JP2001019065A - 移動体取付型自動噴霧装置 - Google Patents

移動体取付型自動噴霧装置

Info

Publication number
JP2001019065A
JP2001019065A JP11195048A JP19504899A JP2001019065A JP 2001019065 A JP2001019065 A JP 2001019065A JP 11195048 A JP11195048 A JP 11195048A JP 19504899 A JP19504899 A JP 19504899A JP 2001019065 A JP2001019065 A JP 2001019065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spray
fixing
spray nozzle
nozzle
mobile object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11195048A
Other languages
English (en)
Inventor
Rihachi Kitamura
利八 北村
Hiromi Nakagawa
宏美 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
T Hasegawa Co Ltd
Original Assignee
T Hasegawa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by T Hasegawa Co Ltd filed Critical T Hasegawa Co Ltd
Priority to JP11195048A priority Critical patent/JP2001019065A/ja
Publication of JP2001019065A publication Critical patent/JP2001019065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/38Details of the container body
    • B65D83/388Details of the container body with means for suspending the aerosol container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/44Valves specially adapted therefor; Regulating devices
    • B65D83/46Tilt valves

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 移動体の速度の変化に伴う運動エ
ネルギーを利用して、芳香剤、消臭剤等の液体、粉体ま
たは気体を自動的に噴霧でき、かつ電気エネルギー、電
子回路等を必要としない自動噴霧装置の提供。 【解決手段】 チルトアクションバルブ付き噴霧
用ノズルと該噴霧用ノズルと連結する缶体部とを備えた
噴霧用缶と、該噴霧用ノズルを移動体に取り付ける固定
用治具とからなる移動体取付型自動噴霧装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動体の運動によ
り生ずる速度の変化により生じる物体に働く力の変化を
利用した移動体取付型自動噴霧装置に関する。さらに詳
しくは、移動体の運動に基づいて、芳香剤、消臭剤、殺
菌剤、殺虫剤等を自動的に噴霧できる移動体取付型自動
噴霧装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、移動体例えばドア等に取り付けた
自動噴霧装置は、基本的に電気回路を利用したセンサー
型やタイマー型の装置であり、回路設計コスト、電子・
電気部品コスト、組立加工コスト等がかかり、一般家庭
等を含めた広い範囲での普及は困難であった。また上記
のような電気製品の場合には電気エネルギーの供給が不
可欠であり、電池等を含めた供給源の存在を必須として
いた。
【0003】また、芳香剤、消臭剤、殺菌剤等の自動噴
霧が好適である場合においても、そのような装置が身近
に存在しないために、意図的に噴霧することが必要であ
り、かつ場合によっては必要な噴霧を忘れる場合もしば
しばであった。例えば、トイレへの出入り、病室への出
入り等の場合である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、移動体の速
度の変化に伴う運動エネルギーを利用して、芳香剤、消
臭剤等の液体、粉体または気体を自動的に噴霧でき、か
つ電気エネルギー、電子回路等を必要としない自動噴霧
装置の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、チルトアクシ
ョンバルブ付き噴霧用ノズルと該噴霧用ノズルと連結す
る缶体部とを備えた噴霧用缶と、該噴霧用ノズルを移動
体に取り付ける固定用治具とからなることを特徴とする
移動体取付型自動噴霧装置を提供する。さらに本発明
は、上記固定用治具が、噴霧用ノズルを取り付ける固定
部と、該固定部から懸垂された缶体部を保持する懸垂揺
動部とからなることを特徴とする移動体取付型自動噴霧
装置を提供する。本発明はさらに、缶体部又は懸垂揺動
部が、下部に錘を備えていることを特徴とする移動体取
付型自動噴霧装置を提供する。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明においては、チルトアクシ
ョンバルブ付き噴霧用ノズルと該噴霧用ノズルと連結す
る缶体部とを備えた噴霧用缶が使用される。チルトアク
ションバルブ付き噴霧用ノズルとは、噴霧用ノズルに横
方向の力を掛けることにより、即ち噴霧用ノズルを、該
ノズルを取付けた噴霧用缶に対し傾けることにより、噴
