JP2000208692A - リ―ドフレ―ム及び半導体装置 - Google Patents

リ―ドフレ―ム及び半導体装置

Info

Publication number
JP2000208692A
JP2000208692A JP11007216A JP721699A JP2000208692A JP 2000208692 A JP2000208692 A JP 2000208692A JP 11007216 A JP11007216 A JP 11007216A JP 721699 A JP721699 A JP 721699A JP 2000208692 A JP2000208692 A JP 2000208692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
semiconductor device
general
die pad
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11007216A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusuke One
裕介 大根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP11007216A priority Critical patent/JP2000208692A/ja
Publication of JP2000208692A publication Critical patent/JP2000208692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48253Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a potential ring of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電極パッドとリード端子の配列状態が対応関
係にあるため、リード端子の仕様に変更が生じた場合に
は半導体チップの配線設計を変更しなければならない。 【解決手段】 半導体チップを搭載するためのダイパッ
ド13と、先端をダイパッド13に向けた状態で配置さ
れた複数のリード端子15a,15b…とを備えたリー
ドフレーム7において、ダイパッド13とリード端子1
5a,15b…との間に、ダイパッド13の外周に沿っ
て引き回された汎用リード17,17’を設けたことを
特徴としている。汎用リード17,17’を介して半導
体チップ上の所定の電極パッドと所定のリード端子とを
接続させることで、電極パッドとリード端子15a,1
5b…の接続の自由度を向上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リードフレーム及
び半導体装置に関し、特には汎用性に優れたリードフレ
ーム及びこれを用いた半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図7には、リードフレームとこれを用い
た半導体装置の要部平面図を示す。この図に示すよう
に、リードフレーム1は、支持リード11を介してフレ
ーム本体(図示省略)に支持されたダイパッド13、ダ
ムパー(図示省略)を介してフレーム本体に支持された
複数のリード端子15a,15b…を備えたものであ
る。リード端子15a,15b…は、その先端がダイパ
ッド13に向かう状態で放射状に配置されている。
【0003】また、このリードフレーム1を用いた半導
体装置3は、ダイパッド13上に半導体チップ5を搭載
してなる。半導体チップ5の表面には、それぞれが特定
の機能を備えた電極パッド51a,51b…が設けら
れ、これらの電極パッド51a,51b…とリード端子
15a,15b…の先端とがボンディングワイヤー6で
接続された状態になっている。また、半導体チップ5と
リード端子15a,15b…の先端は、ここでは図示を
省略した樹脂で封止され、各リード端子15a,15b
…はダムバー部分で切り離されて絶縁された状態にな
る。このような半導体装置3においては、各リード端子
15a,15b…は特定の機能を備えた端子となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
構成のリードフレーム及び半導体装置には、以下のよう
な課題があった。すなわち、リードフレーム1及びこれ
を用いた半導体装置3においては、半導体装置3の機能
やこれを実装するうえでの規制によって、リードフレー
ム1におけるリード端子15a,15b…の本数や配置
状態、さらには半導体チップ5表面における各電極パッ
ド51a,51b…の配置状態等が、予め決められてい
る。
【0005】このため、図8に示すように、電極パッド
51aをリード端子15bに接続し、電極パッド51b
をリード端子15aに接続するように、リードフレーム
1におけるリード端子15a,15b…の仕様が変更さ
