JP2000183936A - ポートミラーリング機能付加装置 - Google Patents

ポートミラーリング機能付加装置

Info

Publication number
JP2000183936A
JP2000183936A JP35174298A JP35174298A JP2000183936A JP 2000183936 A JP2000183936 A JP 2000183936A JP 35174298 A JP35174298 A JP 35174298A JP 35174298 A JP35174298 A JP 35174298A JP 2000183936 A JP2000183936 A JP 2000183936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
ethernet frame
address
frame
switching hub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35174298A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Nagashima
潤 長嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP35174298A priority Critical patent/JP2000183936A/ja
Publication of JP2000183936A publication Critical patent/JP2000183936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内部に宛先ポート追加回路を持たないスイッ
チングハブにポートミラーリング機能を付加するポート
ミラーリング機能付加装置を提供する。 【解決手段】 スイッチングハブ10の被監視ポート2
に接続され、受信したイーサネット(登録商標)フレー
ム20と同じイーサネットフレーム22を生成し、生成
したイーサネットフレーム22の宛先アドレスを監視端
末70のアドレスに書き替え、そのイーサネットフレー
ム22を送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被監視ポートの通
信状態を監視ポートで監視するポートミラーリングに係
り、特に、内部に宛先ポート追加回路を持たないスイッ
チングハブにポートミラーリング機能を付加するポート
ミラーリング機能付加装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4に示されるように、スイッチングハ
ブ10は、複数の端末間で1対1のデータ転送が可能な
通信機器である。
【0003】図5に示されるように、イーサネットフレ
ーム20は、フレームが流れる方向の先頭側に宛先端末
アドレス11と送信元端末アドレス12とを含んでい
る。スイッチングハブ10は、受信したイーサネットフ
レーム20から宛先端末アドレス11を読み出し、フレ
ームの転送先ポートを決定する。
【0004】図6に示されるように、受信イーサネット
フレーム20の転送処理は、スイッチングハブ10内の
フレーム転送部30で行われる。また、受信イーサネッ
トフレーム20の転送先の決定は、スイッチングハブ1
0内のアドレス検索部40で行われる。アドレス検索部
40は、各端末のアドレスと接続ポート番号とを対応付
けて登録したテーブル50を参照することにより、宛先
端末の接続しているポート番号を特定する。
【0005】例えば、図6において、スイッチングハブ
10のポート1にアドレス=Aの端末61が接続されて
おり、ポート2にアドレス=Bの端末62が接続されて
おり、アドレス検索部40付属のテーブル50には、
「アドレス=Aとポート番号=1」の対応付け情報と
「アドレス=Bとポート番号=2」の対応付け情報とが
登録されているとする。このとき、スイッチングハブ1
0が端末61から端末62宛てのイーサネットフレーム
20を受信すると、フレーム転送部30はイーサネット
フレーム20から宛先端末アドレス=Bを読み出し、ア
ドレス検索部40に送信する。アドレス検索部40は、
テーブル50を参照し、アドレス=Bの端末62がポー
ト2に接続していることをフレーム転送部30に通知す
る。通知を受けたフレーム転送部30は、イーサネット
フレーム20をポート2から外部に送信する。
【0006】また、スイッチングハブには、ポートミラ
ーリング機能を持つものがある。ポートミラーリングと
は、特定のポートの通信状態を他のポートから監視する
機能である。ここでは、監視される側のポートを被監視
ポートと呼び、監視する側のポートを監視ポートと呼
ぶ。例えば、図7に示されるように、スイッチングハブ
100のポート2を被監視ポートに設定し、ポート3を
監視ポートに設定した場合、被監視ポート2に転送され
る全てのフレームは監視ポート3にも転送される。ま
た、被監視ポート2で受信された全てのフレームは宛先
ポートと監視ポート3に転送される。監視ポート3に転
送されたフレームをネットワークアナライザ70で解析
することにより、被監視ポート2の送受信フレーム数、
フレームの種類、エラー発生件数等を調べることができ
る。
【0007】図8に示されるように、スイッチングハブ
100にポートミラーリング機能を実装するためには、
宛先ポート追加回路80が必要になる。図8は、フレー
ムの転送先が被監視ポートの場合を示している。宛先ポ
ート追加回路80は、アドレス検索部40が応答する宛
先ポートの番号と被監視ポートの番号とを比較し、一致
した場合は宛先に監視ポートを追加する。
【0008】また、図9に示されるように、フレームを
