JP2000189033A - 移動体取付型自動噴霧装置 - Google Patents

移動体取付型自動噴霧装置

Info

Publication number
JP2000189033A
JP2000189033A JP10368004A JP36800498A JP2000189033A JP 2000189033 A JP2000189033 A JP 2000189033A JP 10368004 A JP10368004 A JP 10368004A JP 36800498 A JP36800498 A JP 36800498A JP 2000189033 A JP2000189033 A JP 2000189033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving body
spray
push button
nozzle
movable structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10368004A
Other languages
English (en)
Inventor
Rihachi Kitamura
利八 北村
Kazuo Kaneko
和夫 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
T Hasegawa Co Ltd
Original Assignee
T Hasegawa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by T Hasegawa Co Ltd filed Critical T Hasegawa Co Ltd
Priority to JP10368004A priority Critical patent/JP2000189033A/ja
Publication of JP2000189033A publication Critical patent/JP2000189033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/26Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means operating automatically, e.g. periodically
    • B65D83/267Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means operating automatically, e.g. periodically by a separate device actuated by repeated, e.g. human, input, e.g. by a moving wing of a door or window, a ringing doorbell, a flushing toilet

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 移動体の開閉動作に伴う運動エネルギーを利
用して、芳香剤、消臭剤等の液体、粉体または気体を自
動的に噴霧でき、かつ電気エネルギー、電子回路等を必
要としない自動噴霧装置を提供する。 【解決手段】 定量バルブとプッシュボタン付き噴霧用
ノズルとを備えた噴霧用缶と、該缶を収納する移動体に
固定された固定ボックスと、移動体の移動動作により、
移動体と該移動体を支持する非移動性構造物との間に生
ずる閉動作により該移動体が閉じたときに、非移動性構
造物に圧接することにより該缶のプッシュボタンまたは
底部を押圧して噴霧用ノズルから液体、粉体または気体
を噴霧させることのできるノズル動作用治具とを具備
し、該移動体の閉動作により、液体、粉体または気体を
一時的に噴霧することを特徴とする移動体取付型自動噴
霧装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動体とそれを支
持する非移動性構造体との間に生ずる閉動作により、芳
香剤、消臭剤、殺菌剤、殺虫剤等を自動的に噴霧できる
移動体取付型自動噴霧装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、移動体例えばドア等に取り付けた
自動噴霧装置は、基本的に電気回路を利用したセンサー
型やタイマー型の装置であり、回路設計コスト、電子・
電気部品コスト、組立加工コスト等がかかり、一般家庭
等を含めた広い範囲での普及は困難であった。また上記
のような電気製品の場合には電気エネルギーの供給が不
可欠であり、電池等を含めた供給源の存在を必須として
いた。また、芳香剤、消臭剤、殺菌剤等の自動噴霧が好
適である場合においても、そのような装置が身近に存在
しないために、意図的に噴霧することが必要であり、か
つ場合によっては必要な噴霧を忘れる場合もしばしばで
あった。例えば、トイレへの出入り、病室への出入り等
の場合である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、移動体の開
閉動作に伴う運動エネルギーを利用して、芳香剤、消臭
