JP2000216420A - 太陽電池発電装置 - Google Patents

太陽電池発電装置

Info

Publication number
JP2000216420A
JP2000216420A JP11011788A JP1178899A JP2000216420A JP 2000216420 A JP2000216420 A JP 2000216420A JP 11011788 A JP11011788 A JP 11011788A JP 1178899 A JP1178899 A JP 1178899A JP 2000216420 A JP2000216420 A JP 2000216420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
solar battery
cooling
power generation
solar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11011788A
Other languages
English (en)
Inventor
Taketoshi Sato
武年 佐藤
Takaaki Okude
隆昭 奥出
Kiyoshi Izaki
潔 井崎
Kenji Ito
謙次 伊藤
Tadashi Sadahira
匡史 貞平
Masaharu Ohashi
正治 大橋
Shinichiro Sumiyoshi
眞一郎 住吉
Takeshi Kitaizumi
武 北泉
Hideki Omori
英樹 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11011788A priority Critical patent/JP2000216420A/ja
Publication of JP2000216420A publication Critical patent/JP2000216420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来使用されている太陽電池を利用した発電
装置は、太陽電池が加熱されると発電効率が低下すると
いう課題を有している。 【解決手段】 太陽電池2に、太陽電池2を冷却する冷
却手段4、5を設けて、太陽電池2の温度上昇を防ぐこ
とによって発電効率の高い太陽電池発電装置としている
ものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、太陽光を利用して
発電する太陽電池発電装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】太陽電池を利用した発電装置は、太陽光
による光電効果を利用して発電するものであり、商用電
源の補助電源として利用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来使用されている太
陽電池を利用した発電装置は、太陽電池が加熱されると
発電効率が低下するという課題を有している。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、太陽電池に冷
却手段を設けて太陽電池の温度上昇を防ぐことによって
発電効率の高い太陽電池発電装置としているものであ
る。
【0005】
【発明の実施の形態】請求項1に記載した発明は、太陽
電池に、太陽電池を冷却する冷却手段を設けて、太陽電
池の温度上昇を防ぐことによって発電効率の高い太陽電
池発電装置としているものである。
【0006】請求項2に記載した発明は、太陽電池と、
冷媒を有するパイプによって構成した太陽電池を冷却す
る冷却手段と、前記冷媒によって運ばれた熱を取り出す
熱交換器とを有して、発電効率を高く維持でき、熱交換
器によって太陽熱を回収して利用できる太陽電池発電装
置としている。
【0007】請求項3に記載した発明は、冷媒として水
を使用することによって、低コストで装置を作ることが
出来る太陽電池発電装置としている。
【0008】請求項4に記載した発明は、太陽電池はア
モルファスを使用し透過型として、通過した太陽光によ
って冷媒の温度を上昇させ発電効率を高く維持すると共
に、熱交換器によって太陽熱を回収して利用できる太陽
電池発電装置としている。
【0009】太陽電池と、太陽電池を冷却する冷却手段
と、前記太陽電池と冷却手段との間に設けたペルチエ素
子とを有して、ペルチェ素子による発電を太陽電池によ
る発電と共に利用でき、効率の高い発電が出来る太陽電
池発電装置としている。
【0010】
【実施例】(実施例1)以下、本発明の第1の実施例に
ついて説明する。図1は本実施例の構成を示す断面図で
ある。1は太陽光が入射する太陽電池の基板であるガラ
ス板で、下部にはシリコンのアモルファスで形成した太
陽電池2を配置している。また、前記ガラス板1と太陽
電池2は保護板3によって保護している。保護板3の下
部には、太陽電池2を冷却する冷却手段である、冷媒5
を収容している冷却用パイプ4を配置している。冷却用
パイプ4の冷媒5は、図2に示しているように、熱交換
器6を介して循環しており、太陽電池2の温度を低温に
保つようになっている。図2は、本実施例の構成を示し
ている平面図である。熱交換器6は、本実施例では冷却
水を循環して冷媒5を冷却するようになっている。ま
た、冷却水を用いずに、自然冷却或いは送風によって熱
交換をするようにしても良いものである。
【0011】以下、本実施例の動作を説明する。図1に
示しているように、太陽光がガラス板1に照射される
と、ガラス板1を通過した太陽光は太陽電池2に到達す
る。太陽電池2はこの太陽光線を受けて光電効果によっ
て発電する。この太陽電池の発電電力は、もちろん形状
によって異なるが一般家庭の屋根に設置して使用するも
のでは約3kW〜5kW程度のものである。この電力
は、図示していないコンバータによって商用交流に変換
して、商用電源の補助電源として利用しているものであ
る。
【0012】このとき本実施例では、図1または図2に
示しているように、保護板3の下に冷却手段を構成す
る、冷媒5を収容している冷却用パイプ4を配置してい
る。このため、太陽電池2はこの冷媒5の循環によって
温度上昇を抑制されているものである。太陽電池2は、
太陽電池2自体が加熱されて温度上昇すると、発電効率
が低下するものである。この点、本実施例によれば、ガ
ラス板1を介して太陽電池に入射される太陽熱は、この
冷却用パイプ4内の冷媒5によって大部分が吸収される
ものである。こうして加熱されて温度上昇した冷媒5
は、図2に示している熱交換器6を通る循環をしてい
る。熱交換器6が、例えば水冷方式の場合は、前記冷媒
との熱交換によって温度上昇した水を図示していない機
器、例えば風呂に供給するようにすれば有効に活用にす
ることが出来る。冷媒5は水との熱交換によって低温と
なって、再び太陽電池2を冷却するものである。
【0013】以上のように本実施例によれば、太陽電池
2と太陽電池2を冷却する冷却手段とを有する太陽電池
発電装置として、太陽電池2の温度上昇を防ぐことによ
って発電効率の高い太陽電池発電装置を実現しているも
のである。
【0014】また本実施例によれば、太陽電池2と、冷
