JP2000221379A - 小型カメラ - Google Patents

小型カメラ

Info

Publication number
JP2000221379A
JP2000221379A JP11020479A JP2047999A JP2000221379A JP 2000221379 A JP2000221379 A JP 2000221379A JP 11020479 A JP11020479 A JP 11020479A JP 2047999 A JP2047999 A JP 2047999A JP 2000221379 A JP2000221379 A JP 2000221379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
camera
small
cylindrical portion
lens unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11020479A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kitahara
豊 北原
Hitoshi Otani
仁 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11020479A priority Critical patent/JP2000221379A/ja
Publication of JP2000221379A publication Critical patent/JP2000221379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ノート型パソコンなどに装着され、広い撮影
範囲を有する小型カメラを提供する。 【解決手段】 偏平な外形を有するカメラ本体100の前
面の側にレンズ107を保持するレンズ部を設け、後面に
近接してCCD撮像素子202を配置し、カメラ本体の筐
体102からはレンズとCCD撮像素子とを結ぶ光軸方向
と直交する方向に一対の回転軸108、112を設け、この回
転軸を、他の装置101に設けた軸受116、118で軸支して
いる。この小型カメラを、回転軸を中心に回転すること
によって、撮影方向を種々に設定することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、小型カメラと、こ
れを装着したノート型パソコンや電話機などの小型装置
に関し、特に、広い撮影範囲を持つようにカメラを小型
装置に取り付けたものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ノート型パソコンに小型カメラを
装着した製品や、小型カメラを装着したテレビ電話機な
どが開発されており、これらの装置では、このカメラで
撮影した画像データをパソコンに取り込んだり、カメラ
の映像を相手方に送信することができる。こうした小型
装置に装着するカメラは、プリント基板にレンズ、CC
D撮像素子及び映像増幅回路等を配置して構成されてお
り、この小型カメラが、ノート型パソコンや電話機など
の小型装置に固定して取り付けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この小型カメ
ラは、小型機器に固定的に取り付けられているため、撮
像範囲が限定され、用途が狭くなる等の欠点を有してい
る。
【0004】また、レンズの像をCCD上に結ぶために
は、レンズとCCDとの間に絶対的な物理的距離が必要
であり、そのため、小型化についても制限を有してい
る。
【0005】本発明は、こうした従来の問題点を解決す
るものであり、広い撮影範囲を有し、小型化を図ること
ができるカメラと、この小型カメラが装着された小型装
置とを提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では、偏
平な外形を有するカメラ本体の前面の側に、レンズを保
持するレンズ部を設け、後面に近接してCCD撮像素子
を配置し、カメラ本体の筐体からはレンズとCCD撮像
素子とを結ぶ光軸方向と直交する方向に一対の回転軸を
設け、この回転軸を、他の装置に設けた軸受で軸支して
いる。
【0007】そのため、小型装置に装着したこの小型カ
メラを、回転軸を中心に回転することによって、撮影方
向を種々に設定することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、他の装置に取り付ける小型カメラであって、カメラ
本体は前面及び後面の間の距離が短い偏平な外形を有し
ており、この前面の側にレンズを保持するレンズ部を有
し、後面に近接してCCD撮像素子を内蔵し、カメラ本
体の筐体からはレンズとCCD撮像素子とを結ぶ光軸方
向と直交する方向に一対の回転軸が延びており、この回
転軸が他の装置に設けられた軸受で軸支され、回転軸を
中心に回転して光軸の方向が可変できるようにしたもの
であり、撮像範囲を広げることができる。
【0009】請求項2に記載の発明は、レンズ部が、カ
メラ本体の前面から突出可能であり、収納時に、前面か
らの押し圧でカメラ本体内にレンズ部が収納されるよう
にしたものであり、レンズ部を前面から突出させること
