JP3313462B2 - Facsimile machine - Google Patents

Facsimile machine

Info

Publication number
JP3313462B2
JP3313462B2 JP17087893A JP17087893A JP3313462B2 JP 3313462 B2 JP3313462 B2 JP 3313462B2 JP 17087893 A JP17087893 A JP 17087893A JP 17087893 A JP17087893 A JP 17087893A JP 3313462 B2 JP3313462 B2 JP 3313462B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
image
print
facsimile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17087893A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH077583A (en
Inventor
治 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP17087893A priority Critical patent/JP3313462B2/en
Publication of JPH077583A publication Critical patent/JPH077583A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3313462B2 publication Critical patent/JP3313462B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、プリンタ装置を内蔵し
たファクシミリ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a facsimile machine having a built-in printer.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、画像を送受信するファクシミリ
装置は、受信画像などの画像を記録するために、感熱記
録装置や、レーザプリンタ装置などの画像記録装置を備
えている。
2. Description of the Related Art Generally, a facsimile apparatus for transmitting and receiving an image is provided with an image recording apparatus such as a thermal recording apparatus and a laser printer for recording an image such as a received image.

【0003】感熱記録装置は、構造が比較的単純で安価
に構成できるとともに、小型化に適しているために、比
較的安価な普及機タイプや小型機タイプのファクシミリ
装置に広く用いられている。
[0003] The thermal recording apparatus has a relatively simple structure and can be constructed at a low cost, and is suitable for miniaturization. Therefore, the thermal recording apparatus is widely used in relatively inexpensive popular type and small type facsimile apparatuses.

【0004】しかしながら、この感熱記録装置を用いた
場合には、記録紙として用いる感熱記録紙の特性上、
熱、摩擦、薬品、および、酸化などにより、画像が容易
に劣化し、記録画像の保存性が悪いという問題がある。
However, when this thermal recording apparatus is used, due to the characteristics of the thermal recording paper used as the recording paper,
There is a problem that the image is easily deteriorated due to heat, friction, chemicals, oxidation, and the like, and the preservability of the recorded image is poor.

【0005】そこで、パーソナルコンピュータなどにハ
ードコピー装置として市販されている比較的安価なプリ
ンタ装置を、画像記録装置としてファクシミリ装置に組
み込むと、記録画像の保存性が良好なファクシミリ装置
を比較的安価に実現できると、考えられる。
[0005] Therefore, if a relatively inexpensive printer device which is commercially available as a hard copy device in a personal computer or the like is incorporated in a facsimile device as an image recording device, a facsimile device having good recorded image preservability can be produced at a relatively low cost. It is considered possible.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来装置では、次のような不都合を生じていた。
However, such a conventional apparatus has the following disadvantages.

【0007】すなわち、一般に、プリンタ装置は、図形
文字を記録出力するために用いられており、ライン単位
に画像を記録するファクシミリ装置とは、取り扱うデー
タのデータ構造が相違するため、プリンタ装置を単純に
組み込んだだけでは、ファクシミリ装置の画像記録装置
として用いることができない。
That is, a printer device is generally used for recording and outputting graphic characters, and has a different data structure from that of a facsimile device that records an image in line units. Simply incorporated into a facsimile apparatus cannot be used as an image recording apparatus.

【0008】本発明は、かかる実情に鑑みてなされたも
のであり、市販のプリンタ装置を組み込み、かつ、効率
よく画像を記録できるようにしたファクシミリ装置を提
供することを目的としている。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide a facsimile apparatus incorporating a commercially available printer apparatus and capable of efficiently recording an image.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明は、キャラクタ単
位に文字コードデータを入力する外部インタフェース手
段と、上記外部インタフェース手段とは独立して入力し
た記録データを用いて印字部に出力するパラレル印字デ
ータをビット単位にゲートするとともに上記文字コード
データに対応した印字パターンデータの出力タイミング
をあらわす印字タイミング信号を出力するゲート回路を
備えたプリンタ装置を内蔵する一方、ファクシミリ画像
データの並びを、ラスタスキャン方向からこのラスタス
キャン方向と直交する方向に変換する直交変換手段と、
上記外部インタフェース手段に全黒キャラクタをあらわ
す上記文字コードデータを出力し、それに応答する上記
印字タイミング信号を入力するとともに、上記直交変換
手段から出力される画像データを上記印字部が入力可能
な形式に変換して得た印字パターンデータを、上記パラ
レル印字データと同一データ長毎に、上記印字タイミン
グ信号の入力に同期して、上記ゲート回路に転送するプ
リンタインタフェース手段と、上記直交変換手段が作業
用に用いるワークバッファを複数備え、上記全黒キャラ
クタの記録位置に上記印字パターンデータに対応した画
像を置き換えて記録するようにしたものである。また、
前記直交変換手段は、前記複数のワークバッファのうち
空き領域に直交変換後のファクシミリ画像データを保存
するとよい。
According to the present invention, there is provided an external interface for inputting character code data for each character, and a parallel printing for outputting to a printing unit using recording data input independently of the external interface. A printer device having a gate circuit that gates data in units of bits and outputs a print timing signal indicating the output timing of print pattern data corresponding to the character code data is built in, while the arrangement of facsimile image data is raster-scanned. Orthogonal transform means for transforming from a direction to a direction orthogonal to the raster scan direction;
Outputting the character code data representing all black characters to the external interface means, inputting the print timing signal in response thereto, and converting the image data output from the orthogonal transform means into a format which can be input by the printing unit. The printer interface means for transferring the converted print pattern data to the gate circuit in synchronism with the input of the print timing signal for the same data length as the parallel print data, and the orthogonal transform means Are provided, and an image corresponding to the print pattern data is replaced and recorded at the recording position of the all black character. Also,
The orthogonal transformation means may store the facsimile image data after the orthogonal transformation in a free area of the plurality of work buffers.

