JP2000202036A - 磁気治療器 - Google Patents

磁気治療器

Info

Publication number
JP2000202036A
JP2000202036A JP11010556A JP1055699A JP2000202036A JP 2000202036 A JP2000202036 A JP 2000202036A JP 11010556 A JP11010556 A JP 11010556A JP 1055699 A JP1055699 A JP 1055699A JP 2000202036 A JP2000202036 A JP 2000202036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
phosphate
magnetic
coating
rust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP11010556A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Aizawa
正美 相澤
Akihiro Ito
彰浩 伊藤
Yasushi Naoi
泰史 直井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Precision Inc
Original Assignee
Seiko Precision Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Precision Inc filed Critical Seiko Precision Inc
Priority to JP11010556A priority Critical patent/JP2000202036A/ja
Publication of JP2000202036A publication Critical patent/JP2000202036A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Treatment Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 血行促進機能が高く、金属アレルギーを起さ
ない上に耐食性の高い磁石を用いた磁気治療器を提供す
る。 【解決手段】 磁気治療器用の磁石としてSmFeNを
バインダーで結合したものを成形してなるボンド磁石を
採用してある。この磁石は最大エネルギー積(BHma
x)が高く、金属アレルギーの原因物質を含有していな
いため人体に対して安全である。また、表面処理として
リン酸塩を防錆用として含む塗料を用いて磁石の表面に
耐汗性の高いリン酸水素鉄(Fe(H2PO42)の被
膜を形成することにより長期間の使用にも耐えられるも
のとしてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、磁気的効果を利用して人
体の血行促進に供する磁気治療器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から永久磁石を人体に当接し、その
磁力線の作用により肩こり、その他の治療をすることが
広く行われている。磁気治療器の具体例としては、粘着
シートの内側に小粒の永久磁石を固着したものを用い、
絆創膏を貼る要領で人体に密着させるようにしたピップ
エレキバン(登録商標(株)ピップフジモト製)が知ら
れている。その他永久磁石をブレスレットなどの内側に
取り付けたり、サポータの内側に縫い付けたりすること
などが行われている。
【0003】このような磁気治療器はなるべく目立たな
いように使いたいという使用者の要望等もあり、それに
用いる永久磁石の大きさには自ずと制限がでてくる。よ
って、一般に磁束密度の大小がその性能を表す値として
使われている。この磁気治療器用の永久磁石としては、
初期にはアルニコ磁石が用いられていたが、この磁石は
磁束密度が小さいためにフェライト磁石に切り替えら
れ、最近ではサマリウム−コバルト(Sm−Co)系磁
石やネオジウム−鉄−ボロン(Nd−Fe−B)系磁石
を採用したものが使われている(特開平2−11171
号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、磁気
治療器用磁石材料として最大エネルギー積(BHma
x)が大きく、大きさが小さくとも磁束密度を高くでき
るSm−Co系磁石やNd−Fe−B系磁石を採用する
ことにより治療効果が飛躍的に向上している。しかしこ
れらの永久磁石にも磁気治療器として採用するためには
以下のような問題がある。
