出生前アレイであって、これは、(a)(i)全ヒ
トテロメアおよび(ii)全ヒト動原体(腕pおよびq
双方から得られる)の反復配列領域のすぐ隣のユニーク
配列領域;(b)ディ・ジョージ(DiGeorg
e)、スミス・マジェニス(Smith−Mageni
s)、ダウン(Downs)、ウィリアムズ(Will
iams)、ヴェロカルディオフェイシャル(Velo
cardiofacial)、アラジル(Alagil
le)、ミラー・ディーカー(Miller−Diek
er)、ウォルフ・ヒルシュホルン(Wolf−Hir
schhorn)、ネコ鳴き(Cri du Cha
t)、ネコ眼(Cat Eye)、ランガー・ジーディ
オン(Langer−Giedion)、カルマン(K
allmann)およびプラーダー・ヴィリ(Prad
er−Willi)/アンジェルマン(Angelma
n)症候群の“微少欠失”症候群領域;および(c)ス
テリルスルファターゼ欠損症、筋ジストロフィーおよび
男性不妊症で確認される欠失領域からのゲノムDNA配
列、およびそれぞれの染色体上のサブテロメアのユニー
ク配列領域の欠失を伴う精神遅滞につながると考えられ
るものを含む。
【0080】表1は、このようなアレイにおいて有用な
ヒトゲノムDNAクローンを挙げる。この出生前アレイ
は、遺伝病を引起こす多数の粗大染色体変化を確実に検
出するその能力ゆえに、強力な医学的有用性を有する。
ヒト出生前アレイは、割球および極体についての出生後
試験、胎児細胞試験および着床前遺伝子試験についても
有用である。表1には、染色体遺伝子座およびそれぞれ
の遺伝子座に相関する疾患が含まれる。
【0081】
【表1】
【0082】
【表2】
【0083】
【表3】
【0084】
【表4】
【0085】もう一つの例は、表2で挙げられる52種
類の癌遺伝子座または増幅遺伝子座それぞれのゲノム配
列を含有するAmpliOncTMゲノムDNA標的要素
アレイである。
【0086】
【表5】
【0087】
【表6】
【0088】
【表7】
【0089】表2で挙げられたクローンに由来するゲノ
ムDNA標的要素は、PAC、P1またはBACベクタ
ー中の約50kb−約200kbのヒトゲノムDNAイ
ンサートを含有する。このアレイは、ベクター配列を分
離することなく製造される。このアレイの使用は、これ
ら癌遺伝子座それぞれのゲノム増幅、更には、これら領
域をマッピングする遺伝子の発現の同時識別を可能にす
る。
【0090】さらに別の例は、AmpliOncIIア
レイであり、これは、p53、RB1、WT1、AP
C、NF1、NF2、VHL、MEN1、MENZA、
DPC4、MSH2、MCH1、PMS1、PMS2、
P57/KIP2、PTCH、BRCA1、BRCA
2、P16/CDKN2、EXT1、EXT2、PTE
N/MMAC1、ATMおよびTP73遺伝子のヒト腫
瘍サプレッサー遺伝子座からのゲノムDNAによって補
足された表2の癌遺伝子座からのゲノムDNAを含有す
る。それらゲノムDNA標的要素は、ヒトゲノムライブ
ラリーからこれら腫瘍サプレッサー遺伝子の遺伝子座を
マッピングするゲノムDNAクローンを選択することに
よって製造される。この選択は、遺伝子座または遺伝子
からのPCRプライマー対の製造、および引続きクロー
ンを識別するライブラリースクリーニングによって行な
われる。この実施態様において、腫瘍サプレッサー遺伝
子座のクローンは、約20kb−250kbの複雑度で
ありうるが、好ましくは、約50kb−約200kbで
ある。 (12)発明の有用性 本発明の方法は、遺伝的研究、ヒト疾患治療技術、ヒト
疾患臨床研究、ヒト疾患薬物開発および薬理ゲノム学
(pharmacogenomics)、ヒト遺伝子研
究、動物用薬物開発、動物疾患治療技術、動物遺伝子研
究、および植物遺伝子研究の分野でかなり有用である。
特に、疑わしい癌組織をより正確に遺伝的に詳しく説明
可能にすることにより、本発明は、より注文通りの診断
および療法選択によって改良された疾患治療技術を提供
するであろう。それら方法は、ウイルスの存在、染色体
中へのウイルス組込み、およびウイルス遺伝子の発現を
確認するのに用いることもできる。その方法を用いて、
ヒトゲノムDNA異常、ヒト遺伝子発現、および細菌遺
伝子の遺伝子発現を同時に検出することもできる。
【0091】本発明の方法は、癌および他の疾患のゲノ
ム疾患治療技術に特に有用である。例えば、それら方法
は、乳癌、前立腺癌、肺(小細胞または非小細胞)癌、
卵巣癌、子宮頸癌、腎臓癌、頭部および頸部癌、膵臓
癌、胃癌、脳癌、軟組織および皮膚癌、および白血病お
よびリンパ腫などの様々な血液またはリンパ系癌を含め
た癌の遺伝子型および表現型を分類するのに有用であ
る。腫瘍組織遺伝子型および表現型が本発明の方法によ
っていったん分類されると、医師は、このデータを他の
臨床データと組合せて、診断、予後、療法および療法へ
の予想応答を決定することができる。
【0092】本発明の多色法によって与えられる性能
は、薬物開発における迅速な比較試験を可能にする。例
えば、癌細胞系に推定上の薬物化合物を用いて且つ望ま
しい時間間隔で投薬することができ、その後、細胞試料
を取出すことができる。取出される細胞試料をそれぞ
れ、例えば、投薬後0時間、10時間、20時間および
30時間に集め、核酸抽出処理をした後、核酸を別々の
フルオル(fluor)でそれぞれ標識する。次に、そ
れら4種類の集団を適当な対照と一緒にアレイに適用す
る。このようにして、発現および初期染色体状態への薬
物の経時追跡作用を評価する。染色体変化は、概して、
より長期間にわたって起こり、この実施例中に変化する
とは考えられない。その方法は、特に、遺伝子増幅によ
って薬物耐性を生じることがありうるような薬物耐性細
胞系において薬物効力を評価するのに適用することもで
きる。
【0093】
【実施例】次の実施例は、本発明を単に詳しく説明する
ためのものであり、制限すると解釈すべきではない。 実施例1 (A)方法 (i)試験アレイ製造:4インチ×4インチのクロム被
覆プレート(Nanofilm)は、U.S.Prec
ision Glass Company(エルジン,
イリノイ州)によって刻みをつけられ、その刻みは24
の等寸のチップに印をつけた。180標的要素ミクロア
レイをそれぞれのチップ上に製造した。核酸付着の前
に、そのプレートを、蒸留水、イソプロパノール、メタ
ノールおよび蒸留水で連続して洗浄し、乾燥させ、室温
まで平衡させた。そのミクロアレイは各チップの中央に
置かれ、チップ表面の約5mm×6mmを占めた。その
ミクロアレイは、New Precision Tec
hnologies(ノースブルック,イリノイ州)に
よって供給された計算機制御された単針流体付着ロボッ
トを用いて製造された。そのロボットは、レーザーによ
るZ軸制御器、付着ピンに掛けられた圧力調整用窒素ガ
スライン、および12個の4″×4″プレートを保持す
る大きさの定盤を加えることによって変更された。その
ロボットは、EFD製のLuerロックシリンジ先端に
連結されたそれぞれが33ゲージ、1インチ長さの鋼製
細管注射針である多数の付着ピンを用いた。それら細管
ピンにはそれぞれ、異なったゲノムDNAを針のルア
(Luer)ロック部分に充填することによって充填し
た。その針は、定盤上の全てのチップ上にそれぞれの標
的要素を付着後に手動によって交換した。ミクロアレイ
は、標的要素中心間がXおよびY両方向に約400ミク
ロン間隔となるように製造された。
【0094】ロボットは、そのロボットと一緒に与えら
れた計算機ソフトウェアで制御されたが、細管ピンをチ
ップ表面と接触させるように、しかも接触時にそのピン
の上に微量噴出窒素圧を与えるように変更された。接触
および微量噴出時間は、標的要素当り約10ミリセカン
ドであった。ガス圧は約1psiであり、必要に応じて
手動調節されて、充分な量の粘稠なゲノムDNAをピン
から押出した。制御条件は、約0.3nl/スポットの
100mm NaOH中1μg/μl核酸を付着させる
ように設定された。付着した要素はほぼ円形であり、D
API染色後の顕微鏡検査下で容易に目につく変形を伴
った。スポット寸法は、DNAの粘度によっても異なっ
た。個々のチップを手動で分離した。
【0095】ミクロアレイは、31個のヒトの推定上の
増幅遺伝子座からのゲノムDNAを含むスポット、1個
の全ヒトゲノムDNAスポット、それぞれのスポットが
これら癌遺伝子座の内10個のゲノムDNAの等量のプ
ールであるプールされたゲノムDNAの3個の対照スポ
ット、および1個のλファージDNAスポットを含ん
だ。これら36スポットをミクロアレイ上で各5回繰返
して180個のスポットのミクロアレイを製造した。3
1個のヒトの推定上の増幅遺伝子座を以下に挙げるが、
これらは、BAC、PACまたはPIクローニングベク
ター中に挿入されたゲノムヒトDNAであった。これら
遺伝子座のゲノムDNAそれぞれを、単BAC、PAC
またはPIクローンのDNAを用いて製造したが、個々
のインサート寸法は一定ではなかった。これらBACク
ローンは、入手可能なゲノムライブラリーを次のような
遺伝子座それぞれのプライマー配列を用いてスクリーニ
ングすることによって得られた。
【0096】
【表8】
【0097】(ii)組織抽出および標識付け:ATC
Cから入手したSJSA−1およびColo320細胞
系それぞれについて、それら細胞4℃において7,00
0rpmで遠心分離して細胞ペレットを生じた。上澄み
を捨てた。それらペレットを、Stratagene製
のDNA Extraction KitのSolut
ion#2中に再懸濁させた。それらペレットは、機械
的ホモジナイザーを中位の設定で用いて均一化された。
プロナーゼを加えて、各試験管中で100μg/mlの
プロナーゼ濃度にした。それら試験管を60℃で振とう
しながら1時間インキュベートした。試験管を氷上に1
0分間置いた。StratageneDNA Extr
action Kit Solution#3を加え、
それら試験管を再度氷上に5分間置いた。試験管を4℃
において8,000rpmで15分間遠心分離してタン
パク質沈殿をペレット化した。その上澄みをデカントし
た。RNアーゼをその上澄みに加えて20μg/mlの
RNアーゼ濃度にし、その上澄みを37℃で15分間イ
ンキュベートした。2倍容量のエタノールを加えた後、
10,000rpmで15分間遠心分離した。上澄みを
デカントした。それらDNAペレットを、Speed
Vacを用いた真空下で乾燥させた。それらDNAペレ
ットを水中に再懸濁させ、995μlの50mM水酸化
ナトリウムを加えた。
【0098】Amersham(アーリントン・ハイ
ツ,イリノイ州)からのCy−5dUTPおよびCru
ickshankによって製造されたフルオレセイン標
識dCTPを、抽出されたDNAを標識するニックトラ
ンスレーションで用いた。SJSA−1取込みのための
Cy−5dUTPのニックトランスレーションには、P
romega(マディソン,ウィスコンシン州)ニック
トランスレーションキットを用いる標準的なプロトコー
ルを用いた。Colo320については、10μlのニ
ックトランスレーション酵素および5μlのニックトラ
ンスレーション緩衝液(両方ともVysis,Inc.
