JP2000229661A - 収穫物の葉、茎、殻、皮など、廃棄物、未利用物、再利用物、及び再生物を素材としたトレー、皿、盆、弁当箱、箱、パック、カップ等の容器。ボウル、板等の板状加工品。 - Google Patents

収穫物の葉、茎、殻、皮など、廃棄物、未利用物、再利用物、及び再生物を素材としたトレー、皿、盆、弁当箱、箱、パック、カップ等の容器。ボウル、板等の板状加工品。

Info

Publication number
JP2000229661A
JP2000229661A JP17147699A JP17147699A JP2000229661A JP 2000229661 A JP2000229661 A JP 2000229661A JP 17147699 A JP17147699 A JP 17147699A JP 17147699 A JP17147699 A JP 17147699A JP 2000229661 A JP2000229661 A JP 2000229661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
product
tray
gelatin
stuff
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17147699A
Other languages
English (en)
Inventor
Eitoku Sagawa
永徳 佐川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ET EITOKU KK
Original Assignee
ET EITOKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ET EITOKU KK filed Critical ET EITOKU KK
Priority to JP17147699A priority Critical patent/JP2000229661A/ja
Publication of JP2000229661A publication Critical patent/JP2000229661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/90Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in food processing or handling, e.g. food conservation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02W90/10Bio-packaging, e.g. packing containers made from renewable resources or bio-plastics

Abstract

(57)【要約】 この発明は、土中で分解し得る又、焼却処分においても
殆ど有毒有害物質を放出しない安価大量生産可能な容器
に関するものである。この容器は、収穫物や葉茎殻皮な
どを素材とし、防水を高めるために、ゼラチンフイルム
や、澱粉質フイルムを使用する。ゼラチンフイルムには
乾燥させた炭水化物の粉を0,02%〜0,2%混ぜる
ことにより、熱湯などの影響でゼラチンが溶解するのを
防止する。また、繋ぎの糊には蛋白質糊などの食用糊を
使用する。 [課題] 化学製品の容器から、自然界に存在する天然
素材製品のみを使用した容器への転換。 [解決手段] 本発明は、殆ど自然界に存在するものを
使用した容器である。収穫物の未利用物を主素材とし、
安価大量生産を可能にした。電子レンジによる急激な温
度変化によっでも、環境ホルモンなど有害物質の放出は
殆ど無い。また土中においては土に分解し得る製品であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】従来使用されているハッポウスチロール、
プラスチックなど石油製品は、焼却処分の場合にも、有
毒有害物質放出量が極めて多量であり、その他の処分方
法においても、環境問題点を大量に有している。
【0002】[課題を解決するための目的]上記目的を
達成するために、毎年あるいは隔年、隔隔年に収穫出
来、しかも大量に利用されないで捨てられたり、燃やさ
れていた葦、藁、とうもろこし、竹、椰などの葉・茎・
殻・皮等を利用することにより、現在・将来にわたって
抱える環境問題を解決する。
【0003】[課題を解決するための手段]本発明は、
上記目的を達成するために、以下の如く構成したことを
特徴とする。即ち、上記トレー、皿等容器を供給する材
料、葦、藁、とうもろこし、竹等の繊維を重ね、編みシ
ートにする。または繊維をチップ状・バウダー状にした
ものを、直接にあるいはシートした後、かな型にプレス
してやる。
【0004】[発明の効果]本発明は、土中に戻してや
ると土にかえる。焼却処分の場合にも、従来品のハッポ
ウスチロール製品、プラスチック製品と比較して、有毒
有害物質の放出量は極めて少ない。また安価大量生産を
可能にしている点で、利用価値は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】平面図
【図2】正面図
【図3】側面図
【図4】左右側面図
【図5】底面図
【図6】背面図
【図7】あじろ型に編んだときのシート図形

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】イ) 製品を形成する素材、葦・藁・とう
    もろこし・竹・コーリャン・ケナフ・椰等の繊維を編物
    または不織布にして、板状加工品を造る。その後、かな
    型プレスにて製品に仕上げる。このとき同時に加熱滅菌
    する。その温度は素材により異なる。防水性を高めるた
    め、表面に食用防水フイルムを貼ることがある。食用防
    水フイルムとは、ゼラチンフイルムや、澱粉質フイル
    ム、ポリビニルアルコールフイルム等のことである。ゼ
    ラチンフイルムを用いる場合、乾燥した炭水化物を0,
    02%〜0,2%加える。これは熱湯等でゼラチンが溶
    解するのを防止する。 ロ) 製品を形成する素材の繊維をチップ状、またはパ
    ウダー状にて利用する。製品に仕上げるとき、高温滅菌
    処理が同時に行われる。繋ぎの糊はゼラチン糊などの食
    用糊を用い、防水性を高めるため防水物質を混入するこ
    とがある。防水物質とは、柿渋や、漆、ポリビニルアル
    コール類のことである。 以上イ)、ロ)の構成を有する容器・板状加工品。
JP17147699A 1999-05-14 1999-05-14 収穫物の葉、茎、殻、皮など、廃棄物、未利用物、再利用物、及び再生物を素材としたトレー、皿、盆、弁当箱、箱、パック、カップ等の容器。ボウル、板等の板状加工品。 Pending JP2000229661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17147699A JP2000229661A (ja) 1999-05-14 1999-05-14 収穫物の葉、茎、殻、皮など、廃棄物、未利用物、再利用物、及び再生物を素材としたトレー、皿、盆、弁当箱、箱、パック、カップ等の容器。ボウル、板等の板状加工品。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17147699A JP2000229661A (ja) 1999-05-14 1999-05-14 収穫物の葉、茎、殻、皮など、廃棄物、未利用物、再利用物、及び再生物を素材としたトレー、皿、盆、弁当箱、箱、パック、カップ等の容器。ボウル、板等の板状加工品。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000229661A true JP2000229661A (ja) 2000-08-22

