JP2000209501A - 器官の厚さを補償する方法 - Google Patents

器官の厚さを補償する方法

Info

Publication number
JP2000209501A
JP2000209501A JP11332631A JP33263199A JP2000209501A JP 2000209501 A JP2000209501 A JP 2000209501A JP 11332631 A JP11332631 A JP 11332631A JP 33263199 A JP33263199 A JP 33263199A JP 2000209501 A JP2000209501 A JP 2000209501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
image
threshold
organ
compensated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11332631A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4647737B2 (ja
Inventor
Jean Lienard
ジャン・レナール
Murat Serge
セルジュ・ミュラー
Francois Nicolas
フランソア・ニコラ
Fabienne Betting
ファビエンヌ・ベティング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems SCS
Original Assignee
GE Medical Systems SCS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems SCS filed Critical GE Medical Systems SCS
Publication of JP2000209501A publication Critical patent/JP2000209501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4647737B2 publication Critical patent/JP4647737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • G06T5/92
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T5/00Image enhancement or restoration
    • G06T5/40Image enhancement or restoration by the use of histogram techniques
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10116X-ray image

Abstract

(57)【要約】 【課題】 X線源と、X線が前記器官を通過後のX線ビ
ームの検出手段とを含むタイプのX線装置において器官
の厚さを補償する方法を提供する。 【解決手段】 検出手段はX線ビームをデジタル電子信
号に変換することが可能であり、デジタル化された画像
から、X線ビームによって走査された器官の放射線医学
的厚さの画像が計算され、厚さしきい値が定義され、こ
れから代数的補償画像が導かれて、前記しきい値を下回
るレベルまたは上回るレベルの画素をしきい値の値に戻
し、かつ厚さ画像と補償画像の比率が合計されて補償さ
れた厚さ画像が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に人体の器官
または器官の一部を見えるようにする放射線造影法の分
野に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、X線撮影は、検査する器官を通過
後のX線の作用を受けた増感フィルムを使用して行われ
てきた。放射線医は、そのような画像を解釈する訓練を
受けてきた。新規な造影技術、即ちソリッド・ステート
検出器およびデジタル・アクイジッション・システム
は、現在の実務に適合し、放射線医が検査しなければな
らない適切な情報を提供しなければならない。特に、デ
ジタル・システムが満たさねばならない要件の1つは、
従来のフィルムを極力忠実にシミュレートするグレー・
レベルのダイナミックスを拡張することである。そのた
め、画像の様々な構成部分間の関係を認識できるすべて
の臨床的兆候を識別できるように、デジタル画像は放射
線医が対話式に調整できるように画面に表示される。し
かし、画面に表示された画像によって密度情報を正確に
理解することは、画面のダイナミックスによって制限さ
れる。現在は、元の画像の、例えば30から50にわた
る高いコントラストからビデオ画面の低いコントラスト
へと自動的に移さなければならない。
【0003】現在、内科医は、取得された画像のダイナ
ミックスを制限するために、例えば厚い区域を圧縮す
る、および/または吸収性物質を添加して厚さの薄いゾ
ーンを補償する等のコンフォメーション技術を患者に適
用する。X線乳房撮影の場合は、乳房をぎりぎりまで圧
縮し、厚さを極力一定にする。心臓病学の分野では、輪
郭フィルタを使用して肺等の胸部の吸収の乏しい領域に
関する問題を回避する。それらのフィルタは、所定のX
線吸収係数の材料で心臓の形状と相補的な形状のプレー
トで構成される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの技術
を以てしても画像の取得およびデジタル処理には不十分
であり、その実施は難しい。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述した欠点