製)を、1μgの抽出Colo320 DNA、各4μ
lのdATP、dGTPおよびdTTP、1μlのdC
TP、2μlのCruickshankによって製造さ
れたフルオレセインdCTP、および50μlの溶液を
生じるための充分な水と混合した。その混合物を37℃
で30分間インキュベートした。その酵素は80℃で1
0分間加熱することによって熱失活した。その溶液をG
−25 Spin Columnで精製し、標識された
プローブをSpeed Vac.で40分間乾燥させ
た。
【0099】(iii)ハイブリダイゼーション:ニッ
クトランスレーションされたDNA(各415ng)、
対照DNA(415ngのSpectrumOrang
eTatal Human DNA(Vysis,In
c.))およびCot−1DNA(100μg)(LT
I,ベセスダ,メリーランド州)を、約15μlのLS
I Hybridization Buffer(Vy
sis,Inc.)と混合して、25μlのハイブリダ
イゼーション混合物を生じた。そのハイブリダイゼーシ
ョン混合物を、図1−5で示されているチップホルダー
中に入っているチップ上にピペットで移した。そのチッ
プを、RTV103シリコーンゴムシーラント(GE,
ウォーターフォード,ニューヨーク州)を用いてホルダ
ー中の適所に接着した。図1−5のプローブクリップ3
3を上記のように用いた。次に、ホルダーを密閉給湿室
内において37℃で一晩中インキュベートした。ハイブ
リダイゼーション後、そのプローブクリップを除去し、
そのチップを、2×SSCを用いて室温で5分間、2×
SSCおよび50%ホルムアミドを用いて40℃で30
分間、そして次に、2×SSCを用いて室温で10分間
洗浄した。洗浄されたチップを暗所において室温で乾燥
させた。10μlのGEL/Mount TMおよびDAP
Iを加え、18mm×18mmガラスカバークリップを
ホルダー中のアレイ上に置いた。
【0100】(iv)画像捕捉および分析:Cheのブ
レッドボード画像化装置を用いて、ハイブリッド形成さ
れたアレイの大視野画像をアレイ窓によってプローブク
リップまたはカバースリップを除去することなく捕捉し
た。ブレッドボード画像には二重フィルターホイール
(Ludl)が含まれ、DAPI、フルオレセイン、S
pectrumOrangeおよびCy5それぞれのた
めの単バンドパスフィルター(Chroma Tech
nology,バトルボロ,バーモント州)を励起およ
び発光に用いた。画像データは、次の工程を実施するM
aclntosh計算機作動アルゴリズムを用いて処理
された。(1)各標的要素スポットをDAPI画像から
配置し、そのグリッド位置を割当てる;(2)各スポッ
トの各フルオルの蛍光強度を測定する;(3)モード、
メディアンおよび質量による蛍光比を各スポットについ
て計算する;(4)スポット寸法および強度域値に基づ
く排除判定基準;(5)複合画像を作成し、計算機モニ
タで表示する;(6)表示される画像には、各スポット
の周りに描かれた白色環およびグリット位置の数が含ま
れる;(7)慣用的な計算機によるプリンターの印刷性
能;および(8)生および処理データおよび画像記憶。 (B)結果 対照と比較されるColo320の蛍光比を表3に示
す。表3に示されるように、癌遺伝子CMYCをCol
o320細胞中で32倍に増幅させた。これは、29±
6倍(公開データの平均から計算される)のColo3
20中で知られているCMYCの増幅に匹敵する。ハイ
ブリダイゼーション結果のプソイドカラー複合画像は、
CMYC要素の有意の色強度を示し、CMYC遺伝子座
の増幅も示した。表4は、対照と比較されるSJSA−
1細胞についての蛍光比分析結果を示す。表4は、GL
I(9.4倍)、MDM2(7.5倍)およびCDK4
/SAS(12.1倍)遺伝子座がSJSA−1細胞中
でそれぞれ増幅されることを示している。ハイブリダイ
ゼーション結果のプソイドカラー複合画像は、GLI、
MDM2およびCDK4/SAS要素の有意の色強度を
示し、増幅も示した。表5は、大部分の標的のSJSA
−1シグナルと比較されるColo320シグナルの蛍
光比か約1であることを示している。しかしながら、G
LI(0.12)、MDM2(0.13)およびCDK
4/SAS(0.09)のより低い比率は、これら遺伝
子座が、Colo320細胞に相対してSJSA−1細
胞中で増幅されたことを示している。標的CMYC(4
0)の高い比率は、Colo320細胞中でのCMYC
増幅を示している。一つのチップに同時にハイブリッド
形成した3種類のプローブ(二つの試料プローブおよび
一つの対照プローブ)で認められた遺伝子増幅は、SJ
SA−1およびColo320のDNAの別々のチップ
への別々のハイブリダイゼーションによって得られるも
のと同様であった。(データ収集後、AKT2遺伝子座
のクローンが正しくマッピングされなかったことが判っ
た。したがって、AKT−2標的要素について表3、4
および5、および図6−13で示されているデータは無
意味である。) この実施例1は、3種類以上の別々に標識された核酸集
団の同一アレイへの比較ハイブリダイゼーションについ
て出願人が承知している最初の実例である。これら結果
は、組織核酸の状態を検出するためのミクロアレイへの
3種類の別々に標識された核酸集団の同時ハイブリダイ
ゼーションを示している。
【0101】
【表9】
【0102】
【表10】
【0103】
【表11】
【0104】実施例2 (A)方法 (i)アレイ:実施例1と同様の180要素ミクロアレ
イを用いた。
【0105】(ii)組織抽出および標識付け:この実
験では、共にATCCからの2種類の細胞系Colo3
20およびK562を用いた。それぞれ5百万個の細胞
を回転させて(1.5K,10分間)ペレット化した。
デカントした後、100μlのRNアーゼ溶液および3
00μlの溶解溶液をそのペレットに加え、その混合物
を高速で簡単に回転させた。それぞれの細胞系のmRN
Aを、ニトロセルロース−ポリTによって、製造者(ア
ンビオン,テキサス州)によって与えられた単離プロト
コールを用いて単離した。
【0106】単離されたmRNAをエタノール沈殿さ
せ、Cy−5−dCTP(Amersham)の存在下
において慣用的なプロトコールを用いて逆転写し、ラン
ダムpN9によって開始されてCy5標識cDNAプロ
ーブを製造し、その5分の1をそれぞれのハイブリダイ
ゼーション検定に用いた(各検定につき100万個の細
胞)。DNAをそれぞれの細胞系について、慣用的なフ
ェノール−クロロホルム抽出を用いて単離し、実施例1
の場合のようにフルオレセインdCTPの存在下におい
てニックトランスレーションを用いて標識してgDNA
を生じた。
【0107】(iii)ハイブリダイゼーション:ハイ
ブリダイゼーションはそれぞれ、15μlのLSIハイ
ブリダイゼーション緩衝液(Vysis,Inc.)、
200ngの細胞系gDNAプローブ、200ngの細
胞系cDNAプローブ、対照として200ngのSpe
ctrumOrange Tatal HumanGe
nomic DNA(Vysis,Inc.)、20μ
gのサケ精子DNAおよび40μgのCot−1 DN
Aから成る25μlの全容量においてであった。ハイブ
リダイゼーションは、実施例1の場合のようにプローブ
チップを含むチップホルダー中のミクロアレイに対して
であり、密閉給湿室内において42℃で3日間行なわれ
た。各細胞系について、ハイブリダイゼーションは二つ
のチップで二重に試験された。全工程を下に示す。
【0108】
【化1】
【0109】(iv)画像捕捉およびデータ分析:ハイ
ブリッド形成されたチップの蛍光画像を、実施例1の場
合のようにCheのブレッドボード二重フィルターホイ
ール画像化システムを用いて得、分析した。単バンドパ
スフィルターを励起および発光両方に用いた。画像は、
実施例1の場合と同様にソフトウェアを用いて分析し
た。 (B)結果 図面の一般的な説明:データは、散布図および/または
棒グラフとして示されている。特定の標的クローンに該
当するそれぞれの点を含む散布図は、データセットの統
計学的表現として役立つ。任意の与えられた標的クロー
ンについての情報は、棒グラフから抽出することができ
る。
【0110】(i)シグナル強度:ミクロアレイ中の遺
伝子についてのバックグラウンド補正されたシグナルの
強度は、組織cDNA(10秒間暴露で165カウント
の平均値)と組織gDNA(10s暴露で187カウン
トの平均値)との間で同様であった。cDNA検出に関
係したバックグラウンドは、gDNAの73カウントと
比較したところ、より高い132カウントであった。c
DNAおよびgDNA双方に関して、最も弱いシグナル
でさえも、充分なプローブがチップ上に付着していると
いう条件ならば、60秒間暴露で充分にバックグラエウ
ンドを越えた(S/B>1)。
【0111】(ii)データ信頼度:図6は、細胞系そ
れぞれについて2回のハイブリダイゼーションから得ら
れたゲノムDNAハイブリダイゼーションデータの相関
を示す。Colo320およびK562についてのデー
タの線型回帰相関は、それぞれ0.9963および0.
