JP2000224839A - 低ノイズdc−dcコンバータ - Google Patents

低ノイズdc−dcコンバータ

Info

Publication number
JP2000224839A
JP2000224839A JP2187299A JP2187299A JP2000224839A JP 2000224839 A JP2000224839 A JP 2000224839A JP 2187299 A JP2187299 A JP 2187299A JP 2187299 A JP2187299 A JP 2187299A JP 2000224839 A JP2000224839 A JP 2000224839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching transistor
converter
output
noise
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2187299A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Fujitani
啓次 藤谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2187299A priority Critical patent/JP2000224839A/ja
Publication of JP2000224839A publication Critical patent/JP2000224839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像表示装置に使用されるDC−DCコンバ
ータにおいて、スイッチング回路により生じるスイッチ
ングノイズを削減することを目的とする。 【解決手段】 画像表示装置においては、ACコンバー
タで直流化・降圧された低電圧のDC電源をDC−DC
コンバータにより降圧もしくは昇圧して各部で使用する
電源を生成している。このため、DC−DCコンバータ
のスイッチング動作により生じるスイッチングノイズが
画像信号を扱うアナログ回路に漏れて画像表示装置の表
示品質を劣化させる要因となっていた。本発明は、スイ
ッチング回路のゲート側回路にノイズ対策を施し二次側
回路へ漏れるノイズを下げることにより、簡単な回路構
成でノイズに優れたDC−DCコンバータを実現するこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像表示装置などに
使用するノイズ特性を改善したDC−DCコンバータに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来のDC−DCコンバータの一般的な
回路構成を図3に示す。DC電源を入力として、インダ
クタL136とスイッチングトランジスタQ133が直
列に接続され、制御部31によりスイッチングトランジ
スタQ133のゲート信号が断続的にオンオフされイン
ダクタL136に流れる電流もオンオフされる。スイッ
チングトランジスタQ133でオンオフされた方形波は
インダクタL136とコンデンサC137で平滑化され
ることにより所定のDC出力を得る。
【0003】DC出力を抵抗R138とR239で分割
した電圧を制御回路31にフィードバックしている。制
御回路31では、定電流回路41と抵抗R340により
基準電圧を作り、この基準電圧とR138とR239で
抵抗分圧した電圧と比較器42で比較し、基準電圧の方
が高い場合はVCOのオン出力のデューティを上げてス
イッチングトランジスタQ133のオン時間が長くなる
よう、基準電圧の方が低い場合はVCOのオン出力のデ
ューティを下げてスイッチングトランジスタQ133の
オン時間が短くなるように制御して所定の電圧を得てい
る。
【0004】図4に従来例におけるゲート電圧とドレイ
ン電流の波形を示す。制御部31の出力は理想的な矩形
であっても、スイッチングトランジスタにはMOSFE
Tが一般的に用いられているため、ゲートとドレイン間
には容量成分であるゲート入力容量があり、かつ制御部
31からゲートまでの配線にはインダクタンスが伴うた
め、ゲート駆動電圧波形は図4に示す通り、矩形波にゲ
ート入力容量C244と配線のインダクタンスL245
による共振周波数のノイズを重畳したものとなる。共振
によるノイズは一般的に高い周波数成分を含み矩形波の
立ち上がり・立ち下がりがバウンドするものとなって現
れる。ゲート駆動電圧がバウンドすると、ドレインに流
れる電流もバウンドするためインダクタンスL136に
流れる電流もバウンドしてしまい、出力にスパイク性の
ノイズが重畳してしまう。平滑回路32はローパスフィ
ルタであり交流分を除去するものであるが、スイッチン
グ周波数(一般的には10KHzから1MHz)におけ
る交流成分を効果良く除去するようにするため、高周波
(数十MHz以上)成分については必ずしも優れた特性
を持ちあわせない。そのため、出力側にノイズが漏れて
しまう。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このDC−DCコンバ
ータにおいてスイッチングトランジスタのゲート信号が
急峻に変化すると、回路基板の分布インダクタンスとゲ
ート入力容量により共振ノイズが重畳し出力側にノイズ
漏洩してしまう。画像表示装置などのアナログ回路を伴
う機器においては、電源に重畳したノイズが画面上のち
らつきとなって現れるためスパイク性のノイズを抑制し
たDC電源が要求されている。
【0006】本発明は、電力ロスを少なく簡単な回路で
