JP2000187965A - Recording medium, recording method and device, reproducing method and device - Google Patents

Recording medium, recording method and device, reproducing method and device

Info

Publication number
JP2000187965A
JP2000187965A JP10359682A JP35968298A JP2000187965A JP 2000187965 A JP2000187965 A JP 2000187965A JP 10359682 A JP10359682 A JP 10359682A JP 35968298 A JP35968298 A JP 35968298A JP 2000187965 A JP2000187965 A JP 2000187965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
linking
recording
data
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10359682A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiro Ueki
泰弘 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP10359682A priority Critical patent/JP2000187965A/en
Publication of JP2000187965A publication Critical patent/JP2000187965A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable stable reproduction by preventing occurrence of a data error at the time of reproduction. SOLUTION: For example, 1 ECC(error correction code) block is formed with 16 sectors, when data of video and the like MPEG-compressed are recorded intermittently in an optical disk, an ECC block address indicating a ringing position generated at interval in accordance with character of a recording signal or specification of a device, a link existence flag indicating whether a ringing position exists in each ECC block or not, and a ringing bit map having a start address and a finish address for information of a ringing position are recorded in an optical disk. Also at the same time, a valid/invalid flag indicating whether a ringing bit map is valid or invalid is recorded.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、光ディスクを中心
とした光学情報記録部材を使用し、この光学情報記録部
材に例えばレーザ光線等を用いた光学的な手法によっ
て、高速且つ高密度に情報信号を記録再生することが可
能な記録媒体と、その記録媒体に対して高速且つ高密度
に圧縮信号等を記録する記録方法及び装置と、高密度に
圧縮信号等が記録されている記録媒体から高速に信号を
再生する再生方法及び装置に関し、特に、例えばいわゆ
るDVD(ディジタルビデオディスク或いはディジタル
バーサタイルディスク)として規格化されているDVD
ビデオやDVDオーディオ、DVD−ROM(リードオ
ンリメモリ)等に対して互換性(コンパチビリティ)を
持つDVD−RW(リライタブル)のような記録媒体
と、そのDVD−RWへの記録方法及び装置、再生方法
及び装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention uses an optical information recording member centered on an optical disk, and uses an optical method using a laser beam or the like as the optical information recording member to provide a high-speed and high-density information signal. , A recording method and apparatus for recording compressed signals and the like at high speed and high density on the recording medium, and a high speed recording medium for recording compressed signals and the like on the recording medium. More particularly, the present invention relates to a reproducing method and apparatus for reproducing a signal, particularly, for example, a DVD standardized as a so-called DVD (digital video disc or digital versatile disc).
A recording medium such as a DVD-RW (rewritable) having compatibility with video, DVD audio, DVD-ROM (read only memory), etc., a recording method and apparatus for the DVD-RW, and reproduction. The present invention relates to a method and an apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】光ディスクに対して高速かつ高密度に圧
縮信号の記録/再生を行う記録再生装置として、従来よ
り、いわゆるDVD−RAM装置やCD−RW装置、M
D(ミニディスク)装置等が存在する。
2. Description of the Related Art As a recording / reproducing apparatus for recording / reproducing a compressed signal on an optical disc at high speed and high density, a so-called DVD-RAM apparatus, CD-RW apparatus, M
D (mini-disc) devices and the like exist.

【0003】これらの記録再生装置には、信号の圧縮/
伸長を行うためや、外部からの振動等による記録/再生
エラーの発生を防止するために、データを一時的に記憶
する記憶手段(メモリ)が備えられている。
[0003] These recording / reproducing devices include a signal compression / compression system.
A storage unit (memory) for temporarily storing data is provided in order to perform expansion and prevent occurrence of a recording / reproducing error due to external vibration or the like.

【0004】例えばMD装置は、音楽信号の約10秒間
分に相当する4M(メガ)ビット容量のD−RAM(ダ
イナミックRAM)等からなるメモリを備えており、当
該MD装置における光ディスクの再生時には、光ディス
クから再生したデータをメモリに一時記憶させ、このメ
モリからデータを読み出して音楽信号を再生している間
に、光ディスク上で次に再生すべきセクタ(トラック)
上へ光ヘッドのトレース位置を移動(キック或いはトラ
ックジャンプ)させると共に、その再生すべきセクタ上
で当該光ヘッドを待機(光ディスクを回転させた状態で
待機)させておくようにしている。
For example, an MD device is provided with a memory such as a D-RAM (dynamic RAM) having a 4M (mega) bit capacity corresponding to about 10 seconds of a music signal. While the data reproduced from the optical disk is temporarily stored in a memory, and the data is read out from the memory to reproduce the music signal, the next sector (track) to be reproduced on the optical disk.
The trace position of the optical head is moved upward (kick or track jump), and the optical head is made to stand by (stand by with the optical disk rotated) on the sector to be reproduced.

【0005】また、光ディスクへのデータ記録時には、
記録すべき入力信号を圧縮してメモリに記憶させ、メモ
リ上に所定量だけ圧縮データが蓄積された時点で当該メ
モリからその圧縮データを読み出して光ディスクに記録
し、次の圧縮データをメモリに記憶している間に、光デ
ィスク上で次に記録すべきセクタ(トラック)上へ光ヘ
ッドのトレース位置を移動(キック或いはトラックジャ
ンプ)させると共に、その記録すべきセクタ上で光ヘッ
ドを待機させておくようにしている。
In recording data on an optical disk,
The input signal to be recorded is compressed and stored in the memory, and when a predetermined amount of compressed data is stored in the memory, the compressed data is read from the memory and recorded on the optical disk, and the next compressed data is stored in the memory. During this operation, the trace position of the optical head is moved (kick or track jump) to the next sector (track) to be recorded on the optical disk, and the optical head is kept on standby on the sector to be recorded. Like that.

【0006】このように、MD装置においては、メモリ
を用いることで、光ディスクに対して間欠的なデータの
記録/再生を行うようにしている。なお、外部からの振
動等による記録/再生エラーの発生を防止するためにデ
ータを一時的に記憶するメモリは、ショックプルーフメ
モリと呼ばれている。
As described above, in the MD device, the memory is used to intermittently record / reproduce data on / from the optical disk. A memory that temporarily stores data to prevent occurrence of a recording / reproducing error due to external vibration or the like is called a shock-proof memory.

【0007】また、例えばDVD装置においては、MD
装置と同様に、4Mビット分の容量のメモリを備え、こ
のメモリを用いて可変転送レートでデータ転送を行うよ
うにしている。
For example, in a DVD device, an MD
Like the device, a memory having a capacity of 4 Mbits is provided, and data is transferred at a variable transfer rate using this memory.

【0008】ここで、DVD装置のデータ転送レートを
8Mbps(ビット/秒)とすると、4Mビット分のメ
モリには0.5秒程度のデータを記憶することができる
ため、上述した光ディスクの所定セクタ上に光ヘッドを
待機させておく時間(キックさせている時間或いは回転
待ち時間)も同様に0.5秒程度となる。
Here, if the data transfer rate of the DVD device is 8 Mbps (bits / second), data of about 0.5 seconds can be stored in a memory of 4 Mbits. The time for which the optical head is kept on standby (the time for kicking or the rotation waiting time) is also about 0.5 seconds.

【0009】ただし、近年は、従来から使用されてきた
4MビットのD−RAMを入手することが困難になって
きており、現在では、16Mビット或いはそれ以上のD
−RAMを使用するのが一般的となってきている。ま
た、これらD−RAMの価格も安くなってきている。こ
れら16Mビット或いはそれ以上のD−RAMを使用し
た場合、8Mbpsのデータ転送レートで2秒間或いは
それ以上の時間分のデータを一時的に記憶することが可
能となる。64MビットのD−RAMを使用すれば、8
Mbpsのデータ転送レートで8秒間分のデータを一時
的に記憶することが可能となる。
However, in recent years, it has become difficult to obtain a 4 Mbit D-RAM which has been used conventionally, and at present, a 16 Mbit or more D-RAM is used.
-It is becoming common to use RAM. In addition, the prices of these D-RAMs are becoming cheaper. When these 16-Mbit or more D-RAMs are used, data for 2 seconds or more can be temporarily stored at a data transfer rate of 8 Mbps. If a 64 Mbit D-RAM is used, 8
It is possible to temporarily store data for 8 seconds at a data transfer rate of Mbps.

【0010】なお、上述したように、記録/再生される
データを一時的に記憶するメモリを備え、当該メモリを
利用して1つの転送レートの信号を記録/再生する技術
は、例えば特開昭59−172169号公報や特開平5
−128531号公報等にて開示されている技術に基づ
いている。
As described above, a technique for providing a memory for temporarily storing data to be recorded / reproduced and for recording / reproducing a signal at one transfer rate using the memory is disclosed in, for example, 59-172169 and JP-A-5-172169.
Based on the technology disclosed in -128531, for example.

【0011】また、レーザ光線を利用して高密度な情報
の再生あるいは記録を行う技術についても公知であり、
主に光ディスクを記録媒体として使用する場合において
実用化されている。
A technique for reproducing or recording high-density information using a laser beam is also known.
It has been put to practical use mainly when an optical disk is used as a recording medium.

【0012】ここで、光ディスクは、再生専用型、追記
型、書き換え型に大別することができ、再生専用型とし
ては、音楽情報を記録したコンパクト・ディスク(C
D)や画像情報を記録したビデオCD(VCD)、DV
D等として、また、追記型としては、CD−R、DVD
−R等として商品化されている。さらに、書き換え型と
して、現在では、CD−RWやDVD−RAM、DVD
−RW等が映像、音声記録やパーソナルコンピュータ用
のデータファイル等として商品化されつつある。
Here, optical disks can be broadly classified into a read-only type, a write-once type, and a rewritable type. The read-only type is a compact disk (C
D) and video CDs (VCDs) and DVs that record image information.
CD-R, DVD, etc.
-R etc. are commercialized. Furthermore, at present, CD-RW, DVD-RAM, DVD
-RW and the like are being commercialized as video files, audio recordings, data files for personal computers, and the like.

【0013】書き換え型は、レーザ光線等の照射条件を
変えることにより2つ以上の状態間で可逆的に変化する
記録薄膜を光ディスク上に設けることで実現されてお
り、主なものとして光磁気型と相変化型がある。このう
ち相変化型の光ディスクは、レーザ光の照射条件を変化
させることにより記録膜をアモルファス(非結晶)と結
晶間で可逆的に状態変化させて信号を記録し、アモルフ
ァスと結晶の反射率の違いを光学的に検出して再生する
ものである。従って、当該書き換え型は、再生専用型や
追記型と同様にレーザ光の反射率変化として信号の再生
が可能であり、またレーザパワーを消去レベルと記録レ
ベルの間で変調することによってオーバーライトが1ビ
ームでできるため、装置構成を簡単にできるといったメ
リットがある。
The rewritable type is realized by providing a recording thin film on an optical disc which reversibly changes between two or more states by changing the irradiation conditions of a laser beam or the like. There is a phase change type. Of these, phase-change type optical disks record signals by changing the recording film reversibly between amorphous (non-crystalline) and crystalline by changing the irradiation conditions of laser light, and record the signal. The difference is optically detected and reproduced. Therefore, the rewritable type can reproduce a signal as a change in the reflectance of laser light, similarly to the read-only type or the write-once type. Since one beam can be used, there is an advantage that the device configuration can be simplified.

【0014】また、既に商品化されている書き換え可能
な光ディスクにおける信号の記録方法としては、さらな
る高密度化のために、記録マークの前後のエッジ位置が
ディジタル信号の「1」に対応するパルス幅変調方式
(以下、PWMと記す)が検討されている。なお、この
PWM方式では、記録マークの幅が情報を持つため、記
録マークを歪なく、すなわち前後対称に記録する必要が
ある。
As a method of recording a signal on a rewritable optical disk which has been commercialized, an edge position before and after a recording mark has a pulse width corresponding to "1" of a digital signal in order to further increase the recording density. A modulation method (hereinafter, referred to as PWM) has been studied. In the PWM method, since the width of a recording mark has information, it is necessary to record the recording mark without distortion, that is, in a symmetrical manner.

【0015】[0015]

【発明が解決しようとする課題】ところで、追記型或い
は書き換え可能な光ディスクに対して、例えば連続して
いるデータを間欠的に記録しようとした場合、すなわち
例えば上述したMD装置のショックプルーフメモリのよ
うなバッファメモリを使用し、連続したデータを間欠的
に記録するような場合は、記録と記録の切り換え部分
で、本来切れ目の無い連続したデータが不連続になって
しまう。
By the way, if continuous data is to be recorded intermittently on a write-once or rewritable optical disk, for example, as in the case of the above-mentioned shock-proof memory of the MD device, In a case where continuous data is intermittently recorded using a simple buffer memory, continuous data that is originally continuous is discontinuous at a portion where recording and recording are switched.

【0016】このようなディスクを再生する場合、その
記録と記録の切り換え部分の不連続なデータを、再生装
置のエラー訂正機能によって訂正できればよいが、訂正
しきれない可能性もあり、大きな問題である。
When reproducing such a disc, it is only necessary to correct the discontinuous data at the recording / recording switching portion by the error correction function of the reproducing apparatus. is there.

【0017】これを解決する一つの方法として、例えば
一般的な光ディスク記録装置であるMD装置では、特開
平6−333367号公報に記載されるように、例えば
連続する32セクタをエラー訂正の1単位とし、さらに
このエラー訂正の1単位に対して例えば4セクタ分のリ
ンキングセクタ領域を割り当て、当該リンキングセクタ
領域を使用して、記録と記録の切り換え部分を接続する
ようにしている。
As one method for solving this problem, for example, in an MD device which is a general optical disk recording device, as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-333467, for example, continuous 32 sectors are used as one unit of error correction. Further, a linking sector area of, for example, 4 sectors is allocated to one unit of the error correction, and the linking section between recording and recording is connected using the linking sector area.

【0018】しかしながら、この場合、リンキングセク
タを設けることによって、記録と記録の切り換え部分を
接続することはできるが、ECCブロック内のリンキン
グセクタ部分ではデータが一部破壊されているため、や
はりデータエラーが発生してしまう可能性が高い。
However, in this case, by providing a linking sector, a portion for switching between recording and recording can be connected. However, since the data is partially destroyed in the linking sector portion in the ECC block, the data error also occurs. Is likely to occur.

【0019】さらに、例えデータエラーの発生を少なく
できたとしても、例えば既に存在するDVDビデオ等の
再生専用機器と互換性が取れなくなるようなことは避け
ねばならず、また、データエラーの発生を防止するため
に記録領域を多く消費してしまうようなことも避けるべ
きである。
Furthermore, even if the occurrence of data errors can be reduced, it is necessary to avoid incompatibility with existing read-only devices such as DVD video, and the occurrence of data errors must be avoided. In order to prevent this, it is also necessary to avoid consuming a large amount of recording area.

【0020】その他、データを間欠的に記録する場合に
限らず、例えば、光ディスクの例えば全ての領域に対し
て複数回の記録を行うような場合、記録開始位置は常に
同じ位置となるが、このように記録開始位置が常に同じ
位置になると、例えば相変化型のDVD−RAMのよう
に記録可能回数が限られた光ディスクの場合、その記録
開始位置で記録が繰り返され、その結果として再生信号
のジッタ等の特性が大幅に悪化してゆくことになり、最
終的には再生信号を読みとれなくなる。
In addition, not only in the case where data is recorded intermittently, but also in the case where, for example, recording is performed a plurality of times on all areas of an optical disc, the recording start position is always the same. If the recording start position is always the same as described above, for example, in the case of an optical disc having a limited number of recordable times such as a phase-change type DVD-RAM, recording is repeated at the recording start position, and as a result, the reproduction signal The characteristics such as jitters are greatly deteriorated, and eventually the reproduced signal cannot be read.

【0021】本発明は、上述の課題に鑑みてなされたも
のであり、再生時のデータエラーの発生を防止でき且つ
安定な再生を可能とし、また、既に存在する機器との互
換性を有し、さらに記録媒体の記録領域の消費量を少な
くし、並びに、記録媒体の寿命を延ばし、データの信頼
性を向上させることをも可能とする、記録媒体、記録方
法及び装置、再生方法及び装置の提供を目的とする。
[0021] The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and can prevent a data error during reproduction, enable stable reproduction, and have compatibility with already existing equipment. Further, a recording medium, a recording method and an apparatus, and a reproducing method and an apparatus, which can reduce the consumption of the recording area of the recording medium, extend the life of the recording medium, and improve the reliability of data. For the purpose of providing.

【0022】[0022]

【課題を解決するための手段】本発明に係る記録媒体
は、上述の課題を解決するために、複数のブロックを用
いて一の情報の情報を記録する際に、この一の情報を複
数に分割して記録する位置を示すリンキング位置情報を
管理するリンキング管理情報が記録されたリンキング管
理領域と、少なくとも前記一の情報の開始位置情報を管
理する制御情報が記録された制御管理領域とを設けてな
る。
In order to solve the above-mentioned problems, a recording medium according to the present invention, when recording one piece of information using a plurality of blocks, divides this one piece of information into a plurality of pieces. A linking management area in which linking management information for managing linking position information indicating a position to be divided and recorded is provided, and a control management area in which control information for managing start position information of at least one piece of information is provided. It becomes.

【0023】また、本発明に係る記録方法は、上述の課
題を解決するために、複数のブロックを用いて一の情報
の情報を記録する際に、この一の情報を複数に分割して
記録する位置を示すリンキング位置情報を管理するリン
キング管理情報を生成するステップと、少なくとも前記
一の情報の開始位置情報を管理する制御情報を生成する
ステップと、前記リンキング管理情報と前記制御情報と
を記録媒体の所定の領域に記録するステップとを有す
る。
According to the recording method of the present invention, in order to solve the above-mentioned problem, when recording one piece of information using a plurality of blocks, the one piece of information is divided into a plurality of pieces and recorded. Generating linking management information for managing linking position information indicating a position to perform, generating control information for managing start position information of at least one piece of information, and recording the linking management information and the control information Recording in a predetermined area of the medium.

【0024】また、本発明に係る記録装置は、上述の課
題を解決するために、複数のブロックを用いて一の情報
の情報を記録する際に、この一の情報を複数に分割して
記録する位置を示すリンキング位置情報を管理するリン
キング管理情報を生成するリンキング管理情報生成手段
と、少なくとも前記一の情報の開始位置情報を管理する
制御情報を生成する制御情報生成手段と、前記リンキン
グ管理情報と前記制御情報とを記録媒体の所定の領域に
記録する記録手段とを有する。
Further, in order to solve the above-mentioned problems, the recording apparatus according to the present invention divides this one piece of information into a plurality of pieces when recording one piece of information using a plurality of blocks. Linking management information generating means for generating linking management information for managing linking position information indicating a position to be performed, control information generating means for generating control information for managing start position information of at least one piece of information, and the linking management information And recording means for recording the control information in a predetermined area of a recording medium.

【0025】また、本発明に係る再生方法は、上述の課
題を解決するために、複数のブロックを用いて一の情報
を記録した記録媒体の所定の領域から前記一の情報の開
始位置情報を管理する制御情報を再生するステップと、
前記記録媒体の所定の領域から、前記一の情報を複数に
分割して記録した位置を示すリンキング位置情報を管理
するリンキング管理情報を再生するステップと、再生し
た前記リンキング管理情報と前記制御情報とに基いて、
前記一の情報を再生するステップとを有する。
Further, in order to solve the above-mentioned problem, the reproducing method according to the present invention provides the starting position information of one piece of information from a predetermined area of a recording medium on which one piece of information is recorded using a plurality of blocks. Reproducing control information to be managed;
From a predetermined area of the recording medium, reproducing linking management information for managing linking position information indicating a position where the one piece of information is divided into a plurality of pieces, and the reproduced linking management information and the control information; Based on
Reproducing the one piece of information.

【0026】また、本発明に係る再生装置は、上述の課
題を解決するために、複数のブロックを用いて前記一の
情報を記録した記録媒体の所定の領域から前記一の情報
の開始位置情報を管理する制御情報を再生する制御情報
再生手段と、前記記録媒体の所定の領域から、前記一の
情報を複数に分割して記録した位置を示すリンキング位
置情報を管理するリンキング管理情報を再生するリンキ
ング管理情報再生手段と、再生した前記リンキング管理
情報と前記制御情報とに基いて、前記一の情報を再生す
る再生手段とを有する。
Further, in order to solve the above-mentioned problem, the reproducing apparatus according to the present invention uses a plurality of blocks to start information of the one piece of information from a predetermined area of a recording medium on which the one piece of information is recorded. Control information reproducing means for reproducing control information for managing linking information, and linking management information for managing linking position information indicating a position where the one piece of information is divided into a plurality of pieces and recorded from a predetermined area of the recording medium. Linking management information reproducing means, and reproducing means for reproducing the one piece of information based on the reproduced linking management information and the control information.

【0027】また、本発明に係る記録方法は、上述の課
題を解決するために、所定の時間領域内で一の情報を記
録するための記憶量を決定する記録モードを設定するス
テップと、記録媒体に予め記録されているアドレスを読
み取るステップと、前記記録モードに応じて、前記一の
情報の記録開始アドレスから記録終了アドレスにわた
り、前記一の情報を複数に分割して記録するリンキング
を行いながら前記一の情報を記録するステップと、前記
リンキングの位置を示すリンキング位置情報と、前記一
の情報の開始位置情報とを管理する制御情報とを記録す
るステップとを有する。
According to another aspect of the present invention, there is provided a recording method, comprising the steps of: setting a recording mode for determining a storage amount for recording one piece of information within a predetermined time region; Reading the address pre-recorded on the medium, and performing linking to divide the one piece of information into a plurality of pieces, from the recording start address to the recording end address of the one piece of information, according to the recording mode. Recording the one information; and recording control information for managing linking position information indicating a position of the linking and start position information of the one information.

【0028】また、本発明に係る再生方法は、上述の課
題を解決するために、記録媒体に記録されている一の情
報の開始位置アドレスを読み出すステップと、前記位置
の情報を複数に分割して記録したリンキングの位置を示
すリンキング位置情報に対応したリンキング記録アドレ
スを再生するステップと、前記開始位置アドレスから前
記一の情報の終了位置アドレスにわたり、前記リンキン
グ記録アドレスを用いて記録されている前記一の情報を
再生するステップとを有する。
In order to solve the above-mentioned problems, the reproducing method according to the present invention includes a step of reading a start position address of one piece of information recorded on a recording medium, and dividing the position information into a plurality of pieces of information. Reproducing a linking recording address corresponding to linking position information indicating the position of the linking recorded in the step (a), and, from the start position address to an end position address of the one information, the linking recording address recorded using the linking recording address. Reproducing one piece of information.

【0029】また、本発明に係る記録媒体は、上述の課
題を解決するために、複数のブロックを用いて一の情報
を記録する際に、この一の情報を複数に分割して記録す
る位置を示すリンキング位置情報を管理するリンキング
管理情報が記録されたリンキング管理領域と、前記リン
キング管理領域における前記リンキング管理情報の有効
/無効を示すフラグ情報を管理するフラグ管理領域とを
設けてなる。
According to the recording medium of the present invention, when one piece of information is recorded by using a plurality of blocks, the one piece of information is divided into a plurality of pieces to record. A linking management area in which linking management information for managing linking position information indicating the linking management information is recorded, and a flag management area for managing flag information indicating validity / invalidity of the linking management information in the linking management area.

【0030】また、本発明に係る記録方法は、上述の課
題を解決するために、複数のブロックを用いて一の情報
を記録する際に、この一の情報を複数に分割して記録す
る位置を示すリンキング位置情報を管理するリンキング
管理情報を生成するステップと、前記リンキング管理情
報の有効/無効を示すフラグ情報を生成するステップ
と、前記リンキング管理情報と前記フラグ情報とを記録
媒体の所定の領域に記録するステップとを有する。
According to the recording method of the present invention, in order to solve the above-described problem, when one piece of information is recorded using a plurality of blocks, a position where the one piece of information is divided into a plurality of pieces and recorded. Generating linking management information for managing linking position information indicating the linking information; generating flag information indicating validity / invalidity of the linking management information; and determining the linking management information and the flag information on a recording medium. Recording in the area.

【0031】また、本発明に係る記録装置は、上述の課
題を解決するために、複数のブロックを用いて一の情報
を記録する際に、この一の情報を複数に分割して記録す
る位置を示すリンキング位置情報を管理するリンキング
管理情報を生成するリンキング管理情報生成手段と、前
記リンキング管理情報の有効/無効を示すフラグ情報を
生成するフラグ情報生成手段と、前記リンキング管理情
報と前記フラグ情報とを記録媒体の所定の領域に記録す
る記録手段とを有する。
Further, in order to solve the above-mentioned problems, the recording apparatus according to the present invention, when recording one piece of information using a plurality of blocks, positions where the one piece of information is divided into a plurality of pieces and recorded. Linking management information generating means for generating linking management information for managing linking position information indicating flag information, flag information generating means for generating flag information indicating validity / invalidity of the linking management information, the linking management information and the flag information And recording means for recording the information in a predetermined area of the recording medium.

【0032】また、本発明に係る再生方法は、上述の課
題を解決するために、複数のブロックを用いて一の情報
を記録した記録媒体の所定の領域から、前記一の情報の
開始位置情報を管理する制御情報を再生するステップ
と、前記記録媒体の所定の領域から、前記一の情報を複
数に分割して記録した位置を示すリンキング位置情報を
管理するリンキング管理情報を再生するステップと、前
記記録媒体の所定の領域から、前記リンキング管理の有
効/無効を示すフラグ情報を再生するステップと、前記
フラグ情報が有効を示すとき、前記一の情報を再生する
ステップとを有する。
In order to solve the above-mentioned problems, the reproducing method according to the present invention uses the starting position information of the one piece of information from a predetermined area of a recording medium on which one piece of information is recorded using a plurality of blocks. Reproducing control information to manage linking information from a predetermined area of the recording medium, and linking management information to manage linking position information indicating a position where the one piece of information is divided into a plurality of pieces and recorded. A step of reproducing flag information indicating validity / invalidity of the linking management from a predetermined area of the recording medium; and a step of reproducing the one piece of information when the flag information indicates validity.

【0033】また、本発明に係る再生装置は、上述の課
題を解決するために、複数のブロックを用いて一の情報
を記録した記録媒体の所定の領域から、前記一の情報の
開始位置情報を管理する制御情報を再生する制御情報再
生手段と、前記記録媒体の所定の領域から、前記一の情
報を複数に分割して記録した位置を示すリンキング位置
情報を管理するリンキング管理情報を再生するリンキン
グ管理情報再生手段と、前記記録媒体の所定の領域か
ら、前記リンキング管理の有効/無効を示すフラグ情報
を再生するフラグ情報再生手段と、前記フラグ情報が有
効を示すとき、前記一の情報を再生する再生手段とを有
する。
Further, in order to solve the above-mentioned problem, the reproducing apparatus according to the present invention uses a plurality of blocks to record start information of the one piece of information from a predetermined area of a recording medium on which one piece of information is recorded. Control information reproducing means for reproducing control information for managing linking information, and linking management information for managing linking position information indicating a position where the one piece of information is divided into a plurality of pieces and recorded from a predetermined area of the recording medium. Linking management information reproducing means; flag information reproducing means for reproducing flag information indicating validity / invalidity of the linking management from a predetermined area of the recording medium; and when the flag information indicates validity, the one information is reproduced. Reproduction means for reproducing.

【0034】また、本発明に係る記録方法は、上述の課
題を解決するために、所定の時間領域内で一の情報を記
録するための記憶量を決定する記録モードを設定するス
テップと、記録媒体に予め記録されているアドレスを読
み取るステップと、前記記録モードに応じて、前記一の
情報の記録開始アドレスから記録終了アドレスにわた
り、前記一の情報を複数に分割して記録するリンキング
を行いながら前記一の情報を記録するステップと、前記
リンキングの位置を示すリンキング位置情報と、このリ
ンキング位置情報の有効/無効を示すフラグ情報とを記
録するステップとを有する。
In order to solve the above-mentioned problems, the recording method according to the present invention comprises the steps of: setting a recording mode for determining a storage amount for recording one piece of information within a predetermined time area; Reading the address pre-recorded on the medium, and performing linking to divide the one piece of information into a plurality of pieces, from the recording start address to the recording end address of the one piece of information, according to the recording mode. Recording the one information; recording linking position information indicating the linking position; and flag information indicating validity / invalidity of the linking position information.

【0035】また、本発明に係る再生方法は、上述の課
題を解決するために、複数のブロックを用いて一の情報
を複数に分割して記録した位置を示すリンキング位置情
報に対応したリンキング記録アドレスを再生するステッ
プと、前記リンキング位置情報の有効/無効を示すフラ
グ情報とを再生するステップと、前記フラグ情報が有効
を示すとき、前記一の情報の記録開始アドレスから記録
終了アドレスにわたり、前記リンキング記録アドレスを
用いて前記一の情報を再生するステップとを有する。
According to another aspect of the present invention, there is provided a reproducing method for linking recording corresponding to linking position information indicating a position where one piece of information is divided into a plurality of pieces by using a plurality of blocks and recorded. Reproducing an address; reproducing flag information indicating validity / invalidity of the linking position information; and when the flag information indicates validity, from the recording start address to the recording end address of the one piece of information, Reproducing the one piece of information using a linking recording address.

【0036】また、本発明に係る記録方法は、上述の課
題を解決するために、複数のブロックを用いて一の情報
を複数に分割して記録する位置を示すリンキング位置情
報を生成する方法に前回のリンキング位置と新たなリン
キング位置情報から所定量ずらして前記新たなリンキン
グ位置情報を生成するステップと、前記新たなリンキン
グ位置情報を記録媒体の所定の領域に記録するステップ
とを有する。
In order to solve the above-mentioned problems, the recording method according to the present invention is directed to a method of generating linking position information indicating a position where one piece of information is divided into a plurality of pieces by using a plurality of blocks and recorded. Generating the new linking position information by shifting the previous linking position by a predetermined amount from the new linking position information; and recording the new linking position information in a predetermined area of a recording medium.

【0037】また、本発明に係る記録装置は、上述の課
題を解決するために、複数のブロックを用いて一の情報
を複数に分割して記録する位置を示すリンキング位置情
報を生成する方法に前回のリンキング位置と新たなリン
キング位置とが重ならないように、前回記録されている
リンキング位置情報から所定量ずらして前記新たなリン
キング位置情報を生成するリンキング位置情報シフト手
段と、前記新たなリンキング位置情報を記録媒体の所定
の領域に記録する記録手段とを有する。
In order to solve the above-mentioned problem, the recording apparatus according to the present invention is directed to a method of generating linking position information indicating a position where one piece of information is divided into a plurality of pieces and recorded using a plurality of blocks. Linking position information shifting means for generating the new linking position information shifted by a predetermined amount from the previously recorded linking position information so that the previous linking position does not overlap with the new linking position; and Recording means for recording information in a predetermined area of the recording medium.

【0038】また、本発明に係る再生方法は、上述の課
題を解決するために、複数のブロックを用いて一の情報
を記録する際に、この一の情報を複数に分割して記録す
る位置を示すリンキング位置情報を対応したリンキング
記録アドレスを再生するステップと、前記一の情報を記
録媒体から再生するステップと、前記リンキング記録ア
ドレスが存在するブロックから再生した前記一の情報の
エラーと、前記リンキング記録アドレスが存在しないブ
ロックから再生した前記一の情報のエラーとの比較を複
数のブロックに亘って行うステップと、前記比較の結果
に基いて、前記リンキング位置情報とエラーの発生との
相関を判断するステップとを有する。
According to the reproducing method of the present invention, when one piece of information is recorded using a plurality of blocks, the position where the one piece of information is divided into a plurality of pieces is recorded. Reproducing a linking recording address corresponding to linking position information indicating: a step of reproducing the one information from a recording medium; an error of the one information reproduced from a block in which the linking recording address exists; Comparing the one piece of information reproduced from a block having no linking recording address with an error over a plurality of blocks; and, based on the result of the comparison, determining the correlation between the linking position information and the occurrence of the error. Determining.

【0039】また、本発明に係る再生装置は、上述の課
題を解決するために、複数のブロックを用いて一の情報
を記録する際に、この一の情報を複数に分割して記録す
る位置を示すリンキング位置情報に対応したリンキング
記録アドレスを再生するリンキング記録アドレス再生手
段と、前記一の情報を記録媒体から再生する再生手段
と、再生した前記一の情報からエラーを検出するエラー
検出手段と、前記リンキング記録アドレスが存在するブ
ロックから再生した前記一の情報のエラーと、前記リン
キング記録アドレスが存在しないブロックから再生した
前記一の情報のエラーとの比較を複数のブロックに亘っ
て行う比較手段と、前記比較の結果に基いて、前記リン
キング位置情報とエラーの発生との相関を判断する判断
手段とを有する。
Further, in order to solve the above-mentioned problem, the recording apparatus according to the present invention, when recording one piece of information using a plurality of blocks, divides the one piece of information into a plurality of pieces and records the information. Linking recording address reproducing means for reproducing a linking recording address corresponding to linking position information, reproducing means for reproducing the one piece of information from a recording medium, and error detecting means for detecting an error from the reproduced one piece of information. Comparing means for comparing the error of the one information reproduced from the block where the linking recording address exists and the error of the one information reproduced from the block where the linking recording address does not exist over a plurality of blocks. And determining means for determining a correlation between the linking position information and the occurrence of an error based on a result of the comparison.

【0040】[0040]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係る記録媒体、記
録方法及び装置、再生方法及び装置の好ましい実施の形
態について図面を参照しながら詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the recording medium, recording method and apparatus, reproducing method and apparatus according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0041】図1には、本発明に係る記録媒体、記録方
法及び装置、再生方法及び装置が適用される一実施の形
態としての光ディスク装置の概略構成を示す。なお、本
発明の実施の形態では、圧縮伸長技術として例えばMP
EG2を採用し、光ディスクの一例として書き換え可能
なDVD−RWを挙げている。また、図1の構成では、
いわゆるDVD装置等において通常設けられている多く
の部分については省略している。
FIG. 1 shows a schematic configuration of an optical disk apparatus as an embodiment to which a recording medium, a recording method and an apparatus, and a reproducing method and an apparatus according to the present invention are applied. In the embodiment of the present invention, for example, MP
A rewritable DVD-RW is cited as an example of an optical disk employing EG2. In the configuration of FIG. 1,
Many parts normally provided in a so-called DVD device or the like are omitted.

【0042】この図1において、光ディスク1は、例え
ば相変化材料からなる記録型の光ディスクであり、本実
施の形態では、例えばいわゆるDVD−RWディスクを
使用する。なお、DVD−RWディスクは、ディスク内
でセクタ(トラック)が螺旋状に配され、線速度一定
(CLV)にて回転が制御され、また、連続する16セ
クタで1ブロックを構成し、この1ブロックがエラー訂
正の処理単位(ECCブロック)となされている。な
お、当該ECCブロックの詳細については後述する。こ
の光ディスク1は、図示しないチャッキング機構によっ
てスピンドルモータ2に取り付けられている。
In FIG. 1, an optical disk 1 is a recording type optical disk made of, for example, a phase change material. In this embodiment, for example, a so-called DVD-RW disk is used. In the DVD-RW disc, sectors (tracks) are spirally arranged in the disc, the rotation is controlled at a constant linear velocity (CLV), and one block is composed of 16 consecutive sectors. The block is a unit of processing for error correction (ECC block). The details of the ECC block will be described later. The optical disc 1 is attached to the spindle motor 2 by a chucking mechanism (not shown).

【0043】当該スピンドルモータ2は、ドライバ7に
より回転駆動され、チャッキング機構によってチャッキ
ングされている光ディスク1を回転させる。また、この
スピンドルモータ2は、FGジェネレータと、ホール素
子などの回転位置信号の検出手段とを備えて成る。この
FGジェネレータからのFG信号及びホール素子からの
回転位置信号は、回転サーボ信号としてドライバ7を介
してサーボ部8に帰還される。
The spindle motor 2 is driven to rotate by a driver 7, and rotates the optical disk 1 chucked by a chucking mechanism. The spindle motor 2 includes an FG generator and a rotation position signal detecting means such as a Hall element. The FG signal from the FG generator and the rotation position signal from the Hall element are fed back to the servo unit 8 via the driver 7 as a rotation servo signal.

【0044】光学ヘッド3は、半導体レーザを光源と
し、コリメータレンズ、対物レンズ等によって、光ディ
スク1の所定のトラック上にレーザスポットを形成し、
また、2軸アクチュエータにて対物レンズを駆動するこ
とにより、レーザスポットのフォーカシング及びトラッ
キングを行う。半導体レーザはレーザ駆動回路により駆
動され、2軸アクチュエータはドライバ7により駆動さ
れる。
The optical head 3 uses a semiconductor laser as a light source and forms a laser spot on a predetermined track of the optical disc 1 by using a collimator lens, an objective lens, and the like.
In addition, focusing and tracking of a laser spot are performed by driving an objective lens with a biaxial actuator. The semiconductor laser is driven by a laser drive circuit, and the biaxial actuator is driven by a driver 7.

【0045】キー入力部10は、ユーザにより操作され
る複数のキーを備えてなり、ユーザからのキー操作入力
情報をシステムコントローラ9に送る。すなわちこのキ
ー入力部10からは、記録開始や再生開始、記録停止、
再生停止等を指示する各種のキー操作入力情報がユーザ
により入力可能となされている。
The key input unit 10 includes a plurality of keys operated by the user, and sends key operation input information from the user to the system controller 9. That is, from the key input unit 10, recording start, reproduction start, recording stop,
Various key operation input information for instructing stop of reproduction and the like can be input by the user.

【0046】インターフェイス部13は、例えばコンピ
ュータ等との間でデータの送受を行うためのインターフ
ェイスであり、例えばいわゆるATAPI(ATA Packet
Interface)のインターフェースである。
The interface unit 13 is an interface for transmitting and receiving data to and from a computer or the like, for example, a so-called ATAPI (ATA Packet).
Interface).

【0047】システムコントローラ9は、キー入力部1
0からのキー操作入力情報として、記録開始や再生開
始、記録停止、再生停止等の各種キー操作入力情報に応
じて、本実施の形態の光ディスク装置の各部のLSI
(信号処理部5やサーボ部8、アンプ部4、AV符号化
復号化部6等)を制御する。また、インターフェイス部
13を介してデータの送受を行う。なお、例えば記録し
たい画像の解像度や、カーレースなどのスピードの速い
シーン等を取り分ける場合や、記録時間優先で設定する
ための制御データが、キー入力部10や入力端子12か
ら入力された場合も、当該システムコントローラ9はそ
の制御データを認識し、その認識結果に基づいて記録時
間を変更したり、その設定を外部のユーザが選択出来る
ようにしている。
The system controller 9 is a key input unit 1
As key operation input information from 0, various types of key operation input information such as recording start, reproduction start, recording stop, reproduction stop, etc.
(The signal processing unit 5, the servo unit 8, the amplifier unit 4, the AV encoding / decoding unit 6, etc.). In addition, data is transmitted and received via the interface unit 13. For example, when the resolution of an image to be recorded or a high-speed scene such as a car race is selected, or when control data for setting with priority on the recording time is input from the key input unit 10 or the input terminal 12. The system controller 9 recognizes the control data, changes the recording time based on the recognition result, and allows an external user to select the setting.