を是正するためのものである。
【0006】本発明は、放射線撮影した器官の、特に高
密度の区域と低密度の区域の間の限界における厚さの変
動を補償する。
【0007】器官の厚さを補償する方法は、X線源と、
X線が器官を通過後のX線ビームの検出手段とを含むタ
イプのX線装置により提供され、検出手段はX線ビーム
をデジタル電子信号に変換することが可能である。デジ
タル化された画像から、X線ビームによって走査された
器官の放射線医学的厚さの画像が計算される。厚さゼロ
は器官のない区域に対応し、厚さしきい値が定義され、
これから代数的補償画像が導かれて、低レベルまたは高
レベルの画素をしきい値の値に合うしきい値に戻すこと
が可能になり、かつ厚さ画像と補償画像の比率が合計さ
れて補償された厚さ画像が得られる。
【0008】補償画像は、画像の合計に先立って低域フ
ィルタを通り、次いでマスクを通してフィルタすると有
利である。
【0009】したがって、本発明は、器官の縁にその高
さの一部にわたり吸収性液体を配置して得られる画像と
等価な画像を与える画像処理法を提供し、実施しなけれ
ばならないパラメータの最適な調整をより良く理解でき
るように物理的現象をシミュレートすることを可能にす
る。この画像処理は、検査する器官に自然で好ましい外
観を与える。この方法は既存のデジタルX線装置を改造
することによって容易に実施でき、またいかなる器官の
放射線撮影にも利用可能である。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明は、添付の図面により示す
一実施形態についての限定的ではなく例示的な詳細な説
明を検討することによって一層良く理解されるであろ
う。
【0011】X線によって測定される器官の厚さは、走
査される材料の吸収率を考慮して、放射線医学的厚さと
も称される。例えば、1センチメートルの骨は4センチ
メートルの水の厚さと放射線医学的には同じである。
【0012】厚さ画像はランバートの法則I=Ioe−
μtによって得ることができる。ただし、Iは検出手段
の所定の点で受けた光子の数、Ioは器官を通過せずに
検出手段のある点で受けた光子の数、μは走査された材
料を通るX線の線吸収係数、tは走査された材料の厚さ
であり、これより、lnIo−lnI=μtが導かれ
る。積μtは放射線医学的厚さ画像の1画素のグレー・
レベルに対応する。なお、式におけるeは指数関数のe
で、lnは自然対数である。
【0013】本発明の一実施形態においては、与えられ
た厚さに対応するしきい値が器官の性質に応じて設定さ
れ、このしきい値を上回るすべての厚さと、次いでそれ
を下回る厚さで、かつしきい値に最も近い予め定めらた
残りの部分とを抑制(suppress)して、前記器官の輪郭
を決めるマスクが得られ、前記器官に対応する画像の領
域に値1が、かつ前記器官に対応しない画像の領域に値
0が与えられ、次いでマスクとデジタル化画像の積が取
られ、器官のみに対応する画像が得られる。
【0014】本発明の一実施形態においては、前記しき
い値を下回るレベルの画素の所定の比率の関数として補
助的な厚さしきい値が定義され、それから補償画像が導
かれて、しきい値を下回るレベルの画素をしきい値の値
に戻すことが可能になり、補償画像は低域フィルタを通
し、次いでマスクを通してフィルタされ、器官にのみ対
応する画像と補償画像の一部分が合計される。
【0015】本発明の一実施形態においては、低域フィ
ルタが補償画像の造影剤で満たされた器官に対応する画
素を除去するように計算され、画素は補償された画像に
維持される。
【0016】マスクとデジタル化画像の積に先立って、
マスクのエロージョンを行うことが有利である。
【0017】本発明の一実施形態においては、しきい値
を下回りかつしきい値に最も近い残る厚さの所定の一部
は1%と5%の間である。
【0018】本発明の一実施形態では、しきい値は器官
の大きさの関数として決定され、例えば、厚さ5センチ
メートルの器官のしきい値は1センチメートルである。
【0019】本発明の一実施形態においては、補助厚さ
しきい値は、補助しきい値を上回る画素の20%に等し
い画素の所定の比率分によって定義される。
【0020】本発明の別の実施形態においては、器官の
厚さは、厚さヒストグラムを予め設定されたモデル曲線
と比較することによって求められ、厚さヒストグラムの
第1の最大値に近づく放物線が計算され、かつ放物線と
厚さの横座標の交点における厚さしきい値が選択され
る。
【0021】本発明の一実施形態においては、高低2つ
の厚さしきい値が定義され、補償画像はしきい値を下回
るレベルの画素を前記低しきい値の値に戻し、かつ高し
きい値を上回るレベルの画素を前記高しきい値の値に戻
すように計算される。後者の場合は、補償画像は負の値
を有する。
【0022】図1において分かるように、器官の画像の
ダイナミックスは、表示画面によって表示可能な、2本
の水平な点線で表す厚さのダイナミックスより大きいこ
とがある。したがって、ブロック1から3は、きわめて
高いグレー・レベルに位置するのに対し、ブロック8お
よび9はきわめて低いレベルに位置する。したがって、
そのような領域に位置する物理的現象または器官の部分
は十分には視覚化されない。同じ画面ダイナミックスを
維持しながら、まずブロック5から9を視覚化し、次い
で、画面の視感度のパラメータの変更後に引き続きブロ
ック1から4を視覚化することができよう。乳房撮影を
例に取れば、最初に得られる画像では乳房の輪郭が見え
るだけで、その内部組織は見えないであろう。第2の画
像ではその内部組織、脂肪領域または腺領域が示される
のみで、その輪郭は見えないであろう。これはおよそ実
用的でなく、そのために放射線医の作業が複雑になる。
【0023】本発明においては、未処理画像のデジタル