【0005】まずSm−Co系磁石の場合、これを樹脂
ボンド磁石として使用するとしても、人体に金属アレル
ギーを起させる原因物質であるCoが全体の60%以上
も含有しているために、かぶれなどの発症原因となるこ
とから人体に長時間接触させることが困難となっている
問題がある。
【0006】これに対し、Nd−Fe−B系磁石は、金
属アレルギーの原因物質を含んでいない代わりに、腐蝕
しやすい物質であるFeを含有している。そのため、サ
ポータ等に縫い付けて使用する場合のように長期間継続
的に使用すると使用中に錆を発生する問題がある。この
磁石では樹脂ボンド磁石とし、さらに表面にフッ素樹
脂、フェノール樹脂やエポキシ樹脂またはその変性物等
の塗料を単独または複数組み合わせて用いて焼付塗装を
して用いているがそれでも防食性は不十分であるという
問題がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の問題を解決するた
めに、本発明の磁気治療器は、最大エネルギー積が高く
小さくとも磁束密度を高くでき、金属アレルギーの原因
物質を含まないSmFeN系磁石を採用して金属アレル
ギー症発生の不安を除去してある。
【0008】また、この磁石に含有する鉄(Fe)の成
分は腐食の発生原因となるおそれがあることから、表面
に被膜処理としてリン酸塩処理を含む防錆塗装を施すよ
うにしてある。防錆塗料としては、リン酸塩を防錆用と
して含む塗料を用いて磁石表面にリン酸塩被膜を生成さ
せることにより外観の向上は元より防食層の形成ととも
に塗料の密着性を秀れたものとしてある。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明は、磁気治療器に用いる磁
石としてSmFeNを採用することにより高い治療効果
と金属アレルギーの発生を防止可能としてあるところに
第1の特徴がある。SmFeN磁石は磁性粉とバインダ
ーを所定の混合比で混練し、射出成形等により樹脂ボン
ド磁石として所望の形状に形成することが望ましい。
【0010】SmFeN磁石は、成分中のFeが腐食の
原因になるので、表面全体に防錆及び外観の向上のため
の被膜処理を施してあるところに第2の特徴がある。
【0011】この被膜処理としては、表面にリン酸塩を
防錆用として含む塗料を用いて塗装することが好まし
い。この処理は、磁石表面付近の化合せずに単独で不安
定な状態で存在するFeがリン酸塩被膜処理により耐食
性の高いリン酸水素鉄の被膜を形成するものである。
【0012】
【実施例】次に本発明の一実施例について説明する。図
1は、本発明の使用例を示すものであり、人体の表面
(皮膚)1に粘着シート2を介して磁石3を押圧状態に
当接してある。磁石3は直径5mmの厚円板の両面を球
面状に膨らんだように形成したものからなり、球面状の
部分を含む厚さは2.5mmとしてある。粘着シート2
は、一方の面に粘着剤を付着してなる樹脂フィルムを直
径20mmの円形状に裁断したものを用い、粘着面の中
心部に上記の磁石3を粘着して取り付けてある。
【0013】この磁気治療器は,使用前は粘着面を保護
紙を覆って粘着面を保護してあり、使用時にはこの保護
紙を剥して、磁石が人体表面の患部(ツボ等)に当るよ
うに当接してから粘着帯を貼り付けて磁石を固定する。
磁石の当接面は膨らんだ球面状に形成されており、肌を
磁石の角部で押圧することが和らげられるため、人体に
磁力線を及ぼすとともに指圧効果も生じるようにしてあ
る。
【0014】この磁石3はアキシャル方向に2極もしく
は多極に着磁されており、2極の場合には一方の面をN
極に、他方の面をS極として上記のように人体にこの磁
石を当接すると、破線で示すような磁力線が人体内部に
も作用するため血行促進による治療効果が生じるもので
ある。
【0015】本発明に用いる磁石の材料としては、Sm
FeN(一般に、窒化サマリウム鉄、サマリウム鉄窒素
またはサマリウム窒化鉄などと称されている。)の粉末
を用い、これをエポキシ樹脂またはポリアミド(ナイロ
ン)樹脂をバインダーとして成形したものを採用してあ
る。また、バインダーとして低融点金属(Zn、Pb、
ハンダ等)を使用する場合もある。
【0016】本実施例では、SmFeN磁性粉91wt
%にバインダーとしてポリアミド樹脂9wt%を混練
し、これを射出成形して固化してなるボンド磁石とした
ものを採用している。SmFeN磁性粉91wt%の内
訳は、おおよそSmが22wt%,Feが67wt%,
Nが2wt%である。この磁石の磁性粉の容積含有率は
56.9%であり、最大エネルギー積(BHmax)は
12.6MGOe(メガガウスエルテッド)である。ま
た、これをボンド磁石としたものを着磁したものの表面
