JP2000231466A - ネットワークプリンタのセキュリティシステム - Google Patents

ネットワークプリンタのセキュリティシステム

Info

Publication number
JP2000231466A
JP2000231466A JP11031873A JP3187399A JP2000231466A JP 2000231466 A JP2000231466 A JP 2000231466A JP 11031873 A JP11031873 A JP 11031873A JP 3187399 A JP3187399 A JP 3187399A JP 2000231466 A JP2000231466 A JP 2000231466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
password
printer
stacker
print server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11031873A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Motegi
章彦 茂手木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP11031873A priority Critical patent/JP2000231466A/ja
Publication of JP2000231466A publication Critical patent/JP2000231466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パスワードを忘れるなどの不測の事態でも簡
単に取り出すことができ、かつ、機密性を維持したネッ
トワークプリンタのセキュリティシステムを提供する。 【解決手段】 この印刷された印刷物をユーザが受け取
る時にパスワードを忘れた場合、ユーザはコンピュータ
10よりパスワード設定の解除をプリントサーバ20へ
送信する(S10)。プリントサーバ20は送信してき
たユーザがスタッカの使用許可登録をされているか確認
し(S11)、なければユーザへ指示が無効であること
を送信する(S12)。あれば、パスワード設定解除処
理を行い、プリンタ30へスタッカの開閉扉の解錠指示
を送信する(S13)。プリンタ30は受信した指示よ
りスタッカの開閉扉の解錠を行う(S14)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークプリ
ンタのセキュリティシステム、より詳細には、出力文書
のセキュリティシステムを有するネットワークプリンタ
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ネットワークに接続されたプリン
タ(出力装置)における印刷された出力用紙のセキュリ
ティシステムでは、制御方法が安易で、コストが安価な
ものとして、パスワード入力によってスタッカの施錠/
解錠を行うものがある。例えば、特開平7−19579
8号公報に記載の発明においては、排出スタッカに設け
られた開閉扉に施錠をした後に印刷処理を行い、入力さ
れたパスワードが予め登録されたパスワードと一致した
時のみに排出スタッカ及び開閉扉を解錠するようにして
いる。換言すれば、極秘文書を他のユーザに見られない
ように、スタッカに施錠を設け、ユーザは予めパスワー
ドを登録し、そのパスワードを操作部などから入力して
登録されたパスワードと合致しないと解錠できないこと
でセキュリティを保持している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記公報に記載された
発明は、確かにセキュリティとして有効な方法である
が、ユーザがパスワードを忘れるなどの不測事態があっ
た時、一般的には、システム管理者などのシステム全体
を司った一部ユーザしか解除できず、そのため、必要な
時に取り出すのに非常に不便なものになってしまってい
た。
【0004】本発明は、上述のごとき従来の技術の不具
合点を解決し、パスワードを忘れるなどの不測の事態で
も簡単に取り出すことができ、かつ、機密性を維持した
ネットワークプリンタのセキュリティシステムを提供す
ることを目的としてなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、複数
のユーザ(コンピュータ)と電気的に接続可能な環境を
持ち、ユーザが操作可能な操作パネルを備え、かつ、ユ
ーザが予め設定したパスワードを操作部より入力した時
のみユーザが取り出すことのできることが可能なスタッ
カを備えたネットワークプリンタにおいて、ユーザが前
記スタッカから用紙を取り出す時にパスワードの入力の
必要あるいは不要を当該ユーザにコンピュータから指示
できることを特徴とし、もって、スタッカの施錠をする
ためのパスワードの設定/解除を自分のコンピュータか
ら指示できることにより、パスワードを忘れるなどの不
測の事態でも印刷した用紙を取り出すことができるよう
にしたものである。
【0006】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、ユーザが必要な時はいつでもパスワードの設定,解
除ができることを特徴とし、もって、ユーザがパスワー
ドの設定/解除を印刷動作を伴わない任意な時に設定で
きることにより、ユーザは余計な操作を伴わずに、パス
ワードを忘れるなどの不測の事態でも印刷した用紙を取
り出すことができるようにしたものである。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は、本発明が適用されるネッ
トワークの一例を示す図で、図示例の場合、4人のユー
ザ(A〜D)がそれぞれ入力装置として使用するユーザ
コンピュータ10と、それらのコンピュータと本発明の
対象となるプリンタ30とのインタフェースを司るプリ
ントサーバ20と、本発明の対象となるプリンタ30と
からなり、これらがそれぞれ電気的に接続されている。
この構成の場合、ユーザA,B,C,Dの各人はプリン
トサーバ20を介してプリンタ30に出力することがで
き、それぞれは、一般的に称される、I/Fケーブルに
よって接続されているが、ここでは特に説明しない。
【0008】図2は、図1に示したコンピュータ10,
プリントサーバ20,プリンタ30の各ユニットに必要
な内部機能と、各ユニット間のデータI/Fを示す図
で、コンピュータ10の内部にはプリントサーバ20と