れた場合には、ボンディングワイヤー6が交差しないよ
うに、半導体チップ5における配線設計を変更し電極パ
ッド51a,51bの配置状態を並び変える必要があ
る。これは半導体装置の製造期間及び製造コストを増加
させる要因になる。
【0006】また、同一に設計された同一機能を有する
半導体チップであっても、その半導体チップに設けられ
た複数の電極パッドのうち、異なる組み合わせの電極パ
ッドを使用することで異なる半導体装置を構成する場合
がある。このような場合には、図9に示すように、複数
の電極パッド51a,51b…のうち使用する電極パッ
ド51b,51d,51e,51gの配置に合わせたリ
ードフレーム1が用意される。このリードフレーム1に
は、リード端子15a,15b…が備えられている。と
ころが、このような半導体装置において、電気的特性の
向上のためにVDDの補強を行う必要が生じると、本来使
用される予定のなかったもう一つのVDD用の電極パッド
51hをVDD用のリード端子15bに、図中破線で示す
ボンディングワイヤー6’によって接続しなければなら
ない。このような場合であっても、ボンディングワイヤ
ー6’が他のボンディングワイヤー6に影響を及ぼすこ
とのないように、例えばボンディングワイヤー6’が他
のボンディングワイヤー6と交差することのないよう
に、半導体チップ5における配線設計を変更し、電極パ
ッド51a,51b…の配置状態を並び変える必要があ
る。
【0007】しかも、半導体装置においてはリード端子
の本数は規格で決められている。このため、図10に示
すように、2つの半導体チップ5,5’を1つのリード
フレーム1’に搭載して構成された半導体装置3’にお
いては、この規格に合わせて電極パッドの使用数を減ら
さなければならない場合がある。例えば、16個の電極
パッドを有する半導体チップ5と12個の電極パッドを
有する半導体チップ5’とを用いた場合、利用できる電
極パッドは28個になるが、そのうち4個の電極パッド
を未使用にして24個の電極パッドのみを24本のリー
ド端子に接続させて使用する。このため、半導体チップ
5,5’の持つ機能を十分に生かしきることができなか
った。
【0008】そので本発明は、汎用性に優れたリードフ
レーム及びこれを用いた半導体装置を提供し、もって半
導体装置の製造期間及び製造コストの低減を図ることを
目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の請求項1記載の発明は、半導体チップを搭載するため
のダイパッドと、先端を前記ダイパッドに向けた状態で
配置された複数のリード端子とを備えたリードフレーム
において、前記ダイパッドと前記リード端子との間に、
当該ダイパッドの外周に沿って引き回された汎用リード
を設けたことを特徴としている。
【0010】このような構成のリードフレームでは、ダ
イパッド上に搭載される半導体チップ表面の所定の電極
パッドをボンディングワイヤーによって汎用リードに接
続し、この汎用リードをボンディングワイヤーによって
所定のリード端子に接続することで、所定の電極パッド
及び所定のリード端子に対して任意の位置で汎用リード
との接続が行われる。このため、ボンディングワイヤー
を引き回すことなく、汎用リードを介して所定の電極パ
ッドと所定のリード端子とが接続される。したがって、
リード端子と電極パッドとの接続の自由度が広げられ
る。
【0011】そして、請求項2記載の発明は、このよう
なリードフレームにおいて、前記汎用リードからリード
端子を延設させたことを特徴としている。この場合に、
半導体チップ表面の特定の電極パッドを汎用リードに接
続させることで、この汎用リードから延設させたリード
端子と特定の電極パッドとの接続が図られる。
【0012】また、請求項3記載の発明は、ダイパッド
上に搭載された半導体チップと、先端を前記ダイパッド
に向けた状態で配置されると共に前記半導体チップ表面
の電極パッドとボンディングワイヤーで接続されたリー
ド端子とを備えた半導体装置において、前記ダイパッド
と前記リード端子との間に、当該ダイパッドの外周に沿
って引き回され、かつ前記半導体チップ表面の電極パッ
ド及び前記リード端子とボンディングワイヤーを介して
接続された汎用リードを設けたことを特徴としている。
【0013】このような構成の半導体装置では、半導体
チップ表面の電極パッドとリード端子とにボンディング
ワイヤーを介して接続された汎用リードが、ダイパッド
の外周に沿って引き回されていることから、これらの電
極パッド及びリード端子は、任意の位置で汎用リードに
接続されることになる。このため、この汎用リードを介
して接続される電極パッドとリード端子とは、ボンディ
ングワイヤーを引き回すことなく接続されたものにな
る。したがって、この半導体装置は、ボンディングワイ
ヤーによるリード端子と電極パッドとの接続の自由度が
広げられたものになる。
【0014】そして、請求項4記載の発明は、ダイパッ
