JP2000199887A - 液晶駆動方法 - Google Patents

液晶駆動方法

Info

Publication number
JP2000199887A
JP2000199887A JP11000566A JP56699A JP2000199887A JP 2000199887 A JP2000199887 A JP 2000199887A JP 11000566 A JP11000566 A JP 11000566A JP 56699 A JP56699 A JP 56699A JP 2000199887 A JP2000199887 A JP 2000199887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
line
scanning
pulse
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11000566A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Kitano
次郎 北野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11000566A priority Critical patent/JP2000199887A/ja
Publication of JP2000199887A publication Critical patent/JP2000199887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、高速表示の実現が可能な液晶駆動
方法を提供することを目的とする。 【解決手段】 導電性材料により基板上に複数の電極を
形成した行電極基板と列電極基板との2つの基板をマト
リクス状に配置し、マトリクス上に配置された電極の交
差部に同基板間に挟持した強誘電性液晶組成物による画
素を形成し、行電極と列電極とに印加される電位差と印
加時間によって決定されるしきい値を境に光学的な安定
状態を持続する強誘電性液晶素子の単純マトリクス駆動
において、走査電極の任意のN番目のラインに印加する
パルスとN+1番目のラインに印加するパルスとを液晶
反応時間分だけずらして、重複して印加することを特徴
とする液晶の線順次駆動方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マトリクス状に配
置された電極間に、強誘電性液晶組成物を挟持した強誘
電性液晶素子の単純マトリクス構成において、走査電極
の任意のN番目のラインに印加するパルスとN+1番目
のラインに印加するパルスとを液晶反応時間分だけずら
して、重複して印加する液晶の線順次駆動方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、液晶素子を駆動する方法として、
走査電極に時分割に駆動パルスを印加する線順次駆動方
法がある。
【0003】以下に、従来の走査電極に時分割に駆動パ
ルスを印加する線順次駆動方法について、図1、図2、
図3を用いて説明する。
【0004】図1は、単純マトリクス構造の液晶パネル
の概略構成を示す斜視図である。図1において、1a及
び1bは透明基板、2a及び2bは絶縁膜、3a及び3
bは透明電極、4は、透明基板1aと絶縁膜2aと透明
電極3aで形成される走査電極基板5と、透明基板1b
と絶縁膜2bと透明電極3bで形成される信号電極基板
6とによって挟持される液晶である。
【0005】以上のように構成される液晶パネルの透明
電極3aを走査電極として、図2に示すように走査電極
3a側に選択パルスと非選択パルスを印加する。ここ
で、従来の時分割に駆動パルスを印加する線順次駆動方
法では、まず、図2のNラインに選択パルスが印加され
る。そして、図2の(N+1)ラインに図示されている
ように、Nラインに印加された選択パルスが終了した後
に、(N+1)ラインに選択パルスが印加され、同様に
(N+1)ラインへの選択パルス終了後に(N+2)ラ
インへの選択パルスの印加、(N+2)ラインへの選択
パルス終了後に(N+3)ラインへの選択パルスの印
加、というようにして、順次走査電極ごとの駆動が実行
される。以上のようにして、走査電極に時分割に駆動パ
ルスを印加する線順次駆動方法が実行される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、液晶パ
ネルを構成する透明電極と液晶は、それぞれ抵抗成分と
容量成分を持っている。液晶パネルの大画面化や高精細
化に伴い、前述の抵抗成分と容量成分も増大し、図3に
示すように、液晶パネルを駆動するドライバ近傍での印
加パルス波形に対して、ドライバ最遠部での印加パルス
波形は立上がり時間を必要とする、なまりのある波形と
なる。
【0007】ここで、選択パルス幅をTとして走査電極
数をnとすると、1画面の走査時間は、n×Tとなる。
波形のなまりがない場合の1画面の走査時間は、走査電
極数をnとすると、図3に示す液晶の反応時間がT2=
Tだから、nT2となる。
【0008】ところが、波形になまりがあると、液晶の
反応時間T2に加えて、図3に示す立上がり時間T1が
必要になる。よって、選択パルス幅TはT=T1+T2
となり、この場合の1画面の走査時間は、走査電極数を
nとすると、n(T1+T2)となる。従って、nT1
分だけ1画面の走査時間が遅くなる。
【0009】本発明は、マトリクス状に配置された電極
間に、強誘電性液晶組成物を挟持した強誘電性液晶素子
の単純マトリクス構成において、走査電極の任意のN番
目のラインに印加するパルスと(N+1)番目のライン
に印加するパルスとを液晶反応時間分だけずらして、重
複して印加する液晶の線順次駆動方法を提供することを
目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、導電性材料に
より基板上に複数の電極を形成した走査電極基板と信号
電極基板との2つの基板をマトリクス状に配置し、マト
リクス上に配置された電極の交差部に同基板間に挟持し
た強誘電性液晶組成物による画素(ドット)を形成し、
走査電極と信号電極とに印加される電位差(電界)と印
加時間によって決定されるしきい値を境に光学的な安定
状態を持続する強誘電性液晶素子の単純マトリクス駆動
において、走査電極の任意のN番目のラインに印加する
パルスとN+1番目のラインに印加するパルスとを液晶
反応時間分だけずらして、重複して印加することを特徴
とする方法とした。
【0011】上記の方法により、走査電極へ印加する波
形のなまりに起因する1画面の走査時間の遅れを低減