9999であり、データについて高い信頼度を示す。予
想されるように、ヒト対照gDNAに対する組織gDN
Aの比率は、大部分の標的要素遺伝子の集落を形成した
(規格化後のものの周囲)。その集落から遠く隔たった
比率は、該当する遺伝子の細胞系中での遺伝子増幅を示
している(Colo320中のCMYCおよびK562
中のABL)。試験された両方の細胞系について、“標
準”集落が0.5−1.5の比率範囲にわたると示され
ていることは興味深い。この範囲内の比率の値は、実験
間で極めて再現性があり、それらは、欠失するまたは増
幅されるこの集落内の任意の特定の遺伝子を識別するこ
とは信頼できないと考えられるように分布していた。
【0112】図7は、各細胞系について2回のハイブリ
ダイゼーションから得られた遺伝子発現ハイブリダイゼ
ーションデータの信頼度を示す。Colo320および
K562についての2組のデータの線型回帰相関は、そ
れぞれ0.9989および0.9790であった。
【0113】(iii)検定多重性:図8(K562細
胞系について)および図9(Colo320細胞系につ
いて)は、新規検定形式を用いて得られた検定多重性を
示す。別々のゲノムDNA検定を用いると、標的配列
(緑色棒)のゲノムコピー数(ヒト対照に相対する)の
みを検出しうると考えられる。発現cDA検定を用いる
と、発現プロフィール(赤色棒の若干当量)を検出する
だけでありうると考えられる。本発明の方法を用いる
と、ゲノムおよび発現データが同時に得られた。
【0114】(iv)発現検定の対照としての標準ヒト
全gDNAの使用:通常は、“普遍的”すなわち“標
準”対照がないので、2種類の試料の発現レベルは、そ
れら2種類の試料の発現検定を別の検定において同一チ
ップで行なう場合にのみ信頼して比較することができ
る。実施例2は、発現検定のための対照核酸として全標
準ヒトgDNAを用いた。異なった色の蛍光色素で標識
された組織cDNAおよび対照gDNAを用いる場合、
ハイブリダイゼーション後、それら二つの色の蛍光強度
比は、プローブ溶液中のcDNAおよび対照gDNAの
初期濃度比を反映しているはずである。特定の対照gD
NAが容易に入手可能であり、しかもその遺伝子特異的
配列のコピー数が変化しない(すなわち、“安定”して
いる)または無視しうる変化しかしないならば、それを
全ての発現検定の普遍的対照として用いることができ
る。その発現プロフィールは、図10で示されるよう
に、対照gDNAに対するcDNAの比率として表すこ
とができる。この比率プロフィールは、いろいろある試
料に依存性であるにすぎない。言い換えると、同一試料
の2回の発現検定を、同一アレイを含む2種類の異なっ
たチップ上において2回の別々のハイブリダイゼーショ
ンで行なうならば、それら2回の検定から得られる発現
プロフィールは、全ての標的について一定であるスケー
リング因子によってのみ異なるはずである。種々の試料
は、異なった発現プロフィール(対照ゲノムDNAに対
する比率として表される)を示すであろう。図7および
10の比較は、それら発現プロフィールが、実際に、い
ろいろある試料に依存性であるにすぎないことを示して
いる。本発明の方法において発現分析の対照として全ヒ
トゲノムDNAを用いると、種々の試料の発現プロフィ
ールは、それら検定が別個に且つ独立して行なわれると
しても比較することができる。
【0115】(v)遺伝子過発現へのゲノム増幅の相
:図11および12は、K562およびColo32
0細胞系それぞれについてのゲノムコピー数対cDNA
(両方とも対照ゲノムDNAに相対する)のプロットで
ある。
【0116】予想されるように、細胞系内では、増幅さ
れた遺伝子がなけれけば、分析される遺伝子の残りの遺
伝子の発現レベルは広く異なったが、それらのゲノムコ
ピー数は比較的一定に維持される。図10で示されるよ
うに、両方の細胞系において、JUNB、HRAS1、
GLIなどの若干の遺伝子についてのcDNAはより豊
富であるが、PDGFRA、BEK、MDM2などのそ
の他のcDNAはあまり豊富でない。有意には、C−M
YCおよびABLについて、それらの発現レベルは2種
類の細胞について極めて異なり、その傾向は、ゲノムレ
ベルでのそれらの増幅に従う。Colo320中でのC
−MYCおよびK562中でのABLの過発現は、遺伝
子増幅に起因することがありうる。図13は、それら2
種類の細胞系の間の“遺伝子発現”比対“遺伝子コピー
数”比のプロットである。興味深いことに、それら二つ
の数の間には顕著な相関があった。(線型回帰結果,Y
=0.262X+0.724,相関0.985)。グラ
フ中において、両方の細胞系中で増幅されない遺伝子は
集落を形成するが、2種類の細胞系中で不釣合に増幅さ
れる遺伝子は、その集落とは別に隔たてられている。こ
のグラフ、またはより一般的には、同時ゲノムおよび発
現検定は、過発現または発現不十分が確かに遺伝子増幅
または欠失によるものとすることを助ける。
【0117】本出願明細書は、発明の範囲を制限するた
めのものではない。本明細書中に引用される特許、特許
出願および公表された参考文献は全て、本明細書中に援
用される。本発明の範囲は、請求の範囲によって決定さ
れ、それらの同等物はいずれも全て含まれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の方法を実施する場合に用い
るのに好ましいハイブリダイゼーションカートリッジの
成分を示す。
【図2】 図2は、本発明の方法を実施する場合に用い
るのに好ましいハイブリダイゼーションカートリッジの
成分を示す。
【図3】 図3は、本発明の方法を実施する場合に用い
るのに好ましいハイブリダイゼーションカートリッジの
成分を示す。
【図4】 図4は、本発明の方法を実施する場合に用い
るのに好ましいハイブリダイゼーションカートリッジの
成分を示す。
【図5】 図5は、本発明の方法を実施する場合に用い
るのに好ましいハイブリダイゼーションカートリッジの
成分を示す。
【図6】 図6は、それぞれがヒト癌細胞系に由来する
組織cDNAおよびゲノムDNA集団であって、一方は
赤色で標識され、他方は緑色で標識されたもの、および
橙色で標識された全ヒトゲノムDNA対照集団とのハイ
ブリダイゼーション後の核酸ミクロアレイからのデータ
を示し、これらは、同一核酸ミクロアレイで遺伝子発現
および染色体異常両方を同時検出する本発明の方法の性
能を示している。
【図7】 図7は、それぞれがヒト癌細胞系に由来する
組織cDNAおよびゲノムDNA集団であって、一方は
赤色で標識され、他方は緑色で標識されたもの、および
橙色で標識された全ヒトゲノムDNA対照集団とのハイ
ブリダイゼーション後の核酸ミクロアレイからのデータ
を示し、これらは、同一核酸ミクロアレイで遺伝子発現
および染色体異常両方を同時検出する本発明の方法の性
能を示している。
【図8】 図8は、それぞれがヒト癌細胞系に由来する
組織cDNAおよびゲノムDNA集団であって、一方は
赤色で標識され、他方は緑色で標識されたもの、および
橙色で標識された全ヒトゲノムDNA対照集団とのハイ
ブリダイゼーション後の核酸ミクロアレイからのデータ
を示し、これらは、同一核酸ミクロアレイで遺伝子発現
および染色体異常両方を同時検出する本発明の方法の性
能を示している。
【図9】 図9は、それぞれがヒト癌細胞系に由来する
組織cDNAおよびゲノムDNA集団であって、一方は
赤色で標識され、他方は緑色で標識されたもの、および
橙色で標識された全ヒトゲノムDNA対照集団とのハイ
ブリダイゼーション後の核酸ミクロアレイからのデータ
を示し、これらは、同一核酸ミクロアレイで遺伝子発現
および染色体異常両方を同時検出する本発明の方法の性
能を示している。
【図10】 図10は、それぞれがヒト癌細胞系に由来
する組織cDNAおよびゲノムDNA集団であって、一
方は赤色で標識され、他方は緑色で標識されたもの、お
よび橙色で標識された全ヒトゲノムDNA対照集団との
ハイブリダイゼーション後の核酸ミクロアレイからのデ
ータを示し、これらは、同一核酸ミクロアレイで遺伝子
発現および染色体異常両方を同時検出する本発明の方法
の性能を示している。
【図11】 図11は、それぞれがヒト癌細胞系に由来
する組織cDNAおよびゲノムDNA集団であって、一
方は赤色で標識され、他方は緑色で標識されたもの、お
よび橙色で標識された全ヒトゲノムDNA対照集団との
ハイブリダイゼーション後の核酸ミクロアレイからのデ
ータを示し、これらは、同一核酸ミクロアレイで遺伝子
発現および染色体異常両方を同時検出する本発明の方法
の性能を示している。
【図12】 図12は、それぞれがヒト癌細胞系に由来
する組織cDNAおよびゲノムDNA集団であって、一
方は赤色で標識され、他方は緑色で標識されたもの、お
よび橙色で標識された全ヒトゲノムDNA対照集団との
ハイブリダイゼーション後の核酸ミクロアレイからのデ
ータを示し、これらは、同一核酸ミクロアレイで遺伝子
発現および染色体異常両方を同時検出する本発明の方法
の性能を示している。
【図13】 図13は、それぞれがヒト癌細胞系に由来
する組織cDNAおよびゲノムDNA集団であって、一
方は赤色で標識され、他方は緑色で標識されたもの、お
よび橙色で標識された全ヒトゲノムDNA対照集団との
ハイブリダイゼーション後の核酸ミクロアレイからのデ
ータを示し、これらは、同一核酸ミクロアレイで遺伝子
発現および染色体異常両方を同時検出する本発明の方法
の性能を示している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 597060357 3100 Woodcreek Drive, Downers Grove,Illin ois 60515−5400,United S tates of America (72)発明者 ディピン・チェ アメリカ合衆国イリノイ州60559,ウエス トモント,デミング・プレイス 217 (72)発明者 ワン・リアン・リ アメリカ合衆国イリノイ州60532,ライル, パークスレッグ・コート 6415 (72)発明者 ウーベ・リヒャルト・ミュラー アメリカ合衆国イリノイ州60545,プラノ, リバー・ロード 11714 (72)発明者 スティーブン・エイ・シーリング アメリカ合衆国イリノイ州60565,ネイパ ービル,フォックスクロフト 19,アパー トメント 119 (72)発明者 ジュファン・シ アメリカ合衆国イリノイ州60522,ヒンズ デール,ワシントン・ストリート 5719

Claims (78)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 組織試料中の遺伝子発現および染色体異
    常の同時検出方法であって、 (a)固体支持体に結合した核酸標的要素のアレイを提
    供し、ここにおいて、該核酸標的要素は、組織試料の遺
    伝子発現および染色体配列を示す核酸に予め選択された
    ハイブリダイゼーション条件下で実質的に相補的なポリ
    ヌクレオチド配列を含み; (b)少なくとも3種類の標識された核酸集団、 (i)第一マーカーで標識され且つ組織試料に由来する
    mRNAまたはcDNA集団、 (ii)第二マーカーで標識され且つ組織試料に由来す
    る染色体DNA集団、および (iii)第三マーカーで標識された少なくとも一つの
    対照核酸集団を提供し; (c)該アレイと該標識された核酸集団とをハイブリダ
    イゼーション条件下で接触させ;そして (d)少なくとも2種類の標的要素への第一、第二およ
    び第三マーカーそれぞれの存在および強度を検出するこ
    とを含む上記方法。
  2. 【請求項2】 前記標的要素がゲノムDNAを含む請求
    項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記標的要素がcDNAを含む請求項1
    に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記組織試料がヒトに由来する請求項1
    に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記アレイがcDNAおよびゲノムDN
    A標的要素を含む請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記アレイが、標的要素を100−1
    0,000個の標的要素/平方センチメートルの範囲の
    密度で含む請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 第一、第二および第三マーカーが、それ
    ぞれ異なった蛍光標識を含む請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 検出工程(c)からのデータをプログラ
    ム化された計算機で処理し、そのままのおよび処理され
    たデータをデータベース中に記憶し、そしてそのままの
    および処理されたデータを表示することを更に含む請求
    項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 未標識の保護核酸の添加を更に含む請求
    項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 ヒトの療法の選択における上記方法に
    由来するデータの使用を更に含む請求項4に記載の方
    法。
  11. 【請求項11】 それぞれの標的要素で(i)第一色お
    よび第三色間の(ii)第二色および第三色間の蛍光比