【0048】ここで、例えば光ディスク1から信号の再
生を行う場合は、キー入力部10から再生開始の指令が
なされ、このときのシステムコントローラ9は、当該再
生開始の指令に応じて、後述するアンプ部4、サーボ部
8及びドライバ7を制御する。すなわち、光ディスク1
から信号の再生を行う場合、システムコントローラ9
は、先ず最初に、光ディスク1を回転させると共にレー
ザースポットを光ディスク1上に照射させ、当該光ディ
スク1上の信号トラックに予め形成されているアドレス
信号を読み取り、そのアドレス情報から再生するべき目
的セクタ(トラック)を見つけ、その目的セクタ(トラ
ック)上にレーザスポットが配置するように光学ヘッド
3を移動させる。この目的セクタへの移動が完了した後
は、当該目的セクタからの信号再生を開始する。
Here, for example, when a signal is reproduced from the optical disc 1, a reproduction start command is issued from the key input unit 10, and the system controller 9 at this time responds to the reproduction start command by an amplifier (to be described later). The control unit 4 controls the servo unit 8 and the driver 7. That is, the optical disk 1
When a signal is reproduced from the system controller 9
First, the optical disc 1 is rotated and a laser spot is irradiated onto the optical disc 1, an address signal formed in advance on a signal track on the optical disc 1 is read, and a target sector (to be reproduced) is read from the address information. The optical head 3 is moved so that the laser spot is located on the target sector (track). After the movement to the target sector is completed, signal reproduction from the target sector is started.

【0049】光ディスク1の再生時のアンプ部4は、光
学ヘッド3にて当該光ディスク1の目的セクタから再生
されたRF信号を増幅すると共に、このRF信号から再
生信号とトラッキング及びフォーカシングサーボ信号
(トラッキングエラー及びフォーカスエラー信号)を生
成する。また、当該アンプ部4は、少なくとも再生信号
の周波数特性を最適化するイコライザと、再生信号から
ビットクロックを抽出すると共に速度サーボ信号を生成
するPLL(位相ロックループ)回路と、このPLL回
路からのビットクロックと再生信号の時間軸との比較か
らジッタ成分を取り出すジッタ生成器とを備えている。
このアンプ部4にて生成されたジッタ値は、システムコ
ントローラ9に送られ、トラッキング及びフォーカシン
グサーボ信号及び速度サーボ信号はサーボ部8に、再生
信号は信号処理部5に送られる。
The amplifier section 4 during reproduction of the optical disk 1 amplifies the RF signal reproduced from the target sector of the optical disk 1 by the optical head 3, and reproduces a reproduction signal, a tracking and focusing servo signal (tracking signal) from the RF signal. Error and focus error signals). The amplifier unit 4 further includes an equalizer that optimizes at least the frequency characteristics of the reproduction signal, a PLL (phase lock loop) circuit that extracts a bit clock from the reproduction signal and generates a speed servo signal, and a A jitter generator for extracting a jitter component from a comparison between the bit clock and the time axis of the reproduced signal.
The jitter value generated by the amplifier unit 4 is sent to the system controller 9, the tracking and focusing servo signal and the speed servo signal are sent to the servo unit 8, and the reproduction signal is sent to the signal processing unit 5.

【0050】サーボ部8は、アンプ部4からの速度サー
ボ信号と、光学ヘッド3のフォーカシング及びトラッキ
ングサーボ信号を受け取ると共に、スピンドルモータ2
からの回転サーボ信号を受け取り、これら各サーボ信号
に基づいて、それぞれ対応する部位のサーボ制御を行
う。具体的にいうと、サーボ部8は、アンプ部4のPL
L回路がディスク回転速度に応じて生成した速度サーボ
信号と、スピンドルモータ2からの回転サーボ信号とに
基づいて、当該スピンドルモータ2を所定の回転速度で
回転させるように、すなわち光ディスクを所定の一定線
速度にて回転させるような、回転速度サーボ制御信号を
生成する。なお、詳細については後述するが、本実施の
形態では、内部における圧縮/伸長時のデータ最大転送
レートよりも速い記録速度(記録データ転送レート)/
再生速度(再生データ転送レート)で光ディスク1の記
録/再生を行うようにしており、したがって、サーボ部
8は、光ディスク1を当該記録速度/再生速度に合うよ
うな一定線速度にて回転させるための回転速度サーボ制
御信号を生成する。また、サーボ部8は、フォーカシン
グ及びトラッキングサーボ信号に基づいて、光学ヘッド
3が光ディスク1上に正確にフォーカシング及びトラッ
キングするための光学ヘッドサーボ制御信号を生成す
る。これら回転速度サーボ制御信号と光学ヘッドサーボ
制御信号は、ドライバ7に送られる。なお、これ以降、
光ディスク1の記録速度(記録データ転送レート)を記
録レートと呼び、光ディスク1の再生速度(再生データ
転送レート)を再生レートと呼ぶことにする。
The servo section 8 receives the velocity servo signal from the amplifier section 4 and the focusing and tracking servo signals of the optical head 3, and also receives the spindle motor 2
And performs a servo control of a corresponding portion based on each of the servo signals. More specifically, the servo unit 8 controls the PL of the amplifier unit 4.
Based on the speed servo signal generated by the L circuit according to the disk rotation speed and the rotation servo signal from the spindle motor 2, the spindle motor 2 is rotated at a predetermined rotation speed, that is, the optical disk is rotated at a predetermined constant speed. A rotation speed servo control signal for rotating at a linear velocity is generated. Although details will be described later, in the present embodiment, a recording speed (recording data transfer rate) higher than the maximum data transfer rate at the time of internal compression / expansion is used.
The recording / reproducing of the optical disc 1 is performed at a reproducing speed (reproducing data transfer rate). Therefore, the servo unit 8 rotates the optical disc 1 at a constant linear speed that matches the recording speed / reproducing speed. A rotation speed servo control signal is generated. Further, the servo unit 8 generates an optical head servo control signal for the optical head 3 to accurately perform focusing and tracking on the optical disc 1 based on the focusing and tracking servo signals. The rotation speed servo control signal and the optical head servo control signal are sent to the driver 7. After this,
The recording speed (recording data transfer rate) of the optical disk 1 is called a recording rate, and the reproduction speed (reproduction data transfer rate) of the optical disk 1 is called a reproduction rate.

【0051】ドライバ7は、サーボ部8からの各サーボ
制御信号に基づいて動作するものであり、サーボ部8か
らの回転速度サーボ制御信号に応じてスピンドルモータ
2を回転駆動すると共に、光学ヘッドサーボ制御信号に
応じて光学ヘッド3の2軸アクチュエータを駆動する。
本実施の形態においては、当該ドライバ7が回転速度サ
ーボ制御信号に応じてスピンドルモータ2を駆動するこ
とにより、光ディスク1を所定の線速度にて回転させ、
また、当該ドライバ7が光学ヘッドサーボ制御信号に応
じて光学ヘッド3の2軸アクチュエータを駆動すること
により、光ディスク上でのレーザスポットのフォーカシ
ング及びトラッキングが行われる。
The driver 7 operates based on each servo control signal from the servo unit 8. The driver 7 drives the spindle motor 2 to rotate in accordance with the rotation speed servo control signal from the servo unit 8, and controls the optical head servo. The two-axis actuator of the optical head 3 is driven according to the control signal.
In the present embodiment, the driver 7 drives the spindle motor 2 in accordance with the rotation speed servo control signal, thereby rotating the optical disc 1 at a predetermined linear speed.
Further, the driver 7 drives the biaxial actuator of the optical head 3 according to the optical head servo control signal, so that focusing and tracking of the laser spot on the optical disk are performed.

【0052】光ディスク1の再生時の信号処理部5は、
アンプ部4より供給された再生信号をA/D(アナログ
/ディジタル)変換し、このA/D変換により得られた
ディジタル信号から同期検出を行うと共に、当該ディジ
タル信号に施されているいわゆるEFM+信号(8−1
6変調信号)からNRZ(Non Return to Zero)データ
へのデコードを行い、さらにエラー訂正処理を行って、
光ディスク1上のセクタのアドレスデータと再生データ
とを得る。信号処理部5にて得られたアドレスデータと
同期信号はシステムコントローラ9に送られる。なお、
当該信号処理部5にて行われるエラー訂正処理等につい
ての詳細は後述する。
When the optical disk 1 is reproduced, the signal processing unit 5
The reproduction signal supplied from the amplifier unit 4 is A / D (analog / digital) converted, synchronization is detected from the digital signal obtained by the A / D conversion, and a so-called EFM + signal applied to the digital signal is converted. (8-1
6 modulated signals) to NRZ (Non Return to Zero) data, and further perform error correction processing.
The address data and the reproduction data of the sector on the optical disk 1 are obtained. The address data and the synchronization signal obtained by the signal processing unit 5 are sent to the system controller 9. In addition,
The details of the error correction processing and the like performed by the signal processing unit 5 will be described later.

【0053】ここで、当該再生データが例えばMPEG
の可変転送レートで圧縮符号化されたデータである場
合、本実施の形態の光ディスク装置では、当該データを
例えば64MビットのD−RAM(トラックバッファメ
モリ7)に一時的に記憶させ、このトラックバッファメ
モリ7の書き込み/読み出しを制御することで、その再
生データの可変転送レートの時間変動分を吸収するよう
にしている。なお、本実施の形態にて使用するトラック
バッファメモリとは、圧縮したデータを一時記憶するバ
ッファメモリのことを示しており、例えばDVDにおい
て一般的に備えられている可変転送レートを吸収するた
めのバッファメモリや、MPEGのエンコードやデコー
ド時に用いるバッファメモリを含む。このトラックバッ
ファメモリ7の記憶容量及び記憶領域の管理、書き込み
/読み出し制御は、信号処理部5を介して例えばシステ
ムコントローラ9が行う。なお、データの圧縮符号化、
データ再生時におけるトラックバッファメモリ7の管理
及び制御の動作の詳細については後述する。また、これ
以降、トラックバッファメモリ7への書き込みの速度
(書き込みデータ転送レート)を書込レートと呼び、読
み出しの速度(読み出しデータ転送レート)を読出レー
トと呼ぶことにする。当該トラックバッファメモリ7か
ら読み出された再生データは、信号処理部5を介してA
V符号化復号化部(A−V ENDEC)6に送られ
る。
Here, the reproduction data is, for example, MPEG
In the case of the data compressed and encoded at the variable transfer rate, the optical disk device of the present embodiment temporarily stores the data in, for example, a 64-Mbit D-RAM (track buffer memory 7), By controlling the writing / reading of the memory 7, the time variation of the variable transfer rate of the reproduced data is absorbed. Note that the track buffer memory used in the present embodiment refers to a buffer memory that temporarily stores compressed data, for example, for absorbing a variable transfer rate generally provided in DVD. It includes a buffer memory and a buffer memory used for MPEG encoding and decoding. The management of the storage capacity and storage area of the track buffer memory 7 and the write / read control are performed by the system controller 9 via the signal processing unit 5, for example. In addition, compression encoding of data,
The details of the operation of managing and controlling the track buffer memory 7 during data reproduction will be described later. Hereinafter, the speed of writing to the track buffer memory 7 (write data transfer rate) is referred to as a write rate, and the speed of reading (read data transfer rate) is referred to as a read rate. The reproduction data read from the track buffer memory 7 is transmitted to the A through the signal processing unit 5.
It is sent to a V encoding / decoding unit (A-V ENDEC) 6.

【0054】光ディスク1の再生時のAV符号化復号化
部6は、トラックバッファメモリ7から供給された再生
データが、例えばMPEG2にて圧縮符号化され且つオ
ーディオデータとビデオデータが多重化されたデータで
あるとき、この多重化された圧縮オーディオデータと圧
縮ビデオデータを分離すると共に、それぞれをMPEG
2にて伸長復号化し、さらにD/A(ディジタル/アナ
ログ)変換して、オーディオ信号及びビデオ信号として
端子11から出力する。この端子11から出力されたビ
デオ信号は、図示しないNTSC(National Televisio
n System Committee)エンコーダ等にて処理されてモニ
タ装置に表示され、オーディオ信号は、図示しないスピ
ーカ等に送られて放音される。なお、この再生時におけ
るAV符号化復号化部6での伸長復号化の速度(伸長復
号化時のデータ転送レート、以下、伸長レートと呼ぶこ
とにする)は、記録時に設定された後述する記録モード
に応じた伸長レートとなされる。言い換えると、AV符
号化復号化部6は、複数の伸長レートに応じた伸長復号
化処理が可能となされており、記録時に設定された記録
モードに応じて当該伸長レートを決定し、そのレートで
伸長復号化を行う。この記録モードの情報は、コントロ
ールデータとして記録データと共に光ディスク1に記録
されており、当該コントロールデータが光ディスク1の
再生時に読み出されてシステムコントローラ9に送ら
れ、システムコントローラ9がこのコントロールデータ
に基づいてAV符号化復号化部6の伸長レートを設定す
る。なお、D/A変換は、当該AV符号化復号化部6の
外部にて行うことも可能である。
The AV encoding / decoding section 6 at the time of reproducing the optical disk 1 converts the reproduced data supplied from the track buffer memory 7 into data obtained by compression-encoding, for example, MPEG2 and multiplexing audio data and video data. , The multiplexed compressed audio data and compressed video data are separated, and
The data is decompressed and decoded at 2, and D / A (digital / analog) converted, and output from the terminal 11 as an audio signal and video signal. The video signal output from the terminal 11 is supplied to an NTSC (National Televisio) (not shown).
n System Committee) Processed by an encoder or the like and displayed on a monitor device, and the audio signal is sent to a speaker or the like (not shown) and emitted. Note that the speed of the decompression decoding by the AV encoding / decoding unit 6 at the time of this reproduction (the data transfer rate at the time of decompression decoding; hereinafter, referred to as the decompression rate) is the recording speed set at the time of recording, which will be described later. The expansion rate is set according to the mode. In other words, the AV encoding / decoding unit 6 is capable of performing expansion / decoding processing according to a plurality of expansion rates, determines the expansion rate in accordance with a recording mode set at the time of recording, and determines the expansion rate at that rate. Perform decompression decoding. The information of the recording mode is recorded on the optical disc 1 together with the recording data as control data, and the control data is read out when the optical disc 1 is reproduced and sent to the system controller 9. The decompression rate of the AV encoding / decoding section 6 is set. The D / A conversion can be performed outside the AV encoding / decoding unit 6.

【0055】一方で、例えば光ディスク1への信号記録
を行う場合には、キー入力部10から記録開始の指令が
なされ、システムコントローラ9は当該記録開始指令に
応じて、アンプ部4、サーボ部8及びドライバ7を制御
する。すなわち、光ディスク1の信号記録を行う場合に
は、先ず最初に、光ディスク1を回転させると共にレー
ザースポットを光ディスク1上に照射させ、当該光ディ
スク1上の信号トラックに予め形成されているアドレス
信号を読み取り、そのアドレス情報から記録するべき目
的セクタ(トラック)を見つけ、その目的セクタ(トラ
ック)上にレーザスポットが配置するように光学ヘッド
3を移動させる。なお、当該光ディスク1上に予め記録
されているアドレス信号の詳細については後述する。
On the other hand, when recording a signal on the optical disk 1, for example, a recording start command is issued from the key input unit 10, and the system controller 9 responds to the recording start command by the amplifier unit 4 and the servo unit 8. And the driver 7. That is, when performing signal recording on the optical disc 1, first, the optical disc 1 is rotated and a laser spot is irradiated on the optical disc 1, and an address signal formed in advance on a signal track on the optical disc 1 is read. The target sector (track) to be recorded is found from the address information, and the optical head 3 is moved so that the laser spot is arranged on the target sector (track). The details of the address signal recorded in advance on the optical disc 1 will be described later.

【0056】また、端子11からは、記録すべきオーデ
ィオ及びビデオ信号が入力され、これら信号がAV符号
化復号化部6に送られる。
From the terminal 11, audio and video signals to be recorded are input, and these signals are sent to the AV encoder / decoder 6.

【0057】当該光ディスクの記録時において、AV符
号化復号化部6は、オーディオ信号及びビデオ信号をA
/D変換し、それぞれオーディオデータ及びビデオデー
タを、後述する記録モードに応じた速度にてMPEG2
の圧縮符号化を行い、さらにそれらを多重化して信号処
理部5に送る。以下、このAV符号化復号化部6におけ
る圧縮符号化の速度(圧縮符号化時のデータ転送レー
ト)を圧縮レートと呼ぶことにする。すなわち、AV符
号化復号化部6は、記録モードに応じた複数の圧縮レー
トで圧縮符号化を行い得るものである。
At the time of recording on the optical disk, the AV encoding / decoding section 6 converts the audio signal and the video signal into A signals.
/ D conversion, and converts the audio data and the video data into MPEG2 data at a speed corresponding to a recording mode described later.
And then multiplexes them and sends them to the signal processing unit 5. Hereinafter, the speed of compression encoding (data transfer rate at the time of compression encoding) in the AV encoding / decoding unit 6 is referred to as a compression rate. That is, the AV encoding / decoding unit 6 can perform compression encoding at a plurality of compression rates according to the recording mode.

【0058】なお、16MビットのD−RAM8は、A
V符号化復号化部6における圧縮伸長の際にデータを一
時的に記憶するためのメモリである。このD−RAM8
は64Mビットの容量を有するものであってもよい。ま
た、A/D変換は、当該AV符号化復号化部6の外部に
て行うことも可能である。
The 16-Mbit D-RAM 8 stores A
This is a memory for temporarily storing data at the time of compression / expansion in the V encoding / decoding section 6. This D-RAM8
May have a capacity of 64 Mbits. Also, the A / D conversion can be performed outside the AV encoding / decoding unit 6.

【0059】また、本実施の形態の装置は、映像や音声
情報の他に静止画情報やコンピュータ上のプログラムフ
ァイル等のデータを記録再生することも可能である。こ
の場合、インターフェイス部13から静止画情報やプロ
グラムファイル等のデータが供給され、これらデータが
システムコントローラ9を介して信号処理部5に送られ
る。
The apparatus according to the present embodiment can also record and reproduce still image information and data such as program files on a computer in addition to video and audio information. In this case, data such as still image information and a program file is supplied from the interface unit 13, and the data is sent to the signal processing unit 5 via the system controller 9.

【0060】当該光ディスクの記録時の信号処理部5で
は、AV符号化復号化部6からの圧縮データやシステム
コントローラ9を介したプログラムファイル等のデータ
に対して、エラー訂正符号を付加し、NRZとEFM+
のエンコードを行い、さらにシステムコントローラ9か
ら供給される同期信号を付加して記録データを生成す
る。
At the time of recording on the optical disk, the signal processing unit 5 adds an error correction code to the compressed data from the AV encoding / decoding unit 6 and data such as a program file via the system controller 9 to add an NRZ code. And EFM +
, And further adds a synchronization signal supplied from the system controller 9 to generate recording data.

【0061】ここで、当該記録データは、トラックバッ
ファメモリ7に一時的に記憶された後、光ディスク1へ
の記録レートに応じた読出レートで当該トラックバッフ
ァメモリ7から読み出されるようになっている。なお、
この記録時におけるトラックバッファメモリ7の記憶容
量及び記憶領域の管理、書き込み/読み出し制御の詳細
については後述する。このトラックバッファメモリ7か
ら読み出された記録データは、信号処理部5にて所定の
変調処理が行われ、記録信号としてアンプ部3に送ら
れ、光学ヘッド3にて光ディスク1上の目的セクタ(ト
ラック)に記録される。
Here, the recording data is temporarily stored in the track buffer memory 7 and then read from the track buffer memory 7 at a reading rate corresponding to the recording rate on the optical disk 1. In addition,
The details of the management of the storage capacity and storage area of the track buffer memory 7 and the write / read control during this recording will be described later. The recording data read out from the track buffer memory 7 is subjected to a predetermined modulation process in the signal processing unit 5, sent to the amplifier unit 3 as a recording signal, and sent to the optical head 3 in the target sector ( Track).

【0062】また、このときのシステムコントローラ9
は、アンプ部4からのジッタ値をA/D(アナログ/デ
ィジタル)変換して測定し、この測定ジッタ値やアシン
メトリ値に従って、記録時のアンプ部4における波形補
正量を変更する。すなわち、光ディスク1に信号を記録
する場合、アンプ部4では、信号処理部5からの信号を
波形補正し、この波形補正した信号を光学ヘッド4のレ
ーザ駆動回路へ送る。
At this time, the system controller 9
A / D (analog / digital) converts and measures the jitter value from the amplifier unit 4, and changes the waveform correction amount in the amplifier unit 4 during recording according to the measured jitter value and asymmetry value. That is, when recording a signal on the optical disk 1, the amplifier unit 4 corrects the waveform of the signal from the signal processing unit 5 and sends the signal whose waveform has been corrected to the laser drive circuit of the optical head 4.

【0063】次に、本発明実施の形態に係る光ディスク
1上のデータ領域のアドレスについて以下に説明する。
Next, the address of the data area on the optical disk 1 according to the embodiment of the present invention will be described below.

【0064】本実施の形態の光ディスク1は、DVDビ
デオやDVDオーディオ、DVD−ROM等と互換性を
有し、DVDの規格に準拠したDVD−RWのディスク
である。このDVD−RWに限らず、追記型や書き換え
可能な光ディスクには、通常、記録時におけるアドレス
制御を可能とするために、セクタのアドレスが予めディ
スク上に記録或いは形成されている。但し、従来より存
在している光ディスクでは、アドレスデータに基づいて
変調された周波数に応じてグルーブをウォブリングさせ
ることによるアドレス記録がなされているが、本実施の
形態のDVD−RWの場合は、より高速且つ高密度の記
録を可能にするために、当該グルーブのウォブリング周
波数信号と共に、光ディスク上のランド部に所定のピッ
トを形成する、いわゆるLPP(ランドプリピット)ア
ドレス方式をも採用している。
The optical disc 1 of the present embodiment is a DVD-RW disc that is compatible with DVD video, DVD audio, DVD-ROM, etc., and conforms to the DVD standard. In addition to the DVD-RW, a write-once or rewritable optical disk usually has sector addresses recorded or formed in advance on the disk in order to enable address control during recording. However, in the conventional optical disc, the address recording is performed by wobbling the groove according to the frequency modulated based on the address data, but in the case of the DVD-RW of the present embodiment, the address recording is more performed. In order to enable high-speed and high-density recording, a so-called LPP (land pre-pit) address method for forming a predetermined pit on a land portion on an optical disk is employed together with the wobbling frequency signal of the groove.

【0065】ここで、光ディスクに対して実際にデータ
記録を行う場合、そのディスク上に予め記録されている
LPPアドレスによるセクタアドレス(以下、単にLP
Pアドレスとする)と、実際に記録がなされる記録デー
タに含まれるセクタアドレス(以下、データアドレスと
する)とを一致させるのが一般的である。なお、このよ
うにLPPアドレスとデータアドレスが一致するデータ
記録の一例としては、例えば通常のDVDから再生した
データをそっくりDVD−RWに記録するような場合を
挙げることができる。この場合、当該DVD−RWのデ
ィスク上には連続してデータの記録がなされることにな
り、したがってLPPアドレスとデータアドレスとの関
係を一致した状態にすることができる。
Here, when data is actually recorded on an optical disk, a sector address (hereinafter simply referred to as an LP address) based on an LPP address previously recorded on the optical disk is used.
Generally, a sector address (hereinafter, referred to as a data address) included in recording data to be actually recorded is made to coincide with each other. As an example of data recording in which the LPP address and the data address match in this way, for example, there is a case where data reproduced from a normal DVD is entirely recorded on a DVD-RW. In this case, data is continuously recorded on the DVD-RW disc, and therefore, the relationship between the LPP address and the data address can be made to match.

【0066】次に、本発明実施の形態にて扱うECCブ
ロックについて以下に説明する。
Next, the ECC block handled in the embodiment of the present invention will be described below.

【0067】本実施の形態においては、図2に示すよう
に、データ領域の連続する16セクタ(32KB)で1
ECCブロックを構成しており、このECCブロックが
記録や再生時の最小の基本単位となっている。また、各
データセクタは26個のシンクフレームからなってい
る。さらに、DVD−RWにおいては、セクタのアドレ
スが所定の間隔で形成されている。
In the present embodiment, as shown in FIG. 2, one consecutive sector (32 KB) of the data area is used.
An ECC block is formed, and this ECC block is a minimum basic unit at the time of recording or reproduction. Each data sector is composed of 26 sync frames. Further, in the DVD-RW, sector addresses are formed at predetermined intervals.

【0068】ここで、トラックバッファメモリ7を用い
た後述する間欠記録のように、例えば前に記録されたエ
リア(データ領域)の後に連続したデータを新たに記録
するような場合には、その前記録と後記録の繋ぎ目の部
分におけるデータが不連続となる。そこで、そのデータ
不連続の影響を最も小さくするため、図2に示すように
例えばECCブロックの先頭セクタ(物理セクタ)の第
2シンクフレームの82バイト目から86バイト目に当
該繋ぎ目位置を持ってくるようにする。すなわち、この
繋ぎ目の位置を、リンキング(linking)を行う
ためのリンキング位置とする。なお、当該リンキング位
置が存在する第2シンクフレームはリンキングフレーム
となり、また当該リンキングフレームを含む先頭セクタ
はリンキングセクタとなる。
Here, as in the case of intermittent recording described later using the track buffer memory 7, for example, when continuous data is newly recorded after the previously recorded area (data area), the data before that is recorded. Data at the joint between recording and post-recording is discontinuous. Therefore, in order to minimize the influence of the data discontinuity, as shown in FIG. 2, for example, the joint position is set at the 82nd to 86th bytes of the second sync frame of the first sector (physical sector) of the ECC block. To come. That is, the position of the joint is a linking position for performing linking. The second sync frame in which the linking position exists is a linking frame, and the leading sector including the linking frame is a linking sector.

【0069】このように連続的なデータ記録が不連続に
なった場合、当該不連続部分の影響を回避するために、
その位置にてリンギングを行うが、当該リンギングの方
法には、例えば以下のような方法が考えられる。
When the continuous data recording becomes discontinuous as described above, in order to avoid the influence of the discontinuous portion,
Ringing is performed at that position. As the ringing method, for example, the following method can be considered.

【0070】例えば、図3に示すようにリンキング位置
が含まれる1セクタ分をつぶす方法と、例えば図4に示
すようにリンキング位置が含まれる1ECCブロック全
てをつぶす方法と、図5に示すように基本的にリンキン
グ位置が含まれるデータをロスしない方法などが考えら
れる。
For example, a method of crushing one sector including a linking position as shown in FIG. 3, a method of crushing one ECC block including a linking position as shown in FIG. 4, and a method of crushing one ECC block as shown in FIG. Basically, a method of not losing data including the linking position can be considered.

【0071】すなわち、図3の方法では、ECCブロッ
クのうちリンキング位置となされる先頭セクタのデータ
領域を記録の際に使用しないようにする。また、図4の
方法では、リンキング位置が含まれるECCブロックの
全セクタ(16セクタ)のデータ領域を全て記録の際に
用いないようにする。しかし、これらの方法はデータの
記録容量の点でロスが大きく、特に図4の例ではデータ
の記録容量の損失が非常に大き過ぎる。
That is, in the method of FIG. 3, the data area of the first sector which is the linking position in the ECC block is not used for recording. Further, in the method of FIG. 4, the data area of all sectors (16 sectors) of the ECC block including the linking position is not used for recording. However, these methods have a large loss in terms of data recording capacity, and particularly in the example of FIG. 4, the loss of data recording capacity is extremely large.

【0072】一方、図5の方法では、例えばECCブロ
ック0に対してECCブロック1が連続的なデータとな
っており、当該ECCブロック1の第2シンクフレーム
SY2にリンギング位置が存在する場合において、リン
ギング位置のデータをロスしないようにするために、第
2シンクフレームSY2の先に記録されているデータに
対して、一部のデータが重複するようにし、連続的なデ
ータとしてオーバーライトする。この図5の方法によれ
ば、図3や図4の方法と比較して、データのロスが無い
データ接続が可能となる。この図5の方法は、トラック
バッファメモリ7を用い、予めECCブロック1の訂正
付加データを生成しておき、その後、ECCブロック0
に続いてECCブロック1の第1,第2シンクフレーム
SY1,SY2までを記録し、その後、残りのデータを
オーバーライトするようなことで実現可能となる。な
お、この図5の方法を実現する場合、上記オーバーライ
トを行うために、データを一部重複することが必要であ
るから、その繋ぎのデータ部分の重複加工を行うことに
なる。しかし、この図5の方法でも、リンギングの部分
の数バイト程度が読めなくなるという問題が発生する。
On the other hand, in the method of FIG. 5, for example, when the ECC block 1 is continuous data with respect to the ECC block 0 and the ringing position exists in the second sync frame SY2 of the ECC block 1, In order to prevent loss of the data at the ringing position, a part of the data recorded before the second sync frame SY2 is overlapped and overwritten as continuous data. According to the method of FIG. 5, data connection with no data loss becomes possible as compared with the methods of FIGS. In the method shown in FIG. 5, the correction additional data of the ECC block 1 is generated in advance by using the track buffer memory 7, and then the ECC block 0 is generated.
Then, the first and second sync frames SY1 and SY2 of the ECC block 1 are recorded, and thereafter, the remaining data is overwritten. When the method shown in FIG. 5 is realized, it is necessary to partially overlap data in order to perform the above-described overwriting. Therefore, the overlapping data portion is subjected to overlap processing. However, even in the method of FIG. 5, there is a problem that about several bytes of the ringing portion cannot be read.

【0073】このようなことから、本発明の第1の実施
の形態では、光ディスク1のリードイン領域の内側の、
例えばいわゆるレコーディングマネージメントエリア
(RMA)に管理データ領域を設け、この管理データ領
域に、記録時のリンキング位置を示す情報を記録してお
き、後の再生時に、当該管理データ領域のリンキング位
置を示す情報に基づいて後述するような所定の処理(リ
ンギングのための応答特性の変更やウィンドウの切り替
え処理)を行うことにより、基本的にデータを余りロス
せず、記録と記録の繋ぎ目によるデータ不連続の影響を
回避可能にしている。なお、当該リンギング位置を示す
情報は、管理データ領域のうち、データ記録の開始位置
及び終了位置のアドレス、又は、データ記録の開始位置
と終了間での間隔を記録する領域とは別に記録される。
また、当該リンギング位置を示す情報は、光ディスク1
のリードイン領域の内側のレコーディングマネージメン
トエリア内ではなく、例えば、データ記録領域に、記録
データと同時に、コントロールデータの一つとして記録
することも可能である。
From the above, according to the first embodiment of the present invention, the inside of the lead-in area of the optical disc 1
For example, a management data area is provided in a so-called recording management area (RMA), information indicating a linking position at the time of recording is recorded in the management data area, and information indicating a linking position of the management data area is recorded at the time of subsequent reproduction. By performing a predetermined process (change of response characteristics for ringing or window switching process) described later on the basis of the data, the data is basically not lost so much, and the data discontinuity due to the seam between the recordings. The effect of can be avoided. The information indicating the ringing position is recorded separately from the address of the start position and the end position of the data recording or the region for recording the interval between the start position and the end of the data recording in the management data area. .
The information indicating the ringing position is recorded on the optical disc 1.
It is also possible to record not only in the recording management area inside the lead-in area but also in the data recording area, for example, as one of the control data simultaneously with the recording data.

【0074】以下、本発明実施の形態において使用す
る、リンギング位置を示す情報について説明する。
Hereinafter, information indicating the ringing position used in the embodiment of the present invention will be described.

【0075】図6〜図8には、例えば記録を行う度、又
は記録を複数回行った後にディスクを取り出すときに更
新される、リンギング位置を示す情報の一例を表してい
る。図6と図7には、リンギング位置を示す情報とし
て、リンキング間隔の情報を使用した例を挙げており、
図8には、リンギング位置を示す情報として、後述する
リンギングビットマップの情報を使用した例を挙げてい
る。
FIGS. 6 to 8 show an example of the information indicating the ringing position, which is updated, for example, every time recording is performed or when the disc is taken out after performing recording a plurality of times. FIGS. 6 and 7 show an example in which information of the linking interval is used as the information indicating the ringing position.
FIG. 8 shows an example in which information of a ringing bitmap described later is used as information indicating a ringing position.

【0076】ここで、この図6の例におけるリンキング
間隔とは、記録の開始アドレスと終了アドレスとの間に
おいて、リンキング位置が何ECCブロック毎に存在し
ているか、言い換えれば、何ECCブロック毎にリンキ
ングを行うかを、16進数で表現した情報である。具体
的に言うと、リンキング間隔「0」はリンキング位置が
存在しないことを表し、リンキング間隔「1」は1EC
Cブロック毎にリンキング位置が存在することを、リン
キング間隔「F」は16ECCブロック毎にリンキング
位置が存在することを表している。
Here, the linking interval in the example of FIG. 6 refers to the number of ECC blocks at which the linking position exists between the recording start address and the end address, in other words, the number of ECC blocks Information indicating whether to perform linking in hexadecimal. Specifically, the linking interval “0” indicates that no linking position exists, and the linking interval “1” indicates 1EC.
The linking position exists for each C block, and the linking interval “F” indicates that a linking position exists for every 16 ECC blocks.

【0077】したがって、光ディスク1の再生時に、例
えば管理データ領域に記録されている開始アドレスと終
了アドレス及びリンキング間隔の情報を読み取れば、何
ECCブロック毎にリンキング位置が存在するか(何E
CCブロック毎にリンキングを行うか)を知ることがで
きる。なお、当該管理データ領域の情報は、例えば光デ
ィスク1に対してデータ記録を行う毎、又は記録を複数
回行った後にディスクを取り出すときに更新される。
Therefore, at the time of reproducing the optical disk 1, for example, by reading the information of the start address, the end address, and the linking interval recorded in the management data area, the number of ECC blocks for which the linking position exists (what E
Whether linking is performed for each CC block). The information in the management data area is updated, for example, every time data is recorded on the optical disc 1 or when the disc is taken out after performing recording a plurality of times.

【0078】この図6に示したリンギング間隔の情報
は、いわゆるCBR(コンスタントビットレート)のよ
うに固定のリンキング間隔で(固定のECCブロック数
毎に)リンキング位置が存在する場合を示しているが、
いわゆるVBR(バリアブルビットレート)のように可
変のリンキング間隔で(可変のECCブロック数毎に)
リンキング位置が存在する場合は、リンギング間隔の情
報として例えば図7に示すような情報を用いることがで
きる。
The information of the ringing interval shown in FIG. 6 indicates a case where a linking position exists at a fixed linking interval (for each fixed number of ECC blocks) like a so-called CBR (constant bit rate). ,
At a variable linking interval like a so-called VBR (variable bit rate) (for each variable number of ECC blocks)
When there is a linking position, for example, information as shown in FIG. 7 can be used as the information of the ringing interval.

【0079】すなわち、この図7に示したリンキング間
隔は、基本的には図6のリンキング間隔と略々同じ意味
を持っており、記録の開始アドレスと終了アドレスとの
間において、リンキング位置が何ECCブロック毎に存
在するか(何ECCブロック毎にリンキングを行うか)
を、16進数で表現した情報である。例えば、リンキン
グ間隔「0」はリンキング位置が存在しないことを表
し、リンキング間隔「1」は1ECCブロック毎にリン
キング位置が存在することを表している。但し、図6中
のリンキング間隔の「F」「E」「C」「E」「B」
「9」「A」「E」・・・は、それぞれこれら16進数
の値に相当する各ECCブロック毎にリンキング位置が
存在することを表している。
That is, the linking interval shown in FIG. 7 basically has substantially the same meaning as the linking interval shown in FIG. 6, and what the linking position is between the recording start address and the end address. Whether it exists for each ECC block (how many ECC blocks to link)
Is information expressed in hexadecimal notation. For example, a linking interval "0" indicates that no linking position exists, and a linking interval "1" indicates that a linking position exists for each ECC block. However, the linking intervals "F", "E", "C", "E", and "B" in FIG.
“9”, “A”, “E”,... Indicate that a linking position exists for each ECC block corresponding to these hexadecimal values.

【0080】この図7の例の場合も図6の例と同様に、
光ディスク1の再生時において例えば管理データ領域に
記録されている開始アドレスと終了アドレス、及びリン
キング間隔の情報を読み取れば、何ECCブロック毎に
リンキングが存在するか(どこのECCブロックについ
てリンキングを行うか)を知ることができる。また、リ
ンキング間隔の例えば「F」「E」「C」「E」「B」
「9」「A」「E」・・・のそれぞれの間隔を計算すれ
ば、どこのECCブロックにリンキング位置が存在する
か(何ECCブロック毎にリンキングを行うか)を知る
ことができる。なお、管理データ領域の情報は、例えば
光ディスク1に対してデータ記録を行う毎、又は記録を
複数回行った後にディスクを取り出すときに更新され
る。
In the case of the example of FIG. 7, as in the example of FIG.
At the time of reproduction of the optical disk 1, for example, by reading information on a start address and an end address and a linking interval recorded in a management data area, the number of ECC blocks for which linking exists (which ECC block is to be linked) ) Can be known. In addition, for example, “F”, “E”, “C”, “E”, “B”
By calculating the intervals of “9”, “A”, “E”,..., It is possible to know in which ECC block the linking position exists (for which ECC block linking is performed). The information in the management data area is updated, for example, every time data is recorded on the optical disk 1 or when the disk is taken out after performing recording a plurality of times.

【0081】この図7の例のように、リンキング間隔を
任意に可変できるようにすることは、特に、光ディスク
装置が可変転送レートで動画像等を記録する場合のよう
に、圧縮比によって記憶量が変動するものにおいて好適
である。
Making the linking interval arbitrarily variable as shown in the example of FIG. 7 is particularly effective when the optical disk apparatus records a moving image or the like at a variable transfer rate. Is preferable in the case where fluctuates.

【0082】しかし、上述した図6と図7の例のよう
に、データ記録の開始アドレスと終了アドレスの間をリ
ンキング間隔で表すことによってリンキング位置を定義
するようにした場合、リンキングの間隔が例えば100
0回のリンギング回数で全て異なるようなとき、そのリ
ンギング間隔の情報のために500バイトもの容量が必
要となり、例えばDVD−RWの容量4.7GBを32
KB(キロバイト)の各ECCブロックについてそれぞ
れマッピングしたとすると、18.4KB*4=73.
6KBもの容量が必要となる。また、リンギング間隔の
情報に2バイトが必要であれば、その2倍の147.2
KBの容量が必要となる。
However, when the linking position is defined by expressing the interval between the start address and the end address of the data recording by the linking interval as in the above-described examples of FIGS. 100
If the number of times of ringing is different at all times, a capacity of as much as 500 bytes is required for the information of the ringing interval. For example, the capacity of 4.7 GB of the DVD-RW is changed to 32.
Assuming that each of the ECC blocks of KB (kilobytes) is mapped, 18.4 KB * 4 = 73.
A capacity of as much as 6 KB is required. If two bytes are required for the information of the ringing interval, it is doubled to 147.2.
KB capacity is required.

【0083】また、上述の図6や図7に示したリンギン
グ位置を表す情報には、各ECCブロックについてのア
ドレスが明記されておらず、リンギングの間隔が記述さ
れているのみであるため、実際には、そのリンギング間
隔の情報をECCブロックのアドレスに変換する必要が
ある。このように、リンギング間隔をECCブロックの
アドレスに変換する処理には、加算演算が必要となり、
計算が非常に煩雑になっている。
The information indicating the ringing position shown in FIGS. 6 and 7 does not specify the address of each ECC block, but only describes the interval of the ringing. Needs to convert the information of the ringing interval into the address of the ECC block. As described above, the process of converting the ringing interval into the address of the ECC block requires an addition operation.
The calculations are very complicated.

