JP2000176391A - 洗浄/滅菌処理用のトレイ/コンテナシステム - Google Patents

洗浄/滅菌処理用のトレイ/コンテナシステム

Info

Publication number
JP2000176391A
JP2000176391A JP10375661A JP37566198A JP2000176391A JP 2000176391 A JP2000176391 A JP 2000176391A JP 10375661 A JP10375661 A JP 10375661A JP 37566198 A JP37566198 A JP 37566198A JP 2000176391 A JP2000176391 A JP 2000176391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
tray
cleaning
pressure
sterilization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP10375661A
Other languages
English (en)
Inventor
Szu-Min Lin
シュウ−ミン・リン
Paul Taylor Jacobs
ポール・テイラー・ジェイコブズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon Inc
Original Assignee
Ethicon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon Inc filed Critical Ethicon Inc
Priority to JP10375661A priority Critical patent/JP2000176391A/ja
Publication of JP2000176391A publication Critical patent/JP2000176391A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • A61L2/208Hydrogen peroxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/121Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use
    • A61B1/123Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use using washing machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/70Cleaning devices specially adapted for surgical instruments
    • A61B2090/701Cleaning devices specially adapted for surgical instruments for flexible tubular instruments, e.g. endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/12Apparatus for isolating biocidal substances from the environment
    • A61L2202/122Chambers for sterilisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/24Medical instruments, e.g. endoscopes, catheters, sharps

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 医療装置を洗浄、滅菌または消毒、および、
乾燥するための方法および装置を提供する。 【解決手段】 1個の包容構造体と1個の開閉可能な介
在手段を有するコンテナ2を備える工程から成り、コン
テナと包容構造体が介在手段により分離されており、さ
らに、上記装置をトレイに載置する工程と、トレイをコ
ンテナおよび包容構造体の中に配置して、上記装置の一
端部とトレイの一部がコンテナの中に配置され、上記装
置の他端部とトレイの別の部分が包容構造体の中に配置
されるようにする工程と、上記装置の両端部の間に圧力
差を形成する工程と、上記装置を洗浄用溶液で洗浄する
工程と、上記装置をすすぎ用溶液ですすぐ工程と、上記
装置を化学消毒剤で処理する工程とから成る内孔部を有
する医療装置を洗浄/滅菌処理するため方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は医療装置を洗浄、化
学的滅菌または消毒するためのシステムおよび処理方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】医療器具はこれまで水蒸気等の熱、ある
いは、液体、ガスまたは蒸気の状態の化学薬品を用いて
滅菌または消毒していた。このような滅菌または消毒処
理に先だって、医療器具は、通常、まず洗浄された後
に、滅菌または消毒される。さらに、液体の化学殺菌剤
による滅菌または消毒の後、純水を使って器具をすすい
でから乾燥する。このような医療装置の洗浄および滅菌
に関する多くの文献が報告されている。
【0003】すなわち、米国特許第5,443,801
号は医療用/歯科用器具の内側−外側洗浄および滅菌処
理用の移送可能な洗浄/滅菌装置および方法を開示して
いる。この装置は洗浄、すすぎ、滅菌および乾燥の4種
の動作サイクルで機能する。これらのうちの滅菌工程は
オゾン化した精製水を用いて行ない、乾燥工程はオゾン
化/脱オゾン化した滅菌加温乾燥酸素または滅菌不活性
ガスを大気圧よりも高い一定圧力下に洗浄チャンバー内
に注入することにより行なう。この処理において、上記
装置は、滅菌処理後の乾燥工程前に、残留する滅菌剤を
除くために精製水ですすぐ必要があった。
【0004】また、Steinhauser 他に付与された米国特
許第5,505,218号は洗浄、消毒および医療また
は歯科用器具を維持するための装置を開示している。こ
の装置はポット形コンテナを有しており、このコンテナ
の内部は器具ホルダー、水供給システム、圧縮空気供給
システム、および、超音波トランスデューサをそれぞれ
取り付けるための複合構造から構成されている。消毒処
理は熱水により行なわれ、乾燥処理は加熱圧縮空気によ
り行なわれる。なお、このシステムは滅菌用には構成さ
れていない。
【0005】Moser 他に付与された米国特許第5,27
9,799号はシース内に加圧空気を注入して洗浄液を
ダクト内に注入することによって内視鏡を洗浄し、か
つ、試験するための装置を開示している。洗浄チャンバ
ーは洗浄および試験中に内視鏡を保持するための前後動
可能なケージを備えている。この処理は洗浄、消毒、精
製水による最終すすぎ、および、管状物品の空洞部の空
気乾燥を含む。このシステムは多数個のフィルターを備
えているが、滅菌用には構成されていない。
【0006】また、Cummings他に付与された米国特許第
4,744,951号は二室形のシステムを開示してお
り、このシステムは滅菌処理プロセスに蒸気の形態の過
酸化水素を使用する。この滅菌剤はまず1個のチャンバ
ーにおいて気化された後に、別の単一の滅菌用チャンバ
ー内の消毒する目的物に供給され、これによって、より
作用効果の高い濃縮過酸化水素蒸気が精製される。この
滅菌処理プロセスは屈曲または狭い経路を有する物品の
内部表面に濃縮過酸化水素蒸気を供給するように構成さ
れている。しかしながら、このプロセスは滅菌を行なう
ために物品の内孔部(lumen)の中に過酸化水素蒸気を拡
散することに依存しているので、穴あき(内孔部を有す
る)装置を迅速滅菌するのに効果的でない。
【0007】Schmidt 他に付与された米国特許第4,8
63,688号は液体過酸化水素気化チャンバーと滅菌
処理用の包容構造体(enclosure)から成る滅菌処理シス
テムを開示している。この包容構造体はコンテナを保持
していて、過酸化水素滅菌用蒸気が当該コンテナの内部
に接触しないようにできる。さらに、このシステムは過
酸化水素蒸気への曝露を制御するように構成されてい
る。なお、このシステムは穴あき装置を滅菌するように
構成されていない。
【0008】Jacobs他に付与され、「内孔部を有する物
品の蒸気滅菌用装置」と題する米国特許第4,943,
414号は、少量の気化可能な液体滅菌剤溶液を収容す
る容器を内孔部に取り付けて、滅菌処理時に減圧して滅
菌剤を気化することにより物品の内孔部の中に直接滅菌
剤を流し込むプロセスを開示している。このシステムは
存在する差圧により内孔部に水と過酸化水素蒸気を引き
込んで内孔部の滅菌速度を高めるという利点があるが、
滅菌する各内孔部に容器を取り付けなければならないと
いう不都合点がある。
【0009】また、Andersonに付与された米国特許第
4,937,046号、同第5,118,471号およ
び同第5,227,132号はそれぞれ消毒用のエチレ
ンオキサイドガスを使用する滅菌処理システムを開示し
ている。このガスはまず小形の包容構造体内にあって、
その後、滅菌する目的物が置かれている第2の包容構造
体内に徐々に浸透していく。さらに、この第2の包容構
造体内に媒体が導入されて当該第2包容構造体を収容す
る第3の包容構造体内に滅菌ガスを排出する。その後、
排気システムが滅菌ガスと空気を第3の包容構造体から
排気する。これらのシステムもまた滅菌を行なうために
滅菌用蒸気の拡散に依存するという不都合点があり、穴
あき装置を迅速滅菌するのに適さない。
【0010】Schmoegnerに付与された米国特許第5,1
22,344号は滅菌チャンバー内において液体の化学
滅菌剤を気化することにより物品を滅菌するための化学
的滅菌システムを開示している。この場合、滅菌チャン
バーを予備排気することにより滅菌作用が高まる。滅菌
剤は第2の予備充填用ショットチャンバーから滅菌チャ
ンバー内に注入される。このシステムもまた滅菌処理を
行なうために滅菌剤蒸気の拡散に依存しているために、
穴あき装置の迅速滅菌には適さない。
【0011】Faddisに付与された米国特許第5,26
6,275号は器具を消毒するための滅菌処理システム
を開示している。この滅菌処理システムは第1の滅菌処
理チャンバーと第2の安全チャンバーを備えている。こ
の第2の安全チャンバーは第1の滅菌処理チャンバーか
ら放出される全ての滅菌剤を感知して消毒チャンバーに
送り込むように構成されている。このシステムも、他の
システムと同様に、滅菌処理を行なうために滅菌剤蒸気
の拡散に依存しており、穴あき装置の迅速滅菌には適さ
ない。
【0012】Childers他に付与された米国特許第5,4
92,672号および同第5,556,607号は狭い
内孔部を滅菌するための方法および装置を開示してい
る。この方法および装置は他成分系滅菌剤の蒸気を使用
し、滅菌剤蒸気流の連続的な変更期間とその流れの中断
を必要とする。従って、この方法を実行するには複雑な
装置を必要とする。加えて、当該米国特許第5,49
2,672号および同第5,556,607号の方法お
よび装置は滅菌処理チャンバー内の圧力を大気圧よりも
低い一定圧力に保つ必要がある。
【0013】さらに、Childers他に付与された米国特許
第5,527,508号には、複雑な目的物の穴と開口
部の中に低蒸気圧の化学滅菌剤蒸気を効果的に浸透させ
る方法が開示されている。この方法は、滅菌処理時に物
品内にさらに拡散滅菌剤蒸気を送り込むために、圧力を
大気圧より低い一定圧力に高めるのに有効な量の空気ま
たは不活性ガスを密閉した滅菌処理チャンバー内に繰り
返し導入する。これら米国特許第5,527,508
号、同第5,492,672号および同第5,556,
607号のChildersの発明は滅菌剤蒸気の流れを繰り返
された脈動流として滅菌処理チャンバー圧を大気圧より
も低い一定圧力に維持することを必要とする点で共通し
ている。
【0014】上述した従来技術の各洗浄/消毒滅菌また
は洗浄/消毒システムにおける不都合点の一つは、装置
を滅菌処理または消毒した後でこれを乾燥する前に、当
該装置を精製水ですすいで残留する消毒剤または滅菌剤
を除去する必要があることである。いわゆるバクテリア
フィルターが、通常、水をろ過して粒状物やバクテリア
を除去するために用いられる。一般に、例えば、2ミク
ロンフィルター乃至5ミクロンフィルターを使う第1ス
テージおよび0.1ミクロンフィルター乃至0.2ミク
ロンフィルターを使う第2ステージから成る、2段階の
