JP2000202436A - スカム除去装置 - Google Patents

スカム除去装置

Info

Publication number
JP2000202436A
JP2000202436A JP11006487A JP648799A JP2000202436A JP 2000202436 A JP2000202436 A JP 2000202436A JP 11006487 A JP11006487 A JP 11006487A JP 648799 A JP648799 A JP 648799A JP 2000202436 A JP2000202436 A JP 2000202436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
trough
scum
removing device
connecting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11006487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4107745B2 (ja
Inventor
Toshiharu Miki
敏晴 三木
Takanori Hata
隆典 畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Tec Corp
Original Assignee
Asahi Tec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Tec Corp filed Critical Asahi Tec Corp
Priority to JP00648799A priority Critical patent/JP4107745B2/ja
Publication of JP2000202436A publication Critical patent/JP2000202436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4107745B2 publication Critical patent/JP4107745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Floating Material (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トラフに設けられているゲートの回動を、常
時、固定された回転中心位置で回転できるようにする。 【解決手段】 可撓性の接続部材を介してゲートをトラ
フに取付け、その接続部材を中心にしてそのゲートを回
動させてスカムをそのトラフ内に受入れるようにしたス
カム除去装置において、前記ゲート及び前記トラフ間に
は、そのゲートの回動状態が所定の回転中心位置を中心
にして回動できるようにした回転支持機構を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、下水処理場等の沈
殿池に設けられるスカム除去装置に係り、特に、ゲート
の回動位置を正確に規制できるようにしたものに関す
る。
【0002】
【従来の技術】図2は、下水処理場等の沈殿池に設けら
れる従来のスカム除去装置の断面図であって、スカムの
移動方向(図2の矢印参照)に平行に縦断面して示さ
れている。
【0003】トラフ1は、沈殿池aの水面部分に設けら
れていて、スカムSがスクレーパbで掻寄せられてきた
ときに、ゲート2を図2の矢印で示されるように回動
させて開いて、トラフ1内に受入れることができるよう
に構成されている。
【0004】このゲート2は、下端部がトラフ1と合成
ゴムあるいは天然ゴム等からなるシート状の可撓性の接
続部材3で接続されている。したがって、ゲート2は、
ゲート2の上端側に設けられている取付部2aに取付け
られている操作棒(図示せず)が図示しない駆動機構で
駆動されると、接続部材3を中心にして、図2の実線で
示される位置及び二点鎖線で示される位置間を回動する
ことができる。
【0005】図3は、上記図2に示されるトラフ1を左
側上方から見たときの一方の端部(図示の例では右側の
端部)の拡大斜視図であって、接続部材3は、この図3
から明らかなように、トラフ1の両側からの水の流入を
防止するための側面部3aを有している。なお、図示し
ないが、この側面部3aは、トラフ1及びゲート2を接
続する接続部3と一体的に形成されている。
【0006】図3中、4a,4bは、側面部3aをトラ
フ1及びゲート2にそれぞれ取付けるための当板であ
る。すなわち、接続部材3の側面部3aは、これら当板
4a及び4bとトラフ1及びゲート2間にそれぞれ介在
させた状態でボルト・ナットBにより取付けられてい
る。また、側面部3a以外の接続部材3も当板を用いて
トラフ1及びゲート2にそれぞれ取付けられているが、
ここでは省略されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のスカム除去装置において、回動するゲートは、トラ
フとゲートとを接続する可撓性の接続部材を中心にして
回動されるので、回動の支点が変動し易く、ゲートを開
いたときの水面に対するゲートの上端位置を所定の一定
位置に保持することが困難であった。
【0008】特に、接続部材はゴム製からなるので、水
位変動によるゲートの浮力の変化、又は接続部材に加わ
る水圧変化、さらには、接続部材の経年変化(劣化)に
より、また、環境温度の変化によりゲートの保持力が変
化しやすいので、ゲートの回動の支点が変動しやすいと
いう性質を有している。加えて、ゲート自身の重量がゴ
ム製の接続部材に加わると、その接続部材が損傷を受け
やすいという不都合があった。
【0009】そこで、本発明は、上記欠点を解決するた
めになされたものであって、その目的は、簡単に、か
つ、低コストで耐久性に富むとともに、ゲートの回動
を、常時、一定状態に回転できるようにしたスカム除去
装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係るスカム除去
装置は、上記目的を達成するために、可撓性の接続部材
を介してゲートをトラフに取付け、その接続部材を中心
にしてそのゲートを回動させてスカムをそのトラフ内に
受入れるようにしたスカム除去装置において、前記ゲー
ト及び前記トラフ間には、そのゲートの回動状態が所定
の回転中心位置を中心にして回動できるようにした回転
支持機構を設けたことを特徴としている。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。なお、上記図2及び図3と同一構