【0084】そこで、本発明の第1の実施の形態では、
リンギング位置を示す情報として、図8に示すようなリ
ンギングビットマップの情報を使用するようにしてい
る。
Therefore, in the first embodiment of the present invention,
As the information indicating the ringing position, information of a ringing bitmap as shown in FIG. 8 is used.

【0085】図8には、例えば記録を行う度に更新され
るリンギング位置を示す情報の一例として、リンギング
ビットマップの情報を示している。
FIG. 8 shows ringing bitmap information as an example of information indicating a ringing position which is updated each time recording is performed.

【0086】すなわち、図8に示すリンギングビットマ
ップにおいては、図の横列のa,b,c,dがそれぞれ
1バイト(8ビット)*4でトータル4バイトの大きさ
を有し、図の縦列には、リンキングビットマップが有効
か無効かを示す有効・無効フラグF(F1,F2,F
3,・・・)と、リンギングが有効となったときのリン
ギングビットマップの開始アドレス及び終了アドレス
と、ECCブロックのアドレスと、当該ECCブロック
アドレス毎にリンキングの有無を示すリンク有無フラグ
とが配置されている。
That is, in the ringing bit map shown in FIG. 8, each of a, b, c, and d in the horizontal row of FIG. 8 is 1 byte (8 bits) * 4 and has a total size of 4 bytes. Are valid / invalid flags F (F1, F2, F) indicating whether the linking bitmap is valid or invalid.
3,...), A start address and an end address of a ringing bit map when ringing is enabled, an ECC block address, and a link presence / absence flag indicating presence / absence of linking for each ECC block address. Have been.

【0087】このように、本発明の第1の実施の形態で
は、リンキング位置を示す情報として、1ECCブロッ
ク毎に1ビットのリンク有無フラグを割り当て、このリ
ンク有無フラグにより各ECCブロックの中でリンキン
グが発生したか否かをマッピングするようにしている。
当該リンク有無フラグをリンギング位置を示す情報とし
て用いることで、リンキングビットマップのための記録
領域を最小にすることができ、また、再生時には、当該
リンギングビットマップと、データ記録の開始及び終了
位置のアドレス又は、データ記録の開始位置と終了位置
の間の間隔等をもとに、リンキング位置で発生するデー
タエラーを最小限にできる。
As described above, in the first embodiment of the present invention, a 1-bit link presence / absence flag is assigned to each ECC block as information indicating a linking position, and the link presence / absence flag is used in each ECC block. The mapping is performed to determine whether or not an error has occurred.
By using the link presence / absence flag as the information indicating the ringing position, the recording area for the linking bitmap can be minimized, and at the time of reproduction, the ringing bitmap and the start and end positions of the data recording can be determined. Data errors occurring at the linking position can be minimized based on the address or the interval between the start position and the end position of data recording.

【0088】なお、図8の例では、先頭のECCブロッ
クアドレスである3000番地のECCブロックは、リ
ンク有無フラグが「0」でリンキング無しとなり、30
01番地もリンク有無フラグが「0」でリンキング無し
となり、以下同様で、例えば3007番地でリンク有無
フラグが「1」となりリンキング位置が存在することを
表している。つまり、この図8の例によれば、3007
番地のECCブロックにリンキング位置が存在している
ことが判る。さらに、図8の例によれば、例えばDVD
−RWの容量4.7GBを32KB(キロバイト)の各
ECCブロックについてそれぞれマッピングしたとする
と、リンキング位置の有無を記録するために18.4K
Bが必要であり、1ECCブロック分の容量で全リンギ
ングビットマップを表すことが可能となる。
In the example shown in FIG. 8, the link ECC block at address 3000, which is the first ECC block address, has a link presence / absence flag of "0" and has no linking.
At the address 01, the link presence / absence flag is “0” and no linking is performed. Similarly, for example, at address 3007, the link presence / absence flag is “1”, indicating that a linking position exists. That is, according to the example of FIG.
It can be seen that a linking position exists in the ECC block at the address. Further, according to the example of FIG.
Assuming that the capacity of 4.7 GB of RW is mapped for each ECC block of 32 KB (kilobytes), 18.4K is used to record the presence or absence of a linking position.
B is required, and the entire ringing bitmap can be represented by the capacity of one ECC block.

【0089】また、当該第1の実施の形態では、リンキ
ング位置を示す情報が有効であるか或いは無効である
か、また、前回記録したリンキング位置を示す情報が有
効であるか否かを示す有効・無効フラグをも用意してい
る。すなわち、例えば記録信号の種類や転送レートの関
係でリンキングを必要としない場合や、例えばポータブ
ル機器等のコストが安い機器では、リンキングを管理し
ない機器も考えられるので、本実施の形態においては、
当該有効・無効フラグを用意することにより、機器間で
のリンキングビットマップの互換性の維持と有効な運用
を実現し、例えばDVDビデオ等の再生信号の性能を向
上させることを可能としている。
In the first embodiment, the validity indicating whether the information indicating the linking position is valid or invalid, and whether the information indicating the previously recorded linking position is valid or not is valid.・ An invalid flag is also provided. That is, for example, in the case where linking is not required due to the relationship between the type of the recording signal and the transfer rate, or in the case of a low-cost device such as a portable device, a device that does not manage the linking can be considered.
By providing the valid / invalid flag, it is possible to maintain the compatibility of the linking bitmap between the devices and to effectively operate the device, and to improve the performance of a reproduction signal such as a DVD video.

【0090】ここで、当該第1の実施の形態において使
用する、リンキングビットマップが有効か無効かを示す
有効・無効フラグFは、以下のような意味を有してい
る。
Here, the valid / invalid flag F indicating whether the linking bitmap is valid or invalid used in the first embodiment has the following meaning.

【0091】有効・無効フラグF1=1でF2=0のと
き、リンギングビットマップの開始アドレスから終了ア
ドレスまでの領域がリンギングビットマップとして有効
であり、無効データは存在しないことを表す。
When the valid / invalid flag F1 = 1 and F2 = 0, it indicates that the area from the start address to the end address of the ringing bit map is valid as the ringing bit map, and that no invalid data exists.

【0092】有効・無効フラグF1=1でF2=1のと
き、リンギングビットマップの開始アドレスから終了ア
ドレスまでの領域がリンギングビットマップとして有効
であり、それ以外の領域には無効データが存在すること
を表す。
When the valid / invalid flag F1 = 1 and F2 = 1, the area from the start address to the end address of the ringing bitmap is valid as the ringing bitmap, and invalid data exists in other areas. Represents

【0093】有効・無効フラグF1=0でF2=0のと
き、全部のデータがリンギングビットマップとしては無
効であることを表す。この場合、例えばリンギングビッ
トマップの開始アドレスと終了アドレスが残っていたと
しても、それら開始アドレスから終了アドレスまでの領
域のデータはリンギングビットマップとして無効とな
る。
When the valid / invalid flag F1 = 0 and F2 = 0, it indicates that all data is invalid as a ringing bitmap. In this case, for example, even if the start address and the end address of the ringing bitmap remain, the data in the area from the start address to the end address becomes invalid as the ringing bitmap.

【0094】以下、上述のリンギングビットマップの機
能を、図9〜図11を用いてより具体的に説明する。
Hereinafter, the function of the ringing bit map will be described more specifically with reference to FIGS.

【0095】図9には、最初に記録データと共にリンキ
ングビットマップを記録した際のマップを示している。
この図9の例では、ECCブロックアドレスのAからH
までにリンギングビットマップを記録したという意味
で、リンギングビットマップの開始アドレスをA、リン
ギングビットマップの終了アドレスをHと記述し、ま
た、このときの有効・無効フラグFをF1=1、F2=
0としている。すなわちこの図9の例の場合、有効・無
効フラグがF1=1、F2=0であるため、リンギング
ビットマップの開始アドレスAから終了アドレスHまで
の領域がリンギングビットマップとして有効であり、無
効データは存在しない。
FIG. 9 shows a map when a linking bitmap is first recorded together with the recording data.
In the example of FIG. 9, ECC block addresses A to H
In the sense that the ringing bitmap has been recorded before, the start address of the ringing bitmap is described as A, the end address of the ringing bitmap is described as H, and the valid / invalid flag F at this time is F1 = 1, F2 =
It is set to 0. That is, in the example of FIG. 9, since the valid / invalid flags are F1 = 1 and F2 = 0, the area from the start address A to the end address H of the ringing bit map is valid as the ringing bit map, and the invalid data Does not exist.

【0096】次に、図10には、図9の例のように既に
リンキングビットマップが記録されている状態で、追加
として、ECCブロックアドレスのIからLまでの領域
にリンキングの情報を記録せずに通常のデータを記録し
たときの結果を表している。この図10の例では、開始
アドレスAからHまでがリンギングビットマップとして
有効であり、ECCブロックアドレスIからLまではリ
ンギングビットマップとして無効であるという意味で、
リンギングビットマップの開始アドレスをA、終了アド
レスをHとし、有効・無効フラグF1=1、F2=1と
している。すなわちこの図10の例の場合、有効・無効
フラグがF1=1、F2=1であるため、リンギングビ
ットマップの開始アドレスAから終了アドレスHまでの
領域はリンギングビットマップとして有効であり、それ
以外の領域には無効データ(リンギングビットマップと
しては無効なデータ)が存在することになる。
Next, in FIG. 10, while the linking bitmap is already recorded as in the example of FIG. 9, linking information is additionally recorded in an area from I to L of the ECC block address. Shows the result when normal data is recorded without using the data. In the example of FIG. 10, the start addresses A to H are valid as ringing bitmaps, and the ECC block addresses I to L are invalid as ringing bitmaps.
The start address of the ringing bit map is A, the end address is H, and the valid / invalid flags F1 = 1 and F2 = 1. That is, in the example of FIG. 10, since the valid / invalid flags are F1 = 1 and F2 = 1, the area from the start address A to the end address H of the ringing bitmap is valid as the ringing bitmap. Area contains invalid data (invalid data as a ringing bitmap).

【0097】次に、図11には、現時点でリンキングビ
ットマップが存在する状態(存在するかどうかも分から
ない状態も含む)で、ECCブロックアドレスEからL
までの領域にリンキングの情報を記録しないで通常のデ
ータを記録したときの結果を表している。この図11の
例では、全てのデータがリンギングビットマップとして
は無効であるという意味で、有効・無効フラグF1=
0、F2=0としている。この図11の例の場合、有効
・無効フラグがF1=0、F2=0であるため、例えリ
ンギングビットマップの開始アドレスとしてアドレスA
が残り、また、終了アドレスとしてアドレスHが残って
いたとしても、全部のデータがリンギングビットマップ
としては無効である。なお、この場合、例えばリンギン
グビットマップの終了アドレスをDとし、また、有効・
無効フラグF1=1、F2=1とすれば、リンギングビ
ットマップの開始アドレスAから終了アドレスDまで
は、リンギングビットマップとして有効となり、当該リ
ンギングビットマップのデータを管理する事が可能とな
る。
Next, FIG. 11 shows a state where the linking bitmap exists at the present time (including a state where the linking bitmap does not exist or not), and the ECC block addresses E to L
4 shows the result when normal data is recorded without recording linking information in the areas up to. In the example of FIG. 11, the valid / invalid flag F1 =
0, F2 = 0. In the example of FIG. 11, since the valid / invalid flags are F1 = 0 and F2 = 0, the address A is used as the start address of the ringing bit map.
Even if the address H remains as the end address, all data is invalid as a ringing bit map. In this case, for example, the ending address of the ringing bit map is set to D, and
If the invalidation flags F1 = 1 and F2 = 1, the area from the start address A to the end address D of the ringing bit map becomes valid as the ringing bit map, and the data of the ringing bit map can be managed.

【0098】本発明の第1の実施の形態では、上述した
ようなリンギングビットマップを使用したフラグ管理の
方法を採用することで、例えばデータの信頼性優先の業
務用の機器と、それほど信頼性を問わない低コストの機
器等の間で、例えばディスクをやり取りした場合の互換
性を維持することができる。
In the first embodiment of the present invention, by adopting the above-described flag management method using the ringing bitmap, for example, a business device that gives priority to data reliability, For example, it is possible to maintain compatibility when exchanging discs between low-cost devices and the like, regardless of the type.

【0099】また、第1の実施の形態によれば、前述の
有効・無効フラグにより、実際にディスクの上にあるデ
ータのうちリンキングビットマップとして有効なデータ
と無効なデータとの関係がはっきりし、管理が容易とな
る。すなわち例えば、記録時に記録データに対応してリ
ンギングビットマップを記録する場合は当該リンギング
ビットマップの全ての情報を記録し、リンギングビット
マップを記録しない場合は前述の有効・無効フラグのみ
を記録することにより、後に当該ディスクを再生する際
には、その有効・無効フラグからリンギングビットマッ
プが有効であるか否かが判断できる。これにより、例え
ばリンギングビットマップが有効であるときには、当該
リンギングビットマップにて示されるリンギングのタイ
ミングで、後述するようなリンギングのための応答特性
の変更やウィンドウの切り替え等の処理を行い、一方、
リンギングビットマップが無効であるときは通常のデー
タ処理を行うようなことが可能となる。なお、リンギン
グのための応答特性の変更やウィンドウの切り替え等の
処理の具体例については後述する。
Further, according to the first embodiment, the relationship between valid data and invalid data as a linking bitmap among the data actually on the disk is clarified by the valid / invalid flag. , Makes management easier. That is, for example, when a ringing bitmap is recorded corresponding to recording data at the time of recording, all information of the ringing bitmap is recorded, and when the ringing bitmap is not recorded, only the above-mentioned valid / invalid flag is recorded. Thus, when the disc is reproduced later, it can be determined from the valid / invalid flag whether or not the ringing bitmap is valid. Thereby, for example, when the ringing bitmap is valid, at the timing of the ringing indicated by the ringing bitmap, processing such as changing response characteristics for ringing and switching windows as described later is performed.
When the ringing bitmap is invalid, normal data processing can be performed. A specific example of processing such as changing response characteristics for ringing and switching windows will be described later.

【0100】さらに、記録方法によっては、リンギング
が発生しないような記録方法があり、当該リンギングが
発生しない記録方法で記録がなされた領域や、リンギン
グビットマップとして無視された領域などが存在する場
合であっても、本発明実施の形態によれば、それらを判
断できるので、後に行う編集作業等においてその作業が
容易になるというメリットもある。
Further, depending on the recording method, there is a recording method in which ringing does not occur. In the case where there is an area recorded by the recording method in which the ringing does not occur, an area ignored as a ringing bit map, and the like. Even so, according to the embodiment of the present invention, since these can be determined, there is also a merit that the work becomes easier in the editing work and the like performed later.

【0101】また、上述したリンギングビットマップの
各数値は、そのままECCブロックのアドレスに変換す
ることができ、したがって、本実施の形態によれば、リ
ンギングの位置を知るために、前述の図6や図7の場合
のように複雑な加算演算を必要としない。
Further, each numerical value of the ringing bit map described above can be directly converted into the address of the ECC block. Therefore, according to the present embodiment, in order to know the position of the ringing, it is necessary to use FIG. It does not require a complicated addition operation as in the case of FIG.

【0102】ここで、第1の実施の形態のように、リン
ギングビットマップをレコーディングマネージメントエ
リア(RMA)に設けた管理データ領域に記録する場合
において、例えば、データ記録開始位置と記録終了まで
の間隔、又はデータ記録開始位置と終了位置を示す例え
ば4バイトのアドレスについては、例えばDVDワーキ
ンググループ6において規定される、図12の(A)及
び(B)に示すレコーディングマネージメントエリアの
フォーマット3のフィールド4の前半部分(BP0から
11まで)に記録でき、また、前述したリンギングビッ
トマップについては、当該フィールド4の後半(BP1
2からBP2047)と、図13の(A)及び(B)に
示すフィールド5から12までに配置することができ
る。
Here, when a ringing bitmap is recorded in a management data area provided in a recording management area (RMA) as in the first embodiment, for example, the data recording start position and the interval from the recording end to the recording end are set. For example, regarding a 4-byte address indicating a data recording start position and an end position, for example, the field 4 of the format 3 of the recording management area shown in FIGS. Can be recorded in the first half (BP0 to BP11), and in the above-mentioned ringing bitmap, the second half (BP1
2 to BP2047), and fields 5 to 12 shown in FIGS. 13A and 13B.

【0103】すなわち、この例の場合、記録時には、当
該フィールド4の後半(BP12からBP2047)と
フィールド5から12までの2つの領域にリンギングビ
ットマップの情報を分割記録し、再生時はこれら2つの
両方に記録された情報を再生し、この2つの情報を用い
て、リンギングのための再生を行う。
That is, in the case of this example, at the time of recording, the information of the ringing bitmap is divided and recorded in two areas of the latter half of the field 4 (BP12 to BP2047) and the fields 5 to 12, and at the time of reproduction, these two information are recorded. The information recorded in both is reproduced, and reproduction for ringing is performed using these two pieces of information.

【0104】なお、実際には、データ領域にも再生のア
ドレス位置をどのようにするかの手順を示す、後述する
ナビゲーションデータが存在しているので、当該ナビゲ
ーションデータも含めて、リンキング制御を行うことに
なる。
[0104] Actually, in the data area, there is navigation data, which will be described later, which indicates the procedure for determining the address position for reproduction. Therefore, linking control is performed including the navigation data. Will be.

【0105】このような方法によれば、リンキングのた
めの情報として1ECCブロックに1ビットを割り当て
るので、最小限のデータ量にて記録再生の位置とリンキ
ングの情報を記録することができる。また、記録時もこ
のマップを書き換えることにより、ディスクの全領域の
リンキング状態を、簡単に調べることができる。
According to such a method, since one bit is allocated to one ECC block as information for linking, information of recording / reproducing position and linking can be recorded with a minimum data amount. Also, by rewriting this map during recording, it is possible to easily check the linking state of the entire area of the disc.

【0106】なお、リンキングという表現は、従来のM
D等の場合のように、連続したデータをディスク上の異
なるトラック位置に記録し、この物理的に異なる位置に
記録したデータをヘッドを移動させながら読み出すこと
で、データを連続して再生する等の表現も含んでおり、
本発明実施の形態でも当然これを含むが、特に、本発明
実施の形態の例におけるリンキングは、螺旋状のトラッ
ク等に対して連続的に記録するデータを分割して間欠的
に記録した場合に、そのデータ不連続部分を接続するた
めのリンキングを言うことにする。
The expression “linking” refers to the conventional M
As in the case of D, etc., continuous data is recorded at different track positions on the disk, and the data recorded at these physically different positions is read out while moving the head, thereby reproducing the data continuously. Also includes the expression
This is naturally included in the embodiment of the present invention. In particular, the linking in the embodiment of the present invention is performed when data to be continuously recorded on a spiral track or the like is divided and intermittently recorded. , Linking to connect the data discontinuities.

【0107】上述のリンギングビットマップを使用し、
光ディスク1の再生時に、管理データ領域に記録、或い
はコントロールデータとして記録されているリンギング
ビットマップを読み取れば、リンキング位置が存在する
ECCブロックを知ることができる。なお、管理データ
領域の情報は、例えば光ディスク1に対してデータ記録
を行う毎に更新される。
Using the ringing bitmap described above,
At the time of reproduction of the optical disc 1, by reading a ringing bitmap recorded in the management data area or recorded as control data, the ECC block where the linking position exists can be known. The information in the management data area is updated every time data is recorded on the optical disc 1, for example.

【0108】以下、DVDフォーマットの場合に、実際
のデータ領域の中に設けられるデータ管理領域につい
て、説明する。
The data management area provided in the actual data area in the case of the DVD format will be described below.

【0109】特開平8−273304号公報にも多くは
説明されているが、図14に示すように、ディスクの最
内周から最外周までの領域には、内周から順に本実施の
形態で使用するレコーディングマネージメントエリア
(RMD)エリア269、リードインエリア227、ボ
リューム及びファイル構造領域270、複数のファイル
274からなるビデオマネージャー71、ビデオタイト
ルセット272、他の記録領域273、リードアウト2
26の順に配置されている。なお、この構造は、論理フ
ォーマットとして特定の規格、例えば、マイクロUDF
(micro UDF)及びISO9660に準拠されて定めら
れている。
Although much described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-273304, as shown in FIG. 14, the area from the innermost circumference to the outermost circumference of a disk is Recording management area (RMD) area 269 to be used, lead-in area 227, volume and file structure area 270, video manager 71 including a plurality of files 274, video title set 272, other recording area 273, lead-out 2
26 are arranged in this order. Note that this structure conforms to a specific standard as a logical format, for example, micro-UDF.
(Micro UDF) and ISO9660.

【0110】この中で、ボリューム及びファイル構造領
域270は、UDFによるディレクトリー構造が記載さ
れていて、この記述に従って、図15に示すようなビデ
オマネージャー271が記述される。
In this, the volume and file structure area 270 describes a directory structure by UDF, and according to this description, a video manager 271 as shown in FIG. 15 is described.

【0111】このビデオマネージャー271には、ボリ
ュームマネージャー情報275、ビデオマネージャー情
報メニュー用ビデオオブジェクトセット276、ボリュ
ームマネージャー情報のバックアップ領域277があ
る。ボリュームマネージャー情報275には、ボリュー
ム管理情報管理テーブル278、タイトルサーチポイン
タテーブル279、ビデオタイトルセット属性テーブル
280が記述される。
The video manager 271 includes volume manager information 275, a video object set 276 for a video manager information menu, and a backup area 277 for volume manager information. The volume manager information 275 describes a volume management information management table 278, a title search pointer table 279, and a video title set attribute table 280.

【0112】タイトルサーチポインタテーブル279
は、図16に示すようなタイトルサーチポインタが記述
される。この中には、ビデオタイトルセット272の開
始アドレス、プログラムチェーン情報、ビデオタイトル
セット番号が記述されている。
Title search pointer table 279
Describes a title search pointer as shown in FIG. In this, a start address of the video title set 272, program chain information, and a video title set number are described.

【0113】また、図15のボリューム管理情報管理テ
ーブル278には、図17に示すように、ビデオマネー
ジャーの識別子、ビデオ管理情報のサイズ、DVDの規
格に関するバージョン番号、ビデオマネージャーのカテ
ゴリー、ボリュームセット識別子、ビデオタイトルセッ
トの数、提供者のID、その他、それぞれのデータの開
始アドレスや終了アドレス、ビデオ属性、ストリーム数
や属性等が記述されている。
As shown in FIG. 17, the volume management information management table 278 of FIG. 15 includes an identifier of the video manager, a size of the video management information, a version number related to the DVD standard, a category of the video manager, and a volume set identifier. , The number of video title sets, the ID of the provider, the start address and end address of each data, the video attribute, the number of streams, the attribute, and the like are described.

【0114】記録再生の対象となる音声映像データがあ
るビデオタイトルセット272は、図18に示すよう
に、ビデオタイトルセット情報294、ビデオタイトル
セットメニュー用ビデオオブジェクトセット295、ビ
デオタイトルセットのタイトル用ビデオオブジェクトセ
ット296、ビデオタイトルセットのバックアップ領域
297が記述される。このビデオタイトルセット272
内には、VTS情報管理テーブル298、VTSダイレ
クトアクセスポインタテーブル299、VTSプログラ
ムチェーンテーブル300、VTSタイムサーチマップ
テーブル301が記述される。このビデオタイトルセッ
ト272中のビデオオブジェクトセットは、図19に示
す構造となる。
As shown in FIG. 18, a video title set 272 having audio / video data to be recorded / reproduced includes video title set information 294, a video title set menu video object set 295, and a video title set title video object. A set 296 and a backup area 297 of a video title set are described. This video title set 272
In the table, a VTS information management table 298, a VTS direct access pointer table 299, a VTS program chain table 300, and a VTS time search map table 301 are described. The video object set in the video title set 272 has a structure shown in FIG.

【0115】図19に示すビデオオブジェクトセット2
82はそれぞれビデオオブジェクト283に分割され、
各ビデオオブジェクト283はセル284に、各セル2
84はビデオオブジェクトユニット285からなる。ビ
デオオブジェクトユニット285は、ナビゲーションパ
ック(NAVパック)286、ビデオパック(Vパッ
ク)287、副映像パック(SPパック)290からな
る。
The video object set 2 shown in FIG.
82 are each divided into video objects 283,
Each video object 283 is stored in cell 284 and each cell 2
84 comprises a video object unit 285. The video object unit 285 includes a navigation pack (NAV pack) 286, a video pack (V pack) 287, and a sub-picture pack (SP pack) 290.

【0116】ナビゲーションパック286は、図20に
示すように、パックヘッダ310、システムヘッダ31
1、パケットヘッダ312、PCIデータ313、パケ
ットヘッダ314、DSI(データサーチインフォメー
ション)データ315からなる。
As shown in FIG. 20, the navigation pack 286 includes a pack header 310 and a system header 31.
1, packet header 312, PCI data 313, packet header 314, and DSI (data search information) data 315.

【0117】また、ビデオ、オーディオ、副映像パック
は、それぞれ図21に示すように、パックヘッダ32
0、パケットヘッダ321、ビデオ,オーディオ或いは
副映像データ322からなる。
As shown in FIG. 21, the video, audio, and sub-picture packs each have a pack header 32.
0, packet header 321, video, audio or sub-picture data 322.

【0118】さらに、ナビゲーションパック286の中
には、図22に示すように、論理アドレスとして、それ
ぞれのビデオオブジェクトユニットのアドレスが記述さ
れている。
Further, in the navigation pack 286, as shown in FIG. 22, addresses of respective video object units are described as logical addresses.

【0119】ナビゲーションパック286の中のDSI
データ312,314は、図23に示すように、DSI
の一般情報、アングル情報、ビデオオブジェクトのサー
チ情報、同期再生情報からなる。
DSI in Navigation Pack 286
Data 312 and 314 are, as shown in FIG.
, General information, angle information, video object search information, and synchronous reproduction information.

【0120】DVDにおいては、このように、ディスク
に記録された制御データの構造に従って、要求された位
置のアドレスにサーチを行い、所定のデータを再生する
ようになされている。
As described above, in the DVD, a search is performed at an address at a requested position according to the structure of control data recorded on a disk, and predetermined data is reproduced.

【0121】記録時は、この逆で、上述したファイル構
造となるように、手順を追ってファイルを構成して記録
する。
At the time of recording, on the contrary, a file is constructed and recorded step by step so as to have the above-described file structure.

【0122】すなわち、前述の図1の光ディスク装置の
AV符号化復号化部6において、記録モードの動作にな
った場合、MPEGエンコーダ部では、後述するような
各転送レートに対して設定可能な構成になっており、ユ
ーザにより設定された転送レートに従って、記録すべき
信号を当該MPEGエンコーダ部と64Mビットのトラ
ックバッファメモリ7との間にて音声と映像信号をMP
EG圧縮する。また、MPEGエンコーダ部では、その
圧縮データをディスクに書き込むフォーマットに変換す
べく、ビデオ、オーディオ、サブピクチャー等のデータ
をマルチプレックスしてビデオオブジェクトユニット
(VOBU)単位のユニットとし、その複数のビデオオ
ブジェクトユニットをビデオタイトルセットとし、前記
した再生データのファイル構造と同様な制御データと付
加し、実際に記録すべきディスク上のブロック位置を決
定し、この位置をビデオマネージャーファイルとして生
成し、信号処理部5を介してトラックバッファメモリ7
に記憶させる。
That is, when the AV encoding / decoding section 6 of the optical disk apparatus shown in FIG. 1 enters the recording mode, the MPEG encoder section has a configuration which can be set for each transfer rate as described later. According to the transfer rate set by the user, the signal to be recorded is transferred between the MPEG encoder unit and the 64 Mbit track buffer memory 7 and the audio and video signals are
EG compression. The MPEG encoder unit multiplexes data such as video, audio, and sub-picture data into a unit of a video object unit (VOBU) in order to convert the compressed data into a format for writing to a disk. A unit is set as a video title set, control data similar to the file structure of the reproduction data described above is added thereto, a block position on a disc to be actually recorded is determined, this position is generated as a video manager file, and a signal processing unit is generated. 5, a track buffer memory 7
To memorize.

【0123】ところで、記録時に発生するリンキングの
間隔は、固定と可変の何れの場合も取り得るものである
が、光ディスク装置の持っているトラックバッファメモ
リ7の容量や、その他の操作性や信頼性、及びリンキン
グのための対処の観点から、以下のように設定しておく
ことが望ましい。
The linking interval generated during recording can be either fixed or variable. However, the capacity of the track buffer memory 7 of the optical disk device and other operability and reliability are not limited. From the viewpoint of measures for linking and linking, it is desirable to set as follows.

【0124】一例として操作性を例に挙げて説明する
と、例えば、携帯機器等のようにショック等の外乱が発
生し易い環境で装置を使用し、記録途中で外乱が発生し
てデータが正常に記録されなかったためにリトライを行
うような場合は、小さい単位のデータをこまめに記録し
た方が良い。逆に、据え置き型の機器の場合は、一度に
沢山のデータを記録した方が、低消費電力化を実現でき
る等のメリットがある。したがって、携帯機器の場合は
短いリンキング間隔に設定し、据え置き型の機器の場合
は長いリンキング間隔に設定しておくことが望ましい。
As an example, the operability will be described as an example. For example, when the apparatus is used in an environment where disturbance such as a shock is likely to occur, such as a portable device, the disturbance occurs during the recording and the data is normally read. If a retry is performed because the data was not recorded, it is better to frequently record data in small units. Conversely, in the case of a stationary device, recording a large amount of data at once has advantages such as lower power consumption. Therefore, it is desirable to set a short linking interval in the case of a portable device, and to set a long linking interval in the case of a stationary device.

【0125】より具体的な例として、例えば、映像デー
タのMPEG圧縮、DVDフォーマットにおける1つの
ビデオオブジェクトユニット(VOBU)の時間が0.
5秒程度、1セクタが2KB、16ECCブロック毎の
処理、データ転送レートがCBRで8Mbps、トラッ
クバッファメモリの容量が64Mビットで実際に使用す
る容量として32Mビットが割り当てられているような
場合を例に挙げて説明すると、CBRでデータ転送レー
トが8Mbpsの映像データは、1つのビデオオブジェ
クトユニット(VOBU)が約0.5秒であるため4M
ビット程度のデータ量になる。一方で、1セクタが2K
B、1ECCブロックが16セクタの場合、16ECC
ブロックでは2(KB)*16*16=4.096(M
ビット)となり、1つのGOPのデータ量と16ECC
ブロックあたりのデータ量は略々一致することになる。
更に、64Mビットのトラックバッファメモリ7におい
て32Mビット分を使用する場合の当該32Mビット
は、略々128ECCブロック分(すなわち128*1
6=2048セクタ分)に相当する。したがって、この
例の場合は、リンキングの間隔を128ECCブロック
(128*16=2048セクタ)の周期に設定するこ
とが望ましい。なお、VBRの場合も、平均的なデータ
転送レートは約一定の値になるので、上述の例の場合
は、平均として128ECCブロックをリンキングの間
隔の周期とすることができる。このように、1回当たり
のリンギング容量は、装置の持っているトラックバッフ
ァメモリ7の容量や、その他の操作性や信頼性等で決定
される。したがって、リンギングのための領域にリンギ
ングの周期を記録する必要がある。
As a more specific example, for example, the time required for one video object unit (VOBU) in the MPEG compression of video data and the DVD format is 0.
About 5 seconds, 1 sector is 2 KB, processing is performed every 16 ECC blocks, data transfer rate is 8 Mbps in CBR, track buffer memory capacity is 64 Mbits, and 32 Mbits are allocated as the actually used capacity. The video data with a data transfer rate of 8 Mbps in CBR is 4M because one video object unit (VOBU) is about 0.5 second.
The data amount is about a bit. On the other hand, one sector is 2K
B, if one ECC block has 16 sectors, 16 ECC
In the block, 2 (KB) * 16 * 16 = 4.096 (M
Bit) and the data amount of one GOP and 16 ECC
The amount of data per block will be substantially the same.
Further, when 32 M bits are used in the 64 M bit track buffer memory 7, the 32 M bits are substantially equivalent to 128 ECC blocks (that is, 128 * 1).
6 = 2048 sectors). Therefore, in the case of this example, it is desirable to set the linking interval to the cycle of 128 ECC blocks (128 * 16 = 2048 sectors). In the case of VBR as well, the average data transfer rate has a substantially constant value, so that in the case of the above example, a cycle of the linking interval of 128 ECC blocks can be used as an average. As described above, the ringing capacity per time is determined by the capacity of the track buffer memory 7 of the apparatus, other operability, reliability, and the like. Therefore, it is necessary to record the ringing period in the ringing area.

【0126】また、図1の光ディスク装置においては、
詳細については後述するが、トラックバッファメモリ7
の上限容量(フル)と下限容量(エンプティ)の値をそ
れぞれ設定し、上述のAV符号化復号化部6にて圧縮し
た信号を所定の記録単位にして64Mビットのトラック
バッファメモリ7に一時的に書き込むと共に、当該トラ
ックバッファメモリ7の残容量を管理しつつ、光学ヘッ
ド3の動作を制御するようにしている。例えば、光ディ
スク1への記録時には、トラックバッファメモリ7の圧
縮データにエラー訂正コード、アドレスやシンク信号を
加えて、アンプ部4のストラテジ回路にてレザーパワー
の変調を行い、光ヘッド3から光ディスク1に記録を行
う。
Further, in the optical disk device shown in FIG.
Although details will be described later, the track buffer memory 7
The upper limit capacity (full) and the lower limit capacity (empty) are set respectively, and the signal compressed by the AV encoding / decoding unit 6 is temporarily stored in a 64 Mbit track buffer memory 7 in a predetermined recording unit. And the operation of the optical head 3 is controlled while managing the remaining capacity of the track buffer memory 7. For example, at the time of recording on the optical disk 1, an error correction code, an address and a sync signal are added to the compressed data in the track buffer memory 7, and the laser power is modulated by the strategy circuit of the amplifier unit 4. To record.

【0127】ここで、当該記録を続けている際に、後述
するような理由からトラックバッファメモリ7の容量が
下限容量(エンプティ)になったとき、当該トラックバ
ッファメモリ7からの読み出しを中止し、光ディスク1
への記録を一旦停止することになる。このとき、連続デ
ータの記録はECCブロック単位で一時的に中断するの
で、光ディスク1上では記録データが途切れることにな
る。したがって、リンギングが必要となる。
If the capacity of the track buffer memory 7 becomes the lower limit capacity (empty) for the reason described later while the recording is continued, the reading from the track buffer memory 7 is stopped. Optical disk 1
Will temporarily stop recording. At this time, the recording of the continuous data is temporarily interrupted in ECC block units, so that the recording data is interrupted on the optical disc 1. Therefore, ringing is required.

【0128】このため、図1の光ディスク装置では、例
えばシステムコントローラ9の内蔵RAM領域に当該リ
ンキング位置のECCブロックを管理するためのECC
ブロック管理領域を備えており、このECCブロック管
理領域において当該リンキング位置に対応するビットを
例えば「1」にすることで、リンキング位置のECCブ
ロックアドレスを記録するようにしている。
For this reason, in the optical disk device of FIG. 1, for example, an ECC for managing the ECC block at the linking position is stored in the internal RAM area of the system controller 9.
A block management area is provided, and an ECC block address of the linking position is recorded by setting a bit corresponding to the linking position to, for example, “1” in the ECC block management area.

【0129】次に、トラックバッファメモリ7の残容量
が回復し、当該トラックバッファメモリ7からデータを
読み出し可能となったとき、システムコントローラ9
は、リンキング位置に対応するアドレスのECCブロッ
クから記録を再開させるようにする。
Next, when the remaining capacity of the track buffer memory 7 recovers and data can be read from the track buffer memory 7, the system controller 9
Causes the recording to be restarted from the ECC block at the address corresponding to the linking position.

【0130】この動作を、繰り返すことにより連続的な
記録を行う。
By repeating this operation, continuous recording is performed.

【0131】そして、上述したようなデータ記録を終了
した時点で、システムコントローラ9は、内蔵RAM領
域に記憶していたリンギング位置に対応するECCブロ
ックアドレスを、レコーディングマネージメントエリア
のリンキングビットマップに変換する。また、システム
コントローラ9は、リンギングビットマップと、当該デ
ータ記録時の記録開始位置と最終記録終了位置のアドレ
スと用い、前述したようにレコーディングマネージメン
トエリアのフォーマット3のフィールド4の最初の部分
に当該リンキングビットマップが有効であるか無効であ
るかの有効・無効フラグを配置し、また、フィールド4
の前半部分(BP0から11まで)に当該データ記録時
の記録開始位置と最終記録終了位置のアドレスを配置
し、さらにフィールド4の後半部分(BP12から20
47)とフィールド5からフィールド12までにリンギ
ングビットマップを配置したデータを生成し、このデー
タをリンギング位置に関するデータとして、光ディスク
1の例えばレコーディングマネージメントエリアに記録
させる。
When the data recording as described above is completed, the system controller 9 converts the ECC block address corresponding to the ringing position stored in the built-in RAM area into a linking bit map in the recording management area. . Further, the system controller 9 uses the ringing bit map, the address of the recording start position and the address of the final recording end position at the time of recording the data, and uses the linking bit at the first part of the field 4 of the format 3 of the recording management area as described above. A valid / invalid flag indicating whether the bitmap is valid or invalid is arranged.
The addresses of the recording start position and the final recording end position at the time of recording the data are arranged in the first half (BP0 to 11) of the data, and the second half of the field 4 (BP12 to 20).
47) and data in which a ringing bitmap is arranged from field 5 to field 12 is generated, and this data is recorded as data relating to the ringing position in, for example, a recording management area of the optical disc 1.

【0132】なお、データ記録時の開始位置及び終了位
置のアドレスは、画像データそのものの位置であるか
ら、当然画像データのコントロールデータとして画像と
略々同時に記録する事が望ましい。一方で、リンギング
ビットマップは、データ記録時の開始位置及び終了位置
の場合のように画像データとは直接関係無い。このリン
ギングビットマップの情報は、トラックバッファメモリ
7の残量を管理した結果に基づいて決定されるため、当
該リンギングビットマップの情報を例えばデータ記録時
の開始位置及び終了位置と同様にコントロールデータ中
に記録するようなことを行うためには、ドライブ部分か
らエンコーダ部分にアドレスデータを戻すことになり、
管理が大変に複雑となり、実質的に不可能である。ま
た、例えできたとしても、リンキング位置は、例えば
0.5秒に1度発生するので、多くのアドレスを記録す
ることになり、例えば絶対アドレスとして4バイトのア
ドレスを光ディスク1に記録するためには多くの記録領
域を必要し、光ディスク1上のデータ領域のロスが発生
する。
Since the addresses of the start position and the end position at the time of data recording are the positions of the image data itself, it is naturally desirable to record the data substantially simultaneously with the image as control data of the image data. On the other hand, the ringing bitmap has no direct relation to the image data as in the case of the start position and the end position at the time of data recording. Since the information of the ringing bitmap is determined based on the result of managing the remaining amount of the track buffer memory 7, the information of the ringing bitmap is stored in the control data in the same manner as, for example, the start position and the end position in data recording. In order to do such things as to record in the address data will be returned from the drive part to the encoder part,
Management becomes very complicated and practically impossible. Even if it could be done, the linking position occurs once every 0.5 seconds, for example, so that many addresses are recorded. For example, in order to record a 4-byte address as an absolute address on the optical disc 1, Requires a large number of recording areas, and a loss of the data area on the optical disc 1 occurs.