フィルター処理システムが用いられる。しかしながら、
細菌は0.1ミクロンよりも小さいものがあり、このフ
ィルター処理システムを通過して最終のすすぎ処理にお
いて滅菌処理した装置を汚染するおそれがある。また、
このバクテリアフィルターの使用に伴う別の問題とし
て、バクテリアが滅菌困難な生体膜をフィルター内に形
成して別の汚染源となることが挙げられる。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】上記に鑑みて、従来技
術においては、一体化処理および滅菌処理(または消毒
処理)と乾燥処理を同時に行なえる装置の洗浄、滅菌ま
たは消毒、および、乾燥のための簡単安全で有効な方法
がなかった。従って、医療装置、特に、長くて狭い内孔
部を有する装置を効率良く洗浄、滅菌または消毒、およ
び、乾燥するための簡単かつ有効な方法および装置が必
要とされている。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の一態様は、穴あ
き、または、穴なしの医療装置の洗浄、滅菌(または消
毒)および乾燥を一体化処理に統合する、すなわち、当
該装置を1回の動作サイクルで同一装置の同一場所にお
いて洗浄、滅菌および乾燥する洗浄/滅菌または洗浄/
消毒方法を提供する。特に、上記滅菌処理および乾燥処
理は同時に行なわれる。つまり、上記装置を滅菌した後
に、従来技術のような滅菌した装置をさらにすすぐ必要
がない。従って、フィルター処理システムの必要もな
い。
【0017】本発明の別の態様は、医療装置、特に、内
孔部を有する装置を洗浄、滅菌または消毒するための装
置に関する。この装置はコンテナから構成されており、
このコンテナは当該コンテナを複数の包容構造体に分離
するための介在手段(interface)を有している。さら
に、この介在手段は閉塞領域を除去または減少するため
に特別に構成された1個または複数のホルダーを備える
開口部を有している。本発明のさらに別の態様は多数区
画部コンテナに関する。このコンテナは穴あき装置に適
応するために特別に構成されたトレイを備えている。こ
のトレイはコンテナを複数の包容構造体に分離する介在
手段を跨いで配置され、かつ、当該介在手段に封じられ
ている。
【0018】少なくとも2個の開口端部を有する内孔部
を備える医療装置を洗浄または滅菌または消毒処理する
ための本発明の方法は、(a)少なくとも1個の包容構
造体と少なくとも1個の開閉可能な介在手段を有するコ
ンテナを備える工程から成り、当該コンテナと包容構造
体が介在手段により分離されており、さらに、(b)上
記装置をトレイに載置する工程と、(c)当該トレイを
上記コンテナおよび包容構造体の中に配置して、上記装
置の一端部とトレイの一部がコンテナの中に配置され、
上記装置の他端部とトレイの別の部分が包容構造体の中
に配置されるようにする工程と、(d)上記装置の両端
部の間に圧力差を形成して当該装置の内孔部の中に流れ
を生じさせる工程と、(e)上記装置を洗浄用溶液で洗
浄する工程と、(f)上記装置をすすぎ用溶液ですすぐ
工程と、(g)上記装置を化学消毒剤で処理する工程と
から成る。上記介在手段は上記トレイを間に通過させる
ための空隙部を形成する2枚のプレートを有しており、
当該2枚のプレートの上記空隙部に面する表面がトレイ
と当該トレイ上の装置の周りをシールするように構成さ
れている。この方法は、さらに、上記コンテナおよび包
容構造体の中で所定量の化学消毒剤を保持して、当該保
持した化学消毒剤を蒸発させることにより真空条件下に
上記装置を滅菌または消毒および乾燥して、その後のす
すぎ処理を要することなく滅菌乾燥した製品を提供す
る。この滅菌処理または消毒処理は拡散制限環境下、ま
たは、圧力を第1の所定圧力に減圧した後に、当該第1
の圧力をさらに第2の所定圧力に減圧する条件下、また
は、制御されたポンプ排気速度の条件下により実行でき
る。実施形態の一例において、所定量の流体を保持する
ための井戸を有するほぼ水平な表面が上記コンテナまた
は包容構造体の中に備えられている。上記洗浄溶液は洗
浄剤溶液または酵素溶液から構成されており、上記化学
消毒剤は過酸化水素または過酢酸から構成されている。
本発明の方法は、さらに、上記コンテナを真空システム
に着脱自在に取り付ける工程と、上記装置の滅菌または
消毒および乾燥後にコンテナを取り外す工程から成る。
上記処理される装置は内視鏡であってもよい。加えて、
穴なし装置を上記穴あき装置と共に処理することが可能
である。
【0019】さらに、少なくとも2個の開口端部を有す
る内孔部を備える(穴あき)装置を洗浄/滅菌または洗
浄/消毒処理するための本発明の装置は、少なくとも2
個の分離した密閉区画室を有するコンテナから構成され
ている。開閉可能な介在手段が上記コンテナを区画室に
分離している。トレイが穴あき装置に適応して介在手段
を跨いで上記2個の区画室の中に配置されて、当該装置
の一端部が一方の区画室内にあって、その他端部が他方
の区画室内にある。穴あき装置の両端部の間に圧力差を
形成する圧力差供給源が備えられていて当該穴あき装置
の内孔部の中に流れが生じるようになっている。さら
に、穴あき装置を洗浄するように構成された洗浄機構が
備えられている。実施形態の一例において、上記介在手
段は第1の部分および第2の部分を有しており、当該第
1の部分は、第1の端部が上記コンテナの内側周辺部に
固定されてシールされていて、第2の端部が上記トレイ
の外側周辺部と接触するように構成されているシートを
備えており、さらに、この介在手段の第2の部分は、上
記トレイの内側周辺部と当該トレイ上に置かれた穴あき
装置の外側周辺部に接触するように構成された端部を有
するプレートである。上記コンテナの内側周辺部は当該
コンテナの長手軸にほぼ垂直な平面内にあり、上記トレ
イの内側および外側周辺部もまた当該平面内に概ね存在
する。好ましくは、上記コンテナの内側周辺部は一辺が
開口している長方形状であって、上記トレイの内側およ
び外側周辺部もまた一辺が開口している長方形状であ
る。また、コンテナの内側周辺部が一辺の開口した長方
形状で、トレイの内側および外側周辺部が底部とその底
部から上方かつ外側に延出する両側端部を有していても
よい。上記介在手段におけるシートの第1の端部および
第2の端部およびプレートの端部には圧縮可能な材料、
または、膨脹可能な材料、または、膨脹可能な材料の上
に圧縮可能な材料を備えることができる。好ましくは、
上記介在手段におけるシートの第2の端部および移動可
能なプレートの端部には、膨脹可能な材料の上にさらに
圧縮可能な材料が備えられている。上記トレイはその内
側および外側周辺部に切欠き部を備えていて上記コンテ
ナの長手軸に沿う当該トレイの動きが制限できるように
なっている。このトレイは底部と当該底部にほぼ垂直な
4個の側壁部を有していて上記穴あき装置を受容する第
1の空間部を定めており、当該トレイの底部および側壁
部には穴が設けられている。また、上記コンテナも底部
と当該底部にほとんど垂直な4個の側壁部を有していて
上記トレイを受容する第2の空間部を定めている。上記
コンテナまたは包容構造体は所定量の液体を保持できる
井戸を有する概ね水平な平面から成る。また、上記洗浄
機構は撹拌器、液体噴射、空気噴射、乱流、超音波およ
び泡発生装置からなる群から選択できる。上記介在手段
は取り外し可能である。この介在手段は気密シール、締
り嵌めシールおよび隙間嵌めシールから成る群から選択
されるシールを上記穴あき装置とトレイの周りに形成で
きる。本発明の装置は、さらに、真空システムから構成
されており、上記コンテナが通気性であって微生物非通
過性のバリヤを備えて当該真空システムに着脱自在に取
り付けられる。この通気性で微生物非通過性のバリヤは
当該バリヤを介する上記コンテナと真空システムとの間
の連通の開閉を制御するバルブを備えていてもよい。さ
らに、圧力差を発生する圧力差供給源は液体ポンプまた
は圧縮空気とすることができる。本発明の装置は、さら
に、真空を供給し、かつ、圧力差を発生する圧力差供給
源として作用する真空ポンプを備えていてもよい。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明の洗浄/滅菌または洗浄/
消毒方法は、以下に述べる、種々の装置により実施で
き、種々の方法によって構成できる。
【0021】所定量の液体滅菌剤を供給する方法 この方法は本発明の洗浄/滅菌または洗浄/消毒方法に
組み込むことができる。蒸気滅菌処理の効果を最大にす
るために、過剰の滅菌剤溶液を排除して装置の滅菌剤溶
液による処理後に所望量の滅菌剤溶液のみを気化するよ
うに維持することが重要であり望ましい。
【0022】本発明によれば滅菌処理用コンテナまたは
包容構造体は既知容量を定める井戸を有する表面を備え
ている。この井戸は、液体の滅菌剤が表面上に供給され
た時に、既知量の液体滅菌剤が当該井戸を満たして、こ
の液体滅菌剤が表面から排除された時に、当該既知量の
液体滅菌剤が井戸の中に残って、次の蒸気滅菌処理が表
面内に保持された既知量の液体滅菌剤により装置上に行
なうことができるように配置されている。この表面は、
好ましくは、当該表面から液体滅菌剤を排除するための
少なくとも1個の穴を有している。この表面に形成され
る井戸は湾曲状、平坦状または一定角度を成す形状のい
ずれでもよい。従って、この井戸は内側に延出する半球
状の突出孔とすることもできる。また、この井戸を表面
内側に延出する先端部の丸い方形状の突出孔とすること
もできる。さらに、この表面に形成される井戸は開口部
を定める側壁部を有する箱形にすることも可能である。
さらに、穴を設ける時は、それらを井戸の近くに配置し
て概ね球状にすることができる。上方に延出する突出孔
は穴を備えることができ、この穴は当該突出孔の上部ま
たは側部に設けることができる。上記表面は傾斜面とす
ることができ、また、凸状、凹状あるいはV字状の表面
でもよい。この表面はステンレススチール、アルミニウ
ム、アルミニウム合金、液晶ポリマー、ポリエステル、
ポリオレフィンポリマーまたはフッ素化ポリオレフィン
を含む種々の材料により形成できる。また、表面を複合
材料で構成する場合には、この複合材料に高い熱伝導度
充填剤を混入できる。このような複合材料としては、金
属充填ポリマー、セラミック充填ポリマーおよびガラス
充填ポリマーが挙げられる。なお、これらの材料は滅菌
処理コンテナの側壁部およびドアにも好適である。さら
に、上述と同様の形状を有する井戸を備えるトレイをコ
ンテナまたは包容構造体に備えることも可能である。こ
のトレイはコンテナに固定してもよく、また、着脱自在
に取り付けてもよい。
【0023】拡散制限環境に基づく方法 拡散制限環境下に蒸気滅菌または消毒を行なう方法もま
た本発明の洗浄/滅菌または洗浄/消毒方法に組み込む
ことが可能である。この方法においては、滅菌する装置
(穴あきまたは穴なし)は滅菌剤溶液により処理された
後に、当該滅菌剤の蒸気圧よりも低い圧力に曝される。
これによって、穴あきまたは穴なし装置の外表面および
内表面の両方が内孔部内コンテナまたは包容構造体内に
おける拡散制限環境を利用して効果的に滅菌できる。
【0024】なお、本明細書において用いる「拡散制限
(diffusion-restricted)」領域とは以下の特性の1個
以上を言う。すなわち、(1)本発明の滅菌処理システ
ム内に配置された物品の領域において40℃で10トー
ル(Torr)1時間処理後に0.17mg/リットル以上
の過酸化水素を保持する能力、(2)内径9mm以下で
長さ1cm以上の単一の出入口により与えられる拡散制
限能力以上の能力を有すること、(3)長さ27cmで
内径3mmの内孔部により与えられる拡散制限能力以上
の能力を有すること、(4)長さと内径との比が50以
上である内孔部により与えられる拡散制限能力以上の能
力を有すること、(5)本発明の滅菌処理システム内に
配置された物品において40℃で10トール、1時間処
理後に当該システム内に初期的に存在していた開始時の
1mg/リットルの過酸化水素溶液の17%以上を保持
する能力、(6)本発明に従う40℃で10トール、1
時間の真空処理において、1mm×50cmのステンレ
ススチール出口チューブを備えるゴムストッパーを有す
る2.2cm×60cmのガラスチューブ内においてス
テンレススチール・ブレードを完全に滅菌できる程度に
十分に拡散制限された状態。なお、上記特性の(1)お
よび特性の(5)は物品内に入る過酸化水素の初期濃度
によって変化するが、このことは当該技術分野における
通常の熟達者であれば容易に決定できる。
【0025】この方法は装置の外部および内部を滅菌剤
溶液に接触させる工程と、その後に完全滅菌を行うのに
十分な時間だけ当該装置を負圧または真空に曝す工程を