ド上に搭載された半導体チップと、先端を前記ダイパッ
ドに向けた状態で配置されると共に前記半導体チップ表
面の電極パッドとボンディングワイヤーで接続されたリ
ード端子とを備えた半導体装置において、前記ダイパッ
ドと前記リード端子との間に、当該ダイパッドに沿って
引き回され、かつ前記半導体チップ表面の電極パッドと
ボンディングワイヤーを介して接続された汎用リードを
設け、前記汎用リードからリード端子を延設させたこと
を特徴としている。
【0015】このような構成の半導体装置では、ダイパ
ッドの外周に沿って引き回された汎用リードからリード
端子が延設されていることから、この汎用リードとリー
ド端子とはボンディングワイヤーを用いることなく接続
されたものになる。また、電極パッドは、任意の位置で
汎用リードを介してリード端子に接続されることにな
る。したがって、この汎用リードを介して接続される電
極パッドとリード端子とは、ボンディングワイヤーを引
き回すことなく接続されたものになり、この半導体装置
は、ボンディングワイヤーによるリード端子と電極パッ
ドとの接続の自由度が広げられたものになる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明のリードフレーム及
び半導体装置を適用して実施の形態を図面に基づいて説
明する。各実施形態においては、リードフレームの構成
を説明した後に、このリードフレームを用いた半導体装
置の構成を説明する。尚、従来の技術において図7〜図
10を用いて説明したと同様の構成要素には同一の符号
を付して説明を行う。
【0017】(第1実施形態)図1は、第1実施形態の
リードフレームを説明する要部平面図である。この図に
示すリードフレーム7は、支持リード11を介して両脇
のフレーム本体12に支持されたダイパッド13、ダム
バー14を介してフレーム本体12に支持された複数の
リード端子15a,15b…を備えたものである。リー
ド端子15a,15b…は、その先端がダイパッド13
に向かう状態で放射状に配置されている。
【0018】また、リード端子15a,15b…とダイ
パッド13との間には、本発明に特有な汎用リード1
7,17’が設けられている。これらの汎用リード1
7,17’は、ダイパッド13の外周に沿って引き回さ
れると共に、ダイパッド13及び各リード端子15a,
15b…とは絶縁性を保って設けられており、例えば、
支持リード12を介してフレーム本体に支持されてい
る。
【0019】この汎用リード17,17’の幅は、半導
体装置を組み立てる際に、汎用リード17,17へのボ
ンディングワイヤー(図示省略)の接続が可能な幅であ
ることとする。また、汎用リード17,17’とダイパ
ッド13及び各リード端子15a,15bとの間隔は、
半導体装置を組み立てる際に、汎用リード17,17’
とダイパッド13上に搭載される半導体チップ(図示省
略)表面の電極パッド及び各リード端子15a,15b
とをボンディングワイヤーによって接続可能な間隔とす
る。
【0020】このような構成のリードフレーム7では、
ダイパッド13上に搭載される半導体チップ表面の所定
の電極パッドをボンディングワイヤーによって汎用リー
ド17,17’に接続し、これらの汎用リード17,1
7’をボンディングワイヤーによって所定のリード端子
15a,15b…に接続することで、所定の電極パッド
及び所定のリード端子15a,15b…に対して任意の
位置で汎用リード17,17’との接続が行われる。こ
のため、ボンディングワイヤーを引き回すことなく、汎
用リードを介して所定の電極パッドと所定のリード端子
15a,15b…とが接続される。したがって、リード
端子15a,15b…と電極パッドとの接続の自由度が
広げられる。
【0021】このような構成のリードフレーム7を用い
た半導体装置の構成を図2の要部平面図に基づいて説明
する。リードフレーム7のダイパッド13上には、半導
体チップ5が搭載(ダイボンディング)されている。半
導体チップ5表面には、電極パッド51a,51b…が
設けられている。そして、各電極パッド51a,51b
…は、ボンディングワイヤー6を介してリード端子15
a,15b…と接続されている。
【0022】ここで、これらの電極パッド51a,51
b…の並びは、半導体装置8における端子変更のため、
対応する各リード端子15a,15b…の配列順とは異
なる配列順になっている。このような状態において、電
極パッド51aとリード端子15b、及び電極パッド5
1cとリード端子15cは、ボンディングワイヤー6に
よって直接接続されている。また、電極パッド51bは
ボンディングワイヤー6によって汎用リード17に接続
され、リード端子15aはボンディングワイヤー6によ
って汎用リード17に接続されている。すなわち、電極
パッド51bとリード端子15aとは、汎用リード17
を介して接続された状態になっている。この際、汎用リ
ード17に接続されるボンディングワイヤー6は、他の
ボンディングワイヤー6と交差しない位置でこの汎用リ
ード17に対して接続されることとする。