霧用缶内部の液体、気体等を噴霧できる機構を備えたノ
ズルである。このチルトアクションバルブは、横方向か
らの力を取り除くことにより元の位置に復元し、噴霧は
停止する。噴霧用缶としては蓄圧タイプのものが使用さ
れる。本発明において移動体とは、ドア、引戸、蓋等の
非移動性構造体に取付られた移動体、あるいは自動車、
電車、船舶等を含む意味で使用される。以下本発明を図
面に基づいて詳細に説明する。本発明において、噴霧用
缶としては、蓄圧タイプのスプレーポンプも使用でき
る。
【0007】図1は、チルトアクションバルブ付き噴霧
用ノズルを移動体、例えばドアに取付るための固定用治
具を示す説明図である。固定用治具1は、噴霧用ノズル
を挟持する弾性体、例えば板バネからなるノズル挟持部
2と該挟持部2を支持し、移動体に固定するための支持
部3とからなる。支持部3の移動体への固定は、接着
剤、ボルト等通常知られている任意の手段を適宜採用す
ることができる。噴霧用缶は噴霧用ノズルのみにて固定
用治具に挟持されているため、移動体の移動により揺動
し、該揺動に基づいて噴霧用缶内部の液体等が噴射され
る。
【0008】図2は、固定用治具が、噴霧用ノズルを取
り付ける固定部と、該固定部から懸垂された缶体部を保
持する懸垂揺動部とからなる移動体取付型自動噴霧装置
を示す説明図である。図2に示す自動噴霧装置において
は、固定用治具は、固定部4と懸垂揺動部5とから構成
される。固定部4は、噴霧用ノズル6を把持するノズル
挟持部2と該挟持部を移動体10に固定する支持部3と
からなる。固定部4の下部には、固定部4と揺動自在に
連結された懸垂揺動部5が設けられる。懸垂揺動部5に
は、噴霧用缶の缶体7を把持するための把持部材8を設
ける。懸垂揺動部5には、缶体7を支えるための底板1
1を設けてもよい。固定部4と懸垂揺動部5との連結
は、本図においては、蝶番9により連結した場合を示し
ている。懸垂揺動部5には、下部例えば底板11の上に
錘12を設け、懸垂揺動部5の揺動を促進するようにし
てもよい。
【0009】懸垂揺動部5は、固定部4即ち移動体10
の移動により揺動自在であるように連結されていればよ
い。図3は、固定部4と懸垂揺動部5とを可撓性部材例
えば可撓性フィルム13で連結した場合を示す自動噴霧
装置の説明図である。図4は、固定部の支持部3と懸垂
揺動部の揺動部材14とを1枚の可撓性部材で作成した
場合を示す自動噴霧装置の説明図である。支持部3は移
動体10に固定されているが、揺動部材14は移動体1
0に固定されていないため、移動体の運動により揺動
し、噴霧用缶内部の液体等を噴射することができる。可
撓性部材としては、弾性材例えば板バネ、あるいはフィ
ルム等外力により比較的容易に変形しうるものであれば
特にその種類を問うものではない。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば、電気製品等のように電
力、回路設計、電子、電気部品、組み立て加工等の付随
的コストを要することなく、移動体の移動により生ずる
速度の変化を利用して、噴霧用缶内部の液体等を自動的
に噴射できる移動体取付型自動噴霧装置が提供される。
本発明によれば、意識的な噴霧操作を必要とすることな
く、自動的に液体等を噴射できる移動体取付型自動噴霧
装置が提供される。すなわち本発明によれば、噴霧用ノ
ズルの傾斜により噴霧用缶内部の液体噴射を可能ならし
めるチルトアクションバルブ付きノズルの特性を最大限
に発揮せしめた自動噴霧装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 チルトアクションバルブ付き噴霧用ノズルを
移動体取付るための固定用治具を示す説明図である。
【図2】 噴霧用ノズルを取り付ける固定部と懸垂揺動
部とからなる移動体取付型自動噴霧装置を示す説明図で
ある。
【図3】 固定部と懸垂揺動部とが可撓性フィルムで連
結されている移動体取付型自動噴霧装置を示す説明図で
ある。
【図4】 固定部と懸垂揺動部とが可撓性部材で一体に
作製されている移動体取付型自動噴霧装置を示す説明図
である。
【符号の説明】
1 固定用治具 2 ノズル挟持部 3 支持部 4 固定部 5 懸垂揺動部 6 噴霧用ノズル 7 缶体 9 蝶番 13 可撓性フィルム 14 揺動部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チルトアクションバルブ付き噴霧用ノズ
    ルと該噴霧用ノズルと連結する缶体部とを備えた噴霧用
    缶と、該噴霧用ノズルを移動体に取り付ける固定用治具
    とからなることを特徴とする移動体取付型自動噴霧装
    置。
  2. 【請求項2】 固定用治具が、噴霧用ノズルを取り付け
    る固定部と、該固定部から懸垂された缶体部を保持する
    懸垂揺動部とからなることを特徴とする請求項1記載の
    移動体取付型自動噴霧装置。
  3. 【請求項3】 缶体部又は懸垂揺動部が、下部に錘を備
    えていることを特徴とする請求項1又は2記載の移動体
    取付型自動噴霧装置。
JP11195048A 1999-07-08 1999-07-08 移動体取付型自動噴霧装置 Pending JP2001019065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11195048A JP2001019065A (ja) 1999-07-08 1999-07-08 移動体取付型自動噴霧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11195048A JP2001019065A (ja) 1999-07-08 1999-07-08 移動体取付型自動噴霧装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001019065A true JP2001019065A (ja) 2001-01-23