含む。例えば、1mg/リットルの過酸化水素を滅菌剤
として用いる場合に、上記曝露工程を40℃、10トー
ルで1時間行なえば、上記拡散制限領域が、好ましく
は、0.17mg/リットル以上の過酸化水素保持する
か、当該曝露工程後に同領域内に存在する17%以上の
過酸化水素を保持する。特定の好ましい実施形態におい
ては、上記拡散制限領域が長さ27cmで内径3mmの
内孔部により与えられる拡散制限能力以上の能力を有す
るか、長さと内径の比が50以上である内孔部により与
えられる拡散制限能力以上の能力を有する。上記接触工
程は直接的または間接的接触方法のいずれによっても行
うことができる。直接的接触方法には、注入、静止浸
漬、流通、蒸気濃縮、または、アエロゾルスプレイ、ま
たは、ミストスプレイ等の方法が挙げられる。さらに、
滅菌する装置と滅菌剤との物理的接触を含む他の方法も
すべて直接的接触方法と考えられる。一方、関節的接触
方法には、滅菌剤をチャンバーまたはコンテナ内に導入
するが、滅菌する装置上には直接供給されないように行
なう方法が含まれる。また、上記曝露工程は、好ましく
は、60分以下の時間で行なわれ、滅菌剤の蒸気圧より
低い圧力で行うのが好ましい。従って、本発明の条件下
において好ましい圧力範囲は0から100トールの間で
ある。この曝露工程は当該曝露工程を行うコンテナを加
熱する等によって滅菌する装置を加熱する工程を含む。
すなわち、コンテナは約40℃乃至約55℃に加熱でき
る。あるいは、滅菌剤を約40℃乃至約55℃に加熱で
きる。また、必要に応じて、上記装置をプラズマに曝露
する工程を当該装置を負圧または真空に曝す工程中に行
うことが可能である。このプラズマへの曝露を行なう実
施形態の一例において、本発明の方法は第1のチャンバ
ー内において行われ、プラズマが第2の別のチャンバー
内で発生される。この実施形態はさらにプラズマを第1
チャンバーに流す工程から成る。必要に応じて、本発明
の接触および/または曝露工程は1回以上繰り返すこと
が可能である。
【0026】制御されたポンプ排気速度に基づく方法 本発明の洗浄/滅菌方法は拡散制限環境に依存すること
なく制御されたポンプ減圧を伴って実施できる。
【0027】すなわち、拡散制限環境において得られる
ものと同様の有効な滅菌効果が滅菌する装置を置いたチ
ャンバーまたはコンテナの排気速度を制御することによ
って得られる。従って、本発明の一実施形態において、
この制御されたポンプ排気速度法は、滅菌する装置を液
体滅菌剤に第1の圧力で接触させる工程と、過剰の液体
滅菌剤を排除して所定量の滅菌剤を維持する工程と、チ
ャンバーの圧力を、液体滅菌剤の蒸気圧よりも低い圧力
降下の少なくとも一部が0.8リットル/秒より小さい
ポンプ排気速度で生じる、液体滅菌剤の蒸気圧よりも低
い第2の圧力に減圧する工程とから成り、当該0.8リ
ットル/秒の排気速度は、チャンバーが空で乾燥してい
る状態、すなわち、チャンバーが滅菌する装置や目視で
きる量の液体を内部にを全く収容しない状態で、当該チ
ャンバーを大気圧から20トールまで排気するのに要す
る時間に基づいて計算された値である。この好ましい実
施形態の一態様によれば、液体滅菌剤の蒸気圧よりも少
なくとも約2倍低い圧力降下が上記0.8リットル/秒
よりも小さいポンプ排気速度で生じる。また、別の実施
形態によれば、液体滅菌剤の蒸気圧よりも約4倍低い圧
力降下が0.8リットル/秒より小さいポンプ排気速度
で生じる。好ましくは、上記のポンプ排気速度は0.6
リットル/秒以下であり、より好ましくは、0.4リッ
トル/秒以下であり、最も好ましくは、0.2リットル
/秒以下である。好ましくは、上記第1の圧力は大気圧
である。また、好ましくは、液体滅菌剤は過酸化水素で
ある。この過酸化水素は、通常、当該技術分野において
使用されているような溶液であり、3%乃至60%の濃
度の溶液である。また、上記装置は穴あきまたは穴なし
の医療器具とすることができる。
【0028】さらに、本発明は、(a)液体滅菌剤を第
1の圧力で装置に接触させる工程と、(b)所定量の液
体滅菌剤をコンテナ内に保持する工程と、(c)コンテ
ナまたはチャンバーを第1の速度で上記第1の圧力より
も低い第2の圧力に排気する工程と、(d)コンテナま
たはチャンバーを上記第2の圧力よりも低い第3の圧力
に排気する工程とから成り、当該第3圧力に排気する工
程の少なくとも一部が上記第1の速度よりも小さい第2
の速度で行なわれる、装置を滅菌するための方法も含
む。このポンプ排気速度は上記第2の圧力よりも上およ
び/または下のいずれにおいても一定であっても可変で
あってもよい。特定の実施形態においては、上記第2の
圧力よりも上および/または下のいずれのポンプ排気速
度も段階的態様で減少する。好ましくは、上記第2の圧
力は液体滅菌剤の蒸気圧と等しいかこれよりも大きく、
より好ましくは、当該第2の圧力は液体滅菌剤の蒸気圧
の約2倍と等しいかこれよりも大きく、最も好ましく
は、当該第2の圧力は液体滅菌剤の蒸気圧の約4倍と等
しいかこれよりも大きい。加えて、上記工程(d)にお
けるポンプ排気速度は0.8リットル/秒以下であり、
より好ましくは0.6リットル/秒以下であり、さらに
好ましくは0.4リットル/秒以下であり、最も好まし
くは0.2リットル/秒以下であり、当該排気速度は空
で乾燥状態のチャンバーを大気圧から20トールまで排
気するのに要する時間に基づいて計算される。好ましく
は、上記液体滅菌剤は過酸化水素である。また、別の実
施形態においては、上記装置は内孔部を有する医療器具
である。好ましくは、上記工程(c)のポンプ排気は液
体滅菌剤の蒸気圧よりも約3倍低い圧力に減圧し、より
好ましくは約2倍低い圧力に減少する。
【0029】また、別の好適な方法は、装置を液体滅菌
剤に接触させる工程と、所定量の液体滅菌剤をコンテナ
またはチャンバー内に保持する工程と、ポンプ排気速度
を調整してコンテナ内の滅菌剤の気化速度を制御しなが
ら当該コンテナの圧力を減少する工程とから成る。上述
した方法のいずれにおいても、上記接触工程は液体また
は濃縮蒸気を使用できる。また、上記の方法は上記チャ
ンバーをさらに排気して残留する滅菌剤を除去する工程
を付加的に含む。さらに、これらの方法は上記装置をプ
ラズマに曝して残留する滅菌剤を除去し、滅菌効果を高
める工程を含んでいてもよい。これらの方法における上
記接触工程は直接的または間接的接触方法のいずれであ
ってもよい。本明細書に記載したように、当該間接的接
触方法は滅菌剤を滅菌する装置に直接接触させることな
くチャンバー内に導入する方法を含む。
【0030】2段階式ポンプ排気法 さらに、本発明の洗浄/滅菌法には2段階式ポンプ排気
法の使用が含まれる。この方法は、装置を液体滅菌剤に
接触させる工程と、過剰の液体滅菌剤を排除して所定量
の滅菌剤を保持する工程と、チャンバー内の圧力を装置
の非拡散制限領域から液体滅菌剤が気化する第1の圧力
範囲に減圧して当該非拡散制限領域を滅菌する工程と、
チャンバー内の圧力を装置の拡散制限領域から液体滅菌
剤が気化する第2の圧力範囲に減圧して当該拡散制限領
域を滅菌する工程とから成り、上記第2の圧力範囲にお
ける最高圧力が上記第1の圧力範囲における最低圧力よ
りも低い。
【0031】好ましくは、上記第1の圧力範囲は20ト
ール乃至760トールであり、より好ましくは、当該第
1の圧力範囲は20トール乃至80トールであり、最も
好ましくは、当該第1の圧力範囲は40トール乃至50
トールである。また、上記第2の圧力範囲は1トール乃
至30トールであり、より好ましくは、当該第2の圧力
範囲は5トール乃至10トールである。好ましい実施形
態の一例において、上記装置は拡散制限環境を含む。好
ましくは、この装置は内孔部を有する医療器具である。
また、上記滅菌剤は過酸化水素であるのが好ましい。ま
た、この好ましい実施形態の別の態様によれば、上記チ
ャンバーは所定の温度に設定されており、上記第1の圧
力はその設定温度における滅菌剤の蒸気圧よりも低いの
が好ましい。好ましくは、上記チャンバーの圧力は上記
非拡散制限領域を滅菌するのに十分な時間だけ上記第1
の圧力で一定に保持される。また、当該チャンバーの圧
力は上記拡散制限領域を滅菌するのに十分な時間だけ上
記第2の圧力で一定に保持されるのが好ましい。さら
に、当該チャンバーの圧力は上記第1の圧力範囲または
第2の圧力範囲に到達後に、当該チャンバー内の滅菌剤
の気化の結果として、上昇してもよい。あるいは、当該
チャンバーの圧力は上記第1の圧力範囲または第2の圧
力範囲に到達後に、当該第1の圧力範囲および第2の圧
力範囲の間の圧力を減少するために採用される速度より
も遅い速度でチャンバーを排気することによって、降下
してもよい。好ましくは、上記接触工程は液体、濃縮蒸
気またはミストを使用する。この方法もまた圧力を上記
第2の圧力よりも低い第3の圧力に減少して残留する滅
菌剤を除去し、かつ/または、上記装置をプラズマに曝
して残留する滅菌剤を除去して滅菌効果を高める工程を
含む。
【0032】滅菌処理する装置の内孔部に直接滅菌剤を
流通させる方法。 本発明の洗浄/滅菌または洗浄/消毒法には、処理する
医療装置の内孔部に流体を直接に流通させる方法が含ま
れる。また、装置を使って、洗浄剤溶液または液体また
は気体の滅菌剤あるいはプラズマガスのような流体を滅
菌処理する穴あき装置の内孔部に直接に流通させること
によって、長くて狭い内孔部を有する装置を効果的に洗
浄し、かつ、滅菌することができる。
【0033】この医療装置の内孔部内の殺菌剤(溶液ま
たは蒸気)または任意の洗浄溶液の流れは当該内孔部の
両端開口部間における圧力降下により生じる。さらに、
この圧力降下は内孔部の一端部に真空または高圧を供給
することにより生じさせることができる。このように拡
散に依存することなく圧力差によって強制的な流れを発
生することによって、滅菌処理速度が実質的に高まり、
滅菌処理に要する時間が減少できる。
【0034】上記のような内孔部の両端部間の圧力差が
必要であることは明らかである。このことは、本発明に
おいては、2個のチャンバーまたは2個の包容構造体、
あるいは、1個のコンテナと1個の包容構造体の間に封
止可能な介在手段を配置してこれらを互いに分離するこ
とにより達成できる。好ましくは、当該介在手段に開口
部が設けられいて、滅菌する穴あき装置がこの開口部の
中に配置されて、その内孔部が2個のチャンバー間また
はコンテナと包容構造体との間の流通経路として作用す
る。
【0035】上記開口部は幾つかの方法で構成できる。
その内の一例として、Edmund Scientific 社の高精度ア
イリスダイアフラムのようなアイリスダイアフラムを採
用するカメラシャッター手法を用いる方法がある。さら
に、このシャッターの閉塞動作を確実にするために任意
のスプリングが使用できる。また、FMC社により製造
されるシントロン(Syntron)アイリス・フローコントロ
ールバルブが市販されている。このアイリスバルブは穴
を定めるTeflon等の合成材料により形成されるスリーブ
を有している。すなわち、このスリーブの両端部を互い
に相対的に回転することにより、穴が減少したり増加し
たりする。また、Kemutec 社のアイリス・ダイアフラム
バルブも市販されており、これは自動的に制御できる。
さらに、他の例としては、Firesone Industrial Produc
ts社により製造されるエアグリッパー(AirGripper)お
よびエアピッカー(AirPicker)が挙げられる。さらに開
閉可能な開口部を構成するための別方法として2枚のプ
レートを使用する方法がある。すなわち、この方法にお
いては、2枚のプレートの2個の端部が空隙部を形成
し、この空隙部が当該2枚のプレートを相対的に移動す
ることによって調節できる。さらに、1個以上の穴あき
装置をこれら2枚のプレートの間に形成された空隙部内
に入れて、当該2枚のプレートを共に移動することによ
り穴あき装置の周りを封じる。このような空隙部を形成
する2枚のプレートの端部には圧縮可能な材料または膨
脹可能な材料を備えることが可能である。この場合、膨
脹可能な材料を用いると、流体供給源を供給することに
よって、この膨脹可能な材料が膨脹できる。必要に応じ
て、スポンジや通気性材料のような多孔質材を当該端部
に利用できる。この場合、閉じた開口部により閉塞され
た穴あき装置の外表面に多孔質材を介して滅菌剤の一部
が拡散するが、大部分の滅菌剤はこの穴あき装置の中を
通って流れる。さらに、別の使用可能な介在手段として
は、穴またはスロットがあり、この穴またはスロットは
ガスまたは液体により膨脹可能な材料を備えていて、こ
の穴またはスロットの膨脹可能な材料を膨脹させること
によって上記開口部を減少して穴あき装置が保持され、