Family

ID=15923821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17147699A Pending JP2000229661A (ja) 1999-05-14 1999-05-14 収穫物の葉、茎、殻、皮など、廃棄物、未利用物、再利用物、及び再生物を素材としたトレー、皿、盆、弁当箱、箱、パック、カップ等の容器。ボウル、板等の板状加工品。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000229661A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003027370A1 (fr) * 2001-09-19 2003-04-03 Katsuyama Technos Ltd. Fil et etoffe contenant de la peau de bambou et procede de fabrication de ce fil et de cette etoffe
US7060211B2 (en) 2001-09-19 2006-06-13 Katsuyama Technos Ltd. Yam and cloths made mainly from bamboo sheaths and methods for manufacturing the same
WO2008065749A1 (fr) 2006-11-30 2008-06-05 Seiko Sato Matière biodégradable naturelle d'origine végétale

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003027370A1 (fr) * 2001-09-19 2003-04-03 Katsuyama Technos Ltd. Fil et etoffe contenant de la peau de bambou et procede de fabrication de ce fil et de cette etoffe
US7060211B2 (en) 2001-09-19 2006-06-13 Katsuyama Technos Ltd. Yam and cloths made mainly from bamboo sheaths and methods for manufacturing the same
CN100359063C (zh) * 2001-09-19 2008-01-02 有限会社胜山技术 利用笋皮制造线和布的方法
WO2008065749A1 (fr) 2006-11-30 2008-06-05 Seiko Sato Matière biodégradable naturelle d'origine végétale
US8349418B2 (en) 2006-11-30 2013-01-08 Seiko Sato Plant-derived natural biodegradable material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2003070592A1 (ja) 密封容器
JP2002509781A (ja) 植物繊維製食器及び食品と品物の包装製品
CN101491406A (zh) 一种可全降解一次性餐具及其制作方法
AU2018379578A1 (en) Method and system for manufacturing a 3-dimensional food packaging unit from a molded pulp material and such food packaging product
DE102012111235B3 (de) Einweggeschirr umfassend ein Laminat
KR20010074465A (ko) 생분해성 포장재료, 그 제조방법 및 용도
US20170247837A1 (en) Laminate, process, and use
JP2000229661A (ja) 収穫物の葉、茎、殻、皮など、廃棄物、未利用物、再利用物、及び再生物を素材としたトレー、皿、盆、弁当箱、箱、パック、カップ等の容器。ボウル、板等の板状加工品。
DE102015116119A1 (de) Laminate und Verfahren zur deren Herstellung
JP2001079816A (ja) 生分解性材料製容器の製造方法
CN101946821B (zh) 芝麻叶饼及其加工方法
KR200434746Y1 (ko) 조가비 또는 소라 껍질을 이용한 화분
CN205337987U (zh) 一种使用方便的食堂餐盒
KR200407084Y1 (ko) 생분해성(生分解性) 일회용 용기
CN214649827U (zh) 一种全生物降解一次性餐盒
CN217565168U (zh) 一种组装式新型纸浆餐盒
CN213074809U (zh) 一种采用生物质香蕉秸秆纤维制备的一次性餐具
JP2000327839A (ja) 生分解性材料組成物,該組成物から成る生分解性材料製容器及びその製造方法
CN2436452Y (zh) 薯碗
JP2001342354A (ja) 天然植物素材を用いた成形品又は食品容器とその製造方法
JP2001031048A (ja) 使い捨て容器
TWM280197U (en) Environmental protection tableware made of bamboo leaves
Qizi CHEMICAL COMPOSITIONS OF BIODEGRADABLE DISPOSABLE TABLEWARE BASED ON CORN BRAN
JP2002273709A (ja) 竹の子の皮より成る容器の製造方法
CN1057740C (zh) 一种一次性食品容器的制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20031105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040422

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060228