補償は以下の原理に基づく。即ち、この画像補償の方法
は、例えばX線吸収の多い領域と少ない領域の間等の境
界区域における適切な量の物質の添加または除去をシミ
ュレートし、それによって解剖学的構造間の差および実
際の比を保持するという制約を考慮しながらダイナミッ
クスを減少させる。すなわち、図2においては、ブロッ
ク1から9までは画面のダイナミックスの限界内に収ま
っていることが分かる。ブロック1から3は、白で飽和
されずに、飽和上限の直ぐ下に戻され、かつそれらの元
の関係、即ち、ブロック1はブロック2より明るく、ブ
ロック2はブロック3より明るく、以下同様の関係が維
持される。ブロック8および9についても同様であり、
黒ではなくダイナミックスの下限近くに位置し、したが
って可視であり、かつそれらの元の差、即ち、ブロック
7はブロック8より明るく、ブロック8はブロック9よ
り明るい関係が維持される。
【0024】図3は、X線装置(図示せず)の部分を構
成するプレート2とテーブル3の間に圧縮された乳房1
を示す。乳房は、線源(図示せず)の発するX線ビーム
4を受ける。デジタル検出器(図示せず)が乳房1を通
過後のX線ビーム4の経路に配置される。符号5を付し
たあるX線は、乳房の端部の丸みを帯びた形状のため、
乳房の厚さの一部のみを通過することに注意されたい。
そのため、これらのX線は乳房の厚さ全体を通過したX
線より減衰が少なく、したがって線5に対応する画像部
分が飽和し、黒画面の一部として表示される危険があ
る。事実、約束では、白い部分は厚い領域に対応し、暗
い部分はさほど厚くない部分に対応する。
【0025】図4のグラフがこの状況を示している。厚
さが減少するとき、強度(または光子の数)がかなり増
し、そのために乳房の縁は見え難くなる。その結果、乳
房の縁の腫瘍および微小石灰化が、乳房の中心部の解剖
を分析している放射線医には見過ごされることがある。
本発明による補償方法により、乳房の縁の可視性を乳房
の中心部の可視性とほぼ同レベルにすることが可能にな
る。
【0026】その目的のため、従来は乳房の端に接する
空気で満たされていた部分の充填物でレベルH(図5)
までシミュレートする。充填は、乳房の縁の見掛けの厚
さを増す溶液6により行う。これは、動脈撮影のために
患者の腕または頚部沿いに輪郭フィルタあるいは袋詰め
の粉を置いて厚さのほとんどないこれらの区域の画像の
飽和を回避することと同等である。もちろん、液体6を
用意することによって厚さを補わねばならない区域の形
状に完全に適合することが可能になる。このようにして
見掛けの厚さと、図6にその変化を示したより好適な形
状を示す強度が得られる。しかし、液体を用いれば、回
避するのが望ましい取扱い上の制約が課されることにな
る。本発明による方法によって、液体6の存在をシミュ
レートすることが可能になる。
【0027】図7に、本発明の実施形態による方法の様
々なステップを示す。まず、実行時間を短縮するため、
検出手段からの入力画像を、例えば倍率Z=4でサブサ
ンプリングする(ブロック7参照)。一変形形態におい
ては、器官の皮膚の外観のアーティファクトを避けるた
め、画像の元の解像度を用いてこの方法を実施すること
ができる。
【0028】ブロック8において、強度を変換すること
を可能にする対数関数が放射線医学上の厚さに適用され
る。ブロック9では、乳房の抽出が行われる。ブロック
10では、乳房の脂肪領域の最小厚さの推定が行われ
る。ブロック11で、補償関数が計算される。ブロック
12で、画像がその元の解像度で再現される。ブロック
13では、指数関数が適用される。
【0029】画像の所定の点に関して、検出手段の所定
の点が受ける光子の数Iは、次の等式:I=Imax×
e−μtにより求められる。但し、tはX線が走査する
器官の厚さであり、μは走査される器官の密度である。
これに対数関数を適用すると結果は、μ×t=ln(I
max)−ln(I)となる。Imaxは既知であり、
検出手段の所定の点で受けられ、かつ器官を通過してい
ない光子の数に対応する。したがって、濃度計上の厚さ
または放射線医学上の厚さと称される積μ×tが得られ
る。
【0030】実際には、検出手段の所定の点のグレー・
レベルであるマグニチュードGに基づいて僅かに異なる
等式を適用することが好ましい。μt=K×ln(Gm
ax+1)−K×ln(G+1)。利得Kは、最大強度
の1%を超えるグレー・レベルの変動、例えばK×ln
(Gmax+1)−K×ln(0.99Gmax+1)
≧1を保護するために適用される。この対数関数を適用
することによって、図8に示すような厚さのヒストグラ
ムを得ることができる。
【0031】次いで、脂肪領域の最小厚さが推定され
る。乳房の厚さのヒストグラム(図8)には、乳房の基
部、皮膚すなわち縁、および乳房本体の要部の3つの主
要区域が含まれる。まず、厚さしきい値が定義される
が、これは例えば乳房撮影の場合は1センチメートルに
等しい器官の大きさに応じて調整可能であることが好ま
しい。この値を超える厚さはすべて除去され、次いでし
きい値を下回り、前記しきい値に最も近い厚さの所定の
割合、例えば1%が除去される。次いで、乳房に対応す
る領域、即ち先に除去した領域に係数1が割り当てら
れ、乳房に対応しない領域、即ち先に維持した領域に係
数0が割り当てられる。こうしてマスクが得られ、これ
を乳房の画像に乗算することによって、乳房に対応する
画素のみを維持して他はすべて抑制することが可能にな
る。
【0032】次いで、このマスクの所定の厚さ、例えば
乳房撮影の場合は約1センチメートルに対してエロージ
ョン(数理モルフォロジーの操作)が実行される。こう
して得られる新たなマスクは乳房の要部に対応する。次
いでこのマスクと入力画像の積が取られ、それによって
乳房の要部の区域のみの画像を維持することができ、次
いで、最も弱い画素の20%が除去される。これは図8