【0133】そこで、本実施の形態では、前述したよう
に、画像データと共に記録される開始位置及び終了位置
のアドレスとは別に、リンギングビットマップの情報を
システムコントローラ9のRAM領域に格納しておき、
記録終了時点で当該RAM領域に格納したリンギングビ
ットマップを読み出して、光ディスク1のレコーディン
グマネージメントエリアの所定の位置に記録する事によ
り、記録の処理を簡単に行い得るようにしている。ま
た、リンキングビットマップは、絶対アドレスが4バイ
ト(32ビット)必要であるのに対して、光ディスクの
全領域のECCブロックをマップ化する事により、1E
CCブロックを1ビットに割り当てるので、情報量を1
/32に小さくすることができる。
Therefore, in the present embodiment, as described above, the information of the ringing bit map is stored in the RAM area of the system controller 9 separately from the addresses of the start position and the end position recorded together with the image data. ,
At the end of recording, the ringing bitmap stored in the RAM area is read out and recorded at a predetermined position in the recording management area of the optical disc 1, so that the recording process can be easily performed. The linking bit map requires 4 bytes (32 bits) of the absolute address, whereas the linking bit map maps the ECC blocks of the entire area of the optical disk to 1E.
Since the CC block is allocated to one bit, the information amount is 1
/ 32.

【0134】次に、リンギングの間隔は、前述したよう
にトラックバッファメモリ7の容量や、その他の操作性
や信頼性、及びリンキングのための対処の観点から決定
されている。例えば、トラッキングバッファメモリ7の
容量が64Mビットで、1ECCブロックが32KBで
あるとすると、リンギング間隔は、250ECCブロッ
ク毎の間隔となる。
Next, the ringing interval is determined from the viewpoint of the capacity of the track buffer memory 7, other operability and reliability, and measures for linking as described above. For example, assuming that the capacity of the tracking buffer memory 7 is 64 Mbits and one ECC block is 32 KB, the ringing interval is an interval of every 250 ECC blocks.

【0135】ここで、光ディスク1の例えば全ての領域
に対して複数回の記録を行う場合を考えてみる。この場
合、記録開始位置は常に同じ位置(前述の図8の例で
は、常に3000番地)となる。このように、記録開始
位置が常に同じ位置になると、例えば相変化型のDVD
−RAMのように記録可能回数が限られた光ディスクの
場合、その同一の記録開始位置で記録が繰り返され、そ
の結果として再生信号のジッタ等の特性が大幅に悪化し
てゆくことになり、最終的には再生信号を読みとれなく
なる。また、上述のように記録開始位置が固定され、且
つ、リンギング位置も250ECCブロック毎の一定間
隔で常に同じ位置であると、これらリンギング位置でも
記録が繰り返されることになり、再生信号の特性が悪化
してしまう。なお、記録開始位置やリンギング位置以外
の記録領域は、記録データのジッタ等によりランダムに
記録されることになるため、同一位置に複数回の記録が
なされる確率は低く、再生信号の特性劣化が問題になる
ことは殆どない。
Here, consider a case where recording is performed a plurality of times on, for example, all areas of the optical disc 1. In this case, the recording start position is always the same position (in the example of FIG. 8, the address is always 3000). As described above, when the recording start position is always the same position, for example, a phase change type DVD
-In the case of an optical disc having a limited number of recordable times, such as a RAM, recording is repeated at the same recording start position, and as a result, characteristics such as jitter of a reproduction signal are greatly deteriorated. In practice, the reproduced signal cannot be read. If the recording start position is fixed as described above and the ringing position is always the same at a constant interval of every 250 ECC blocks, recording is repeated at these ringing positions, and the characteristics of the reproduced signal deteriorate. Resulting in. Since the recording area other than the recording start position and the ringing position is randomly recorded due to the jitter of the recording data or the like, the probability that recording is performed at the same position a plurality of times is low, and the characteristic degradation of the reproduced signal is reduced. It is rarely a problem.

【0136】そこで、本発明実施の形態の光ディスク装
置では、例えばシステムコントローラ9の内蔵RAM領
域にあるECCブロック管理領域内のリンギング位置管
理領域を使用し、光ディスク1から前回のリンギング位
置を読み出したときには、当該前回のリンギング位置に
対して例えば+1(インクリメント)したアドレスに新
たなリンギング位置が来るようにリンギングの位置を変
更(最適化処理)して記録するようにしている。なお、
本実施の形態では、システムコントローラ9によるソフ
トウェアにより、このようなリンギング位置のシフト処
理を行うようにしているが、もちろんハードウェア構成
により同様の処理を行うことも可能である。
Therefore, in the optical disk device according to the embodiment of the present invention, for example, the ringing position management area in the ECC block management area in the built-in RAM area of the system controller 9 is used to read the previous ringing position from the optical disk 1. The ringing position is changed (optimized) and recorded so that the new ringing position comes to an address obtained by incrementing the previous ringing position by, for example, +1 (increment). In addition,
In the present embodiment, such ringing position shift processing is performed by software of the system controller 9, but it is needless to say that similar processing can be performed by a hardware configuration.

【0137】このように記録毎に、リンギング位置のア
ドレスをインクリメントすることにより、光ディスク1
の記録の寿命を延ばすことが可能となる。すなわち、リ
ンギング間隔が250ECCブロック毎である場合、あ
る一つのECCブロックがリンギング位置となる回数を
250分の1に削減できることになる。
As described above, by incrementing the address of the ringing position for each recording, the optical disk 1
Record life can be extended. That is, when the ringing interval is every 250 ECC blocks, the number of times that one ECC block becomes the ringing position can be reduced to 1/250.

【0138】なお、ここではリンギング位置のアドレス
をインクリメントする例を挙げたが、リンギング位置の
アドレスをランダムに変更するような方法でも同様の効
果を得ることができる。つまり、本実施の形態では、リ
ンキング位置が記録毎に同じ位置にならないように分散
させることによって、光ディスク1の記録再生の寿命を
大幅に向上させるようにしている。
Although the example of incrementing the address of the ringing position has been described here, the same effect can be obtained by a method of randomly changing the address of the ringing position. That is, in the present embodiment, the linking positions are dispersed so as not to be the same for each recording, so that the life of recording and reproduction of the optical disc 1 is greatly improved.

【0139】次に、上述したようなリンギングビットマ
ップが記録されてなる光ディスク1を再生する場合は、
以下のようになる。
Next, when reproducing the optical disk 1 on which the ringing bitmap as described above is recorded,
It looks like this:

【0140】当該再生時には、先ず、光ディスク1の最
内周にあるレコーディングマネージメントエリア上の管
理データ領域を再生し、システムコントローラ9がその
管理データ領域の再生データからリンギングビットマッ
プを読み取る。
At the time of the reproduction, first, the management data area on the recording management area on the innermost circumference of the optical disc 1 is reproduced, and the system controller 9 reads the ringing bit map from the reproduction data in the management data area.

【0141】すなわち、システムコントローラ9は、レ
コーディングマネージメントエリアの中に記載されたレ
コーディングマネージメントデータ(RMD)のフォー
マット3のフィールド4の前半部分(BP0から11ま
で)に配置されたデータ記録開始位置と記録終了位置の
アドレスを読み出し、光ディスク1上での記録が行われ
た領域の範囲を認識する。
That is, the system controller 9 determines the data recording start position and the recording position arranged in the first half (BP0 to 11) of the field 4 of the format 3 of the recording management data (RMD) described in the recording management area. The address of the end position is read, and the range of the area on the optical disk 1 where recording has been performed is recognized.

【0142】次に、システムコントローラ9は、フォー
マット3のフィールド4の後半(BP12から204
7)と、フィールド5から12までに配置されているリ
ンキングビットマップを読み出し、これを内蔵RAMに
設けたリンキング位置管理領域に記憶して管理する。
Next, the system controller 9 checks the latter half of the field 4 of the format 3 (BP12 to 204).
7), the linking bitmaps arranged in the fields 5 to 12 are read out and stored in the linking position management area provided in the built-in RAM for management.

【0143】システムコントローラ9では、内蔵RAM
上のリンキング位置管理領域に記憶したリンギングビッ
トマップを、信号処理部5でのシンク検出を経て検出さ
れたアドレス信号に基づいてアドレス位置に変換し、当
該変換されたアドレス位置と現在のアドレス位置とを比
較し、次に再生するECCブロックのアドレスがリンキ
ングを含んでいるかを予測する。
In the system controller 9, the built-in RAM
The ringing bit map stored in the upper linking position management area is converted into an address position based on the address signal detected through the sync detection in the signal processing unit 5, and the converted address position and the current address position are converted. To predict whether the address of the next ECC block to be reproduced contains linking.

【0144】ここで、システムコントローラ9は、次に
再生するECC部がリンギングを含んでいると予測した
場合は、その情報を後述するように、信号処理部5やア
ンプ部4に送る。信号処理部5やアンプ部4では、当該
リンギングの情報を受け取ると、その情報に基づいて、
後述するようなリンギングのための応答特性の変更やウ
ィンドウの切り替え等の、補間のための処理を行う。な
お、当該信号処理部5における補間のための処理の詳細
については後述する。
Here, if the system controller 9 predicts that the ECC section to be reproduced next contains ringing, it sends the information to the signal processing section 5 and the amplifier section 4 as described later. When the signal processing unit 5 and the amplifier unit 4 receive the ringing information, based on the information,
Processing for interpolation, such as changing response characteristics for ringing and switching windows, which will be described later, is performed. The details of the processing for interpolation in the signal processing unit 5 will be described later.

【0145】ところで、再生時において、上述した管理
データ領域の情報を読み取ればリンキング位置を知るこ
とはできるが、当該リンキング位置ではデータの一部が
破壊されている可能性が高く、したがって、再生時にそ
れらのバイトのデータを再生できない虞がある。
By the way, at the time of reproduction, the linking position can be known by reading the information in the above-mentioned management data area. However, at the linking position, there is a high possibility that a part of the data is destroyed. There is a possibility that the data of those bytes cannot be reproduced.

【0146】このようなことから、本実施の形態では、
リンキング位置に対応するデータ(信号)に対して以下
に述べるような特別の対処を行うことによって、より信
頼性の高い再生を実現している。
In view of the above, in the present embodiment,
By performing the following special measures on the data (signal) corresponding to the linking position, more reliable reproduction is realized.

【0147】当該リンキング位置のデータに対する第1
の対処方法としては、リンキング位置のデータに対する
エラー訂正の処理能力を高めるような方法が考えられ
る。
The first for the data at the linking position
In order to cope with the above, a method of increasing the error correction processing capability for the data at the linking position can be considered.

【0148】すなわち、図1の信号処理部5において
は、通常はパリティPIとPOのエラー訂正を両方とも
1回行い、その結果問題が無ければ次のECCブロック
のエラー訂正処理に移行し、1回のエラー訂正では訂正
し切れなかったときには所定時間内で2回、3回とエラ
ー訂正を行うようにしているが、本実施の形態の場合
は、特にエラー訂正の必要なリンキング位置がECCブ
ロック単位で連続しない限り、当該リンキング位置のデ
ータに対するエラー訂正のための所定時間を延長して更
に複数回のエラー訂正処理を行うようにする。
That is, in the signal processing section 5 of FIG. 1, the error correction of both the parity PI and the PO is normally performed once, and as a result, if there is no problem, the processing shifts to the error correction processing of the next ECC block. In the case where the error correction has not been completed by the second error correction, the error correction is performed two or three times within a predetermined time. In the case of the present embodiment, however, the linking position requiring the error correction is particularly set in the ECC block. Unless the unit is continuous, a predetermined time for error correction for the data at the linking position is extended, and the error correction processing is further performed a plurality of times.

【0149】但し、このようにリンキング位置のデータ
に対してエラー訂正のための所定時間の延長を行うと、
光ディスク1から連続して再生されてくる各ECCブロ
ックの処理タイミングが遅延することになる。このた
め、本実施の形態では、例えばトラックバッファメモリ
7での書き込み/読み出しと、信号処理部5でのECC
処理とを制御することで、当該リンギング位置のECC
ブロックの次のECCブロック以降で、その遅延時間分
を吸収するようにしている。なお、上述したような信号
処理部5におけるエラー訂正のための所定時間の延長制
御や、トラックバッファメモリ7の書き込み/読み出し
制御は、システムコントローラ9が行う。
However, when the data at the linking position is extended for a predetermined time for error correction,
The processing timing of each ECC block continuously reproduced from the optical disc 1 is delayed. Therefore, in the present embodiment, for example, writing / reading in the track buffer memory 7 and ECC in the signal processing unit 5 are performed.
By controlling the processing, the ECC of the ringing position is controlled.
The delay time is absorbed after the ECC block next to the block. The system controller 9 performs the control for extending the predetermined time for error correction in the signal processing unit 5 and the control for writing / reading the track buffer memory 7 as described above.

【0150】次に、第2の対処方法として、上述の第1
の対処方法とは逆に、リンキングの位置のデータにはエ
ラーが発生することを前提にして、当該リンギングの位
置で発生したエラーについては、エラー訂正を行わない
か、或いは、デコードのためのデータ処理を行わないよ
うにする方法が考えられる。
Next, as a second countermeasure, the first method described above is used.
Contrary to the countermeasure described above, on the assumption that an error occurs in the data at the linking position, for the error occurring at the ringing position, error correction is not performed, or data for decoding is not performed. A method of not performing the processing is considered.

【0151】すなわち、当該第2の対処方法では、リン
キング位置で発生したデータエラーについて、所定のエ
ラー量の範囲内では無視してしまうこと、或いは、デー
タのデコードを行う際に当該リンキング位置のエラーデ
ータに対するデコード処理をフリーズしてしまう等の処
理を行うことにより、リンキング位置でのデータエラー
による問題を回避する。
That is, in the second countermeasure method, a data error occurring at a linking position is ignored within a predetermined error amount range, or an error at the linking position is detected when decoding data. By performing a process such as freezing the decoding process on the data, a problem due to a data error at the linking position is avoided.

【0152】さらに、第3の対処方法として、リンキン
グ位置に対応する再生信号に対して、以下に述べるよう
な所定の処理を施すことで、安定な再生処理を実現する
方法が考えられる。
Further, as a third countermeasure method, a method of realizing a stable reproduction process by performing a predetermined process described below on the reproduction signal corresponding to the linking position can be considered.

【0153】すなわち、リンキング位置では記録が断続
的に行われているため、当該リンキング位置に対応する
再生信号の前と後の信号は、振幅や周波数、位相(時間
的タイミング)、アシンメトリ、品質(ジッタ等)が変
わっている可能性がある。また、ビット抜けや不要なビ
ットの発生も考えられる。そこで、本実施の形態の光デ
ィスク装置では、光ディスク再生時において、当該リン
キング位置に対応する再生信号に対しては、例えば、
(1)再生RF信号の利得調整を行うためのAGC(自
動利得制御)回路の応答特性を切り換える(例えば応答
速度を上げる)こと、(2)再生RF信号の周波数特性
を調整するためのイコライザ(EQ)のイコライジング
特性を変更すること、(3)再生RF信号を2値化する
ためのスライスレベルを変更(例えば過渡的な波形を挿
入してスライスレベルの電圧を変更)、或いは、フィル
タ(帰還型のローパスフィルタ)の応答特性を変更する
(例えば周波数特性や応答速度を上げる)こと、(4)
PLL回路の応答特性を変更する(例えば応答速度を上
げる)、或いは、リンキング位置では例えばディフェク
トの場合のようにデータが存在しない可能性があるので
当該区間ではPLLをロックすること、(5)リンキン
グ位置では例えばディフェクトの場合のようにデータが
存在しない可能性があるので、その区間ではサーボ系の
駆動出力を前置ホールドすること、などの処理を行うこ
とにより、安定な再生処理を実現する。
That is, since recording is performed intermittently at the linking position, the signals before and after the reproduced signal corresponding to the linking position include the amplitude, frequency, phase (temporal timing), asymmetry, and quality ( Jitter, etc.) may have changed. Also, occurrence of missing bits or unnecessary bits may be considered. Therefore, in the optical disc device of the present embodiment, when reproducing the optical disc, for example, the reproduction signal corresponding to the linking position is, for example,
(1) Switching the response characteristic of an AGC (automatic gain control) circuit for adjusting the gain of the reproduced RF signal (for example, increasing the response speed); and (2) Equalizer for adjusting the frequency characteristic of the reproduced RF signal ( (3) changing the slice level for binarizing the reproduced RF signal (for example, changing the voltage of the slice level by inserting a transient waveform) or a filter (feedback). (E.g., increasing the frequency characteristics and response speed) of the response characteristics of the low-pass filter of the type (4).
Changing the response characteristics of the PLL circuit (for example, increasing the response speed), or locking the PLL in the linking position because there is a possibility that no data exists as in the case of a defect, for example, (5) Linking Since there is a possibility that no data exists at the position as in the case of a defect, for example, a stable reproduction process is realized by performing a process such as pre-holding the drive output of the servo system in that section.

【0154】但し、通常の再生信号に対して上述のよう
な応答特性を上げるなどの処理を行うと、例えば指紋や
傷がある光ディスクを再生した場合に性能が悪化したり
する事があるので、当該第3の対処方法の所定の処理は
リンキング位置に対応する信号の区間のみとする。な
お、光ディスク装置には、例えば目的のトラックへのシ
ーク直後や、記録再生の切り換えの直後に、同様な目的
で上述のような応答特性の切り換え等を行うための構成
が存在するので、この構成を当該リンキング位置に対応
する再生信号区間に対して適用することができる。
However, if processing such as raising the response characteristics as described above is performed on a normal reproduced signal, the performance may be degraded, for example, when an optical disk having a fingerprint or a scratch is reproduced. The predetermined processing of the third countermeasure is performed only in the section of the signal corresponding to the linking position. Note that the optical disc apparatus has a configuration for performing the above-described switching of the response characteristics for the same purpose, for example, immediately after seeking to a target track or immediately after switching between recording and reproduction. Can be applied to the reproduction signal section corresponding to the linking position.

【0155】図24には、当該第3の対処方法を実現す
るための、本発明の第1の実施の形態の光ディスク装置
の要部構成を抜き出して示す。この図24の例では、図
1のアンプ部(プリアンプ)4、信号処理部5、サーボ
部8、システムコントローラ9を抜き出し、これらの内
部構成を示している。
FIG. 24 shows an essential configuration of the optical disk device according to the first embodiment of the present invention for realizing the third coping method. In the example of FIG. 24, the amplifier unit (preamplifier) 4, the signal processing unit 5, the servo unit 8, and the system controller 9 of FIG. 1 are extracted and the internal configuration thereof is shown.

【0156】この図24において、光学ヘッド(PU)
3からの再生RF信号は、アンプ部4のAGC回路41
に入力される。当該AGC回路41では、光学ヘッド3
からの再生RF信号を所定の信号レベルに自動利得調整
し、その利得調整後の再生RF信号をイコライザ42に
送る。イコライザ42は、AGC回路41からの再生R
F信号の周波数特性を持ち上げ、2値化回路43に送
る。この2値化回路43では、イコライザ42からの再
生RF信号を所定のスライスレベルで2値化し、当該2
値の再生信号をPLL回路44に送る。PLL回路44
では、2値の再生信号にてPLLがロックされる。この
ようにしてPLLロックされた2値の再生信号は、信号
処理部5に送られる。
In FIG. 24, an optical head (PU)
The reproduction RF signal from the AGC circuit 41
Is input to In the AGC circuit 41, the optical head 3
The gain of the reproduced RF signal is automatically adjusted to a predetermined signal level, and the reproduced RF signal after the gain adjustment is sent to the equalizer 42. The equalizer 42 controls the reproduction R from the AGC circuit 41.
The frequency characteristic of the F signal is raised and sent to the binarization circuit 43. The binarization circuit 43 binarizes the reproduced RF signal from the equalizer 42 at a predetermined slice level, and
The value reproduction signal is sent to the PLL circuit 44. PLL circuit 44
In this case, the PLL is locked by the binary reproduction signal. The binary reproduced signal thus PLL-locked is sent to the signal processing unit 5.

【0157】信号処理部5に入力された2値の再生信号
は、先ずシンク検出器51に送られる。このシンク検出
器51では、2値の再生信号に含まれる前述の図2に示
したシンクを検出し、当該シンクに基づくタイミング信
号をアドレス検出器52とリンキングタイミング生成器
54に送る。また、アドレス検出器52には、このシン
ク検出器51を介した再生信号も送られる。アドレス検
出器52では、当該シンクのタイミングで、再生信号に
含まれるアドレスをデコードし、そのアドレスをシステ
ムコントローラ9に送る。また、アドレス検出器52を
介した再生信号は、データ処理器53に送られる。デー
タ処理器53では、ディジタル信号である再生信号に対
してEFM+信号の復調とNRZデータへのデコードを
行い、さらにエラー訂正処理を行って、再生データを生
成する。
The binary reproduced signal input to the signal processing unit 5 is first sent to the sync detector 51. The sync detector 51 detects the sync shown in FIG. 2 included in the binary reproduced signal, and sends a timing signal based on the sync to the address detector 52 and the linking timing generator 54. Further, a reproduction signal via the sync detector 51 is also sent to the address detector 52. The address detector 52 decodes the address included in the reproduction signal at the timing of the sink, and sends the address to the system controller 9. The reproduction signal via the address detector 52 is sent to the data processor 53. The data processor 53 performs demodulation of the EFM + signal and decoding of the digitally reproduced signal into NRZ data, and further performs error correction processing to generate reproduced data.

【0158】システムコントローラ9のECCブロック
アドレス管理部91は、アドレス検出器52からのアド
レスに基づいてECCブロック単位のアドレスを管理
し、当該ECCブロック単位のアドレスにより、信号処
理部5のデータ処理器53におけるECCブロック単位
のデータ処理を制御する。また、システムコントローラ
9のリンキング位置管理部92は、アドレス検出器52
からのアドレスと再生信号から取り出したリンキング位
置に関する情報とに基づいて、ECCブロック中のリン
キング位置に対応するタイミング信号を生成する。この
ECCブロック中のリンキング位置に対応するタイミン
グ信号は、信号処理部5のリンキングタイミング生成器
54に送られる。
The ECC block address management section 91 of the system controller 9 manages the address of each ECC block based on the address from the address detector 52, and the data processor of the signal processing section 5 uses the address of each ECC block. The data processing in 53 is controlled in units of ECC blocks. The linking position management unit 92 of the system controller 9
A timing signal corresponding to the linking position in the ECC block is generated based on the address from the ECC block and the information on the linking position extracted from the reproduction signal. The timing signal corresponding to the linking position in the ECC block is sent to the linking timing generator 54 of the signal processing unit 5.

【0159】リンキングタイミング生成器54では、シ
ンク検出器51から供給されたシンクに基づくタイミン
グ信号と、システムコントローラ9のリンキング位置管
理部92から供給されたECCブロック内のリンキング
位置に対応するタイミング信号とにより、図25中
(C)に示すようなリンキングタイミング信号を生成す
る。すなわち、リンキングタイミング生成器54は、図
25中(B)に示す再生RF信号から図25中(A)に
示すようなリンキング位置に対応する信号区間を抜き出
すための、図25中(C)に示す「H」,「L」2値の
リンキングタイミング信号を生成する。なお、図25の
例では、リンキングタイミング信号の「L」の部分が、
再生RF信号からリンキング位置の信号区間を抜き出す
ための信号区間に対応している。このリンキングタイミ
ング信号は、アンプ部4の各切換制御回路45,46,
47,48と、サーボ回路8のホールド回路81に送ら
れる。
The linking timing generator 54 receives the timing signal based on the sync supplied from the sync detector 51 and the timing signal corresponding to the linking position in the ECC block supplied from the linking position manager 92 of the system controller 9. As a result, a linking timing signal as shown in FIG. That is, the linking timing generator 54 extracts the signal section corresponding to the linking position as shown in FIG. 25A from the reproduced RF signal shown in FIG. Then, a binary linking timing signal "H" or "L" is generated. In the example of FIG. 25, the “L” portion of the linking timing signal is
This corresponds to a signal section for extracting a signal section at the linking position from the reproduced RF signal. This linking timing signal is supplied to each of the switching control circuits 45, 46,
47 and 48 and are sent to the hold circuit 81 of the servo circuit 8.

【0160】アンプ部4の切換制御回路45は、AGC
回路41の応答特性を切換制御する制御回路であり、リ
ンキングタイミング信号が「L」となっている区間、す
なわちリンキング位置に対応する信号区間で、再生RF
信号に対するAGCの応答速度を例えば上げる制御を行
う。
The switching control circuit 45 of the amplifier unit 4 includes an AGC
This is a control circuit for switching control of the response characteristic of the circuit 41. In the section where the linking timing signal is "L", that is, in the signal section corresponding to the linking position, the reproduction RF signal is output.
Control is performed to increase, for example, the AGC response speed to the signal.

【0161】また、アンプ部4の切換制御回路46は、
イコライザのイコライジング特性を変更する制御回路で
あり、リンキングタイミング信号が「L」となっている
区間、すなわちリンキング位置に対応する信号区間で、
再生RF信号に対するイコライジング特性を変更する制
御を行う。
The switching control circuit 46 of the amplifier unit 4
A control circuit for changing an equalizing characteristic of the equalizer, in a section where the linking timing signal is “L”, that is, in a signal section corresponding to the linking position,
Control is performed to change the equalizing characteristics for the reproduced RF signal.

【0162】アンプ部4の切換制御回路47は、2値化
回路43のスライスレベルやフィルタの応答特性を変更
制御する制御回路であり、リンキングタイミング信号が
「L」となっている区間、すなわちリンキング位置に対
応する信号区間で、再生RF信号に対するスライスレベ
ルの電圧、又は応答速度を上げる処理を変更、或いは、
フィルタの周波数特性や応答速度を上げる制御を行う。
The switching control circuit 47 of the amplifier section 4 is a control circuit for changing and controlling the slice level of the binarization circuit 43 and the response characteristic of the filter, and is a section where the linking timing signal is "L", that is, the linking. In the signal section corresponding to the position, the voltage of the slice level for the reproduction RF signal or the process of increasing the response speed is changed, or
Control to increase the frequency characteristics and response speed of the filter.

【0163】アンプ部4の切換制御回路48は、PLL
回路の応答特性を変更制御する制御回路であり、リンキ
ングタイミング信号が「L」となっている区間、すなわ
ちリンキング位置に対応する信号区間で、PLL回路の
応答速度を上げる、或いは、PLLをロックするような
制御を行う。
The switching control circuit 48 of the amplifier unit 4 includes a PLL
A control circuit for changing and controlling the response characteristics of the circuit. In a section where the linking timing signal is at "L", that is, a signal section corresponding to the linking position, the response speed of the PLL circuit is increased or the PLL is locked. Such control is performed.

【0164】さらに、サーボ部8は、フォーカスサーボ
回路82とトラッキングサーボ回路83とスピンドルサ
ーボ回路84とを少なくとも備えてなり、ホールド回路
81は、これらフォーカスサーボ回路82とトラッキン
グサーボ回路83とスピンドルサーボ回路84の各駆動
出力を、リンキングタイミング信号が「L」となってい
る区間、すなわちリンキング位置に対応する信号区間
で、前置ホールドや基準電圧を出力するように制御す
る。
The servo section 8 further includes at least a focus servo circuit 82, a tracking servo circuit 83, and a spindle servo circuit 84. The hold circuit 81 includes the focus servo circuit 82, the tracking servo circuit 83, and the spindle servo circuit. Each drive output 84 is controlled so as to output a pre-hold and a reference voltage in a section where the linking timing signal is “L”, that is, in a signal section corresponding to the linking position.

【0165】本発明の第1の実施の形態の光ディスク装
置は、図24に示した構成を備えることで、リンキング
位置に対する信号区間において、前述した第3の対処方
法の処理を実現可能となっている。なお、アンプ部4の
各切換制御回路45,46,47,48における切換制
御は、リンキングタイミング信号が「L」となっている
区間(リンキング位置に対応する信号区間)で、全ての
切り換え制御を行うこと、或いは、それらのうちの何れ
か一つの切換制御のみ行うこと、若しくは、それら切換
制御の幾つかを適応的に組み合わせて行うことの何れで
あってもよい。
The optical disk device according to the first embodiment of the present invention has the configuration shown in FIG. 24, so that it is possible to realize the processing of the third coping method in the signal section corresponding to the linking position. I have. Note that the switching control in each of the switching control circuits 45, 46, 47, and 48 of the amplifier unit 4 performs all switching control in a section where the linking timing signal is “L” (a signal section corresponding to the linking position). This may be performed, or only one of the switching controls may be performed, or some of the switching controls may be performed in an adaptive combination.

【0166】また、図24の構成のリンキングタイミン
グ信号は、前述の第1の対処方法や第2に対処方法を実
行する際のタイミング信号とすることも可能である。
The linking timing signal having the structure shown in FIG. 24 can be used as a timing signal for executing the above-described first and second measures.

【0167】さらに、この第1の実施の形態において、
管理データ領域に、リンキング位置の情報以外のデー
タ、例えば記録時のレーザーパワー、周囲温度、ストラ
テジー値等を記録しておくことにすれば、リンキング位
置の前と後のデータの差を予想できるようになり、その
結果、前記の第3の対処方法における各項目の応答特性
等をより適切に設定することが可能となる。
Further, in the first embodiment,
If data other than the information of the linking position, such as the laser power at recording, the ambient temperature, and the strategy value, are recorded in the management data area, the difference between the data before and after the linking position can be predicted. As a result, it becomes possible to more appropriately set the response characteristics and the like of each item in the third countermeasure method.

【0168】また、例えば編集等により、リンキング位
置によって記録した光ディスク装置が変わるような場合
には、管理データ領域に光ディスク装置自体の個体認識
番号を記録するようにし、再生時にその個体識別番号に
て光ディスク装置を識別し、その識別番号から記録を行
った光ディスク装置が自装置であれば通常の方法で前述
の第3の対処方法の各項目の制御を行い、一方、自装置
以外であるときには制御値を変更する等の方法も可能で
ある。
If the recorded optical disc device changes depending on the linking position due to, for example, editing, etc., the individual identification number of the optical disc device itself is recorded in the management data area. If the optical disk device that has identified the optical disk device and has performed recording based on the identification number is its own device, it controls each item of the above-described third countermeasure by a normal method. A method such as changing the value is also possible.

【0169】これらの方法により、高密度の記録及び再
生が可能な光ディスク装置においても、より安定にエラ
ー等の発生の少ない記録及び再生を実現する装置が提供
可能となる。
According to these methods, it is possible to provide an apparatus that more stably realizes recording and reproduction with less occurrence of errors and the like even in an optical disk apparatus capable of high-density recording and reproduction.

【0170】ここで、上述の図24の構成において、シ
ンク検出器51では、再生信号のシンクを検出するよう
にしているが、このシンク検出は、図26に示すよう
に、図中(a)の再生信号に含まれる14T又は14T
+3Tの信号であるシンクパターンSYNC1,SYN
C2,SYNC3,・・・を検出することによりなされ
る。
Here, in the configuration of FIG. 24 described above, the sync detector 51 detects the sync of the reproduced signal. This sync detection is performed as shown in FIG. 14T or 14T included in the reproduced signal of
Sync patterns SYNC1, SYNC, which are + 3T signals
.. Are detected by detecting C2, SYNC3,.

【0171】通常のシンク検出では、当該シンクパター
ンの検出がディスク上の欠陥等の影響を受けないよう
に、予め決定されているタイミングの内装シンクを生成
すると同時に、図中(b)に示すようなシンクパターン
検出のためのシンクウィンドウを生成し、再生信号中の
シンクパターンを当該シンクウィンドウ内で検出したと
き、そのシンクパターンを正規の外装シンクとし、内装
シンクから当該正規の外装シンクに切り替えるような手
法がとられている。
In normal sync detection, an internal sync at a predetermined timing is generated so that the detection of the sync pattern is not affected by defects on the disk, and at the same time, as shown in FIG. A sync window for detecting a proper sync pattern is generated, and when a sync pattern in a reproduction signal is detected within the sync window, the sync pattern is set as a regular exterior sink, and the internal sink is switched to the regular exterior sink. Techniques have been adopted.

【0172】しかし、再生信号中にリンギング位置が存
在すると、当該リンキングの影響により、例えば図26
中の(a)のシンクパターンSYNC3やSYNC4の
ように、シンク位置が本来の位置に対して時間的にずれ
ることがある。この場合、再生信号中のシンクパターン
(SYNC3やSYNC3)は、図26中(b)に示す
シンクウィンドウ内に入らず、図26中(c)に示すよ
うに正規の外装シンクを検出することができない(未検
出となる)ことになる。このように、正規の外装シンク
が得られない場合は、正規の外装シンクとは完全に一致
していない内装シンクを使用してデコード等の処理がな
されることになり、場合によっては全てのデータがエラ
ーとなってしまうことがある。
However, if there is a ringing position in the reproduced signal, due to the influence of the linking, for example, as shown in FIG.
As in the sync pattern SYNC3 or SYNC4 in (a), the sync position may be shifted in time from the original position. In this case, the sync pattern (SYNC3 or SYNC3) in the reproduced signal does not fall within the sync window shown in FIG. 26 (b), and a regular exterior sync may be detected as shown in FIG. 26 (c). It will not be possible (not detected). In this way, if a proper exterior sink cannot be obtained, processing such as decoding is performed using an interior sink that does not completely match the proper exterior sink, and in some cases, all data May result in an error.

【0173】そこで、本実施の形態の光ディスク装置の
シンク検出器51では、リンギング位置の近傍では、図
26中(d)に示すように、再生信号に対するシンクウ
ィンドウの幅を広げるような制御を行っている。これに
より、図26中(e)に示すように、リンギングによっ
てシンクパターンの位置が時間的にずれた場合でも、当
該再生信号中のシンクパターンを正確に検出することが
可能となっている。
Therefore, in the sync detector 51 of the optical disk device of the present embodiment, near the ringing position, control is performed so as to widen the width of the sync window for the reproduced signal as shown in FIG. ing. As a result, as shown in FIG. 26E, even when the position of the sync pattern is temporally shifted due to ringing, the sync pattern in the reproduction signal can be accurately detected.

【0174】図27には、上述したように、リンギング
の位置でシンクウィンドウの幅を広げることを実現可能
な、シンク検出器51の具体的構成例を示す。
FIG. 27 shows a specific example of the configuration of the sync detector 51 which can increase the width of the sync window at the ringing position as described above.

【0175】この図27において、端子101には図2
4のアンプ部4のPLL回路44からの再生データが供
給され、端子106には図24のリンギングタイミング
生成器54からのリンギングタイミング信号が供給され
る。PLL回路44からの再生データは、シンクパター
ン検出部102に送られ、リンギングタイミング信号は
タイミング制御部104に送られる。
In FIG. 27, terminal 101 is
Playback data is supplied from the PLL circuit 44 of the amplifier section 4 of FIG. 4, and a ringing timing signal from the ringing timing generator 54 of FIG. The reproduction data from the PLL circuit 44 is sent to the sync pattern detection unit 102, and the ringing timing signal is sent to the timing control unit 104.

【0176】タイミング制御部104は、再生データか
らシンクパターンが検出されていない時は、前述の図2
6中の(b)に示すシンクウィンドウを生成させるため
の制御信号をウィンドウ制御部103に送ると共に、前
述の内装シンクを生成させるための制御信号を外装シン
ク・内装シンク生成部105に送る。これにより、外装
シンク・内装シンク生成部105からは、当該内装シン
クがシンク信号として出力されることになる。当該内装
シンクのシンク信号は端子108を介して図24のアド
レス検出器52に送られる。なお、この外装シンク・内
装シンク生成部105からのシンク信号は、端子107
を介してリンギングタイミング生成器54にも送られ
る。
When the sync pattern is not detected from the reproduced data, the timing control section 104 performs the operation shown in FIG.
The control signal for generating the sync window shown in (b) of FIG. 6 is sent to the window control unit 103, and the control signal for generating the above-mentioned interior sink is sent to the exterior / interior sink generation unit 105. As a result, the exterior sink / interior sink generation unit 105 outputs the interior sink as a sync signal. The sync signal of the internal sink is sent to the address detector 52 of FIG. Note that the sync signal from the exterior / interior sink generation unit 105 is supplied to the terminal 107.
Via the ringing timing generator 54.

【0177】シンクパターン検出部102は、ウィンド
ウ制御部103から供給されるシンクウィンドウによ
り、再生データから前述した14T又は14T+3Tの
シンクパターンを検出し、当該シンクパターンを検出し
たとき、その検出信号をタイミング制御部104に送
る。
The sync pattern detecting section 102 detects the above-mentioned 14T or 14T + 3T sync pattern from the reproduction data by the sync window supplied from the window control section 103, and when the sync pattern is detected, generates a timing signal of the detected sync pattern. Send to control unit 104.

【0178】タイミング制御部104は、シンクパター
ン検出部102からシンクパターンの検出信号を受け取
ると、すなわち再生データからシンクパターンが検出さ
れているとき、当該再生データから検出されたシンクパ
ターンの検出タイミングで前述の外装シンクを生成させ
るための制御信号を外装シンク・内装シンク生成部10
5に送る。これにより、外装シンク・内装シンク生成部
105からは、当該外装シンクがシンク信号として出力
されることになる。当該外装シンクのシンク信号は端子
108を介して図24のアドレス検出器52に送られ
る。
When the timing control unit 104 receives the sync pattern detection signal from the sync pattern detection unit 102, that is, when a sync pattern is detected from the reproduction data, the timing control unit 104 detects the sync pattern detection timing from the reproduction data. The control signal for generating the above-mentioned exterior sink is transmitted to the exterior / interior sink generation unit 10.
Send to 5. As a result, the exterior sink / interior sink generation unit 105 outputs the exterior sink as a sync signal. The sync signal of the exterior sync is sent to the address detector 52 of FIG.

【0179】また、タイミング制御部104は、リンギ
ングタイミング生成器54からリンギングタイミング信
号が供給されると、前述の図26中(e)に示すよう
に、リンギング位置の近傍で再生信号に対するシンクウ
ィンドウの幅を広げさせるような制御信号を、ウィンド
ウ制御部103に送る。
When the ringing timing signal is supplied from the ringing timing generator 54, the timing control section 104 sets the sync window for the reproduced signal near the ringing position as shown in FIG. 26 (e). A control signal for increasing the width is sent to the window control unit 103.

【0180】これにより、この図27のシンク検出器5
1では、リンギングによってシンクパターンの位置が時
間的にずれた場合でも、当該再生信号中のシンクパター
ンを正確に検出することが可能である。
As a result, the sync detector 5 shown in FIG.
In 1, the sync pattern in the reproduction signal can be accurately detected even if the position of the sync pattern is temporally shifted due to ringing.

【0181】上述した第1の実施の形態では、光ディス
ク1上の管理データ領域にリンキング位置を示すための
情報を記録しておき、当該光ディスク1の再生時におい
てそのリンキング位置を示す情報を再生し、その情報に
基づいて前述した第1の対処方法や第2の対処方法、最
も望ましくは第3の対処方法を実現する例を説明した
が、本発明においては、必ずしも光ディスク1の管理デ
ータ領域にリンキング位置を示す情報を記録しておかな
くても、それら第1,第2,或いは第3の対処方法を実
現することができる。
In the first embodiment described above, information for indicating the linking position is recorded in the management data area on the optical disc 1, and when the optical disc 1 is reproduced, the information indicating the linking position is reproduced. Although an example has been described in which the above-described first and second coping methods and most preferably the third coping method are realized based on the information, in the present invention, the management data area of the optical disc 1 is not necessarily stored in the management data area. Even if the information indicating the linking position is not recorded, the first, second, or third countermeasures can be realized.