【0010】[0010]

【作用】したがって、ファクシミリ画像データをプリン
タ記録データに変換するときに最も処理時間を要するデ
ータの直交変換処理のためのワークバッファを複数使用
することができるので、プリンタ記録データを連続して
作成することができ、データ変換時の処理時間を短縮で
きる。
Therefore, when converting facsimile image data into printer recording data, it is possible to use a plurality of work buffers for orthogonal transformation processing of data requiring the longest processing time, so that printer recording data is continuously created. And the processing time during data conversion can be reduced.

【0011】[0011]

【実施例】以下、添付図面を参照しながら、本発明の実
施例を詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0012】図1は、本発明の一実施例にかかるグルー
プ3ファクシミリ装置を示している。
FIG. 1 shows a group 3 facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention.

【0013】同図において、制御部1は、このファクシ
ミリ装置の各部の制御処理、プリンタ(後述)との間で
データをやりとりするためのプリンタインタフェース制
御処理、および、ファクシミリ伝送制御手順処理を行う
ものであり、システムメモリ2は、制御部1が実行する
制御処理プログラム、および、処理プログラムを実行す
るときに必要な各種データなどを記憶するとともに、制
御部1のワークエリアを構成するものであり、パラメー
タメモリ3は、このグループ3ファクシミリ装置に固有
な各種の情報を記憶するためのものである。
In FIG. 1, a control unit 1 performs a control process of each unit of the facsimile apparatus, a printer interface control process for exchanging data with a printer (described later), and a facsimile transmission control procedure process. The system memory 2 stores a control processing program to be executed by the control unit 1 and various data necessary for executing the processing program, and constitutes a work area of the control unit 1. The parameter memory 3 stores various information unique to the group 3 facsimile apparatus.

【0014】スキャナ4は、所定の解像度で原稿画像を
読み取るためのものであり、切換回路5は、プリンタ6
の外部接続端を、プリンタインタフェース回路7あるい
は外部コネクタ8のいずれか一方に接続するためのもの
である。
The scanner 4 is for reading an original image at a predetermined resolution.
Is connected to one of the printer interface circuit 7 and the external connector 8.

【0015】プリンタ6は、所定の解像度(例えば、3
60(ドット/25.4(mm))で、画像を記録出力
するためのものであり、いわゆるセントロニクスインタ
フェース仕様に準拠した信号インタフェース機能を備え
ており、この信号インタフェース機能を用いて、外部装
置との間で、種々のデータをやりとりする。
The printer 6 has a predetermined resolution (for example, 3
60 (dot / 25.4 (mm)) for recording and outputting an image, and has a signal interface function conforming to the so-called Centronics interface specification. Various data are exchanged between the devices.

【0016】プリンタインタフェース回路7は、セント
ロニクスインタフェース仕様に準拠した信号インタフェ
ース機能のうち、物理的な接続回路機能を実現するとと
もに、データ記録時には、プリンタ6から出力されるロ
ードクロックLDCKに同期して、8ビットパラレル信
号の記録データPDTを出力するものである。操作表示
部9は、このファクシミリ装置を操作するためのもの
で、各種の操作キー、および、各種の表示器からなる。
The printer interface circuit 7 realizes a physical connection circuit function among signal interface functions conforming to the Centronics interface specification, and at the time of data recording, synchronizes with a load clock LDCK output from the printer 6, It outputs recording data PDT of an 8-bit parallel signal. The operation display unit 9 is for operating the facsimile machine, and includes various operation keys and various displays.

【0017】符号化復号化部10は、画信号を符号化圧
縮するとともに、符号化圧縮されている画情報を元の画
信号に復号化するためのものであり、画像処理部11
は、ファクシミリ画信号の並び方向を変換する直交変換
処理、および、ファクシミリ画信号をプリンタ6の記録
解像度に変換するための解像度変換処理を実現するもの
であり、画像蓄積装置12は、大容量のRAM(ランダ
ム・アクセス・メモリ)などからなり、符号化圧縮され
た状態の画情報を多数記憶するためのものである。
The encoding / decoding section 10 encodes and compresses the image signal and decodes the encoded and compressed image information into the original image signal.
Implements an orthogonal transformation process for converting the arrangement direction of the facsimile image signals and a resolution conversion process for converting the facsimile image signals to the recording resolution of the printer 6. The image storage device 12 has a large capacity. It is composed of a RAM (random access memory) or the like, and is used to store a large number of image information in a coded and compressed state.

【0018】グループ3ファクシミリモデム13は、グ
ループ3ファクシミリのモデム機能を実現するためのも
のであり、伝送手順信号をやりとりするための低速モデ
ム機能(V.21モデム)、および、おもに画情報をや
りとりするための高速モデム機能(V.33モデム、
V.29モデム、V.27terモデム)を備えてい
る。
The group 3 facsimile modem 13 is for realizing a group 3 facsimile modem function, and is a low-speed modem function (V.21 modem) for exchanging transmission procedure signals and mainly exchanging image information. High-speed modem function (V.33 modem,
V. 29 modem, V.29. 27 ter modem).

【0019】網制御装置14は、このファクシミリ装置
を公衆電話回線網に接続するためのものであり、自動発
着信機能を備えている。
The network controller 14 is for connecting the facsimile apparatus to a public telephone line network, and has an automatic transmission / reception function.

【0020】これらの、制御部1、システムメモリ2、
パラメータメモリ3、スキャナ4、プロッタ5、プリン
タインタフェース回路7、操作表示部9、符号化復号化
部10、画像処理装置11、画像蓄積装置12、グルー
プ3ファクシミリモデム13、および、網制御装置14
は、システムバス15に接続されており、これらの各要
素間でのデータのやりとりは、主としてこのシステムバ
ス15を介して行われている。
The control unit 1, the system memory 2,
Parameter memory 3, scanner 4, plotter 5, printer interface circuit 7, operation display unit 9, encoding / decoding unit 10, image processing device 11, image storage device 12, group 3 facsimile modem 13, and network control device 14.
Are connected to a system bus 15, and data exchange between these elements is mainly performed via the system bus 15.