によって、レンズとCCD撮像素子との間の必要な距離
を確保することができ、また、レンズ部を収納すること
によって、カメラ形状を小型化できる。
【0010】請求項3に記載の発明は、レンズ部と連動
する筒状部の外周に形成された係合突起と、この筒状部
が移動するときの係合突起の移動経路に位置する、弾性
片上に形成された係合部とを具備し、筒状部が前面から
の押し圧で移動するときには、係合突起と当接した係合
部が移動経路から退避して筒状部の移動を許し、スプリ
ングの付勢力が加わることによる筒状部の逆方向の移動
に対しては、弾性片を引き戻す外力が働かない限り、係
合部が係合突起と係止して筒状部の移動を阻み、筒状部
を収納状態に保つようにしたものであり、前面からの押
し圧でカメラ本体内にレンズ部を収納することができ
る。
【0011】請求項4に記載の発明は、レンズ部と筒状
部とを螺子によって螺合し、レンズ部を筒状部に対して
回転することにより焦点距離が可変できるようにしたも
のであり、焦点距離を微細に調整することができる。
【0012】請求項5に記載の発明は、CCD撮像素子
の信号が、回転軸に巻き付けられたプリント印刷回路を
介して導出されるようにしたものであり、小型カメラが
回転した場合でも、信号線に回転の歪みが発生せず、回
転による画像データの品質の劣化を防ぐことができる。
【0013】請求項6に記載の発明は、回転軸にバネ部
材を固定し、このバネ部材が軸受けに接触して所定のト
ルクを発生するようにしたものであり、カメラの設定し
たアングルを保持することができる。
【0014】請求項7に記載の発明は、バネ部材の一部
が軸受けの接触面に形成された凹部に嵌合してクリック
ストップされるようにしたものであり、例えば、回転角
度0度や180度の位置にこの凹部を設けることによっ
て、カメラ本体の収納時の回転位置や回転の終了点をク
リック感で知ることができる。
【0015】請求項8に記載の発明は、請求項1乃至7
に記載の小型カメラを装着した小型装置であり、携帯型
パソコンや電話機などの機器にこの小型カメラを搭載す
ることができる。
【0016】以下、本発明の実施の形態について、図面
を用いて説明する。図1は、パソコンに装着した小型カ
メラの平面図であり、図2は、その側断面図であり、ま
た、図3は、レンズ部の収納時の状態を示す側断面図で
ある。
【0017】小型カメラ100のカメラ筐体102には、その
両端に回転軸108、112が固定されている。パソコン本体
101は、コ字状の凹部を有し、そこに小型カメラ100が装
着されている。小型カメラ100の回転軸108、112は、パ
ソコン側に設けられた軸受116及び118に軸支されてお
り、小型カメラ100は、この回転軸108、112を中心に回
転することができる。
【0018】小型カメラ100は、光の入力順に、レンズ1
07を含むレンズ部204と、レンズ107の背面に光学フィル
ター203と、その背面に撮像素子であるCCD202とを具
備している。レンズ部204の外周にはレンズ保持部205が
固定され、また、レンズ部204下部の外周に切った焦点
調整用ネジ207には、焦点調整筒状部401が螺合してい
る。このレンズ部204、レンズ保持部205及び焦点調整筒
状部401は一体的に動くが、この焦点調整筒状部401に対
して、レンズ部204及びレンズ保持部205を回転すること
により、焦点調整筒状部401から突き出るレンズ部204の
長さを変えることができる。
【0019】また、焦点調整筒状部401の外周には、下
面にテーパが付された係合用の凸部402を有している。
【0020】また、光学フィルター203及びCCD202は
CCD保持体208に固定され、このCCD保持体208は基
板403に固定されている。基板403には、また、焦点調整
筒状部401を受け入れる収納筒部404が設けられている。
この収納筒部404の外周には、スプリング206の下端を支
える鍔部406を有しており、このスプリング206は、レン
ズ保持部205の内側に当接して、レンズ保持部205、レン
ズ部204及び焦点調整筒状部401を上方に付勢している。
【0021】また、収納筒部404の内周上端には、焦点
調整筒状部401の係合用凸部402と係合する係止片407を
有している。従って、レンズ保持部205、レンズ部204及
び焦点調整筒状部401の上方への動きは、焦点調整筒状
部401の係合用凸部402が係止片407に当接することによ
って止められる。
【0022】また、収納筒部404には、その一部に切り
込みを入れて、係合用凸部405を持つ弾性片408を形成し
ている。この弾性片408には、直角に曲がる操作片409が
一体的に結合しており、操作片409の先端は、偏平な小
型カメラ100の前面から突出している。この弾性片408と
操作片409とは、図3に示すように、弾性片408の基部を
支点に、収納筒部404の外方に変形することができる。
【0023】従って、図2の状態から、図3に示すよう
に、レンズ保持部205及びレンズ部204を、スプリング20
6に抗して下方に押圧すると、弾性片408の係合用凸部40
5が焦点調整筒状部401の係合用凸部402に押されて、弾
性片408及び操作片409が図3のように変形する。その結
果、焦点調整筒状部401は、レンズ部204及びレンズ保持
部205を伴って、収納筒部404内を下方に移動する。