剤等の液体、粉体または気体を自動的に噴霧でき、かつ
電気エネルギー、電子回路等を必要としない自動噴霧装
置の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、定量バルブと
プッシュボタン付き噴霧用ノズルとを備えた噴霧用缶
と、該缶を収納する移動体に固定された固定ボックス
と、移動体の移動動作により、移動体と該移動体を支持
する非移動性構造物との間に生ずる閉動作により該移動
体が閉じたときに、非移動性構造物に圧接することによ
り該缶のプッシュボタンまたは底部を押圧して噴霧用ノ
ズルから液体、粉体または気体を噴霧させることのでき
るノズル動作用治具とを具備し、該移動体の閉動作によ
り、液体、粉体または気体を一時的に噴霧することを特
徴とする移動体取付型自動噴霧装置を提供する。本発明
はさらに、ノズル動作用治具が、固定部材もしくは移動
体に設けた支点を軸として回動自在である第1の部材を
備え、該第1の部材の一端が、移動体と非移動性構造物
との間に閉じた状態が形成されたときに、該非移動性構
造物に圧接して支点を軸として回動し、該回動動作によ
り該プッシュボタンまたは底部を押圧して噴霧用ノズル
から液体、粉体または気体を噴霧させることを特徴とす
る上記の移動体取付型自動噴霧装置を提供する。本発明
はさらに、ノズル動作用治具が、移動体と非移動性構造
物との間に閉じた状態が形成されたときに、非移動性構
造物に圧接して形状を変更し、該形状変更により噴霧用
缶のプッシュボタンまたは底部を押圧して噴霧用ノズル
から液体、粉体または気体を噴霧させる、固定ボックス
の天井部または底部の壁とプッシュボタンまたは噴霧用
缶の底部との間に設けられたゴム弾性体またはバネ弾性
体であることを特徴とする上記の移動体取付型自動噴霧
装置を提供する。さらに本発明は、ノズル動作用治具
が、移動体と非移動性構造物との間に閉じた状態が形成
されたときに、非移動性構造物に圧接して噴霧用缶側に
スライドする棒状部材と、該棒状部材のスライドにより
回転するカムとを備え、該カムの回転により噴霧用缶の
プッシュボタンまたは底部を押圧して噴霧用ノズルから
液体、粉体または気体を噴霧させることを特徴とする上
記の移動体取付型自動噴霧装置を提供する。さらに本発
明は、ノズル動作用治具が、移動体と非移動性構造物と
の間に閉じた状態が形成されたときに、非移動性構造物
に圧接して噴霧用缶側にスライドする先端が細くなった
棒状部材を備え、該棒状部材のスライドにより該棒状部
材の太くなった部分によりプッシュボタンまたは底部を
押圧して噴霧用ノズルから液体、粉体または気体を噴霧
させることを特徴とする上記の移動体取付型自動噴霧装
置を提供する。本発明はさらに、ノズル動作用治具が、
移動体と非移動性構造物との間に閉じた状態が形成され
たときに、非移動性構造物に圧接してプッシュボタンま
たは底部を押圧して噴霧用ノズルから液体、粉体または
気体を噴霧させるフレキシブルシャフトまたは圧力シリ
ンジを具備することを特徴とする上記の移動体取付型自
動噴霧装置を提供する。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明において、移動体とは、ド
ア、引戸、蓋等の該移動体を支持する非移動性構造体、
例えば壁、枠等との間で開閉動作をおこなう物体を含む
意味で使用される。以下本発明を図面に基づいて詳細に
説明する。本発明において、噴霧用缶としては、蓄圧タ
イプのスプレーポンプも使用できる。図1は、移動体に
固設された固定ボックス1と該固定ボックスに収納され
た定量バルブ2とプッシュボタン3付噴霧用ノズル4と
を備えた噴霧用缶5およびノズル動作用治具とを備えた
移動体取付型自動噴霧装置の説明図である。記号6はプ
ッシュボタン3を駆動する第1の部材を示す。第1の部
材6は固定ボックス1の上端部に設けた支点7を中心と
して回動できるように設置される。第1の部材6は、移
動体を支持する非移動性構造体即ち壁に壁側端部8が移
動体の閉動作により圧接されると、図1においては、支
点7を中心として下方側に移動する。この移動により、
第1の部材6の中央部に設けられた突起部9がプッシュ
ボタン3を下方に移動させる。プッシュボタン3の下方
移動により定量バルブ2で計量された所定量の液体等が
噴霧される。移動体を開動作させると、プッシュボタン
内に設けられたスプリング等の弾性体(図示せず)によ
りプッシュボタンは元の位置に復元する。
【0006】図2は、固定ボックス1の壁22側上端部
に設けた支点7を軸として回動する第1の部材6を示す
説明図である。この場合、支点7は第1の部材6の中央
部に設けられている。図3は、固定ボックス1の壁22
側下端部に設けた支点7を軸として回動する第1の部材
6を示す説明図である。この場合、第1の部材6は噴霧
用缶5の底部を圧接することとなる。第1の部材6は、
圧接動作をする端部には緩やかな傾斜をもたせること
が、第1の部材6とプッシュボタン3あるいは底部10
との間の滑動動作を円滑にする点で好ましい。
【0007】図4は、固定ボックス1の天井板11とプ
ッシュボタン3との間にゴム状弾性体12を設けたノズ
ル動作用治具の説明図である。移動体の閉動作により、
ゴム状弾性体12は該移動体を支持する壁に圧接されて