Family

ID=16334689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11195048A Pending JP2001019065A (ja) 1999-07-08 1999-07-08 移動体取付型自動噴霧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001019065A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201700105511A1 (it) * 2017-09-21 2019-03-21 L E M Lavorazioni Elettroniche E Mecc Srl Apparato di bonifica di equipaggiamenti militari a doppia modalita’ di pressurizzazione

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201700105511A1 (it) * 2017-09-21 2019-03-21 L E M Lavorazioni Elettroniche E Mecc Srl Apparato di bonifica di equipaggiamenti militari a doppia modalita’ di pressurizzazione

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2298628A1 (en) Holding device
CA2384808A1 (en) Cold-storage appliance
ES1035018U (es) "brazo de soporte para la disposicion de objetos en un recinto interior de automovil"
ATE384007T1 (de) Ein zu öffnender behälter
ATE385727T1 (de) Seifenspender
CA2371852A1 (en) External rearview mirror
DE50301624D1 (de) Kraftunterstützungsmodul zur bereitstellung einer lastabhängigen unterstützungskraft
JP3732689B2 (ja) 貯蔵庫開扉装置
CN101827762A (zh) 倾斜致动的阀杆致动器
EP1213733A3 (en) Waterproof switch
JP2001019065A (ja) 移動体取付型自動噴霧装置
EP1361107A3 (de) Deckelteil, inbesondere für ein Kraftfahrzeug
JP2001104844A (ja) 壁体取付型噴霧装置
US10426858B2 (en) Device for releasing volatile substances
JP2000189033A (ja) 移動体取付型自動噴霧装置
CA2133054A1 (en) Attenuated Hinge Spring Assembly
JP2001106275A (ja) 姿勢復元用治具付噴霧装置
BRPI0601620A (pt) cápsula de fechamento, recipiente e processos de fabricação de um recipiente e de um artigo
US6015094A (en) Vehicle Perfume Dispenser
US6435075B1 (en) Fluid actuator for hinged vehicle safety devices
EP1093751A3 (de) Vorrichtung zur Halterung einer schwenkbaren Einrichtung
EP1300288A3 (de) Vorrichtung zum schwenkbeweglichen Lagern eines Tragarms für einen Aussenspiegel
EP1083091A3 (de) Ablagefach für einen Behälter insbesondere in einem Kraftwagen
JP2000189854A (ja) 移動体利用型自動噴霧装置
JPH11333336A (ja) 移動体取付型自動噴霧装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090407