【0023】このように構成された半導体装置は、電極
パッド51a,51b…の配置状態と、これに対応する
リード端子15a,15b…の配置状態とが異なる場合
であっても、半導体チップ5の配線設計を変更すること
なく(すなわち、電極パッド51a,51b…の配置状
態を変更することなく)組み立てられたものになる。
【0024】図3は、第1実施形態のリードフレーム7
を用いた他の半導体装置の構成を示す要部平面図であ
る。この図に示す半導体装置8’では、半導体チップ5
表面に設けられた複数の電極パッド51a,51b…の
うちの一部の電極パッド51b,51d,51e,51
gのみを使用する場合において、本来使用される予定の
なかったもう一つのVDD用の電極パッド51hを、汎用
リード17を介してVDD用のリード端子15bに接続さ
せた構成になっている。
【0025】この半導体装置8’においても、本来使用
される予定のなかったもう一つのVDD用の電極パッド5
1hは、この電極パッド51hに近い任意の位置で汎用
リード17に接続される。さらにVDD用のリード端子1
5bに近い任意の位置で、この汎用リード17が当該リ
ード端子15bに接続される。したがって、ボンディン
グワイヤーを引き回すことなく、電極パッド51hとリ
ード端子15bとの接続を行うことが可能になる。この
結果、この半導体装置8’は、電極パッド51a,51
b…の配置状態を変更することなく組み立てられたもの
になる。
【0026】(第2実施形態)図4は、第2実施形態の
リードフレーム及び半導体装置を説明する平面図であ
る。この図に示すリードフレーム7’と第1実施形態で
図2を用いて説明したリードフレーム(7)との異なる
ところは、汎用リード17から1つのリード端子(ここ
では、リード端子15a)が延設されている点にある。
すなわち、リードフレーム7’に設けられた複数のリー
ド端子15a,15b…のうちの一つのリード端子15
aは、その先端が汎用リード17に接続された構成にな
っているのである。
【0027】このようなリードフレーム7’を用いた半
導体装置では、汎用リード17とリード端子15aとを
接続するためのボンディングワイヤーを設ける必要はな
い。
【0028】このような構成のリードフレーム7’及び
半導体装置9は、上記第1実施形態の半導体装置と同様
の効果を得ることができる。
【0029】図5は、第2実施形態のリードフレーム
7’を用いた他の半導体装置9’の構成を示す要部平面
図である。ただし、このリードフレーム7’において
は、汎用リード17からVDD用のリード端子15bが延
設されていることとする。
【0030】この図に示す半導体装置9’でも、汎用リ
ード17とリード端子15bとを接続するためのボンデ
ィングワイヤーを設ける必要はない。また、このような
構成のリードフレーム7’及び半導体装置9’は、上記
第1実施形態の半導体装置と同様の効果を得ることがで
きる。
【0031】(第3実施形態)図6は、第3実施形態の
リードフレーム及び半導体装置を説明する平面図であ
る。この図に示すリードフレーム7”には、2つのダイ
パッド13,13’が備えられており、各ダイパッド1
3,13’は、支持リード11を介してフレーム本体
(図示省略)に支持されると共に互いを支持した状態に
なっている。また、これらのダイパッド13,13’の
周囲には、第1実施形態及び第2実施形態と同様にリー
ド端子15a,15b……及び汎用リード17,17’
が設けられている。
【0032】ここでは、特に、ダイパッド13,13’
及び支持リード11で分割された2本の汎用リード1
7,17’が、それぞれ絶縁性を保って設けられている
こととする。また、各汎用リード17,17’からは、
それぞれリード端子15g,15qが延設されている。
【0033】このような構成のリードフレーム7”を用
いた半導体装置の構成を説明する。リードフレーム7”
のダイパッド13上には、例えば16の電極パッド51
a,51b…を有する半導体チップ5が搭載されてい
る。これらの電極パッド51a,51b…のうちの1つ
はVDD用の電極パッドであり、もう1つはVSS用の電極
パッドである。また、リードフレーム7”のダイパッド
13’上には、12の電極パッド51a’,51b’…
を有する半導体チップ5’が搭載されている。これらの
電極パッド51a’,51b’…のうちの2つはVDD用
の電極パッドであり、さらにもう2つはVSS用の電極パ
ッドである。
【0034】そして、これらの半導体チップ5,5’表
面の電極パッド51a,51b…,51a’,51b’
…のうち、上記3つのVDD用の電極パッド及び3つのV
SS用の電極パッド以外の電極パッド51a,51b…,
51a’,51b’…は、各リード端子15a,15b
…の配列順に対応する配列順で設けられている。そし
て、これらの電極パッド51a,51b…,51a’,
51b’…と、各リード端子15a,15b…とは、ボ
ンディングワイヤー6によって直接接続されている。