変形する。この変形によりプッシュボタン3は押圧さ
れ、噴霧用ノズル4から液体等が所定量噴霧される。移
動体が開動作に移るとゴム状弾性体12の変形は復元す
る。壁によるゴム状弾性体の圧接を容易とするために、
壁または固定ボックスの天井板等に補助部材、例えば棒
状体(図示せず)を設けてもよい。ゴム状弾性体を固定
ボックスの底板と噴霧用缶の底部との間に設け、ゴム状
弾性体の変形によりプッシュボタンを固定ボックスの天
井板に押し付けて液体等を噴霧させるようにしてもよ
い。
【0008】図5は、プッシュボタン3に接する部分を
頂点として逆三角形に開いた三角部材13を設けたノズ
ル動作用治具の説明図である。三角部材13の開放端側
にはスプリング14を設け、三角部材の壁側端部には、
移動体が閉動作したときに壁に圧接される棒状部材15
を設置する。棒状部材15は壁に設置してもよい。移動
体が閉動作すると、棒状部材15によりおされて三角部
材13の開放端側は閉じるように動作する。三角部材1
3の上部には固定ボックス1の天井板11があるため、
プッシュボタン側にある三角部材13の頂点はプッシュ
ボタン3を押圧するように移動する。これにより噴霧用
ノズル4から液体等が噴射される。移動体が開動作する
と、壁と棒状部材による圧接がなくなり、三角部材13
の開放端側はスプリング14により元の位置に復元す
る。この三角部材を固定ボックスの底板と噴霧用缶の底
部との間に設置し、移動体が閉動作したときに、噴霧用
缶が上部に移動し、プッシュボタンが固定ボックスの天
井板により押圧されて液体等を噴霧するようにしてもよ
い。
【0009】図6は、パンダグラフ形状のノズル動作用
治具の説明図である。パンダグラフ16の一端をプッシ
ュボタン3に接触させ、この一端に対向する他端を固定
ボックスの天井板11に接触させ、パンダグラフの内側
に壁と垂直な方向にスプリング14を設けたノズル動作
用治具である。移動体が閉動作すると、パンダグラフ1
6の壁側端部が壁に圧接され、パンダグラフは縦方向に
長い菱型となり、この変形によりプッシュボタン3は押
圧されて液体等を噴霧用ノズルから噴霧することとな
る。移動体が開動作し、壁による圧接が開放されると、
パンダグラフ16は内蔵するスプリング14により元の
位置に復元し、プッシュボタン3は押圧から開放され
る。なおパンダグラフの壁側端部に棒状部材を設け(図
示せず)壁によるパンダグラフの圧接を容易となるよう
にしてもよい。
【0010】図7および図8は、カム17に棒状部材1
5を取り付け、移動体が閉動作したときに壁により圧接
された棒状部材の移動によりカム17を回転させ、カム
17の回転によりプッシュボタン3を押圧して液体等を
噴霧するノズル動作用治具の説明図である。移動体が開
動作することにより棒状部材が圧接から開放されると、
プッシュボタン3内に設けたスプリング(図示せず)に
より、カム17は元の位置に復元される。図9は、棒状
部材15を先端部が薄くなるように傾斜を設けたノズル
動作用治具の説明図である。棒状部材15が壁の圧接に
より移動すると、棒状部材の薄い部分から厚い部分にプ
ッシュボタン3との接触位置が変化し、この変化により
プッシュボタン3は押圧されて液体等を噴霧することと
なる。棒状部材が圧接から開放されたときには、プッシ
ュボタン3内に設けたスプリング(図示せず)により元
の位置に復元される。
【0011】図10は、パイプ19内にパイプ内を移動
可能であるフレキシブルシャフト18の一端をプッシュ
ボタン3に接触するように設置したノズル動作用治具の
説明図である。パイプ19から突出したフレキシブルシ
ャフト18の一端が壁により圧接されると、パイプ内を
フレキシブルシャフトは移動しプッシュボタン3を押圧
し、液体等が噴霧用ノズルから噴霧される。本図のノズ
ル動作用治具を噴霧用缶の底部側に位置させ、フレキシ
ブルシャフトの移動により噴霧用缶を上方に移動させ、
天井板によりプッシュボタンを押圧して液体等を噴霧さ
せてもよい。図11は、液体を封入した圧力シリンジ2
0を備えたノズル動作用治具の説明図である。圧力シリ
ンジの壁側に設けたピストン21が壁により圧接される
とピストン21が移動し、噴霧用缶5を上方に移動さ
せ、プッシュボタン3は天井板11に押圧されて液体等
を噴霧することとなる。
【0012】本発明の自動液体噴霧装置は、移動体とそ
れを支持する非移動性構造物との間に生ずる閉動作によ
る狭窄圧力を利用して、噴霧用液体缶から適量の液体を
自動的に噴霧できる装置である。移動体としては、ド
ア、引戸、便座等非移動性構造物に支持され、閉動作を
するものであれば、特に限定されるものではない。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、定量バルブとプッシュ
ボタン付き噴霧用ノズルとを備えた噴霧用缶を用いて、
移動体の閉動作により生ずる狭窄圧力を利用して自動的
に液体、粉体または気体を噴霧できる自動噴霧装置が提
供される。本発明の自動噴霧装置は、簡易かつ安価に製
作することができ、液体等を噴霧する必要のある、ある
いは噴霧することが好ましい各種の場所に特別な設備を
必要とすることなく設置できるため、その用途は広汎で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 テコ形状のノズル動作用治具を備えた自動噴