【0182】すなわち、本発明の第2の実施の形態で
は、光ディスク1への信号記録時において、前述したリ
ンキング位置を示す情報を生成するようなことは行わ
ず、また、光ディスク1の管理データ領域にもそれらリ
ンキング位置を示す情報を記録することは行わず、例え
ば、光ディスク1上のセクタアドレス(例えばLPPア
ドレスに対応するデータアドレスなど)に、当該セクタ
内にリンキング位置が存在するか否かを示すためのフラ
グを記録しておくようにする。
That is, in the second embodiment of the present invention, when recording a signal on the optical disk 1, the information indicating the linking position is not generated, and the management data area of the optical disk 1 is not generated. Also, information indicating the linking position is not recorded in the sector address, for example, at a sector address (for example, a data address corresponding to the LPP address) on the optical disc 1 to determine whether the linking position exists in the sector. Make sure to record a flag to indicate this.

【0183】したがって、この第2の実施の形態の場合
は、光ディスク1の再生の際に、当該アドレス部分に記
録されたフラグに基づいて前述した第3の対処方法を実
現するようなことを行う。
Therefore, in the case of the second embodiment, when the optical disk 1 is reproduced, the above-described third method is realized based on the flag recorded in the address portion. .

【0184】本発明の第2の実施の形態では、一例とし
て、光ディスク1の記録時に、例えば前述の図2や図5
に示した第1シンクの直ぐ後に、データアドレスやリン
キング位置を示すためのフラグを記録しておくようにす
る。この場合、光ディスク1の再生時には、当該第1シ
ンクの後のデータアドレスをデコードし、さらにリンキ
ング位置を示すためのフラグの値に応じて、例えば前述
した図2の第2シンクの82バイト目から87バイト目
の部分に存在するリンキング位置に対応するリンキング
タイミング信号を生成し、このリンキングタイミング信
号に基づいて、前述した第1,第2,望ましくは第3の
対処方法を実行する。
In the second embodiment of the present invention, as an example, at the time of recording on the optical disc 1, for example, FIG.
Immediately after the first sync shown in (1), a flag for indicating a data address and a linking position is recorded. In this case, at the time of reproduction of the optical disk 1, the data address after the first sync is decoded, and according to the value of the flag for indicating the linking position, for example, from the 82nd byte of the second sync in FIG. A linking timing signal corresponding to the linking position existing in the 87th byte is generated, and the above-described first, second, and preferably third countermeasures are executed based on the linking timing signal.

【0185】図28には、本発明の第2の実施の形態に
おいて、前述した第3の対処方法を実現する場合の光デ
ィスク装置の要部構成を抜き出して示す。なお、この図
28において、図24と略々同様の機能を有する構成要
素には、図24と同じ指示符号を付して、それらの詳細
な説明は省略する。
FIG. 28 shows an essential part of the configuration of an optical disk apparatus for realizing the above-described third solution in the second embodiment of the present invention. In FIG. 28, components having functions substantially similar to those in FIG. 24 are denoted by the same reference numerals as in FIG. 24, and detailed description thereof will be omitted.

【0186】この図28の構成において、特に図24の
構成と異なる部分は、システムコントローラ9にリンキ
ング位置管理部を備えていない点である。また、信号処
理部5のアドレス検出器52では、前述のアドレスのデ
コードと共に、リンキング位置を示すフラグを検出する
ことを行う。さらに、リンキングタイミング検出55で
は、シンク検出器51からのシンクに基づくタイミング
信号と、アドレス検出器52からのリンキング位置に対
応するフラグの検出信号とにより、前述した図25中
(C)に示したようなリンキングタイミング信号を生成
する。このリンキングタイミング信号は、図24同様に
アンプ部4やサーボ部8に送られる。
The configuration of FIG. 28 differs from the configuration of FIG. 24 in that the system controller 9 is not provided with a linking position management unit. The address detector 52 of the signal processing unit 5 detects the flag indicating the linking position together with the decoding of the address. Further, in the linking timing detection 55, the timing signal based on the sync from the sync detector 51 and the detection signal of the flag corresponding to the linking position from the address detector 52 are shown in FIG. Such a linking timing signal is generated. This linking timing signal is sent to the amplifier unit 4 and the servo unit 8 as in FIG.

【0187】また、この第2の実施の形態の光ディスク
装置のシンク検出器51も第1の実施の形態と同様に、
リンギングタイミング信号に応じてシンクウィンドウの
幅を広げるようにする。
Also, the sync detector 51 of the optical disk device of the second embodiment is similar to the first embodiment.
The width of the sync window is increased according to the ringing timing signal.

【0188】本発明の第2の実施の形態の光ディスク装
置は、この図28に示した構成を備えることで、光ディ
スク1の管理データ領域にリンキング位置を示す情報を
記録しておかなくても、実際の光ディスク1上のリンキ
ング位置で前述した第3の対処方法を実現することが可
能である。
The optical disk device according to the second embodiment of the present invention has the configuration shown in FIG. 28, so that the information indicating the linking position is not recorded in the management data area of the optical disk 1. It is possible to realize the above-described third countermeasure at the linking position on the actual optical disc 1.

【0189】また、この第2の実施の形態においても図
24で説明したのと同様に、アンプ部4の各切換制御回
路45,46,47,48における切換制御は、リンキ
ングタイミング信号の応じて全てを同時に行うこと、或
いは、何れか一つの切換制御のみ行うこと、若しくは、
幾つかを適応的に組み合わせて行うことの何れも可能で
ある。さらに、当該リンキングタイミング信号は、前述
の第1の対処方法や第2に対処方法を実行する際のタイ
ミング信号とすることも可能である。
Also in the second embodiment, the switching control in each of the switching control circuits 45, 46, 47 and 48 of the amplifier unit 4 is performed according to the linking timing signal, as described with reference to FIG. All at the same time, or only one of the switching controls, or
Any of these can be performed in an adaptive combination. Further, the linking timing signal can be used as a timing signal when the above-described first countermeasure method and second countermeasure method are executed.

【0190】ここで、この図28の構成例においては、
装填(ローディング)された光ディスク1の種類判別を
も行うようにしている。すなわち、この図28の構成
は、光ディスク装置に光ディスク1が装された時点で、
ディスク種類判別部100にて当該光ディスク1の種類
を判別し、その種類判別の結果に応じて上述したような
リンキング位置に対する対処を行うか否かを切換可能に
なされている。なお、ディスク種類判別部100におけ
る、光ディスクの種類判別方法については、従来から存
在する各種の判別方法を適用可能であり、本実施の形態
では、特に、本件出願人が先に特願平7−353912
号の明細書及び図面にて提案した判別方法を使用してい
る。
Here, in the configuration example of FIG. 28,
The type of the loaded optical disc 1 is also determined. That is, the configuration of FIG. 28 is such that when the optical disc 1 is loaded in the optical disc apparatus,
The disc type discriminating section 100 discriminates the type of the optical disc 1 and, depending on the result of the discrimination, determines whether or not to take measures against the linking position as described above. As the method of discriminating the type of the optical disc in the disc type discriminating section 100, various discriminating methods existing in the related art can be applied. In the present embodiment, in particular, the applicant of the present invention has disclosed 353912
The discrimination method proposed in the specification of the issue and the drawings is used.

【0191】例えば、そのディスク種類判別の結果、当
該光ディスク1のタイプが記録型であり、また、セクタ
内にリンキング位置が存在することを示すフラグの記録
の有無に関係なく、その光ディスク1の再生を開始した
時点で、上述したリンキング位置での対処のための処理
を行う。すなわち、リンキング位置でない全てのECC
ブロックのリンキングのタイミングの場所でも、前述し
た第3の対処方法の処理を行う。
For example, as a result of the disc type discrimination, the reproduction of the optical disc 1 is performed irrespective of whether or not the type of the optical disc 1 is of the recording type and the flag indicating that the linking position exists in the sector is recorded. Is started, the above-described processing at the linking position is performed. That is, all ECCs that are not at the linking position
The processing of the above-described third countermeasure method is also performed at the block linking timing.

【0192】なお、第1や第2の対処方法を行うように
することも可能である。また、この第2の実施の形態の
光ディスク装置のシンク検出器51も第1の実施の形態
と同様に、リンギングタイミング信号に応じてシンクウ
ィンドウの幅を広げるようにしてもよい。
Incidentally, it is also possible to carry out the first or second coping method. In addition, the sync detector 51 of the optical disk device according to the second embodiment may also widen the width of the sync window according to the ringing timing signal, as in the first embodiment.

【0193】一方で、ディスク種類判別の結果、当該光
ディスク1のタイプが例えば再生専用型であったり、ま
た、セクタ内にリンキング位置の存在を示すフラグが記
録されていない場合(第2の実施の形態が適用されてい
ない場合)、システムコントローラ9は、信号処理部5
のリンキングタイミング検出器55に対してリンキング
タイミング信号を発生させないように制御する。これに
より、光ディスク1のタイプが例えば再生専用型である
場合等において、前述した第3の対処方法のような応答
特性に切り換え等の制御が行われてしまうことを防止で
き、再生時に悪影響を与えないようにすることができ
る。
On the other hand, as a result of the disc type discrimination, when the type of the optical disc 1 is, for example, the read-only type, or when the flag indicating the existence of the linking position is not recorded in the sector (the second embodiment) When the form is not applied), the system controller 9 controls the signal processing unit 5
Of the linking timing detector 55 so as not to generate a linking timing signal. Thereby, when the type of the optical disc 1 is, for example, a reproduction-only type, it is possible to prevent the control such as switching to the response characteristic as in the above-described third countermeasure method from being performed. Can not be.

【0194】なお、この第2の実施の形態において、ト
ラックバッファメモリ7の書き込み/読み出し制御や、
光ディスク1への記録/再生制御、AV符号化復号化部
6での圧縮/伸張制御は、基本的に前述した第1の実施
の形態と同様である。ただし、当該第2の実施の形態の
場合、記録時において前述したように例えば図2の第1
シンクの直ぐ後にデータアドレスやリンキング位置を示
すためのフラグを記録するようにし、また、再生時はこ
のリンキング位置のフラグ等に基づく再生を行うこと、
及び、管理データ領域にリンキング位置の情報を記録す
ることは行わないことなどが、第1の実施の形態とは異
なる。
In the second embodiment, the write / read control of the track buffer memory 7,
Recording / reproduction control on the optical disc 1 and compression / decompression control by the AV encoding / decoding section 6 are basically the same as those in the first embodiment. However, in the case of the second embodiment, as described above, for example, the first embodiment of FIG.
Immediately after the sync, a flag for indicating a data address and a linking position is recorded, and at the time of reproduction, reproduction is performed based on the flag of the linking position, etc.
The second embodiment differs from the first embodiment in that linking position information is not recorded in the management data area.

【0195】前述した各実施の形態では、リンギングに
対する対処として例えば前述の第3の対処方法を使用し
ているが、本発明では、その第3の対処方法に、さらに
以下に示すようなリンギングに起因するエラーと通常発
生するエラーとの関係に応じた第4の対処方法を加える
ことも可能である。もちろん、当該第4の対処方法のみ
とすることも可能である。
In each of the embodiments described above, for example, the above-described third countermeasure method is used as a countermeasure against ringing. However, in the present invention, the third countermeasure method is further applied to ringing as described below. It is also possible to add a fourth countermeasure according to the relationship between the error caused and the error that normally occurs. Of course, it is also possible to use only the fourth coping method.

【0196】すなわち例えば、リンギングの位置では少
なくとも訂正可能なレベルのエラーが発生するが、場合
によっては訂正できないエラーになることもあり得る。
したがって、このリンギング位置でのエラーと、例えば
ディスク上のキズ等の要因で発生する通常のエラーとを
判別することができれば、特にリンギング位置でのエラ
ーに対して何らかの対処を行うことが可能となる。
That is, for example, at least a correctable level error occurs at the ringing position, but in some cases, an uncorrectable error may occur.
Therefore, if it is possible to discriminate between the error at the ringing position and the normal error generated due to, for example, a scratch on the disk, it is possible to take some measure especially for the error at the ringing position. .

【0197】そこで、本発明実施の形態では、図29に
示すように、通常のリンギング位置でないECCブロッ
ク(リンク無し)にて発生するエラー数と、リンギング
位置のECCブロック(リンク有り)にて発生するエラ
ー数との差の相関を比較し、その比較結果から、リンギ
ング位置のECCブロックにエラーが多いと判断した場
合、そのデータを一度読み出して再度記録する等の編集
処理を行うことで、リンギング位置のECCブロックに
おけるデータの信頼性を確保するようにしている。な
お、このエラーによる判断は、例えばユーザにより指示
された場合だけでなく、例えば、光ディスク1のローデ
ィング時や記録時、再生時などとリンクして自動的に行
うようにしたり、アクセス等の無い時間を時計やタイマ
を利用して判断し、自動的に行うようにしても良い。
Therefore, in the embodiment of the present invention, as shown in FIG. 29, the number of errors generated in the ECC block (without link) which is not at the normal ringing position and the error count generated in the ECC block (with link) at the ringing position If the ECC block at the ringing position is determined to have a large number of errors based on the result of the comparison, the data is read out and recorded again to perform ringing processing. The reliability of the data in the ECC block at the position is ensured. The determination based on the error is performed not only when instructed by the user, for example, but also automatically when loading, recording, or reproducing the optical disc 1, or when there is no access. May be determined using a clock or a timer, and may be automatically performed.

【0198】より具体的に説明すると、本発明各実施の
形態の光ディスク装置では、先ず、リンギング位置に記
録されているデータを読み出し、例えばシステムコント
ローラ9の内蔵RAM領域にあるECCブロック管理領
域内のリンギング位置管理領域に格納する。
More specifically, in the optical disk device according to each embodiment of the present invention, first, data recorded at the ringing position is read, and for example, data is read from the ECC block management area in the built-in RAM area of the system controller 9. It is stored in the ringing position management area.

【0199】その後、通常の再生動作中に、図1の信号
処理部5では、各ECCブロックの再生データの誤り訂
正の際に、リンギング位置の有無によらず各ECCブロ
ックでのパリティPIとPOのエラーレート(訂正不可
能の場合も含む)をシステムコントローラ9に送る。
Thereafter, during the normal reproduction operation, the signal processing unit 5 shown in FIG. 1 performs the error correction of the reproduction data of each ECC block, regardless of the presence or absence of the ringing position. Is sent to the system controller 9.

【0200】この場合、システムコントローラ9には、
リンキング位置のECCブロック用の内部レジスタ領域
と、リンギング位置でないECCブロック用の内部レジ
スタ領域とが設けられ、信号処理部5から供給されたリ
ンギング位置のECCブロックのエラーレートと、リン
ギング位置が存在しないECCブロックのエラーレート
を、それぞれ対応する内部レジスタ領域に格納する。
In this case, the system controller 9 includes:
An internal register area for the ECC block at the linking position and an internal register area for the ECC block at a non-ringing position are provided, and the error rate of the ECC block at the ringing position supplied from the signal processing unit 5 and the ringing position do not exist. The error rates of the ECC blocks are stored in corresponding internal register areas.

【0201】次に、システムコントローラ9は、各内部
レジスタ領域に格納されたエラーレートを複数回それぞ
れ積算する。このとき、例えば前述したようにリンキン
グが250ECCブロックおきに1回発生するとした場
合、リンギング位置のECCブロック1個に対して、リ
ンキング位置でないECCブロックは249個になるの
で、リンキング位置でないECCブロックについてはそ
の積算値を1/249にする。これにより、リンギング
位置のECCブロックのエラーレートと、リンギング位
置でないECCブロックのエラーレートとの相対比を比
較することによって、リンキングの有無によるエラーの
相関を判断できる。
Next, the system controller 9 accumulates the error rates stored in the respective internal register areas a plurality of times. At this time, for example, if linking occurs once every 250 ECC blocks as described above, there are 249 ECC blocks that are not in the linking position for one ECC block in the ringing position. Sets the integrated value to 1/249. Thereby, by comparing the relative ratio between the error rate of the ECC block at the ringing position and the error rate of the ECC block at the non-ringing position, it is possible to determine the correlation of the error due to the presence or absence of the linking.

【0202】ここで、リンキング位置のECCブロック
で発生するエラーのみが、所定の判断値を越えている場
合は、リンキングの記録の方法やその他、何らかの問題
があったと考えることが妥当である。すなわち、光ディ
スク装置としての記録装置には、業務用の信頼性の高い
機器からポータブルな機器や安価な機器まであり、ま
た、機器によってトラックバッファメモリ7の容量が少
なく、リンキングの回数自体がが多い場合もあり、さら
に、リンキングの方法に、各機器による優劣が少なから
ずある場合もあり、これらの要因からエラーの発生頻度
が異なる場合がある。
Here, when only the error occurring in the ECC block at the linking position exceeds a predetermined judgment value, it is appropriate to consider that there is some problem in the method of recording the linking and other problems. That is, recording devices as optical disk devices range from highly reliable devices for business use to portable devices and inexpensive devices. In addition, the capacity of the track buffer memory 7 is small and the number of times of linking itself is large depending on the device. In some cases, there is also a case where the linking method is not superior or inferior depending on each device, and the frequency of occurrence of errors may be different due to these factors.

【0203】このような場合、機器によっては、現時点
でリンキング位置で訂正不能なエラーが発生していなく
ても、例えば後天性の傷等によってエラー訂正に対する
余裕が少なくなり、訂正不能なエラーが発生する確率が
高くなることが考えられる。
In such a case, depending on the device, even if an uncorrectable error has not occurred at the linking position at this time, the margin for error correction is reduced due to, for example, an acquired scratch, and an uncorrectable error occurs. It is conceivable that the probability of doing so increases.

【0204】本発明の第3の実施の形態の光ディスク装
置では、上述のようなリンギング位置で訂正不能なエラ
ーが発生する確率が高くなっている状況をユーザに知ら
せる報知手段を設けるようにしている。その報知手段と
しては、例えばユーザに対して、警告や指導するための
表示を行う表示手段や、音声による警告等を行うための
放音手段等を備えている。
The optical disk device according to the third embodiment of the present invention is provided with a notifying means for notifying a user of a situation where the probability of occurrence of an uncorrectable error at the ringing position as described above is high. . As the notification means, for example, a display means for giving a warning or guidance to the user, a sound emitting means for giving a warning by voice, and the like are provided.

【0205】また、第3の実施の形態の光ディスク装置
では、そのエラー発生確率が高くなった場合の対処とし
て、例えば光ディスクから読み出したデータを、外部の
編集機器等に一旦書き込み、その後、当該編集機器から
読み出したデータを再度光ディスク1に記録すること
で、データの品質の確認と改良を行い、データの信頼性
を向上させている。
In the optical disk device according to the third embodiment, as a countermeasure for the case where the error occurrence probability becomes high, for example, data read from the optical disk is once written into an external editing device or the like, and then the editing is performed. By re-recording the data read from the device on the optical disk 1, the quality of the data is confirmed and improved, and the reliability of the data is improved.

【0206】なお、このようにエラーの比較を行う場
合、例えば傷等の要因によって発生するエラーと、リン
キングに起因するエラーとの仕訳をする必要がある。本
実施の形態では、リンギングビットマップの情報を参照
することで、リンキング位置以外の場所でエラーが多く
発生する場合や、ランダムに発生するエラーに関しては
傷等に起因すると判断し、前述の警告等の処理は行わな
いようにする。
When comparing errors in this way, it is necessary to categorize errors generated due to factors such as flaws and errors caused by linking. In the present embodiment, by referring to the information of the ringing bitmap, it is determined that many errors occur at a place other than the linking position, or that an error that occurs at random is caused by a scratch or the like. Is not performed.

【0207】そのために、このエラーレートの検出動作
は、再生中に少なくとも所定の時間以上或いは所定の容
量以上(例えばリンキングの回数で64回等)のデータ
をレジスタに格納したときの積算データのみを有効と
し、それら所定時間や所定容量以下のときの積算データ
は無効とする。これによって、信頼性の高いデータとな
る。
For this reason, the error rate detection operation is performed by using only the integrated data when at least a predetermined time or a predetermined amount of data (eg, 64 linking times) is stored in the register during reproduction. The data is valid, and the integrated data when the time is equal to or less than the predetermined time or the predetermined capacity is invalid. This results in highly reliable data.

【0208】図30には、この第3の実施の形態の光デ
ィスク装置の概略構成を示す。この図30は、例えばビ
デオカメラに本発明実施の形態の光ディスク装置を適用
した場合の構成である。なお、この図30中の各構成要
素のうち、図1と同じものには同一の指示符号を付して
それらの説明を省略する。
FIG. 30 shows a schematic configuration of an optical disk device according to the third embodiment. FIG. 30 shows a configuration in which the optical disk device according to the embodiment of the present invention is applied to, for example, a video camera. 30, the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0209】すなわち、この図30に示す第3の実施の
形態の光ディスク装置の場合、AV符号化復号化部6に
は、音声データをアナログ変換するD/A変換器14、
音声を出力するためのスピーカ15、伸長復号された映
像データを例えばNTSC方式に変換するNTSCエン
コーダ16、映像を表示するための液晶ディスプレイ1
7、図示しない光学系を介した像を電気信号に変換する
CCD(固体撮像素子)19、このCCD19からの電
気信号(撮像信号)を映像データに変換するデコーダ1
8、撮影中の周囲の音を取り込むマイクロホン21、マ
イクロホン21にて取り込んだ音声信号をディジタル変
換するA/D変換器20等が接続されることになる。ま
た、この例の場合のキー入力部10は、ビデオカメラに
通常備えられている電源オン/オフスイッチ、録画開始
ボタンや、再生ボタン、停止ボタン等の他、光学系のズ
ームレンズを操作するためのズーム操作ボタン等が配さ
れている。
That is, in the case of the optical disk device of the third embodiment shown in FIG. 30, the AV encoding / decoding unit 6 includes a D / A converter 14 for converting audio data into an analog signal,
A speaker 15 for outputting audio, an NTSC encoder 16 for converting decompressed video data into, for example, the NTSC format, and a liquid crystal display 1 for displaying video.
7. CCD (solid-state imaging device) 19 for converting an image via an optical system (not shown) into an electric signal, and decoder 1 for converting an electric signal (imaging signal) from the CCD 19 into video data
8. A microphone 21 for capturing ambient sounds during shooting, an A / D converter 20 for digitally converting an audio signal captured by the microphone 21, and the like are connected. The key input unit 10 in this example is used to operate an optical zoom lens, in addition to a power on / off switch, a recording start button, a play button, a stop button, and the like, which are usually provided in a video camera. And other zoom operation buttons.

【0210】前述した訂正不能なエラーが発生する確率
が高くなっている状況をユーザに知らせる報知手段とし
て、液晶ディスプレイ17やスピーカ15が使用され
る。
The liquid crystal display 17 and the speaker 15 are used as notification means for notifying the user of the situation where the probability of occurrence of the uncorrectable error is high.

【0211】次に、本発明の各実施の形態の光ディスク
装置のAV符号化復号化部6にて映像や音声等の信号を
圧縮/伸長した場合において、光ディスク1に対して信
号を記録/再生する際に設定される記録モードと、AV
符号化復号化部6における圧縮/伸長レート、光ディス
クの記録/再生レート及びトラックバッファメモリ7の
書込/読出レート、さらにトラックバッファメモリ7の
上限容量(フル)と下限容量(エンプティ)の設定と当
該トラックバッファメモリ7の制御の詳細について、以
下に説明する。
Next, when a signal such as video or audio is compressed / expanded by the AV encoding / decoding section 6 of the optical disk device according to each embodiment of the present invention, the signal is recorded / reproduced on / from the optical disk 1. Recording mode set when performing
Setting of the compression / decompression rate in the encoding / decoding section 6, the recording / reproducing rate of the optical disc, the writing / reading rate of the track buffer memory 7, and the upper limit capacity (full) and the lower limit capacity (empty) of the track buffer memory 7; Details of the control of the track buffer memory 7 will be described below.

【0212】本発明の各実施の形態では、例えば端子1
1に入力される原画像信号或いは出力される再生画像信
号の入力/出力レートを10Mbpsとし、また、光デ
ィスク1の記録/再生レートを10Mbpsとした場合
において、AV符号化復号化部6における圧縮/伸長レ
ートとしては、8Mbps、4Mbps、2Mbpsの
3つのレートを取り得るようになされており、記録モー
ドとしては、圧縮/伸長レートとして8Mbpsを用
い、光ディスクに対して2時間分の記録/再生を可能と
する高品位記録モードと、圧縮/伸長レートとして4M
bpsを用い、光ディスクに対して4時間分の記録/再
生を可能とするやや高品位なモード(中品位記録モー
ド)と、圧縮/伸長レートとして2Mbpsを用い、光
ディスクに対して8時間分の記録/再生を可能とする普
通品位記録モードとの固定転送レート(CBR)又は可
変転送レート(VBR)の画質優先の各記録モードを選
択可能となっている。また、本実施の形態では、例えば
記録したい画像の解像度の設定や、例えばカーレースな
どのスピードの速いシーン等を取り分ける場合の設定
や、記録時間優先で記録を行うための設定も可能であ
り、これらの設定を行うことで光ディスクの記録時間を
変更可能となっている。
In each embodiment of the present invention, for example, the terminal 1
In the case where the input / output rate of the original image signal or the reproduced image signal input to 1 is 10 Mbps, and the recording / reproducing rate of the optical disc 1 is 10 Mbps, the compression / decoding in the AV encoding / decoding section 6 is performed. The expansion rate can take three rates of 8 Mbps, 4 Mbps, and 2 Mbps. The recording mode uses 8 Mbps as the compression / expansion rate and can record / reproduce data for 2 hours on the optical disk. High-quality recording mode and 4M compression / expansion rate
A high-quality mode (medium-quality recording mode) that enables recording / reproduction for 4 hours on the optical disk using bps, and a recording / reproduction for 8 hours on the optical disk using 2 Mbps as the compression / expansion rate. Each of the recording modes can be selected from among a fixed transfer rate (CBR) and a variable transfer rate (VBR) in which image quality is prioritized with respect to a normal quality recording mode enabling reproduction / reproduction. Further, in the present embodiment, for example, it is possible to set the resolution of an image to be recorded, to set a high-speed scene such as a car race, for example, and to perform recording with priority on recording time, By making these settings, the recording time of the optical disk can be changed.

【0213】本実施の形態の光ディスク装置において、
画質優先の記録モードの選択や記録時間優先の設定は、
キー入力部10に設けられた選択キーをユーザが操作、
或いは、入力端子12からそれら選択や設定を行うため
の制御データを入力することにより行われる。これらキ
ー入力部10からの入力情報、或いは入力端子12から
の制御データは、システムコントローラ9に送られ、当
該システムコントローラ9では、その選択或いは設定内
容を認識し、その認識結果に応じて各部を制御する。
In the optical disk device of the present embodiment,
To select the recording mode with priority on image quality and the setting with priority on recording time,
The user operates a selection key provided on the key input unit 10,
Alternatively, it is performed by inputting control data for performing these selections and settings from the input terminal 12. The input information from the key input unit 10 or the control data from the input terminal 12 is sent to the system controller 9, and the system controller 9 recognizes the selection or setting contents, and controls each unit according to the recognition result. Control.

【0214】また、AV符号化復号化部6は、それら選
択された記録モードや記録時間の設定に応じた圧縮/伸
長レートとなるようなMPEG圧縮符号化/伸長復号化
を行い得る構成となっており、システムコントローラ9
からの制御により、当該圧縮/伸長レートに応じた圧縮
符号化/伸長復号化処理を行う。すなわち、ユーザによ
りキー入力部10或いは入力端子12から記録モードの
選択や記録時間の設定入力がなされた場合、システムコ
ントローラ9は、その入力内容に応じて、AV符号化復
号化部6を制御してMPEGの圧縮符号化/伸長復号化
における圧縮/伸長レートを設定する。
The AV encoding / decoding section 6 is configured to perform MPEG compression / expansion decoding at a compression / expansion rate according to the selected recording mode and recording time setting. And the system controller 9
The compression encoding / decompression decoding process corresponding to the compression / decompression rate is performed by the control from. That is, when a user selects a recording mode or inputs a setting of a recording time from the key input unit 10 or the input terminal 12, the system controller 9 controls the AV encoding / decoding unit 6 according to the input contents. To set the compression / decompression rate in MPEG compression / decompression decoding.

【0215】このとき同時に、システムコントローラ9
は、その記録モードの選択や記録時間の設定に応じて、
64Mビットのトラックバッファメモリ7の容量管理及
び書き込み/読み出し制御、並びに書込/読出レートの
設定をも行う。
At this time, the system controller 9
Depends on the recording mode selection and recording time setting,
It also manages the capacity of the 64-Mbit track buffer memory 7, controls writing / reading, and sets the writing / reading rate.

【0216】さらに、システムコントローラ9は、例え
ば映像や音声等のデータをAV符号化復号化部6にて連
続的に圧縮符号化して光ディスク1に間欠的に記録する
ときには、前述したように例えば128ECCブロック
を1回のリンキング単位に設定する。
Further, when the system controller 9 continuously compresses and encodes data such as video and audio data in the AV encoding / decoding section 6 and records the data intermittently on the optical disk 1, as described above, for example, 128 ECC Set a block as one linking unit.

【0217】なお、ATAPIのインターフェイス部1
3を介して供給される動画像等の映像や音声データの記
録、また、静止画情報やプログラムファイル等のデータ
の記録を行う場合については後述する。
The ATAPI interface unit 1
Recording of video and audio data such as a moving image supplied via the interface 3 and recording of data such as still image information and a program file will be described later.

【0218】以下、本発明の各実施の形態の光ディスク
装置において、AV符号化復号化部6にて連続的に圧縮
符号化した映像等のデータを光ディスク1に間欠的に記
録する場合の、記録モード及びAV符号化復号化部6の
圧縮レート、トラックバッファメモリ7の容量管理及び
書き込み/読み出し制御及び書込/読出レートの動作に
ついて説明する。
Hereinafter, in the optical disk device according to each embodiment of the present invention, the recording in the case where the data such as video continuously compressed and encoded by the AV encoding / decoding section 6 is intermittently recorded on the optical disk 1 will be described. The operation of the mode, the compression rate of the AV encoding / decoding section 6, the capacity management of the track buffer memory 7, the write / read control, and the write / read rate will be described.

【0219】光ディスク1への記録時において、ユーザ
によりキー入力部10或いは入力端子12から記録モー
ドの選択や記録時間の設定入力がなされると、システム
コントローラ9は、先ず、信号処理部5を介してトラッ
クバッファメモリ7の残記憶容量を確認し、また、その
記録モードの選択や記録時間の設定入力された情報に従
って、図31〜図33に示すように、当該トラックバッ
ファメモリ7の所定の上限容量(フル:FULL)と下
限容量(エンプティ:EMPTY)の値をそれぞれ設定
する。なお、図31〜図33の詳細については後述す
る。
At the time of recording on the optical disk 1, when a user selects a recording mode or inputs a setting of a recording time from the key input unit 10 or the input terminal 12, the system controller 9 first transmits the signal via the signal processing unit 5. The remaining storage capacity of the track buffer memory 7 is checked, and a predetermined upper limit of the track buffer memory 7 is determined in accordance with the information input by selecting the recording mode and setting the recording time, as shown in FIGS. The capacity (full: FULL) and the lower limit capacity (empty: EMPTY) are set. The details of FIGS. 31 to 33 will be described later.

【0220】次に、システムコントローラ9は、AV符
号化復号化部6を制御し、記録モードの選択や記録時間
の設定入力に応じた圧縮レートにて圧縮符号化処理を行
わせ、その圧縮レートの圧縮符号化データを所定の記録
単位にして、当該圧縮レートと同じ書込レートでトラッ
クバッファメモリ7に一時的に書き込ませる。これと同
時に、システムコントローラ9は、サーボ部8を制御す
ることで、光学ヘッド3を光ディスク1上の所望の記録
すべきトラック(セクタ)上で待機状態(キック状態)
にする。なお、このときAV符号化復号化部6での圧縮
符号化処理は続行させ、トラックバッファメモリ7への
書き込みも続ける。
Next, the system controller 9 controls the AV encoder / decoder 6 to perform a compression encoding process at a compression rate corresponding to the selection of the recording mode and the input of the setting of the recording time. Is written in a predetermined recording unit and is temporarily written in the track buffer memory 7 at the same write rate as the compression rate. At the same time, the system controller 9 controls the servo unit 8 to move the optical head 3 on a desired track (sector) on the optical disc 1 on which recording is to be performed (kick state).
To At this time, the compression encoding process in the AV encoding / decoding unit 6 is continued, and the writing to the track buffer memory 7 is also continued.

【0221】この状態にてトラックバッファメモリ7へ
の書き込みを続けることで、当該トラックバッファメモ
リ7の残記憶容量が所定の上限容量(フル)の値になっ
たとき、システムコントローラ9は、当該トラックバッ
ファメモリ7からデータを読み出させて信号処理部5に
送る。また、この状態のときは、トラックバッファメモ
リ7からの読み出しと同時に書き込みも続行させる。但
し、このときトラックバッファメモリ7からの読出レー
トは、光ディスク1への記録レートと同じレートになさ
れる。光ディスク1の記録レートは、AV符号化復号化
部6における最大圧縮レートよりも高速であるため、当
該トラックバッファメモリ7において書き込みと読み出
しを同時に行った場合は、徐々にデータ蓄積量が減少し
ていくことになる。
By continuing writing to the track buffer memory 7 in this state, when the remaining storage capacity of the track buffer memory 7 reaches a predetermined upper limit capacity (full) value, the system controller 9 The data is read from the buffer memory 7 and sent to the signal processing unit 5. In this state, the writing from the track buffer memory 7 and the writing are continued at the same time. However, at this time, the reading rate from the track buffer memory 7 is the same as the recording rate on the optical disc 1. Since the recording rate of the optical disc 1 is higher than the maximum compression rate in the AV encoding / decoding section 6, when writing and reading are simultaneously performed in the track buffer memory 7, the data storage amount gradually decreases. Will go.

【0222】信号処理部5では、光ディスク1の記録レ
ートと同じ読出レートでトラックバッファメモリ7から
読み出された圧縮符号化データにエラー訂正符号を付加
し、更にアドレスや同期信号を付加して、アンプ部4に
送る。当該アンプ部4からの信号はさらに光ヘッド3に
送られることになる。このとき、システムコントローラ
9によって光ヘッド2の待機状態が解除されることで、
光ディスク1には信号が記録されることになる。
The signal processing section 5 adds an error correction code to the compression coded data read from the track buffer memory 7 at the same read rate as the recording rate of the optical disc 1, and further adds an address and a synchronization signal. Send to amplifier section 4. The signal from the amplifier unit 4 is further sent to the optical head 3. At this time, the standby state of the optical head 2 is released by the system controller 9, so that
A signal is recorded on the optical disc 1.

【0223】一方、トラックバッファメモリ7のデータ
蓄積量が徐々に減少し、残記憶容量が下限容量(エンプ
ティ)の値になったとき、システムコントローラ9は、
サーボ部8を制御することで、光学ヘッド3を次に記録
すべきトラック(セクタ)上で待機状態(キック状態)
させると共に、トラックバッファメモリ7からの読み出
しを停止させて、当該トラックバッファメモリ7の残記
憶容量が上限容量(フル)の値になるまで待つ。
On the other hand, when the amount of data stored in the track buffer memory 7 gradually decreases and the remaining storage capacity reaches the value of the lower limit capacity (empty), the system controller 9
By controlling the servo unit 8, the optical head 3 is on standby (kick state) on the next track (sector) to be recorded.
At the same time, the reading from the track buffer memory 7 is stopped, and the process waits until the remaining storage capacity of the track buffer memory 7 reaches the value of the upper limit capacity (full).

【0224】その後は、トラックバッファメモリ7の残
記憶容量が上限容量まで回復した時点で、トラックバッ
ファメモリ7からの読み出しを再開し、光ヘッド2の待
機状態を解除する。
Thereafter, when the remaining storage capacity of the track buffer memory 7 recovers to the upper limit capacity, reading from the track buffer memory 7 is resumed, and the optical head 2 is released from the standby state.

【0225】上述したようの動作を繰り返すことで、A
V符号化復号化歩にて連続的に圧縮符号化された映像等
のデータを光ディスク1に対して間欠的に記録すること
が行われることになる。
By repeating the above operation, A
Intermittent recording of data such as video, which is continuously compression-encoded in the V-encoding / decoding step, on the optical disc 1 is performed.

【0226】また、システムコントローラ9は、上述し
たトラックバッファメモリ7の容量制御を行うと同時
に、記録すべきLPPブロックのセクタアドレスと、前
述のように設定したリンキング位置のECCブロックの
アドレスから得られるリンキング位置に対応するリンキ
ングセクタのアドレスに基づいて、信号処理部5におけ
るエラー訂正符号の付加、アドレスや同期信号の付加等
のタイミングを管理する。すなわち、システムコントロ
ーラ9は、リンキングのために、リンキングセクタにて
記録と再生と終了が行われるように、エラー訂正符号の
生成等の各種信号処理のタイミング管理を行い、これを
繰り返すことで、映像等のデータの間欠的な記録を行
う。
The system controller 9 controls the capacity of the track buffer memory 7 and obtains the sector address of the LPP block to be recorded and the address of the ECC block at the linking position set as described above. Based on the address of the linking sector corresponding to the linking position, the timing of adding an error correction code, adding an address or a synchronization signal in the signal processing unit 5 is managed. That is, the system controller 9 performs timing management of various signal processing such as generation of an error correction code so that recording, reproduction, and termination are performed in a linking sector for linking, and by repeating this, the video is reproduced. Intermittent recording of such data.

【0227】さらに、システムコントローラ9は、記録
が終了した時点で、光ディスク1の管理データ領域の開
始アドレス及び終了アドレスと、リンキング位置の情報
の記録等を行う。
Further, the system controller 9 records the start address and the end address of the management data area of the optical disc 1 and the information of the linking position when the recording is completed.

【0228】以下、図31〜図33を用いて、光ディス
ク1の記録時における、トラックバッファメモリ7の容
量管理及び書き込み/読み出し制御、及び書込/読出レ
ートの制御の様子を詳細に説明する。
The following describes in detail how to manage the capacity of the track buffer memory 7, control write / read, and control the write / read rate during recording on the optical disc 1, with reference to FIGS.

【0229】図31〜図33は、光ディスク1の記録時
におけるトラックバッファメモリ7の書き込み/読み出
し制御、書込/読出レートの変化、及び、その容量変化
の様子を示している。図31はAV符号化復号化部6に
おける圧縮レートが2Mbps(トラックバッファメモ
リ7の書込レートが2Mbps)の場合を示し、図32
は圧縮レート(書込レート)が4Mbpsの場合を、図
33は圧縮レート(書込レート)が8Mbpsの場合を
示している。
FIGS. 31 to 33 show how the writing / reading of the track buffer memory 7 is controlled, the writing / reading rate is changed, and the capacity of the optical disk 1 is changed. FIG. 31 shows a case where the compression rate in the AV encoding / decoding section 6 is 2 Mbps (the write rate of the track buffer memory 7 is 2 Mbps).
Shows a case where the compression rate (write rate) is 4 Mbps, and FIG. 33 shows a case where the compression rate (write rate) is 8 Mbps.