【0035】一方、VDD用の電極パッドは、ボンディン
グワイヤー6によって汎用リード17に接続され、VSS
用の電極パッドはボンディングワイヤー6によって汎用
リード17’に接続されている。
【0036】このような構成の半導体装置では、複数
(ここでは3つ)のVDD用の電極パッドやVSS用の電極
パッドを2つの汎用リード17,17’に接続させ、こ
れらの汎用リード17,17’からそれぞれリード端子
15g,15qを延設させたことで、全ての電極パッド
51a,51b…,51a’,51b’…を使用しなが
らもリード端子数を削減することが可能になる。この結
果、各半導体チップ5,5’の性能が十分に活用され、
かつ規格に合ったリード端子数の半導体装置を得ること
が可能になる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように本発明の請求項1に
係るリードフレームによれば、ダイパッドとリード端子
との間にダイパッドの外周に沿って引き回された汎用リ
ードを設けた構成を採用したことで、この汎用リードを
介してダイパッド上の半導体チップとリード端子とを接
続することで、ボンディングワイヤーによるこれらの接
続状態の自由度を広げることが可能になる。したがっ
て、ダイパッド上に搭載される半導体チップ表面の電極
パッドの配置状態の自由度の向上を図ることができる。
この結果、半導体チップに対するリードフレームの汎用
性を向上させることが可能になる。
【0038】また、本発明の請求項3または請求項4記
載の半導体装置によれば、このような構成のリードフレ
ームを用いたことで、リード端子の仕様が変更された場
合であっても、半導体チップの配線設計を変更すること
なく導体チップ表面の電極パッドとリード端子とを接続
させることが可能になる。したがって、設計変更による
製造期間及び製造コストの増加を防止した半導体装置を
得ることができる。この結果、半導体装置の製造期間及
び製造コストの低減を図ることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態のリードフレームの構成を説明す
る平面図である。
【図2】第1実施形態のリードフレームを用いた半導体
装置の構成を説明する要部平面図である。
【図3】第1実施形態の他の例を説明する要部平面図で
ある。
【図4】第2実施形態のリードフレーム及びこれを用い
た半導体装置の構成を説明する要部平面図である。
【図5】第2実施形態の他の例を説明する要部平面図で
ある。
【図6】第3実施形態のリードフレーム及びこれを用い
た半導体装置の構成を説明する要部平面図である。
【図7】従来のリードフレーム及びこれを用いた半導体
装置の構成を説明する要部平面図である。
【図8】従来の課題を説明する要部平面図(その1)で
ある。
【図9】従来の課題を説明する要部平面図(その2)で
ある。
【図10】従来の課題を説明する要部平面図(その3)
である。
【符号の説明】
5,5’…半導体チップ、6…ボンディングワイヤー、
7,7’,7”…リードフレーム、8,8’,9,
9’,9”…半導体装置、13,13’…ダイパッド、
15a,15b,15c…リード端子、17,17’…
汎用リード、51a,51b…,51a’,51b’…
電極パッド

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体チップを搭載するためのダイパッ
    ドと、先端を前記ダイパッドに向けた状態で配置された
    複数のリード端子とを備えたリードフレームにおいて、 前記ダイパッドと前記リード端子との間に、当該ダイパ
    ッドの外周に沿って引き回された汎用リードを設けたこ
    とを特徴とするリードフレーム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のリードフレームにおい
    て、 前記汎用リードからリード端子を延設させたことを特徴
    とするリードフレーム。
  3. 【請求項3】 ダイパッド上に搭載された半導体チップ
    と、先端を前記ダイパッドに向けた状態で配置されると
    共に前記半導体チップ表面の電極パッドとボンディング
    ワイヤーで接続されたリード端子とを備えた半導体装置
    において、 前記ダイパッドと前記リード端子との間に、当該ダイパ
    ッドの外周に沿って引き回され、かつ前記半導体チップ
    表面の電極パッド及び前記リード端子とボンディングワ
    イヤーを介して接続された汎用リードを設けたことを特
    徴とする半導体装置。
  4. 【請求項4】 ダイパッド上に搭載された半導体チップ
    と、先端を前記ダイパッドに向けた状態で配置されると
    共に前記半導体チップ表面の電極パッドとボンディング
    ワイヤーで接続されたリード端子とを備えた半導体装置
    において、 前記ダイパッドと前記リード端子との間に、当該ダイパ
    ッドの外周に沿って引き回され、かつ前記半導体チップ