媒5を有する冷却用パイプ4によって太陽電池2を冷却
する冷却手段を構成し、また冷媒5によって運ばれた熱
を取り出す熱交換器6を有する構成として、発電効率を
高く維持でき、熱交換器6によって太陽熱を回収して利
用できる太陽電池発電装置を実現するものである。
【0015】また本実施例によれば、冷媒5として水を
使用するようにしているため、低コストの装置を実現で
きるものである。
【0016】(実施例2)続いて本発明の第2の実施例
について説明する。図3は本実施例の構成を示す断面図
である。本実施例では太陽電池7として、シリコンのア
モルファスを使用し、要所に太陽光を透過させるための
透過孔8を設ける加工をしている。
【0017】このため、ガラス板1を介して太陽電池2
に入射した太陽光は、一部は透過孔8を透過して直接冷
却用パイプ4の冷媒5を加熱するものである。従って、
図2で説明している熱交換器6で冷却水を一層良く加熱
することが出来るものである。
【0018】以上のように本実施例によれば、シリコン
のアモルファスを使用した太陽電池7を使用することに
よって、要所に透過孔8を設ける加工ができるものであ
り、冷媒5によって太陽電池7を冷却しつつ、透過した
太陽光によって冷媒5の温度を上昇させることができ
る。従って冷媒5が温度上昇する分太陽電池7の冷却効
率は低下するものの、発電効率を高く維持でき、同時に
熱交換器6によって太陽熱を効率的に回収して利用でき
る太陽電池発電装置を実現するものである。
【0019】(実施例3)続いて本発明の第3の実施例
について説明する。図4は本実施例の構成を示す断面図
である。本実施例では、太陽電池2と冷却用パイプ4と
の間の温度差を利用するためにペルチエ素子9を配置し
ているものである。すなわち、ペルチェ素子9は太陽電
池2の表面を覆っているガラス板1を高温側、冷媒5を
収容している冷却用パイプ4を低温側として配置してい
る。また、ペルチェ素子9の出力は図示していないコン
バータに接続しており、商用周波数の交流電源に変換し
て商用電源の補助電源として利用しているものである。
【0020】以上のように本実施例によれば、太陽電池
2と、太陽電池2を冷却する冷却手段と、前記太陽電池
2と冷却手段との間に設けたペルチエ素子9とを有する
構成として、太陽電池を冷却する冷却手段とを有する構
成として、温度差により生ずるペルチェ素子9の出力1
と、出力2との間に起電力が発生する。このペルチェ素
子9による発電を太陽電池2による発電と共に利用で
き、効率の高い発電が出来る太陽電池発電装置を実現す
るものである。
【0021】
【発明の効果】請求項1に記載した発明は、太陽電池と
太陽電池の温度上昇を防ぐことによって発電効率の高い
太陽電池発電装置を実現するものである。
【0022】請求項2に記載した発明は、太陽電池と、
冷媒を有するパイプによって構成した太陽電池を冷却す
る冷却手段と、前記冷媒によって運ばれた熱を取り出す
熱交換器とを有する構成として、発電効率を高く維持で
き、熱交換器によって太陽熱を回収して利用できる太陽
電池発電装置を実現するものである。
【0023】請求項3に記載した発明は、冷媒は水とす
る構成として、低コストで装置を作ることが出来る太陽
電池発電装置を実現するものである。
【0024】請求項4に記載した発明は、太陽電池はア
モルファスを使用し透過型とした構成として、通過した
太陽光によって冷媒の温度を上昇させ、発電効率を高く
維持でき、同時に熱交換器によって太陽熱を効率的に回
収して利用できる太陽電池発電装置を実現するものであ
る。
【0025】請求項5に記載した発明は、太陽電池と、
太陽電池を冷却する冷却手段と、前記太陽電池と冷却手
段との間に設けたペルチエ素子とを有する構成として、
ペルチェ素子による発電を太陽電池による発電と共に利
用でき、効率の高い発電が出来る太陽電池発電装置を実
現するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例である太陽電池発電装置
の構成を示す断面図
【図2】同、太陽電池発電装置の構成を示す平面図
【図3】本発明の第2の実施例である太陽電池発電装置
の構成を示す断面図
【図4】本発明の第3の実施例である太陽電池発電装置
の構成を示す断面図
【符号の説明】
2 太陽電池 4 冷却用パイプ 5 冷媒 6 熱交換器 7 太陽電池 8 透過孔 9 ペルチェ素子
フロントページの続き (72)発明者 井崎 潔 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 伊藤 謙次 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 貞平 匡史 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 大橋 正治 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 住吉 眞一郎 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 北泉 武 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 大森 英樹 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5F036 AA01 BA10 BA33 5F051 AA05 KA01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 太陽電池と太陽電池を冷却する冷却手段
    とを有する太陽電池発電装置。
  2. 【請求項2】 太陽電池と、冷媒を有するパイプによっ
    て構成した太陽電池を冷却する冷却手段と、前記冷媒に
    よって運ばれた熱を取り出す熱交換器とを有する太陽電
    池発電装置。
  3. 【請求項3】 冷媒は水とした請求項1または2に記載
    した太陽電池発電装置。
  4. 【請求項4】 太陽電池はアモルファスを使用し透過型
    とした請求項2または3に記載した太陽電池発電装置。
  5. 【請求項5】 太陽電池と、太陽電池を冷却する冷却手
    段と、前記太陽電池と冷却手段との間に設けたペルチエ
    素子とを有する太陽電池発電装置。
JP11011788A 1999-01-20 1999-01-20 太陽電池発電装置 Pending JP2000216420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11011788A JP2000216420A (ja) 1999-01-20 1999-01-20 太陽電池発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11011788A JP2000216420A (ja) 1999-01-20 1999-01-20 太陽電池発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000216420A true JP2000216420A (ja) 2000-08-04

Family

ID=11787675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11011788A Pending JP2000216420A (ja) 1999-01-20 1999-01-20 太陽電池発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000216420A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102148268A (zh) * 2011-03-14 2011-08-10 上海聚莹新能源科技有限公司 一种光伏光热一体化装置
CN102208472A (zh) * 2011-05-20 2011-10-05 厦门乾照光电股份有限公司 高聚光倍数太阳能电池的散热器及制造方法
US20150262240A1 (en) * 2014-03-13 2015-09-17 Johnnie E. Richardson Systems, apparatus and methods facilitating mobile communications
JP2016208834A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 株式会社北海道パレットリサイクルシステム 太陽光自家発電システム及び太陽光自家発電方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102148268A (zh) * 2011-03-14 2011-08-10 上海聚莹新能源科技有限公司 一种光伏光热一体化装置
CN102208472A (zh) * 2011-05-20 2011-10-05 厦门乾照光电股份有限公司 高聚光倍数太阳能电池的散热器及制造方法
CN102208472B (zh) * 2011-05-20 2014-04-16 厦门乾照光电股份有限公司 高聚光倍数太阳能电池的散热器及制造方法
US20150262240A1 (en) * 2014-03-13 2015-09-17 Johnnie E. Richardson Systems, apparatus and methods facilitating mobile communications
US9727896B2 (en) * 2014-03-13 2017-08-08 Johnnie E. Richardson Systems, apparatus and methods facilitating mobile communications
JP2016208834A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 株式会社北海道パレットリサイクルシステム 太陽光自家発電システム及び太陽光自家発電方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK404688A (da) Hybridt generatorsystem
JPH03181302A (ja) 蒸留装置
TW201212260A (en) Multi-point cooling system for a solar concentrator
CN109981048A (zh) 一种阵列式环路热管冷却聚光太阳能电池装置
JPH11108465A (ja) 太陽電池装置
KR101600554B1 (ko) 태양광 발전시스템의 태양전지모듈 냉각장치
JP2000216420A (ja) 太陽電池発電装置
JP2020096509A (ja) 高効率の太陽光モジュール
JP3788405B2 (ja) 熱光発電装置
JPH11289783A (ja) 太陽発電装置
JP2000101116A (ja) 太陽光発電システム
KR20110078003A (ko) 태양광 어레이의 냉각시스템
JP3053025U (ja) 太陽エネルギー電気変換装置
CN210839394U (zh) 一种太阳能温差发电音响
JP3483277B2 (ja) タービン設備における排熱回収装置
KR20220083351A (ko) 건축용 외장 패널 모듈
JPS58158455A (ja) 太陽電池と太陽・空気熱源ヒ−トポンプとの組合せ
JP2000241030A (ja) 太陽光熱発電温水パネル
CN201884186U (zh) 一种利用太阳能发电的装置
JPH08121899A (ja) ペルチェ素子温水器
CN219534633U (zh) 一种新能源汽车电池降温装置
US11967928B2 (en) Hybrid energy generation device using sunlight and solar heat
US20070251242A1 (en) Method and apparatus for thermoelectrically generating cool/warm air
JP2008311415A (ja) 太陽光発電システム
CN209977974U (zh) 一种防潮湿的led驱动电源