【0021】また、網制御装置10とグループ3ファク
シミリモデム9との間のデータのやりとりは、直接行な
われている。また、切換回路5は、制御部1によりその
切換動作が制御されている。
Data exchange between the network controller 10 and the group 3 facsimile modem 9 is directly performed. The switching operation of the switching circuit 5 is controlled by the control unit 1.

【0022】図2は、プリンタ6の構成例を示してい
る。
FIG. 2 shows a configuration example of the printer 6.

【0023】同図において、記録制御部20は、このプ
リンタ6の各部の制御処理、および、セントロニクスイ
ンタフェース仕様の信号インタフェース機能制御処理を
実行するものである。
In FIG. 1, a recording control section 20 executes control processing of each section of the printer 6 and signal interface function control processing of the Centronics interface specification.

【0024】入力データバッファ21は、外部接続端よ
り入力した記録データ(文字コードデータ)を一時的に
蓄積するためのものであり、FIFO(先入れ先出し)
に構成されている。画像データバッファ22は、印字ヘ
ッド(図示略)が記録の主走査方向に1回移動するとき
に、印字ヘッドがおのおのの記録位置で記録するデータ
を保持するものである。フォントメモリ23は、文字コ
ードデータに対応する図形文字をドット集合で印字記録
するための字形データ(フォントデータ)を、所定の文
字コード集合について記憶するためのものである。
The input data buffer 21 is for temporarily storing recording data (character code data) input from an external connection terminal, and is a FIFO (first in first out).
Is configured. The image data buffer 22 holds data recorded by the print head at each recording position when the print head (not shown) moves once in the main scanning direction of recording. The font memory 23 stores character shape data (font data) for printing and recording graphic characters corresponding to character code data in a dot set for a predetermined character code set.

【0025】用紙搬送部24は、記録紙(いわゆる普通
紙)を記録の副走査方向に搬送するためのものであり、
キャリッジ駆動部25は、印字ヘッドを移動するキャリ
ッジ(図示略)を、所定の移動範囲内で往復移動するた
めのものである。
The paper transport section 24 transports recording paper (so-called plain paper) in the sub-scanning direction of recording.
The carriage driving unit 25 is for reciprocating a carriage (not shown) for moving the print head within a predetermined moving range.

【0026】ゲート部26は、プリンタインタフェース
回路7から入力した記録データPDTを用いて、記録制
御部20から出力されるパラレル印字データをビット単
位にゲートして印字部27に出力するとともに、そのパ
ラレル印字データの出力タイミングをあらわすロードク
ロックLDCKを出力するものである。
The gate unit 26 uses the print data PDT input from the printer interface circuit 7 to gate the parallel print data output from the print control unit 20 in bit units and outputs the gated parallel print data to the print unit 27. It outputs a load clock LDCK indicating the output timing of print data.

【0027】したがって、記録制御部20は、外部装置
より入力して入力データバッファ21に保存している文
字コードデータを1つ取り出して、対応するフォントデ
ータをフォントメモリ23から読み出し、そのときの図
形文字の位置に対応した画像データバッファメモリ22
のアドレスに、その読み出したフォントデータを保存す
る。この文字コードデータのフォントデータ(画像デー
タ)への展開処理を、改行コードを見つけるまで繰り返
し行なう。
Therefore, the recording control unit 20 takes out one character code data input from an external device and stored in the input data buffer 21, reads out the corresponding font data from the font memory 23, Image data buffer memory 22 corresponding to the character position
The read font data is stored at the address of. The process of expanding the character code data into font data (image data) is repeated until a line feed code is found.

【0028】次いで、外部装置から指定された印字開始
位置に印字ヘッドが移動するまで、キャリッジ駆動部2
5によってキャリッジを高速移動し、それ以降は、より
低速な印字モード速度でキャリッジを移動するととも
に、印字ヘッドの印字位置に対応した記録データを画像
データバッファから順次読み出し、その記録データを印
字ヘッドで記録するための印字データ(後述)に変換
し、その印字データを印字部27に対して送出する。
Next, until the print head moves to the print start position designated by the external device, the carriage driving unit 2
5, the carriage is moved at a high speed. Thereafter, the carriage is moved at a lower printing mode speed, and the recording data corresponding to the printing position of the printing head is sequentially read from the image data buffer, and the printing data is read by the printing head. The print data is converted into print data (to be described later) for recording, and the print data is sent to the print unit 27.

【0029】キャリッジの1回の移動による印字動作を
終了すると、外部装置から指定された送り量に対応して
用紙搬送部24を駆動し、記録紙をその送り量に相当す
る距離、ライン方向(副走査方向)に移動する。
When the printing operation by one movement of the carriage is completed, the paper transport unit 24 is driven in accordance with the feed amount specified by the external device, and the recording paper is moved by a distance corresponding to the feed amount in the line direction ( (Sub-scanning direction).

【0030】この動作を繰り返し行なって、1ページ分
の画像を記録する。1ページ分の記録動作を終了する
と、記録終了ページの排紙を行ない、後続ページを記録
するときには、次のページの記録紙を記録位置にまで搬
送する。
By repeating this operation, an image for one page is recorded. When the recording operation for one page is completed, the recording end page is discharged, and when recording the subsequent page, the recording paper of the next page is transported to the recording position.

【0031】また、キャリッジを移動方向の一方の方向
に移動するときに印字ヘッドのドット数のライン数の記
録動作を行ない、キャリッジの往復時に2回分の印字動
作を行なって記録時間を短縮できる両方向印字動作モー
ドも備えている。
Further, when the carriage is moved in one of the moving directions, the printing operation of the number of dots of the print head is performed, and the printing operation is performed twice during the reciprocation of the carriage to reduce the printing time. A printing operation mode is also provided.