において、乳房の皮膚に最も近い要部の区域における厚
さヒストグラムの表面の20%を抑制するのに対応す
る。この20%の限界が脂肪領域の最小厚さμa×ta
minに対応する。
【0033】次いで、与えるべき補償が計算される。ま
ず、先に計算された画像を低域フィルタに通し、厚さμ
×tの緩慢な変動のみを保持する。補償画像μaHは、
脂肪領域の最小厚さμata minに等しい値を得る
ためにフィルタされた画像μ×tに加算しなければなら
ないものとして定義される。μa×H=μa×tami
n−μ×t>0。高さHにその存在をシミュレートされ
る液体6は脂肪領域と同じ密度μaを有する。
【0034】乳房外部の補償を避けるため、低域フィル
タリングの前後に補償関数のマスクとの乗算を行う。補
償された厚さの階層を維持するために、画像μ×tと補
償画像μaHの一部分を合計する。言い換えれば、補償
は100%を下回る率に限定される。
【0035】もちろん、乳房の様々な脂肪領域あるいは
他の器官に適合させるために上述したパラメータに様々
な調整を加えることができる。
【0036】一変形形態においては、マスクの使用に代
えて器官モデルを用いたシミュレーションをすることも
できる。次いで、厚さヒストグラムと予め設定されたモ
デル曲線との比較によって器官の厚さを求め、厚さヒス
トグラムの一部に接近する放物線を計算し、放物線と厚
さの横座標との交点における厚さしきい値を選択する。
【0037】一変形形態においては、補償された画像の
補償画像への適用に代えて、マスクと補償された画像の
積を取ることも考えられる。これには、基部のある変動
が抑制されると共に関心外の部分が補償される欠点があ
る。
【0038】血管造影、特に心臓血管造影法の検査の分
野において同じ方法を適用することができ、横隔膜の緻
密な領域への仮想の物質添加および仮想の物質除去によ
り胸部の吸収の少ない領域を補償する。同様に、頚動脈
または下肢の動脈造影法の操作も本発明を用いて有利に
実施することができる。次いで、高しきい値および低し
きい値を定義し、補償画像を計算して低しきい値の下の
レベルの画素をその低しきい値の値に戻し、高しきい値
の上のレベルの画素をその高しきい値の値に戻す。
【0039】胸部等の厚い領域については、以下の等式
を使用することができる。 G=Gmax×e−μt μt=ln(Gmax)−ln(G) μaH=肺における補償値 μbL=横隔膜または脊椎の補償値
【0040】補償は以下の規則にしたがって補償値μa
Hを加算し、補償値μbLを減算して行う。 μt+μaH−μbL、 これに指数関数を適用した後、次式が得られる G×e−μaH×e+μbL
【0041】したがって、横隔膜の緻密な領域において
本発明により行う補償は、画像のダイナミックスを透視
画面のダイナミックスに対応する値に戻すための仮想の
物質除去に対応する。仮想の物質添加を行う肺の低密度
領域においても同じである。
【0042】液状造影剤を注入した比較的小径の動脈の
透視を十分に維持するには、フィルタを調整して動脈が
見えないようにするため、動脈は補償画像には現れず補
償された画像に維持される。例えば、フィルタによって
1センチメートル以下の細部を除去する場合には、その
詳細は補償された画像に維持され、1センチメートルよ
り大きい細部は消去される。
【0043】本発明は、液状吸収剤を供給または除去す
る物理的操作をシミュレートすることが可能な画像処理
の方法を利用可能にし、吸収剤の機能を直ちに補償する
ことを可能にする。本発明の方法により得られる画像に
はアーティファクトがなく、外観が自然である。この方
法は、物理的補償装置を必要とせずに放射線撮影の様々
な分野において実施することができる。
【0044】当分野の技術者には、開示された実施形態
の構造および/または機能および/またはステップの様
々な変更を本発明の範囲から逸脱することなく行うこと
が可能であろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 様々な厚さの領域から成る器官の概略図であ
る。
【図2】 本発明による、様々な補償された厚さの領域
から成る器官の概略図である。
【図3】 圧縮プレート内の乳房の概略図である。
【図4】 乳房の厚さの進展とX線の対応する強度を表
す、図3に対応するグラフである。
【図5】 乳房と相補的な形状の吸収性液体の配置を示
す図3と同様の図である。
【図6】 図4と同様の、図5に対応するグラフであ
る。
【図7】 画像処理の図である。
【図8】 乳房の厚さのヒストグラムである。
【符号の説明】
1 乳房 2 プレート 3 テーブル 4 X線ビーム 5 X線 6 溶液
フロントページの続き (72)発明者 フランソア・ニコラ フランス国・91120・パレイソー・(番地 なし)レジデンス デ カストール・バ アー (72)発明者 ファビエンヌ・ベティング フランス国・75614・パリ・リュ ディ ド・73

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 検出手段が、X線ビームをデジタル電子
    信号に変換することが可能で、そのデジタル化された画
    像からX線ビームによって走査された器官の放射線医学
    的厚さの画像を計算するものであるとき、X線源と、X
    線が前記器官を通過後のX線ビームを検出する前記検出
    手段とを備えるタイプのX線装置における前記器官の厚
    さを補償する方法において、 厚さしきい値を定義するステップと、 低レベルまたは高レベルの画素をしきい値の値に戻すた
    めに代数的補償画像を導出するステップと、 厚さ画像と補償画像の一部分を合計して補償された厚さ
    画像を得るステップとを含む方法。
  2. 【請求項2】 所定の厚さに対応するしきい値を器官の