かつ、封止される。さらに、別の例としては、膨脹可能
な材料の上部に圧縮可能な材料を配置して穴あき装置の
周りの封止を容易にする方法がある。
【0036】この開口部の開閉移動は任意の従来機構を
用いて機械的または電子的に制御できる。さらに、開口
の程度も調節可能である。従って、所望の目的に合せて
開口部と穴あき装置との間を異なる程度に封じることが
可能である。例えば、当該開口部は穴あき装置の周りに
気密シール、締り嵌めシールまたは隙間嵌めシールを形
成できる。本明細書に使用する「気密シール(gas-tigh
t seal)」とは、開口部と穴あき装置表面との間の接触
領域を介する液体および気体の流れをほとんど停止する
シールを言う。この気密シールを採用する場合は、滅菌
する装置をまず予備洗浄して、気密シールを形成する前
に当該シールにより閉塞される領域を洗浄しておく。ま
た、隙間嵌めシールは開口部と穴あき装置表面との間の
空隙部を介する液体および気体の流れが可能であるが、
装置の内孔部の中の流れを生じるのに十分な介在手段を
介する圧力降下を維持することができる。締り嵌めシー
ルは拡散による開口部と穴あき装置表面との間の接触領
域への気体および液体の浸透が可能である。例えば、締
り嵌めシールは開口部の接触面上に備えられる多孔質材
料または織物によって形成できる。従って、気密シール
の場合、装置は閉じた開口部によって気密に保持され
る。また、締り嵌めシールの場合は、閉じた開口部が装
置を保持する。さらに、隙間嵌めシールの場合は、装置
が開口部に対して移動できるが、外れることはない。
【0037】上記介在手段は開閉可能および着脱可能に
形成でき、2個以上の開口部を備えていてもよい。さら
に、滅菌効率を促進するために、本発明の全ての滅菌装
置はさらにヒーターおよび/またはプラズマ発生装置を
備えることができる。
【0038】特別構成のコンテナ 本明細書において使用する用語「コンテナ(containe
r)」および「包容構造体(enclosure)」は交換可能であ
る。本発明は穴あき装置の表面と当該装置を保持する介
在手段の閉じた開口部との間の接触領域に通常相当する
閉塞領域を除去または最小にするために特別に構成され
たコンテナを提供する。この閉塞領域は、二つの表面間
の密着接触により液体や蒸気が到達するのが困難であ
る。従って、閉塞領域の洗浄および滅菌もこのような接
触状態によって困難となる。そこで、本発明はこの閉塞
領域の問題を解消するために幾つかの手法を採用してい
る。
【0039】このような手法の一例として、介在手段の
開口部上の接触表面に多孔質材、織物、鋭利な突出構
造、または鋭い端部を使用したり、アダプターやコネク
タを使用して接触領域を減少することが挙げられる。こ
のようにして、洗浄および滅菌用の流体は閉じた開口部
によりかなり気密に保持される装置の接触表面の大部分
に流れるか拡散するが、この開口部と装置表面との間の
接触領域には十分な流体の流れに対する抵抗性が与えら
れているので、介在手段の両端部間には一定の圧力差が
生じ得る。従って、装置の内孔部の中の流れが発生して
所望に応じて維持される。また、この手法の別の利点
は、上記手段により生じる接触領域が当該接触領域にお
いて拡散制限環境を与えるように制御でき、このことに
よって滅菌処理効率が高まることである。
【0040】また、別の手法として、上記開口部内に多
数個のホルダーを使用することが挙げられる。例えば、
2個のホルダーを開口部の通路に沿って固定できる。好
ましくは、各ホルダーは個別に制御可能かつ封止可能で
ある。洗浄または滅菌処理中は、これら2個のホルダー
は交互に開閉される、すなわち、1個が閉じている時に
他の1個が開放している。このようにすることによっ
て、介在手段の両端部間の良好なシールが維持でき、装
置を滅菌処理中に気密に保持することができる。さら
に、これら2個のホルダーによる装置表面上の接触領域
は交互に洗浄または滅菌用流体に曝されることになる。
【0041】さらに別の手法は上記2種の手法の組み合
わせである。この手法においては、介在手段の接触表
面、または、上記開口部、または、上記ホルダーが多数
個の接触点を有する。これらの接触点は突出部、歯、ブ
レードまたは鋭い端部等の任意の好適な形状にできる。
これらの接触点は別々に制御できるために、一部の接触
点が滅菌する装置に接触して他の接触点が非接触の状態
にできる。従って、接触点の位置を交互に変更すること
によって、全ての閉塞領域を滅菌剤に曝すことができ
る。このような多数個の接触点構造の一例として、多数
個のブレードを有するシャッターが挙げられる。すなわ
ち、これらのブレードは別々に開閉制御できる。
【0042】また、本発明は特別構成のトレイを備える
コンテナを提供する。滅菌する装置をトレイに載置し
て、装置の洗浄および滅菌後に、装置に触ることなくト
レイ上でこれを移送するのが望まれる場合が少なくな
い。つまり、このような構成を採用することによって装
置への接触による汚染の機会を減少できるからである。
本発明の装置においては、トレイがコンテナと包容構造
体との間、または、2個の区画室または包容構造体の間
の開閉可能な介在手段を跨いで配置されており、穴あき
装置も介在手段を跨いで当該トレイ上に配置される。従
って、介在手段が閉じた状態になると、当該介在手段の
開口部とトレイおよび穴あき装置との間にシールが形成
される。
【0043】以下、本発明の洗浄/滅菌または洗浄/消
毒方法を実行可能な本発明の種々の装置を図面に基づい
て詳述する。なお、以下の図面においては、同一参照番
号は同一部分を示すものとする。
【0044】図1は本発明の洗浄/滅菌方法に使用する
コンテナ2を示している図である。このコンテナ2は流
体供給源7に続く傾斜した底部4を有している。この傾
斜底部4の最下部に流体ポート6が備えられている。な
お、傾斜底部4は異なる形状であってもよく、その最下
部も当該傾斜底部4の任意位置に配置可能であることは
明らかである。例えば、図1に示すような位置に配置す
る代わりに、最下部または液体ポート6を傾斜底部4の
一端部または一角に配置することも可能である。バルブ
8がコンテナ2への流体の出入りを制御するべく流体ポ
ート6に備えられている。傾斜底部4の下方には平坦な
下方底部14がある。また、傾斜底部4の下面には超音
波洗浄用の多数個のトランスデューサ16が取り付けら
れている。さらに、多数個の井戸18が傾斜底部4の上
面上方で回転アーム22の下方に位置するプレート17
に設けられている。このプレート17は任意の適当な形
状でよく、回転可能に形成でき、これによって、井戸1
8内に残った不要な液体をこのプレート17の回転によ
って除去できる。井戸18は異なる形状を有していても
よく、既に説明したように、所定量の滅菌剤を保持でき
る。プレート17は傾斜底部4の上面に水平に着脱自在
または固定して配置できる。さらに、1個以上の撹拌器
20が傾斜底部4または上壁部24のいずれか、また
は、これらの両方に取り付けられている。撹拌器20の
回転アーム22は中空に形成されているか、溝を備えて
いて、撹拌器20の本体部を介して外側の流体供給源に
接続している。図2(A)に示すように、撹拌器20を
水供給源21a、空気供給源21b、およびドレイン2
1cに接続することができ、各接続部がバルブにより制
御できる。これによって、水噴射または空気噴射26が
回転アーム22の溝を介して実行できる。また、コンテ
ナ2は穴を有するジャケット壁により形成することがで
き、このジャケット壁の穴を介して水噴射または空気噴
射を行うことも可能である。コンテナ2はまた下方格子
28aおよび上方格子28bを有している。好ましく
は、格子28aおよび格子28bは平坦形状であって、
それぞれ、コンテナ2内の上方および下方に水平に配置
されている。従って、下方格子28a、上方格子28b
およびコンテナ2の側壁部によって定まる空間が装置の
滅菌処理に適用される。この空間内にトレイ30が配置
でき、装置はトレイ30の中に置かれて洗浄および滅菌
される。撹拌器20は上壁部24、上方格子28bおよ
びコンテナ2の側壁部により定まる空間内、または、傾
斜底部4、下方格子28aおよびコンテナコンテナ側壁
部により定める空間内のいずれか、あるいは、これらの
空間の両方に配置される。さらに、コンテナ2は当該コ
ンテナ2の上方部分に配置される真空ポート32を備え
ている。好ましくは、真空ポート32をコンテナ2の上
壁部24に配置して、コンテナ2内の液体が当該真空ポ
ート32に入るのを回避する。通気性であるが微生物非
通過性のバリヤ34が真空ポート32に固定されてい
る。図2(B)に示すように、任意の従来技法がバリヤ
34を真空ポート32内に封じるために使用できる。図
2(B)においては、バリヤ34はバリヤホルダー34
aの中に配置されている。このバリヤホルダー34aは
2個のチューブ部材の間に形成されたシート34b内に
配置されている。さらに、O−リング34cがホルダー
34aの周りに備えられている。従って、2個のチュー
ブ部材の両端部を把持することによって、バリヤ34は
固定され封止される。さらに、バルブ36が真空ポート
32に備えられている。真空ポンプ38はバルブ36を
介して真空ポート32と接続している。このバルブ36
と真空ポンプ38との間には着脱自在のコネクタを取り
付けることができる。
【0045】図1のコンテナ2は若干の変形をもって真
空チャンバー内に配置できる。すなわち、図3に示すよ
うに、上壁部24に備えたバリヤ34が真空チャンバー
66の壁に備えた真空ポート32に直接接続していない
ことを除いて、同一のコンテナ2が使用されている。
【0046】図4はコンテナ2内の流体噴射を行なう別
の方法を示している図である。すなわち、撹拌器の代わ
りに、小孔を有する幾つかのチューブ部材22aをコン
テナ2内に垂直に固定して水噴射または空気噴射のよう
な流体の噴射を行なう。チューブ部材22aは均一のス
プレイが行なえるように配置でき、当該チューブ部材2
2aの方向および形状は特定の目的に従って決定でき
る。なお、残りの部分は図1のコンテナと同一にでき
る。
【0047】本発明の洗浄/滅菌処理方法に上記のコン
テナを使用する場合、使用者はまず装置をコンテナ2内
に入れる。この装置は下方格子28aまたはトレイ30
のいずれに置いてもよい。なお、2個の格子28aおよ
び格子28bはコンテナ内の装置の境界部を設定してお
り、装置が撹拌器20により破損されないようにしてい
る。上方格子28bは液体充填上限線であって、全ての
装置が確実に液体に浸漬できる。通常は、装置を水噴射
によりコンテナ2内で予備洗浄して大部分の汚れ、大き
な粒子等の混入物を除去する。この予備洗浄中に、通常
は排水口を開いたままにしてこれらの粒子や混入物を含
む汚れた水を除去する。こうして、装置はまず洗浄され
る。この工程において、洗浄溶液は液体ポンプを介して
コンテナ2の中に充填される。この洗浄溶液は好ましい
酵素および洗浄剤溶液から成る任意の従来の洗浄溶液で
あってよい。さらに、この洗浄工程中に、水噴射、超音
波等の適当な手段を使用して当該洗浄処理を容易にする
ことができる。このようにして洗浄が完了すると、洗浄
溶液を流体ポート6から排水する。次に、すすぎ溶液が
流体ポート6からコンテナ2内に導入される。このすす
ぎ溶液は水、アルコール等のすすぎ液でよい。このすす
ぎ処理は撹拌器、水噴射、空気発泡等の適当な手段によ
り容易化することができる。なお、これらの工程は繰り
返し行なうのが望ましい。すすぎ工程の後、撹拌器20
を介して空気を導いて装置から水を排除することができ
る。その後、液体滅菌剤を同一の流体ポートからコンテ
ナ2内に導入して、装置をこの液体滅菌剤により所望時
間処理する。好ましくは、この液体滅菌剤は過酸化水素
溶液または過酢酸溶液である。この工程の主目的は装置
を液体滅菌剤により処理することと、適正量の液体滅菌
剤を供給することである。さらに、滅菌処理は次の工程
で主に行なう。必要であれば、過剰の液体滅菌剤をコン
テナ2から排除して、所定量の液体滅菌剤を井戸18内
に保持することができる。この液体滅菌剤の量は処理
物、コンテナおよび真空チャンバーの大きさに基づいて
決まる。この時点で、真空ポンプ38が始動して、真空
が真空ポート32を介してコンテナ2に供給される。こ
の工程において、上述の拡散制限法、制御されたポンプ
排気速度法、2段階ポンプ排気法が採用でき、良好な滅
菌効果が得られる。こうして、滅菌処理が終了すると、
コンテナ2は真空システムから分離され、装置はコンテ
ナ2内に保持されて使用時まで保存される。この場合、
滅菌処理した装置の清浄度は、通気性であるが微生物非
通過性のバリヤ34の場合を除いてコンテナ2が密封さ
れているので、コンテナ2内において維持される。実施
形態の一例においては、コンテナ2内の圧力が大気圧よ