ノイズを削減することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、DC−DCコンバータのスイッチングトラ
ンジスタのゲート信号に抵抗を用いて波形を鈍らせるこ
とによりスイッチング電流のノイズを少なくし、出力に
現れるノイズを少なくするように構成したものである。
【0008】これにより、簡単なダンピング抵抗を付け
加えるだけでノイズを減らすことが可能となり、ノイズ
の少ないDC−DCコンバータが得られる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、MOSFETからなるスイッチングトランジスタ
と、インダクタと、前記スイッチングトランジスタのオ
ンオフ制御を行なうために前記スイッチングトランジス
タのゲート信号を断続的にオンオフ制御する制御回路
と、前記スイッチングトランジスタで断続的にオンオフ
された波形をインダクタと出力コンデンサで構成される
平滑回路で整流し、出力電圧を制御するDC−DCコン
バータにおいて、前記スイッチングトランジスタのゲー
ト信号に直列に抵抗を具備し、前記抵抗と前記スイッチ
ングトランジスタのゲート入力容量とで積分回路を形成
したことを特徴とする低ノイズDC−DCコンバータで
あり、前記スイッチングトランジスタのゲート電圧のオ
ーバーシュート・アンダーシュートを減らすことによ
り、前記インダクタに流れるノイズを抑制し、出力に漏
れるノイズを抑制するという作用を有する。
【0010】以下、本発明の実施の形態について、図
1、図2を用いて説明する。
【0011】(実施の形態1)図1は本発明におけるD
C−DCコンバータの回路図を示す。図1において制御
部11は、内部で定電圧回路により生成した基準電圧と
DC−DCコンバータの出力を比較し、出力が基準電圧
より低くなった場合は出力が上がるように、高くなった
場合は下がるようスイッチングトランジスタQ113の
ゲート信号をオンオフ制御する。平滑回路12はインダ
クタL116と電解コンデンサC117とからなり、ス
イッチングトランジスタQ113のオンオフによる方形
波を平滑化して直流出力を生成すると共に、パルス状の
負荷電流に対して電解コンデンサより電力を供給する。
制御部11の出力とスイッチングトランジスタQ113
のゲート信号を結ぶ配線の間にはダンピング抵抗R41
4を設けるものとする。
【0012】DC−DCコンバータの基本的な動作は従
来例と同じであるので省略し、本発明における実施例と
の動作波形の違いについて説明する。
【0013】本発明において制御部11の出力は、スイ
ッチングトランジスタQ113のゲート入力容量C22
4と制御部11からスイッチングトランジスタQ113
までの配線に伴うインダクタンスL225とゲート部に
ダンピング抵抗R414から構成されるLCR直列の共
振回路を介してゲートを駆動することになる。一般的に
LとCが大きくRが小さい場合は共振エネルギーをRで
吸収する割合が低く電圧に共振波形が重畳するが、CR
を大きくLを小さくするとRCの積分回路に近似させる
ことができる。
【0014】図2は本発明における電圧波形を示す。ダ
ンピング抵抗R414とスイッチングトランジスタQ1
13のゲート入力容量を大きく取ることにより積分回路
が形成される。ゲート信号のスイッチング動作において
は、ゲート入力容量C224と配線のインダクタンスL
225とで共振しようとするが、ダンピング抵抗R41
4により共振エネルギーを消費するために、スイッチン
グノイズに重畳するバウンド状のノイズが吸収されゲー
ト駆動電圧は図に示す通り鈍った波形となる。このた
め、ドレイン電流もバウンドが少なくなり二次側へ漏洩
するノイズが減少する。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、DC−D
Cコンバータのスイッチングトランジスタのゲート回路
に直列に抵抗を設け、かつゲート入力容量の大きいスイ
ッチングトランジスタを用いることにより、出力のノイ
ズの少ないDC−DCコンバータが得られるという優れ
た効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態によるDC−DCコンバ
ータの回路図
【図2】本発明の一実施の形態によるDC−DCコンバ
ータのスイッチングトランジスタのゲート電圧波形と、
ドレイン電流波形と出力側の電圧波形を示す図
【図3】従来の実施の形態によるDC−DCコンバータ
の回路図
【図4】従来の実施の形態によるDC−DCコンバータ
のスイッチングトランジスタのゲート電圧波形と、ドレ
イン電流波形と出力側の電圧波形を示す図
【符号の説明】
11、31 制御部 12、32 平滑回路 13、33 スイッチングトランジスタQ1 14 ダンピング抵抗R4 15、35 整流ダイオードD1 16、36 インダクタL1 17、37 電解コンデンサC1 18、19、38、39 抵抗 20、40 抵抗 21、41 定電流 22、42 比較器 23、43 VCO 24、44 ゲート入力容量C2 25、45 配線インダクタンスL2
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5H730 AA01 AS01 BB13 BB57 DD04 DD26 DD32 EE08 EE10 FD01 FG07 5J055 AX25 AX44 AX55 AX56 AX64 BX16 CX19 DX22 DX61 EX04 EX11 EY01 EY05 EY10 EY12 EZ01 EZ03 EZ10 EZ14 EZ28 EZ51 FX05 FX32 GX01 GX04