成要素には同一符号を付して説明する。
【0012】図1(a)は、下水処理場等の沈殿池aに
設けられている一実施の形態に係るスカム除去装置のト
ラフの縦断面図、同図(b)は、同図(a)を矢印イ方
向から見た一部の拡大図である。
【0013】トラフ1は、上記図2に示されると同様
に、沈殿池aの水面部分に設けられていて、図示しない
スクレーパでスカムが掻寄せられてきたときに、ゲート
2を矢印で示されるように回動して開いて、トラフ1
内にスカムを受入れられるように構成されている。
【0014】このゲート2は、上記図2と同様に、下端
部がトラフ1と合成ゴムあるいは天然ゴム等からなるシ
ート状の可撓性の接続部材3で接続されているととも
に、図示しないが両側面は、上記図3と同様の側面部で
接続されている。したがって、接続部材3及び図示しな
い側面部により、ゲート2が図1(a)の実線位置にあ
るとき、トラフ1内には水の流入が阻止される。
【0015】ヒンジ部材10,10…は、本発明の回転
支持機構を構成するもので、トラフ1とゲート2との間
に、所定の間隔を保って複数個設けられている。これら
ヒンジ部材10,10…は、ヒンジ部材10,10…を
回転中心位置にしてゲート2を図1(a)の二点鎖線で
示されるように回動させることができるように構成され
ている。したがって、ゲート2は、ゲート2の上端側に
設けられている取付部2aに取付けられる操作棒(図示
せず)が図示しない駆動機構で駆動されると、ヒンジ部
材10,10…を中心にして、常時、一定状態を保って
回動することができる(図1の実線で示される位置及び
二点鎖線で示される位置参照)。
【0016】上述のように、ゲート2が、常時、固定さ
れた回転中心位置で回動できるようになると、水面に対
するゲート2の先端位置が一定となり、スカムをトラフ
1内に効率よく受入れることが可能となる。
【0017】なお、上述の例では、接続部材3をトラフ
1側、及びヒンジ部材10を沈殿池a側としたが、ヒン
ジ部材10をトラフ1側、及び接続部材3を沈殿池a側
としてもよい。さらには、沈殿池a側に接続部材3を設
けるとともに、その接続部材3を覆うようにヒンジ部材
10を設けるようにしてもよい。
【0018】
【発明の効果】本発明に係るスカム除去装置において、
ゲート及びトラフ間には、そのゲートの回動状態が所定
の回転中心位置を中心にして回動できるようにした回転
支持機構を設けたので、簡単に、かつ、低コストで耐久
性に富むとともに、ゲート回動状態を一定に保つことが
でき、効率よくスカムをトラフに受入れることが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は、本発明の一実施の形態に係るスカム
除去装置のトラフの縦断面図、(b)は、(a)をイ方
向から見た拡大図である。
【図2】従来のスカム除去装置を説明するための断面図
である。
【図3】図2に示されるトラフの一方の端部部分の拡大
斜視図である。
【符号の説明】
1 トラフ 2 ゲート 3 接続部材 3a 側面部 4a,4b 当板 10 ヒンジ部材 B ボルト・ナット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可撓性の接続部材を介してゲートをトラ
    フに取付け、その接続部材を中心にしてそのゲートを回
    動させてスカムをそのトラフ内に受入れるようにしたス
    カム除去装置において、 前記ゲート及び前記トラフ間には、そのゲートの回動状
    態が所定の回転中心位置を中心にして回動できるように
    した回転支持機構を設けたことを特徴とするスカム除去
    装置。
JP00648799A 1999-01-13 1999-01-13 スカム除去装置 Expired - Lifetime JP4107745B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00648799A JP4107745B2 (ja) 1999-01-13 1999-01-13 スカム除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00648799A JP4107745B2 (ja) 1999-01-13 1999-01-13 スカム除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000202436A true JP2000202436A (ja) 2000-07-25
JP4107745B2 JP4107745B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=11639843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00648799A Expired - Lifetime JP4107745B2 (ja) 1999-01-13 1999-01-13 スカム除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4107745B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009047864A1 (ja) 2007-10-12 2009-04-16 Utsunomiya Kogyo Co., Ltd. スカム除去装置
JP2009291728A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Maezawa Ind Inc スカム除去装置
JP2010046622A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Utsunomiya Kogyo Kk スカム除去装置
JP2012232257A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Aquaintec Corp スカム除去装置
JP2016026872A (ja) * 2015-10-14 2016-02-18 アクアインテック株式会社 スカム除去装置
JP2017127877A (ja) * 2017-05-08 2017-07-27 アクアインテック株式会社 スカム除去方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102278370B1 (ko) * 2019-05-13 2021-07-16 (주)케이이피 높이 조절이 가능한 스키머 및 이를 포함한 수처리 장치