【0024】焦点調整筒状部401の係合用凸部402が弾性
片408の係合用凸部405より低い位置まで移動すると、弾
性片408が元の状態に復帰する。そのため、係合用凸部4
02の上面と係合用凸部405の下面とが当接して、焦点調
整筒状部401のスプリング206による上方移動が抑えら
れ、レンズ部204、レンズ保持部205及び焦点調整筒状部
401は、その位置に留まる。
【0025】また、CCD202の電気信号は、フレキシ
ブルな基板上に形成されたプリント印刷回路209によっ
て導出される。また、回転軸112の周囲には、フレキシ
ブルなプリント印刷回路501が2〜3回巻き付けられて
おり、さらに、その先端がパソコン本体のプリント基板
117に接続している。CCD202の電気信号は、プリント
印刷回路209と、このプリント印刷回路209に直角に接続
する、回転軸112の周囲に巻き付けられたプリント印刷
回路501とを経てパソコン本体のプリント基板117に出力
される。
【0026】また、小型カメラ100の回転軸108にはバネ
保持部115が固定され、また、このバネ保持部115には湾
曲する回転バネ110が固定され、この回転バネ110の中央
部が軸受け116の端面に圧接している。また、この回転
バネ110の中央部には半球状のストッパー109が突出して
おり、これが軸受け116の端面に設けられた凹部や溝に
嵌まって位置決めをする。
【0027】このように、カメラ本体100と一体に回転
する回転バネ110を軸受116に圧接することによって、小
型カメラ100の回転トルクが決まる。また、ストッパー1
09が軸受け116端面の凹部や溝に嵌まることによってク
リック感が出る。この凹部を軸受け116の端面の0度と
180度の位置に設けることによって、小型カメラ110
を回転操作したときに、中立点である0度と回転限度で
ある180度の位置においてクリックして位置が決ま
る。勿論、凹部や溝を45度や90度等、必要な箇所に
設けることによって、その位置でクリック感を持たせる
ことができ、その位置にカメラを安定させて静止させる
ことが可能になる。
【0028】このパソコン101の利用者は、小型カメラ1
00の映像をパソコンに取り込む場合に、操作片409の先
端を押して図3のように変形させる。この操作によっ
て、弾性片408の係合用凸部405と焦点調整筒状部401の
係合用凸部402との係合が外れ、収納位置にあった焦点
調整筒状部401、レンズ部204及びレンズ保持部205は、
スプリング206に押されて上昇する。そして、焦点調整
筒状部401の係合用凸部402が係止片407に当接した状態
で止まる。
【0029】このように、レンズ部204を収納状態から
飛び出させることによって、レンズ107とCCD202との
間に必要な物理的距離を確保することができる。
【0030】利用者は、小型カメラ100を回転軸108、11
2を中心に回転して、レンズ面を撮影方向に向ける。こ
の小型カメラ100の回転角度は、回転バネ110と軸受116
との当接によって保持される。また、この角度で回転バ
ネ110のストッパー109と軸受116の端面の凹部または溝
とが係合する場合には、クリックストップでそのカメラ
位置が保持される。
【0031】利用者は、小型カメラ100を撮影方向に向
けた後、撮影を開始する。このとき、ピント合わせのた
めにレンズ107とCCD202との間の距離を微調整する必
要が生じた場合には、レンズ部204及びレンズ保持部205
を回転する。この操作により焦点調整用ネジ207のピッ
チでレンズ部204とCCD202との距離を調整することが
できる。
【0032】撮影された画像データは、CCD202か
ら、プリント印刷回路209、及び回転軸112に2〜3回巻
き付けたプリント印刷回路501を経て、パソコン本体の
プリント基板117に出力される。このプリント印刷回路2
09及びプリント印刷回路501は、1本の帯状のフレキシ
ブル印刷回路で構成しても良い。この場合、プリント印
刷回路209を回転軸112の位置でほぼ90度に曲げ、回転
軸112に2〜3回巻き付けてから、その先端をパソコン
本体のプリント基板117に接続する。
【0033】このようにプリント印刷回路501を回転軸1
12に2〜3回巻き付けることによって、小型カメラ100
を回転した場合でも、信号線に回転の歪みが発生せず、
回転による画像データの品質の劣化を防ぐことができ
る。
【0034】パソコン101の操作を終了し、小型カメラ1
00を収納する場合には、小型カメラ100を、回転バネ110
のストッパー109が0度の位置でクリックするまで回転
軸108、112を中心に回転し、カメラ位置を初期状態に戻
す。次いで、レンズ部204及びレンズ保持部205を下方に
押し下げる。この操作で、焦点調整筒状部401の係合用
凸部402が弾性片408の係合用凸部405と当接して弾性片4
08を押し広げる。そのためレンズ部204、レンズ保持部2
05及び焦点調整筒状部401は、収納位置に戻り、弾性片4
08が復帰して、係合用凸部405と係合用凸部402とが係合
し、収納位置にロックされる。
【0035】なお、この小型カメラ100を押し下げてロ
ックする操作は、ノート型パソコンを閉じる操作によっ
て実行するようにしても良い。
【0036】このように、この小型カメラは、回転軸を