【0230】また、図31〜図33において、図中のA
期間は、記録開始時において記憶容量が初期値0となっ
ているトラックバッファメモリ7へデータの書き込みが
開始され、所定の上限容量(フル)までデータが書き込
まれるまでの期間を示している。当該A期間では、トラ
ックバッファメモリ7からの読み出しと光ディスク1へ
の記録は行われず、光ヘッド3は光ディスク1上の所望
のトラック(セクタ)上で待機状態となっている。図中
のB期間は、所定の上限容量(フル)になっているトラ
ックバッファメモリ7からデータの読み出しが開始さ
れ、所定の下限容量(エンプティ)までデータが読み出
されるまでの期間を示している。当該B期間では、トラ
ックバッファメモリ7の読み出しと書き込みが同時に行
われ、また、光ディスク1への記録も同時に行われる。
図中のC期間では、下限容量(エンプティ)となってい
るトラックバッファメモリ7へデータの書き込みが行わ
れて所定の上限容量(フル)となるまでの期間を示して
いる。当該C期間では、トラックバッファメモリ7から
の読み出しと光ディスク1への記録は行われず、光ヘッ
ド3は光ディスク1上の所望のトラック(セクタ)上で
待機状態となっている。図中のD期間は、B期間と同様
に上限容量(フル)から下限容量(エンプティ)までト
ラックバッファメモリ7からデータの読み出しと同時に
書き込みが行われる期間を示しており、光ディスク1へ
の記録も同時に行われる。
In FIGS. 31 to 33, A in FIG.
The period indicates the period from the start of writing data to the track buffer memory 7 whose storage capacity is the initial value 0 at the start of recording until the data is written to the predetermined upper limit capacity (full). In the period A, reading from the track buffer memory 7 and recording on the optical disk 1 are not performed, and the optical head 3 is in a standby state on a desired track (sector) on the optical disk 1. A period B in the figure indicates a period from when data reading is started from the track buffer memory 7 having a predetermined upper limit capacity (full) to when data is read to a predetermined lower limit capacity (empty). In the period B, reading from and writing to the track buffer memory 7 are performed at the same time, and recording on the optical disk 1 is also performed at the same time.
The period C in the figure indicates a period from when data is written to the track buffer memory 7 having the lower limit capacity (empty) to when the data reaches the predetermined upper limit capacity (full). In the period C, reading from the track buffer memory 7 and recording on the optical disc 1 are not performed, and the optical head 3 is in a standby state on a desired track (sector) on the optical disc 1. The period D in the figure indicates a period in which data is read from the track buffer memory 7 and simultaneously written from the upper limit capacity (full) to the lower limit capacity (empty), as in the case of the B period. Done at the same time.

【0231】それぞれ具体的に説明すると、圧縮レート
(書込レート)が2Mbpsの場合を示す図31におい
て、A期間では、トラックバッファメモリ7に対して2
Mbpsの書込レートで所定の上限容量(フル)までデ
ータが書き込まれるが、当該トラックバッファメモリ7
からの読み出しと光ディスク1への記録は行われず、光
ヘッド3は所望のトラック(セクタ)上で待機状態とな
っている。B期間では、前述したように光ディスク1へ
の記録レートが10Mbpsとなされているため、その
記録レートと同じ10Mbpsの読出レートで当該トラ
ックバッファメモリ7からデータが読み出される。な
お、このB期間では、トラックバッファメモリ7に対し
て2Mbpsの書込レートで書き込みが続行されている
ため、当該トラックバッファメモリ7からは、10(M
bps)−2(Mbps)=8(Mbps)のレートに
相当する速度で、徐々にデータ蓄積量が減少していくこ
とになる。当該B期間にて徐々にデータ蓄積量が減少す
ることで、トラックバッファメモリ7の残記憶容量が所
定の下限容量(エンプティ)まで減少した後の、C期間
では、A期間の場合と同様に、トラックバッファメモリ
7に対して2Mbpsの書込レートで所定の上限容量ま
でデータの書き込みのみが行われ、光ディスク1への記
録は行われず、光ヘッド3は所望のトラック(セクタ)
上で待機状態となる。D期間についてはB期間と同様で
ある。
More specifically, in FIG. 31 showing a case where the compression rate (write rate) is 2 Mbps, in the period A, the track buffer memory 7
Data is written up to a predetermined upper limit capacity (full) at a write rate of Mbps.
No reading from the disk and recording on the optical disk 1 are performed, and the optical head 3 is in a standby state on a desired track (sector). In the period B, as described above, the recording rate on the optical disc 1 is set to 10 Mbps. Therefore, data is read from the track buffer memory 7 at the same reading rate of 10 Mbps as the recording rate. In this period B, writing to the track buffer memory 7 is continued at a write rate of 2 Mbps.
(bps) −2 (Mbps) = 8 (Mbps), and the data storage amount gradually decreases at a speed corresponding to the rate. In the period C after the remaining storage capacity of the track buffer memory 7 has decreased to the predetermined lower limit capacity (empty) by gradually reducing the data storage amount in the period B, as in the case of the period A, Only data is written to the track buffer memory 7 at a write rate of 2 Mbps up to a predetermined upper limit capacity, no recording is performed on the optical disk 1, and the optical head 3 is moved to a desired track (sector).
It becomes a standby state above. The period D is the same as the period B.

【0232】圧縮レート(書込レート)が4Mbpsの
場合を示す図32において、A期間では、トラックバッ
ファメモリ7に対して4Mbpsの書込レートで所定の
上限容量までデータが書き込まれるが、トラックバッフ
ァメモリ7からの読み出しと光ディスク1への記録は行
われず、光ヘッド3は所望のトラック上で待機状態とな
っている。B期間では、光ディスク1への記録レートが
10Mbpsとなされているため、その記録レートと同
じ10Mbpsの読出レートで当該トラックバッファメ
モリ7からデータが読み出される。なお、この図32の
場合、B期間では、トラックバッファメモリ7に対して
4Mbpsの書込レートで書き込みが続行されているた
め、当該トラックバッファメモリ7からは、10(Mb
ps)−4(Mbps)=6(Mbps)のレートに相
当する速度で、徐々にデータ蓄積量が減少していくこと
になる。当該B期間にて徐々にデータ蓄積量が減少する
ことで、トラックバッファメモリ7の残記憶容量が所定
の下限容量まで減少した後の、C期間では、A期間の場
合と同様に、トラックバッファメモリ7に対して4Mb
psの書込レートで所定の上限容量までデータの書き込
みのみが行われ、光ディスク1への記録は行われず、光
ヘッド3は所望のトラック(セクタ)上で待機状態とな
る。D期間についてはB期間と同様である。
In FIG. 32 showing a case where the compression rate (write rate) is 4 Mbps, in period A, data is written to the track buffer memory 7 at a write rate of 4 Mbps up to a predetermined upper limit capacity. Reading from the memory 7 and recording on the optical disk 1 are not performed, and the optical head 3 is on standby on a desired track. In the period B, since the recording rate on the optical disc 1 is 10 Mbps, data is read from the track buffer memory 7 at the same reading rate of 10 Mbps as the recording rate. In the case of FIG. 32, during the period B, writing to the track buffer memory 7 is continued at a write rate of 4 Mbps, so that 10 (Mb)
(ps) −4 (Mbps) = 6 (Mbps), and the data storage amount gradually decreases at a speed corresponding to the rate. In the period C after the remaining storage capacity of the track buffer memory 7 has decreased to the predetermined lower limit capacity due to the gradual decrease in the data storage amount in the period B, as in the case of the period A, the track buffer memory 4 Mb for 7
Only data writing is performed up to a predetermined upper limit capacity at a writing rate of ps, no recording is performed on the optical disc 1, and the optical head 3 is in a standby state on a desired track (sector). The period D is the same as the period B.

【0233】圧縮レート(書込レート)が8Mbpsの
場合を示す図33において、A期間では、トラックバッ
ファメモリ7に対して8Mbpsの書込レートで所定の
上限容量までデータが書き込まれるが、トラックバッフ
ァメモリ7からの読み出しと光ディスク1への記録は行
われず、光ヘッド3は所望のトラック上で待機状態とな
っている。B期間では、光ディスク1への記録レートが
10Mbpsとなされているため、その記録レートと同
じ10Mbpsの読出レートで当該トラックバッファメ
モリ7からデータが読み出される。なお、この図33の
場合、B期間では、トラックバッファメモリ7に対して
8Mbpsの書込レートで書き込みが続行されているた
め、当該トラックバッファメモリ7からは、10(Mb
ps)−8(Mbps)=2(Mbps)のレートに相
当する速度で、徐々にデータ蓄積量が減少していくこと
になる。当該B期間にて徐々にデータ蓄積量が減少する
ことで、トラックバッファメモリ7の残記憶容量が所定
の下限容量まで減少した後の、C期間では、A期間の場
合と同様に、トラックバッファメモリ7に対して8Mb
psの書込レートで所定の上限容量までデータの書き込
みのみが行われ、光ディスク1への記録は行われず、光
ヘッド3は所望のトラック(セクタ)上で待機状態とな
る。D期間についてはB期間と同様である。
In FIG. 33 showing a case where the compression rate (write rate) is 8 Mbps, in period A, data is written to the track buffer memory 7 at a write rate of 8 Mbps up to a predetermined upper limit capacity. Reading from the memory 7 and recording on the optical disk 1 are not performed, and the optical head 3 is on standby on a desired track. In the period B, since the recording rate on the optical disc 1 is 10 Mbps, data is read from the track buffer memory 7 at the same reading rate of 10 Mbps as the recording rate. In the case of FIG. 33, in the period B, writing to the track buffer memory 7 is continued at a writing rate of 8 Mbps, and therefore, 10 (Mb)
(ps) -8 (Mbps) = 2 (Mbps), and the data storage amount gradually decreases at a speed corresponding to the rate. In the period C after the remaining storage capacity of the track buffer memory 7 has decreased to the predetermined lower limit capacity due to the gradual decrease in the data storage amount in the period B, as in the case of the period A, the track buffer memory 8 Mb for 7
Only data writing is performed up to a predetermined upper limit capacity at a writing rate of ps, no recording is performed on the optical disc 1, and the optical head 3 is in a standby state on a desired track (sector). The period D is the same as the period B.

【0234】これら図31〜図33にて説明したよう
に、本実施の形態によれば、AV符号化復号化部6で圧
縮符号化したデータを光ディスク1に記録するときに、
AV符号化復号化部6での圧縮レート(トラックバッフ
ァメモリ7の書込レート)が、光ディスク1への記録レ
ートである10Mbpsに対して、2Mbps、4Mb
ps、8Mbpsと低く設定してあるため、A期間或い
はC期間の待機状態(光ディスク1への記録待機状態)
に、当該待機状態の時間分を吸収して、連続的な圧縮符
号化が行えることになる。
As described with reference to FIGS. 31 to 33, according to the present embodiment, when data compressed and encoded by the AV encoding / decoding unit 6 is recorded on the optical disc 1,
The compression rate (write rate of the track buffer memory 7) in the AV encoding / decoding unit 6 is 2 Mbps, 4 Mbps with respect to 10 Mbps which is the recording rate on the optical disc 1.
Since the setting is as low as ps and 8 Mbps, the standby state during the period A or the period C (waiting for recording on the optical disk 1)
Thus, continuous compression encoding can be performed by absorbing the time in the standby state.

【0235】次に、本実施の形態の光ディスク装置にお
いて、ATAPIのインターフェイス部13を介して供
給される動画像などの映像や音声の連続データ(以下、
動画像等のデータとする)を光ディスク1に連続的に記
録する場合の動作について説明する。
Next, in the optical disk device of the present embodiment, continuous data of video and audio such as moving images supplied through the ATAPI interface unit 13 (hereinafter, referred to as the following).
An operation in the case where data such as moving images are continuously recorded on the optical disc 1 will be described.

【0236】ATAPIのインターフェイス部13を介
して供給される動画像等のデータを光ディスク1に間欠
的に記録する場合、本実施の形態の光ディスク装置で
は、以下の方法にて記録を行う。なお、当該ATAPI
を介した動画像データは、MPEG圧縮されたものであ
ってもよい。
When data such as a moving image supplied via the ATAPI interface unit 13 is intermittently recorded on the optical disk 1, the optical disk device of the present embodiment performs recording by the following method. Note that the ATAPI
May be MPEG-compressed.

【0237】ATAPIのインターフェイスはパラレル
のバスを有しており、従って、インターフェイス部13
には、光ディスクへの記録レートよりも高い転送レート
でそれら動画像等のデータが入力されることになる。す
なわち、光ディスク1における記録レートは10Mbp
sであり、前述したAV符号化復号化部6での圧縮レー
トの最大レートである8Mbpsよりも高いレートであ
ったが、ATAPIのインターフェイス部13を介して
供給される動画像等のデータの転送レートは、記録レー
トよりも高い転送レートとなることが一般的である。
The interface of the ATAPI has a parallel bus.
, Data such as moving images is input at a higher transfer rate than the recording rate on the optical disk. That is, the recording rate of the optical disc 1 is 10 Mbp.
s, which is higher than the maximum compression rate of 8 Mbps in the AV encoding / decoding unit 6 described above, but the transfer of data such as moving images supplied via the ATAPI interface unit 13 Generally, the transfer rate is higher than the recording rate.

【0238】このため、本実施の形態において、それら
ATAPIのインターフェイス部13を介して供給され
る動画像等のデータを記録する場合には、トラックバッ
ファメモリ7から連続して記録データを読み出し、ま
た、光ディスク1に対しても連続的にデータを記録する
ようにし、一方で、ATAPIのインターフェイス部1
3から入力するデータの方は、トラックバッファメモリ
7の容量に応じて一時停止したり、再開したりする間欠
的な制御を行う。
For this reason, in the present embodiment, when recording data such as a moving image supplied through the ATAPI interface section 13, the recording data is continuously read from the track buffer memory 7, and , The data is continuously recorded on the optical disc 1, while the ATAPI interface 1
The data input from 3 performs intermittent control such as temporarily stopping or restarting according to the capacity of the track buffer memory 7.

【0239】以下図示は省略するが、本実施の形態の光
ディスク装置において、ATAPIのインターフェイス
部13を介して供給される動画像等のデータを光ディス
ク1に連続的に記録する場合の、トラックバッファメモ
リ7の容量管理及び書き込み/読み出し制御及び書込/
読出レート等の動作について説明する。
[0239] Although not shown in the drawings, in the optical disk device of the present embodiment, a track buffer memory for continuously recording data such as moving images supplied through the ATAPI interface unit 13 on the optical disk 1 is described. 7 capacity management and write / read control and write / read
The operation such as the reading rate will be described.

【0240】ATAPIのインターフェイス部13を介
した動画像等のデータを光ディスク1へ記録する場合に
おいて、システムコントローラ9は、先ず、信号処理部
5を介してトラックバッファメモリ7の残記憶容量を確
認し、また、当該トラックバッファメモリ7の所定の上
限容量(フル:FULL)と下限容量(エンプティ:E
MPTY)の値をそれぞれ設定する。
When recording data such as a moving image on the optical disk 1 via the ATAPI interface section 13, the system controller 9 first checks the remaining storage capacity of the track buffer memory 7 via the signal processing section 5. Further, a predetermined upper limit capacity (full: FULL) and a lower limit capacity (empty: E
MPTY).

【0241】次に、システムコントローラ9は、インタ
ーフェイス部13から供給された動画像等のデータを、
そのデータの転送レートと同じ書込レートでトラックバ
ッファメモリ7に一時的に書き込ませる。これと同時
に、システムコントローラ9は、サーボ部8を制御する
ことで、光学ヘッド3を光ディスク1上の所望の記録す
べきトラック(セクタ)上で待機状態(キック状態)に
する。なお、このとき、インターフェイス部13からの
データ入力は続行させ、トラックバッファメモリ7への
書き込みも続ける。
Next, the system controller 9 converts the data such as the moving image supplied from the interface
The data is temporarily written in the track buffer memory 7 at the same write rate as the transfer rate of the data. At the same time, the system controller 9 controls the servo unit 8 to put the optical head 3 in a standby state (kick state) on a desired track (sector) on the optical disc 1 on which recording is to be performed. At this time, data input from the interface unit 13 is continued, and writing to the track buffer memory 7 is also continued.

【0242】次に、システムコントローラ9は、このト
ラックバッファメモリ7への書き込み開始後、残記憶容
量を確認して所定の下限容量(エンプティ)の値を越え
たとき、当該トラックバッファメモリ7からデータの読
み出しを開始させて信号処理部5に送る。また、この状
態のときは、トラックバッファメモリ7からの読み出し
と同時に書き込みも続行させる。但し、このときトラッ
クバッファメモリ7からの読出レートは、光ディスク1
への記録レートと同じレートになされる。ここで、当該
トラックバッファメモリ7の読出レートは光ディスク1
への記録レートと同じであり、一方でトラックバッファ
メモリ7の書込レートはATAPIのデータ転送レート
と同じになされており、ATAPIのデータ転送レート
は光ディスク1の記録レート(メモリの読出レート)よ
りも高速であるため、当該トラックバッファメモリ7に
おいて書き込みと読み出しを同時に行ったとしても、徐
々にデータ蓄積量は増加していくことになる。
Next, after starting writing to the track buffer memory 7, the system controller 9 checks the remaining storage capacity, and when the remaining storage capacity exceeds a predetermined lower limit capacity (empty) value, the data from the track buffer memory 7 is read. Is started and sent to the signal processing unit 5. In this state, the writing from the track buffer memory 7 and the writing are continued at the same time. However, at this time, the reading rate from the track buffer memory 7 is
The recording rate is the same as the recording rate. Here, the reading rate of the track buffer memory 7 is
The write rate of the track buffer memory 7 is the same as the data transfer rate of the ATAPI, and the data transfer rate of the ATAPI is higher than the recording rate of the optical disc 1 (memory read rate). Therefore, even if writing and reading are simultaneously performed in the track buffer memory 7, the amount of accumulated data gradually increases.

【0243】信号処理部5では、光ディスク1の記録レ
ートと同じ読出レートでトラックバッファメモリ7から
読み出されたデータにエラー訂正符号を付加し、更にア
ドレスや同期信号を付加して、アンプ部4に送る。当該
アンプ部4からの信号はさらに光ヘッド3に送られるこ
とになる。このとき、システムコントローラ9によって
光ヘッド2の待機状態が解除されることで、光ディスク
1にはATAPIを介した動画像等のデータが記録され
ることになる。
The signal processing section 5 adds an error correction code to the data read from the track buffer memory 7 at the same reading rate as the recording rate of the optical disc 1, and further adds an address and a synchronization signal to the data. Send to The signal from the amplifier unit 4 is further sent to the optical head 3. At this time, when the standby state of the optical head 2 is canceled by the system controller 9, data such as a moving image via the ATAPI is recorded on the optical disc 1.

【0244】また、この状態にてトラックバッファメモ
リ7への書き込みと読み出しを続けることで、当該トラ
ックバッファメモリ7の残記憶容量が所定の上限容量
(フル)の値になったとき、システムコントローラ9
は、インターフェイス部13を介して外部に接続されて
いるコンピュータ等にデータ転送の一時停止要求のコマ
ンドを送ってコンピュータ等からの動画像等のデータの
入力を一時停止させる。同時に、システムコントロール
9は、トラックバッファメモリ7に対する書き込みを停
止させ、読み出しのみ続行させる。これにより、当該ト
ラックバッファメモリ7のデータ蓄積量は徐々に減少し
ていくことになる。
In this state, writing and reading to and from the track buffer memory 7 are continued. When the remaining storage capacity of the track buffer memory 7 reaches a predetermined upper limit capacity (full), the system controller 9
Sends a command for a request to temporarily stop data transfer to a computer or the like connected to the outside via the interface unit 13 to temporarily stop input of data such as a moving image from the computer or the like. At the same time, the system control 9 stops writing to the track buffer memory 7 and continues only reading. As a result, the data storage amount of the track buffer memory 7 gradually decreases.

【0245】一方、トラックバッファメモリ7のデータ
蓄積量が徐々に減少し、残記憶容量が下限容量(エンプ
ティ)の値になったとき、システムコントローラ9は、
インターフェイス部13を介して外部に接続されている
コンピュータ等にデータ転送の再開要求のコマンドを送
ってコンピュータ等からの動画像等のデータの入力を再
開させる。同時に、システムコントローラ9は、そのイ
ンターフェイス部13に送られてきた動画像等のデータ
のトラックバッファメモリ7への書き込みを再開させる
ようにする。
On the other hand, when the amount of data stored in the track buffer memory 7 gradually decreases and the remaining storage capacity reaches the value of the lower limit capacity (empty), the system controller 9
A command for a data transfer restart request is sent to a computer or the like connected to the outside via the interface unit 13 to restart the input of data such as a moving image from the computer or the like. At the same time, the system controller 9 restarts the writing of the data such as the moving image sent to the interface unit 13 to the track buffer memory 7.

【0246】その後は、トラックバッファメモリ7の残
記憶容量が上限容量まで達した時点で、再度コンピュー
タ等からの動画像等のデータの入力を一時停止させ、且
つ、トラックバッファメモリ7への書き込みを停止す
る。
Thereafter, when the remaining storage capacity of the track buffer memory 7 reaches the upper limit capacity, input of data such as moving images from a computer or the like is temporarily stopped again, and writing to the track buffer memory 7 is stopped. Stop.

【0247】上述したようの動作を繰り返すことで、A
TAPIのインターフェイス部13を介した動画像等の
データを光ディスク1に対して連続的に記録することが
実現される。このように、ATAPIのインターフェイ
ス部13を介した動画像や音声等のデータを光ディスク
1に記録する場合には、当該光ディスク1に対して連続
的なデータ記録が行われるため、記録と記録の切り換え
部分は発生せず、したがって、前述したようなリンキン
グ位置の記録は不要となる。このため、管理データ領域
に記録されるリンキング間隔、マッピング情報は、リン
キング位置無しを示す値(リンキング間隔「0」、リン
キング有無「0」等)が記録されることになる。
By repeating the above operation, A
Continuous recording of data such as a moving image on the optical disk 1 via the TAPI interface unit 13 is realized. As described above, when data such as a moving image and audio is recorded on the optical disc 1 via the ATAPI interface unit 13, continuous data recording is performed on the optical disc 1. No portion is generated, so that the recording of the linking position as described above becomes unnecessary. Therefore, as the linking interval and the mapping information recorded in the management data area, values indicating no linking position (linking interval “0”, linking presence / absence “0”, etc.) are recorded.

【0248】なお、システムコントローラ9は、記録が
終了した時点で、光ディスク1の管理データ領域の開始
アドレス及び終了アドレスと、リンキング位置の情報
(リンキング間隔「0」、リンキング有無「0」)の記
録、マッピング等を行う。
When the recording is completed, the system controller 9 records the start address and end address of the management data area of the optical disc 1 and the information of the linking position (linking interval “0”, linking presence / absence “0”). , Mapping, etc.

【0249】次に、本実施の形態の光ディスク装置にお
いて、ATAPIのインターフェイス部13を介して供
給される静止画情報やプログラムファイル等の比較的小
さいデータ(以下、プログラムファイル等のデータとす
る)を光ディスク1に記録する場合の動作について説明
する。
Next, in the optical disk device of the present embodiment, relatively small data (hereinafter, referred to as program file data) such as still image information and program files supplied via the ATAPI interface unit 13 is used. The operation when recording on the optical disc 1 will be described.

【0250】ATAPIのインターフェイス部13を介
して供給されるプログラムファイル等のデータを記録す
る場合、本実施の形態の光ディスク装置では、以下の方
法にて記録を行う。
When recording data such as a program file supplied via the ATAPI interface unit 13, the optical disk device of the present embodiment performs recording by the following method.

【0251】この場合も、前述したATAPIのインタ
ーフェイス部13を介して供給される動画像等のデータ
を記録するときと同様に、インターフェイス部13に
は、光ディスクへの記録レートよりも高い転送レートで
それらプログラムファイル等のデータが入力されること
になるため、これらプログラムファイル等のデータを光
ディスク1に記録する際には、トラックバッファメモリ
7から連続して記録データを読み出し、また、光ディス
ク1に対しても連続的にデータを記録することができ
る。また、ATAPIのインターフェイス部13から入
力するデータは、トラックバッファメモリ7の容量に応
じて一時停止したり、再開したりする制御を行うことが
できる。
In this case, as in the case of recording data such as a moving image supplied via the ATAPI interface unit 13 described above, the interface unit 13 has a transfer rate higher than the recording rate on the optical disk. Since the data such as the program files is input, when recording the data such as the program files on the optical disc 1, the recording data is continuously read from the track buffer memory 7, and However, data can be recorded continuously. In addition, data input from the ATAPI interface unit 13 can be controlled to pause or resume according to the capacity of the track buffer memory 7.

【0252】但し、ATAPIのインターフェイス部1
3を介して供給されるプログラムファイル等のデータ
は、そのデータ量が比較的小さく、連続したデータにな
ることはほとんどない。このため、当該プログラムファ
イル等のデータを記録する場合は、リンキング間隔をそ
のデータ量に合う値に設定することが望ましい。例え
ば、プログラムファイル等のデータ量が、1ECCブロ
ックの2(KB)*16=32(KB)程度の範囲であ
る場合には、リンキング間隔を1ECCブロック単位に
設定する。
However, the interface unit 1 of the ATAPI
The data amount of the program file and the like supplied via the data line 3 is relatively small, and it is hardly continuous data. Therefore, when recording data such as the program file, it is desirable to set the linking interval to a value that matches the data amount. For example, when the data amount of a program file or the like is in a range of about 2 (KB) * 16 = 32 (KB) of one ECC block, the linking interval is set in units of one ECC block.

【0253】この例の場合のシステムコントローラ9
は、1ECCブロック毎にエラー訂正符号の生成等の各
種信号処理のタイミング管理を行い、これを繰り返すこ
とで、プログラムファイル等のデータの記録と1ECC
ブロック毎のリンギング位置の配設とを実行し、さら
に、記録が終了した時点で、光ディスク1の管理データ
領域へのリンギングビットマップの記録を行う。
In this example, the system controller 9
Performs timing management of various signal processing such as generation of an error correction code for each ECC block, and repeats this to record data such as a program file and perform 1 ECC
The arrangement of the ringing position for each block is executed, and when the recording is completed, the ringing bit map is recorded in the management data area of the optical disc 1.

【0254】この例の場合のシステムコントローラ9
は、上述したトラックバッファメモリ7の容量制御を行
うと同時に、記録すべきLPPブロックのセクタアドレ
スと、リンキングセクタのアドレスとの差に基づいて、
信号処理部5におけるエラー訂正符号の付加、アドレス
や同期信号の付加等のタイミングを管理する。さらに、
システムコントローラ9は、記録が終了した時点で、光
ディスク1の管理データ領域へのリンギングビットマッ
プの記録を行う。
The system controller 9 in this example
Performs the above-described capacity control of the track buffer memory 7 and at the same time, based on the difference between the sector address of the LPP block to be recorded and the address of the linking sector.
The timing of adding an error correction code, adding an address or a synchronization signal in the signal processing unit 5 is managed. further,
When the recording is completed, the system controller 9 records the ringing bitmap in the management data area of the optical disc 1.

【0255】この例以外にも、例えば動画像等の映像や
音声等の連続データを編集する場合なども考えられ、こ
の場合も例えばリンキング間隔を1ECCブロック単位
のリンキングに設定する。
In addition to this example, there may be a case where continuous data such as video and audio such as a moving image is edited. In this case, for example, the linking interval is set to one ECC block.

【0256】もちろん、プログラムファイル等のデータ
を記録する場合や、編集する場合であっても、リンキン
グセクタの間隔は任意に可変するよにしてもよい。
Of course, even when recording or editing data such as a program file, the interval between linking sectors may be arbitrarily variable.

【0257】次に、本実施の形態の光ディスク装置にお
いて、例えばAV符号化復号化部6で圧縮したデータが
記録された光ディスク1から信号を再生する場合の、記
録モード及びAV符号化復号化部6での伸長レート、ト
ラックバッファメモリ7の容量管理及び書き込み/読み
出し制御及び書込/読出レートの動作、セクタ管理の動
作について説明する。
Next, in the optical disk apparatus of the present embodiment, for example, when a signal is reproduced from the optical disk 1 on which data compressed by the AV encoding / decoding section 6 is recorded, the recording mode and the AV encoding / decoding section are used. The expansion rate, the capacity management of the track buffer memory 7, the operation of the write / read control, the operation of the write / read rate, and the operation of the sector management will be described.

【0258】光ディスク1から信号を再生する場合、先
ず、システムコントローラ9は、サーボ部8を制御し
て、光ヘッド3を光ディスク1上の所定トラック上に移
動させ、当該所定トラックから開始セクタのデータを読
み出させる。この開始セクタには、管理データ領域のデ
ータを含むコントロールデータが含まれ、このコントロ
ールデータ中には、記録時の記録モードに関する情報、
すなわち例えばAV符号化復号化部6における伸長レー
ト(記録時における圧縮レートと同じレート)の情報
や、記録開始アドレスと終了アドレス、及びリンキング
位置に関する情報であるリンキング間隔やマッピング情
報等のデータが配置されている。
When reproducing a signal from the optical disk 1, first, the system controller 9 controls the servo unit 8 to move the optical head 3 to a predetermined track on the optical disk 1, and to start the data of the start sector from the predetermined track. Is read. The start sector includes control data including data of a management data area. The control data includes information regarding a recording mode at the time of recording,
That is, for example, information such as decompression rate (the same rate as the compression rate at the time of recording) in the AV encoding / decoding unit 6, recording start address and end address, and data such as linking interval and mapping information as linking position are arranged. Have been.

【0259】システムコントローラ9は、当該コントロ
ールデータから、記録開始アドレスと終了アドレス、及
びリンキング位置に関するリンキング間隔、或いはマッ
ピング情報等のデータを取り出し、それらリンキング間
隔やマッピング情報等のデータに基づいて、再生時のリ
ンキング位置の管理を行う。
The system controller 9 extracts data such as a recording start address and an end address, a linking interval relating to a linking position, and mapping information from the control data, and reproduces the data based on the linking interval and the mapping information. Manage the linking position at the time.

【0260】ここで、AV符号化復号化部6で圧縮した
データを記録した場合、例えばリンキング間隔は、前述
したように光ディスク1上には128ECCブロック単
位でリンキングを行うことを示すものとなる。したがっ
て、この場合、システムコントローラ9は、このリンキ
ング位置の情報に基づいて、多前述したような第3の対
処方法による再生制御を行うことになる。
Here, when data compressed by the AV encoding / decoding unit 6 is recorded, for example, the linking interval indicates that linking is performed on the optical disc 1 in units of 128 ECC blocks as described above. Therefore, in this case, the system controller 9 performs the reproduction control by the third countermeasure method as described above, based on the linking position information.

【0261】同時に、システムコントローラ9は、当該
コントロールデータから取り出された伸長レートの情報
を受け取ると、信号処理部7を介してトラックバッファ
メモリ7の残記憶容量を確認し、また、当該伸長レート
の値に従って、図34〜図36に示すように、当該トラ
ックバッファメモリ7の所定の上限容量(フル:FUL
L)と下限容量(エンプティ:EMPTY)の値をそれ
ぞれ設定する。なお、図34〜図36の詳細については
後述する。
At the same time, when the system controller 9 receives the information on the decompression rate extracted from the control data, the system controller 9 checks the remaining storage capacity of the track buffer memory 7 via the signal processing unit 7, and checks the decompression rate. According to the value, as shown in FIGS. 34 and 36, a predetermined upper limit capacity (full: FUL) of the track buffer memory 7 is used.
L) and the lower limit capacity (empty: EMPTY). The details of FIGS. 34 to 36 will be described later.

【0262】また、システムコントローラ9は、サーボ
部8を制御することで、光学ヘッド3により光ディスク
1上の所望のトラックから、記録時の記録レートと同じ
再生レートで信号を読み出させ、更に信号処理部5にて
当該再生データのエラー訂正等を行わせると同時に、ト
ラックバッファメモリ7に書き込みを開始させる。この
ときのトラックバッファメモリ7への書込レートは、光
ディスク1の再生レートと同じレートとなる。
The system controller 9 controls the servo section 8 to cause the optical head 3 to read a signal from a desired track on the optical disk 1 at the same reproduction rate as the recording rate at the time of recording. At the same time, the processing unit 5 corrects the error of the reproduction data and starts writing to the track buffer memory 7. At this time, the writing rate to the track buffer memory 7 is the same as the reproduction rate of the optical disk 1.

【0263】次に、システムコントローラ9は、このト
ラックバッファメモリ7への書き込み開始後、残記憶容
量を確認して所定の下限容量(エンプティ)の値を越え
たとき、当該トラックバッファメモリ7からデータの読
み出しを開始させてAV符号化復号化部6に送る。この
ときのトラックバッファメモリ7からの読出レートは、
先にコントロールデータから取り出した伸長レートと同
じレートになされる。また、システムコントロール9
は、トラックバッファメモリ7に対して読み出しと同時
に書き込みも続行させる。ここで、当該トラックバッフ
ァメモリ7の書込レートは光ディスク1からの再生レー
トと同じであり、一方でトラックバッファメモリ7の読
出レートはAV符号化復号化部6の伸長レートと同じに
なされており、光ディスク1の再生レート(メモリの書
込レート)はAV符号化復号化部6における最大伸長レ
ート(メモリの読出レート)よりも高速であるため、当
該トラックバッファメモリ7において書き込みと読み出
しを同時に行ったとしても、徐々にデータ蓄積量は増加
していくことになる。
Next, after starting writing to the track buffer memory 7, the system controller 9 checks the remaining storage capacity, and when the remaining storage capacity exceeds a predetermined lower limit capacity (empty) value, the data is read from the track buffer memory 7. Is started and sent to the AV encoding / decoding unit 6. At this time, the read rate from the track buffer memory 7 is
The same rate as the decompression rate previously extracted from the control data is used. Also, system control 9
Causes writing to be continued simultaneously with reading from the track buffer memory 7. Here, the write rate of the track buffer memory 7 is the same as the reproduction rate from the optical disc 1, while the read rate of the track buffer memory 7 is the same as the decompression rate of the AV encoding / decoding unit 6. Since the reproduction rate of the optical disk 1 (write rate of the memory) is faster than the maximum decompression rate (read rate of the memory) in the AV encoding / decoding section 6, writing and reading are simultaneously performed in the track buffer memory 7. Even so, the data storage amount will gradually increase.

【0264】AV符号化復号化部6では、トラックバッ
ファメモリ7から読み出されたデータを、先にコントロ
ールデータから取り出された伸長レートで伸長復号化
し、さらにオーディオデータとビデオデータを分離し、
D/A変換してそれぞれを出力する。
The AV encoder / decoder 6 decompresses and decodes the data read from the track buffer memory 7 at the decompression rate previously extracted from the control data, and further separates audio data and video data.
D / A conversion is performed and each is output.

【0265】また、この状態にてトラックバッファメモ
リ7への書き込みと読み出しを続けることで、当該トラ
ックバッファメモリ7の残記憶容量が所定の上限容量
(フル)の値になったとき、システムコントローラ9
は、サーボ部8を制御することで、光学ヘッド3を次に
再生すべきトラック(セクタ)上で待機状態(キック状
態)にさせる。同時に、システムコントロール9は、ト
ラックバッファメモリ7に対する書き込みを停止させ、
読み出しのみ続行させる。これにより、当該トラックバ
ッファメモリ7のデータ蓄積量は徐々に減少していくこ
とになる。
In this state, by continuing writing and reading to and from the track buffer memory 7, when the remaining storage capacity of the track buffer memory 7 reaches a predetermined upper limit capacity (full) value, the system controller 9
Controls the servo unit 8 to cause the optical head 3 to enter a standby state (kick state) on a track (sector) to be reproduced next. At the same time, the system control 9 stops writing to the track buffer memory 7,
Only reading is continued. As a result, the data storage amount of the track buffer memory 7 gradually decreases.

【0266】一方、トラックバッファメモリ7のデータ
蓄積量が徐々に減少し、残記憶容量が下限容量(エンプ
ティ)の値になったとき、システムコントローラ9は、
サーボ部8を制御することで、光学ヘッド3から次に再
生すべきトラックの再生を開始させると共に、当該光デ
ィスク1から再生されたデータのトラックバッファメモ
リ7への書き込みを再開させるようにする。
On the other hand, when the data storage amount of the track buffer memory 7 gradually decreases and the remaining storage capacity reaches the value of the lower limit capacity (empty), the system controller 9
By controlling the servo unit 8, the reproduction of the next track to be reproduced from the optical head 3 is started, and the writing of the data reproduced from the optical disc 1 to the track buffer memory 7 is resumed.

【0267】その後は、トラックバッファメモリ7の残
記憶容量が上限容量まで達した時点で、光ヘッド2を待
機状態とし、且つ、トラックバッファメモリ7への書き
込みを停止する。上述したようの動作を繰り返すこと
で、連続的な再生が行われることになる。
Thereafter, when the remaining storage capacity of the track buffer memory 7 reaches the upper limit capacity, the optical head 2 is set in a standby state, and writing to the track buffer memory 7 is stopped. By repeating the above operation, continuous reproduction is performed.

【0268】以下、図34〜図36を用いて、AV符号
化復号化部6で圧縮したデータが記録された光ディスク
1から信号を再生する場合における、トラックバッファ
メモリ7の容量管理及び書き込み/読み出し制御、及び
書込/読出レートの制御を詳細に説明する。
Hereinafter, referring to FIGS. 34 to 36, the capacity management of the track buffer memory 7 and the writing / reading when reproducing a signal from the optical disc 1 on which the data compressed by the AV encoding / decoding section 6 is recorded. The control and the control of the write / read rate will be described in detail.

【0269】図34〜図36は、光ディスク1の再生時
におけるトラックバッファメモリ7の書き込み/読み出
し制御、書込/読出レートの変化、及び、その容量変化
の様子を示している。図34はAV符号化復号化部6に
おける伸長レートが2Mbps(トラックバッファメモ
リ7の読出レートが2Mbps)の場合を示し、図35
は伸長レート(読出レート)が4Mbpsの場合を、図
36は伸長レート(読出レート)が8Mbpsの場合を
示している。
FIGS. 34 to 36 show how the writing / reading of the track buffer memory 7 is controlled, the writing / reading rate is changed, and the capacity is changed when the optical disk 1 is reproduced. FIG. 34 shows a case where the expansion rate in the AV encoding / decoding section 6 is 2 Mbps (the reading rate of the track buffer memory 7 is 2 Mbps).
Shows a case where the decompression rate (readout rate) is 4 Mbps, and FIG. 36 shows a case where the decompression rate (readout rate) is 8 Mbps.