【0032】図3は、ゲート部26の一例を示してい
る。
FIG. 3 shows an example of the gate section 26.

【0033】本実施例では、印字部27は、縦方向(す
なわち、記録紙の副走査方向)に64ドットの印字幅を
備えており、この印字部27は、8ドット毎に8つのブ
ロックに分割されている。記録制御部20から出力され
る印字データのうち、信号HCOM1〜HCOM8(負
論理)は、8つのブロックのうち印字駆動するものを選
択するものであり、信号HSEG1〜HSEG8は、選
択されたブロックのおのおのの印字ドットの色(黒また
は白)を指定するためのものである。また、信号HSE
G1〜HSEG8は、論理Hレベルが黒を、論理Lレベ
ルが白をそれぞれあらわす。
In this embodiment, the printing unit 27 has a printing width of 64 dots in the vertical direction (ie, the sub-scanning direction of the recording paper), and this printing unit 27 is divided into eight blocks every eight dots. Has been split. Of the print data output from the recording control unit 20, the signals HCOM1 to HCOM8 (negative logic) are used to select one of the eight blocks to be driven for printing, and the signals HSEG1 to HSEG8 are for the selected block. This is for specifying the color (black or white) of each print dot. Also, the signal HSE
In G1 to HSEG8, the logical H level represents black, and the logical L level represents white.

【0034】信号HCOM1〜HCOM8は、印字部2
7のブロック選択入力端に加えられており、信号HSE
G1〜HSEG8は、オア回路30の入力端に加えられ
るとともに、アンド回路31,32,33,34,3
5,36,37,38の一方の入力端に加えられてい
る。
The signals HCOM1 to HCOM8 are transmitted to the printing unit 2
7, and the signal HSE
G1 to HSEG8 are applied to the input terminal of the OR circuit 30, and AND circuits 31, 32, 33, 34, 3
5, 36, 37 and 38 are applied to one input terminal.

【0035】アンド回路31,32,33,34,3
5,36,37,38の他方の入力端には、プリンタイ
ンタフェース回路7から出力される記録データPDTの
各ビットデータが、ビット順序に加えられている。
AND circuits 31, 32, 33, 34, 3
Bit data of the print data PDT output from the printer interface circuit 7 are added to the other input terminals of 5, 36, 37, and 38 in the bit order.

【0036】ここで、例えば、全黒キャラクタのデータ
を印字するとき、記録制御部20は、印字部27の1回
の記録動作のために、図4(a)〜(p)に示すような
印字データを出力する。
Here, for example, when printing data of all black characters, the recording control unit 20 performs one recording operation of the printing unit 27 as shown in FIGS. Output print data.

【0037】すなわち、信号HCOM1〜HCOM8を
順次所定の期間論理Lレベルに設定して、印字部27の
ドット27aのおのおののブロックBL1,BL2,B
L3,BL4,BL5,BL6,BL7,BL8を選択
するとともに、その選択している期間に同期して、信号
HSEG1〜HSEG8を全て黒をあらわす論理Hレベ
ルに設定する。
That is, the signals HCOM1 to HCOM8 are sequentially set to the logic L level for a predetermined period, and the blocks BL1, BL2, B
L3, BL4, BL5, BL6, BL7, and BL8 are selected, and all the signals HSEG1 to HSEG8 are set to a logic H level representing black in synchronization with the selected period.

【0038】これにより、おのおののブロックBL1,
BL2,BL3,BL4,BL5,BL6,BL7,B
L8で、全てのドットが黒色に印字され(同図(q)参
照)、それによって、印字部27の64ドットの全てが
黒色に印字される。
Thus, each block BL1,
BL2, BL3, BL4, BL5, BL6, BL7, B
In L8, all the dots are printed in black (see FIG. 9 (q)), whereby all of the 64 dots in the printing unit 27 are printed in black.

【0039】また、このようにして、全黒キャラクタを
印字するときには、全ての信号HCOM1〜HCOM8
の出力タイミングで、信号HSEG1〜HSEG8が全
て論理Hレベルに設定されるので、全てのアンド回路3
1,32,33,34,35,36,37,38は、全
ての信号HCOM1〜HCOM8の出力タイミングで動
作可能な状態になる。
When printing all black characters in this manner, all signals HCOM1 to HCOM8 are output.
Since the signals HSEG1 to HSEG8 are all set to the logic H level at the output timing of, all AND circuits 3
1, 32, 33, 34, 35, 36, 37, and 38 become operable at the output timings of all the signals HCOM1 to HCOM8.

【0040】それとともに、図5(a)〜(p)に示す
ように、全ての信号HCOM1〜HCOM8の出力タイ
ミングで、信号HSEG1〜HSEG8のいずれか1つ
以上が論理Hレベルに立ち上がっている期間、ロードク
ロックLDCKが論理Hレベルに立ち上がる(同図
(q)参照)。
At the same time, as shown in FIGS. 5A to 5P, a period in which at least one of the signals HSEG1 to HSEG8 rises to the logic H level at the output timing of all the signals HCOM1 to HCOM8. , The load clock LDCK rises to the logic H level (see (q) in the figure).

【0041】そこで、同図(r)に示すように、ロード
クロックLDCKの立ち下がりのタイミングで、プリン
タインタフェース7から出力する記録データPDTの内
容を、ブロックBL1,BL2,BL3,BL4,BL
5,BL6,BL7,BL8にそれぞれ対応した値に順
次変更することで、印字部27の1回の印字動作に必要
な64ビット分の記録データPDTを、印字部27に与
えることができる。
Therefore, as shown in FIG. 3 (r), the contents of the recording data PDT output from the printer interface 7 are converted into blocks BL1, BL2, BL3, BL4, BL4 at the falling timing of the load clock LDCK.
By sequentially changing the values to 5, BL6, BL7, and BL8, 64 bits of recording data PDT required for one printing operation of the printing unit 27 can be provided to the printing unit 27.