    を測定することを更に含む請求項1に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記組織が細胞系試料を含む請求項1
    に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記組織試料が1種類の細胞を含む請
    求項1に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記組織試料がヒト腫瘍試料を含む請
    求項1に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記組織試料が血液細胞を含む請求項
    1に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記ゲノムDNAが、20kb−25
    0kbの範囲の複雑度を有するヒトゲノムDNAを含む
    請求項2に記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記cDNAが、100bp−5,0
    00bpの範囲の複雑度を有するcDNAを含む請求項
    3に記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記標的核酸要素が少なくとも一つの
    ペプチド核酸を含む請求項1に記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記方法を中規模装置で行なう請求項
    1に記載の方法。
  20. 【請求項20】 組織試料中の遺伝子発現および染色体
    異常の同時検出方法であって、 (a)固体支持体に結合したゲノムDNAを含む核酸標
    的要素のアレイを提供し、ここにおいて、該核酸標的要
    素は、組織試料の遺伝子発現および染色体配列を示す核
    酸に予め選択されたハイブリダイゼーション条件下で実
    質的に相補的なポリヌクレオチド配列を含み; (b)少なくとも3種類の標識された核酸集団、 (i)第一蛍光色で標識され且つ組織試料に由来するm
    RNAまたはcDNA集団、 (ii)第二蛍光色で標識され且つ組織試料に由来する
    染色体DNA集団、および (iii)第三蛍光色で標識された少なくとも一つの対
    照核酸集団を提供し; (c)該アレイと該標識された核酸集団とをハイブリダ
    イゼーション条件下で接触させ;そして (d)少なくとも2種類の標的要素での第一、第二およ
    び第三蛍光色それぞれの存在および強度を検出すること
    を含む上記方法。
  21. 【請求項21】 前記アレイが、基体の平面上に少なく
    とも100個の標的要素を含む請求項20に記載の方
    法。
  22. 【請求項22】 前記アレイが、標的要素を100−1
    0,000個の標的要素/平方センチメートルの範囲の
    密度で含む請求項20に記載の方法。
  23. 【請求項23】 それぞれの標的要素で(i)第一色お
    よび第三色間の(ii)第二色および第三色間の蛍光比
    を測定することを更に含む請求項20に記載の方法。
  24. 【請求項24】 検出工程(c)からのデータをプログ
    ラム化された計算機で処理し、そのままのおよび処理さ
    れたデータをデータベース中に記憶し、そしてそのまま
    のおよび処理されたデータを表示することを更に含む請
    求項20に記載の方法。
  25. 【請求項25】 未標識の保護核酸の添加を更に含む請
    求項20に記載の方法。
  26. 【請求項26】 ヒトの療法の選択における上記方法に
    由来するデータの使用を更に含む請求項20に記載の方
    法。
  27. 【請求項27】 染色体DNA集団を、PCRを含む方
    法によって生産する請求項20に記載の方法。
  28. 【請求項28】 前記組織試料が1種類の細胞を含む請
    求項20に記載の方法。
  29. 【請求項29】 前記組織試料がヒト腫瘍試料を含む請
    求項20に記載の方法。
  30. 【請求項30】 前記組織試料が血液細胞を含む請求項
    20に記載の方法。
  31. 【請求項31】 前記組織試料がヒト割球細胞またはヒ
    ト極体を含む請求項20に記載の方法。
  32. 【請求項32】 前記組織試料を顕微解剖によって生産
    する請求項20に記載の方法。
  33. 【請求項33】 前記方法を中規模装置で行なう請求項
    20に記載の方法。
  34. 【請求項34】 組織試料中の遺伝子発現および染色体
    異常の同時検出方法であって、 (a)固体支持体に結合した核酸標的要素のアレイを提
    供し、ここにおいて、該核酸標的要素は、組織試料の遺
    伝子発現および染色体配列を示す核酸に予め選択された
    ハイブリダイゼーション条件下で実質的に相補的なポリ
    ヌクレオチド配列を含み; (b)少なくとも3種類の標識された核酸集団、 (i)第一蛍光色で標識され且つ組織試料に由来するm
    RNAまたはcDNA集団、 (ii)第二蛍光色で標識され且つ組織試料に由来する
    染色体DNA集団、および (iii)第三蛍光色で標識された少なくとも一つの対
    照核酸集団を提供し; (c)該アレイと該標識された核酸集団とをハイブリダ
    イゼーション条件下で接触させ;そして (d)少なくとも2種類の標的要素での第一、第二およ
    び第三蛍光色それぞれの存在および強度を検出すること
    を含む上記方法。
  35. 【請求項35】 前記標的核酸要素が、8bp−約10
    0bpの範囲のオリゴマーを含む請求項34に記載の方
    法。
  36. 【請求項36】 前記アレイが少なくとも100個の標
    的要素を含む請求項34に記載の方法。
  37. 【請求項37】 前記アレイが、標的要素を100−1
    0,000個の標的要素/平方センチメートルの範囲の
    密度で含む請求項34に記載の方法。
  38. 【請求項38】 それぞれの標的要素で(i)第一色お
    よび第三色間の(ii)第二色および第三色間の蛍光比
    を測定することを更に含む請求項34に記載の方法。
  39. 【請求項39】 検出工程(c)からのデータをプログ
    ラム化された計算機で処理し、そのままのおよび処理さ
    れたデータをデータベース中に記憶し、そしてそのまま
    のおよび処理されたデータを表示することを更に含む請
    求項34に記載の方法。
  40. 【請求項40】 未標識の保護核酸の添加を更に含む請
    求項34に記載の方法。
  41. 【請求項41】 ヒトの療法の選択における上記方法に
    由来するデータの使用を更に含む請求項34に記載の方
    法。
  42. 【請求項42】 染色体DNA集団を、PCRを含む方
    法によって生産する請求項34に記載の方法。
  43. 【請求項43】 前記組織試料が1種類の細胞を含む請
    求項34に記載の方法。
  44. 【請求項44】 前記組織試料がヒト腫瘍試料を含む請
    求項34に記載の方法。
  45. 【請求項45】 前記組織試料が血液細胞を含む請求項
    34に記載の方法。
  46. 【請求項46】 前記組織試料を顕微解剖によって生産
    する請求項34に記載の方法。
  47. 【請求項47】 前記cDNAが、100bp−5,0
    00bpの範囲の複雑度を有するcDNAを含む請求項
    34に記載の方法。
  48. 【請求項48】 前記標的核酸要素が少なくとも一つの
    ペプチド核酸を含む請求項34に記載の方法。
  49. 【請求項49】 前記方法を中規模装置で行なう請求項
    34に記載の方法。
  50. 【請求項50】 前記標的要素が、8bp−約100b
    pの範囲のポリヌクレオチドを含む請求項1に記載の方
    法。
  51. 【請求項51】 前記組織試料が膀胱組織を含む請求項
    4に記載の方法。
  52. 【請求項52】 前記組織試料が肺組織を含む請求項4
    に記載の方法。
  53. 【請求項53】 前記組織試料が前立腺組織を含む請求
    項4に記載の方法。
  54. 【請求項54】 前記組織試料が乳房組織を含む請求項
    4に記載の方法。
  55. 【請求項55】 前記組織試料が食道組織を含む請求項
    4に記載の方法。
  56. 【請求項56】 前記組織試料が頸部組織を含む請求項
    4に記載の方法。
  57. 【請求項57】 前記組織試料が卵巣組織を含む請求項
    4に記載の方法。
  58. 【請求項58】 前記組織試料が結腸組織を含む請求項
    4に記載の方法。
  59. 【請求項59】 前記組織試料が脳組織を含む請求項4
    に記載の方法。
  60. 【請求項60】 前記組織試料が胃組織を含む請求項4
    に記載の方法。
  61. 【請求項61】 前記組織試料が皮膚組織を含む請求項
    4に記載の方法。
  62. 【請求項62】 前記組織試料が膵臓組織を含む請求項
    4に記載の方法。
  63. 【請求項63】 前記組織試料がヒト割球を含む請求項
    4に記載の方法。
  64. 【請求項64】 前記組織試料がヒト極体を含む請求項
    4に記載の方法。
  65. 【請求項65】 少なくとも2種類の対照核酸集団の使
    用を含む請求項1に記載の方法。
  66. 【請求項66】 少なくとも4種類の対照核酸集団の使
    用を含む請求項1に記載の方法。
  67. 【請求項67】 少なくとも2種類の対照核酸集団の使
    用を含む請求項20に記載の方法。
  68. 【請求項68】 少なくとも2種類の対照核酸集団の使
    用を含む請求項34に記載の方法。
  69. 【請求項69】 少なくとも2種類の対照核酸集団の使
    用を含む請求項4に記載の方法。
  70. 【請求項70】 前記組織試料が癌細胞系を含む請求項
    4に記載の方法。
  71. 【請求項71】 少なくとも4種類の別個の蛍光標識さ
    れた核酸集団を前記アレイとハイブリッド形成させる請
    求項20に記載の方法。
  72. 【請求項72】 少なくとも8種類の別個の蛍光標識さ
    れた核酸集団を前記アレイとハイブリッド形成させる請
    求項20に記載の方法。
  73. 【請求項73】 少なくとも4種類の別個の蛍光標識さ
    れた核酸集団を前記アレイとハイブリッド形成させる請
    求項5に記載の方法。
  74. 【請求項74】 少なくとも4種類の別個の蛍光標識さ
    れた核酸集団を前記アレイとハイブリッド形成させる請
    求項34に記載の方法。
  75. 【請求項75】 少なくとも8種類の別個の蛍光標識さ
    れた核酸集団を前記アレイとハイブリッド形成させる請
    求項34に記載の方法。
  76. 【請求項76】 少なくとも一つの染色体イデオグラム
    をアレイデータと一緒に表示することを更に含む請求項
    8に記載の方法。
  77. 【請求項77】 少なくとも一つの染色体イデオグラム
    をアレイデータと一緒に表示することを更に含む請求項
    24に記載の方法。
  78. 【請求項78】 少なくとも一つの染色体イデオグラム
    をアレイデータと一緒に表示することを更に含む請求項
    40に記載の方法。
JP2000025187A 1999-02-02 2000-02-02 核酸ミクロアレイを用いる遺伝子発現およびゲノム異常の同時測定 Expired - Lifetime JP4537520B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/243067 1999-02-02
US09/243,067 US6251601B1 (en) 1999-02-02 1999-02-02 Simultaneous measurement of gene expression and genomic abnormalities using nucleic acid microarrays

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000232883A true JP2000232883A (ja) 2000-08-29
JP4537520B2 JP4537520B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=22917233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000025187A Expired - Lifetime JP4537520B2 (ja) 1999-02-02 2000-02-02 核酸ミクロアレイを用いる遺伝子発現およびゲノム異常の同時測定

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6251601B1 (ja)
EP (1) EP1026260B1 (ja)
JP (1) JP4537520B2 (ja)
DE (1) DE60031589T2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003055973A1 (fr) * 2001-12-26 2003-07-10 Olympus Corporation Recipient a reaction et mecanisme de retenue de recipient a reaction