    表面の電極パッドとボンディングワイヤーを介して接続
    された汎用リードを設け、 前記汎用リードからリード端子を延設させたことを特徴
    とする半導体装置。
JP11007216A 1999-01-14 1999-01-14 リ―ドフレ―ム及び半導体装置 Pending JP2000208692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11007216A JP2000208692A (ja) 1999-01-14 1999-01-14 リ―ドフレ―ム及び半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11007216A JP2000208692A (ja) 1999-01-14 1999-01-14 リ―ドフレ―ム及び半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000208692A true JP2000208692A (ja) 2000-07-28

Family

ID=11659814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11007216A Pending JP2000208692A (ja) 1999-01-14 1999-01-14 リ―ドフレ―ム及び半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000208692A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008227278A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Nec Electronics Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2019071488A (ja) * 2019-02-06 2019-05-09 ローム株式会社 半導体装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008227278A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Nec Electronics Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2019071488A (ja) * 2019-02-06 2019-05-09 ローム株式会社 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5473514A (en) Semiconductor device having an interconnecting circuit board
KR20020062820A (ko) 적층된 다수개의 칩모듈 구조를 가진 반도체장치
JP3154579B2 (ja) 半導体素子搭載用のリードフレーム
JPH01107548A (ja) 半導体装置
JPH04307943A (ja) 半導体装置
US5309020A (en) Packaged semiconductor device assembly including two interconnected packaged semiconductor devices mounted on a common substrate
KR20040023483A (ko) 전자소자 및 그 전자소자를 사용한 전자장치
JP2001156251A (ja) 半導体装置
US5550401A (en) Lead on chip semiconductor device having bus bars and crossing leads
JP2000208692A (ja) リ―ドフレ―ム及び半導体装置
JP2002319607A (ja) 半導体チップ
JP3942495B2 (ja) 半導体装置
JPS60180154A (ja) 半導体装置
CN220710307U (zh) 芯片结构和固态硬盘
JPH08250620A (ja) 半導体装置
JP2507855B2 (ja) 半導体装置
US6459157B1 (en) Semiconductor device and double-sided multi-chip package
JPH0666351B2 (ja) 半導体集積回路
JP2562773Y2 (ja) 半導体集積回路素子
JP4502489B2 (ja) マルチチップ半導体装置
JPH0376260A (ja) 半導体集積回路
KR100427541B1 (ko) 패턴 필름 제조 방법 및 이를 이용한 칩 모듈
JPS5823469A (ja) 複合パワ−トランジスタ
CN116960091A (zh) 芯片结构、芯片制造方法和固态硬盘
JPS6022327A (ja) 半導体装置