し、高速な画面表示を実現することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1記載の発明は、
導電性基板上に複数の走査電極及び信号電極を形成した
走査電極基板と信号電極基板とをマトリクス状に配置
し、前記電極の交差部に前記基板間に挟持した強誘電性
液晶組成物からなる画素を形成し、走査電極と信号電極
とに印加される電位差と印加時間によって決定されるし
きい値を境に光学的な安定状態を持続する強誘電性液晶
素子の線順次駆動において、走査電極の任意のN番目の
ラインに印加するパルスと(N+1)番目のラインに印
加するパルスとを液晶反応時間分だけずらして、重複し
て印加することを特徴とする液晶の線順次駆動方法であ
り、走査電極への印加波形のなまりに起因する1画面の
走査時間の遅れを低減した高速表示を実現することがで
きる。
【0013】以下、本発明の実施の形態について説明す
る。図4は、本発明の実施の形態における走査電極への
印加波形を示す図である。
【0014】図4の各ラインの波形において、印加パル
ス幅Tは選択されている選択期間を示し、T1は液晶ド
ライバから最も遠い部分において印加パルスが立上がる
為に必要な時間であるパルス立上がり時間を示す。ま
た、T2は液晶の反応が確定するのに必要な液晶反応時
間を示す(図中の斜線部)。
【0015】更に、T3はNラインと(N+1)ライ
ン、(N+1)ラインと(N+2)ライン、(N+2)
ラインと(N+3)ラインのように、連続する走査電極
に印加される各選択パルスの印加時間のずれ量を示す。
【0016】ここで、任意のN番目のラインに、図4に
示すようなパルス幅Tの選択パルスが印加される。この
時、TとT1とT2の関係は、T>T1、T>T2であ
り、T1は透明電極の1ライン分の抵抗値と1ライン分
の画素(液晶)による容量値とからなる時定数によって
決定され、T2は使用する液晶の任意の電圧値に対する
反応時間によって決定される。
【0017】次に、(N+1)番目のラインにN番目の
ラインに印加された選択パルスからT3のずれ量をもっ
てNラインに印加したものと同様の選択パルスを印加す
る。同様にして、連続する(N+2)、(N+3)ライ
ンにもT3のずれ量をもって選択パルスを印加してい
く。
【0018】この場合、期間T1では同時に印加される
信号電極の波形次第で書込みや消去や保持という状態を
取り得るが、この時、ずれ量T3=液晶反応時間T2と
すれば、続く期間T2で最終的に必要な状態を確定する
ことができる。
【0019】ここで、図4の場合の1画面の走査時間を
算出すると、全走査線数をnとした場合、1画面の走査
時間Tscanは下式で表わされる。
【0020】 Tscan=T+T3(n−1) =T1+T2+T2(n−1)… ∴T3=T2 =T1+T2(1+n−1) =T1+nT2 尚、走査電極波形のなまりがない場合は、選択パルス幅
T=液晶反応時間T2なので、全走査線数をnとした
時、1画面の走査時間はTscan′は Tscan′=nT=nT2 となる。
【0021】従って、本方式の場合との1画面の走査時
間の差は、T1だけとなる。また、走査電極波形のなま
りがあり且単純に線順次駆動を実施した場合は、選択パ
ルス幅T=T1+T2なので、全走査線数をnとした
時、1画面の走査時間Tscan″は、 Tscan″=n(T1+T2)=nT1+nT2 となる。
【0022】従って、本方式を使用すると、単純な線順
次駆動に比べて(n−1)T1だけ走査時間を短縮する
事ができる。
【0023】このように本発明の実施の形態によれば、
マトリクス状に配置された電極間に、強誘電性液晶組成
物を挟持した強誘電性液晶素子の単純マトリクス駆動に
おいて、走査電極の任意のN番目のラインに印加するパ
ルスとN+1番目のラインに印加するパルスとを液晶反
応時間分だけずらして、重複して印加することを特徴と
する事により、走査電極への印加波形のなまりに起因す
る1画面の走査時間の遅れを低減した高速表示を実現す
ることができる。
【0024】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、マトリ
クス状に配置された電極間に、強誘電性液晶組成物を挟
持した強誘電性液晶素子の単純マトリクス駆動におい
て、走査電極の任意のN番目のラインに印加するパルス
と(N+1)番目のラインに印加するパルスとを液晶反
応時間分だけずらして、重複して印加することにより、
走査電極への印加波形のなまりに起因する1画面の走査
時間の遅れを低減した高速表示の実現が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】単純マトリクス構造の液晶パネルの概略構成を
示す斜視図
【図2】従来の線順次駆動時の走査電極印加波形例を示
す図
【図3】液晶ドライバの近傍部と最遠部における走査電
極印加波形を示す図
【図4】本発明の実施の形態における走査電極への印加
波形例を示す図
【符号の説明】
1 透明基板 2 絶縁膜 3 透明電極 4 液晶 5 走査電極基板 6 信号電極基板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】導電性基板上に複数の走査電極及び信号電
    極を形成した走査電極基板と信号電極基板とをマトリク
    ス状に配置し、前記電極の交差部に前記基板間に挟持し
    た強誘電性液晶組成物からなる画素を形成し、走査電極
    と信号電極とに印加される電位差と印加時間によって決
    定されるしきい値を境に光学的な安定状態を持続する強
    誘電性液晶素子の線順次駆動において、走査電極の任意
    のN番目のラインに印加するパルスと(N+1)番目の
    ラインに印加するパルスとを液晶反応時間分だけずらし
    て、重複して印加することを特徴とする液晶の線順次駆
    動方法。
JP11000566A 1999-01-05 1999-01-05 液晶駆動方法 Pending JP2000199887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11000566A JP2000199887A (ja) 1999-01-05 1999-01-05 液晶駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11000566A JP2000199887A (ja) 1999-01-05 1999-01-05 液晶駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000199887A true JP2000199887A (ja) 2000-07-18