りも低い時点でバルブ36を閉じて、滅菌処理した装置
を収容するコンテナ2を使用時まで保管する。さらに、
この方法は、装置の清浄度がコンテナ内において良好に
維持されているか否かを調べるための手段を提供する。
コンテナ2が装置の次の使用まで大気圧より低い圧力に
保たれたままである場合、すなわち、コンテナ2に空気
漏れがない場合は、保管中にコンテナ2内に微生物は全
く進入することができない。なお、上記の各工程はいず
れも必要に応じて繰り返すことができる。さらに、上記
滅菌処理工程も適当な殺菌剤による消毒工程を伴って繰
り返すことができる。
【0048】図5は穴あき装置を接続するためのアダプ
タを有するコンテナを示している図である。図1のコン
テナと同様に、図5に示すコンテナ2は傾斜底部4と、
その最下部に第1の流体ポート6を備えている。また、
傾斜底部4上には幾つかの撹拌器が取り付けられてい
る。さらに、平坦な金属シート格子28aがコンテナ2
の最下部に水平に配置されている。この格子28a、傾
斜底部4およびコンテナ2の側壁部によって撹拌器20
およびプレート17上の井戸18に適応する空間部が定
められている。アダプタ40は第2の流体ポート42に
その一端部において接続しており、その他端部は穴あき
装置46を受容している。アダプタ40と穴あき装置4
6との間には気密シール、締り嵌めシールまたは隙間嵌
めシールが形成できる。アダプタ40は当該技術分野に
おいて使用される任意の適当な従来式アダプタでよい。
好ましくは、第2の流体ポート42は格子28aの上方
に配置されている。この第2流体ポート42は、アダプ
タ40を介して当該第2流体ポート42に接続している
穴あき装置46の両端部間に一定の圧力差を生じる差圧
供給源44に接続している。この差圧供給源44は負圧
または正圧を生じる液体ポンプでよい。穴あき装置46
は格子28aの上面に置かれる。図1に示すコンテナと
同様に、図5のコンテナもまた通気性であるが微生物非
通過性のバリヤ34およびバルブ36を伴う真空ポート
32を有している。このバリヤ34は真空ポート32を
覆って通路を微生物から遮蔽し、バルブ36は真空ポー
ト32の開閉を制御する。図示のように、流体ポート6
および撹拌器20は共に、流体をコンテナ2から排除し
かつ流体噴射を撹拌器に供給するためのチューブ部材9
に接続している。このチューブ部材9の一端部は廃棄流
体収集器に接続しており、他端部はポンプ44に接続し
ている。
【0049】図6は介在手段52によって第1の包容構
造体50aと第2の包容構造体50bに分離されている
コンテナ2を示している図である。図示のように、包容
構造体50aおよび包容構造体50bは共に、傾斜底部
4とその上に固定された撹拌器20、当該包容構造体5
0aおよび包容構造体50bの下方部分に水平に配置さ
れた平坦シート格子28a、および、流体ポート6をそ
れぞれ有している。さらに、ポンプ54が2個の流体ポ
ート6の間に備えられている。真空ポート32は包容構
造体50aおよび50bの各上方部分に備えられてい
る。通気性であるが微生物非通過性のバリヤ34が真空
ポート32に取り付けられて、真空ポート32を介する
包容構造体50aおよび包容構造体50bへの微生物の
侵入を防いでいる。真空ポート32はまたバルブ36
と、圧力差および真空を供給するための供給源44を備
えている。好ましくは、供給源44は負圧、または、正
圧供給のための圧縮空気を供給する真空ポンプである。
介在手段52は制御可能な開口部56(ホルダーとも言
う)を有している。穴あき装置46はこの開口部56を
跨いで部分的に包容構造体50a内にあり、また、部分
的に包容構造体50b内にある。開口部56は種々異な
る形状に形成できる。例えば、開口部56は図7(A)
のようなアイリスダイアフラムのようなシャッター58
とすることができ、この開口部56の開閉は手動的また
は自動的に制御することができる。実施形態の一例にお
いては、シャッター58(図7(A)に示す8枚ブレー
ド)のブレードを二つの群に分けることができる。例え
ば、各群は互いに隣り合わない4枚のブレードを含む。
これらの二つのブレード群はコントローラにより別々に
制御されて、一方の群が閉じて滅菌する装置を保持して
いる時に、他方の群が開いてこれらのブレードが閉じて
いる時に当該ブレードにより閉塞される領域を滅菌剤で
滅菌可能にする。シャッター58の他の例として、図7
(B)に示すような、FMC社によるシントロン(Synt
ron))アイリス・フローコントロールバルブまたはKemu
tec 社のアイリス・ダイアフラムバルブがある。要する
に、このようなアイリスバルブ58aは円筒形スリーブ
90と当該円筒形スリーブ90の両端部に位置する2個
の保持リング92を有している。このスリーブ90はTe
flon等の適当なプラスチックまたはゴム材により形成さ
れている。使用時には、穴あき装置が円筒形スリーブ9
0の穴94の中に挿入される。第1の保持リング92は
開口部56に固定されて封じられており、第2の保持リ
ング92は回転可能で、介在手段52と従来の機械的機
構(図示せず)を介して連結しており、当該第2保持リ
ング92の回転がコンテナ2の外側から機械的または電
子的に制御できる。すなわち、これらの保持リング92
を相対的に回転させることによって、円筒形スリーブ9
0の穴94の直径が増減可能であり、最終的に遮断でき
る。必要であれば、2個以上のシャッターを介在手段5
2の中に備えることが可能である。
【0050】開口部56はまた図7(C)および図7
(D)に示すような2枚のプレート59により定まるス
ロット部あたは空隙とすることができる。このスロット
部を形成し、穴あき装置46を保持するプレート59の
接触端部または面には、シリコンのような膨脹可能な材
料60の層または圧縮可能な材料62の層が備えられて
いる。すなわち、このスロット部の閉鎖および穴あき装
置46の周りの封止はプレート59の移動または膨脹可
能材料60の膨脹によって行なうことができる。このよ
うな2枚プレートの開口部56の場合、2個以上の穴あ
き装置を当該開口部56を跨いで配置できる。プレート
59上に膨脹可能または伸縮可能な材料を使用する場
合、膨脹可能な流体供給源をプレート59に備えて膨張
可能な材料60を膨脹させることができる。実施形態の
一例においては、図7(E)に示すように、圧縮可能な
材料62の層を膨脹可能な材料60の層の上に備えてい
る。また、別の実施形態においては、図7(F)に示す
ように、開口部56が上部プレート59aおよび下部プ
レート59bによって形成されている。下部プレート5
9bは方形形状を有しており、その下端部および両側端
部はコンテナ2の底部および両側壁部にそれぞれ固定さ
れて封じられている。一方、上部プレート59aもまた
方形形状を有しており、その上部は移動可能にハウジン
グ53a内に挿入されている。このハウジング53aは
介在手段52の上部を形成している。ハウジング53a
の一部分がコンテナ2の両側壁部に沿って下部プレート
59bの上端部(または接触面)まで延出して、上部プ
レート59aの両側端部を収容すると共に当該上部プレ
ート59aの移動を案内するための2本のレール部53
bを形成している。この上部プレート59aとハウジン
グ53aおよびレール部53bとの間にはシールが備え
られている。例えば、O−リングがハウジング53aお
よびレール部53bに備えられて上部プレート59aを
シールする。下部プレート59bの上端部および上部プ
レート59aの下端部には圧縮可能または膨脹可能な材
料が備えられている。上部プレート59aの移動はコン
テナ2の外側から機械的または電気的に任意の適当な従
来式手法により制御できる。上記開口部56については
多くの異なる形態および構造が採用できる。例えば、開
口部56の接触面を不均一な面で形成して、この開口部
56が穴あき装置の周りで閉じた時に、その不均一面が
穴あき装置を保持しながら液体やガスを通過させる通路
を形成するようにできる。従って、穴あき装置の表面上
の閉塞領域が実質的に減少できる。このような不均一面
は織物、突出部、鋭い端部または鋭い点部等をその表面
上に備えている。
【0051】また、別の実施形態においては、開口部5
6は多孔質材層、膨脹可能な材料層、または、当該膨脹
可能な材料の上に多孔質材層を備える穴である。この開
口部56はまた、多孔質材を内張りした円筒形のような
適当な形状を有する穴から形成できる。さらに、シャッ
ターをこの穴に固定して穴あき装置46を最小の接触領
域または閉塞領域で安定に保持できる。
【0052】図8は介在手段52により分離された包容
構造体50を有するコンテナ2を示している図である。
この実施形態においては、包容構造体50を有するコン
テナ2は真空チャンバー66内に連結配置されている。
真空チャンバー66は第1の真空ポート68を有してお
り、当該ポート68はコンテナ2の上壁部に備えた通気
性で微生物非通過性の膜34を介してコンテナ2と連通
しており、好ましくは、真空チャンバー66の側壁上部
に配置されている。さらに、バルブ35が膜34の上方
に備えられていて、膜34を介するコンテナ2の外側と
の連通の開閉を制御する。真空チャンバー66はまた、
バルブ36を介して包容構造体50の真空ポート32と
接続する第2の真空ポート70を有している。好ましく
は、この第2真空ポート70も真空チャンバー66の側
壁上部で第1真空ポート68の近傍に配置されている。
さらに、バルブ36は包容構造体50の外側で真空チャ
ンバー66の内側に配置されているのが好ましい。好ま
しくは、着脱自在のコネクタ(図示せず)がバルブ36
と第2真空ポート70との間に取り付けられていて当該
バルブ36の第2真空ポート70に対する着脱に用いら
れる。第1真空ポート68および第2真空ポート70は
真空チャンバー66の外側で互いに接続している。さら
に、バルブ72が第1真空ポート68に取り付けられて
いて当該第1真空ポート68の中の流れを制御する。ま
た、バルブ74が第1真空ポート68および第2真空ポ
ート70の共通流入口に備えられている。加えて、穴あ
き装置46の両端部間に圧力差を供給するための供給源
44が第1真空ポート68および第2真空ポート70の
共通流入口に備えられている。好ましくは、この供給源
44は負圧、または、正圧を生じる圧縮空気を生じるた
めの真空ポンプである。真空チャンバー66は、さら
に、バルブ8aを介してコンテナ2の流体ポート6aに
接続する第1の流体ポート76と、バルブ8bを介して
包容構造体50の流体ポート6bに接続する第2の流体
ポート78を有している。これらの第1流体ポート76
および第2流体ポート78は真空チャンバー66の側壁
下部に互いに近接して配置されている。また、流体ポー
ト6aはコンテナ2の傾斜底部4aの最下部に配置され
ている。さらに、この実施形態においては、流体ポート
6aがコンテナ2の下方の一角に配置されている。ま
た、流体ポート6bは包容構造体50の傾斜底部4bの
最下部に配置されている。さらに、この実施形態におい
ては、流体ポート6bは包容構造体50の下方の一角に
配置されている。さらに、バルブ8aおよびバルブ8b
と第1流体ポート76および第2流体ポート78とをそ
れぞれ接続するために、着脱可能なコネクタを使用でき
る。また、真空チャンバー66の外側では、第1流体ポ
ート76および第2流体ポート78が互いに接続してバ
ルブ80を備える共通の流入口を形成している。加え
て、液体ポンプ54が第1流体ポート76および第2流
体ポート78の間に設けられて、コンテナ2および包容
構造体50との間で流体を循環する。コンテナ2は下方
格子28aおよび上方格子28bを備えている。好まし
くは、これらの下方格子28aおよび上方格子28bは
平坦な金属シートであって、コンテナ2の下部および上
部に水平にそれぞれ配置されている。さらに、撹拌器2
0が下方格子28aの下方に配置されている。介在手段
52には穴あき装置46を保持するための開口部(また
はホルダー)56が備えられている。この開口部56は
図7(A)乃至図7(E)に示すような多くの異なる態
様で構成することができる。さらに、真空チャンバー6
6の底部には、複数のトランスデューサ16が備えられ
て超音波を発生する。従って、コンテナ2の底部の外表
面と真空チャンバー66の底部の内表面との間の空間部
は超音波の媒体として作用する水等の適当な液体で満た
される。
【0053】本発明の洗浄/滅菌または洗浄/消毒処理
方法において介在手段により分離されるコンテナおよび
包容構造体を有する装置を使用する場合には、介在手段
52を跨いでコンテナ2および包容構造体50の中に穴
あき装置を入れる。次いで、介在手段52の開口部56
を手動的または自動的に閉じる。これによって、開口部
56は穴あき装置の周りにシールを形成する。このシー