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009047864A1 (ja) 2007-10-12 2009-04-16 Utsunomiya Kogyo Co., Ltd. スカム除去装置
US8397921B2 (en) 2007-10-12 2013-03-19 Utsunomiya Kogyo Co., Ltd. Scum removing apparatus
JP2009291728A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Maezawa Ind Inc スカム除去装置
JP2010046622A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Utsunomiya Kogyo Kk スカム除去装置
JP2012232257A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Aquaintec Corp スカム除去装置
JP2016026872A (ja) * 2015-10-14 2016-02-18 アクアインテック株式会社 スカム除去装置
JP2017127877A (ja) * 2017-05-08 2017-07-27 アクアインテック株式会社 スカム除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4107745B2 (ja) 2008-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000202436A (ja) スカム除去装置
US6098564A (en) Floating dock section
CN212200541U (zh) 一种水利工程用污泥刮除装置
JP2838516B2 (ja) 多段グリ−ストラップの濾過及びすくい取り装置
US4432527A (en) Trolling motor bracket
JPS63193504U (ja)
GB2142525A (en) Cleaning equipment
CN216062143U (zh) 一种出水堰清洁装置和刮泥机
JP2000202437A (ja) スカム除去装置
BR0204743B1 (pt) aerador flutuante de rodas de pás.
JP4311825B2 (ja) スカム除去装置
CN217221225U (zh) 一种用于改性防腐涂料纳米级加工处理装置
JP2004113964A (ja) スカム排出機構及び汚泥掻寄設備
FR2551812A1 (fr) Palier elastique d'helice notamment cycloidale
KR200350419Y1 (ko) 슬러지수집기의 부유물 배출장치
JP4906999B2 (ja) 真空装置
CN217694967U (zh) 一种船舶航行诱鱼灯
KR960010391Y1 (ko) 낚시용릴에 있어서 핸들손잡이의 유동구조
JPH08318268A (ja) スカム除去装置
KR970042336A (ko) 슬러지콜렉터용 수중대차의 전후스크레이퍼 연동장치
JP3018163U (ja) 浮遊物除去装置
JPS5912710A (ja) 沈殿池に於ける越流板の付着物除去装置
JPH10299075A (ja) 投雪口用蓋装置
JPS6029524B2 (ja) 汚泥掻寄機
JPH0966289A (ja) 浄化槽の越流堰取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080401

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term