つながるビデオ,コマンドI/F部が装備され、プリン
トサーバ20側にもコンピュータ10とのI/F部が装
備されている。このユニット間ではコンピュータ10側
から画像データ,紙サイズ,印刷部数,パスワード設定
によるスタッカの施錠指示の有/無などのデータが送信
され、その各データはプリントサーバ20のプリンタI
/F部を介してプリンタ30へと送信される。パスワー
ド設定についてはスタッカの使用許可情報などが格納さ
れたユーザ個人登録データ格納部よりユーザ情報が抽出
され、その情報よりプリンタ制御部にて登録が確認され
れば、プリントサーバ20はプリンタ30へスタッカの
施錠指示を伝達する。
【0009】また、前記プリンタ30内にはプリントサ
ーバ20とつながるビデオ,コマンドI/F部,画像デ
ータ制御部,画像データ処理部,プリンタ全体を制御す
るCPU,制御プログラムがかかれたROM,制御デー
タを格納するRAMなどで構成されるプリンタ出力制御
部,画像データを蓄積する大容量メモリと該大容量メモ
リの制御部,ユーザが外部から操作する操作部とその制
御部スタッカ開閉扉の施錠などプリンタ内のI/Oを制
御するプリンタ入出力制御部などで構成されている。プ
リンタはRAMなどに画像データと前述のコンピュータ
(ユーザ)からの各情報をリンクさせて格納する。
【0010】図3は、ユーザオペレーション(コンピュ
ータ)10とプリントサーバ20とプリンタ30の各内
部動作とユーザオペレーションの制御(動作)フローを
示す図で、ユーザが印刷データを作成し(S1)、その
印刷データをプリンタから出力する時に、極秘文書であ
ればパスワードを設定してプリント出力指示を発行する
(S2)。プリントサーバ20は受信した設定データか
ら指示したユーザがスタッカの使用許可登録をされてい
るかを確認する(S3)。なければユーザへパスワード
設定指示が無効であることを送信する(S4)。プリン
トサーバ20は受信したデータの出力条件にパスワード
設定がされているか確認する(S5)。なければそのま
ま印刷データを送信する(S8)。あれば、設定された
パスワードを登録し、プリンタ30へスタッカの施錠指
示を送信する(S6)。プリンタ30はプリントサーバ
20からの指示によりスタッカの開閉扉を施錠する(S
7)。また、サーバは印刷データをプリンタへ送信し
(S8)、プリンタ30は受信した印刷データを印刷す
る(S9)。
【0011】次に、この出力した印刷物をユーザが受け
取る時にパスワードを忘れた時の動作を図3の下段部を
用いて説明する。ユーザはコンピュータ10よりパスワ
ード設定の解除をプリントサーバ20へ送信する(S1
0)。プリントサーバ20は送信してきたユーザがスタ
ッカの使用許可登録をされているか確認し(S11)、
なければユーザへ指示が無効であることを送信する(S
12)。あれば、パスワード設定解除処理を行い、プリ
ンタ30へスタッカの開閉扉の解錠指示を送信する(S
13)。プリンタ30は受信した指示よりスタッカの開
閉扉の解錠を行う(S14)。以上により、本発明の目
的である不測の事態にも簡単に対応でき、かつ機密性を
従来通り維持したネットワークプリンタのセキュリティ
システムを提供できる。
【0012】
【発明の効果】請求項1の発明は、複数のユーザ(コン
ピュータ)と電気的に接続可能な環境を持ち、ユーザが
操作可能な操作パネルを備え、かつ、ユーザが予め設定
したパスワードを操作部より入力した時のみユーザが取
り出すことのできることが可能なスタッカを備えたネッ
トワークプリンタにおいて、ユーザが該スタッカから用
紙を取り出す時にパスワードの入力の必要あるいは不要
を任意にコンピュータから指示できるようにしたので、
スタッカの施錠をするためのパスワードの設定/解除を
自分のコンピュータから指示できることにより、パスワ
ードを忘れるなどの不測の事態でも印刷した用紙を取り
出すことができる。
【0013】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、ユーザが必要な時はいつでもパスワードの設定,解
除ができるので、ユーザがパスワードの設定/解除を印
刷動作を伴わない任意な時に設定できることにより、ユ
ーザは余計な操作を伴わずに、パスワードを忘れるなど
の不測の事態でも印刷した用紙を取り出すことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明が適用されるネットワークの一例を示
す図である。
【図2】 図1に示した各ユニットに必要な内部機能
と、各ユニット間のデータI/Fを示す図である。
【図3】 ユーザオペレーション10とプリントサーバ
20とプリンタ30の各内部動作とユーザオペレーショ
ンの制御フローを示す図である。
【符号の説明】
10…コンピュータ、20…プリントサーバ、30…プ
リンタ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のユーザコンピュータと電気的に接
    続可能な環境を持ち、ユーザが操作可能な操作パネルを
    備え、かつ、ユーザが予め設定したパスワードを操作部
    より入力した時のみユーザが取り出すことのできること
    が可能なスタッカを備えたネットワークプリンタにおい
    て、ユーザが前記スタッカから用紙を取り出す時にパス
    ワードの入力の必要あるいは不要を当該ユーザにコンピ
    ュータから指示できることを特徴とするプリンタのセキ
    ュリティシステム。
  2. 【請求項2】 ユーザがいつでもパスワードの設定,解
    除ができることを特徴とした、請求項1に記載のネット
    ワークプリンタのセキュリティシステム。
JP11031873A 1999-02-09 1999-02-09 ネットワークプリンタのセキュリティシステム Pending JP2000231466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11031873A JP2000231466A (ja) 1999-02-09 1999-02-09 ネットワークプリンタのセキュリティシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11031873A JP2000231466A (ja) 1999-02-09 1999-02-09 ネットワークプリンタのセキュリティシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000231466A true JP2000231466A (ja) 2000-08-22