ルの程度は、異なる目的に応じて、穴あき装置46の周
りの開口部56の締りの程度によって制御できる。既に
述べたように、3種類のシール、すなわち、気密シー
ル、隙間嵌めシールおよび締り嵌めシールが開口部56
と穴あき装置46との間に形成できる。最大圧力でシー
ルする場合は、気密シールを使用するべきであり、この
場合、コンテナ2は包容構造体50からほとんど完全に
シールされて、ガスおよび液体のいずれも開口部56と
穴あき装置46との間の空間部を通して流れることはな
い。多くの状況下においてこのような気密シールを必要
としない場合がある。この場合は、締り嵌めシールを用
いることによって、流体の一部が開口部56と穴あき装
置46との間の空間部を通して流動または拡散するが、
流体の流れの大部分が穴あき装置46の内孔部の中を流
れて、穴あき装置46が開口部56によって振動中にお
いても依然として保持できる。また、隙間嵌めシールは
開口部56により閉塞される穴あき装置46の外表面領
域を洗浄/消毒する可能性を与える。
【0054】その後、洗浄溶液を流体ポート6aおよび
流体ポート6bをそれぞれ介してコンテナ2および包容
構造体50の中に導入する。この液体のコンテナ2およ
び包容構造体50における充填高さは真空ポート32の
位置よりも低いのが好ましい。この際、撹拌器、水噴射
または空気噴射を用いて穴あき装置46の外表面の洗浄
を容易にできる。この時、洗浄溶液は穴あき装置46の
内孔部を介してコンテナ2および包容構造体50の間で
循環する。この循環を行なうには少なくとも2種の方法
がある。そのうちの一つは、真空チャンバー66および
コンテナ2を大気圧または包容構造体50の圧力よりも
高い任意の圧力に維持しながら、真空チャンバー66の
第2真空ポート70および包容構造体50の真空ポート
32を介して包容構造体50に真空を供給する方法であ
る。この方法は真空チャンバー66を使用しない場合で
も同様に行なうことができる。次に、洗浄用の流体をコ
ンテナ2から穴あき装置46を介して包容構造体50の
中に流す。この時、液体ポンプ54によって洗浄用流体
がコンテナ2に循環する。開口部56と撹拌器20はシ
ステムからの電子信号により制御できる。この段階で、
空気ポンプ10により生じた空気泡を導入して洗浄処理
中の洗いの作用効果を高めることができる。これによっ
て、穴あき装置46の外表面および内表面の両方が同時
に洗浄できる。また、真空をコンテナ2に供給して当該
コンテナ2の圧力を包容構造体50の圧力より低くでき
る。さらに、内孔部に液体を押し通すために強制的空気
圧を使用できる。必要であれば、穴あき装置の内部およ
び外部を別々に洗浄することも可能である。また、洗浄
用の流体は傾斜底部4aおよび傾斜底部4bの流体ポー
ト6aおよび流体ポート6bを介してコンテナ2および
包容構造体50から除去できる。さらに、穴あき装置4
6の中の洗浄用流体は真空または強制空気のいずれによ
っても除去可能である。
【0055】水によるすすぎ、および、液体滅菌剤によ
る処理は同様に行なうことができる。液体滅菌剤による
処理が完了すると、この液体滅菌剤を排除して、所定量
の液体滅菌剤が井戸の中に保持できる。その後、真空を
既に述べたように真空ポート68または真空ポート70
あるいはこれらの両方を介してチャンバー66およびコ
ンテナ2に供給する。少なくとも特定の段階において、
この真空はコンテナ2内の残留滅菌剤を気化するのに十
分低い圧力となり、装置の滅菌処理および乾燥が同時に
行なえる。さらに、必要に応じて、プラズマを用いて滅
菌処理の効率を高め、かつ/または、残留滅菌剤の除去
を行なう。滅菌処理が完了すると、チャンバーを換気し
てコンテナをチャンバーから取り外しやすくする。必要
であれば、大気圧より低い任意の圧力においてバルブ3
5を閉じて、滅菌処理した装置を大気圧より低い圧力下
でコンテナ2内に保持できる。このことは清浄度の良好
な維持を示すことに役立つ。すなわち、コンテナを一定
期間の保管後に開けた時に真空状態がまだ残っていれ
ば、滅菌処理した装置の清浄度が良好に保たれているこ
とになるからである。なお、この圧力は真空チャンバー
66またはコンテナ2内の圧力センサーによってモニタ
ーされ制御される。
【0056】図9は、2個のホルダー100が介在手段
52の開口部56に使用されている以外は、図6に示す
コンテナと極めて類似するコンテナを示している図であ
る。図9および図10に示すように、2個のホルダー1
00が穴あき装置46または開口部56の通路に沿って
開口部56に固定されている。各ホルダー100は任意
の適当な従来様式で開口部56に封じられていて、独立
して制御可能である。このホルダー100は図7(A)
および図7(B)に基づいて説明したようなシャッター
として作用でき、また、図7(C)乃至図7(F)に基
づいて説明したような2枚のプレートにより形成でき
る。図10は穴あき装置46を保持するシャッタータイ
プの2個のホルダー100を示している。洗浄または滅
菌処理中に、第1のホルダー100は閉じた状態で、第
2のホルダー100は開いており、その後、第1のホル
ダーが開いて第2のホルダーが閉じる。これによって、
包容構造体50aおよび包容構造体50bは常に1個の
ホルダー100と装置46との係合により互いに分離ま
たは絶縁されている一方で、当該2個のホルダー100
により閉塞される装置46との2箇所の接触領域は交互
に曝されている。
【0057】図11は穴あき装置46を保持するプレー
トタイプの2個のホルダー100を示している図であ
る。各ホルダー100は図7(C)乃至図7(F)に基
づいて既に説明したような方法で構成することができ
る。好ましくは、このような2個のホルダー構造におい
て、1個のホルダー100の2枚のプレートの間に形成
される空隙部(穴あき装置を通すための開口部)が他の
ホルダー100の空隙部と一定の角度を成している。好
ましくは、この角度が図11に示すように90度であ
る。2個のホルダー100は互いに近接して配置されて
いるのが好ましく、これによって、空隙部(開口部)に
備えられた膨脹可能な材料60が膨脹すると、当該膨脹
可能な材料60は2枚のプレートから外側にそれぞれ膨
脹して別のホルダー100に接触し、別のホルダー10
0の空隙部のシールを補助する。このような形態は、単
一ホルダーによる完全なシールを必要としなくても、こ
のようなホルダー100を組み合わせることによって、
気密シールのような良好なシールが実現できる。なお、
円筒形の穴あき装置を2枚プレートホルダー100の空
隙部の間に配置すると、この円筒形の穴あき装置の直径
が空隙部と平行な場合に、当該穴あき装置の外表面領域
をシールすることが困難に成る。これは、膨脹可能な材
料60がこのような領域を覆うために必要以上に膨脹し
なければならなくなるからである。しかしながら、空隙
部が互いに一定角度を成す2個の近接するホルダー10
0を備えることによって、各ホルダーにおける上述の領
域が他のホルダーによってシールできる。それゆえ、シ
ール特性を犠牲にすることなく膨脹可能な材料に対する
要求を緩和することができる。
【0058】図12は本発明の介在手段の別の実施形態
を示している図である。この実施形態においては、介在
手段52は多数個の開口部56cを備えている。この介
在手段52は3個の部分から構成されている。すなわ
ち、第1のプレート59cが複数の開口部56cを有し
ている。プレート59cの表面に対して垂直方向から見
た開口部56cの断面は細長い形状を有しており、その
長手軸はほぼ垂直方向に延出している。ただし、他の配
列方向も可能である。好ましくは、開口部56cは長方
形の断面を有している。また、開口部56cの上側は穴
あき装置との係合を容易にするために開口している。さ
らに、開口部56cの接触面は膨脹可能な材料60の層
が備えられている。次に、第2プレート59dが第1プ
レート59cの隣に平行に配置されている。このプレー
ト59dはコンテナ2の底部および側壁部に固定して封
じることができ、その上端部または端面には膨脹可能な
材料60の層が備えられている。さらに、第3のプレー
ト59eが第2プレート59dの上方に整合配置されて
いる。この第3プレートはコンテナ2の蓋の一部によっ
て形成できる。このプレート59eの下端部とプレート
59dの上端部によって穴あき装置を通す空隙部が形成
される。第3プレート59eの端部にも膨脹可能なシー
ル材料60の層が備えられている。好ましくは、第2プ
レート59dと第3プレート59eは同一の垂直平面内
にあって、第1プレート59cは当該第2プレート59
dと第3プレート59eを含む平面に平行な別の垂直平
面内にある。好ましくは、プレート59dおよびプレー
ト59eの間に形成される空隙部が開口部56cと一定
角度を成し、さらに好ましくは、その角度が直角であ
る。好ましい実施形態の一例においては、第2プレート
59dおよび第3プレート59eの間の空隙部が水平方
向に延出しており、開口部56cが垂直方向に延出して
いる。さらに、第1プレート59cと第2プレート59
dおよび第3プレート59eとの間の距離は目的に応じ
て調節できる。好ましくは、これらは互いに近接してい
て、一方のプレートの膨脹可能な材料60が膨脹する
と、当該材料が他方のプレートに接触してプレート59
dとプレート59eの空隙部およびプレート59cの開
口部56cの両方を通過する穴あき装置の周りのシール
をさらに容易にする。好ましくは、開口部56cの寸法
および膨脹可能な材料層は、穴あき装置が当該開口部内
に無い時でも、膨脹可能な材料が膨脹すると、開口部5
6cが閉じてシールされるように決められる。
【0059】図13は介在手段52aおよび介在手段5
2bによりそれぞれ分離される3個の包容構造体50
a,50bおよび包容構造体50cを有するコンテナ2
を示している図である。包容構造体50bは介在手段5
2aおよび介在手段52bの間にあってこれらの介在手
段を介して他の包容構造体50aおよび包容構造体50
cと隣接している。図13のコンテナ2の他の部分は図
6に示すコンテナの相当部分と同一であり、それらを同
一参照番号で示す。開口部56aおよび開口部56bが
それぞれ介在手段52aおよび介在手段52bに設けら
れている。開口部56aおよび開口部56bは既に述べ
たように任意の形状でよい。本発明の方法を実施する場
合は、穴あき装置46を両方の開口部56aおよび開口
部56bに通して、その一端部を包容構造体50a内
に、または、他端部を包容構造体50c内に入れる。こ
の形態の利点は装置46の両端部間の大きな圧力差を得
るのが容易なことである。なお、特定の状況下において
は、上記開口部と穴あき装置との間のシールは気密シー
ルでなくてもよく、このような場合には、そのシール部
を有する介在手段の両側における大きな圧力差は望めな
い。しかしながら、中間の包容構造体50bを加えるこ
とによって、各介在手段52aおよび介在手段52bを
跨ぐ圧力降下を比較的低い値に維持しても、装置46の
両端部間、すなわち、包容構造体50aと包容構造体5
0cとの間の全体の圧力差は穴あき装置46の内孔部内
の所望の流速を得るのに十分な大きさになる。必要であ
れば、1個の介在手段52aまたは介在手段52bを除
去または開放して、コンテナ2を図6に示すものと同様
に動作することもできる。
【0060】図14は、トレイ110が介在手段52を
跨いで包容構造体50aおよび包容構造体50bの両方
の中に配置されていることを除いて、図6と同様に介在
手段52により包容構造体50aおよび包容構造体50
bに分離されたコンテナ2を示している図である。図1
4に示すトレイ110は長方形の形状を有していて、そ
の4個の側壁部は底部と垂直で穴あき装置46を収容す
る空間部を定めている。さらに、その側壁部および底部
には開口した穴が設けられている。図15(A)に示す
ように、介在手段52は二つの部分を有するように形成
することができる。すなわち、第1の部分はトレイシー
ト112を形成してコンテナ2の内部周辺に沿って延在
している。このトレイシート112はコンテナ2の内部
周辺に固定されて封じられた第1の端部と、トレイ11
0を受容するように形付けられた第2の端部114を有
している。この第2端部114は開口する長方形断面を
定める底部と二つの側部を備えている。さらに、端部1
14の上部には膨脹可能、圧縮可能または他の適当な材
料により形成されたシール層116が備えられている。
而して、トレイ110をコンテナ2内に入れると、当該
トレイ110の外側周辺部が端部114およびシール層
116の上に載る。介在手段52の第2の部分はトレイ
110の内側周辺形状に嵌合する端部120を有する取
り外し可能なプレート118により構成できる。端部1
20の上部には膨脹可能、圧縮可能または他の適当な材