JP2005519634A (ja) * 2001-10-12 2005-07-07 スペクトラル ジェノミクス、インク. 核酸組成物及びアレイ及びそれらを用いる方法
US6919991B2 (en) 2002-09-20 2005-07-19 Seiko Epson Corporation Optical device and method of manufacture of the same, display device, electronic device, and detection device
JP2005525786A (ja) * 2001-09-27 2005-09-02 スペクトラル ジェノミクス、インク. アレイを用いた遺伝子モザイクの検出方法
WO2005106029A1 (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Olympus Corporation 核酸の解析方法
JP2008139322A (ja) * 2001-04-20 2008-06-19 Yale Univ 細胞および組織の自動分析のためのシステムおよび方法
US7507519B2 (en) 2003-08-08 2009-03-24 Seiko Epson Corporation Pattern forming method, wiring pattern forming method, electro-optical device, and electronic apparatus
JP2010022384A (ja) * 2002-10-01 2010-02-04 Nimblegen Systems Inc 単一のアレイ特徴部に複数のオリゴヌクレオチドを有するマイクロアレイ
US7998679B2 (en) 2000-11-27 2011-08-16 Intelligent Medical Devices, Inc. Devices and methods for diagnosis of susceptibility to diseases and disorders
WO2015137465A1 (ja) * 2014-03-12 2015-09-17 日本碍子株式会社 ポリヌクレオチド固定化体

Families Citing this family (174)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6660233B1 (en) * 1996-01-16 2003-12-09 Beckman Coulter, Inc. Analytical biochemistry system with robotically carried bioarray
EP0878552A1 (en) * 1997-05-13 1998-11-18 Erasmus Universiteit Rotterdam Molecular detection of chromosome aberrations
WO1999005324A1 (en) * 1997-07-25 1999-02-04 Affymetrix, Inc. System for providing a polymorphism database
US6420108B2 (en) * 1998-02-09 2002-07-16 Affymetrix, Inc. Computer-aided display for comparative gene expression
US6990221B2 (en) * 1998-02-07 2006-01-24 Biodiscovery, Inc. Automated DNA array image segmentation and analysis
US6349144B1 (en) 1998-02-07 2002-02-19 Biodiscovery, Inc. Automated DNA array segmentation and analysis
WO1999057309A1 (en) * 1998-05-04 1999-11-11 Dako A/S Method and probes for the detection of chromosome aberrations
US9534254B1 (en) 1999-02-02 2017-01-03 Abbott Molecular Inc. Patient stratification for cancer therapy based on genomic DNA microarray analysis
US6142681A (en) 1999-02-22 2000-11-07 Vialogy Corporation Method and apparatus for interpreting hybridized bioelectronic DNA microarray patterns using self-scaling convergent reverberant dynamics
US6136541A (en) 1999-02-22 2000-10-24 Vialogy Corporation Method and apparatus for analyzing hybridized biochip patterns using resonance interactions employing quantum expressor functions
US20040137462A1 (en) * 1999-04-23 2004-07-15 Alex Chenchik Control sets of target nucleic acids and their use in array based hybridization assays
US7371516B1 (en) * 1999-07-16 2008-05-13 Rosetta Inpharmatics Llc Methods for determining the specificity and sensitivity of oligonucleo tides for hybridization
US7209836B1 (en) * 1999-07-16 2007-04-24 Perkinelmer Las, Inc. Method and system for automatically creating crosstalk-corrected data of a microarray
US6839454B1 (en) * 1999-09-30 2005-01-04 Biodiscovery, Inc. System and method for automatically identifying sub-grids in a microarray
US7099502B2 (en) * 1999-10-12 2006-08-29 Biodiscovery, Inc. System and method for automatically processing microarrays
US6471916B1 (en) * 1999-11-09 2002-10-29 Packard Instrument Company Apparatus and method for calibration of a microarray scanning system
US20030091477A1 (en) * 1999-12-22 2003-05-15 Paul Eric A. Flow-thru chip cartridge, chip holder, system & method thereof
US20030087265A1 (en) * 2000-01-21 2003-05-08 Edward Sauter Specific microarrays for breast cancer screening
US6862363B2 (en) * 2000-01-27 2005-03-01 Applied Precision, Llc Image metrics in the statistical analysis of DNA microarray data
US20020004204A1 (en) * 2000-02-29 2002-01-10 O'keefe Matthew T. Microarray substrate with integrated photodetector and methods of use thereof
JP3502803B2 (ja) * 2000-03-06 2004-03-02 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社 マイクロアレイ、マイクロアレイ作製方法及びマイクロアレイにおけるピン間スポット量誤差補正方法
US20030198385A1 (en) * 2000-03-10 2003-10-23 Tanner Cameron W. Method apparatus for image analysis
JP2004500891A (ja) 2000-06-22 2004-01-15 クリノミクス バイオサイエンシズ,インク. 凍結組織マイクロアレイ及びその使用法
US7567870B1 (en) * 2000-07-31 2009-07-28 Institute For Systems Biology Multiparameter analysis for predictive medicine
US6890760B1 (en) * 2000-07-31 2005-05-10 Agilent Technologies, Inc. Array fabrication
AU2001293297A1 (en) 2000-09-20 2002-04-02 Case Western Reserve University Phyisological profiling
US6864097B1 (en) * 2000-09-27 2005-03-08 Agilent Technologies, Inc. Arrays and their reading
US20060141507A1 (en) * 2000-09-27 2006-06-29 Kronick Mel N Manufacture and use of non-standard size microarray slides
US20030008309A1 (en) * 2000-10-13 2003-01-09 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Microarrays and methods for evaluating activity of compounds having estrogen-like activity
JP3913978B2 (ja) * 2000-12-13 2007-05-09 富士フイルム株式会社 画像解析方法および装置
CA2434139C (en) 2001-01-23 2014-05-27 President And Fellows Of Harvard College Nucleic-acid programmable protein arrays
US7330588B2 (en) * 2001-01-25 2008-02-12 Applied Precision, Llc Image metrics in the statistical analysis of DNA microarray data
IL141151A0 (en) * 2001-01-29 2002-02-10 Compugen Ltd Method for comparing signal arrays in digital images
US6716619B1 (en) 2001-02-08 2004-04-06 Clinomics Biosciences, Inc. Stylet for use with tissue microarrayer and molds
US6534307B1 (en) 2001-02-08 2003-03-18 Clinomics Biosciences, Inc. Frozen tissue microarrayer
WO2002072264A1 (en) * 2001-03-09 2002-09-19 Biomicro Systems, Inc. Method and system for microfluidic interfacing to arrays
WO2002086164A1 (en) * 2001-04-18 2002-10-31 Perlegen Sciences, Inc. Methods for identifying the evolutionarily conserved sequences
US20030119015A1 (en) * 2001-05-10 2003-06-26 Perlegen Sciences, Inc. Methods for nucleic acid analysis
US20040175710A1 (en) * 2001-05-22 2004-09-09 Haushalter Robert C. Method for in situ, on-chip chemical synthesis
US20020192650A1 (en) * 2001-05-30 2002-12-19 Amorese Douglas A. Composite arrays
EP1285970A3 (en) * 2001-06-26 2004-05-19 National Taiwan University Metastasis-associated genes