Family

ID=11477275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11000566A Pending JP2000199887A (ja) 1999-01-05 1999-01-05 液晶駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000199887A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002221930A (ja) * 2000-12-16 2002-08-09 Samsung Electronics Co Ltd フラットパネル表示装置
JP2011158865A (ja) * 2010-02-04 2011-08-18 Casio Computer Co Ltd 発光駆動装置、発光装置及びその駆動制御方法、並びに、電子機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002221930A (ja) * 2000-12-16 2002-08-09 Samsung Electronics Co Ltd フラットパネル表示装置
JP2011158865A (ja) * 2010-02-04 2011-08-18 Casio Computer Co Ltd 発光駆動装置、発光装置及びその駆動制御方法、並びに、電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910001673B1 (ko) 표시장치
US6822631B1 (en) Systems and methods for driving a display device
WO2005024769A1 (en) Electrophoretic display activation with blanking frames
US6091392A (en) Passive matrix LCD with drive circuits at both ends of the scan electrode applying equal amplitude voltage waveforms simultaneously to each end
KR20060017537A (ko) 전기 영동 디스플레이 유닛
JP2003122309A (ja) 表示装置
KR960001809A (ko) 매트릭스형 액정표시소자 구동장치 및 방법
JP3854329B2 (ja) マトリクス型表示装置の駆動回路
JPH10325946A (ja) 光変調装置
US20060267890A1 (en) Display device, display method, liquid crytal drive circuit, and liquid crystal drive method
JP2000199887A (ja) 液晶駆動方法
JPH11231287A (ja) 強誘電性液晶表示素子の駆動方法および駆動回路
JPH0667154A (ja) 液晶電気光学装置の駆動方法
JPH077159B2 (ja) アクテイブマトリクス型液晶表示装置の駆動方法
WO2012160616A1 (ja) 表示装置
JP2002072974A (ja) 液晶駆動装置の駆動方法
JPH0230028B2 (ja)
JPH0527719A (ja) 表示装置
JPH06148676A (ja) アクティブマトリクス基板
JPH01145633A (ja) 液晶表示パネルの駆動方法
JPS63261326A (ja) 電気光学装置の駆動回路
JPH0749480A (ja) 平面型表示デバイスのマトリックス駆動方法
JPH05313135A (ja) 液晶表示装置
JP3632365B2 (ja) 強誘電性液晶表示装置
JP3633198B2 (ja) 液晶駆動方法