受信したポートが被監視ポートの場合、宛先ポート追加
回路80は、受信ポートの番号と被監視ポートの番号と
を比較し、一致した場合は宛先に監視ポートを追加す
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、スイッ
チングハブ100は、宛先ポート追加回路80を持つこ
とにより、ポートミラーリング機能を実現することがで
きる。宛先ポート追加回路80を持たないスイッチング
ハブ10は、ポートミラーリング機能を実現することが
できない。
【0010】そこで、本発明の目的は、上記課題を解決
し、内部に宛先ポート追加回路を持たないスイッチング
ハブにポートミラーリング機能を付加するポートミラー
リング機能付加装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、スイッチングハブの被監視ポートに接続さ
れ、受信したイーサネットフレームと同じイーサネット
フレームを生成し、生成したイーサネットフレームの宛
先アドレスを監視端末のアドレスに書き替え、そのイー
サネットフレームを送信するものである。
【0012】イーサネットフレームの送受信を行う送受
信部と、これらの送受信部で受信したイーサネットフレ
ームと同じイーサネットフレームを生成するフレームコ
ピー部と、生成したイーサネットフレームを保持するバ
ッファメモリと、このバッファメモリに保持されている
イーサネットフレームの宛先アドレスを書き替えるアド
レス置換部とを備えてもよい。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を添付
図面に基づいて詳述する。
【0014】図1に示されるように、スイッチングハブ
10のポート2が被監視ポートであり、ポート3が監視
ポートであるとする。また、スイッチングハブ10のポ
ート1にアドレス=Aの端末61が接続され、ポート2
にポートミラーリング機能付加装置90が接続され、ポ
ート3にアドレス=Cのネットワークアナライザ70が
接続され、さらに、ポートミラーリング機能付加装置9
0にはアドレス=Bの端末62が接続されているものと
する。スイッチングハブ10内部のアドレス検索部40
付属のテーブル50には、「アドレス=Aとポート番号
=1」の対応付け情報と「アドレス=Bとポート番号=
2」の対応付け情報と「アドレス=Cとポート番号=
3」の対応付け情報とが登録されているものとする。
【0015】本発明のポートミラーリング機能付加装置
90は、ネットワークに適合する接続端を2つ有するこ
とにより、スイッチングハブ10とネットワークの伝送
路との間に挿入して用いることが可能に構成されてい
る。ここでは、ポートミラーリング機能付加装置90の
接続端は、一方がスイッチングハブ10の被監視ポート
2に接続され、他方が端末62に接続されている。
【0016】このポートミラーリング機能付加装置90
は、スイッチングハブ10又は端末62からイーサネッ
トフレーム20を受信したとき、あたかも2つのコピー
を作成するかのように、イーサネットフレーム20と同
じイーサネットフレーム21,22を生成し、生成した
一方のイーサネットフレーム21はポートミラーリング
機能付加装置90が挿入されていない場合にイーサネッ
トフレーム20が伝送されるべき方向の接続端から送信
し、生成した他方のイーサネットフレーム22の宛先ア
ドレスを監視端末、ここではネットワークアナライザ7
0のアドレスに書き替え、そのイーサネットフレーム2
2をネットワークアナライザ70のある方向の接続端か
ら送信するものである。
【0017】図1は、端末62からイーサネットフレー
ム20を受信した場合を示している。このように、ポー
トミラーリング機能付加装置90が端末62から端末6
1宛てのイーサネットフレーム20を受信した場合、ポ
ートミラーリング機能付加装置90は、イーサネットフ
レーム20を2つにコピーしてイーサネットフレーム2
0と同じイーサネットフレーム21,22を生成し、イ
ーサネットフレーム22の宛先アドレスをネットワーク
アナライザ70のアドレス=Cに書き替える。宛先アド
レスを変更されなかったイーサネットフレーム21は、
スイッチングハブ10に転送され、スイッチングハブ1
0のポート1から端末61に送信される。宛先アドレス
を変更されたイーサネットフレーム22は、スイッチン
グハブ10に転送され、スイッチングハブ10のポート
3からネットワークアナライザ70に送信される。
【0018】また、図2に示されるように、ポートミラ
ーリング機能付加装置90がスイッチングハブ10から
端末62宛てのイーサネットフレーム20を受信した場
合、ポートミラーリング機能付加装置90は、イーサネ
ットフレーム20を2つにコピーしてイーサネットフレ
ーム20と同じイーサネットフレーム21,22を生成
し、イーサネットフレーム22の宛先アドレスをネット
ワークアナライザ70のアドレス=Cに書き替える。宛
先アドレスを変更されなかったイーサネットフレーム2
1は、端末62に送信される。宛先アドレスを変更され
たイーサネットフレーム22は、スイッチングハブ10
に転送され、スイッチングハブ10のポート3からネッ
トワークアナライザ70に送信される。
【0019】このようにして、スイッチングハブ10と
端末62との間におけるイーサネットフレーム20の送
受信は、コピーであるイーサネットフレーム21が送信
されることによって、ポートミラーリング機能付加装置
90が挿入されていない場合と変わりなく達成され、か
つ被監視ポート2で送受信される全てのイーサネットフ
レーム20,21については、コピーであるイーサネッ
トフレーム22がネットワークアナライザ70宛てに送
信されるので、被監視ポート2に対するポートミラーリ