【0042】さて、例えば、プリンタ6を10(文字/
25.4(mm))の文字間隔で記録動作させると、こ
のときの1つの図形文字は、図6に示すように、主走査
方向に36ドットの寸法をもつ。したがって、1つの図
形文字は、主走査方向に36ドット、かつ、副走査方向
に64ドット(印字部27の印字幅)のキャラクタボッ
クスCPSを占有する。
Now, for example, the printer 6 is set to 10 (characters /
When a printing operation is performed at a character interval of 25.4 (mm), one graphic character at this time has a size of 36 dots in the main scanning direction as shown in FIG. Therefore, one graphic character occupies a character box CPS of 36 dots in the main scanning direction and 64 dots (printing width of the printing unit 27) in the sub-scanning direction.

【0043】すなわち、上述した記録データPDTの出
力処理を、36回繰り返し行なうことで、1つのキャラ
クタボックスCPSに相当する部分の画像を記録するこ
とができる。
That is, by repeating the output processing of the recording data PDT described above 36 times, an image of a portion corresponding to one character box CPS can be recorded.

【0044】このようにして、プリンタ6を用いて、1
キャラクタボックスCPSに相当する画像を記録出力す
ることができ、これを記録幅に対応して繰り返すこと
で、1キャリッジスキャンに相当する部分の画像を記録
出力することができる。
As described above, using the printer 6, 1
An image corresponding to the character box CPS can be recorded and output. By repeating this in accordance with the recording width, an image corresponding to one carriage scan can be recorded and output.

【0045】また、プリンタ6は、図7に示すように、
10(文字/25.4(mm))の文字間隔の場合、主
走査方向に80キャラクタの印字幅を備えている。した
がって、この場合の主走査方向の総印字ドット数は28
80ドットになる。
Further, as shown in FIG. 7, the printer 6
In the case of a character spacing of 10 (characters / 25.4 (mm)), a print width of 80 characters is provided in the main scanning direction. Therefore, the total number of print dots in the main scanning direction in this case is 28
It becomes 80 dots.

【0046】制御部1は、例えば、ファクシミリ受信画
像を記録出力するとき、ファクシミリ画情報を符号化復
号化部10によってライン単位のファクシミリ画信号に
復号化し、そのファクシミリ画信号を、画像処理部11
によって直交変換するとともに、プリンタ6の記録解像
度に解像度変換して、記録データを形成する。そして、
その記録データを64ライン単位に、図8に示すような
記録データバッファに一旦保存する。この記録データバ
ッファは、1ライン当たり2880ビットのデータを、
64ライン分記憶可能な記憶容量を備えており、システ
ムメモリ2に形成される。
For example, when recording and outputting a facsimile received image, the control unit 1 decodes the facsimile image information into a line-based facsimile image signal by the encoding / decoding unit 10, and converts the facsimile image signal into an image processing unit 11.
And the resolution is converted to the printing resolution of the printer 6 to form print data. And
The print data is temporarily stored in a print data buffer as shown in FIG. This recording data buffer stores 2880 bits of data per line,
It has a storage capacity capable of storing 64 lines and is formed in the system memory 2.

【0047】ここで、直交変換処理は、ファクシミリ画
像データが主走査方向に並ぶデータであるのに対し、記
録データPDTが副走査方向に64ドット分並ぶデータ
であるため、データを転送するときにデータを区切る方
向が異なるために行うものである。
Here, in the orthogonal transformation processing, the facsimile image data is data arranged in the main scanning direction, whereas the recording data PDT is data arranged in the sub scanning direction for 64 dots. This is performed because the direction of dividing data is different.

【0048】また、画像処理部11は、次のような解像
度変換処理を実行する。
The image processing section 11 executes the following resolution conversion processing.

【0049】例えば、ファクシミリ画信号の解像度が、
主走査方向に8(ドット/mm)で副走査方向に3.8
5(ライン/mm)のいわゆる標準解像度で、かつ、プ
リンタ6の記録解像度が上述したように、360(ドッ
ト/25.4(mm))の場合、主走査方向には、17
ドットを30ドットに増やす処理を行い、また、副走査
方向には、17ドット(ライン)を62ドットに増やす
処理を行う。
For example, if the resolution of a facsimile image signal is
8 (dots / mm) in the main scanning direction and 3.8 in the sub-scanning direction
When the recording resolution of the printer 6 is 360 (dots / 25.4 (mm)), as described above, at a so-called standard resolution of 5 (lines / mm), and in the main scanning direction, 17
A process of increasing the number of dots to 30 is performed, and a process of increasing the number of 17 dots (lines) to 62 in the sub-scanning direction is performed.

【0050】すなわち、主走査方向については、ファク
シミリ画像データを17ドット抽出し、この17ドット
単位に、1,2,3,5,6,7,9,10,11,1
3,14,15,17ドット目の内容をそれぞれ2ドッ
トに増やすとともに、4,8,12,16ドット目の内
容を1ドットずつとり、それぞれのドット順序を保存し
た状態で、30ドットの印字データを形成する。
That is, in the main scanning direction, 17 dots of facsimile image data are extracted, and 1, 2, 3, 5, 6, 7, 9, 10, 11, 1
The contents of the 3, 14, 15, and 17 dots are each increased to 2 dots, and the contents of the 4, 8, 12, and 16 dots are taken one dot at a time, and 30 dots are printed in a state where the dot order is preserved. Form the data.