【0270】また、図34〜図36において、図中のa
期間は、再生開始時において記憶容量が初期値0となっ
ているトラックバッファメモリ7へデータの書き込みが
開始され、所定の下限容量(エンプティ)までデータが
書き込まれるまでの期間を示している。当該a期間で
は、AV符号化復号化部6での伸長復号化は行われず、
光ディスク1から再生されたデータをトラックバッファ
メモリ7へ書き込むことのみが行われる。図中のb期間
は、トラックバッファメモリ7の残記憶容量が下限容量
(エンプティ)に達した後、上限容量(フル)になるま
での期間を示している。なお、このb期間では、トラッ
クバッファメモリ7への再生データの書き込みと同時に
読み出しも行われ、且つ、AV符号化復号化部6におい
て伸長復号化も開始される。図中のc期間は、残記憶容
量が上限容量(フル)に達した後、当該トラックバッフ
ァメモリ7への書き込みが停止され、下限容量(エンプ
ティ)までデータが読み出されるまでの期間を示してい
る。このc期間では、光ヘッド3は光ディスク1上の所
望のトラック(セクタ)上で待機状態となっており、ト
ラックバッファメモリ7からは読み出しのみが行われ
る。図中のd期間は、b期間と同様に下限容量(エンプ
ティ)から上限容量(フル)になるまで、トラックバッ
ファメモリ7への再生データの書き込みと同時に読み出
しが行われ、且つ、AV符号化復号化部6において伸長
復号化も行われている。e期間はc期間と同じであり、
f期間はd期間と、g期間はc又はe期間と同じであ
る。
In FIGS. 34 and 36, a in FIG.
The period indicates a period from the start of data writing to the track buffer memory 7 whose storage capacity is the initial value 0 at the start of reproduction, until data is written to a predetermined lower limit capacity (empty). During the period a, no decompression decoding is performed in the AV encoding / decoding unit 6, and
Only the data reproduced from the optical disc 1 is written to the track buffer memory 7. A period b in the figure indicates a period from when the remaining storage capacity of the track buffer memory 7 reaches the lower limit capacity (empty) to when it reaches the upper limit capacity (full). Note that, during the period b, the reproduction data is simultaneously read and written into the track buffer memory 7, and the AV encoding / decoding unit 6 also starts decompression decoding. The period c in the figure indicates a period from when the remaining storage capacity reaches the upper limit capacity (full), the writing to the track buffer memory 7 is stopped, and data is read to the lower limit capacity (empty). . In the period c, the optical head 3 is in a standby state on a desired track (sector) on the optical disk 1 and only reading from the track buffer memory 7 is performed. In the period d in the figure, reading and writing of reproduction data to the track buffer memory 7 are performed simultaneously from the lower limit capacity (empty) to the upper limit capacity (full) in the same manner as the period b, and AV coding and decoding are performed. The decoding unit 6 also performs decompression decoding. Period e is the same as period c,
The period f is the same as the period d, and the period g is the same as the period c or e.

【0271】それぞれ具体的に説明すると、伸長レート
(読出レート)が2Mbpsの場合を示す図34におい
て、a期間では、光ディスク1から10Mbpsの再生
レートでデータが再生され、トラックバッファメモリ7
には同じく10Mbpsの書込レートでデータが書き込
まれる。このときのトラックバッファメモリ7からはデ
ータの読み出しは行われない。b期間では、光ディスク
1から10Mbpsの再生レートでデータが再生され、
トラックバッファメモリ7にも同じく10Mbpsの書
込レートでデータが書き込まれると同時に、当該トラッ
クバッファメモリ7からはAV符号化復号化部6におけ
る伸長レートの2Mbpsと同じ読出レートでデータの
読み出しが開始される。このb期間では、トラックバッ
ファメモリ7から2Mbpsの読出レートで読み出しを
行うが、10Mbpsの書込レートで書き込みが続行さ
れているため、当該トラックバッファメモリ7には、1
0(Mbps)−2(Mbps)=8(Mbps)のレ
ートに相当する速度で、徐々にデータ蓄積量が増加して
いくことになる。一方、c期間では、光ディスク1から
のデータ再生が停止され、光ヘッド3は所望のトラック
(セクタ)上で待機状態となり、トラックバッファメモ
リ7への書き込みも停止する。このため、c期間では、
当該トラックバッファメモリ7から2Mbpsの読出レ
ートで徐々にデータ蓄積量が減少していくことになる。
なお、このときAV符号化復号化部6では伸長復号化を
続ける。d期間はb期間と同様であり、e期間はc期間
と、f期間はd期間と、g期間はc又はe期間と同様で
あるため説明は省略する。
More specifically, in FIG. 34 showing the case where the decompression rate (readout rate) is 2 Mbps, in period a, data is reproduced from the optical disk 1 at a reproduction rate of 10 Mbps and the track buffer memory 7
Is written at the same write rate of 10 Mbps. At this time, no data is read from the track buffer memory 7. In period b, data is reproduced from the optical disc 1 at a reproduction rate of 10 Mbps,
At the same time, data is written into the track buffer memory 7 at a write rate of 10 Mbps, and at the same time, reading of data from the track buffer memory 7 is started at the same read rate as the expansion rate of 2 Mbps in the AV encoding / decoding section 6. You. In the period b, reading is performed from the track buffer memory 7 at a read rate of 2 Mbps, but writing is continued at a write rate of 10 Mbps.
At a speed corresponding to a rate of 0 (Mbps) −2 (Mbps) = 8 (Mbps), the data accumulation amount gradually increases. On the other hand, during the period c, data reproduction from the optical disk 1 is stopped, the optical head 3 enters a standby state on a desired track (sector), and writing to the track buffer memory 7 also stops. Therefore, in period c,
The data storage amount gradually decreases at a read rate of 2 Mbps from the track buffer memory 7.
At this time, the AV encoding / decoding unit 6 continues the decompression decoding. The period d is the same as the period b, the period e is the same as the period c, the period f is the same as the period d, and the period g is the same as the period c or e.

【0272】伸長レート(読出レート)が4Mbpsの
場合を示す図35において、a期間では、光ディスク1
からは10Mbpsの再生レートでデータが再生され、
トラックバッファメモリ7には10Mbpsの書込レー
トでデータが書き込まれ、当該トラックバッファメモリ
7からはデータの読み出しは行われない。b期間では、
光ディスク1から10Mbpsの再生レートでデータが
再生され、トラックバッファメモリ7にも10Mbps
の書込レートでデータが書き込まれると同時に、当該ト
ラックバッファメモリ7からはAV符号化復号化部6に
おける伸長レートの4Mbpsと同じ読出レートでデー
タの読み出しが開始される。このb期間では、トラック
バッファメモリ7から4Mbpsの読出レートで読み出
しを行うが、10Mbpsの書込レートで書き込みが続
行されているため、当該トラックバッファメモリ7に
は、10(Mbps)−4(Mbps)=6(Mbp
s)のレートに相当する速度で、徐々にデータ蓄積量が
増加していくことになる。c期間では、光ディスク1か
らのデータ再生が停止され、光ヘッド3は所望のトラッ
ク(セクタ)上で待機状態となり、トラックバッファメ
モリ7への書き込みも停止する。このため、c期間で
は、当該トラックバッファメモリ7から4Mbpsの読
出レートで徐々にデータ蓄積量が減少していくことにな
る。なお、このときAV符号化復号化部6では伸長復号
化を続ける。d期間はb期間と同様であり、e期間はc
期間と、f期間はd期間と、g期間はc又はe期間と同
様であるため説明は省略する。
In FIG. 35 showing the case where the decompression rate (readout rate) is 4 Mbps, in period a, the optical disk 1
Will play data at a playback rate of 10Mbps,
Data is written to the track buffer memory 7 at a write rate of 10 Mbps, and no data is read from the track buffer memory 7. In period b,
Data is reproduced from the optical disc 1 at a reproduction rate of 10 Mbps, and the track buffer memory 7 is also reproduced at 10 Mbps.
At the same time as the data is written at the write rate, the data read from the track buffer memory 7 is started at the same read rate as the expansion rate of 4 Mbps in the AV encoding / decoding section 6. In the period b, reading is performed from the track buffer memory 7 at a read rate of 4 Mbps, but writing is continued at a write rate of 10 Mbps, so that 10 (Mbps) −4 (Mbps) is stored in the track buffer memory 7. ) = 6 (Mbp
At a speed corresponding to the rate of s), the data accumulation amount gradually increases. In the period c, data reproduction from the optical disk 1 is stopped, the optical head 3 enters a standby state on a desired track (sector), and writing to the track buffer memory 7 also stops. For this reason, in the period c, the data storage amount gradually decreases at the read rate of 4 Mbps from the track buffer memory 7. At this time, the AV encoding / decoding unit 6 continues the decompression decoding. Period d is the same as period b, and period e is c
The period, the period f is the same as the period d, and the period g is the same as the period c or e.

【0273】伸長レート(読出レート)が4Mbpsの
場合を示す図36において、a期間では、光ディスク1
からは10Mbpsの再生レートでデータが再生され、
トラックバッファメモリ7には10Mbpsの書込レー
トでデータが書き込まれ、当該トラックバッファメモリ
7からはデータの読み出しは行われない。b期間では、
光ディスク1から10Mbpsの再生レートでデータが
再生され、トラックバッファメモリ7にも10Mbps
の書込レートでデータが書き込まれると同時に、当該ト
ラックバッファメモリ7からはAV符号化復号化部6に
おける伸長レートの8Mbpsと同じ読出レートでデー
タの読み出しが開始される。このb期間では、トラック
バッファメモリ7から8Mbpsの読出レートで読み出
しを行うが、10Mbpsの書込レートで書き込みが続
行されているため、当該トラックバッファメモリ7に
は、10(Mbps)−8(Mbps)=2(Mbp
s)のレートに相当する速度で、徐々にデータ蓄積量が
増加していくことになる。c期間では、光ディスク1か
らのデータ再生が停止され、光ヘッド3は所望のトラッ
ク(セクタ)上で待機状態となり、トラックバッファメ
モリ7への書き込みも停止する。このため、c期間で
は、当該トラックバッファメモリ7から8Mbpsの読
出レートで徐々にデータ蓄積量が減少していくことにな
る。なお、このときAV符号化復号化部6では伸長復号
化を続ける。d期間はb期間と同様であり、e期間はc
期間と、f期間はd期間と、g期間はc又はe期間と同
様であるため説明は省略する。
In FIG. 36 showing the case where the expansion rate (readout rate) is 4 Mbps, in period a, the optical disk 1
Will play data at a playback rate of 10Mbps,
Data is written to the track buffer memory 7 at a write rate of 10 Mbps, and no data is read from the track buffer memory 7. In period b,
Data is reproduced from the optical disc 1 at a reproduction rate of 10 Mbps, and the track buffer memory 7 is also reproduced at 10 Mbps.
At the same time as the data is written at the write rate, the data read from the track buffer memory 7 is started at the same read rate as the expansion rate of 8 Mbps in the AV encoding / decoding section 6. In this period b, reading is performed from the track buffer memory 7 at a read rate of 8 Mbps, but writing is continued at a write rate of 10 Mbps, so that 10 (Mbps) −8 (Mbps) is stored in the track buffer memory 7. ) = 2 (Mbp
At a speed corresponding to the rate of s), the data accumulation amount gradually increases. In the period c, data reproduction from the optical disk 1 is stopped, the optical head 3 enters a standby state on a desired track (sector), and writing to the track buffer memory 7 also stops. For this reason, in the period c, the data storage amount gradually decreases at the read rate of 8 Mbps from the track buffer memory 7. At this time, the AV encoding / decoding unit 6 continues the decompression decoding. Period d is the same as period b, and period e is c
The period, the period f is the same as the period d, and the period g is the same as the period c or e.

【0274】これら図34〜図36にて説明したよう
に、本実施の形態によれば、AV符号化復号化部6で圧
縮符号化されたデータを光ディスク1から再生伸長する
場合は、AV符号化復号化部6での伸長レート(トラッ
クバッファメモリ7の読出レート)が、光ディスク1へ
の再生レートである10Mbpsに対して、2Mbp
s、4Mbps、8Mbpsと低く設定してあるため、
c期間或いはe,g期間の待機状態(光ディスク1から
の再生待機状態)に、当該待機状態の時間分を吸収し
て、連続的な再生が行える。
As described with reference to FIGS. 34 to 36, according to the present embodiment, when the data compressed and encoded by the AV encoding / decoding section 6 is reproduced and expanded from the optical disc 1, the AV code The decompression rate in the decoding / decoding section 6 (read rate of the track buffer memory 7) is 2 Mbps with respect to 10 Mbps which is the reproduction rate for the optical disc 1.
s, 4 Mbps, 8 Mbps
Continuous reproduction can be performed in the standby state (reproduction standby state from the optical disc 1) in the c period or the e and g periods by absorbing the time in the standby state.

【0275】なお、光ディスク1から再生された圧縮デ
ータ、或いはAV符号化復号化部6で伸長復号化したデ
ータは、ATAPIのインターフェイス部13を介して
外部のコンピュータ等に転送することも可能である。
The compressed data reproduced from the optical disk 1 or the data decompressed and decoded by the AV coding / decoding section 6 can be transferred to an external computer or the like via the ATAPI interface section 13. .

【0276】次に、図示は省略するが、本実施の形態の
光ディスク装置において、ATAPIを介した動画像等
のデータが記録された光ディスク1から信号を再生し、
ATAPIのインターフェイス部13を介して外部のコ
ンピュータ等に転送する場合の、トラックバッファメモ
リ7の容量管理及び書き込み/読み出し制御及び書込/
読出レートの動作、セクタ管理の動作について説明す
る。
[0276] Next, although not shown, in the optical disk device of the present embodiment, a signal is reproduced from the optical disk 1 on which data such as a moving image is recorded via the ATAPI.
When the data is transferred to an external computer or the like via the ATAPI interface unit 13, the capacity management of the track buffer memory 7, the write / read control, and the write / read
The operation of the read rate and the operation of the sector management will be described.

【0277】先ず、システムコントローラ9は、当該コ
ントロールデータから前述した記録開始アドレスと終了
アドレス、及びリンキング位置に関する情報を取り出
し、それら記録開始アドレスと終了アドレス、及びリン
キング位置に関する情報に基づいて、リンキングの位置
を管理し、それに応じて前記第3の対処方法による再生
制御を行う。
First, the system controller 9 extracts the above-mentioned information on the recording start address, the end address, and the linking position from the control data, and based on the information on the recording start address, the end address, and the linking position, performs linking. The position is managed, and the reproduction control by the third countermeasure is performed accordingly.

【0278】ここで、ATAPIを介した動画像等のデ
ータを光ディスク1に記録した場合、リンキングの間隔
は、前述したようにリンキングセクタ無しであることを
示すもの(例えばリンキング間隔「0」)となる。した
がって、この場合、システムコントローラ9は、LPP
アドレスに応じて全てのデータセクタが同じく再生され
るように再生制御を行う。
Here, when data such as a moving image via the ATAPI is recorded on the optical disc 1, the linking interval indicates that there is no linking sector (for example, linking interval “0”) as described above. Become. Therefore, in this case, the system controller 9
Reproduction control is performed so that all data sectors are reproduced in the same manner according to the address.

【0279】同時に、システムコントローラ9は、信号
処理部7を介してトラックバッファメモリ7の残記憶容
量を確認し、また、当該トラックバッファメモリ7の所
定の上限容量(フル:FULL)と下限容量(エンプテ
ィ:EMPTY)の値をそれぞれ設定する。
At the same time, the system controller 9 checks the remaining storage capacity of the track buffer memory 7 via the signal processing unit 7, and determines a predetermined upper limit capacity (full: FULL) and a lower limit capacity (FULL) of the track buffer memory 7. (Empty) is set.

【0280】また、システムコントローラ9は、サーボ
部8を制御することで、光学ヘッド3により光ディスク
1上の所望のトラックから、記録時の記録レートと同じ
再生レートで信号を読み出させ、更に信号処理部5にて
当該再生データのエラー訂正等を行わせると同時に、ト
ラックバッファメモリ7に書き込みを開始させる。この
ときのトラックバッファメモリ7への書込レートは、光
ディスク1の再生レートと同じレートとなる。
The system controller 9 controls the servo section 8 to cause the optical head 3 to read a signal from a desired track on the optical disc 1 at the same reproduction rate as the recording rate at the time of recording. At the same time, the processing unit 5 corrects the error of the reproduction data and starts writing to the track buffer memory 7. At this time, the writing rate to the track buffer memory 7 is the same as the reproduction rate of the optical disk 1.

【0281】次に、システムコントローラ9は、このト
ラックバッファメモリ7への書き込み開始後、残記憶容
量を確認して所定の上限容量(フル)の値に達したと
き、当該トラックバッファメモリ7からデータの読み出
しを開始させてインターフェイス部13に送る。このと
きのトラックバッファメモリ7からの読出レートは、A
TAPIにおけるデータ転送レートと同じレートになさ
れる。また、システムコントロール9は、トラックバッ
ファメモリ7に対して読み出しと同時に書き込みも続行
させる。ここで、当該トラックバッファメモリ7の書込
レートは光ディスク1からの再生レートと同じであり、
一方でトラックバッファメモリ7の読出レートはATA
PIのデータ転送レートと同じになされており、光ディ
スク1の再生レート(メモリの書込レート)はATAP
Iのデータ転送レートよりも低速であるため、当該トラ
ックバッファメモリ7において書き込みと読み出しを同
時に行ったとしても、徐々にデータ蓄積量は減少してい
くことになる。
Next, after starting writing to the track buffer memory 7, the system controller 9 checks the remaining storage capacity, and when the remaining capacity reaches a predetermined upper limit capacity (full), the data from the track buffer memory 7 is read. And sends it to the interface unit 13. At this time, the reading rate from the track buffer memory 7 is A
The data transfer rate is the same as the data transfer rate in TAPI. Further, the system control 9 causes the track buffer memory 7 to continue writing as well as reading. Here, the write rate of the track buffer memory 7 is the same as the reproduction rate from the optical disc 1,
On the other hand, the read rate of the track buffer memory 7 is ATA
The data transfer rate is the same as the PI data transfer rate, and the reproduction rate (memory write rate) of the optical disc 1 is ATAP.
Since the data transfer rate is lower than the data transfer rate of I, even if writing and reading are simultaneously performed in the track buffer memory 7, the data storage amount gradually decreases.

【0282】また、この状態にてトラックバッファメモ
リ7への書き込みと読み出しを続けることで、当該トラ
ックバッファメモリ7の残記憶容量が所定の下限容量
(エンプティ)の値になったとき、システムコントロー
ラ9は、インターフェイス部13を介して、外部のコン
ピュータ等にデータ転送一時停止のコマンドを送る。こ
のときのシステムコントロール9は、光ディスク1の再
生とトラックバッファメモリ7に対する書き込みを続行
させ、一方で、トラックバッファメモリ7の読み出しは
停止させる。これにより、当該トラックバッファメモリ
7のデータ蓄積量は徐々に増加していくことになる。
In this state, by continuing writing and reading to and from the track buffer memory 7, when the remaining storage capacity of the track buffer memory 7 reaches a predetermined lower limit capacity (empty) value, the system controller 9 Sends a command to suspend data transfer to an external computer or the like via the interface unit 13. At this time, the system control 9 continues the reproduction of the optical disk 1 and the writing to the track buffer memory 7, while stopping the reading of the track buffer memory 7. As a result, the data storage amount of the track buffer memory 7 gradually increases.

【0283】これにより、トラックバッファメモリ7の
データ蓄積量が徐々に増加していくことになり、残記憶
容量が上限容量(フル)の値になったとき、システムコ
ントローラ9は、インターフェイス部13を介して外部
のコンピュータ等にデータ転送再開コマンドを送り、同
時に、トラックバッファメモリ7の読み出しを再開させ
るようにする。
As a result, the data storage amount of the track buffer memory 7 gradually increases, and when the remaining storage capacity reaches the value of the upper limit capacity (full), the system controller 9 switches the interface unit 13 A data transfer restart command is sent to an external computer or the like via the controller, and at the same time, reading of the track buffer memory 7 is restarted.

【0284】その後は、トラックバッファメモリ7の残
記憶容量が下限容量まで達した時点で、再度、トラック
バッファメモリ7の読み出しを停止する。上述したよう
の動作を繰り返すことで、光ディスク1からの連続的な
再生と、ATAPIを介して間欠的なデータ転送が行わ
れることになる。
After that, when the remaining storage capacity of the track buffer memory 7 reaches the lower limit capacity, the reading of the track buffer memory 7 is stopped again. By repeating the above-described operation, continuous reproduction from the optical disc 1 and intermittent data transfer via ATAPI are performed.

【0285】なお、光ディスク1から再生された動画像
等のデータがMPEG圧縮データである場合には、当該
MPEG圧縮データをAV符号化復号化部6に送って伸
長するようなことも可能である。
When the data such as a moving image reproduced from the optical disc 1 is MPEG compressed data, the MPEG compressed data can be sent to the AV encoding / decoding section 6 and decompressed. .

【0286】次に、図示は省略するが、本実施の形態の
光ディスク装置において、ATAPIを介したプログラ
ムファイル等のデータや編集等されたデータが記録され
た光ディスク1から信号を再生し、ATAPIのインタ
ーフェイス部13を介して外部のコンピュータ等に転送
する場合の、トラックバッファメモリ7の容量管理及び
書き込み/読み出し制御及び書込/読出レートの動作、
セクタ管理の動作について説明する。
Next, although not shown, in the optical disk device of the present embodiment, a signal is reproduced from the optical disk 1 on which data such as a program file or edited data is recorded via the ATAPI, and the ATAPI When the data is transferred to an external computer or the like via the interface unit 13, the capacity management of the track buffer memory 7, the write / read control, and the operation of the write / read rate,
The operation of the sector management will be described.

【0287】この場合のトラックバッファメモリ7の容
量管理及び書き込み/読み出し制御及び書込/読出レー
トの動作は、上述したATAPIを介した動画像等のデ
ータが記録された光ディスク1を再生する場合と略々同
じ動作となるが、コントロールデータから取り出される
リンキング位置の情報は、前述したように例えば1EC
Cブロック単位のリンキングを行うことを示している
(例えばリンキング間隔「1」となる)。
In this case, the capacity management of the track buffer memory 7, the write / read control, and the write / read rate operation are performed in the same manner as when the optical disk 1 on which data such as a moving image is recorded via the ATAPI is reproduced. Although the operation is substantially the same, the information of the linking position extracted from the control data is, for example, 1 EC as described above.
This indicates that linking is performed in units of C blocks (for example, the linking interval is “1”).

【0288】したがって、このときのシステムコントロ
ーラ9は、1ECCブロック単位のリンキングに対処す
るための再生を繰り返す再生制御を行う。
Therefore, the system controller 9 at this time performs reproduction control for repeating reproduction for coping with linking in units of one ECC block.

【0289】なお、上述した本発明の各実施の形態で
は、1枚の光ディスクを例として挙げて説明したが、光
ディスクが2層或いはそれ以上の記録領域を持つもの、
さらには複数のディスクを持つ装置においての使い分け
もあり得る。
In each of the embodiments of the present invention described above, one optical disk has been described as an example. However, an optical disk having two or more recording areas may be used.
Furthermore, there is a possibility that the device is properly used in a device having a plurality of disks.

【0290】また、各実施の形態では、回転型の円盤状
光ディスクで説明しているが、それに限定されず、カー
ド型等形状であってもよく、上述の例に限定されるもの
ではない。
Also, in each embodiment, the description has been given of a rotary disk optical disk. However, the present invention is not limited to this, and may be a card type or the like, and is not limited to the above example.

【0291】さらに、前述の図1の例では、光ディスク
装置の基本構成のみを挙げているが、本発明の各実施の
形態の光ディスク装置は、光ディスクを記録媒体として
用いるビデオカメラや、携帯型或いは据え置き型の光デ
ィスク装置など様々な用途に適用できる。
Further, in the example of FIG. 1 described above, only the basic structure of the optical disk device is described. However, the optical disk device according to each embodiment of the present invention may be a video camera using an optical disk as a recording medium, a portable type or It can be applied to various uses such as a stationary optical disk device.

【0292】その他、各実施の形態では、トラックバッ
ファメモリ7の記憶容量を64Mビットとしているが、
例えば256Mビットの記憶容量のD−RAMを用いる
こともできる。
In each embodiment, the track buffer memory 7 has a storage capacity of 64 Mbits.
For example, a D-RAM having a storage capacity of 256 Mbits can be used.

【0293】以上の説明から明らかなように、本発明の
第1の実施の形態によれば、リンキングを行う場合に、
記録の開始アドレスと終了アドレスにリンキングして、
その開始アドレスと終了アドレスと、その間のリンキン
グ間隔やその他の情報を例えば管理データ領域に記録し
ておくことで、再生時にこの情報をもとに、エラー等の
発生する事の無い安定な再生を実現可能にしている。
As is clear from the above description, according to the first embodiment of the present invention, when performing linking,
Link to the start and end addresses of the recording,
By recording the start address and end address, the linking interval between them, and other information in, for example, a management data area, stable reproduction without error or the like can be performed based on this information during reproduction. Making it feasible.

【0294】また、本実施の形態によれば、複数のEC
Cブロックでリンキングを行い、そして、この複数のE
CCブロックは、画像や音声信号の圧縮信号を一時記憶
するトラックバッファ7の容量や、DVD等での圧縮単
位であるGOP等でのデータ量等に基づいて、2Mビッ
トとか4Mビットを1つの単位としている。
According to the present embodiment, a plurality of ECs
Linking is performed in the C block, and the plurality of Es
The CC block is composed of 2 Mbits or 4 Mbits in one unit based on the capacity of a track buffer 7 for temporarily storing a compressed signal of an image or an audio signal, the amount of data in a GOP or the like which is a compression unit in a DVD or the like. And

【0295】さらに、本発明の第2の実施の形態によれ
ば、リンキング位置を示すフラグをECCブロック内の
所定の領域記録しておくことで、再生時にこのフラグを
検出し、リンキング位置に応じた処理を行うことがで
き、また、リンキングを行うべきECCブロックが分か
らない状態でも、ECCブロック内での時間的位置は分
かるので、リンキング位置の有る無いに関わらず、全て
のECCブロックのリンキング位置(タイミング)に
て、同様な処理が可能である。
Further, according to the second embodiment of the present invention, by recording a flag indicating the linking position in a predetermined area in the ECC block, the flag is detected at the time of reproduction, and the flag is detected according to the linking position. Even if the ECC block to be linked is not known, the temporal position in the ECC block can be known, so that the linking positions of all ECC blocks may or may not be present. At (timing), similar processing is possible.

【0296】このように、本発明の各実施の形態におい
ては、記録媒体を最大の使用効率にて使用することがで
き、また、再生時のデータエラーの発生を防止し、安定
な再生が可能である。
As described above, in each of the embodiments of the present invention, the recording medium can be used with the maximum use efficiency, and the occurrence of data errors at the time of reproduction can be prevented, and stable reproduction can be performed. It is.

【0297】本発明は上述した実施の形態に限定される
ことはなく、例えばDVDに限らずMO(magneto optic
al)ディスクやMD等に適用してもよい。また、圧縮/
伸長レートを変えて記録/再生する信号も画像信号に限
らず、オーディオ信号等としてもよい。さらに、上述の
実施の形態の説明では、光ディスク1の回転制御は、線
速度一定(CLV)制御であることとしたが、これは、
角速度一定(CAV)制御或いはいわゆるゾーンCAV
制御等において、例えば光ディスクの内周から外周まで
の間を半径毎に複数(例えば30領域程度)に分割し、
トラックのアドレスをシステムコントローラが管理しな
がら各分割領域内で線速度を一定に制御するようにして
もよい。そして、このように本発明に係る技術的思想を
逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて種々の変更が
可能であることは勿論である。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, and is not limited to a DVD, for example.
al) It may be applied to discs and MDs. In addition, compression /
The signal recorded / reproduced by changing the expansion rate is not limited to the image signal, but may be an audio signal or the like. Furthermore, in the above description of the embodiment, the rotation control of the optical disc 1 is a constant linear velocity (CLV) control.
Constant angular velocity (CAV) control or so-called zone CAV
In control or the like, for example, the area from the inner circumference to the outer circumference of the optical disc is divided into a plurality (for example, about 30 areas) for each radius,
The linear velocity may be controlled to be constant in each divided area while managing the track address by the system controller. As a matter of course, various changes can be made according to the design and the like within a range not departing from the technical idea according to the present invention.

【0298】[0298]

【発明の効果】請求項1に記載の本発明に係る記録媒体
は、複数のブロックを用いて一の情報の情報を記録する
際に、この一の情報を複数に分割して記録する位置を示
すリンキング位置情報を管理するリンキング管理情報が
記録されたリンキング管理領域と、少なくとも前記一の
情報の開始位置情報を管理する制御情報が記録された制
御管理領域とを設けることにより、再生時のデータエラ
ーの発生を防止でき、安定な再生を可能とし、さらに記
録媒体の記録領域の消費量を少なくすることが可能であ
る。
According to the recording medium of the first aspect of the present invention, when recording information of one piece of information using a plurality of blocks, a position at which this one piece of information is divided into a plurality of pieces is recorded. By providing a linking management area in which linking management information for managing the linking position information shown is recorded, and a control management area in which control information for managing the start position information of at least one piece of information is provided, data at the time of reproduction is provided. An error can be prevented, stable reproduction can be performed, and the consumption of the recording area of the recording medium can be reduced.

【0299】請求項2に記載の本発明に係る記録方法
は、複数のブロックを用いて一の情報の情報を記録する
際に、この一の情報を複数に分割して記録する位置を示
すリンキング位置情報を管理するリンキング管理情報を
生成するステップと、少なくとも前記一の情報の開始位
置情報を管理する制御情報を生成するステップと、前記
リンキング管理情報と前記制御情報とを記録媒体の所定
の領域に記録するステップとを有することにより、後の
再生時のデータエラーの発生を防止でき、安定な再生を
可能とし、さらに記録媒体の記録領域の消費量を少なく
することが可能である。
In the recording method according to the present invention, when recording information of one information using a plurality of blocks, linking indicating a position at which the one information is divided into a plurality of pieces and recorded. Generating linking management information for managing position information; generating control information for managing start position information of at least one piece of information; and storing the linking management information and the control information in a predetermined area of a recording medium. In this case, it is possible to prevent occurrence of a data error at the time of subsequent reproduction, enable stable reproduction, and further reduce consumption of the recording area of the recording medium.

【0300】請求項3に記載の本発明に係る記録装置
は、複数のブロックを用いて一の情報の情報を記録する
際に、この一の情報を複数に分割して記録する位置を示
すリンキング位置情報を管理するリンキング管理情報を
生成するリンキング管理情報生成手段と、少なくとも前
記一の情報の開始位置情報を管理する制御情報を生成す
る制御情報生成手段と、前記リンキング管理情報と前記
制御情報とを記録媒体の所定の領域に記録する記録手段
とを有することにより、後の再生時のデータエラーの発
生を防止でき、安定な再生を可能とし、さらに記録媒体
の記録領域の消費量を少なくすることが可能である。
In the recording apparatus according to the third aspect of the present invention, when recording information of one piece of information using a plurality of blocks, linking indicating a position where the one piece of information is divided into a plurality of pieces and recorded. Linking management information generating means for generating linking management information for managing position information, control information generating means for generating control information for managing start position information of at least the one piece of information, the linking management information and the control information, And recording means for recording the data in a predetermined area of the recording medium, thereby preventing occurrence of a data error at the time of subsequent reproduction, enabling stable reproduction, and further reducing consumption of the recording area of the recording medium. It is possible.

【0301】請求項4に記載の本発明に係る再生方法
は、複数のブロックを用いて一の情報を記録した記録媒
体の所定の領域から前記一の情報の開始位置情報を管理
する制御情報を再生するステップと、前記記録媒体の所
定の領域から、前記一の情報を複数に分割して記録した
位置を示すリンキング位置情報を管理するリンキング管
理情報を再生するステップと、再生した前記リンキング
管理情報と前記制御情報とに基いて、前記一の情報を再
生するステップとを有することにより、再生時のデータ
エラーの発生を防止でき、安定な再生を可能とし、さら
に記録媒体の記録領域の消費量を少なくすることが可能
である。
[0301] In the reproducing method according to the present invention, the control information for managing the start position information of the one information from a predetermined area of the recording medium on which the one information is recorded using a plurality of blocks is provided. Reproducing, from a predetermined area of the recording medium, reproducing linking management information for managing linking position information indicating a position where the one piece of information is divided into a plurality of pieces and recorded, and the reproduced linking management information. And reproducing the one piece of information on the basis of the control information and the control information, thereby preventing occurrence of a data error at the time of reproduction, enabling stable reproduction, and further consuming the recording area of the recording medium. Can be reduced.

【0302】請求項5に記載の本発明に係る再生装置
は、複数のブロックを用いて前記一の情報を記録した記
録媒体の所定の領域から前記一の情報の開始位置情報を
管理する制御情報を再生する制御情報再生手段と、前記
記録媒体の所定の領域から、前記一の情報を複数に分割
して記録した位置を示すリンキング位置情報を管理する
リンキング管理情報を再生するリンキング管理情報再生
手段と、再生した前記リンキング管理情報と前記制御情
報とに基いて、前記一の情報を再生する再生手段とを有
することにより、再生時のデータエラーの発生を防止で
き、安定な再生を可能とし、さらに記録媒体の記録領域
の消費量を少なくすることが可能である。
[0302] According to a fifth aspect of the present invention, in the reproducing apparatus, the control information for managing start position information of the one piece of information from a predetermined area of the recording medium on which the one piece of information is recorded using a plurality of blocks. Control information reproducing means for reproducing linking management information for managing linking position information indicating a position where the one piece of information is divided into a plurality of pieces and recorded from a predetermined area of the recording medium. And, based on the reproduced linking management information and the control information, having a reproducing unit for reproducing the one information, it is possible to prevent occurrence of a data error at the time of reproduction, and to enable stable reproduction, Further, it is possible to reduce the consumption of the recording area of the recording medium.

【0303】請求項6に記載の本発明に係る記録方法
は、所定の時間領域内で一の情報を記録するための記憶
量を決定する記録モードを設定するステップと、記録媒
体に予め記録されているアドレスを読み取るステップ
と、前記記録モードに応じて、前記一の情報の記録開始
アドレスから記録終了アドレスにわたり、前記一の情報
を複数に分割して記録するリンキングを行いながら前記
一の情報を記録するステップと、前記リンキングの位置
を示すリンキング位置情報と、前記一の情報の開始位置
情報とを管理する制御情報とを記録するステップとを有
することにより、後の再生時のデータエラーの発生を防
止でき、安定な再生を可能とし、さらに記録媒体の記録
領域の消費量を少なくすることが可能である。
A recording method according to a sixth aspect of the present invention includes a step of setting a recording mode for determining a storage amount for recording one piece of information in a predetermined time region, and a step of setting a recording mode in advance on a recording medium. Reading the address of the one piece of information from the recording start address to the recording end address of the one piece of information according to the recording mode. Recording, and recording control information for managing linking position information indicating the position of the linking and start position information of the one information, thereby causing a data error at the time of subsequent reproduction. Can be prevented, stable reproduction can be performed, and the consumption of the recording area of the recording medium can be reduced.

【0304】請求項7に記載の本発明に係る再生方法
は、記録媒体に記録されている一の情報の開始位置アド
レスを読み出すステップと、前記位置の情報を複数に分
割して記録したリンキングの位置を示すリンキング位置
情報に対応したリンキング記録アドレスを再生するステ
ップと、前記開始位置アドレスから前記一の情報の終了
位置アドレスにわたり、前記リンキング記録アドレスを
用いて記録されている前記一の情報を再生するステップ
とを有することにより、再生時のデータエラーの発生を
防止でき、安定な再生を可能とし、さらに記録媒体の記
録領域の消費量を少なくすることが可能である。
[0304] In the reproducing method according to the present invention, a step of reading a start position address of one piece of information recorded on a recording medium, and a step of linking where the position information is divided into a plurality of pieces and recorded. Reproducing a linking recording address corresponding to linking position information indicating a position; and reproducing the one information recorded using the linking recording address from the start position address to an end position address of the one information. By doing so, it is possible to prevent occurrence of a data error at the time of reproduction, enable stable reproduction, and further reduce consumption of a recording area of a recording medium.

【0305】請求項8に記載の本発明に係る記録媒体
は、複数のブロックを用いて一の情報を記録する際に、
この一の情報を複数に分割して記録する位置を示すリン
キング位置情報を管理するリンキング管理情報が記録さ
れたリンキング管理領域と、前記リンキング管理領域に
おける前記リンキング管理情報の有効/無効を示すフラ
グ情報を管理するフラグ管理領域とを設けてなることに
より、再生時のデータエラーの発生を防止でき、安定な
再生を可能とし、また、既に存在する機器との互換性を
有し、さらに記録媒体の記録領域の消費量を少なくする
ことが可能である。
According to the recording medium of the present invention, when one piece of information is recorded using a plurality of blocks,
A linking management area in which linking management information for managing linking position information indicating a position at which the one piece of information is divided and recorded; and flag information indicating validity / invalidity of the linking management information in the linking management area And a flag management area for managing the data, it is possible to prevent occurrence of a data error at the time of reproduction, enable stable reproduction, and have compatibility with already existing devices, and furthermore, It is possible to reduce the consumption of the recording area.

【0306】請求項9に記載の本発明に係る記録方法
は、複数のブロックを用いて一の情報を記録する際に、
この一の情報を複数に分割して記録する位置を示すリン
キング位置情報を管理するリンキング管理情報を生成す
るステップと、前記リンキング管理情報の有効/無効を
示すフラグ情報を生成するステップと、前記リンキング
管理情報と前記フラグ情報とを記録媒体の所定の領域に
記録するステップとを有することにより、再生時のデー
タエラーの発生を防止でき、安定な再生を可能とし、ま
た、既に存在する機器との互換性を有し、さらに記録媒
体の記録領域の消費量を少なくすることが可能である。
According to the recording method of the present invention, when recording one piece of information using a plurality of blocks,
Generating linking management information for managing linking position information indicating a position where the one piece of information is divided and recorded; generating flag information indicating validity / invalidity of the linking management information; Recording the management information and the flag information in a predetermined area of a recording medium, thereby preventing occurrence of a data error at the time of reproduction, enabling stable reproduction, and also allowing communication with already existing devices. It is compatible and can reduce the consumption of the recording area of the recording medium.

【0307】請求項10に記載の本発明に係る記録装置
は、複数のブロックを用いて一の情報を記録する際に、
この一の情報を複数に分割して記録する位置を示すリン
キング位置情報を管理するリンキング管理情報を生成す
るリンキング管理情報生成手段と、前記リンキング管理
情報の有効/無効を示すフラグ情報を生成するフラグ情
報生成手段と、前記リンキング管理情報と前記フラグ情
報とを記録媒体の所定の領域に記録する記録手段とを有
することにより、再生時のデータエラーの発生を防止で
き、安定な再生を可能とし、また、既に存在する機器と
の互換性を有し、さらに記録媒体の記録領域の消費量を
少なくすることが可能である。
[0307] According to the recording apparatus of the present invention, when one piece of information is recorded using a plurality of blocks,
Linking management information generating means for generating linking management information for managing linking position information indicating a position where the one piece of information is divided and recorded; and a flag for generating flag information indicating validity / invalidity of the linking management information By having information generating means and recording means for recording the linking management information and the flag information in a predetermined area of a recording medium, it is possible to prevent occurrence of a data error at the time of reproduction, enabling stable reproduction, Further, it has compatibility with already existing devices, and can further reduce the consumption of the recording area of the recording medium.

【0308】請求項11に記載の本発明に係る再生方法
は、複数のブロックを用いて一の情報を記録した記録媒
体の所定の領域から、前記一の情報の開始位置情報を管
理する制御情報を再生するステップと、前記記録媒体の
所定の領域から、前記一の情報を複数に分割して記録し
た位置を示すリンキング位置情報を管理するリンキング
管理情報を再生するステップと、前記記録媒体の所定の
領域から、前記リンキング管理の有効/無効を示すフラ
グ情報を再生するステップと、前記フラグ情報が有効を
示すとき、前記一の情報を再生するステップとを有する
ことにより、再生時のデータエラーの発生を防止でき、
安定な再生を可能とし、また、既に存在する機器との互
換性を有し、さらに記録媒体の記録領域の消費量を少な
くすることが可能である。
[0308] In the reproducing method according to the present invention, the control information for managing the start position information of the one information from a predetermined area of the recording medium on which the one information is recorded using a plurality of blocks. Playing back linking management information for managing linking position information indicating a position where the one piece of information is divided into a plurality of pieces and recorded from a predetermined area of the recording medium; and A step of reproducing flag information indicating the validity / invalidity of the linking management, and a step of reproducing the one information when the flag information indicates validity. Occurrence can be prevented,
It enables stable reproduction, has compatibility with existing devices, and can reduce the consumption of the recording area of the recording medium.