磁束密度は2800G(ガウス)程度まで可能である
が、人体に対する安全上の配慮から2000G程度にな
るように着磁してある。因みにSmCo(サマリウムコ
バルト)磁性粉が93wt%の樹脂ボンド磁石の最大エ
ネルギー積(BHmax)は10MGOe程度である。
【0017】SmFeN磁石には、金属アレルギーの原
因となるHg,Ni,Sn,Co,Cr,Pd等の元素
が含まれていないので、人体の表面に長時間継続的に当
接しても安全である。
【0018】図2に示すように、磁石3は上記した成形
品4の全表面に防錆処理により被膜5を形成したものか
らなる。被膜5の形成は、金属用プライマー防食塗料と
してエポキシ樹脂系焼付型塗料のうちからリン酸塩を含
む塗料を用いた。具体的にはリン酸塩を含む塗料として
リン酸アルミニウムを防錆顔料として含む塗料(以下
「リン酸アルミニウム系塗料」という。)を用い、成形
品4の表面全体に塗膜を形成し、これを125℃で1〜
2h焼成して塗膜を磁石の表面に密着させた。この結
果、表面に光沢のある防食被膜を有する磁気治療器用磁
石が得られた。この磁石の断面の構成を拡大して調べて
みると、表面の位置によって異なるが、1回塗装では被
膜の厚さが20〜40μm、2回塗装では40〜80μ
mとなっており、被膜が剥がれたりひびが入っているも
のは見当たらないものとなっていた。
【0019】次に、この磁気治療器用磁石を常温生理食
塩水中に浸漬し、錆発生の有無を調べたところ120日
経過した時点においても、錆の発生は全く見られなかっ
た。因みに一般的なエポキシ系樹脂の塗料を同種の磁石
の表面に塗布したものは3日後に錆が発生していた。し
たがってこの磁石はリン酸塩被膜処理により長時間人体
の肌に当接し、汗で濡れるようなことがあっても錆を生
じないことを意味している。なお、さらに厳しい環境で
ある10%塩酸浸漬でも20日間変化がなかった。
【0020】このような防錆効果が高いのは、SmFe
N磁石とリン酸塩を防錆用として含む塗料の結合性が秀
れているためと考えられる。すなわちSmFeN磁石中
に含まれるFeのうち、不安定な状態で存在するFeが
錆発生の原因となっていると考えられるが、これをリン
酸塩を防錆用として含む塗料を用いた被膜処理により化
学反応を起して防食性が高く、また密着性にも優れた緻
密なリン酸塩被膜を形成するためである。
【0021】上述した例のリン酸塩被膜処理の化学反応
は次の化学式で示される。
【0022】
【化1】
【0023】上記化学式(3)のFe(H2PO42
(リン酸水素鉄)は密着性が高く耐食性に秀れた被膜と
なるため、人体と磁石とを確実に隔絶させることが可能
となる。
【0024】他の実施例として、腰痛の患部に巻き付け
て使用するサポータに応用したものがある。このサポー
タには2cm間隔で縦横に4×6の合計24個の磁石を
配設し、これらの磁石が腰痛の患部に当接するようにし
たものである。この他サポータとしては脚部や腕に巻き
付けるものなどに応用してもよい。その他各種の磁気治
療器として適用可能である。
【0025】なお、上記実施例で用いたSmFeN磁石
の成分比は一例であり、他の成分比のSmFeN磁石を
使用することも可能である。また、リン酸塩を防錆用と
して含む塗料についても、これに代えて、例えばリン酸
亜鉛を含む塗料等を使用することも可能である。なお、
リン酸亜鉛を含む塗料等を用いた場合、上記化学式のア
ルミニウムの部分が亜鉛等に置き換わるだけであり、密
着性が高く耐食性に優れたFe(H2PO42(リン酸
水素鉄)の生成には何ら変わりはないことは敢えて言及
するまでもない。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、最エネルギー積(BH
max)に秀れたSmFeNを永久磁石として採用して
いるため、形状が小さくとも外部磁束密度を高くでき、
治療力が高く、かつ人体に対して金属アレルギーを起さ
ない秀れた磁気治療器が提供できる。
【0027】また、被膜にリン酸塩を含む塗料を使用し
ているので、磁石中の主成分のFeによる錆の発生が防
止されるため、長期間の使用にも耐えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の説明図である。
【図2】磁石の形状及び構成を示す一部切欠断面の正面
図である。
【符号の説明】
3 磁石 4 本体 5 被膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 直井 泰史 千葉県習志野市茜浜一丁目1番1号 セイ コープレシジョン株式会社内 Fターム(参考) 4C106 AA01 BB02 BB04 CC02 DD01 FF04 FF09