US20040161741A1 (en) 2001-06-30 2004-08-19 Elazar Rabani Novel compositions and processes for analyte detection, quantification and amplification
US9777312B2 (en) * 2001-06-30 2017-10-03 Enzo Life Sciences, Inc. Dual polarity analysis of nucleic acids
US7343247B2 (en) * 2001-07-30 2008-03-11 The Institute For Systems Biology Methods of classifying drug responsiveness using multiparameter analysis
WO2003016547A2 (en) * 2001-08-13 2003-02-27 Vanderbilt University Distribution of solutions across a surface
DE10139742A1 (de) * 2001-08-13 2003-03-06 Univ Freiburg Verfahren zur Herstellung eines "lab on chip" aus Photoresistmaterial für medizinisch diagnostische Anwendungen
US6696271B2 (en) 2001-08-23 2004-02-24 The Regents Of The University Of California Frozen tissue microarray technology for analysis of RNA, DNA, and proteins
GB0121700D0 (en) 2001-09-07 2001-10-31 Univ Leicester Detection of fluorescence
US20030124549A1 (en) * 2001-10-11 2003-07-03 Xerox Corporation Devices and methods for detecting genetic sequences
US20030072477A1 (en) * 2001-10-12 2003-04-17 Ashwin Kotwaliwale Karyotype processing methods and devices
AU2002347872A1 (en) * 2001-10-12 2003-04-22 Vysis, Inc. Imaging microarrays
US20030113724A1 (en) * 2001-10-12 2003-06-19 Schembri Carol T. Packaged microarray apparatus and a method of bonding a microarray into a package
US7439346B2 (en) * 2001-10-12 2008-10-21 Perkinelmer Las Inc. Nucleic acids arrays and methods of use therefor
US20030082618A1 (en) * 2001-10-15 2003-05-01 Guangshan Li Methods for detecting genetic aberrations
US20030124542A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-03 Spectral Genomics, Inc. Methods for mapping the chromosomal loci of genes expressed by a cell
US20030199068A1 (en) * 2002-03-05 2003-10-23 Bott Richard R. High throughput mutagenesis screening method
US7031844B2 (en) * 2002-03-18 2006-04-18 The Board Of Regents Of The University Of Nebraska Cluster analysis of genetic microarray images
US6916621B2 (en) * 2002-03-27 2005-07-12 Spectral Genomics, Inc. Methods for array-based comparitive binding assays
US20030195431A1 (en) * 2002-04-10 2003-10-16 Sukhatme Vikas P. Observation of effects of body fluids on indicator cells for disease diagnosis
WO2003087774A2 (en) * 2002-04-12 2003-10-23 Curators Of The University Of Missouri Ecist microarrays for dual screening of dna hypermethylation and gene silencing
US7221785B2 (en) * 2002-05-21 2007-05-22 Agilent Technologies, Inc. Method and system for measuring a molecular array background signal from a continuous background region of specified size
DE10224963A1 (de) * 2002-06-05 2003-12-24 Uwe Prof Dr Institut Claussen Neuer Interphase-in-situ-Hybridisierung-Test, der zur pränatalen Schnelldiagnostik geeignet ist
US7097976B2 (en) * 2002-06-17 2006-08-29 Affymetrix, Inc. Methods of analysis of allelic imbalance
WO2004015376A2 (en) * 2002-08-07 2004-02-19 National Institutes Of Health Measurement systems and methods
DE10242359A1 (de) * 2002-09-12 2004-03-25 Alopex Gmbh Verfahren zur Amplifikation genetischer Informationen
US7512496B2 (en) * 2002-09-25 2009-03-31 Soheil Shams Apparatus, method, and computer program product for determining confidence measures and combined confidence measures for assessing the quality of microarrays
US20040086868A1 (en) * 2002-10-30 2004-05-06 Parker Russell A. Enclosed arrays and their reading
KR100618576B1 (ko) * 2002-11-13 2006-08-31 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시패널의 디스펜서 및 이를 이용한 디스펜싱 방법
WO2004046386A1 (en) * 2002-11-15 2004-06-03 Genomic Health, Inc. Gene expression profiling of egfr positive cancer
EP1576192B1 (en) * 2002-12-23 2014-10-29 Agilent Technologies, Inc. Comparative genomic hybridization assays using immobilized oligonucleotide features and compositions for practicing the same
US20040171049A1 (en) * 2002-12-24 2004-09-02 Elsea Sarah H. Methods and probes relating to Smith-Magenis syndrome and the RAI1 gene
US6816790B2 (en) 2002-12-31 2004-11-09 International Business Machines Corporation Method and apparatus for determining gene expression levels
US20040231909A1 (en) 2003-01-15 2004-11-25 Tai-Yang Luh Motorized vehicle having forward and backward differential structure
WO2004064482A2 (en) * 2003-01-22 2004-08-05 Modular Genetics, Inc. Alien sequences
US7396646B2 (en) * 2003-01-22 2008-07-08 Modular Genetics, Inc. Alien sequences
US20040146883A1 (en) * 2003-01-28 2004-07-29 Affymetrix, Inc. Methods for prenatal diagnosis
WO2004079342A2 (en) * 2003-03-03 2004-09-16 Hts Biosystems, Inc. Use of nucleic acid mimics for internal reference and calibration in a flow cell microarray binding assay
EP1613652A2 (en) * 2003-04-16 2006-01-11 Wyeth A novel method of modulating bone-related activity
US7206438B2 (en) * 2003-04-30 2007-04-17 Agilent Technologies, Inc. Feature locations in array reading
US20040229226A1 (en) * 2003-05-16 2004-11-18 Reddy M. Parameswara Reducing microarray variation with internal reference spots
US7211384B2 (en) * 2003-05-28 2007-05-01 Agilent Technologies, Inc. Comparative genomic hybridization assays using immobilized oligonucleotide targets with initially small sample sizes and compositions for practicing the same
US20050069918A1 (en) 2003-05-29 2005-03-31 Francois Claret JAB1 as a prognostic marker and a therapeutic target for human cancer
JP4230430B2 (ja) * 2003-09-25 2009-02-25 富士通株式会社 被検体評価装置および被検体評価方法
US7824857B2 (en) * 2003-12-02 2010-11-02 Musc Foundation For Research Development Methods and compositions for diagnosing epithelial cell cancer
DE102004062280A1 (de) * 2003-12-29 2005-07-28 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Dispensieren von Flüssigkeiten im Mikroraster
WO2005084254A2 (en) * 2004-02-27 2005-09-15 Musc Foundation For Research Development Enhanced detection of rna using a panel of truncated gene-specific primers for reverse transcription
US20070031883A1 (en) * 2004-03-04 2007-02-08 Kincaid Robert H Analyzing CGH data to identify aberrations
US8321138B2 (en) * 2005-07-29 2012-11-27 Agilent Technologies, Inc. Method of characterizing quality of hybridized CGH arrays