ング機能が実現されることになる。
【0020】次に、図3にポートミラーリング機能付加
装置90の内部構成を示す。ポートミラーリング機能付
加装置90は、送受信部91,92、フレームコピー部
93、バッファメモリ94,95、アドレス置換部96
からなる。送受信部91,92は、スイッチング及び端
末に接続されて、イーサネットフレームの送受信を行う
ものである。フレームコピー部93は、受信したイーサ
ネットフレームと同じイーサネットフレームを2つ生成
するものである。バッファメモリ94,95は、生成し
たそれぞれのイーサネットフレームを格納するものであ
る。アドレス置換部96は、バッファメモリ94に格納
されているイーサネットフレームの宛先アドレスをアド
レス置換部96内部に設定されているアドレスに書き替
えるものである。宛先アドレスが書き替えられバッファ
メモリ94に格納されているイーサネットフレームは、
送受信部91に転送される。バッファメモリ95に格納
されているイーサネットフレームは、送受信部91,9
2のどちらかに転送される。
【0021】
【発明の効果】本発明は次の如き優れた効果を発揮す
る。
【0022】(1)内部に宛先ポート追加回路を持たな
いスイッチングハブにポートミラーリング機能を付加す
ることができる。
【0023】(2)ポートミラーリング機能のない既設
のスイッチングハブを利用して実質的にポートミラーリ
ング機能付きのスイッチングハブに転換できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のポートミラーリング機能付加装置を用
いた通信システムの動作説明付き構成図である。
【図2】本発明のポートミラーリング機能付加装置を用
いた通信システムの動作説明付き構成図である。
【図3】本発明のポートミラーリング機能付加装置の内
部構成図である。
【図4】スイッチングハブを用いた通信システムの構成
図である。
【図5】イーサネットフレームの構成図である。
【図6】スイッチングハブの動作説明付き構成図であ
る。
【図7】ポートミラーリング機能付スイッチングハブを
用いた通信システムの構成図である。
【図8】ポートミラーリング機能付スイッチングハブの
動作説明付き構成図である。
【図9】ポートミラーリング機能付スイッチングハブの
動作説明付き構成図である。
【符号の説明】
10 ポートミラーリング機能を持たないスイッチング
ハブ 20,21,22 イーサネットフレーム 70 ネットワークアナライザ(監視端末) 90 ポートミラーリング機能付加装置 91,92 送受信部 93 フレームコピー部 94,95 バッファメモリ 96 アドレス置換部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04L 12/56

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スイッチングハブの被監視ポートに接続
    され、受信したイーサネットフレームと同じイーサネッ
    トフレームを生成し、生成したイーサネットフレームの
    宛先アドレスを監視端末のアドレスに書き替え、そのイ
    ーサネットフレームを送信することを特徴とするポート
    ミラーリング機能付加装置。
  2. 【請求項2】 イーサネットフレームの送受信を行う送
    受信部と、これらの送受信部で受信したイーサネットフ
    レームと同じイーサネットフレームを生成するフレーム
    コピー部と、生成したイーサネットフレームを保持する
    バッファメモリと、このバッファメモリに保持されてい
    るイーサネットフレームの宛先アドレスを書き替えるア
    ドレス置換部とを備えたことを特徴とする請求項1記載
    のポートミラーリング機能付加装置。
JP35174298A 1998-12-10 1998-12-10 ポートミラーリング機能付加装置 Pending JP2000183936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35174298A JP2000183936A (ja) 1998-12-10 1998-12-10 ポートミラーリング機能付加装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35174298A JP2000183936A (ja) 1998-12-10 1998-12-10 ポートミラーリング機能付加装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000183936A true JP2000183936A (ja) 2000-06-30

Family

ID=18419301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35174298A Pending JP2000183936A (ja) 1998-12-10 1998-12-10 ポートミラーリング機能付加装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000183936A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011164755A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Fujitsu Ltd データ変換装置、データ変換方法及びプログラム
WO2019221207A1 (ja) * 2018-05-17 2019-11-21 日本電信電話株式会社 通信装置及び通信方法
