JP2000168161A - Data-conversion processing apparatus - Google Patents

Data-conversion processing apparatus

Info

Publication number
JP2000168161A
JP2000168161A JP10351127A JP35112798A JP2000168161A JP 2000168161 A JP2000168161 A JP 2000168161A JP 10351127 A JP10351127 A JP 10351127A JP 35112798 A JP35112798 A JP 35112798A JP 2000168161 A JP2000168161 A JP 2000168161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
line
byte
bit
conversion processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10351127A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiharu Matsui
敏治 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP10351127A priority Critical patent/JP2000168161A/en
Publication of JP2000168161A publication Critical patent/JP2000168161A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To realize a data-conversion processing in a simpler circuit constitution for a printer to print. SOLUTION: One-dimensional data in a main scanning direction which is read by every line by a data input part 1 and stored in a first memory part 2 is rearranged in a sub scanning direction in units of bytes by a CPU 3 and stored in a second memory part 4. The data in units of bytes stored in the second memory part and rearranged in the sub scanning direction is rearranged to data in units of bits by a bit-conversion processing part 5 constituted with use of a hardware means and output to a printing head 6.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ラインごとに読み
込まれた主走査並びの1次元データを副走査方向に複数
ラインまとめて印字するために、この主走査並びの1次
元データを副走査並びに変換するデラスタライズ処理を
行うデータ変換処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method of printing one-dimensional data of a main scanning sequence read in line by line in a sub-scanning direction by collectively printing a plurality of lines in the sub-scanning direction. The present invention relates to a data conversion processing device that performs a de-rasterizing process for conversion.

【0002】[0002]

【従来の技術】ファクシミリ受信データや1次元スキャ
ナデータをプリンタで印字する場合、読み込まれたデー
タは主走査並びの1次元データであるが、プリンタは主
走査方向に対して複数ラインまとめて印字するため、こ
の主走査並びの1次元データを副走査並びのデータに変
換する必要がある。このようなデータ変換処理は、従
来、CPUによるソフトウエア処理、又は完全なハード
ウエア構成による処理のいずれかであった。データ変換
処理をハードウエア構成で行うものとしては、例えば特
公平7−47325号公報に記載のものや、実開平3−
79949号公報に記載のものなどがある。
2. Description of the Related Art When printing facsimile reception data and one-dimensional scanner data by a printer, the read data is one-dimensional data arranged in a main scanning direction, but the printer prints a plurality of lines in the main scanning direction. Therefore, it is necessary to convert the one-dimensional data in the main scanning order into data in the sub-scanning order. Conventionally, such data conversion processing is either software processing by a CPU or processing by a complete hardware configuration. Data conversion processing performed by a hardware configuration is described in, for example, Japanese Patent Publication No. 7-47325,
No. 79949.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、CPU
によるソフトウエア処理では、ビット処理を行う場合
に、印字速度との関係上、高速の多ビットCPU(16
ビットや32ビット等)が必要になるといった問題があ
った。また、ハードウエア構成による処理では、メモリ
からデータを順番に読み込む複雑な処理が必要となるた
め、大規模なハードウエア構成になるといった問題があ
った。また、いずれの場合にも、コスト的には高価なも
のとなるため、低コスト化が図れないといった問題もあ
った。本発明はこのような問題点を解決すべく創案され
たものであって、その目的は、このようなデータ変換処
理をソフトウエアによる処理とハードウエアによる処理
とに分けて行うことにより、回路構成をより簡単にする
とともに、低コスト化を可能としたデータ変換処理装置
を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION However, CPU
In the software processing according to the present invention, when performing bit processing, a high-speed multi-bit CPU (16
Bit or 32 bits). Further, in the processing by the hardware configuration, a complicated process of sequentially reading data from the memory is required, so that there is a problem that the hardware configuration becomes large. Further, in either case, there is a problem that the cost cannot be reduced because the cost is high. The present invention has been made in order to solve such a problem, and an object of the present invention is to perform such a data conversion process separately by a software process and a hardware process so that the circuit configuration is improved. Is to provide a data conversion processing device that can simplify the processing and reduce the cost.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の請求項1に記載のデータ変換処理装置は、
ラインごとに読み込まれた主走査並びの1次元データを
副走査方向に複数ラインまとめて印字出力するためのデ
ータ変換処理装置において、前記1次元データを演算処
理によりバイト単位で副走査方向に並び替える演算処理
部と、この演算処理部により副走査方向に並び替えられ
たバイト単位のデータを、ハードウエア手段を用いてビ
ット単位のデータに並び替えるビット変換処理部とを備
えた構成とする。また、本発明の請求項2に記載のデー
タ変換処理装置は、請求項1に記載のものにおいて、前
記ハードウエア手段を、ラッチ回路と、シフトレジスタ
と、バッファ回路とで構成したものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a data conversion processing apparatus comprising:
In a data conversion processing device for printing and outputting one-dimensional data of a main scanning sequence read line by line on a plurality of lines in a sub-scanning direction, the one-dimensional data is rearranged in a sub-scanning direction in byte units by arithmetic processing. An arithmetic processing unit and a bit conversion processing unit that rearranges byte-by-byte data rearranged in the sub-scanning direction by the arithmetic processing unit into bit-by-bit data using hardware means are provided. According to a second aspect of the present invention, in the data conversion processing device according to the first aspect, the hardware means includes a latch circuit, a shift register, and a buffer circuit.