【0309】請求項12に記載の本発明に係る再生装置
は、複数のブロックを用いて一の情報を記録した記録媒
体の所定の領域から、前記一の情報の開始位置情報を管
理する制御情報を再生する制御情報再生手段と、前記記
録媒体の所定の領域から、前記一の情報を複数に分割し
て記録した位置を示すリンキング位置情報を管理するリ
ンキング管理情報を再生するリンキング管理情報再生手
段と、前記記録媒体の所定の領域から、前記リンキング
管理の有効/無効を示すフラグ情報を再生するフラグ情
報再生手段と、前記フラグ情報が有効を示すとき、前記
一の情報を再生する再生手段とを有することにより、再
生時のデータエラーの発生を防止でき、安定な再生を可
能とし、また、既に存在する機器との互換性を有し、さ
らに記録媒体の記録領域の消費量を少なくすることが可
能である。
[0309] According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided the reproduction apparatus according to the present invention, wherein control information for managing start position information of one piece of information from a predetermined area of a recording medium on which one piece of information is recorded using a plurality of blocks Control information reproducing means for reproducing linking management information for managing linking position information indicating a position where the one piece of information is divided into a plurality of pieces and recorded from a predetermined area of the recording medium. Flag information reproducing means for reproducing flag information indicating validity / invalidity of the linking management from a predetermined area of the recording medium; and reproducing means for reproducing the one information when the flag information indicates validity. With this configuration, it is possible to prevent the occurrence of a data error at the time of reproduction, to enable stable reproduction, to have compatibility with already existing devices, and to record on a recording medium. It is possible to reduce the space consumption.

【0310】請求項13に記載の本発明に係る記録方法
は、所定の時間領域内で一の情報を記録するための記憶
量を決定する記録モードを設定するステップと、記録媒
体に予め記録されているアドレスを読み取るステップ
と、前記記録モードに応じて、前記一の情報の記録開始
アドレスから記録終了アドレスにわたり、前記一の情報
を複数に分割して記録するリンキングを行いながら前記
一の情報を記録するステップと、前記リンキングの位置
を示すリンキング位置情報と、このリンキング位置情報
の有効/無効を示すフラグ情報とを記録するステップと
を有することにより、再生時のデータエラーの発生を防
止でき、安定な再生を可能とし、また、既に存在する機
器との互換性を有し、さらに記録媒体の記録領域の消費
量を少なくすることが可能である。
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided a recording method, comprising: setting a recording mode for determining a storage amount for recording one piece of information within a predetermined time area; Reading the address of the one piece of information from the recording start address to the recording end address of the one piece of information according to the recording mode. Recording, linking position information indicating the linking position, and recording flag information indicating validity / invalidity of the linking position information, thereby preventing occurrence of a data error during reproduction; To enable stable playback, to be compatible with existing equipment, and to reduce the consumption of the recording area of the recording medium. Possible it is.

【0311】請求項14に記載の本発明に係る再生方法
は、複数のブロックを用いて一の情報を複数に分割して
記録した位置を示すリンキング位置情報に対応したリン
キング記録アドレスを再生するステップと、前記リンキ
ング位置情報の有効/無効を示すフラグ情報とを再生す
るステップと、前記フラグ情報が有効を示すとき、前記
一の情報の記録開始アドレスから記録終了アドレスにわ
たり、前記リンキング記録アドレスを用いて前記一の情
報を再生するステップとを有することにより、再生時の
データエラーの発生を防止でき、安定な再生を可能と
し、また、既に存在する機器との互換性を有し、さらに
記録媒体の記録領域の消費量を少なくすることが可能で
ある。
[0311] In the reproducing method according to the present invention, a step of reproducing a linking recording address corresponding to linking position information indicating a position where one piece of information is divided into a plurality of pieces by using a plurality of blocks and recorded. And reproducing flag information indicating validity / invalidity of the linking position information. When the flag information indicates validity, the linking recording address is used from a recording start address to a recording end address of the one information. And reproducing the one piece of information, thereby preventing occurrence of a data error at the time of reproduction, enabling stable reproduction, and having compatibility with already existing devices, and It is possible to reduce the consumption of the recording area.

【0312】請求項15に記載の本発明に係る記録方法
は、複数のブロックを用いて一の情報を複数に分割して
記録する位置を示すリンキング位置情報を生成する方法
に前回のリンキング位置と新たなリンキング位置情報か
ら所定量ずらして前記新たなリンキング位置情報を生成
するステップと、前記新たなリンキング位置情報を記録
媒体の所定の領域に記録するステップとを有することに
より、再生時のデータエラーの発生を防止でき、安定な
再生を可能とし、また、記録媒体の記録領域の消費量を
少なくし、さらに、記録媒体の寿命を延ばすことが可能
である。
[0312] According to the recording method of the present invention, a method of generating linking position information indicating a position at which one piece of information is divided into a plurality of pieces by using a plurality of blocks and a linking position of a previous linking position is used. A step of generating the new linking position information by shifting the new linking position information by a predetermined amount from the new linking position information; and a step of recording the new linking position information in a predetermined area of a recording medium, whereby a data error at the time of reproduction is achieved. Can be prevented, stable reproduction can be performed, the consumption of the recording area of the recording medium can be reduced, and the life of the recording medium can be prolonged.

【0313】請求項16に記載の本発明に係る記録装置
は、複数のブロックを用いて一の情報を複数に分割して
記録する位置を示すリンキング位置情報を生成する方法
に前回のリンキング位置と新たなリンキング位置とが重
ならないように、前回記録されているリンキング位置情
報から所定量ずらして前記新たなリンキング位置情報を
生成するリンキング位置情報シフト手段と、前記新たな
リンキング位置情報を記録媒体の所定の領域に記録する
記録手段とを有することにより、再生時のデータエラー
の発生を防止でき、安定な再生を可能とし、また、記録
媒体の記録領域の消費量を少なくし、さらに、記録媒体
の寿命を延ばすことが可能である。
[0313] According to the recording apparatus of the present invention, a method of generating linking position information indicating a position at which one piece of information is divided into a plurality of pieces by using a plurality of blocks and a recording position is used. Linking position information shifting means for generating the new linking position information by shifting the new linking position information by a predetermined amount from the previously recorded linking position information so as not to overlap with the new linking position information; Recording means for recording in a predetermined area, it is possible to prevent occurrence of a data error at the time of reproduction, enable stable reproduction, reduce consumption of the recording area of the recording medium, and It is possible to extend the life of the device.

【0314】請求項17に記載の本発明に係る再生方法
は、複数のブロックを用いて一の情報を記録する際に、
この一の情報を複数に分割して記録する位置を示すリン
キング位置情報を対応したリンキング記録アドレスを再
生するステップと、前記一の情報を記録媒体から再生す
るステップと、前記リンキング記録アドレスが存在する
ブロックから再生した前記一の情報のエラーと、前記リ
ンキング記録アドレスが存在しないブロックから再生し
た前記一の情報のエラーとの比較を複数のブロックに亘
って行うステップと、前記比較の結果に基いて、前記リ
ンキング位置情報とエラーの発生との相関を判断するス
テップとを有することにより、再生時のデータエラーの
発生を防止でき、安定な再生を可能とし、また、記録媒
体の記録領域の消費量を少なくし、さらに、信頼性の高
いデータを得ることが可能である。
[0314] According to the reproducing method of the present invention, when one piece of information is recorded using a plurality of blocks,
A step of reproducing a linking recording address corresponding to linking position information indicating a position at which the one piece of information is divided and recorded; a step of reproducing the one piece of information from a recording medium; and the linking recording address exists. Comparing the error of the one information reproduced from the block and the error of the one information reproduced from the block where the linking recording address does not exist over a plurality of blocks, based on a result of the comparison Determining the correlation between the linking position information and the occurrence of an error, thereby preventing occurrence of a data error at the time of reproduction, enabling stable reproduction, and consuming a recording area of a recording medium. And more reliable data can be obtained.

【0315】請求項18に記載の本発明に係る再生装置
は、複数のブロックを用いて一の情報を記録する際に、
この一の情報を複数に分割して記録する位置を示すリン
キング位置情報に対応したリンキング記録アドレスを再
生するリンキング記録アドレス再生手段と、前記一の情
報を記録媒体から再生する再生手段と、再生した前記一
の情報からエラーを検出するエラー検出手段と、前記リ
ンキング記録アドレスが存在するブロックから再生した
前記一の情報のエラーと、前記リンキング記録アドレス
が存在しないブロックから再生した前記一の情報のエラ
ーとの比較を複数のブロックに亘って行う比較手段と、
前記比較の結果に基いて、前記リンキング位置情報とエ
ラーの発生との相関を判断する判断手段とを有すること
により、再生時のデータエラーの発生を防止でき、安定
な再生を可能とし、また、記録媒体の記録領域の消費量
を少なくし、さらに、信頼性の高いデータを得ることが
可能である。
[0315] In the reproducing apparatus according to the present invention, when one piece of information is recorded using a plurality of blocks,
Linking recording address reproducing means for reproducing a linking recording address corresponding to linking position information indicating a position at which the one piece of information is divided into a plurality of pieces; recording means for reproducing the one piece of information from a recording medium; Error detecting means for detecting an error from the one information; an error of the one information reproduced from a block in which the linking recording address exists; and an error of the one information reproduced from a block in which the linking recording address does not exist. Comparing means for comparing with a plurality of blocks;
Based on the result of the comparison, by having a judgment means for judging the correlation between the linking position information and the occurrence of an error, it is possible to prevent the occurrence of a data error at the time of reproduction, enabling stable reproduction, It is possible to reduce the consumption of the recording area of the recording medium and obtain highly reliable data.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明実施の形態の光ディスク装置の概略構成
を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an optical disc device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明実施の形態にて扱うECCブロックの構
成とリンキングの説明に用いる図である。
FIG. 2 is a diagram used to explain the configuration and linking of an ECC block handled in the embodiment of the present invention.

【図3】記録が不連続になった場合の影響を回避するた
めの方法の一例として、リンキング位置が含まれる1セ
クタ分をつぶす方法の説明に用いる図である。
FIG. 3 is a diagram used to explain a method of crushing one sector including a linking position as an example of a method for avoiding the effect of discontinuous recording.

【図4】記録が不連続になった場合の影響を回避するた
めの方法の一例として、リンキング位置が含まれる1E
CCブロック全てをつぶす方法の説明に用いる図であ
る。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a method for avoiding the effect of discontinuous recording, which includes a linking position.
It is a figure used for description of the method of crushing all CC blocks.

【図5】記録が不連続になった場合の影響を回避するた
めの方法の一例として、基本的にリンキング位置が含ま
れるデータをロスしない方法の説明に用いる図である。
FIG. 5 is a diagram basically used as an example of a method for avoiding the effect of discontinuous recording, which is a method for preventing loss of data including a linking position.

【図6】光ディスクの管理データ領域に記録されるリン
キング位置を示す情報の一例として、固定のリンキング
間隔の情報を記録する場合の管理データ領域に記録され
る情報例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of information recorded in a management data area when information of a fixed linking interval is recorded as an example of information indicating a linking position recorded in a management data area of an optical disc.

【図7】光ディスクの管理データ領域に記録されるリン
キング位置を示す情報の一例として、可変のリンキング
間隔の情報を記録する場合の管理データ領域に記録され
る情報例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of information recorded in a management data area when information of a variable linking interval is recorded as an example of information indicating a linking position recorded in a management data area of an optical disc.

【図8】光ディスクに記録されるリンキング位置を示す
情報の一例として、光ディスクの全てのECCブロック
に対してリンキング位置情報を配置するか否かをマッピ
ングし、そのマッピングが有効か否かを示すフラグを記
録する場合の情報例を示す図である。
FIG. 8 shows, as an example of information indicating a linking position recorded on an optical disc, whether or not linking position information is arranged for all ECC blocks on the optical disc, and a flag indicating whether or not the mapping is valid. It is a figure showing the example of information at the time of recording.

【図9】最初に記録データと共にリンキングビットマッ
プを記録した際のマップ例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an example of a map when a linking bitmap is first recorded together with recording data.

【図10】既にリンキングビットマップが記録されてい
る状態で、追加として、ECCブロックアドレスのIか
らLまでの領域にリンキングの情報を記録せずに通常の
データを記録したときのマップ例を表す図である。
FIG. 10 illustrates an example of a map when ordinary data is recorded without recording linking information in an area from I to L of an ECC block address in a state where a linking bit map is already recorded. FIG.

【図11】現時点でリンキングビットマップが存在する
状態(存在するかどうかも分からない状態も含む)で、
ECCブロックアドレスEからLまでの領域にリンキン
グの情報を記録しないで通常のデータを記録したときの
マップ例を表す図である。
FIG. 11 shows a state where a linking bitmap exists at present (including a state where it is not known whether it exists).
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a map when normal data is recorded without recording linking information in an area from ECC block addresses E to L.

【図12】レコーディングマネージメントデータのフォ
ーマット3のフィールド4の構成を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing the configuration of field 4 of format 3 of recording management data.

【図13】レコーディングマネージメントデータのフォ
ーマット3のフィールド5から12までの構成を示す図
である。
FIG. 13 is a diagram showing a configuration of fields 5 to 12 of format 3 of recording management data.

【図14】DVDのデータ管理領域に記録される論理フ
ォーマットの構造を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a structure of a logical format recorded in a data management area of a DVD.

【図15】ビデオマネージャーの構造を示す図である。FIG. 15 is a diagram showing a structure of a video manager.

【図16】タイトルサーチポインタテーブルに記述され
る情報を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing information described in a title search pointer table.

【図17】ボリューム管理情報管理テーブルに記述され
る情報を示す図である。
FIG. 17 is a diagram showing information described in a volume management information management table.

【図18】ビデオタイトルセットの構造を示す図であ
る。
FIG. 18 is a diagram showing a structure of a video title set.

【図19】ビデオタイトルセット中のビデオオブジェク
トセットの構造を示す図である。
FIG. 19 is a diagram showing a structure of a video object set in a video title set.

【図20】ナビゲーションパックの構造を示す図であ
る。
FIG. 20 is a diagram showing a structure of a navigation pack.

【図21】ビデオ、オーディオ、副映像パックの構造を
示す図である。
FIG. 21 is a diagram illustrating a structure of a video, audio, and sub-picture pack.

【図22】ナビゲーションパック中に記述される論理ア
ドレスを示す図である。
FIG. 22 is a diagram showing logical addresses described in a navigation pack.

【図23】ナビゲーションパック中のデータサーチイン
フォメーション(DSI)のデータ構造を示す図であ
る。
FIG. 23 is a diagram showing a data structure of data search information (DSI) in the navigation pack.

【図24】本発明の第1の実施の形態の光ディスク装置
において、第3の対処方法を実現する場合の主要部の構
成を示すブロック図である。
FIG. 24 is a block diagram showing a configuration of a main part when realizing a third countermeasure in the optical disc device according to the first embodiment of the present invention.

【図25】再生RF信号から、リンキング位置に対応す
る信号区間を抜き出すためのリンキングタイミング信号
の説明に用いる波形図である。
FIG. 25 is a waveform diagram used to explain a linking timing signal for extracting a signal section corresponding to a linking position from a reproduced RF signal.

【図26】再生信号に含まれる14T又は14T+3T
のシンクパターンと、このシンクパターンを検出するシ
ンクウィンドウと、シンク検出信号の説明に用いる波形
図である。
FIG. 26 shows 14T or 14T + 3T included in a reproduction signal
FIG. 4 is a waveform diagram used for explaining a sync pattern, a sync window for detecting the sync pattern, and a sync detection signal.

【図27】リンギングの位置でシンクウィンドウの幅を
広げることが実現可能なシンク検出器の具体的構成例を
示すブロック図である。
FIG. 27 is a block diagram showing a specific configuration example of a sync detector capable of increasing the width of a sync window at a ringing position.

【図28】本発明の第2の実施の形態の光ディスク装置
において、第3の対処方法を実現する場合の主要部の構
成を示すブロック図である。
FIG. 28 is a block diagram showing a configuration of a main part when realizing a third countermeasure in the optical disc device according to the second embodiment of the present invention.

【図29】リンギングの有無によるエラー数の差の説明
に用いる図である。
FIG. 29 is a diagram used to explain the difference in the number of errors depending on the presence or absence of ringing.

【図30】本発明の第3の実施の形態の光ディスク装置
の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 30 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an optical disc device according to a third embodiment of the present invention.

【図31】記録時において、2MbpsでMPEG圧縮
されたデータをトラックバッファメモリへ書き込み/読
み出しする際のバッファ制御の様子を概念的に示す概念
図である。
FIG. 31 is a conceptual diagram conceptually showing buffer control when writing / reading data compressed at 2 Mbps to a track buffer memory at the time of recording.

【図32】記録時において、4MbpsでMPEG圧縮
されたデータをトラックバッファメモリへ書き込み/読
み出しする際のバッファ制御の様子を概念的に示す概念
図である。
FIG. 32 is a conceptual diagram conceptually showing buffer control when writing / reading data compressed at 4 Mbps to a track buffer memory at the time of recording.

【図33】記録時において、8MbpsでMPEG圧縮
されたデータをトラックバッファメモリへ書き込み/読
み出しする際のバッファ制御の様子を概念的に示す概念
図である。
FIG. 33 is a conceptual diagram conceptually showing a state of buffer control when writing / reading data that has been MPEG-compressed at 8 Mbps to a track buffer memory during recording.

【図34】再生時において、2MbpsでMPEG圧縮
されたデータをトラックバッファメモリへ書き込み/読
み出しする際のバッファ制御の様子を概念的に示す概念
図である。
FIG. 34 is a conceptual diagram conceptually showing a state of buffer control when writing / reading data compressed at 2 Mbps to a track buffer memory at the time of reproduction.

【図35】再生時において、4MbpsでMPEG圧縮
されたデータをトラックバッファメモリへ書き込み/読
み出しする際のバッファ制御の様子を概念的に示す概念
図である。
FIG. 35 is a conceptual diagram conceptually showing a state of buffer control when writing / reading data compressed at 4 Mbps to a track buffer memory during playback.

【図36】再生時において、8MbpsでMPEG圧縮
されたデータをトラックバッファメモリへ書き込み/読
み出しする際のバッファ制御の様子を概念的に示す概念
図である。
FIG. 36 is a conceptual diagram conceptually showing buffer control when writing / reading data compressed at 8 Mbps to a track buffer memory during reproduction.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…光ディスク、2…スピンドルモータ、3…光ヘッ
ド、4…アンプ部、5…信号処理部、6…AV符号化復
号化部、7…トラックバッファメモリ、8…16Mビッ
トD−RAM、9…システムコントローラ、10…キー
入力部、11…オーディオ,ビデオ信号の入出力端子、
12…制御データの入力端子、13…ATAPIのイン
ターフェイス部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Optical disk, 2 ... Spindle motor, 3 ... Optical head, 4 ... Amplifier part, 5 ... Signal processing part, 6 ... AV encoding / decoding part, 7 ... Track buffer memory, 8 ... 16 Mbit D-RAM, 9 ... System controller, 10 ... key input unit, 11 ... input and output terminals for audio and video signals,
12: control data input terminal, 13: ATAPI interface

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/92 H04N 5/92 H Fターム(参考) 5C053 FA02 FA14 FA24 FA25 FA27 GA11 GB01 GB05 GB15 GB21 HA29 JA03 JA07 JA21 KA05 KA21 KA24 LA11 5D044 AB05 AB07 BC03 BC06 CC04 DE03 DE12 DE24 DE43 DE44 DE49 DE54 DE66 DE68 GK07 GK12 5D077 AA28 AA30 CA02 DC10 DC23 DC37 EA33 EA34 5D110 AA15 AA17 DA01 DB13 DB17 DC05 DE06 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI theme coat ゛ (reference) H04N 5/92 H04N 5/92 HF term (reference) 5C053 FA02 FA14 FA24 FA25 FA27 GA11 GB01 GB05 GB15 GB21 HA29 JA03 JA07 JA21 KA05 KA21 KA24 LA11 5D044 AB05 AB07 BC03 BC06 CC04 DE03 DE12 DE24 DE43 DE44 DE49 DE54 DE66 DE68 GK07 GK12 5D077 AA28 AA30 CA02 DC10 DC23 DC37 EA33 EA34 5D110 AA15 AA17 DA01 DB13 DB17 DC05 DE06

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のブロックを用いて一の情報の情報
を記録する際に、この一の情報を複数に分割して記録す
る位置を示すリンキング位置情報を管理するリンキング
管理情報が記録されたリンキング管理領域と、 少なくとも前記一の情報の開始位置情報を管理する制御
情報が記録された制御管理領域とを設けてなることを特
徴とする記録媒体。
When recording information of one piece of information using a plurality of blocks, linking management information for managing linking position information indicating a position where the one piece of information is divided into a plurality of pieces and recorded is recorded. A recording medium comprising: a linking management area; and a control management area in which control information for managing at least the start position information of the one piece of information is recorded.
【請求項2】 複数のブロックを用いて一の情報の情報
を記録する際に、この一の情報を複数に分割して記録す
る位置を示すリンキング位置情報を管理するリンキング
管理情報を生成するステップと、 少なくとも前記一の情報の開始位置情報を管理する制御
情報を生成するステップと、 前記リンキング管理情報と前記制御情報とを記録媒体の
所定の領域に記録するステップとを有することを特徴と
する記録方法。
2. A step of generating linking management information for managing linking position information indicating a position where one piece of information is divided into a plurality of pieces and recorded, when recording information of one piece of information using a plurality of blocks. Generating control information for managing start position information of at least one piece of information; and recording the linking management information and the control information in a predetermined area of a recording medium. Recording method.
【請求項3】 複数のブロックを用いて一の情報の情報
を記録する際に、この一の情報を複数に分割して記録す
る位置を示すリンキング位置情報を管理するリンキング
管理情報を生成するリンキング管理情報生成手段と、 少なくとも前記一の情報の開始位置情報を管理する制御
情報を生成する制御情報生成手段と、 前記リンキング管理情報と前記制御情報とを記録媒体の
所定の領域に記録する記録手段とを有することを特徴と
する記録装置。
3. Linking for generating linking management information for managing linking position information indicating a position where one piece of information is divided into a plurality of pieces and recorded when a plurality of blocks are used to record one piece of information. Management information generating means; control information generating means for generating control information for managing at least the start position information of the one piece of information; recording means for recording the linking management information and the control information in a predetermined area of a recording medium A recording apparatus comprising:
【請求項4】 複数のブロックを用いて一の情報を記録
した記録媒体の所定の領域から前記一の情報の開始位置
情報を管理する制御情報を再生するステップと、 前記記録媒体の所定の領域から、前記一の情報を複数に
分割して記録した位置を示すリンキング位置情報を管理
するリンキング管理情報を再生するステップと、 再生した前記リンキング管理情報と前記制御情報とに基
いて、前記一の情報を再生するステップとを有すること
を特徴とする再生方法。
4. A step of reproducing control information for managing start position information of the one piece of information from a predetermined area of the recording medium on which one piece of information is recorded by using a plurality of blocks; Reproducing the linking management information for managing linking position information indicating a position where the one piece of information is divided into a plurality of pieces, and based on the reproduced linking management information and the control information. Reproducing the information.
【請求項5】 複数のブロックを用いて前記一の情報を
記録した記録媒体の所定の領域から前記一の情報の開始
位置情報を管理する制御情報を再生する制御情報再生手
段と、 前記記録媒体の所定の領域から、前記一の情報を複数に
分割して記録した位置を示すリンキング位置情報を管理
するリンキング管理情報を再生するリンキング管理情報
再生手段と、 再生した前記リンキング管理情報と前記制御情報とに基
いて、前記一の情報を再生する再生手段とを有すること
を特徴とする再生装置。
5. A control information reproducing means for reproducing control information for managing start position information of the one information from a predetermined area of the recording medium on which the one information is recorded using a plurality of blocks; Linking management information reproducing means for reproducing linking management information for managing linking position information indicating a position where the one piece of information is divided into a plurality of pieces and recorded, and the reproduced linking management information and the control information. And a reproducing means for reproducing the one piece of information.
【請求項6】 所定の時間領域内で一の情報を記録する
ための記憶量を決定する記録モードを設定するステップ
と、 記録媒体に予め記録されているアドレスを読み取るステ
ップと、 前記記録モードに応じて、前記一の情報の記録開始アド
レスから記録終了アドレスにわたり、前記一の情報を複
数に分割して記録するリンキングを行いながら前記一の
情報を記録するステップと、 前記リンキングの位置を示すリンキング位置情報と、前
記一の情報の開始位置情報とを管理する制御情報とを記
録するステップとを有することを特徴とする記録方法。
6. A step of setting a recording mode for determining a storage amount for recording one piece of information within a predetermined time area; a step of reading an address recorded in a recording medium in advance; Accordingly, recording the one piece of information while performing linking for dividing the one piece of information into a plurality of pieces from a recording start address to a recording end address of the one piece of information, and linking indicating a position of the linking. Recording a position information and control information for managing start position information of the one piece of information.
【請求項7】 記録媒体に記録されている一の情報の開
始位置アドレスを読み出すステップと、 前記位置の情報を複数に分割して記録したリンキングの
位置を示すリンキング位置情報に対応したリンキング記
録アドレスを再生するステップと、 前記開始位置アドレスから前記一の情報の終了位置アド
レスにわたり、前記リンキング記録アドレスを用いて記
録されている前記一の情報を再生するステップとを有す
ることを特徴とする再生方法。
7. A step of reading a start position address of one piece of information recorded on a recording medium, and a linking recording address corresponding to linking position information indicating a linking position where the position information is divided into a plurality of pieces and recorded. Reproducing the one information recorded from the start position address to the end position address of the one information by using the linking recording address. .
【請求項8】 複数のブロックを用いて一の情報を記録
する際に、この一の情報を複数に分割して記録する位置
を示すリンキング位置情報を管理するリンキング管理情
報が記録されたリンキング管理領域と、 前記リンキング管理領域における前記リンキング管理情
報の有効/無効を示すフラグ情報を管理するフラグ管理
領域とを設けてなることを特徴とする記録媒体。
8. When linking one piece of information using a plurality of blocks, linking management information in which linking management information for managing linking position information indicating a position where the one piece of information is divided into a plurality of pieces and recorded is recorded. A recording medium comprising: an area; and a flag management area for managing flag information indicating whether the linking management information is valid / invalid in the linking management area.
【請求項9】 複数のブロックを用いて一の情報を記録
する際に、この一の情報を複数に分割して記録する位置
を示すリンキング位置情報を管理するリンキング管理情
報を生成するステップと、 前記リンキング管理情報の有効/無効を示すフラグ情報
を生成するステップと、 前記リンキング管理情報と前記フラグ情報とを記録媒体
の所定の領域に記録するステップとを有することを特徴
とする記録方法。
9. When linking one piece of information using a plurality of blocks, generating linking management information for managing linking position information indicating a position where the one piece of information is divided into a plurality of pieces and recorded; A recording method, comprising: generating flag information indicating validity / invalidity of the linking management information; and recording the linking management information and the flag information in a predetermined area of a recording medium.
【請求項10】 複数のブロックを用いて一の情報を記
録する際に、この一の情報を複数に分割して記録する位
置を示すリンキング位置情報を管理するリンキング管理
情報を生成するリンキング管理情報生成手段と、 前記リンキング管理情報の有効/無効を示すフラグ情報
を生成するフラグ情報生成手段と、 前記リンキング管理情報と前記フラグ情報とを記録媒体
の所定の領域に記録する記録手段とを有することを特徴
とする記録装置。
10. When linking one piece of information using a plurality of blocks, linking management information for generating linking management information for managing linking position information indicating a position where the one piece of information is divided into a plurality of pieces and recorded. Generating means; flag information generating means for generating flag information indicating validity / invalidity of the linking management information; and recording means for recording the linking management information and the flag information in a predetermined area of a recording medium. A recording device characterized by the above-mentioned.
【請求項11】 複数のブロックを用いて一の情報を記
録した記録媒体の所定の領域から、前記一の情報の開始
位置情報を管理する制御情報を再生するステップと、 前記記録媒体の所定の領域から、前記一の情報を複数に
分割して記録した位置を示すリンキング位置情報を管理
するリンキング管理情報を再生するステップと、 前記記録媒体の所定の領域から、前記リンキング管理の
有効/無効を示すフラグ情報を再生するステップと、 前記フラグ情報が有効を示すとき、前記一の情報を再生
するステップとを有することを特徴とする再生方法。
11. A step of reproducing control information for managing start position information of one piece of information from a predetermined area of a recording medium on which one piece of information is recorded by using a plurality of blocks; Reproducing linking management information for managing linking position information indicating a position where the one piece of information is divided into a plurality of pieces and recorded; and determining whether the linking management is valid / invalid from a predetermined area of the recording medium. And reproducing the flag information when the flag information indicates validity.
【請求項12】 複数のブロックを用いて一の情報を記
録した記録媒体の所定の領域から、前記一の情報の開始
位置情報を管理する制御情報を再生する制御情報再生手
段と、 前記記録媒体の所定の領域から、前記一の情報を複数に
分割して記録した位置を示すリンキング位置情報を管理
するリンキング管理情報を再生するリンキング管理情報
再生手段と、 前記記録媒体の所定の領域から、前記リンキング管理の
有効/無効を示すフラグ情報を再生するフラグ情報再生
手段と、 前記フラグ情報が有効を示すとき、前記一の情報を再生
する再生手段とを有することを特徴とする再生装置。
12. A control information reproducing means for reproducing, from a predetermined area of a recording medium on which one piece of information is recorded using a plurality of blocks, control information for managing start position information of said one piece of information, said recording medium From a predetermined area, linking management information reproducing means for reproducing linking management information for managing linking position information indicating a position where the one piece of information is divided into a plurality of pieces and recorded, and from a predetermined area of the recording medium, A reproducing apparatus comprising: flag information reproducing means for reproducing flag information indicating validity / invalidity of linking management; and reproducing means for reproducing the one information when the flag information indicates validity.
【請求項13】 所定の時間領域内で一の情報を記録す
るための記憶量を決定する記録モードを設定するステッ
プと、 記録媒体に予め記録されているアドレスを読み取るステ
ップと、 前記記録モードに応じて、前記一の情報の記録開始アド
レスから記録終了アドレスにわたり、前記一の情報を複
数に分割して記録するリンキングを行いながら前記一の
情報を記録するステップと、 前記リンキングの位置を示すリンキング位置情報と、こ
のリンキング位置情報の有効/無効を示すフラグ情報と
を記録するステップとを有することを特徴とする記録方
法。
13. A method for setting a recording mode for determining a storage amount for recording one piece of information within a predetermined time area; a step of reading an address recorded in advance on a recording medium; Accordingly, recording the one piece of information while performing linking for dividing the one piece of information into a plurality of pieces from a recording start address to a recording end address of the one piece of information, and linking indicating a position of the linking. Recording a position information and flag information indicating validity / invalidity of the linking position information.
【請求項14】 複数のブロックを用いて一の情報を複
数に分割して記録した位置を示すリンキング位置情報に
対応したリンキング記録アドレスを再生するステップ
と、 前記リンキング位置情報の有効/無効を示すフラグ情報
とを再生するステップと、 前記フラグ情報が有効を示すとき、前記一の情報の記録
開始アドレスから記録終了アドレスにわたり、前記リン
キング記録アドレスを用いて前記一の情報を再生するス
テップとを有することを特徴とする再生方法。
14. A step of reproducing a linking recording address corresponding to linking position information indicating a position where one piece of information is divided into a plurality of pieces and recorded using a plurality of blocks, and indicating whether the linking position information is valid or invalid. Reproducing the flag information; and, when the flag information indicates valid, from the recording start address to the recording end address of the one information, reproducing the one information using the linking recording address. A reproduction method characterized by the above-mentioned.
【請求項15】 複数のブロックを用いて一の情報を複
数に分割して記録する位置を示すリンキング位置情報を
生成する方法に前回のリンキング位置と新たなリンキン
グ位置情報から所定量ずらして前記新たなリンキング位
置情報を生成するステップと、 前記新たなリンキング位置情報を記録媒体の所定の領域
に記録するステップとを有することを特徴とする記録方
法。
15. A method for generating linking position information indicating a position at which one piece of information is divided into a plurality of blocks and recorded using a plurality of blocks, wherein the new linking position information is shifted by a predetermined amount from a previous linking position and new linking position information. Generating a new linking position information; and recording the new linking position information in a predetermined area of a recording medium.
【請求項16】 複数のブロックを用いて一の情報を複
数に分割して記録する位置を示すリンキング位置情報を
生成する方法に前回のリンキング位置と新たなリンキン
グ位置とが重ならないように、前回記録されているリン
キング位置情報から所定量ずらして前記新たなリンキン
グ位置情報を生成するリンキング位置情報シフト手段
と、 前記新たなリンキング位置情報を記録媒体の所定の領域
に記録する記録手段とを有することを特徴とする記録装
置。
16. A method for generating linking position information indicating a position at which one piece of information is divided into a plurality of blocks and recorded using a plurality of blocks so that a previous linking position and a new linking position do not overlap with each other. Linking position information shifting means for generating the new linking position information shifted by a predetermined amount from recorded linking position information, and recording means for recording the new linking position information in a predetermined area of a recording medium A recording device characterized by the above-mentioned.
【請求項17】 複数のブロックを用いて一の情報を記
録する際に、この一の情報を複数に分割して記録する位
置を示すリンキング位置情報を対応したリンキング記録
アドレスを再生するステップと、 前記一の情報を記録媒体から再生するステップと、 前記リンキング記録アドレスが存在するブロックから再
生した前記一の情報のエラーと、前記リンキング記録ア
ドレスが存在しないブロックから再生した前記一の情報
のエラーとの比較を複数のブロックに亘って行うステッ
プと、 前記比較の結果に基いて、前記リンキング位置情報とエ
ラーの発生との相関を判断するステップとを有すること
を特徴とする再生方法。
17. When recording one piece of information by using a plurality of blocks, reproducing a linking recording address corresponding to linking position information indicating a position where the one piece of information is divided into a plurality of pieces and recorded. Reproducing the one information from a recording medium; an error of the one information reproduced from a block where the linking recording address exists; and an error of the one information reproduced from a block where the linking recording address does not exist. A step of performing the comparison over a plurality of blocks; and determining a correlation between the linking position information and the occurrence of an error based on a result of the comparison.
【請求項18】 複数のブロックを用いて一の情報を記
録する際に、この一の情報を複数に分割して記録する位
置を示すリンキング位置情報に対応したリンキング記録
アドレスを再生するリンキング記録アドレス再生手段
と、 前記一の情報を記録媒体から再生する再生手段と、 再生した前記一の情報からエラーを検出するエラー検出
手段と、 前記リンキング記録アドレスが存在するブロックから再
生した前記一の情報のエラーと、前記リンキング記録ア
ドレスが存在しないブロックから再生した前記一の情報
のエラーとの比較を複数のブロックに亘って行う比較手
段と、 前記比較の結果に基いて、前記リンキング位置情報とエ
ラーの発生との相関を判断する判断手段とを有すること
を特徴とする再生装置。
18. A linking recording address for reproducing a linking recording address corresponding to linking position information indicating a position at which one piece of information is divided into a plurality of pieces when recording one piece of information using a plurality of blocks. A reproducing unit that reproduces the one piece of information from a recording medium; an error detecting unit that detects an error from the one piece of reproduced information; Comparing means for comparing the error with the error of the one information reproduced from the block where the linking recording address does not exist, over a plurality of blocks; based on the result of the comparison, the linking position information and the error A playback device comprising: determination means for determining a correlation with occurrence.
JP10359682A 1998-12-17 1998-12-17 Recording medium, recording method and device, reproducing method and device Pending JP2000187965A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10359682A JP2000187965A (en) 1998-12-17 1998-12-17 Recording medium, recording method and device, reproducing method and device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10359682A JP2000187965A (en) 1998-12-17 1998-12-17 Recording medium, recording method and device, reproducing method and device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000187965A true JP2000187965A (en) 2000-07-04

Family

ID=18465763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10359682A Pending JP2000187965A (en) 1998-12-17 1998-12-17 Recording medium, recording method and device, reproducing method and device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000187965A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100374606B1 (en) * 2000-11-20 2003-03-04 삼성전자주식회사 A recording medium storing link information, apparatus and method for linking data
WO2004042725A1 (en) * 2002-11-05 2004-05-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Data storage medium having link zone and apparatus and method for recording/reproducing data on/from the data storage medium
US7657900B2 (en) 2005-09-22 2010-02-02 Fujifilm Corporation Recording and reproducing apparatus for photosensitive recording medium and cartridge thereof

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100374606B1 (en) * 2000-11-20 2003-03-04 삼성전자주식회사 A recording medium storing link information, apparatus and method for linking data
US7184389B2 (en) 2000-11-20 2007-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium storing link information and apparatus and method for linking data
US7315500B2 (en) 2000-11-20 2008-01-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium storing link information and apparatus and method for linking data
WO2004042725A1 (en) * 2002-11-05 2004-05-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Data storage medium having link zone and apparatus and method for recording/reproducing data on/from the data storage medium
US7120849B2 (en) 2002-11-05 2006-10-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Data storage medium having link zone and apparatus and method for recording/reproducing data on/from the data storage medium
US7657900B2 (en) 2005-09-22 2010-02-02 Fujifilm Corporation Recording and reproducing apparatus for photosensitive recording medium and cartridge thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW436764B (en) Disk recording system
EP1236203B1 (en) A method of disaster recovery for re-writable disk media
US6310848B1 (en) Power saving system for optical disc recording/reproducing apparatus
US6496456B2 (en) Power saving system for optical disc recording/reproducing apparatus
JPH11196372A (en) Recorder
JP2000137948A (en) Recording medium, recording method and device, and reproducing method and device
JP4126834B2 (en) Recording medium, recording method, recording apparatus, reproducing method, and reproducing apparatus
JP2000137952A (en) Recording medium, recording method and device and reproducing method and device
JP2000187965A (en) Recording medium, recording method and device, reproducing method and device
JP4057980B2 (en) Optical disc apparatus, optical disc reproducing method, and optical disc
JP4055101B2 (en) Recording apparatus and recording method
JP2000311449A (en) Medium, method, and device for recording and method and device for reproduction
JP3367657B2 (en) Information recording medium recording method
JP3800897B2 (en) Recording / reproducing apparatus, communication apparatus, and recording / reproducing method
JP4876589B2 (en) Optical disc recording / reproducing apparatus
JP3367656B2 (en) Information recording medium
JP4491801B2 (en) Recording medium, recording method, recording apparatus, reproducing method, and reproducing apparatus
JP4147544B2 (en) Recording medium, recording method, recording apparatus, reproducing method, and reproducing apparatus
JP3367658B2 (en) Information recording medium reproduction method
JP2001052436A (en) Recorder
JP3882430B2 (en) Information recording medium reproducing method, information recording medium recording method, information recording medium reproducing apparatus, information recording medium recording apparatus, reproducing method in information recording medium reproducing system, recording method in information recording medium recording system
US7457211B2 (en) Disc apparatus and recording method thereof
JP2001067805A (en) Recording apparatus
JP2000011517A (en) Optical disk recording device
JP2000090571A (en) Optical information recorder and reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040601