US20050221279A1 (en) * 2004-04-05 2005-10-06 The Regents Of The University Of California Method for creating chemical sensors using contact-based microdispensing technology
US20050233339A1 (en) * 2004-04-20 2005-10-20 Barrett Michael T Methods and compositions for determining the relationship between hybridization signal of aCGH probes and target genomic DNA copy number
US20050233338A1 (en) * 2004-04-20 2005-10-20 Barrett Michael T Methods and compositions for assessing chromosome copy number
EP1591535A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-02 Nederlandse Organisatie voor toegepast-natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Classification of organisms based on genome representing arrays
US7468249B2 (en) * 2004-05-05 2008-12-23 Biocept, Inc. Detection of chromosomal disorders
CA2571650A1 (en) 2004-07-09 2006-02-16 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Educatio N Identification of makers in esophageal cancer, colon cancer, head and neck cancer and melanoma
DE102004036285A1 (de) * 2004-07-27 2006-02-16 Advalytix Ag Verfahren zum Bestimmen der Häufigkeit von Sequenzen einer Probe
US8484000B2 (en) 2004-09-02 2013-07-09 Vialogy Llc Detecting events of interest using quantum resonance interferometry
US20070099227A1 (en) * 2004-10-12 2007-05-03 Curry Bo U Significance analysis using data smoothing with shaped response functions
US20060078899A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-13 Scheffer Alicia F Methods and compositions for reducing label variation in array-based comparative genome hybridization assays
US20060080043A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-13 Sampas Nicholas M Comparative genomic hybridization significance analysis using data smoothing with shaped response functions
EP1819811A1 (en) * 2004-11-17 2007-08-22 ReproCure, LLC Methods of developing a stem cell line
WO2006055761A1 (en) * 2004-11-17 2006-05-26 Mosaic Reproductive Health And Genetics, Llc Methods of determining human egg competency
US20060110744A1 (en) * 2004-11-23 2006-05-25 Sampas Nicolas M Probe design methods and microarrays for comparative genomic hybridization and location analysis
US20060129325A1 (en) * 2004-12-10 2006-06-15 Tina Gao Integration of microarray data analysis applications for drug target identification
US20060189893A1 (en) * 2005-01-06 2006-08-24 Diamics, Inc. Systems and methods for detecting abnormal cells
US20060161076A1 (en) * 2005-01-06 2006-07-20 Diamics, Inc. Systems and methods for collection of cell clusters
US20060211018A1 (en) * 2005-02-08 2006-09-21 Applera Corporation Nucleozymes and methods of use
US7618809B2 (en) 2005-03-23 2009-11-17 Gebing Ronald A Microarrayer with coaxial multiple punches
US20070072175A1 (en) * 2005-05-13 2007-03-29 Biogen Idec Ma Inc. Nucleotide array containing polynucleotide probes complementary to, or fragments of, cynomolgus monkey genes and the use thereof
US20070048743A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 Sampas Nicholas M Methods and compositions for assessing candidate aCGH probe nucleic acids
US20070087355A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Barrett Michael T Comparative genomic hybridization assays and compositions for practicing the same
CA2633203A1 (en) * 2005-12-14 2007-06-21 Michael H. Wigler Use of roma for characterizing genomic rearrangements
WO2008016374A2 (en) * 2005-12-14 2008-02-07 Cold Spring Harbor Laboratory Methods for assessing probabilistic measures of clinical outcome using genomic profiling
US7297477B2 (en) * 2006-02-13 2007-11-20 Agilent Technologies, Inc. Methods and compositions for detecting viral nucleic acid in a cell
US20070231803A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Jensen Mark A Multiplex pcr mixtures and kits containing the same
US20070259346A1 (en) * 2006-05-03 2007-11-08 Agilent Technologies, Inc. Analysis of arrays
US20080058218A1 (en) * 2006-05-03 2008-03-06 Gordon David B Arrays of compound probes and methods using the same
EP2032982B1 (en) 2006-05-05 2012-08-29 Yale University Use of subcellular localization profiles as prognostic or predictive indicators
GB0611041D0 (en) * 2006-06-05 2006-07-12 Univ Bristol Mixing apparatus and method of designing a mixing apparatus
US20070292842A1 (en) * 2006-06-14 2007-12-20 Fulmer-Smentek Stephanie B Detection of viral or viral vector integration sites in genomic DNA
US8178316B2 (en) 2006-06-29 2012-05-15 President And Fellows Of Harvard College Evaluating proteins
US7437249B2 (en) * 2006-06-30 2008-10-14 Agilent Technologies, Inc. Methods and systems for detrending signal intensity data from chemical arrays
US7939255B2 (en) * 2006-07-03 2011-05-10 Catholic University Industry Academy Cooperation Foundation Diagnostic methods for colorectal cancer
JP2009544007A (ja) * 2006-07-13 2009-12-10 イェール・ユニバーシティー バイオマーカーの細胞内局在性に基づいて癌予後を行う方法
EP2484781B1 (en) * 2006-08-01 2017-08-23 Applied Biosystems, LLC Detection of analytes and nucleic acids
US20080090236A1 (en) * 2006-10-13 2008-04-17 Yakhini Zohar H Methods and systems for identifying tumor progression in comparative genomic hybridization data
US20080102453A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-01 Jayati Ghosh Methods and systems and analysis of CGH data
WO2009005715A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-08 Yale University Methods for a predictive diagnostic test for tamoxifen
US20090139311A1 (en) 2007-10-05 2009-06-04 Applied Biosystems Inc. Biological Analysis Systems, Devices, and Methods
CN101918831B (zh) * 2007-11-08 2014-10-15 华盛顿大学 以dna微阵列为基础的平衡易位断点的鉴定和定位
US8520916B2 (en) * 2007-11-20 2013-08-27 Carestream Health, Inc. Enhancement of region of interest of radiological image
US20090186775A1 (en) * 2008-01-15 2009-07-23 Empire Genomics, Llc Organization Method and device for dual array hybridization karyotype analysis
CH699853A1 (de) * 2008-11-13 2010-05-14 Tecan Trading Ag Messgerät und Verfahren zum Bestimmen von durch ein Laborsystem bereitgestellten Fluidparametern.