中心に180度回転できる。そのため、好きな方向の画
像を撮影することができ、カメラの向きを反転させれ
ば、カメラの背面の映像まで撮像することが可能にな
る。
【0037】また、この小型カメラでは、操作片409の
操作でレンズ部204及びレンズ保持部205を収納位置から
飛び出させて、撮影時のレンズとCCDとの距離を確保
している。レンズ部を収納した状態では、カメラの厚み
はパソコン本体101の厚みと同じになり、レンズ部収納
時のカメラの小型化を図ることができる。このとき、図
3に示すように、レンズ部204及びレンズ保持部205の表
面はパソコン本体101の面と同一になる。そのため、小
型カメラを使用しないときでも、パソコンの操作性を損
なう虞れがない。また、このように小型化しても、レン
ズ及びCCD間の必要な距離を確保することができるた
め、良好な画像を撮ることができる。
【0038】また、回転軸108と共に回動する回転バネ1
10が軸受116に圧接しているため、所定のトルクが発生
し、撮影時に小型カメラのアングルをどのように設定し
ても、そのアングルが安定的に保持される。また、回転
の開始位置や終了位置など、軸受116に凹部や溝を設け
た箇所では、クリックしてその位置が確保される。
【0039】また、レンズ部204及びレンズ保持部205を
焦点調整筒状部401に対して回転することにより、焦点
調整用ネジ207のピッチで焦点距離を調整することがで
き、焦点をきちんと合わせることができる。
【0040】なお、実施形態では、小型カメラをノート
型パソコンに設置する場合について説明したが、この小
型カメラは、電話機など、その他の小型機器に取り付け
ることも勿論可能である。
【0041】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の小型カメラは、広い撮影範囲を有し、高精度の画像を
撮影することができる。また、極めて小型に構成するこ
とができ、ノート型パソコンや電話機などの各種機器
に、それらの操作性を損なうこと無く、コンパクトに装
着することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態における小型カメラの正面
図、
【図2】本発明の実施形態における小型カメラの側部断
面図、
【図3】本発明の実施形態における小型カメラの収納時
の側部断面図である。
【符号の説明】
100 小型カメラ 101 パソコン本体 102 カメラ筐体 107 レンズ 108、112 回転軸 109 ストッパー 110 回転バネ 115 バネ保持部 116、118 軸受 117 パソコン本体のプリント基板 202 CCD 203 光学フィルター 204 レンズ部 205 レンズ保持部 206 スプリング 207 焦点調整用ネジ 208 CCD保持体 209、501 プリント印刷回路 401 焦点調整筒状部 402 係合用凸部 403 基板 404 収納筒部 405 係合用凸部 406 鍔部 407 係止片 408 弾性片 409 操作片

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 他の装置に取り付ける小型カメラであっ
    て、 カメラ本体は前面及び後面の間の距離が短い偏平な外形
    を有しており、前記前面の側にレンズを保持するレンズ
    部を有し、前記後面に近接してCCD撮像素子を内蔵
    し、前記カメラ本体の筐体からは前記レンズとCCD撮
    像素子とを結ぶ光軸方向と直交する方向に一対の回転軸
    が延びており、前記回転軸が他の装置に設けられた軸受
    で軸支され、前記回転軸を中心に回転して前記光軸の方
    向が可変できることを特徴とする小型カメラ。
  2. 【請求項2】 前記レンズ部が、前記カメラ本体の前面
    から突出可能であり、収納時に、前面からの押し圧でカ
    メラ本体内に前記レンズ部が収納されることを特徴とす
    る請求項1に記載の小型カメラ。
  3. 【請求項3】 前記レンズ部と連動する筒状部の外周に
    形成された係合突起と、前記筒状部が移動するときの前
    記係合突起の移動経路に位置する、弾性片上に形成され
    た係合部とを具備し、前記筒状部が前面からの押し圧で
    移動するときには、前記係合突起と当接した前記係合部
    が前記移動経路から退避して前記筒状部の移動を許し、
    スプリングの付勢力が加わることによる前記筒状部の逆
    方向の移動に対しては、前記弾性片を引き戻す外力が働
    かない限り、前記係合部が前記係合突起と係止して前記
    筒状部の移動を阻み、前記筒状部を収納状態に保つこと
    を特徴とする請求項2に記載の小型カメラ。
  4. 【請求項4】 前記レンズ部と前記筒状部とが螺子によ
    って螺合されており、前記レンズ部を前記筒状部に対し
    て回転することにより焦点距離が可変できることを特徴
    とする請求項3に記載の小型カメラ。
  5. 【請求項5】 前記CCD撮像素子の信号が、前記回転
    軸に巻き付けられたプリント印刷回路を介して導出され
    ることを特徴とする請求項1に記載の小型カメラ。
  6. 【請求項6】 前記回転軸にバネ部材が固定され、前記