【0005】[0005]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して説明する。図1は、本発明のデータ
変換処理装置のシステム構成図である。このデータ変換
処理装置は、主走査並びの1次元データを入力するデー
タ入力部1と、入力された主走査並びの1次元データを
記憶する第1の記憶部2と、この第1の記憶部2に記憶
された1次元データをバイト単位で副走査方向に並び替
える演算処理を行う演算処理部(以下、CPUという)
3と、CPU3により副走査方向に並び替えられたバイ
ト単位のデータを記憶する第2の記憶部4と、第2の記
憶部4に記憶されたデータをビット単位のデータに並び
替えるビット変換処理部5とで構成され、ビット変換処
理部5の出力が印字データとして印字ヘッド5に導かれ
た構成となっている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a system configuration diagram of the data conversion processing device of the present invention. The data conversion processing device includes a data input unit 1 for inputting one-dimensional data in a main scanning sequence, a first storage unit 2 for storing the input one-dimensional data in a main scanning sequence, and a first storage unit. 2. An arithmetic processing unit (hereinafter, referred to as CPU) for performing an arithmetic process of rearranging the one-dimensional data stored in 2 in the sub-scanning direction in byte units
3, a second storage unit 4 for storing data in byte units rearranged in the sub-scanning direction by the CPU 3, and a bit conversion process for rearranging the data stored in the second storage unit 4 into data in bit units The output of the bit conversion processing unit 5 is guided to the print head 5 as print data.

【0006】1次元データは、データ入力部1が例えば
ファクシミリ装置である場合にはファクシミリ受信デー
タであり、データ入力部1が例えばイメージスキャナで
ある場合には1次元スキャナデータである。
The one-dimensional data is facsimile reception data when the data input unit 1 is, for example, a facsimile machine, and is one-dimensional scanner data when the data input unit 1 is, for example, an image scanner.

【0007】図2は、ビット変換処理部5の具体的な回
路構成の一例を示している。このビット変換処理部5
は、前段側の2個のラッチ回路51a,51bと、後段
側の28個のラッチ回路52a,52b・・・と、56
個のシフトレジスタ53a,53b・・・と、7個のバ
ッファ回路54a,54b・・・とを備え、前段側のラ
ッチ回路51a,51b及び後段側のラッチ回路52
a,52b・・・がCPU3からの制御によるレジスタ
55によって制御され、シフトレジスタ53a,53b
・・・及びバッファ回路54a,54b・・・がタイミ
ング発生回路56によって制御されている。
FIG. 2 shows an example of a specific circuit configuration of the bit conversion processing section 5. This bit conversion processing unit 5
Are two latch circuits 51a and 51b at the front stage, 28 latch circuits 52a and 52b at the rear stage, and 56
, And seven buffer circuits 54a, 54b,..., And a front-stage latch circuit 51a, 51b and a rear-stage latch circuit 52 are provided.
are controlled by a register 55 controlled by the CPU 3, and shift registers 53a, 53b
, And the buffer circuits 54a, 54b, ... are controlled by the timing generation circuit 56.

【0008】ラッチ回路51aは、入力されてくる主走
査並びの1次元データを1バイト単位で一時蓄積し、入
力時と同じ順序で出力する回路である。ラッチ回路51
bは、入力されてくる主走査並びの1次元データを1バ
イト単位で一時蓄積し、入力時とは逆の順序で出力する
回路である。ラッチ回路52a,52b・・・は、それ
ぞれが奇数1ラインと偶数1ラインの2ライン分のデー
タを適宜の順序(原則として交互)で1バイト単位に記
憶し、出力する回路である。
The latch circuit 51a is a circuit for temporarily storing the input one-dimensional data of the main scanning sequence in units of one byte and outputting the same in the same order as at the time of input. Latch circuit 51
A circuit b temporarily stores the input one-dimensional data of the main scanning sequence in units of one byte, and outputs the data in the reverse order of the input. The latch circuits 52a, 52b,... Are circuits for storing and outputting data of two lines of one odd line and one even line in a proper order (in principle, alternately) in units of 1 byte.

【0009】シフトレジスタ53a,53b・・・は、
印字ヘッド6の一方向への1回の移動で印字されるライ
ン数分だけ配置されており、本実施の形態では、56ラ
イン分をまとめて印字するため、56個配置されてい
る。つまり、図面中、上から奇数1ライン目、偶数2ラ
イン目、奇数3ライン目、偶数4ライン目、・・・、偶
数56ライン目となっている。そのため、奇数1ライン
目のシフトレジスタ53aと偶数2ライン目のシフトレ
ジスタ53bとが前段の1個のラッチ回路52aに対応
し、奇数3ライン目のシフトレジスタ53cと偶数4ラ
イン目のシフトレジスタ53dとが前段の次の1個のラ
ッチ回路52bに対応するといった関係で、28個のラ
ッチ回路52a,52b・・・と56個のシフトレジス
タ53a,53b・・・とが配置されている。
The shift registers 53a, 53b...
The print heads 6 are arranged by the number of lines to be printed by one movement in one direction, and in the present embodiment, 56 are arranged to collectively print 56 lines. That is, in the drawing, the odd-numbered first line, the even-numbered second line, the odd-numbered third line, the even-numbered fourth line,... Therefore, the odd-numbered first line shift register 53a and the even-numbered second line shift register 53b correspond to the preceding one latch circuit 52a, and the odd-numbered third line shift register 53c and the even-numbered fourth line shift register 53d. 28 latch circuits 52a, 52b... And 56 shift registers 53a, 53b.

【0010】また、56個のシフトレジスタ53a,5
3b・・・は、上から8個のシフトレジスタ53a,5
3b・・・の出力が後段の1個のバッファ回路54aの
各入力端子に接続されており、次の8個のシフトレジス
タの出力が後段の次の1個のバッファ回路(図示省略)
の入力端子に接続されているといった関係で順次接続さ
れている。
Also, the 56 shift registers 53a, 53
.. Represent the eight shift registers 53a, 53 from the top.
Are connected to the respective input terminals of one buffer circuit 54a at the subsequent stage, and the outputs of the next eight shift registers are connected to the next one buffer circuit at the subsequent stage (not shown).
Are connected in sequence because they are connected to the input terminal of the same.