霧装置の説明図である。
【図2】 テコ形状のノズル動作用治具を備えた自動噴
霧装置の説明図である。
【図3】 テコ形状のノズル動作用治具を備えた自動噴
霧装置の説明図である。
【図4】 ノズル動作用治具がゴム弾性体である自動噴
霧装置の説明図である。
【図5】 ノズル動作用治具が三角形状である自動噴霧
装置の説明図である。
【図6】 ノズル動作用治具がパンダグラフ形状である
自動噴霧装置の説明図である。
【図7】 ノズル動作用治具としてカムを利用した自動
噴霧装置の説明図である。
【図8】 ノズル動作用治具としてカムを利用した自動
噴霧装置の説明図である。
【図9】 ノズル動作用治具として先端部が薄くなった
棒状部材を利用した自動噴霧装置の説明図である。
【図10】 ノズル動作用治具としてフレキシブルシャ
フトを利用した自動噴霧装置の説明図である。
【図11】 ノズル動作用治具として圧力シリンジを利
用した自動噴霧装置の説明図である。
【符号の説明】
1 固定ボックス 2 定量バルブ 3 プッシュボタン 4 噴霧用ノズル 5 噴霧用缶 6 第1の部材 7 支点 10 噴霧用缶の底部 11 天井板 12 ゴム状弾性体 13 三角部材 15 棒状部材 16 パンダグラフ 17 カム 18 フレキシブルシャフト 20 圧力シリンジ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 定量バルブとプッシュボタン付き噴霧用
    ノズルとを備えた噴霧用缶と、該缶を収納する移動体に
    固定された固定ボックスと、移動体の移動動作により、
    移動体と該移動体を支持する非移動性構造物との間に生
    ずる閉動作により該移動体が閉じたときに、非移動性構
    造物に圧接することにより該缶のプッシュボタンまたは
    底部を押圧して噴霧用ノズルから液体、粉体または気体
    を噴霧させることのできるノズル動作用治具とを具備
    し、該移動体の閉動作により、液体、粉体または気体を
    一時的に噴霧することを特徴とする移動体取付型自動噴
    霧装置。
  2. 【請求項2】 ノズル動作用治具が、固定部材もしくは
    移動体に設けた支点を軸として回動自在である第1の部
    材を備え、該第1の部材の一端が、移動体と非移動性構
    造物との間に閉じた状態が形成されたときに、該非移動
    性構造物に圧接して支点を軸として回動し、該回動動作
    により該プッシュボタンまたは底部を押圧して噴霧用ノ
    ズルから液体、粉体または気体を噴霧させることを特徴
    とする請求項1記載の移動体取付型自動噴霧装置。
  3. 【請求項3】 第1部材が、その端部または中央部が、
    移動体と非移動性構造物との間が開いた状態にあると
    き、プッシュボタンと接触していることを特徴とする請
    求項2記載の移動体取付型自動噴霧装置。
  4. 【請求項4】 ノズル動作用治具が、移動体と非移動性
    構造物との間に閉じた状態が形成されたときに、非移動
    性構造物に圧接して形状を変更し、該形状変更により噴
    霧用缶のプッシュボタンまたは底部を押圧して噴霧用ノ
    ズルから液体、粉体または気体を噴霧させる、固定ボッ
    クスの天井部または底部の壁とプッシュボタンまたは噴
    霧用缶の底部との間に設けられたゴム弾性体またはバネ
    弾性体であることを特徴とする請求項1記載の移動体取
    付型自動噴霧装置。
  5. 【請求項5】 ノズル動作用治具が、移動体と非移動性
    構造物との間に閉じた状態が形成されたときに、非移動
    性構造物に圧接して噴霧用缶側にスライドする棒状部材
    と、該棒状部材のスライドにより回転するカムとを備
    え、該カムの回転によりプッシュボタンまたは底部を押
    圧して噴霧用ノズルから液体、粉体または気体を噴霧さ
    せることを特徴とする請求項1記載の移動体取付型自動
    噴霧装置。
  6. 【請求項6】 ノズル動作用治具が、移動体と非移動性
    構造物との間に閉じた状態が形成されたときに、非移動
    性構造物に圧接して噴霧用缶側にスライドする先端が細
    くなった棒状部材を備え、該棒状部材のスライドにより
    該棒状部材の太くなった部分によりプッシュボタンまた
    は底部を押圧して噴霧用ノズルから液体、粉体または気
    体を噴霧させることを特徴とする請求項1記載の移動体
    取付型自動噴霧装置。
  7. 【請求項7】 ノズル動作用治具が、移動体と非移動性
    構造物との間に閉じた状態が形成されたときに、非移動
    性構造物に圧接してプッシュボタンまたは底部を押圧し
    て噴霧用ノズルから液体、粉体または気体を噴霧させる
    フレキシブルシャフトまたは圧力シリンジを具備するこ
    とを特徴とする請求項1記載の移動体取付型自動噴霧装
    置。