    バネ部材が前記軸受けに接触して所定のトルクを発生す
    ることを特徴とする請求項1に記載の小型カメラ。
  7. 【請求項7】 前記バネ部材の一部が前記軸受けの接触
    面に形成された凹部に嵌合してクリックストップされる
    ことを特徴とする請求項6に記載の小型カメラ。
  8. 【請求項8】 請求項1乃至7に記載の小型カメラを装
    着した小型装置。
JP11020479A 1999-01-28 1999-01-28 小型カメラ Pending JP2000221379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11020479A JP2000221379A (ja) 1999-01-28 1999-01-28 小型カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11020479A JP2000221379A (ja) 1999-01-28 1999-01-28 小型カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000221379A true JP2000221379A (ja) 2000-08-11

Family

ID=12028267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11020479A Pending JP2000221379A (ja) 1999-01-28 1999-01-28 小型カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000221379A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1324594A2 (en) * 2001-12-14 2003-07-02 Konica Corporation Image pickup unit and electronic apparatus
CN100464571C (zh) * 2005-08-19 2009-02-25 株式会社东芝 摄像装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1324594A2 (en) * 2001-12-14 2003-07-02 Konica Corporation Image pickup unit and electronic apparatus
EP1324594A3 (en) * 2001-12-14 2005-01-05 Konica Minolta Opto, Inc. Image pickup unit and electronic apparatus
CN100464571C (zh) * 2005-08-19 2009-02-25 株式会社东芝 摄像装置
US7670066B2 (en) 2005-08-19 2010-03-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Camera device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4188810B2 (ja) カメラ付携帯機器
US7634190B2 (en) Lens module with focusing mechanism
JP2002176579A (ja) フランジバック調整機構付きカメラ
US9036077B2 (en) Lens barrel
JP2007089246A (ja) 駆動装置及びレンズ鏡胴並びに撮像装置
US6778334B2 (en) Lens barrel
US7515195B2 (en) Digital camera with retractable lenses
WO2004107007A1 (ja) 撮像装置及びこれを備えた携帯端末、並びに撮像装置の組立方法
JP2008209918A (ja) 操作装置、およびその製造方法
KR20030089359A (ko) 줌 기능을 갖는 촬상소자 모듈
US6751032B2 (en) Lens barrel
JP3118380B2 (ja) 光学レンズの焦点調節装置
JP2000221379A (ja) 小型カメラ
JP2002281400A (ja) 固体撮像素子ユニット保持装置
KR100673954B1 (ko) 디지털 카메라
JP2001028700A (ja) 可動式ビューファインダ
US6647207B2 (en) Parallax correction for close focus
JP3912365B2 (ja) レンズ移動機構、撮像ユニット及び電子機器
JP5932325B2 (ja) 電子機器
JP2004304565A (ja) 固体撮像装置
KR100526652B1 (ko) 소형 휴대단말기용 카메라장치
JP4700858B2 (ja) 操作装置、撮影レンズシステムおよびカメラシステム
US20230071481A1 (en) Optical apparatus and image pickup apparatus
JP4287721B2 (ja) 電子カメラ及びヒンジ機構
JP2002333660A (ja) カメラ