【0011】図3は、印字ヘッド6の構成を示してい
る。図2のビット変換処理部5の回路説明のところでも
述べたように、本実施の形態の印字ヘッド6は、一方向
への1回の移動で56ライン分の印字を行うようになっ
ている。また、この印字ヘッド6は、奇数ラインのみを
印字する奇数ライン用ヘッド61と、偶数ラインのみを
印字する偶数ライン用ヘッド62とが主走査方向に10
ドット分の間隔を存して一体的に配置された構成となっ
ている。ただし、本実施の形態では、印字ヘッド6を正
面から見た場合、偶数ライン用ヘッド62が右側に、奇
数ライン用ヘッド61が左側にくるように配置されてい
るものとする。つまり、右方向(図中、矢符R方向)へ
の移動時には、偶数ライン用ヘッド62が、奇数ライン
用ヘッド61より10ドット分常に先行して印字するこ
とになる。
FIG. 3 shows the configuration of the print head 6. As described in the description of the circuit of the bit conversion processing unit 5 in FIG. 2, the print head 6 according to the present embodiment prints 56 lines by one movement in one direction. . The print head 6 includes an odd line head 61 for printing only odd lines and an even line head 62 for printing only even lines in the main scanning direction.
The configuration is such that they are integrally arranged at intervals of dots. However, in the present embodiment, when the print head 6 is viewed from the front, it is assumed that the even-numbered line head 62 is located on the right side and the odd-numbered line head 61 is located on the left side. That is, when moving in the right direction (the direction of arrow R in the figure), the even-numbered line head 62 always prints ahead by 10 dots ahead of the odd-numbered line head 61.

【0012】次に、上記構成のデータ変換処理装置を用
いて、図3に示すような構造の印字ヘッドに適応できる
ように、主走査並びの1次元データを副走査並びに変換
する処理動作を、図4ないし図6に示すデータ構成図を
参照して説明する。ただし、図4は第1の記憶部2に記
憶されている主走査並びの1次元データの構成例、図5
は第2の記憶部4に記憶されている副走査方向に並び替
えられたバイト単位のデータの構成例、図6はビット変
換処理部5から印字ヘッド6に出力されるデータの構成
例をそれぞれ示している。
Next, a processing operation for sub-scanning and converting one-dimensional data in a main scanning sequence using the data conversion processing device having the above configuration so as to be applicable to a print head having a structure as shown in FIG. This will be described with reference to the data configuration diagrams shown in FIGS. However, FIG. 4 shows an example of the configuration of the one-dimensional data in the main scanning arrangement stored in the first storage unit 2, and FIG.
FIG. 6 shows an example of the configuration of data in byte units rearranged in the sub-scanning direction stored in the second storage unit 4, and FIG. 6 shows an example of the configuration of data output from the bit conversion processing unit 5 to the print head 6. Is shown.

【0013】まず、第1の記憶部2に記憶されている主
走査並びの1次元データについて、図4を参照して説明
する。図4に示すデータ構成例では、四角で括った1個
のデータが、黒又は白を表す1個の画素(ドット)を表
している。そして、このようなドットデータの1行分が
主走査方向の1ライン分のデータに相当し、上から1ラ
イン目、2ライン目、・・・、56ライン目となってい
る。
First, the one-dimensional data in the main scanning order stored in the first storage unit 2 will be described with reference to FIG. In the data configuration example shown in FIG. 4, one piece of data enclosed by a square represents one pixel (dot) representing black or white. One line of such dot data corresponds to one line of data in the main scanning direction, and is the first line, the second line,..., The 56th line from the top.

【0014】また、各ラインの各アドレス〔0000
(H)〜46DF(H)〕には、1ドット目から7ドッ
ト目の8ドット(1バイト)分のデータがそれぞれ格納
されている。各ドットデータは、〔A−B−C〕の構成
となっており、Aはライン番号、Bはバイト単位の列番
号、Cはバイトデータの中のビット番号となっている。
Further, each address of each line [0000]
(H) to 46DF (H)] store data for eight dots (one byte) from the first dot to the seventh dot. Each dot data has a configuration of [ABC], where A is a line number, B is a column number in byte units, and C is a bit number in the byte data.

【0015】従って、1ライン目の各ドットデータのA
には、1ライン目を示す〔1〕が格納されており、1ラ
イン目の最初から8個分の各ドットデータのBには、1
バイト列目を示す〔1〕が、次の8個分の各ドットデー
タのBには、2バイト列目を示す〔2〕がそれぞれ格納
されている。このようにして、1ライン目の最後の8個
分の各ドットデータのBには、324バイト列目を示す
〔324〕が格納されている。また、1ライン目の最初
から8個分の各ドットデータのCには、そのバイトデー
タの中でのビット番号が左から順に
Therefore, the A of each dot data of the first line
Stores [1] indicating the first line, and B of each of the eight dot data from the beginning of the first line contains 1
[1] indicating the byte string stores [2] indicating the second byte string in B of each of the next eight pieces of dot data. In this way, [324] indicating the 324 byte string is stored in B of the last eight pieces of dot data of the first line. In the C of each of the eight dot data from the beginning of the first line, the bit numbers in the byte data are arranged in order from the left.

〔0〕から〔7〕ま
で付与されている。
[0] to [7] are provided.