料により形成されたシール層122が備えられている。
プレート118はトレイ110の内側周辺部に沿って当
該トレイ110の中に挿入される。さらに、トレイ11
0にガイドレールを設けてプレート118を所定の内側
周辺部に沿って案内移動するようにできる。なお、トレ
イ110の外側周辺部および内側周辺部に適合する形状
であれば、トレイシート112の端部114およびプレ
ート118の端部120を異なる形状にすることも可能
である。例えば、実施形態の一例において、図15
(A)に示す端部114および端部120により形成さ
れる長方形状の開口部を当該長方形開口部の上端部を下
端部よりも長くすることにより変形して、トレイ110
を対応する形状にすることもできる。このような形状に
することによって、プレート118をトレイ110内に
挿入して載置することが容易になる。さらに、プレート
118は図7(A)乃至図7(F)に基づいて既に説明
したような任意種の開口部56を備えていてもよい。こ
の開口部56はプレート118内、すなわち、穴あき装
置を置くトレイ110の底部に面する端部120上に配
置できる。実施形態の一例においては、膨脹可能、圧縮
可能または他の適当なシール材の層がプレート118を
挿入する内側周辺部に沿ってトレイ110に備えられて
いる。図15(B)はトレイ110がその中にパーティ
ション111を有している別の実施形態を示している。
このパーティション111はトレイ110の一部として
形成できる。このパーティション111の上端部111
aには膨脹可能、圧縮可能または他の適当なシール材の
層が備えられている。パーティション111はプレート
118と位置合わせされていて、プレート118がトレ
イ110内に挿入された時に、パーティション111の
上端部111aとプレート118の下端部との間にシー
ル部が形成され、穴あき装置がパーティション111の
上端部111aとプレート8の下端部との間に形成され
た空隙部または開口部56の中に配置できる。実施形態
の一例においては、トレイ110と介在手段52(また
はプレート112およびプレート118)の間の接触領
域において、トレイ110の側壁および底部の部分が除
去されて、その部分において、トレイシート112のシ
ール層116と介在手段52のプレート118のシール
層122が直接に接触する。プレート118はコンテナ
2の蓋またはカバー119に固定でき、このカバー11
9の下面部には膨脹可能、圧縮可能または他の適当なシ
ール材の層が備えられていて、図15(B)に示すよう
にトレイ110の上端部とコンテナ2をシールする。
【0061】包容構造体50aと包容構造体50bとの
間に圧力差が生じると、トレイ110は高圧側から低圧
側に強制移動するおそれがある。従って、このような事
態を防止するために、ストッパー機構を備えている。実
施形態の一例においては、コンテナ2およびトレイ11
0の上面図である図16(A)乃至図17(B)に示す
ように、トレイ110は長方形状の底部130と、当該
底部130の二つの長い方の端部に沿う二つの側壁部1
32と、当該底部130の二つの短い方の端部に沿う二
つの側壁部134を有している。各側壁部132には、
当該側壁部132の高さ全体にわたって延出する底部1
30にほぼ垂直な切欠き部136が設けられている。コ
ンテナ2もまた長方形状の底部140と、当該底部14
0の二つの長い方の端部に沿う二つの側壁部142と、
当該底部130の二つの短い方の端部に沿う二つの側壁
部141を有している。各側壁部142には、当該側壁
部142の高さ全体にわたって延出する底部140にほ
ぼ垂直な突出部144が設けられている。この突出部1
44の表面には膨脹可能、圧縮可能または他の適当なシ
ール材146の層が装着されている。さらに、この突出
部144は上記切欠き部136の形状と整合する形状を
有している。この結果、トレイ110をコンテナ2内に
配置する時は、切欠き部136が突出部146に係合し
てトレイ110が保持される。さらに、上面にシール材
層を有するトレイシート112がコンテナ2の底部14
0上に備えられて2個の突出部146の間に延出してい
る。トレイ110はさらに各側壁部132に切欠き部1
36から内側に延出する2個の端部137を有してい
る。接触端面上にシール材層を有する取り外し可能なプ
レート118を突出端部137によって定まるレールに
沿ってトレイ110内に挿入する。また、別の実施形態
においては、各側壁部141に突出部のようなストッパ
ーが備えられていて、介在手段52に対して垂直方向の
トレイ110の移動を制限する。
【0062】図18は本発明に用いる全てのコンテナシ
ステムにおいて適用できる循環システムを示している図
である。このシステムにおいては、洗浄/滅菌処理に使
用した液体をフィルター152を介して液だめ150内
に排水またはポンプ吸引する。ポンプ154が液だめ1
50と流体ポート6の間に備えられていて使用した液体
を液だめ150内に排水する。その後、フィルターで処
理された液だめ150の液体は流体ポート6aを介して
コンテナ2に循環する。必要であれば、フィルター15
2はバックフラッシュにより洗浄できる。また、液だめ
150は、水、洗浄剤、薬品および滅菌剤用の幾つかの
投入口156およびドレイン158を備えている。
【0063】以上、本発明を詳細に説明した。なお、上
記の本発明による洗浄/滅菌または洗浄/消毒処理方法
およびその装置の多くの変更および変形が本発明の趣旨
および範囲に逸脱することなく可能である。従って、本
明細書において記載および図示した本発明の形態は例示
的なものにすぎず、本発明の範囲の限定を意図するもの
ではないと解するべきである。
【0064】本発明の具体的な実施態様は以下の通りで
ある。 (1)前記介在手段が前記トレイを間に通過させるため
の空隙部を形成する2枚のプレートを有しており、当該
2枚のプレートの上記空隙部に面する表面がトレイと当
該トレイ上の装置の周りをシールするように構成されて
いる請求項1に記載の方法。 (2)さらに、前記コンテナおよび包容構造体の中で所
定量の化学消毒剤を保持して、当該保持した化学消毒剤
を蒸発させることにより真空条件下に前記装置を滅菌ま
たは消毒および乾燥して、その後のすすぎ処理を要する
ことなく滅菌乾燥した製品を提供する工程から成る請求
項1に記載の方法。 (3)前記滅菌処理または消毒処理が拡散制限環境下に
行なわれる実施態様(2)に記載の方法。 (4)前記滅菌処理または消毒処理が、圧力を第1の所
定圧力に減圧した後に、当該第1の圧力をさらに第2の
所定圧力に減圧する条件下に行なわれる実施態様(2)
に記載の方法。 (5)前記滅菌処理または消毒処理が制御されたポンプ
排気速度において行なわれる実施態様(2)に記載の方
法。
【0065】(6)所定量の流体を保持するための井戸
を有するほぼ水平な表面が前記コンテナまたは包容構造
体の中に備えられている実施態様(2)に記載の方法。 (7)前記洗浄溶液が洗浄剤溶液または酵素溶液から構
成されており、前記化学消毒剤が過酸化水素または過酢
酸から構成されている請求項1に記載の方法。 (8)さらに、前記コンテナを真空システムに着脱自在
に取り付ける工程と、前記装置の滅菌または消毒および
乾燥後に当該コンテナを取り外す工程から成る請求項1
に記載の方法。 (9)前記装置が内視鏡でる請求項1に記載の方法。 (10)さらに、穴なし装置を前記穴あき装置と共に処
理する工程から成る請求項1に記載の方法。
【0066】(11)前記介在手段が第1の部分および
第2の部分を有しており、当該第1の部分は、第1の端
部が前記コンテナの内側周辺部に固定されてシールされ
ていて、第2の端部が前記トレイの外側周辺部と接触す
るように構成されているシートを備えており、さらに、
この介在手段の第2の部分は、前記トレイの内側周辺部
と当該トレイ上に置かれた前記装置の外側周辺部に接触
するように構成された端部を有するプレートである請求
項2に記載の装置。 (12)前記コンテナの内側周辺部は当該コンテナの長
手軸にほぼ垂直な平面内にあり、前記トレイの内側およ
び外側周辺部もまた当該平面内に概ね存在する実施態様
(11)に記載の装置。 (13)前記コンテナの内側周辺部は一辺が開口してい
る長方形状であって、前記トレイの内側および外側周辺
部もまた一辺が開口している長方形状である実施態様
(12)に記載の装置。 (14)前記コンテナの内側周辺部が一辺の開口した長
方形状であって、前記トレイの内側および外側周辺部が
底部とその底部から上方かつ外側に延出する両側端部を
有している実施態様(12)に記載の装置。 (15)前記介在手段におけるシートの第1の端部およ
び第2の端部およびプレートの端部には圧縮可能な材
料、または、膨脹可能な材料、または、膨脹可能な材料
の上に圧縮可能な材料を備えられている実施態様(1
1)に記載の装置。
【0067】(16)前記トレイがその内側および外側
周辺部に切欠き部を備えていて前記コンテナの長手軸に
沿う当該トレイの動きが制限できるようになっている実
施態様(12)に記載の装置。 (17)前記トレイが底部と当該底部にほぼ垂直な4個
の側壁部を有していて前記装置を受容する第1の空間部
を定めており、当該トレイの底部および側壁部には穴が
設けられており、さらに、前記コンテナが底部と当該底
部にほとんど垂直な4個の側壁部を有していて前記トレ
イを受容する第2の空間部を定めている実施態様(1
2)に記載の装置。 (18)前記コンテナまたは包容構造体が所定量の液体
を保持できる井戸を有する概ね水平な平面から成る請求
項2に記載の装置。 (19)前記洗浄機構が撹拌器、液体噴射、空気噴射、
乱流、超音波および泡発生装置からなる群から選択され
る請求項2に記載の装置。 (20)前記介在手段が取り外し可能である請求項2に
記載の装置。
【0068】(21)前記介在手段が気密シール、締り
嵌めシールおよび隙間嵌めシールから成る群から選択さ
れるシールを前記穴あき装置とトレイの周りに形成する
請求項2に記載の装置。 (22)さらに、真空システムから成り、前記コンテナ
が通気性であって微生物非通過性のバリヤを備えて当該
真空システムに着脱自在に取り付けられる請求項2に記
載の装置。 (23)前記通気性で微生物非通過性のバリヤが当該バ
リヤを介する前記コンテナと真空システムとの間の連通
の開閉を制御するバルブを備えている実施態様(22)
に記載の装置。 (24)前記圧力差を発生する圧力差供給源が液体ポン
プである請求項2に記載の装置。 (25)さらに、真空を供給し、かつ、圧力差を発生す
る前記圧力差供給源として作用する真空ポンプから成る
請求項2に記載の装置。 (26)前記圧力差を発生する圧力差供給源が圧縮空気
である請求項2に記載の装置。
【0069】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
医療装置、特に、長くて狭い内孔部を有する装置を効率
良く洗浄、滅菌または消毒、および、乾燥するための簡
単かつ有効な方法および装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の洗浄/滅菌処理方法において使用する
コンテナの概略図である。
【図2】(A)は図1のコンテナにおいて使用する液体
流入口を有する撹拌器の概略図であり、(B)は図1の
コンテナの真空ポート内に備えられた通気性であって微
生物非通過性バリヤの概略図である。
【図3】本発明の洗浄/滅菌処理方法において使用する
真空チャンバー内に配置されたコンテナの概略図であ
る。
【図4】流体噴射チューブを備えるコンテナの概略図で
ある。
【図5】本発明の洗浄/滅菌処理方法において使用する
アダプタを備えるコンテナの概略図である。
【図6】本発明の洗浄/滅菌処理方法において使用する
介在手段を備えるコンテナの概略図である。
【図7】(A)は図6のコンテナの介在手段において使
用するシャッターの概略図であり、(B)は図6のコン
テナの介在手段において使用するアイリスバルブの概略
図である。(C)は図6のコンテナの介在手段における
開口部を形成する2枚のプレートの概略図であり、
(D)は図7(C)の2枚のプレートの別例の概略図で
ある。(E)は図7(C)および図7(D)の2枚のプ
レートの別例の概略図であり、(F)は図6のコンテナ
の介在手段の概略図である。
【図8】本発明の方法において使用する真空チャンバー
内に配置されたコンテナの概略図である。
【図9】介在手段の中に2個のホルダーを有するコンテ
ナの概略図である。
【図10】穴あき装置を保持する図9に示すコンテナの
2個のホルダーの概略図である。
【図11】図10の2個のホルダーの別例の概略図であ
る。
【図12】多数個の開口部を有するコンテナの介在手段
の概略図である。
【図13】本発明に従う2個の介在手段により3個の包