US10630609B2 (en) 2017-12-06 2020-04-21 Denso Corporation Relay device
US10771400B2 (en) 2018-03-09 2020-09-08 Denso Corporation Relay device
US10958475B2 (en) 2018-01-15 2021-03-23 Denso Corporation Repeater device
US11962433B2 (en) 2020-03-16 2024-04-16 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Switch device, in-vehicle communication system, and communication method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011164755A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Fujitsu Ltd データ変換装置、データ変換方法及びプログラム
US10630609B2 (en) 2017-12-06 2020-04-21 Denso Corporation Relay device
US10958475B2 (en) 2018-01-15 2021-03-23 Denso Corporation Repeater device
US10771400B2 (en) 2018-03-09 2020-09-08 Denso Corporation Relay device
WO2019221207A1 (ja) * 2018-05-17 2019-11-21 日本電信電話株式会社 通信装置及び通信方法
US11962433B2 (en) 2020-03-16 2024-04-16 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Switch device, in-vehicle communication system, and communication method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2100406B1 (en) Method and apparatus for implementing multicast routing
US8811171B2 (en) Flow control for multi-hop networks
CN110417657B (zh) 一种处理组播数据报文的方法及装置
JP4547349B2 (ja) ネットワーク型ルーティング機構
CN110224935B (zh) 一种处理组播数据报文的方法及装置
HUT67196A (en) Communication apparatus and method for transferring data from a source to one (or) more receivers
JPH07235946A (ja) トークン・スター・ブリッジ
US6704364B1 (en) Method and apparatus for generating a plurality of CRC digits for data packets having different prescribed network protocols using one CRC generator
US6741566B1 (en) Remote management ethernet network and device
EP0899915B1 (en) Apparatus and method for selectively supplying data packets between media domains in a network repeater
US7145911B2 (en) Method and system for parallel hash transformation for an address input
JP2000183936A (ja) ポートミラーリング機能付加装置
US20060193328A1 (en) Network address filter including random access memory
WO2023005018A1 (zh) 一种报文转发的方法及网络设备
CN107241249B (zh) 以太总线交换机、以太总线系统以及数据通讯方法
WO2022134674A1 (zh) 报文传输的方法、装置、设备、存储介质及系统
KR102220636B1 (ko) G/n 필드가 부가된 프레임 통신 방법
JP2001203739A (ja) 通信経路制御方法及びその装置
US20230056684A1 (en) Signal transfer system, terminal function apparatus, substitute transfer agent apparatus and signal transfer method
KR20030062473A (ko) 전이중 패스트 이더넷 방식과 토큰 링 매체 제어 방식을링형의 통신망에 적용하여 설계하는 방법
JPH07226758A (ja) トークン・スター・スイッチ
JP4685596B2 (ja) ステートレス自動構成プロセスを実行するためのアクセスマルチプレクサシステム
JP3296305B2 (ja) スイッチングハブ及び通信方法
JPH0923245A (ja) ネットワーク間接続装置
Huawei Technologies Co., Ltd. yonghong. jiang@ huawei. com Ethernet