【0016】2ライン目以降も同様にして数値が割り当
てられており、その結果、各ドットデータを縦の並びで
見たときには、Aの数値が各ラインを示すことから、上
から順番に1、2、3、・・・、56となっている。ま
た、Bの数値はバイト単位での各列を示し、Cの数値は
バイトデータの中のビット番号を示していることから、
全て同じ数値となっている。
Numerical values are similarly assigned to the second and subsequent lines. As a result, when each dot data is viewed vertically, the numerical value of A indicates each line. 2, 3, ..., 56. Also, since the numerical value of B indicates each column in byte units and the numerical value of C indicates the bit number in the byte data,
All have the same numerical value.

【0017】CPU3では、このように主走査並びでバ
イト単位に格納された1次元データを、図5に示すよう
に、副走査方向にバイト単位で並び替える処理を行う。
ただし、図5のデータ内の〔*〕には0〜7が入る。つ
まり、四角で括った1個のデータが、1バイトのデータ
であることを示している。このとき、上記した如く、印
字ヘッド6が奇数ライン用ヘッド61と偶数ライン用ヘ
ッド62とで構成され、偶数ライン用ヘッド62が奇数
ライン用ヘッド61より10ドット分常に先行して印字
する構成となっているので、これを考慮して副走査方向
の並び替えを行う必要がある。本実施の形態では、偶数
ラインの1バイト列目と2バイト列目とを送出し、その
後、奇数ラインと偶数ラインのデータを交互に1バイト
列ずつ送出し、最後に奇数ラインの2バイト列分のデー
タを送出するといった形で副走査方向の並び替えを行
う。
The CPU 3 performs a process of rearranging the one-dimensional data stored in the main scanning order in byte units in the sub-scanning direction in byte units as shown in FIG.
However, [*] in the data of FIG. That is, one piece of data enclosed by a square is one-byte data. At this time, as described above, the print head 6 is composed of the odd line head 61 and the even line head 62, and the even line head 62 always prints ahead by 10 dots ahead of the odd line head 61. Therefore, it is necessary to perform rearrangement in the sub-scanning direction in consideration of this. In the present embodiment, the first byte sequence and the second byte sequence of the even line are transmitted, then the data of the odd line and the even line are transmitted alternately by one byte sequence, and finally the two byte sequence of the odd line is transmitted. The rearrangement in the sub-scanning direction is performed in such a manner as to transmit data for the minute.

【0018】すなわち、図5に示す1ライン目には、図
4に示す2ライン目の1バイト列目、4ライン目の1バ
イト列目、6ライン目の1バイト列目、・・・というよ
うに、縦並びである偶数ラインの1バイト列目を、横並
びに変換した偶数1ラインデータとして並び替える。次
に、図5に示す2ライン目には、図4に示す2ライン目
の2バイト列目、4ライン目の2バイト列目、6ライン
目の2バイト列目、・・・というように、縦並びである
偶数ラインの2バイト列目を、横並びに変換した偶数2
ラインデータとして並び替える。次に、図5に示す3ラ
イン目には、図4に示す1ライン目の1バイト列目、2
ライン目の1バイト列目、5ライン目の1バイト列目、
・・・というように、縦並びである奇数ラインの1バイ
ト列目を、横並びに変換した奇数1ラインデータとして
並び替える。
That is, the first line shown in FIG. 5 includes the first byte string on the second line shown in FIG. 4, the first byte string on the fourth line, the first byte string on the sixth line, and so on. As described above, the first byte string of the even-numbered lines arranged vertically is rearranged as even-line data converted horizontally. Next, on the second line shown in FIG. 5, the second byte string on the second line shown in FIG. 4, the second byte string on the fourth line, the second byte string on the sixth line, and so on. , The even number 2 obtained by converting the second byte string of the even-numbered line that is vertically arranged side by side
Sort as line data. Next, in the third line shown in FIG. 5, the first byte string in the first line shown in FIG.
The first byte string in the line, the first byte string in the fifth line,
.., Etc., the first byte string of the odd-numbered lines arranged vertically is rearranged horizontally as odd-numbered one-line data.

【0019】このようにして、以後、偶数ラインを奇数
ラインより2バイト列分だけ先行させる形で並び替えを
行い、最後に、1ライン目の323バイト列目、2ライ
ン目の323バイト列目、5ライン目の323バイト列
目、・・・というように、縦並びである奇数ラインの3
23バイト列目を、横並びに変換した奇数323ライン
データとして並び替え、さらに1ライン目の324バイ
ト列目、2ライン目の324バイト列目、5ライン目の
324バイト列目、・・・というように、縦並びである
奇数ラインの324バイト列目を、横並びに変換した奇
数324ラインデータとして並び替える。
In this manner, the rearrangement is performed in such a manner that the even lines precede the odd lines by two bytes, and finally, the first line is the 323 byte column and the second line is the 323 byte column. .., The 323-byte column of the fifth line,.
The 23rd byte sequence is rearranged as the odd-numbered 323 line data that has been converted side by side, and further referred to as a 324 byte sequence on the first line, a 324 byte sequence on the second line, a 324 byte sequence on the 5th line, and so on. In this way, the 324 byte column of the odd-numbered lines that are vertically arranged is rearranged as odd-numbered 324-line data that is converted horizontally.