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 人体に磁力線を及ぼすことにより血行を
    促進させる磁石の材料としてSmFeNを採用してある
    ことを特徴とする磁気治療器。
  2. 【請求項2】 請求項1において、上記磁石の表面には
    被膜処理が施してあることを特徴とする磁気治療器。
  3. 【請求項3】 請求項2において、上記被膜処理は、上
    記表面にリン酸塩を防錆用として含む塗料を用いて塗装
    するものであることを特徴とする磁気治療器。
JP11010556A 1999-01-19 1999-01-19 磁気治療器 Abandoned JP2000202036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11010556A JP2000202036A (ja) 1999-01-19 1999-01-19 磁気治療器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11010556A JP2000202036A (ja) 1999-01-19 1999-01-19 磁気治療器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000202036A true JP2000202036A (ja) 2000-07-25

Family

ID=11753538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11010556A Abandoned JP2000202036A (ja) 1999-01-19 1999-01-19 磁気治療器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000202036A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100457705B1 (ko) * 2001-03-12 2004-11-18 가부시키가이샤 시티즌 덴시 전자기 음향 발생 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100457705B1 (ko) * 2001-03-12 2004-11-18 가부시키가이샤 시티즌 덴시 전자기 음향 발생 장치
US7062062B2 (en) 2001-03-12 2006-06-13 Citizen Electronics Co., Ltd. Electromagnetic sound producing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4162672A (en) Magneto-therapeutic device
CA2145342A1 (en) Magnetic cap for medical appliance to be retained in human body
TWI256648B (en) Corrosion resistant rare earth magnet and its preparation
PH12012000096A1 (en) Rare earth permanent magnets and their preparation
HK1120005A1 (en) Coating formulation and application of organic passnation layer onto iron- based rare earth powders
US6696097B2 (en) Method of making a shaped plastic magnet
EP0952825B1 (en) Patch carrying a particulate material and a magnet
EP1209703A3 (en) Magnetic core comprising a bond magnet including magnetic powder whose particle's surface is coated with oxidation-resistant metal
JP2000202036A (ja) 磁気治療器
EP0199872B1 (en) Magnetic therapeutic instrument
JP2011083394A (ja) 家庭用永久磁石磁気治療器
WO2006070802A1 (ja) 経皮貼り剤及びその製造方法
JP2000133541A (ja) 高耐食性R−Fe−B系ボンド磁石の製造方法
JP3229462U (ja) 磁気治療シート
JP3170251U (ja) 磁気治療シート
JPH0211172A (ja) 磁気健康器
JPS58188465A (ja) 異種金属、磁気利用治療器
WO1998050460A1 (en) High strength flexible magnetic pad
GB2410441A (en) Magnetic therapy device able to be magnetically clamped to a users clothing
CA1095798A (en) Magneto-therapeutic device
ITVR990064U1 (it) Prodotto da applicare all'interno delle calzature e/o su altre superfici che vengono a contatto diretto o indiretto con parti del corpo uman
JP4325752B2 (ja) 血行改善材
JPS6133959Y2 (ja)
JPS62149108A (ja) 永久磁石の製造方法
JPS607079Y2 (ja) 磁気治療器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070816

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070824