    性質に応じて設定するステップと、 このしきい値を上回るすべての厚さと、次いで残る下回
    る厚さの所定の、かつしきい値に最も近い部分とを抑制
    して前記器官の輪郭を決めるマスクを得るステップと、 器官に対応する画像の領域に値1を、かつ器官に対応し
    ない画像の領域に値0を適用するステップと、 マスクとデジタル化画像の積を取って器官にのみ対応す
    る画像を得るステップと含む請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 補助的な厚さしきい値が、しきい値を上
    回るレベルの画素の所定の部分により定義され、それか
    ら補償画像が導かれて、しきい値を上回るレベルの画素
    がしきい値の値に戻り、補償画像は低域フィルタ、次い
    でマスクを通してフィルタされ、器官にのみ対応する画
    像と補償画像の一部分が合計される請求項2に記載の方
    法。
  4. 【請求項4】 低域フィルタが造影剤で満たされた器官
    に対応する画素を抑制するように計算される請求項3に
    記載の方法。
  5. 【請求項5】 マスクとデジタル化画像の積に先立って
    マスクのエロージョンが行われる請求項2ないし4のい
    ずれか一項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 しきい値を下回りかつしきい値に最も近
    い残る厚さの所定の一部が99%に等しい請求項2ない
    し5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 しきい値が器官の大きさの関数として決
    定される請求項2ないし6のいずれか一項に記載の方
    法。
  8. 【請求項8】 厚さしきい値が20%に等しい所定の画
    素の一部によって定義される請求項1ないし7のいずれ
    か一項に記載の方法。
  9. 【請求項9】 器官の厚さが厚さヒストグラムと予め設
    定されたモデル曲線との比較によって求められ、厚さヒ
    ストグラムの第1の最大に近づく放物線が計算され、か
    つ放物線と厚さの横座標の交点で厚さしきい値が選択さ
    れる請求項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 高低2つの厚さしきい値を決め、低し
    きい値を下回るレベルの画素を前記低しきい値の値に戻
    し、かつ高しきい値を上回るレベルの画素を前記高しき
    い値の値に戻すように補償画像が計算される請求項1に
    記載の方法。
  11. 【請求項11】 器官にのみ対応する画像と補償画像が
    合計されるのに先立ち、補償画像が低域フィルタを通
    し、次いでマスクを通してフィルタされる請求項1ない
    し10のいずれか一項に記載の方法。
JP33263199A 1998-11-24 1999-11-24 器官の厚さを補償する方法 Expired - Fee Related JP4647737B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9814786 1998-11-24
FR9814786A FR2786293B1 (fr) 1998-11-24 1998-11-24 Procede de compensation de l'epaisseur d'un organe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000209501A true JP2000209501A (ja) 2000-07-28
JP4647737B2 JP4647737B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=9533124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33263199A Expired - Fee Related JP4647737B2 (ja) 1998-11-24 1999-11-24 器官の厚さを補償する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6633661B2 (ja)
EP (1) EP1004985A1 (ja)
JP (1) JP4647737B2 (ja)
FR (1) FR2786293B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001238870A (ja) * 1999-12-28 2001-09-04 Ge Medical Syst Sa 器官の厚みを補償する方法および装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2814666A1 (fr) 2000-07-07 2002-04-05 Ge Med Sys Global Tech Co Llc Procede et appareil d'examen d'un sein par injection d'un produit de contraste
EP1239415A1 (en) * 2001-03-05 2002-09-11 Ge Medical Systems Sa Method and system of management of the dynamics of a digitized radiological image
FR2823433B1 (fr) 2002-05-07 2004-10-01 Ge Med Sys Global Tech Co Llc Procede et appareil d'examen d'un sein par injection d'un produit de contraste