WO2010107825A2 (en) 2009-03-16 2010-09-23 Pangu Biopharma Limited Compositions and methods comprising histidyl-trna synthetase splice variants having non-canonical biological activities
CA2757289A1 (en) 2009-03-31 2010-10-21 Atyr Pharma, Inc. Compositions and methods comprising aspartyl-trna synthetases having non-canonical biological activities
US20120264637A1 (en) * 2009-06-26 2012-10-18 The Regents Of The University Of California Methods and systems for phylogenetic analysis
WO2011048499A1 (en) 2009-10-19 2011-04-28 Stichting Het Nederlands Kanker Instituut Predicting response to anti-cancer therapy via array comparative genomic hybridization
US20120322677A1 (en) 2009-10-19 2012-12-20 Stichting Het Nederlands Kanker Instituut Predicting benefit of anti-cancer therapy via array comparative genomic hybridization
EP2491141A2 (en) 2009-10-19 2012-08-29 Stichting Het Nederlands Kanker Instituut Differentiation between brca2-associated tumours and sporadic tumours via array comparative genomic hybridization
WO2012115604A1 (en) 2009-12-14 2012-08-30 North Carolina State University Mean dna copy number of chromosomal regions is of prognostic significance in cancer
EP2563380B1 (en) 2010-04-26 2018-05-30 aTyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of cysteinyl-trna synthetase
AU2011248614B2 (en) 2010-04-27 2017-02-16 Pangu Biopharma Limited Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of isoleucyl tRNA synthetases
US8993723B2 (en) 2010-04-28 2015-03-31 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of alanyl-tRNA synthetases
EP2563383B1 (en) 2010-04-29 2017-03-01 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of valyl trna synthetases
CA2797374C (en) 2010-04-29 2021-02-16 Pangu Biopharma Limited Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of asparaginyl trna synthetases
WO2011135459A2 (en) 2010-04-29 2011-11-03 Medical Prognosis Institute A/S Methods and devices for predicting treatment efficacy
WO2011139986A2 (en) 2010-05-03 2011-11-10 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of arginyl-trna synthetases
CN103140233B (zh) 2010-05-03 2017-04-05 Atyr 医药公司 与甲硫氨酰‑tRNA合成酶的蛋白片段相关的治疗、诊断和抗体组合物的发现
ES2623805T3 (es) 2010-05-03 2017-07-12 Atyr Pharma, Inc. Descubrimiento innovador de composiciones terapéuticas, de diagnóstico y de anticuerpos relacionadas con fragmentos de proteínas de fenilalanil-alfa-ARNt sintetasas
JP6008844B2 (ja) 2010-05-04 2016-10-19 エータイアー ファーマ, インコーポレイテッド p38MULTI−tRNA合成酵素複合体のタンパク質フラグメントに関連した治療用、診断用および抗体組成物の革新的発見
AU2011252990B2 (en) 2010-05-14 2017-04-20 Pangu Biopharma Limited Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of phenylalanyl-beta-tRNA synthetases
CA2799480C (en) 2010-05-17 2020-12-15 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of leucyl-trna synthetases
EP2575856B1 (en) 2010-05-27 2017-08-16 aTyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of glutaminyl-trna synthetases
WO2011153277A2 (en) 2010-06-01 2011-12-08 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of lysyl-trna synthetases
WO2012021247A2 (en) 2010-07-12 2012-02-16 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of glycyl-trna synthetases
AU2011293294B2 (en) 2010-08-25 2016-03-24 Pangu Biopharma Limited Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of Tyrosyl-tRNA synthetases
EP2619326A2 (en) 2010-09-20 2013-07-31 Stichting Het Nederlands Kanker Instituut Methods for predicting response to anti-cancer therapy in cancer patients
CA2836836A1 (en) 2011-06-01 2012-12-06 Medical Prognosis Institute A/S Methods and devices for prognosis of cancer relapse
WO2013030362A1 (en) 2011-08-31 2013-03-07 Universität Zürich Prorektorat Mnw Modulators of mir-323-3p for the prevention or treatment of rheumatoid arthritis
US9377475B2 (en) 2011-12-23 2016-06-28 Abbott Point Of Care Inc. Optical assay device with pneumatic sample actuation
US9335290B2 (en) 2011-12-23 2016-05-10 Abbott Point Of Care, Inc. Integrated test device for optical and electrochemical assays
WO2013096817A2 (en) * 2011-12-23 2013-06-27 Abbott Point Of Care Inc Integrated test device for optical detection of microarrays
EP2814514B1 (en) 2012-02-16 2017-09-13 Atyr Pharma, Inc. Histidyl-trna synthetases for treating autoimmune and inflammatory diseases
WO2013124740A2 (en) 2012-02-23 2013-08-29 Stichting Vu-Vumc BRCA DEFICIENCY PROTEIN AND mRNA SIGNATURES USEFUL IN IDENTIFICATION OF PATIENTS WITH BRCA-DEFICIENT TUMORS AND PREDICTING BENEFIT OF ANTI-CANCER THERAPY IN CANCER PATIENTS
JP5895613B2 (ja) * 2012-03-08 2016-03-30 東レ株式会社 判定方法、判定装置、判定システム、および、プログラム
US20140055853A1 (en) * 2012-08-27 2014-02-27 General Electric Company Open top microfluidic device for multiplexing
WO2014085434A1 (en) 2012-11-27 2014-06-05 Pontificia Universidad Catolica De Chile Compositions and methods for diagnosing thyroid tumors
CN105102633A (zh) * 2013-03-11 2015-11-25 以琳生物药物有限公司 包含基因组DNA和cDNA两者的总核酸的富集和新一代测序
WO2014195032A1 (en) 2013-06-07 2014-12-11 Medical Prognosis Institute A/S Methods and devices for predicting treatment efficacy of fulvestrant in cancer patients
WO2015073870A1 (en) 2013-11-15 2015-05-21 North Carolina State University Chromosomal assessment to diagnose urogenital malignancy in dogs
WO2015160916A1 (en) 2014-04-15 2015-10-22 North Carolina State University Chromosomal assessment to differentiate histiocytic malignancy from lymphoma and hemangiosarcoma in dogs
CA2954764A1 (en) 2014-07-15 2016-01-21 Ontario Institute For Cancer Research Methods and devices for predicting anthracycline treatment efficacy
US10513738B2 (en) 2014-07-24 2019-12-24 North Carolina State University Method to diagnose malignant melanoma in the domestic dog
US10961591B2 (en) 2016-05-31 2021-03-30 North Carolina State University Methods of mast cell tumor prognosis and uses thereof
US10520436B2 (en) * 2016-11-29 2019-12-31 Caduceus Biotechnology Inc. Dynamic focusing confocal optical scanning system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6040138A (en) * 1995-09-15 2000-03-21 Affymetrix, Inc. Expression monitoring by hybridization to high density oligonucleotide arrays
US5807522A (en) * 1994-06-17 1998-09-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods for fabricating microarrays of biological samples
WO1997027317A1 (en) * 1996-01-23 1997-07-31 Affymetrix, Inc. Nucleic acid analysis techniques
US5830645A (en) * 1994-12-09 1998-11-03 The Regents Of The University Of California Comparative fluorescence hybridization to nucleic acid arrays
US5972606A (en) * 1997-02-19 1999-10-26 Smithkline Beecham Corporation Human protein kinase HOACF72
US6044755A (en) * 1999-09-22 2000-04-04 Misceo; Vincenzo Ice cream cone making machine

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6009056924, Proc. Natl. Acad. Sci. USA, vol. 93, pages 10614−10619 (1996) *
JPN6009056926, Hum. Mol. Genet., vol. 6, pages 337−347 (1997) *

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8883417B2 (en) 2000-11-27 2014-11-11 Intelligent Medical Devices, Inc. Clinically intelligent diagnostic methods utilizing micromixers disposed in wells
US7998679B2 (en) 2000-11-27 2011-08-16 Intelligent Medical Devices, Inc. Devices and methods for diagnosis of susceptibility to diseases and disorders
JP2008139322A (ja) * 2001-04-20 2008-06-19 Yale Univ 細胞および組織の自動分析のためのシステムおよび方法
JP2013092540A (ja) * 2001-04-20 2013-05-16 Yale Univ 細胞および組織の自動分析のための方法
JP2011117978A (ja) * 2001-04-20 2011-06-16 Yale Univ 細胞および組織の自動分析のための方法
JP2005525786A (ja) * 2001-09-27 2005-09-02 スペクトラル ジェノミクス、インク. アレイを用いた遺伝子モザイクの検出方法
JP2005519634A (ja) * 2001-10-12 2005-07-07 スペクトラル ジェノミクス、インク. 核酸組成物及びアレイ及びそれらを用いる方法
WO2003055973A1 (fr) * 2001-12-26 2003-07-10 Olympus Corporation Recipient a reaction et mecanisme de retenue de recipient a reaction
US6919991B2 (en) 2002-09-20 2005-07-19 Seiko Epson Corporation Optical device and method of manufacture of the same, display device, electronic device, and detection device
JP2010022384A (ja) * 2002-10-01 2010-02-04 Nimblegen Systems Inc 単一のアレイ特徴部に複数のオリゴヌクレオチドを有するマイクロアレイ
US7507519B2 (en) 2003-08-08 2009-03-24 Seiko Epson Corporation Pattern forming method, wiring pattern forming method, electro-optical device, and electronic apparatus
WO2005106029A1 (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Olympus Corporation 核酸の解析方法
WO2015137465A1 (ja) * 2014-03-12 2015-09-17 日本碍子株式会社 ポリヌクレオチド固定化体
JP6032721B2 (ja) * 2014-03-12 2016-11-30 日本碍子株式会社 ポリヌクレオチド固定化体

Also Published As

Publication number Publication date
EP1026260B1 (en) 2006-11-02
DE60031589T2 (de) 2007-08-23
EP1026260A1 (en) 2000-08-09
JP4537520B2 (ja) 2010-09-01
DE60031589D1 (de) 2006-12-14
US6251601B1 (en) 2001-06-26
US20010018183A1 (en) 2001-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4537520B2 (ja) 核酸ミクロアレイを用いる遺伝子発現およびゲノム異常の同時測定
US6376191B1 (en) Microarray-based analysis of polynucleotide sequence variations
US6500620B2 (en) Methods for amplifying and detecting multiple polynucleotides on a solid phase support
EP1759011B1 (en) Detection of chromosomal disorders
US6489159B1 (en) Polymeric arrays and methods for their use in binding assays
JP4718181B2 (ja) マイクロアレイ上での逆転写
EP3726213A1 (en) Assays for single molecule detection and use thereof
JP2001525181A (ja) 複合dnaメチル化フィンガープリントの調製方法
US9534254B1 (en) Patient stratification for cancer therapy based on genomic DNA microarray analysis
WO2001042512A2 (en) Normalization controls and duplex probes for quantitative hybridization reactions
KR100468317B1 (ko) 단일가닥 환형 분자를 탐침 dna로 이용하는 dna 칩
RU2286798C2 (ru) Способ идентификации хромосомных транслокаций, приводящих к развитию злокачественных заболеваний крови (лейкозов), с использованием олигонуклеотидного биологического микрочипа (биочипа)
US20030157527A1 (en) Identification of rearrangements in nucleic acid molecules
RU2738752C1 (ru) Способ идентификации личности и установления родства с помощью InDel полиморфизмов и набор синтетических олигонуклеотидов для их генотипирования
Gupta et al. Microarray: an emerging diagnostic tool in dentistry
KR20150039540A (ko) 변이관련 뉴클레오타이드가 있는 올리고뉴클레오타이드와 포착프로브를 이용한 뉴클레오타이드 변이 분석 방법 및 장치
US20070166714A1 (en) Methods for preparing gene chips and use thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100521

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100618

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4537520

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term