【0051】また、副走査方向については、ファクシミ
リ画像データの17ライン単位に、1,4,8,11,
14,17ライン目をそれぞれ3ラインに増やすととも
に、2,3,5,6,7,9,10,12,13,1
5,16ライン目をそれぞれ4ラインに増やし、それぞ
れのライン順序を保存した状態で、62ラインの印字デ
ータを形成する。
In the sub-scanning direction, 1,4,8,11,
The 14th and 17th lines are each increased to 3 lines, and 2, 3, 5, 6, 7, 9, 10, 12, 13, 1
The 5th and 16th lines are each increased to 4 lines, and 62 lines of print data are formed in a state where the line order is preserved.

【0052】これにより、変換後の主走査方向の倍率が
99.6%で、かつ、副走査方向の倍率が99.1%に
なる。
As a result, the magnification in the main scanning direction after conversion is 99.6%, and the magnification in the sub-scanning direction is 99.1%.

【0053】ここでは、ファクシミリ画信号の解像度
が、主走査方向に8(ドット/mm)で副走査方向に
3.85(ライン/mm)の標準解像度の場合について
示したが、それ以外の解像度、例えば、主走査方向に8
(ドット/mm)で副走査方向に7.7(ライン/m
m)の解像度(いわゆるディテール解像度)、主走査方
向に8(ドット/mm)で副走査方向に15.4(ライ
ン/mm)の解像度(いわゆるセミスーパーファイン解
像度)の場合についても、同様の解像度変換処理を実行
する。例えば、ディテール解像度の場合、副走査方向に
ついては、35ドットを64ドットに増やし、また、セ
ミスーパーファイン解像度の場合、副走査方向について
は、70ドットを64ドットに減らすようにするとよ
い。
Here, the case where the resolution of the facsimile image signal is a standard resolution of 8 (dots / mm) in the main scanning direction and 3.85 (lines / mm) in the sub-scanning direction has been described. For example, 8 in the main scanning direction
(Dots / mm) in the sub-scanning direction at 7.7 (lines / m
m), a resolution of 8 (dots / mm) in the main scanning direction and a resolution of 15.4 (lines / mm) in the sub-scanning direction (semi-super fine resolution). Execute the conversion process. For example, in the case of the detail resolution, 35 dots are increased to 64 dots in the sub-scanning direction, and in the case of semi-super fine resolution, 70 dots are reduced to 64 dots in the sub-scanning direction.

【0054】図9は、1つのファクシミリ文書の画像を
記録出力するときに制御部1が実行する処理例を示して
いる。
FIG. 9 shows an example of processing executed by the control unit 1 when recording and outputting an image of one facsimile document.

【0055】まず、制御部1は、ファクシミリ文書の記
録動作なので、切換回路5により、プリンタインタフェ
ース回路7を選択する。そして、画像蓄積装置11の空
き領域の大きさを求めて、その空き領域に直交変換処理
後のデータを保存するための直交変換バッファを、空き
領域の大きさに対応した最大限の個数(少なくとも2個
以上)確保する(処理101)。
First, the control section 1 selects the printer interface circuit 7 by the switching circuit 5 because of the facsimile document recording operation. Then, the size of the empty area of the image storage device 11 is obtained, and the orthogonal transformation buffer for storing the data after the orthogonal transformation processing in the empty area is provided with the maximum number (at least at least) corresponding to the size of the empty area. 2 or more) (process 101).

【0056】次いで、記録するページを選択し(処理1
02)、そのページのファクシミリ画情報を符号化復号
化部10で復号化して元のファクシミリ画信号を形成
し、そのファクシミリ画信号に対して画像処理部11の
直交変換処理を開始するとともに(処理103)、画像
処理部11の解像度(画素密度)変換を開始する(処理
104)。
Next, a page to be recorded is selected (Process 1).
02), the facsimile image information of the page is decoded by the encoding / decoding unit 10 to form an original facsimile image signal, and the orthogonal processing of the image processing unit 11 is started on the facsimile image signal (processing 103), the resolution (pixel density) conversion of the image processing unit 11 is started (process 104).

【0057】そして、1ページ分の記録動作を終了する
まで、キャリッジを一方向に移動して印字部27による
印字動作を行なうキャリッジ1スキャン記録処理(処理
105)を、繰り返し行う(判断106のNOルー
プ)。
Until the recording operation for one page is completed, the carriage 1 scan recording process (process 105) of moving the carriage in one direction and performing the printing operation by the printing unit 27 is repeatedly performed (NO in decision 106). loop).

【0058】1ページ分の記録動作を終了して、判断1
06の結果がYESになるときには、記録出力するファ
クシミリ文書の全てのページについての記録動作が終了
したかどうかを調べて(判断107)、判断107の結
果がNOになるときには、処理102に戻って、次のペ
ージについての記録動作を行なう。また、判断107の
結果がYESになるときには、一連の記録動作が終了し
たので、この処理を終了する。
The recording operation for one page is completed, and a judgment 1 is made.
If the result of step 06 is YES, it is checked whether or not the recording operation has been completed for all pages of the facsimile document to be recorded and output (step 107). If the result of step 107 is NO, the process returns to step 102. The recording operation for the next page is performed. When the result of determination 107 is YES, a series of recording operations has been completed, and this processing is terminated.

【0059】図10は、直交変換処理の一例を示してい
る。なお、この直交変換処理は、メインの処理により起
動されて、他の処理と並列に実行される。
FIG. 10 shows an example of the orthogonal transformation processing. This orthogonal transformation process is started by the main process and is executed in parallel with other processes.

【0060】まず、画像蓄積装置11に確保した複数の
直交変換バッファのうち、未使用で空いているものを探
し(処理201)、この処理を、使用可能な直交変換バ
ッファが見つかるまで繰り返し実行する(判断202の
NOループ)。
First, a plurality of orthogonal transform buffers secured in the image storage device 11 are searched for unused ones (process 201), and this process is repeatedly executed until a usable orthogonal transform buffer is found. (NO loop of decision 202).