FR2847698B1 (fr) * 2002-11-27 2005-05-06 Ge Med Sys Global Tech Co Llc Procede de gestion de la dynamique d'une image radiologique numerique
US20050111756A1 (en) * 2003-11-25 2005-05-26 Turner Robert W. System and method for generating coherent data sets of images from various sources
FR2978911B1 (fr) * 2011-08-11 2015-07-03 Gen Electric Procede d'acquisition et de traitement d'images medicales a double energie

Citations (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3214725A1 (de) * 1982-04-21 1983-10-27 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Verfahren und anordnung zum zuordnen der grauwerte eines bildes zu anderen grauwerten
JPH03102479A (ja) * 1989-02-14 1991-04-26 Adler Res Assoc 画像処理方法及びその装置
JPH03107136A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Fujitsu Ltd 放射線画像情報読取装置
JPH04503769A (ja) * 1989-12-18 1992-07-09 イーストマン・コダック・カンパニー 蓄積性蛍光体式放射線撮影法における本走査ゲインの決定を自動的に行なうためのルール式本走査ゲイン決定法
JPH04199986A (ja) * 1990-11-29 1992-07-21 Hitachi Medical Corp ディジタルラジオグラフィ装置
JPH04505228A (ja) * 1990-02-06 1992-09-10 イーストマン・コダック・カンパニー ディジタルx線イメージ用のトーン・スケール発生方法及び装置
JPH04271677A (ja) * 1990-10-24 1992-09-28 Philips Gloeilampenfab:Nv X線記録のダイナミック圧縮方法及びその装置
JPH0614193A (ja) * 1991-11-25 1994-01-21 Eastman Kodak Co ディジタル放射線画像における自動階調スケール生成方法
JPH06164840A (ja) * 1992-11-27 1994-06-10 Konica Corp 画像読み取り装置
JPH06242525A (ja) * 1993-02-19 1994-09-02 Konica Corp 放射線画像読取装置
JPH0671300B2 (ja) * 1987-03-20 1994-09-07 富士写真フイルム株式会社 放射線画像情報の読取処理条件決定装置
JPH07222142A (ja) * 1993-11-23 1995-08-18 Agfa Gevaert Nv ラジオグラフィー像の表示において飽和画素を捜し出す方法
JPH07325920A (ja) * 1994-05-06 1995-12-12 Philips Electron Nv ディジタルx線画像を可視画像として表示する方法及び装置
US5544219A (en) * 1993-11-09 1996-08-06 Ge Medical Systems Procedure for automatic position-finding of points of interest during a mammography examination using stereotactic technique
JPH08214214A (ja) * 1995-02-01 1996-08-20 Hitachi Medical Corp X線画像計測装置
JPH09266901A (ja) * 1996-04-02 1997-10-14 Konica Corp 放射線画像の画像処理条件決定装置及び画像処理装置
US5687251A (en) * 1993-02-09 1997-11-11 Cedars-Sinai Medical Center Method and apparatus for providing preferentially segmented digital images
US5696805A (en) * 1996-09-17 1997-12-09 Eastman Kodak Company Apparatus and method for identifying specific bone regions in digital X-ray images
JPH10124664A (ja) * 1996-09-27 1998-05-15 Siemens Corporate Res Inc 最適な画像表示に対する均一および不均一なダイナミックレンジ再マッピング装置および方法
WO1998037738A1 (en) * 1997-02-21 1998-08-27 Direct Radiography Corp. Image data processing for digital x-ray detectors