JP10368004A 1998-12-24 1998-12-24 移動体取付型自動噴霧装置 Pending JP2000189033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10368004A JP2000189033A (ja) 1998-12-24 1998-12-24 移動体取付型自動噴霧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10368004A JP2000189033A (ja) 1998-12-24 1998-12-24 移動体取付型自動噴霧装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000189033A true JP2000189033A (ja) 2000-07-11

Family

ID=18490740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10368004A Pending JP2000189033A (ja) 1998-12-24 1998-12-24 移動体取付型自動噴霧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000189033A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004211470A (ja) * 2003-01-07 2004-07-29 Kao Corp 芳香剤噴霧器
KR101090595B1 (ko) * 2007-03-23 2011-12-08 에어·워터 보우사이 가부시키가이샤 악취발생 경보장치
JP2014230709A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 エステー株式会社 揮散装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004211470A (ja) * 2003-01-07 2004-07-29 Kao Corp 芳香剤噴霧器
KR101090595B1 (ko) * 2007-03-23 2011-12-08 에어·워터 보우사이 가부시키가이샤 악취발생 경보장치
US8269640B2 (en) 2007-03-23 2012-09-18 Air Water Safety Service Inc. Odor-generating alarm apparatus
JP2014230709A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 エステー株式会社 揮散装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5250623B2 (ja) 噴射装置
US7878359B1 (en) Trash can with a deodorizing mechanism
JP5364094B2 (ja) 流体をスプレーするためのオーバーキャップ及びシステム
US4171776A (en) Door mounted actuating mechanism for spray containers
KR950702937A (ko) 이동식 병이 구비된 펌프분무기
KR20100059819A (ko) 휘발성 물질 디스펜서의 제어를 위한 장치
RU2642618C1 (ru) Распылительная система для аэрозольных и неаэрозольных продуктов
US3617214A (en) Door-operated air freshener
JPH05262380A (ja) 製品分与用作動装置
EP1316514A2 (en) Automatic actuator for aerosol valves
CN101827762A (zh) 倾斜致动的阀杆致动器
US2967643A (en) Intermittent valve actuating assembly for atomizing devices
EP2311503B1 (en) Aroma dispenser
RU2371363C2 (ru) Дозатор (варианты)
US5435470A (en) Discharging path opening/closing device of portable vacuum bottle
JP2000189033A (ja) 移動体取付型自動噴霧装置
US3344959A (en) Door mounted spraying devices
NL2006657C2 (en) Aerosol container and dispenser machine.
US3662958A (en) Spraying device of aerosol contained in a removable tank
JP2000189854A (ja) 移動体利用型自動噴霧装置
JP2005081223A (ja) エアゾール缶の自動噴霧装置
CN106423632B (zh) 一种雾化喷涂装置
US5967412A (en) Air freshener dispenser
JP2001019065A (ja) 移動体取付型自動噴霧装置
JPH0632851Y2 (ja) エアゾール容器の噴霧機構