【0061】使用可能な直交変換バッファが見つかっ
て、判断202の結果がYESになるときには、そのと
きに記録する画情報を符号化復号化部10で復号化し
て、1処理単位(例えば、8ライン)分の画信号を形成
し(処理203)、これによって得た画信号を直交変換
してその変換後のデータをそのときに選択した直交変換
バッファに保存する(処理204)。
When a usable orthogonal transform buffer is found and the result of the judgment 202 is YES, the image information to be recorded at that time is decoded by the encoding / decoding section 10 and is processed in one processing unit (for example, 8 lines). ) Is formed (process 203), the obtained image signal is orthogonally transformed, and the converted data is stored in the orthogonal transform buffer selected at that time (process 204).

【0062】そして、1ページ分の直交変換処理を終了
したかどうかを調べて(判断205)、判断205の結
果がNOになるときには、処理201に戻り、次の1処
理単位の直交変換処理を実行する。また、判断205の
結果がYESになるときには、この直交変換処理を終了
する。
Then, it is checked whether or not the orthogonal transformation processing for one page has been completed (decision 205). If the result of decision 205 is NO, the process returns to the processing 201 and the next orthogonal transformation processing for one processing unit is performed. Execute. When the result of the determination 205 is YES, the orthogonal transformation processing ends.

【0063】図11は、画素密度変換処理の一例を示し
ている。。なお、この画素密度変換処理は、メインの処
理により起動されて、他の処理と並列に実行される。
FIG. 11 shows an example of the pixel density conversion process. . The pixel density conversion process is started by the main process and is executed in parallel with other processes.

【0064】まず、1つ以上の直交変換バッファに、デ
ータが保存されているかどうかを調べ(判断301)、
判断301の結果がNOになるときには、処理データが
いずれかの直交変換バッファに保存されるまで待つ。処
理データが保存されているときで、判断301の結果が
YESになるときには、記録データバッファが空いてい
るかどうかを調べ(判断302)、判断302の結果が
NOになるときには、記録データバッファが空くまで待
つ。
First, it is determined whether or not data is stored in one or more orthogonal transformation buffers (decision 301).
When the result of the determination 301 is NO, the process waits until the processing data is stored in any of the orthogonal transformation buffers. When the processing data is stored, if the result of the judgment 301 is YES, it is checked whether or not the recording data buffer is empty (decision 302), and if the result of the judgment 302 is NO, the recording data buffer becomes empty. Wait until.

【0065】記録データバッファが空いて、判断302
の結果がYESになると、そのときの処理データを保存
している直交変換バッファからデータを取り出して、上
述した画素密度変換処理を実行し、その処理結果のデー
タを、記録データバッファに保存する(処理303)。
When the recording data buffer is empty, the judgment 302
Is YES, the data is extracted from the orthogonal transformation buffer storing the processing data at that time, the above-described pixel density conversion processing is executed, and the processing result data is stored in the recording data buffer ( Process 303).

【0066】次に、1ページ分の処理が終了したかどう
かを調べて(判断304)、判断304の結果がNOに
なるときには、判断301に戻り、次の処理単位データ
についての画素密度変換処理を実行する。また、判断3
04の結果がYESになるときには、この処理を終了す
る。
Next, it is checked whether the processing for one page has been completed (step 304). If the result of the step 304 is NO, the process returns to the step 301 and the pixel density conversion processing for the next processing unit data is performed. Execute Also, judgment 3
When the result of step 04 is YES, this process ends.

【0067】このようにして、本実施例では、複数の直
交変換バッファを確保しているので、画像の記録出力時
に最も処理時間を要する直交変換処理を、プリンタ6に
対するデータ記録動作に先行して実行でき、それによ
り、プリンタ6の記録動作を連続的に実行できるので、
プリンタ6の記録効率が向上する。
As described above, in this embodiment, since a plurality of orthogonal transformation buffers are secured, the orthogonal transformation processing requiring the longest processing time at the time of recording and outputting an image is performed prior to the data recording operation to the printer 6. Since the recording operation of the printer 6 can be continuously performed,
The recording efficiency of the printer 6 is improved.

【0068】ところで、直交変換時に、例えば、8×8
の画信号の処理単位毎に全白の部分を見つけ、その全白
の部分については、直交変換処理を実行せずに、全白デ
ータを直接直交変換バッファに保存するようにすること
もできる。この場合、全白部分については直交変換を実
行しないので、処理時間を短縮することができる。
By the way, at the time of orthogonal transformation, for example, 8 × 8
It is also possible to find an all-white part for each processing unit of the image signal, and to store the all-white data directly in the orthogonal transformation buffer without performing the orthogonal transformation processing on the all-white part. In this case, since the orthogonal transformation is not performed on the all white portion, the processing time can be reduced.

【0069】また、上述した実施例では、ファクシミリ
画情報を記録出力する場合について説明したが、上述し
た処理は、コピー動作、および、レポート画像の記録出
力動作についても同様にして適用することができる。
In the above-described embodiment, the case where facsimile image information is recorded and output has been described. However, the above-described processing can be similarly applied to a copy operation and a report image recording and output operation. .

【0070】[0070]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ファクシミリ画像データをプリンタ記録データに変換す
るときに最も処理時間を要するデータの直交変換処理の
ためのワークバッファを複数使用することができるの
で、プリンタ記録データを連続して作成することがで
き、データ変換時の処理時間を短縮できるという効果を
得る。
As described above, according to the present invention,
When converting facsimile image data into printer recording data, a plurality of work buffers can be used for orthogonal transformation processing of data requiring the longest processing time, so that printer recording data can be created continuously, The effect that the processing time at the time of conversion can be shortened is obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例にかかるグループ3ファクシ
ミリ装置を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a group 3 facsimile apparatus according to one embodiment of the present invention.