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5457754A (en) * 1990-08-02 1995-10-10 University Of Cincinnati Method for automatic contour extraction of a cardiac image
US5361307A (en) * 1993-03-25 1994-11-01 General Electric Company Correlation methods of identifying defects in imaging devices
FR2803070B1 (fr) * 1999-12-28 2002-06-07 Ge Medical Syst Sa Procede et systeme de gestion de la dynamique d'une image radiologique numerisee
FR2803069B1 (fr) * 1999-12-28 2002-12-13 Ge Medical Syst Sa Procede et systeme de compensation de l'epaisseur d'un organe

Patent Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3214725A1 (de) * 1982-04-21 1983-10-27 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Verfahren und anordnung zum zuordnen der grauwerte eines bildes zu anderen grauwerten
JPH0671300B2 (ja) * 1987-03-20 1994-09-07 富士写真フイルム株式会社 放射線画像情報の読取処理条件決定装置
JPH03102479A (ja) * 1989-02-14 1991-04-26 Adler Res Assoc 画像処理方法及びその装置
JPH03107136A (ja) * 1989-09-20 1991-05-07 Fujitsu Ltd 放射線画像情報読取装置
JPH04503769A (ja) * 1989-12-18 1992-07-09 イーストマン・コダック・カンパニー 蓄積性蛍光体式放射線撮影法における本走査ゲインの決定を自動的に行なうためのルール式本走査ゲイン決定法
JPH04505228A (ja) * 1990-02-06 1992-09-10 イーストマン・コダック・カンパニー ディジタルx線イメージ用のトーン・スケール発生方法及び装置
JPH04271677A (ja) * 1990-10-24 1992-09-28 Philips Gloeilampenfab:Nv X線記録のダイナミック圧縮方法及びその装置
JPH04199986A (ja) * 1990-11-29 1992-07-21 Hitachi Medical Corp ディジタルラジオグラフィ装置
JPH0614193A (ja) * 1991-11-25 1994-01-21 Eastman Kodak Co ディジタル放射線画像における自動階調スケール生成方法
JPH06164840A (ja) * 1992-11-27 1994-06-10 Konica Corp 画像読み取り装置
US5687251A (en) * 1993-02-09 1997-11-11 Cedars-Sinai Medical Center Method and apparatus for providing preferentially segmented digital images
JPH06242525A (ja) * 1993-02-19 1994-09-02 Konica Corp 放射線画像読取装置
US5544219A (en) * 1993-11-09 1996-08-06 Ge Medical Systems Procedure for automatic position-finding of points of interest during a mammography examination using stereotactic technique
JPH07226882A (ja) * 1993-11-23 1995-08-22 Agfa Gevaert Nv ラジオグラフィー像の表示において診断上無関係な領域の可視化
JPH07222142A (ja) * 1993-11-23 1995-08-18 Agfa Gevaert Nv ラジオグラフィー像の表示において飽和画素を捜し出す方法
JPH07325920A (ja) * 1994-05-06 1995-12-12 Philips Electron Nv ディジタルx線画像を可視画像として表示する方法及び装置
JPH08214214A (ja) * 1995-02-01 1996-08-20 Hitachi Medical Corp X線画像計測装置
JPH09266901A (ja) * 1996-04-02 1997-10-14 Konica Corp 放射線画像の画像処理条件決定装置及び画像処理装置
US5696805A (en) * 1996-09-17 1997-12-09 Eastman Kodak Company Apparatus and method for identifying specific bone regions in digital X-ray images
JPH10124664A (ja) * 1996-09-27 1998-05-15 Siemens Corporate Res Inc 最適な画像表示に対する均一および不均一なダイナミックレンジ再マッピング装置および方法