【0020】CPU3では、このようにして副走査方向
にバイト単位で並び替えたデータを、第2の記憶部4に
記憶するとともに、この記憶したデータをビット変換処
理部5に順次送出する。ビット変換処理部5では、図5
に示す副走査方向にバイト単位で並び替えられたデータ
を入力データとし、これをビット単位のデータに並び替
える変換処理を行う。このとき、印字ヘッド6は偶数ラ
イン用ヘッド62が奇数ライン用ヘッド61より10ド
ット分常に先行して印字する構成となっているので、こ
れを考慮してビットの並び替えを行う必要がある。
The CPU 3 stores the data rearranged in byte units in the sub-scanning direction in the second storage unit 4 and sequentially sends the stored data to the bit conversion processing unit 5. In the bit conversion processing unit 5, FIG.
The input data is the data rearranged in the sub-scanning direction in units of bytes, and a conversion process is performed to rearrange the input data in units of bits. At this time, since the print head 6 has a configuration in which the even-numbered line head 62 always prints ahead by 10 dots ahead of the odd-numbered line head 61, it is necessary to rearrange the bits in consideration of this.

【0021】すなわち、図7に示すように、まず偶数ラ
インの2ビット列分(2ドット分)のデータ(符号71
により示す)を送出し、その後、奇数ラインと偶数ライ
ンのデータを交互に1ビット列ずつ送出し、最後に奇数
ラインの2ビット列分のデータ(符号72により示す)
を送出するといった形で副走査方向の並び替えを行う必
要がある。この場合、奇数ライン用ヘッド61は偶数ラ
イン用ヘッド62より10ドット分遅れて印字される形
となるので、偶数ラインの2ビット列分(2ドット分)
のデータが送出された時点では、奇数ライン用ヘッド6
1はまだ印字開始位置に対して8ドット分手前に位置し
ていることになる。そのため、偶数ラインの3ドット列
目から10ドット列目までを送出するときには、その間
に送出される奇数ラインはこの8ドット分の間、ダミー
のデータ
That is, as shown in FIG. 7, first, data (reference numeral 71) for a 2-bit string (for 2 dots) of an even line.
), And then the data of the odd-numbered lines and the data of the even-numbered lines are alternately transmitted one bit sequence at a time.
Need to be rearranged in the sub-scanning direction in such a way as to send out. In this case, since the odd-numbered line head 61 is printed with a delay of 10 dots from the even-numbered line head 62, the even-numbered line is equivalent to a 2-bit string (2 dots).
At the time when the data of the odd line is transmitted.
1 is still 8 dots ahead of the print start position. Therefore, when transmitting the even-numbered lines from the third dot column to the tenth dot column, the odd-numbered lines transmitted during that period are the dummy data for eight dots.

〔0〕を送出する(符号73により示す)必要
がある。
It is necessary to send [0] (indicated by reference numeral 73).

【0022】そのため、ビット変換処理部5では、次の
ようにしてビット変換処理を行っている。すなわち、図
5に示す偶数1ラインデータが、前段側のラッチ回路5
1aから後段側の28個のラッチ回路52a,52b・
・・のそれぞれにバイト単位で入力され、各ラッチ回路
52a,52b・・・から、対応する28個の偶数ライ
ン目のシフトレジスタ53b,53d,・・・に格納さ
れる。そして、この偶数ライン目のシフトレジスタ53
b,53d,・・・に格納された8ビットのデータの1
ビット目を、対応するバッファ回路54a,・・・,5
4gにそれぞれ送出する。このとき、奇数ライン目のシ
フトレジスタ53a,53c,・・・からは、ダミーの
データ
Therefore, the bit conversion processing unit 5 performs the bit conversion processing as follows. That is, the even-numbered one-line data shown in FIG.
1a to 28 subsequent latch circuits 52a, 52b.
Are input in byte units, and are stored in the corresponding 28 even-numbered shift registers 53b, 53d,... From the latch circuits 52a, 52b,. Then, the shift register 53 of the even-numbered line
1 of the 8-bit data stored in b, 53d,.
Bits are assigned to corresponding buffer circuits 54a,.
4g each. At this time, the dummy data from the odd-numbered line shift registers 53a, 53c,.

〔0〕が送出される。[0] is transmitted.

【0023】次に、偶数ライン目のシフトレジスタ53
b,53d,・・・に格納された8ビットのデータの2
ビット目を、対応するバッファ回路54a,・・・,5
4gにそれぞれ送出する。このときも、奇数ライン目の
シフトレジスタ53a,53c,・・・からは、ダミー
のデータ
Next, the shift register 53 of the even-numbered line
, 53d,... of the 8-bit data stored in
Bits are assigned to corresponding buffer circuits 54a,.
4g each. Also at this time, the dummy data is supplied from the odd-numbered line shift registers 53a, 53c,.

〔0〕が送出される。このようにして、まず1
バイト分のデータが偶数ライン目のシフトレジスタ53
b,53d,・・・から対応するバッファ回路54a,
・・・,54gに送出され、各バッファ回路54a,・
・・,54gから印字ヘッドに順次送出される。
[0] is transmitted. In this way, first
The byte data is stored in the shift register 53 of the even-numbered line.
b, 53d,..., corresponding buffer circuits 54a,
, 54g and transmitted to each buffer circuit 54a,.
.., 54 g are sequentially sent to the print head.

【0024】これと平行して、図5に示す偶数2ライン
データが、前段側のラッチ回路51aから後段側の28
個のラッチ回路52a,52b・・・のそれぞれにバイ
ト単位で入力され、各ラッチ回路52a,52b・・・
から、適宜のタイミングで、対応する28個の偶数ライ
ン目のシフトレジスタ53b,53d,・・・に格納さ
れる。そして、この偶数ライン目のシフトレジスタ53
b,53d,・・・に格納された8ビットのデータの1
ビット目を、対応するバッファ回路54a,・・・,5
4gにそれぞれ送出する。このとき、奇数ライン目のシ
フトレジスタ53a,53c,・・・からは、ダミーの
データ
In parallel with this, the even-numbered two-line data shown in FIG.
Are input to each of the latch circuits 52a, 52b,... In byte units, and the respective latch circuits 52a, 52b,.
Are stored in the corresponding 28 even-numbered shift registers 53b, 53d,... At appropriate timing. Then, the shift register 53 of the even-numbered line
1 of the 8-bit data stored in b, 53d,.
Bits are assigned to corresponding buffer circuits 54a,.
4g each. At this time, the dummy data from the odd-numbered line shift registers 53a, 53c,.