【図2】プリンタの一例を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a printer.

【図3】ゲート部の一例を示すブロック図。FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a gate unit.

【図4】プリンタの印字部の記録動作について説明する
ための動作波形図および概略図。
FIG. 4 is an operation waveform diagram and a schematic diagram for describing a recording operation of a printing unit of the printer.

【図5】本発明にかかる画像データ記録動作について説
明するための動作波形図。
FIG. 5 is an operation waveform diagram for explaining an image data recording operation according to the present invention.

【図6】キャラクタボックスを説明するための概略図。FIG. 6 is a schematic diagram illustrating a character box.

【図7】プリンタの1ページ分の記録動作を説明するた
めの概略図。
FIG. 7 is a schematic diagram illustrating a recording operation for one page of the printer.

【図8】記録データバッファを説明するための概略図。FIG. 8 is a schematic diagram for explaining a print data buffer.

【図9】1文書記録時の処理例を示すフローチャート。FIG. 9 is a flowchart illustrating a processing example when recording one document.

【図10】直交変換処理の一例を示すフローチャート。FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of an orthogonal transformation process.

【図11】画素密度変換処理の一例を示すフローチャー
ト。
FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of a pixel density conversion process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 制御部 2 システムメモリ 5 切換回路 6 プリンタ 7 プリンタインタフェース回路 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Control part 2 System memory 5 Switching circuit 6 Printer 7 Printer interface circuit

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 キャラクタ単位に文字コードデータを入
力する外部インタフェース手段と、上記外部インタフェ
ース手段とは独立して入力した記録データを用いて印字
部に出力するパラレル印字データをビット単位にゲート
するとともに上記文字コードデータに対応した印字パタ
ーンデータの出力タイミングをあらわす印字タイミング
信号を出力するゲート回路を備えたプリンタ装置を内蔵
する一方、 ファクシミリ画像データの並びを、ラスタスキャン方向
からこのラスタスキャン方向と直交する方向に変換する
直交変換手段と、 上記外部インタフェース手段に全黒キャラクタをあらわ
す上記文字コードデータを出力し、それに応答する上記
印字タイミング信号を入力するとともに、上記直交変換
手段から出力される画像データを上記印字部が入力可能
な形式に変換して得た印字パターンデータを、上記パラ
レル印字データと同一データ長毎に、上記印字タイミン
グ信号の入力に同期して、上記ゲート回路に転送するプ
リンタインタフェース手段と、 上記直交変換手段が作業用に用いるワークバッファを複
数備え、 上記全黒キャラクタの記録位置に上記印字パターンデー
タに対応した画像を置き換えて記録することを特徴とす
る画像処理装置。
1. An external interface means for inputting character code data on a character basis, and parallel print data output to a printing unit using recording data input independently of the external interface means on a bit basis. While a printer device having a gate circuit for outputting a print timing signal representing the output timing of the print pattern data corresponding to the character code data is built in, the arrangement of the facsimile image data is orthogonal to the raster scan direction from the raster scan direction. An orthogonal transforming means for converting the character code data representing all black characters to the external interface means, and inputting the print timing signal in response thereto, and image data outputted from the orthogonal transforming means. The above printing section A printer interface means for transferring print pattern data obtained by converting the print pattern data into an inputtable format to the gate circuit in synchronism with the input of the print timing signal for each of the same data length as the parallel print data; An image processing apparatus comprising: a plurality of work buffers used by a conversion means for work; and replacing an image corresponding to the print pattern data at a recording position of the all black character and recording the image.
【請求項2】 前記直交変換手段は、前記複数のワーク
バッファのうち空き領域に直交変換後のファクシミリ画
像データを保存することを特徴とする請求項1記載のフ
ァクシミリ装置。
2. The facsimile apparatus according to claim 1, wherein said orthogonal transformation means stores the facsimile image data after the orthogonal transformation in an empty area of said plurality of work buffers.
JP17087893A 1993-06-18 1993-06-18 Facsimile machine Expired - Fee Related JP3313462B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17087893A JP3313462B2 (en) 1993-06-18 1993-06-18 Facsimile machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17087893A JP3313462B2 (en) 1993-06-18 1993-06-18 Facsimile machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH077583A JPH077583A (en) 1995-01-10
JP3313462B2 true JP3313462B2 (en) 2002-08-12

Family

ID=15912993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17087893A Expired - Fee Related JP3313462B2 (en) 1993-06-18 1993-06-18 Facsimile machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3313462B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH077583A (en) 1995-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4366408B2 (en) Graphic image compression system and method
EP0050338B1 (en) Picture information processing and storing device
JP3441759B2 (en) Facsimile apparatus and facsimile communication result output method
JP3313462B2 (en) Facsimile machine
JP4435106B2 (en) Data transfer system, electronic equipment
CA1266524A (en) Image processing system
JPS5961356A (en) Facsimile transmission system
USRE40677E1 (en) Facsimile machine having printer unit and interface
JP3213124B2 (en) Facsimile machine
JP3313463B2 (en) Image processing device
US20020044300A1 (en) Multi-function printer and its control method
JP3203660B2 (en) Image recording device
JPH08183207A (en) Method for controlling color image data
KR930004002B1 (en) Dot per inch changing circuit
JP2752821B2 (en) Image recording device
JP3305808B2 (en) Facsimile machine and thinning line designation method
JP2547716B2 (en) Data processing system
JP2842011B2 (en) Image data generation device
JP3341921B2 (en) Arbitrary scaling method for image data and printer device using the same
KR930010019B1 (en) Mode changing method for fax
JP2712426B2 (en) Image transmission device
JP3489881B2 (en) Facsimile machine
JPS6051072A (en) Picture processing method
JPH07143331A (en) Image processor
KR19990018661A (en) Data buffer device and method for separating text and picture data from printer and storing them

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080531

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100531

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees