JP2000226898A - コンクリートスラブ用基板に対する埋設物 - Google Patents

コンクリートスラブ用基板に対する埋設物

Info

Publication number
JP2000226898A
JP2000226898A JP11029961A JP2996199A JP2000226898A JP 2000226898 A JP2000226898 A JP 2000226898A JP 11029961 A JP11029961 A JP 11029961A JP 2996199 A JP2996199 A JP 2996199A JP 2000226898 A JP2000226898 A JP 2000226898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete slab
buried object
buried structure
buried
base board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11029961A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadatoshi Miyashita
貞敏 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKAMURA KENSETSU KK
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
TAKAMURA KENSETSU KK
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKAMURA KENSETSU KK, Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical TAKAMURA KENSETSU KK
Priority to JP11029961A priority Critical patent/JP2000226898A/ja
Publication of JP2000226898A publication Critical patent/JP2000226898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1つの種類のコンクリートスラブ用基板に対
する埋設物でもって、どの様な大きさのコンクリートス
ラブ用基板にも対応できるようにすること。 【解決手段】 合成樹脂発泡体からなる概略直方体形状
を有し、その側面の厚さ方向に上面から底面に向かって
底面に至る途中までの間に堀溝を形成したコンクリート
スラブ用基板に対する埋設物において、前記埋設物の上
面から底面に向かって底面に至る途中までの深さの縦穴
を形成したこと。及び、前記埋設物が、その底面に凹部
を形成していること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ビル等のコンク
リートスラブを形成するためのコンクリートスラブ用基
板に取付施工する埋設物に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、ビル等のコンクリートス
ラブを形成するためには、予め工場等で半完成品である
コンクリートスラブ用基板を製造しておき、これを工事
現場へ搬入して組み立てる工法が採用されている。この
コンクリートスラブ用基板1は、図3に示すように、骨
となる鉄筋11、スラブ筋12及びコンクリート13か
らなる略半板状に形成されたものである。そして、組立
後において、上方から打設コンクリート14を流してビ
ル等のスラブ15を形成するが、このスラブ15自体を
軽量化することを主たる目的として、予めコンクリート
スラブ用基板1上に合成樹脂発泡体からなる埋設物20
を取付施工しておくことによって、工事現場において打
設するコンクリート14の量が少なくなるようにしてい
る。
【0003】このようなコンクリートスラブ用基板1の
製造過程において、どのような埋設物をどのように固定
して取付けるかについては、過去に幾多の提案がなされ
ている。その一つとして、図5に示すように、合成樹脂
発泡体からなる概略直方体形状の埋設物20がある。こ
の従来の埋設物20は、主として材料費の節約の観点か
ら、図3に良く現れているように底面4側に多数の凹部
9を形成し、上面3の4つの稜線から底面4側に向かっ
て底面4に至る途中までの間の4つの側面6に、断面形
状が略半円形で長さが埋設物20の厚さより短い堀溝7
を一つ又は複数形成してなるものである。そして、この
埋設物20をコンクリートスラブ用基板1上に取付施工
するには、図3示すように、コンクリートスラブ用基板
1のコンクリートが未硬化の状態で埋設物20を載せ
て、図4に示すように、堀溝7の底10から釘等の係止
具8を人手等で差し込んで埋設物20を突き抜けてコン
クリートスラブ用基板1の未硬化のコンクリート13に
その先端部分を固定する。これによって、コンクリート
13が硬化すると係止具8の先端部分が固定され、従っ
て、埋設物20も確固にコンクリートスラブ用基板1上
に固定される。1つの側面6に形成される堀溝7の数は
特に限定されるものではないが、多いほどより確固に固
定できる反面、その分だけ手数が余分に掛かるので適切
な数が選択される。この従来例では、相対向する2つの
短辺にはその中央に1つずつ、相対向する2つの長辺に
はそれぞれ2つと3つ形成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の埋設物20をコンクリートスラブ用基板1に取
付施工する際において、コンクリートスラブ用基板1の
大きさが異なる場合には、1種類の大きさの埋設物20
では、うまく対応出来ない場合が生じる。つまり、所定
の間隔で並べた時に埋設物20の一部がコンクリートス
ラブ用基板1からはみ出したり、逆に、一部分不足する
ことが生じる。このような場合の対策としては、何種類
もの長さ、大きさの異なる埋設物20を作っておけば解
決するもののその製作経費がかかるのに加えて、その保
管業務も煩わしいものとなる。このような煩わしさを避
けるために、現状は、1種類の埋設物20で間に合わせ
るようにしている。即ち、はみ出る部分を切断して使用
したり、不足する部分を他の埋設物20を切断して継ぎ
足し使用したりしている。しかしながら、この場合にお
いては、切断した埋設物20の側面には堀溝7が存在し
なくなるために、係止具8による係止が出来なくなり、
固定強度が不足するという新たな問題点が生じている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記事情に
鑑みてなされたものであって、その手段とするところ
は、合成樹脂発泡体からなる概略直方体形状を有し、そ
の側面の厚さ方向に上面から底面に向かって底面に至る
途中までの間に堀溝を形成したコンクリートスラブ用基
板に対する埋設物において、前記埋設物の上面から底面
に向かって底面に至る途中までの深さの縦穴を形成した
ことにあり、また、前記埋設物が、その底面に凹部を形
成していることにある。
【0006】
【発明の実施の形態】この発明のコンクリートスラブ用
基板に対する埋設物の実施の形態について以下図を参照
しつつ説明する。なお、上述の従来の埋設物20と共通
する構成については、同符号を付してその説明を省略す
る。この実施の形態のコンクリートスラブ用基板1に取
付施工する埋設物2が、図5に示す従来の埋設物20と
異なるところは、図1に示すように、その上面3に、上
面3から底面4に向かって底面4に至る途中までの深さ
の縦穴5を形成したことにある。
【0007】縦穴5の形状はとくに限定されるものでは
ないが、穴の中心線で2つに分割した時に、側面6に形
成した堀溝7と略同一の形状となるように、その断面形
状や深さ方向の長さを決めるのが望ましい。これによっ
て、係止具8で同一強度で固定でき、又、コンクリート
スラブ用基板1に取付施工する作業のやり方なども同じ
となるので、作業能率が向上するからである。
【0008】また、縦穴5を形成する位置は、上面3の
どの位置であっても差し支えがないが、前述の従来例の
埋設物20のように底面4に凹部9を形成している場合
には、この凹部9に縦穴5の下端部分が位置すると、係
止具8による係止ができなくなるので、その位置を避け
て、底面4まで合成樹脂発泡体が詰まっている部分であ
ることが必要である。更に、切断線となる縦穴5の中心
を通る埋設物2の稜線に平行な線が堀溝7と交われば、
堀溝7の底10の面積が小さくなって係止具8が差し込
み難くなるので、堀溝7と交わらない位置とするのが望
ましい。
【0009】なお、この実施例では、埋設物2の底面4
に凹部9を形成しているが、凹部9の形状はどのような
ものであっても良いし、また、凹部9のない埋設物2で
あってもよい。しかし、凹部9を形成するのは、単に埋
設物2自体の材料費の節減と軽量化だけの効果に留まら
ず、施工後において、この凹部9の空間が、コンクリー
トのスラブを伝わる震動を緩和する作用を有するので、
上下階の遮音・防音効果を計れる利点も生ずる。
【0010】上記の構成からなる埋設物2を使用する際
には、コンクリートスラブ用基板1に所定の間隔でこの
埋設物2を並べてゆくが、最端に位置するものが長すぎ
た場合には、この縦穴5の中心を通る縦又は横の稜線に
平行な線を引いてから、この線に沿って熱線、鋸等を用
いて切断する。この切断は、埋設物2の縦横のいずれの
方向であってもよい。切断した切断埋設物21は、図2
に示すように、予め形成している堀溝7と同形状の切断
堀溝71をその切断側面61に形成するので、この切断
堀溝底101から係止具8を差し込んでコンクリートス
ラブ用基板1に固定する。
【0011】なお、埋設物2の切断線は、図2に示すよ
うに、長手方向の中心を通るY−Y線あるいは端を通る
Y’−Y’線であっても、又、短手方向のX−X線など
の縦横いずれの方向であってもよく、必要とされる大き
さ形状となるように切断すればよい。また、この縦穴5
の個数や形成位置も特に制限されることはなく、必要に
応じて適宜選択して形成される。例えば、施工現場のス
ラブの端部形状が斜めになっているような場合には、斜
め切断の位置に縦穴5の中心が位置するように形成して
おけばよい。更に、縦穴5の中には打設したコンクリー
トが入ることになるので、使用しない縦穴5がそのまま
残っても何らの支障を生じないものである。また、縦穴
5の体積も埋設物2全体の体積に較べて極めて小さいの
で、スラブの軽減化を計るという本来の目的から外れる
ことはないものである。
【0012】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、この
発明のコンクリートスラブ用基板に取付施工する埋設物
によれば、コンクリートスラブ用基板上に順次この埋設
物を所定の間隔で並べてゆき、最端の埋設物が長すぎた
り、或いは一部分だけ不足するような場合には、別途の
長さ等の大きさの異なる複数の種類の埋設物を予め製作
しておかなくても、この1種類の埋設物を縦穴の中心を
通る線で切断することよって対応することができる。従
って、複数種類の埋設物を製作する手数と費用を節減で
きる。加えて、切断した切断側面には、切断堀溝が形成
されているので、係止具によるコンクリートスラブ用基
板への係止が行なわれ、確固に固定できる利点がある。
また、埋設物の底面に凹部を形成しておけば、埋設物の
原材料の節減と軽量化を計ることができるのみならず、
遮音・防音効果をも得ることができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態の1つの埋設物の斜視図
【図2】図1のY−Y線断面図
【図3】コンクリートスラブ用基板のビルへの施工例
【図4】埋設物のコンクリートスラブ用基板への係止具
による係止説明図
【図5】従来の埋設物の斜視図
【符号の説明】
1 コンクリートスラブ用基板 2 埋設物 3 上面 4 底面 5 縦穴 6 側面 7 堀溝

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂発泡体からなる概略直方体形状
    を有し、その側面の厚さ方向に上面から底面に向かって
    底面に至る途中までの間に堀溝を形成したコンクリート
    スラブ用基板に対する埋設物において、 前記埋設物の上面から底面に向かって底面に至る途中ま
    での深さの縦穴を形成したことを特徴とするコンクリー
    トスラブ用基板に対する埋設物。
  2. 【請求項2】 前記埋設物が、その底面に凹部を形成し
    ていることを特徴とする請求項1に記載のコンクリート
    スラブ用基板に対する埋設物。
JP11029961A 1999-02-08 1999-02-08 コンクリートスラブ用基板に対する埋設物 Pending JP2000226898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11029961A JP2000226898A (ja) 1999-02-08 1999-02-08 コンクリートスラブ用基板に対する埋設物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11029961A JP2000226898A (ja) 1999-02-08 1999-02-08 コンクリートスラブ用基板に対する埋設物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000226898A true JP2000226898A (ja) 2000-08-15

Family

ID=12290581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11029961A Pending JP2000226898A (ja) 1999-02-08 1999-02-08 コンクリートスラブ用基板に対する埋設物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000226898A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015148617A (ja) * 2010-03-01 2015-08-20 ウェスティングハウス エレクトリック スウェーデン アーベー リアクタコンポーネント

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015148617A (ja) * 2010-03-01 2015-08-20 ウェスティングハウス エレクトリック スウェーデン アーベー リアクタコンポーネント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5713561A (en) Outdoor structure such as gate post gate wing or fence and method for constructing this
US5771654A (en) Method of construction using molded polymer blocks
JP6301587B2 (ja) 断熱パネルの施工構造
JPH05148930A (ja) 合成床用プレキヤスト製コンクリート版
JP2000226898A (ja) コンクリートスラブ用基板に対する埋設物
JPH1181336A (ja) 埋込み式コンクリート型枠
JP4471211B2 (ja) 可変側溝及びその敷設工法
KR20000058574A (ko) 보온단열 블록 및 이를 이용한 콘크리트 벽체 구조물
US20060185283A1 (en) Interlocking construction panel showing fabrication thereof and the building system
KR20030023315A (ko) 건축물의 단열재 고정구
US4541213A (en) Shuttering elements
JP3973188B2 (ja) 中空コンクリートスラブ用埋込材及び中空コンクリートスラブ用基板
US6038822A (en) Octagonal shaped concrete block
JP6181398B2 (ja) 断熱パネルの施工構造
JP2928456B2 (ja) コンクリートスラブ用埋込材
JP2919129B2 (ja) 建物の基礎
KR0127135Y1 (ko) 콘크리트몰탈타설기준대를 가진 철근받침대
JP2601314B2 (ja) 中空スラブ工法における打込樹脂型枠の構造
JP2004027506A (ja) プレキャストコンクリート床版の継ぎ手構造
KR100492057B1 (ko) 콘크리트 연장 거푸집 및 그의 연결구
KR200210972Y1 (ko) 철근 받침대
JPH07207797A (ja) スラブ構造及び頭部に環状部を有するネジ
JPH1181333A (ja) 埋込み式コンクリート型枠
JP4220409B2 (ja) 縁ブロック脱落防止具及びこれを用いた縁ブロックの装着方法、並びにこれらを用いたブロック構築物
KR200242900Y1 (ko) 홈을 갖는 벽돌