〔0〕が送出される。[0] is transmitted.

【0025】次に、偶数ライン目のシフトレジスタ53
b,53d,・・・に格納された8ビットのデータの2
ビット目を、対応するバッファ回路54a,・・・,5
4gにそれぞれ送出する。このときも、奇数ライン目の
シフトレジスタ53a,53c,・・・からは、ダミー
のデータ
Next, the shift register 53 of the even-numbered line
, 53d,... of the 8-bit data stored in
Bits are assigned to corresponding buffer circuits 54a,.
4g each. Also at this time, the dummy data is supplied from the odd-numbered line shift registers 53a, 53c,.

〔0〕が送出される。この時点で、偶数ライン
用ヘッド62が印刷開始位置から10ドット分を印字す
ることになるので(図7に示すt1の位置)、奇数ライ
ン用ヘッド61が印刷開始位置にくることになる。その
ため、その後のデータ変換処理は次のようになる。
[0] is transmitted. At this point, the even-numbered line head 62 prints 10 dots from the print start position (the position of t1 shown in FIG. 7), and the odd-numbered line head 61 comes to the print start position. Therefore, the subsequent data conversion processing is as follows.

【0026】すなわち、偶数2ラインデータが各ラッチ
回路52a,52b・・・から対応する偶数ライン目の
シフトレジスタ53b,53d,・・・に格納される
と、これと平行して、図5に示す奇数1ラインデータ
が、前段側のラッチ回路51aから後段側の28個のラ
ッチ回路52a,52b・・・のそれぞれにバイト単位
で入力され、各ラッチ回路52a,52b・・・から、
適宜のタイミングで、対応する28個の奇数ライン目の
シフトレジスタ53a,53c,・・・に格納される。
つまり、この時点(図7に示すt1時点)で、56個全
てのシフトレジスタ53a,53b・・・に正規のデー
タが格納されたことになる。
That is, when even two-line data is stored in the corresponding even-line shift registers 53b, 53d,... From each of the latch circuits 52a, 52b,. The odd one-line data shown is input in bytes from the preceding latch circuit 51a to each of the subsequent 28 latch circuits 52a, 52b,..., And from each of the latch circuits 52a, 52b,.
At appropriate timing, the data is stored in the corresponding 28 odd-numbered line shift registers 53a, 53c,.
That is, at this time (time t1 shown in FIG. 7), the normal data has been stored in all the 56 shift registers 53a, 53b,.

【0027】また、この時点(図7に示すt1時点)で
は、偶数ライン目のシフトレジスタ53b,53d,・
・・からすでに2ビット目のデータが、対応するバッフ
ァ回路54a,・・・,54gに送出されているので、
偶数ライン目のシフトレジスタ53b,53d,・・・
から3ビット目(数値で表すと2)のデータが対応する
バッファ回路54a、・・・、54gにそれぞれ送出さ
れるとき、奇数ライン目のシフトレジスタ53a,53
cからは1ビット目(数値で表すと0)のデータが対応
するバッファ回路54a,・・・,54gにそれぞれ送
出される。そのため、各バッファ回路54a,・・・,
54gの各入力端子には、ビット番号が上から(0,
2,0,2,0,2,0,2)の8ビットのデータが入
力されることになる。
At this time (time t1 shown in FIG. 7), the shift registers 53b, 53d,.
Since the second bit data has already been sent to the corresponding buffer circuits 54a,.
The shift registers 53b, 53d,.
When the data of the third bit (2 in numerical value) is sent to the corresponding buffer circuits 54a,..., 54g, the shift registers 53a, 53 on the odd-numbered lines
From c, the data of the first bit (0 in numerical value) is sent to the corresponding buffer circuits 54a,..., 54g. Therefore, each buffer circuit 54a,.
The bit number is assigned to each input terminal of 54g from the top (0,
2, 0, 2, 0, 2, 0, 2) 8-bit data is input.

【0028】このようにして、以後、偶数ラインデータ
と奇数ラインデータとが2ビット分ずつずれた状態で、
図5に示す偶数3ラインデータ以降の各データを順次処
理していくことになる。そして、偶数324ライン目の
8ビット目のデータと、奇数323ライン目の6ビット
目のデータとが各シフトレジスタ53a,53b,・・
・から対応するバッファ回路54a,・・・,54gに
出力されると(図7に示すt2の位置)、その後、偶数
ライン目のシフトレジスタ53b,53d,・・・から
は、ダミーのデータ
Thus, after that, even-line data and odd-line data are shifted by 2 bits each,
Each data after the even 3-line data shown in FIG. 5 is sequentially processed. Then, the eighth bit data of the even-numbered 324 line and the sixth bit data of the odd-numbered 323 line are converted into the respective shift registers 53a, 53b,.
Are output to the corresponding buffer circuits 54a,..., 54g (at the position t2 shown in FIG. 7), and then the even-line shift registers 53b, 53d,.

〔0〕が10ドット分送出されるこ
とになる。
[0] is transmitted for 10 dots.

【0029】このようにしてドット変換処理部5でビッ
ト処理がされ、各バッファ回路54a,・・・,54g
から印字ヘッド6に出力されるデータをまとめたのが図
6である。
In this way, the bit processing is performed by the dot conversion processing section 5, and each of the buffer circuits 54a,.
FIG. 6 summarizes data output from the printer to the print head 6.

【0030】図6において、1バイト目がバッファ54
aの出力データ、2バイト目がバッファ54b(図示省
略)の出力データ、3バイト目がバッファ54c(図示
省略)の出力データ、4バイト目がバッファ54d(図
示省略)の出力データ、5バイト目がバッファ54e
(図示省略)の出力データ、6バイト目がバッファ54
f(図示省略)の出力データ、7バイト目がバッファ5
4gの出力データとなっており、これが出力の1サイク
ル(縦並びの1ビット目)となっている。つまり、8バ
イト目から14バイト目が同じくバッファ回路54a〜
54gの出力データ(縦並びの2ビット目)に対応し、
次の15バイト目から21バイト目が同じくバッファ回
路54a〜54gの出力データ(縦並びの3ビット目)
に対応している。
In FIG. 6, the first byte is a buffer 54.
a, the second byte is the output data of the buffer 54b (not shown), the third byte is the output data of the buffer 54c (not shown), and the fourth byte is the output data of the buffer 54d (not shown). Is the buffer 54e
The output data (not shown), the sixth byte of which is the buffer 54
Output data of f (not shown), 7th byte is buffer 5
4 g of output data, which is one cycle of output (the first bit in a vertical line). In other words, the 8th to 14th bytes are the same for the buffer circuits 54a to 54a.
Corresponding to 54 g of output data (the second bit in the vertical line)
The next 15th to 21st bytes are the output data of the buffer circuits 54a to 54g (the third bit in the vertical direction).
It corresponds to.

【0031】そのため、64バイト目から70バイト目
までの出力データ(縦並びの10ビット目)までは、奇
数ラインの出力にダミーのデータである
Therefore, up to the output data from the 64th byte to the 70th byte (the 10th bit in the vertical line), dummy data is output to the odd line.

〔0〕が入って
おり71バイト目(図7に示すt1の位置以降)から正
規のデータが入っている。同様に、18144バイト目
から18214バイト目まで(最後の70バイト分:図
7に示すt2の位置以降)の出力データには、偶数ライ
ンの出力にダミーのデータである
[0] is contained, and regular data is contained from the 71st byte (after the position of t1 shown in FIG. 7). Similarly, the output data from the 18144th byte to the 18214th byte (the last 70 bytes: after the position of t2 shown in FIG. 7) is dummy data for the output of the even-numbered line.

〔0〕が入っている。Contains [0].

【0032】なお、上記実施の形態では、印字ヘッド6
によって一方向に(左側から右側に)印字する場合のデ
ータ処理について説明しているが、逆方向に(右側から
左側に)印字する場合には、CPU3からの1次元デー
タを、ラッチ回路51bに入力し、入力時とは逆の順序
で出力して、後段側の各ラッチ回路52a,52b・・
・のそれぞれに入力するように構成すればよい。その後
の処理は、上記した実施の形態の場合と全く同様であ
る。ただし、この場合には、奇数ライン用ヘッド61が
偶数ライン用ヘッド62より10ドット分先行すること
になるので、図5に示すデータ及び図6に示すデータ
は、偶数ラインデータと奇数ラインデータとが逆の関係
になって並び替えられたデータとなる。
In the above embodiment, the print head 6
Describes data processing in the case of printing in one direction (from left to right), but in the case of printing in the opposite direction (from right to left), one-dimensional data from the CPU 3 is sent to the latch circuit 51b. , And output in the reverse order of the input, so that the latch circuits 52a, 52b,.
It may be configured to input to each of. Subsequent processing is exactly the same as in the above embodiment. However, in this case, since the odd line head 61 is ahead of the even line head 62 by 10 dots, the data shown in FIG. 5 and the data shown in FIG. Is the reverse relationship, and is rearranged data.

【0033】また、奇数ライン用ヘッド61と偶数ライ
ン用ヘッド62の配置関係は、図3に示すものに限定さ
れるものではなく、この逆であってもよい。さらに、奇
数ライン用ヘッド61と偶数ライン用ヘッド62の配置
間隔も、10ドットに限定されるものではなく、製造条
件や印字時の解像度等に応じて適宜設定すればよい。
The arrangement relationship between the odd line head 61 and the even line head 62 is not limited to that shown in FIG. 3, but may be reversed. Further, the arrangement interval between the odd-numbered line head 61 and the even-numbered line head 62 is not limited to 10 dots, and may be appropriately set according to manufacturing conditions, printing resolution, and the like.

【0034】[0034]

【発明の効果】本発明のデータ変換処理装置は、ライン
ごとに読み込まれた主走査並びの1次元データを副走査
方向に複数ラインまとめて印字出力するためのデータ変
換処理装置において、1次元データを演算処理によりバ
イト単位で副走査方向に並び替える演算処理部と、この
演算処理部により副走査方向に並び替えられたバイト単
位のデータを、ハードウエア手段を用いてビット単位の
データに並び替えるビット変換処理部とを備えた構成と
している。すなわち、バイト単位で副走査方向に並び替
える処理を演算処理部で行い、ビット処理をハードウエ
ア手段で行っているので、演算処理部に16ビットや3
2ビットといった高速の多ビットCPUを用いる必要が
なく、またメモリからデータを順次読み込む複雑で大規
模なハードウエア手段も不要であるので、全体の回路構
成をより簡単化することができ、かつ低コスト化を実現
することができる。
According to the data conversion processing apparatus of the present invention, there is provided a data conversion processing apparatus for printing and outputting a plurality of lines of one-dimensional data in a main scanning sequence read in a line in a sub-scanning direction. Processing unit for rearranging the data in the sub-scanning direction on a byte-by-byte basis by operation processing, and the data in byte units rearranged in the sub-scanning direction by the processing unit is rearranged into data in bit units using hardware means. And a bit conversion processing unit. That is, since the processing for rearranging in the sub-scanning direction on a byte-by-byte basis is performed by the arithmetic processing unit, and the bit processing is performed by the hardware means, the arithmetic processing unit uses 16 bits or 3 bits.
It is not necessary to use a high-speed multi-bit CPU such as two bits, and it is not necessary to use complicated and large-scale hardware means for sequentially reading data from a memory. Cost reduction can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のデータ変換処理装置のシステム構成図
である。
FIG. 1 is a system configuration diagram of a data conversion processing device of the present invention.

【図2】ビット変換処理部の具体的な回路構成図であ
る。
FIG. 2 is a specific circuit configuration diagram of a bit conversion processing unit.

【図3】印字ヘッドの構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram of a print head.

【図4】第1の記憶部に記憶されている主走査並びの1
次元データの構成例を示す説明図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating one of main scanning arrangements stored in a first storage unit.
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a configuration example of dimensional data.

【図5】第2の記憶部に記憶されている副走査方向に並
び替えられたバイト単位のデータの構成例を示す説明図
である。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a configuration example of byte-by-byte data rearranged in the sub-scanning direction stored in a second storage unit.

【図6】ビット変換処理部から印字ヘッドに出力される
データの構成例を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating a configuration example of data output from a bit conversion processing unit to a print head.

【図7】偶数ラインデータと奇数ラインデータの出力タ
イミングを示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing output timings of even line data and odd line data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 データ入力部 2 第1の記憶部 3 演算処理部(CPU) 4 第2の記憶部 5 ビット変換処理部 51a,51b ラッチ回路 52a,52b ラッチ回路 53a,53b・・・ シフトレジスタ 54a〜54g バッファ回路 Reference Signs List 1 data input unit 2 first storage unit 3 arithmetic processing unit (CPU) 4 second storage unit 5 bit conversion processing unit 51a, 51b latch circuit 52a, 52b latch circuit 53a, 53b shift register 54a to 54g buffer circuit

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ラインごとに読み込まれた主走査並びの
1次元データを副走査方向に複数ラインまとめて印字出
力するためのデータ変換処理装置において、 前記1次元データを演算処理によりバイト単位で副走査
方向に並び替える演算処理部と、 この演算処理部により副走査方向に並び替えられたバイ
ト単位のデータを、ハードウエア手段を用いてビット単
位のデータに並び替えるビット変換処理部とを備えたこ
とを特徴とするデータ変換処理装置。
1. A data conversion processing device for printing and outputting one-dimensional data of a main scanning sequence read for each line collectively on a plurality of lines in a sub-scanning direction. An arithmetic processing unit for rearranging the data in the scanning direction; and a bit conversion processing unit for rearranging the data in byte units rearranged in the sub-scanning direction by the arithmetic processing unit into data in bit units using hardware means. A data conversion processing device, characterized in that:
【請求項2】 前記ハードウエア手段が、ラッチ回路
と、シフトレジスタと、バッファ回路とで構成されてな
る請求項1に記載のデータ変換処理装置。
2. The data conversion processing device according to claim 1, wherein said hardware means comprises a latch circuit, a shift register, and a buffer circuit.
JP10351127A 1998-12-10 1998-12-10 Data-conversion processing apparatus Pending JP2000168161A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10351127A JP2000168161A (en) 1998-12-10 1998-12-10 Data-conversion processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10351127A JP2000168161A (en) 1998-12-10 1998-12-10 Data-conversion processing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000168161A true JP2000168161A (en) 2000-06-20

Family

ID=18415237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10351127A Pending JP2000168161A (en) 1998-12-10 1998-12-10 Data-conversion processing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000168161A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009072917A (en) * 2007-09-18 2009-04-09 Konica Minolta Ij Technologies Inc Print unit and inkjet recording device
JP2012196975A (en) * 2012-07-25 2012-10-18 Konica Minolta Ij Technologies Inc Print unit, and inkjet recording device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009072917A (en) * 2007-09-18 2009-04-09 Konica Minolta Ij Technologies Inc Print unit and inkjet recording device
JP2012196975A (en) * 2012-07-25 2012-10-18 Konica Minolta Ij Technologies Inc Print unit, and inkjet recording device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000168161A (en) Data-conversion processing apparatus
JPH06311336A (en) Facsimile equipment and method for output of facsimile communication result
JP3116989B2 (en) Decompression device for compressed binary image data
US7733396B2 (en) Process and system for processing signals arranged in a bayer pattern
JPS6360952B2 (en)
JPH10178537A (en) Image processor and method therefor
JP2861089B2 (en) Image addition device
WO1992009168A1 (en) Image scaling for thermal printers and the like
JP3018864B2 (en) Facsimile machine
JP2955300B2 (en) Image processing method and apparatus
JP2955301B2 (en) Image processing method
JP2002103687A (en) Printer and printing method
JP3313462B2 (en) Facsimile machine
JP3890764B2 (en) Halftone generation apparatus and halftone generation method
JP2878266B1 (en) Method and apparatus for speeding up bar code reading using line sensor
JP2868214B2 (en) Image addition device
JPH0577488A (en) Preparation of printing data in printer
JP2002240261A (en) Print buffer memory controller
JPH0352714B2 (en)
JPS62199171A (en) Dither picture encoding method
JP2552305Y2 (en) Image data transfer device
JP2000062293A (en) Printing recorder
JPH10322512A (en) Image processing method and image processor using the same
JPS5882378A (en) Print control system
JPS61144986A (en) Video printer