容構造体に分離されたコンテナの概略図である。
【図14】本発明に従う介在手段と当該介在手段を跨ぐ
トレイを有するコンテナの概略図である。
【図15】(A)は介在手段の位置における図14のコ
ンテナの断面図であり、(B)は図15(A)の別例の
介在手段の位置における図14のコンテナの断面図であ
る。
【図16】(A)は図14のコンテナの上面図であり、
(B)は図14の介在手段の一部の上面図である。
【図17】(A)は図14のトレイの上面図であり、
(B)はトレイおよび介在手段を除去した図14のコン
テナの上面図である。
【図18】液体処理用の循環システムを示す概略図であ
る。
【符号の説明】
2 コンテナ 7 流体供給源 8 バルブ 17 プレート 18 井戸 20 撹拌器 34 バリヤ 38 真空ポンプ 52 介在手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ポール・テイラー・ジェイコブズ アメリカ合衆国、92679 カリフォルニア 州、トラブコ・キャニオン、レイニエ 8 Fターム(参考) 3B201 AA47 AB42 BB02 BB03 BB22 BB62 BB87 CC00 CC01 CD11 CD33 CD36 4C058 AA12 AA15 BB07 CC02 CC06 CC07 EE22 EE30 JJ07 JJ08 JJ16 JJ21 JJ28

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも2個の開口端部を有する内孔
    部を備える医療装置を洗浄または滅菌または消毒処理す
    るための方法において、 (a)少なくとも1個の包容構造体と少なくとも1個の
    開閉可能な介在手段を有するコンテナを備える工程から
    成り、当該コンテナと包容構造体が介在手段により分離
    されており、さらに、 (b)前記装置をトレイに載置する工程と、 (c)前記トレイを前記コンテナおよび包容構造体の中
    に配置して、前記装置の一端部とトレイの一部がコンテ
    ナの中に配置され、前記装置の他端部とトレイの別の部
    分が包容構造体の中に配置されるようにする工程と、 (d)前記装置の両端部の間に圧力差を形成して当該装
    置の内孔部の中に流れを生じさせる工程と、 (e)前記装置を洗浄用溶液で洗浄する工程と、 (f)前記装置をすすぎ用溶液ですすぐ工程と、 (g)前記装置を化学消毒剤で処理する工程とから成る
    ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 少なくとも2個の開口端部を有する内孔
    部を備える装置を洗浄/滅菌または洗浄/消毒処理する
    ための装置において、 少なくとも2個の分離した密閉区画室を有するコンテナ
    と、 前記コンテナを前記区画室に分離する開閉可能な介在手
    段と、 前記装置に適応して前記介在手段を跨いで前記2個の区
    画室の中に配置されて、当該装置の一端部を一方の区画
    室内に置き、その他端部を他方の区画室内に置くトレイ
    と、 前記装置の両端部の間に圧力差を形成して当該穴あき装
    置の内孔部の中に流れを生じるための圧力差供給源と、 前記装置を洗浄するように構成された洗浄機構とから成
    ることを特徴とする装置。
JP10375661A 1998-12-16 1998-12-16 洗浄/滅菌処理用のトレイ/コンテナシステム Ceased JP2000176391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10375661A JP2000176391A (ja) 1998-12-16 1998-12-16 洗浄/滅菌処理用のトレイ/コンテナシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10375661A JP2000176391A (ja) 1998-12-16 1998-12-16 洗浄/滅菌処理用のトレイ/コンテナシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000176391A true JP2000176391A (ja) 2000-06-27

Family

ID=18505860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10375661A Ceased JP2000176391A (ja) 1998-12-16 1998-12-16 洗浄/滅菌処理用のトレイ/コンテナシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000176391A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002153544A (ja) * 2000-08-29 2002-05-28 Ethicon Inc 閉塞部分を減少した装置を処理するための方法および装置
JP2003070883A (ja) * 2001-08-30 2003-03-11 Ethicon Inc 液体浸漬により器具を処理する方法及び器械
JP2004313792A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 L'air Liquide Sante Internatl 化学的・熱的消毒のための方法
JP2013136036A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Gunze Ltd 高分子スポンジ洗浄装置、及び高分子スポンジ洗浄方法
CN112678451A (zh) * 2020-12-28 2021-04-20 安徽省元进金元钙业有限公司 一种用于石灰石生产的原料输送系统
KR20210148048A (ko) * 2018-02-02 2021-12-07 주식회사 플라즈맵 밀봉 파우치와 진공 용기를 이용하는 멸균 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997024147A1 (en) * 1996-01-02 1997-07-10 Kew Import/Export Inc. Medical cleaning and sterilizing apparatus
WO1997037692A1 (en) * 1996-04-04 1997-10-16 Johnson & Johnson Medical, Inc. Method of sterilization in diffusion-restricted environments
JP2000503563A (ja) * 1996-08-14 2000-03-28 キュー インポート/エクスポート インコーポレーテッド 医療用洗浄及び滅菌装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997024147A1 (en) * 1996-01-02 1997-07-10 Kew Import/Export Inc. Medical cleaning and sterilizing apparatus
WO1997037692A1 (en) * 1996-04-04 1997-10-16 Johnson & Johnson Medical, Inc. Method of sterilization in diffusion-restricted environments
JP2001514531A (ja) * 1996-04-04 2001-09-11 エシコン・インコーポレイテッド 拡散制限環境における滅菌方法
JP2000503563A (ja) * 1996-08-14 2000-03-28 キュー インポート/エクスポート インコーポレーテッド 医療用洗浄及び滅菌装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002153544A (ja) * 2000-08-29 2002-05-28 Ethicon Inc 閉塞部分を減少した装置を処理するための方法および装置
JP2003070883A (ja) * 2001-08-30 2003-03-11 Ethicon Inc 液体浸漬により器具を処理する方法及び器械
JP2004313792A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 L'air Liquide Sante Internatl 化学的・熱的消毒のための方法
JP2013136036A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Gunze Ltd 高分子スポンジ洗浄装置、及び高分子スポンジ洗浄方法
KR20210148048A (ko) * 2018-02-02 2021-12-07 주식회사 플라즈맵 밀봉 파우치와 진공 용기를 이용하는 멸균 장치
KR102580215B1 (ko) 2018-02-02 2023-09-20 주식회사 플라즈맵 밀봉 파우치와 진공 용기를 이용하는 멸균 장치
CN112678451A (zh) * 2020-12-28 2021-04-20 安徽省元进金元钙业有限公司 一种用于石灰石生产的原料输送系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4727008B2 (ja) 一体化した洗浄/滅菌処理方法
EP0923951B1 (en) Container for cleaning or sterilizing lumen devices
JPH11276559A (ja) 穴あき装置の一体化した洗浄/滅菌処理方法
US6015529A (en) Tray/container system for cleaning/sterilization processes
EP1192954B1 (en) Systems and processes for cleaning, sterilising or disinfecting medical devices
US7556767B2 (en) Integrated washing and sterilization process
US20050163655A1 (en) Integrated washing and sterilization process
US6312645B1 (en) Container with collapsible pouch for cleaning or sterilization
JPH11244362A (ja) 閉塞部を減少または除去した装置への流体供給法およびその装置
US6685895B1 (en) Method and apparatus for processing device with reduced occlusion
EP1186307B1 (en) Method for processing device with fluid submersion
JP2000176391A (ja) 洗浄/滅菌処理用のトレイ/コンテナシステム
JP2002153544A (ja) 閉塞部分を減少した装置を処理するための方法および装置
JP2003070883A (ja) 液体浸漬により器具を処理する方法及び器械
MXPA99000131A (en) Lumen device reprocessor without oclus
MXPA99000129A (es) Aparato y metodo para proveer fluido a dispositivos con oclusion reducida o sin oclusion

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090218

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090318

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090417

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090514

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100803

A045 Written measure of dismissal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20101221