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】MOSFETからなるスイッチングトラン
    ジスタと、インダクタと、前記スイッチングトランジス
    タのオンオフ制御を行なうために前記スイッチングトラ
    ンジスタのゲート信号を断続的にオンオフ制御する制御
    回路と、前記スイッチングトランジスタで断続的にオン
    オフされた波形をインダクタと出力コンデンサで構成さ
    れる平滑回路で整流し出力電圧を制御するDC−DCコ
    ンバータにおいて、前記スイッチングトランジスタのゲ
    ート信号に直列に抵抗を具備し、前記抵抗と前記スイッ
    チングトランジスタのゲート入力容量とで積分回路を形
    成したことを特徴とする低ノイズDC−DCコンバー
    タ。
JP2187299A 1999-01-29 1999-01-29 低ノイズdc−dcコンバータ Pending JP2000224839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2187299A JP2000224839A (ja) 1999-01-29 1999-01-29 低ノイズdc−dcコンバータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2187299A JP2000224839A (ja) 1999-01-29 1999-01-29 低ノイズdc−dcコンバータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000224839A true JP2000224839A (ja) 2000-08-11

Family

ID=12067230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2187299A Pending JP2000224839A (ja) 1999-01-29 1999-01-29 低ノイズdc−dcコンバータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000224839A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100415578B1 (ko) * 2002-02-01 2004-01-24 삼성전기주식회사 차량용 정보 단말기의 과전류 인식 및 차단회로
JP2006196935A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Nec Saitama Ltd 携帯電話装置
JP2007195310A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Advantest Corp ノイズ除去装置、電源装置、及び試験装置
JP2019033561A (ja) * 2017-08-04 2019-02-28 東芝情報システム株式会社 スイッチングレギュレータ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100415578B1 (ko) * 2002-02-01 2004-01-24 삼성전기주식회사 차량용 정보 단말기의 과전류 인식 및 차단회로
JP2006196935A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Nec Saitama Ltd 携帯電話装置
JP2007195310A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Advantest Corp ノイズ除去装置、電源装置、及び試験装置
JP4729404B2 (ja) * 2006-01-18 2011-07-20 株式会社アドバンテスト ノイズ除去装置、電源装置、及び試験装置
JP2019033561A (ja) * 2017-08-04 2019-02-28 東芝情報システム株式会社 スイッチングレギュレータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10630188B2 (en) Switching power supply apparatus and semiconductor device
JP5230181B2 (ja) エネルギー伝達装置およびエネルギー伝達制御用半導体装置
US6204649B1 (en) PWM regulator with varying operating frequency for reduced EMI
KR100411326B1 (ko) 스위치형 전원 장치 및 스위칭 전원 장치 작동 방법
KR101357070B1 (ko) 고효율 전력 변환기 시스템
US7923980B2 (en) Digital controlled power supply
US10177646B2 (en) Power factor correction circuit for a power electronic system
JP2017017767A (ja) 高効率力率改善回路およびスイッチング電源装置
CN109565239B (zh) 时域和频域信号调节装置、电路布置及制造该装置的方法
JPH09504160A (ja) パルス幅変調dc/dcブーストコンバータ
US20140111176A1 (en) Power supply filter and electronic circuitry including the same
US20160359412A1 (en) Burst mode control
US20110085356A1 (en) Switching element driving control circuit and switching power supply device
US9653988B2 (en) Apparatus and system for noise cancellation of power converters
WO2023147745A1 (zh) 纹波电压处理装置及方法和开关电源
JP2000224839A (ja) 低ノイズdc−dcコンバータ
JP6607018B2 (ja) スイッチング電源装置
EP0785611A2 (en) Electric power apparatus
JPH089639A (ja) 電力変換装置
JP2000197351A (ja) 力率改善型電源装置
JP2001197730A (ja) Dc−dcコンバータ
JP2003339165A (ja) 同期整流式スイッチング電源装置
JP2835297B2 (ja) スイッチング電源装置
WO2020157118A1 (en) Isolated dc-dc power converter with active synchronous rectification
JPH02254975A (ja) 力率改善回路を有する整流回路