Family

ID=12343166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11031873A Pending JP2000231466A (ja) 1999-02-09 1999-02-09 ネットワークプリンタのセキュリティシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000231466A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009292053A (ja) * 2008-06-05 2009-12-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び画像形成システム
US8533920B2 (en) 2000-05-30 2013-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for managing a network, network management program, and storage medium including a network management program stored thereon

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8533920B2 (en) 2000-05-30 2013-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for managing a network, network management program, and storage medium including a network management program stored thereon
JP2009292053A (ja) * 2008-06-05 2009-12-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び画像形成システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3654734B2 (ja) ネットワークプリントシステム、方法及びホストコンピュータ
JP4225103B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法
US20100245033A1 (en) Authentication system, authentication method, and information processing apparatus
JP4446004B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像形成装置
US20020105666A1 (en) Method and system for secured printing of documents using biometric identification
JP4868724B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム
JP5419536B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム
CN100555934C (zh) 防止消息重放攻击的安全性
JP2007055022A (ja) 印刷装置
JP4539811B2 (ja) 画像形成装置
JP2004164604A (ja) 電子ファイル管理装置及びプログラム並びにファイルアクセス制御方法
JP2004192273A (ja) ジョブ管理システム
JP2006227760A (ja) 画像形成装置
US8325915B2 (en) Image output system
JP2000231466A (ja) ネットワークプリンタのセキュリティシステム
JP2009070119A (ja) 画像形成システム
JP2008040956A (ja) 出力管理システム、出力管理方法及び出力管理プログラム
JP2006056109A (ja) 印刷装置および印刷システム
JP2008040912A (ja) 認証機能付きファクシミリ送受信システム、装置、送受信方法、送受信用プログラム
JPH11348359A (ja) 画像形成システム
JP4344784B2 (ja) セキュア・ネットワーク印刷システム及びセキュア・ネットワーク印刷プログラム
US20080252920A1 (en) Printing system and control method thereof
JP2009009332A (ja) 利用者認証システムおよびそれを備えた画像処理システム
JP2009031918A (ja) 機器管理システム
JP2001159965A (ja) 印刷装置及び印刷システム