WO1998037738A1 (en) * 1997-02-21 1998-08-27 Direct Radiography Corp. Image data processing for digital x-ray detectors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001238870A (ja) * 1999-12-28 2001-09-04 Ge Medical Syst Sa 器官の厚みを補償する方法および装置
JP4683721B2 (ja) * 1999-12-28 2011-05-18 ジーイー・メディカル・システムズ・エス アー 器官の厚みを補償する方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2786293B1 (fr) 2001-04-27
FR2786293A1 (fr) 2000-05-26
US6633661B2 (en) 2003-10-14
JP4647737B2 (ja) 2011-03-09
US20030152257A1 (en) 2003-08-14
EP1004985A1 (en) 2000-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4683721B2 (ja) 器官の厚みを補償する方法および装置
US6463167B1 (en) Adaptive filtering
JP6835813B2 (ja) コンピュータ断層撮影視覚化調整
CN105433967B (zh) 放射线图像分析装置及方法以及程序
JPH05304605A (ja) フィルム画像補正方法及びシステム
US20030012338A1 (en) Method and system for management of the dynamics of a digitized radiological image
JP6678541B2 (ja) 画像処理装置、方法およびプログラム
US20230306657A1 (en) Noise suppression using deep convolutional networks
EP1004984A1 (en) Method of automatic determination of the contrast and brightness of a digital radiographic image
Highnam et al. Computing the scatter component of mammographic images
JP4647737B2 (ja) 器官の厚さを補償する方法
US20040125999A1 (en) Method for management of the dynamic range of a radiological image
CN117437144A (zh) 用于图像去噪的方法和系统
Crooks et al. Contrast enhancement of portal images by selective histogram equalization
US6834096B2 (en) Apparatus and method for providing a three-dimensional radiographic image of an object
JP2670635B2 (ja) エネルギーサブトラクション画像の表示方法および装置
Kang et al. Soft-compression Mammography Based on Weighted l 1-norm Scatter Correction Scheme for Reducing Patient Pain during Breast Examination
van Engen et al. A supplement to the european guidelines for quality assurance in breast cancer screening and diagnosis
CN110678123B (zh) 改进的x射线图像中的几何测量
Albiol et al. Densitometric radiographic imaging with contour sensors
Kalender et al. Digital scanned projection radiography: optimization of image characteristics.
EP1239415A1 (en) Method and system of management of the dynamics of a digitized radiological image
Robert et al. A filtering method for signal equalization in region‐of‐interest fluoroscopy
Keshavmurthy et al. Design and evaluation of an external filter technique for exposure equalization in mammography
CN111833410A (zh) 基于深度学习的x射线散射抑制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090817

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090817

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100517

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees