JP2000165116A - 方向性結合器 - Google Patents

方向性結合器

Info

Publication number
JP2000165116A
JP2000165116A JP10336361A JP33636198A JP2000165116A JP 2000165116 A JP2000165116 A JP 2000165116A JP 10336361 A JP10336361 A JP 10336361A JP 33636198 A JP33636198 A JP 33636198A JP 2000165116 A JP2000165116 A JP 2000165116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
conductor
directional coupler
line conductor
conductors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10336361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3766554B2 (ja
Inventor
Takayuki Shirasaki
隆行 白崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP33636198A priority Critical patent/JP3766554B2/ja
Publication of JP2000165116A publication Critical patent/JP2000165116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3766554B2 publication Critical patent/JP3766554B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ブロードサイド型の方向性結合器において
は、線路導体の位置ずれに対する特性変化が大きい。 【解決手段】 裏面に接地導体22を有する誘電体基板21
上に形成された第1の線路導体23と、第1の線路導体23
上に誘電体層を介して電磁的に結合するように形成され
た、第1の線路導体23より線路幅の広い第2の線路導体
24とから成る方向性結合器である。線路導体23・24の位
置ずれに対する特性変化を小さく抑えることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マイクロ波帯およ
びミリ波帯で用いられる混合器や検出器・電力増幅器等
に利用される線路導体を用いた方向性結合器に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】マイクロ波帯およびミリ波帯で用いられ
る混合器や検出器・電力増幅器等に利用されるストリッ
プ導体等の線路導体を用いた方向性結合器として、従来
より、図5に示す様な構成のものが知られている。
【0003】図5は従来の方向性結合器の構成の例を示
す斜視図である。この方向性結合器によれば、接地導体
2が形成された誘電体基板1上に、それぞれコの字形状
で折り曲げられて近接配置された2本のストリップ導体
3・4が、結合部において互いに所定間隔だけ離れて電
磁的に結合するように形成されている。
【0004】このような方向性結合器において大きな結
合量を得ようとする場合には、その2本のストリップ導
体3・4による結合部の間隔を小さくする必要がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図5に
示すような構成の方向性結合器において、2本のストリ
ップ導体3・4による結合部について同一の間隔を保ち
かつその間隔を小さくすることは、実際の製造上非常に
難しく、良好な特性のものを安定して作製することが困
難であるという問題点があった。
【0006】そこで、この問題点を解決するために、大
きな結合量を得ることができ、しかも製作が容易である
方向性結合器として、例えば特開昭60−4306号公報なら
びに特開平4−26201 号公報において、図6に斜視図で
示すような構成の方向性結合器が提案されている。
【0007】図6に示す方向性結合器において、11は誘
電体基板、12は誘電体基板11の下面に形成された接地導
体、13は誘電体基板11上に形成された第1のストリップ
導体、14は第1のストリップ導体13上に配置された、所
定の広がりを有する絶縁体でなる薄膜、15は絶縁体でな
る薄膜14上に第1のストリップ導体13と隣接させて配置
した第2のストリップ導体である。
【0008】このようなブロードサイド型と言われる方
向性結合器によれば、第1のストリップ導体13と第2の
ストリップ導体15とが絶縁体からなる薄膜14を介して互
いに重なりあって配置されていることから、2本のスト
リップ導体13・15の間隔を小さくすることが可能とな
り、これによって大きな結合量を得ることができる利点
があるというものである。
【0009】また、結合部における第1のストリップ導
体13と第2のストリップ導体15の線路長を互いに異なる
ように設定することにより、所定の位相差を有する方向
性結合器を構成することができるというものである。
【0010】しかしながら、この図6に示すような方向
性結合器では、2本のストリップ導体13・15が接地導体
12に対して異なった位置にあり異なった接地状態にある
ので、各ストリップ導体13・15の実効インピーダンスが
異なることとなり、その結果、良好なアイソレーション
特性を得ることが困難であるという問題があった。
【0011】さらに、2本のストリップ導体13・15の重
なり量によっても結合量を変化させるため、製作の際に
2本のストリップ導体13・15の重なり量がわずかでもず
れることにより所望の結合量よりずれてしまうこととな
り、所望の特性を有する方向性結合器を安定して作製す
ることが困難であるという問題点があった。
【0012】本発明は、上記従来技術の問題点に鑑みて
案出されたものであり、その目的は、線路導体を用いた
方向性結合器について、アイソレーション特性が良く、
かつ製造の際の線路導体の位置ずれによる特性変化の少
ない方向性結合器を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の方向性結合器
は、裏面に接地導体を有する誘電体基板上に形成された
第1の線路導体と、この第1の線路導体上に誘電体層を
介して電磁的に結合するように形成された、前記第1の
線路導体より線路幅の広い第2の線路導体とから成るこ
とを特徴とするものである。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明によれば、第1の線路導体
と第2の線路導体とを誘電体層を介して電磁的に結合す
るように配置したことから、2つの線路導体の間隔を小
さくして大きな結合量を得ることができるとともに、2
つの線路導体の重なり量で結合量が決まるのに対して接
地導体と第2の線路導体との間に位置する第1の線路導
体の線路幅より第2の線路導体の線路幅を広くしたこと
から、その線路幅の差の範囲内で作製の際に2つの線路
導体の積層位置ずれが生じても第1の線路導体は第2の
線路導体と接地導体との間に所定の重なり量で位置させ
ることができ、位置ずれによる特性変化を抑制すること
ができる。
【0015】以下、本発明の方向性結合器について図面
に基づいて説明する。
【0016】図1は本発明の方向性結合器の実施の形態
の一例を示す斜視図であり、図2はそのA−A線断面図
である。これらの図において、21は誘電体基板、22は誘
電体基板21の裏面に形成された接地導体、23は誘電体基
板上に形成された第1の線路導体、24は第1の線路導体
23上に誘電体層を介して電磁的に結合するように形成さ
れた第2の線路導体である。また、W1は第1の線路導
体23の線路幅を、W2は第2の線路導体24の線路幅を示
しており、h1は接地導体22から第1の線路導体23まで
の距離を、h2は接地導体22から第2の線路導体24まで
の距離を示している。そして、本発明においては、結合
部における線路導体の線路幅を、第1の線路導体23の線
路幅W1より第2の線路導体24の線路幅W2を広く、す
なわちW1<W2としたことが特徴である。
【0017】なお、ここでは、第1の線路導体23を形成
した誘電体基板と第1の線路導体23と第2の線路導体24
との間の誘電体層を一体として誘電体基板21とした例、
すなわち第1の線路導体23を誘電体基板21の内部に内層
線路導体として形成した例を示している。これに限ら
ず、第1の線路導体23を誘電体基板上に形成し、その上
に少なくとも結合部を覆うように誘電体層を形成し、さ
らにその上に第2の線路導体24を重ねるようにして形成
してもよい。
【0018】一般的に、高周波部品は、所定の入力イン
ピーダンスおよび出力インピーダンス(例えば50Ω)に
合った特性インピーダンスに設計する必要がある。この
特性インピーダンスをZ0 、信号線のもつインダクタン
ス成分をL、信号線と接地導体間の容量成分をCとした
場合、Z0 =√L/√Cの関係がある。
【0019】本発明の方向性結合器における特性インピ
ーダンスは実効インピーダンスZeff と言われる。第1
および第2の線路導体23・24の持つインダクタンス成分
を各々L1・L2とし、第1および第2の線路導体23・
24と接地導体22と間の容量成分を各々C1・C2とした
場合、各々の線路導体23・24の実効インピーダンスZef
f1およびZeff2は、簡易的に次のように経験式で、 Zeff1≒√L1/√C1、 Zeff2≒√L2/√C2 と表わされる。
【0020】ここで、図2に示すように第1の線路導体
23の線路幅および接地導体22からの距離をそれぞれW1
・h1とし、第2の線路導体24の線路幅および接地導体
22からの距離をそれぞれW2・h2としたとき、W1≧
W2であるとすると、各線路導体23・24の接地導体22か
らの距離はh1<h2であるため、L1<L2、C1>
C2である。その結果、Zeff1<Zeff2となり、Zeff1
とZeff2とは必ず異なるため、方向性結合器のアイソレ
ーション特性が劣化してしまう。
【0021】これに対し、本発明の方向性結合器によれ
ば、W1<W2としたことからL1>L2であるが、C
1・C2の関係は線路幅によって大きく調整することが
できるため、Zeff1とZeff2との差はW1≧W2の場合
より小さくなるか、またはZeff1とZeff2とがほぼ等し
くなる。その結果、入出力部のインピーダンス不整合に
よる高周波信号の反射等が抑制されるため、アイソレー
ション特性の優れた方向性結合器が得られる。
【0022】また、ブロードサイド型方向性結合器にお
ける2つの線路導体の結合量は第1および第2の線路導
体23・24の重なり量で決まるため、W1<W2とした場
合、その差W2−W1の範囲内のパターンずれでは重な
り量は変化しないこととなるため、パターンずれによる
結合量の変化はW1=W2あるいはW1>W2の場合よ
りも軽減されることとなり、位置ずれによる特性変化を
小さく抑えることができる。
【0023】このような線路幅W1・W2としては、方
向性結合器の小型化の観点から、W1≦0.2 mmに設定
することが好ましく、さらに、線路導体の位置ずれによ
る特性の変化を抑えるという観点から、W2≧W1+0.
1 mm(ずれ量)に設定することが好ましい。
【0024】また、線路幅W1・W2と各線路導体23・
24の接地導体22からの距離との関係については、小型化
・高結合の観点より、h2−h1≦0.2 mmに設定する
ことが好ましい。
【0025】なお、第1の線路導体23と第2の線路導体
24との結合部における線路長や各導体の厚み・各導体を
形成する材料については、線路長は小型化の観点より10
mm以下とすることが好ましく(ただし、長くても問題
はない)、導体の厚みは一般的な厚みとして約20μm程
度であればよく、導体材料は銅のような低抵抗導体等、
このような高周波用電子部品に通常使用されるものであ
ればよい。
【0026】
【実施例】本発明の方向性結合器として、図1および図
2に示した構成で、誘電体基板21に比誘電率εr =5.6
のガラスセラミックスを用いてW1=0.13mm・W2=
0.28mm・h1=0.2 mm・h2=0.3 mmとし、これ
により本発明の方向性結合器の試料Aを得た。
【0027】また、同様に、比誘電率εr =5.6 のガラ
スセラミックス誘電体基板を用いてW1=W2=0.13m
m・h1=0.2 mm・h2=0.3 mmとし、これにより
比較例としての従来の方向性結合器の試料Bを得た。
【0028】これらの試料A・Bについて、高周波2.5
次元電磁界シミュレータ「モーメンタム(ヒューレット
パッカード社製)」により、アイソレーション特性を求
めた。その結果を図3に線図で示す。図3において横軸
は500 MHz〜1.5 GHzの周波数を、縦軸はアイソレ
ーション(単位:dB)を表わし、実線および破線はそ
れぞれ試料Aおよび試料Bのアイソレーションの周波数
特性を示している。
【0029】図3の結果により、試料Bより試料Aの方
が低い値を示しており、試料Aの方がアイソレーション
(絶縁)特性が優れていることが分かる。これにより、
本発明の方向性結合器によれば、第1の線路導体の線路
幅W1よりも第2の線路導体の線路幅W2を広くしたこ
とから、良好なアイソレーション特性が得られることが
確認できた。
【0030】次に、線路導体の位置ずれに対する特性変
化を調べるため、前記試料Aに対して同じ誘電体基板21
を用いてW1=0.13mm・W2=0.28mm・h1=0.2
mm・h2=0.3 mm・線路導体23と線路導体24のずれ
量を0.1 mmとし、これにより本発明の方向性結合器の
試料A’を得た。
【0031】また、同様に従来の方向性結合器の試料B
に対して同じ誘電体基板を用いてW1=W2=0.13mm
・h1=0.2 mm・h2=0.3 mm・線路導体のずれ量
を0.1 mmとし、これにより比較例としての従来の方向
性結合器の試料B’を得た。
【0032】そして、これら試料A・A’・B・B’に
ついて、高周波2.5 次元電磁界シミュレータ「モーメン
タム(ヒューレットパッカード社製)」により、それぞ
れの結合特性を評価した。その結果を図4に線図で示
す。図4において横軸は500 MHz〜1.5 GHzの周波
数を、縦軸は結合量(単位:dB)を表わし、実線およ
び破線はそれぞれ試料A・A’および試料B・B’のア
イソレーションの周波数特性を示している。
【0033】図4の結果より、試料B−B’間の差と試
料A−A’間の差とを見ると試料A−A’間の差の方が
小さく、すなわち本発明の方向性結合器の試料の方が線
路導体のパターン位置ずれに対する特性変化が小さいこ
とが分かる。また、アイソレーション特性についても同
様に、本発明の方向性結合器によれば、線路導体の位置
ずれに対する特性変化が従来の方向性結合器に比べて小
さなものであった。
【0034】これにより、本発明の方向性結合器によれ
ば、第1の線路導体の線路幅W1よりも第2の線路導体
の線路幅W2を広くしたことから、線路導体の位置ずれ
に対する特性変化を小さく抑えることができ、所望の特
性の方向性結合器を安定して作製できることが分かる。
【0035】なお、本発明は以上の実施の形態の例に限
定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲
で種々の変更・改良を加えることは何ら差し支えない。
【0036】
【発明の効果】以上のように、本発明の方向性結合器に
よれば、裏面に接地導体を有する誘電体基板上に形成さ
れた第1の線路導体と、この第1の線路導体上に誘電体
層を介して電磁的に結合するように形成された方向性結
合器において、第1の線路導体と第2の線路導体とを誘
電体層を介して電磁的に結合するように配置したことか
ら2つの線路導体の間隔を小さくして大きな結合量を得
ることができるとともに、第1の線路導体の線路幅より
第2の線路導体の線路幅を広くしたことから、2つの線
路導体の積層位置ずれが生じても第1の線路導体は第2
の線路導体と接地導体との間に所定の重なり量を確保さ
せることができ、アイソレーション特性が良好で、位置
ずれによる特性変化を抑制することができるものとな
る。
【0037】以上により、本発明によれば、線路導体を
用いたブロードサイド型の方向性結合器について、アイ
ソレーション特性が良く、かつ製造の際の線路導体の位
置ずれによる特性変化の少ない方向性結合器を提供する
ことができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方向性結合器の実施の形態の例を示す
斜視図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】方向性結合器のアイソレーション特性を示す線
図である。
【図4】方向性結合器の結合特性を示す線図である。
【図5】従来の方向性結合器の例を示す斜視図である。
【図6】従来の方向性結合器の他の例を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
21・・・・・誘電体基板 22・・・・・接地導体 23・・・・・第1の線路導体 24・・・・・第2の線路導体 W1・・・・第1の線路導体の線路幅 W2・・・・第2の線路導体の線路幅

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 裏面に接地導体を有する誘電体基板上に
    形成された第1の線路導体と、該第1の線路導体上に誘
    電体層を介して電磁的に結合するように形成された、前
    記第1の線路導体より線路幅の広い第2の線路導体とか
    ら成ることを特徴とする方向性結合器。
JP33636198A 1998-11-26 1998-11-26 方向性結合器 Expired - Fee Related JP3766554B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33636198A JP3766554B2 (ja) 1998-11-26 1998-11-26 方向性結合器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33636198A JP3766554B2 (ja) 1998-11-26 1998-11-26 方向性結合器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000165116A true JP2000165116A (ja) 2000-06-16
JP3766554B2 JP3766554B2 (ja) 2006-04-12

Family

ID=18298350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33636198A Expired - Fee Related JP3766554B2 (ja) 1998-11-26 1998-11-26 方向性結合器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3766554B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003047024A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A directional coupler
KR20040042102A (ko) * 2002-11-13 2004-05-20 전자부품연구원 표면실장장치 형태의 방향성 결합기 내부 구조
KR100495607B1 (ko) * 2001-03-16 2005-06-16 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 방향성 결합기
US7582233B2 (en) 2001-11-21 2009-09-01 Seiko Epson Corporation Method of manufacturing directional coupler
WO2016006676A1 (ja) * 2014-07-10 2016-01-14 株式会社村田製作所 高周波モジュール
KR101737161B1 (ko) * 2010-07-29 2017-05-17 스카이워크스 솔루션즈, 인코포레이티드 각진 접속 트레이스들을 사용함에 의한 결합 계수 변동 저감
CN109687084A (zh) * 2018-12-24 2019-04-26 贵州航天计量测试技术研究所 一种大功率3dB功率合成分配器
CN110011020A (zh) * 2019-04-11 2019-07-12 上海剑桥科技股份有限公司 Pcb耦合器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012221913A1 (de) 2012-11-29 2014-06-05 Siemens Aktiengesellschaft Richtkoppler, insbesondere mit hoher Koppeldämpfung

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100495607B1 (ko) * 2001-03-16 2005-06-16 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 방향성 결합기
US7582233B2 (en) 2001-11-21 2009-09-01 Seiko Epson Corporation Method of manufacturing directional coupler
WO2003047024A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A directional coupler
US7009467B2 (en) 2001-11-30 2006-03-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Directional coupler
KR20040042102A (ko) * 2002-11-13 2004-05-20 전자부품연구원 표면실장장치 형태의 방향성 결합기 내부 구조
KR101858772B1 (ko) * 2010-07-29 2018-05-16 스카이워크스 솔루션즈, 인코포레이티드 의도된 폭 미스매치를 사용한 결합 계수 변동 저감
KR101737161B1 (ko) * 2010-07-29 2017-05-17 스카이워크스 솔루션즈, 인코포레이티드 각진 접속 트레이스들을 사용함에 의한 결합 계수 변동 저감
US9806395B2 (en) 2010-07-29 2017-10-31 Skyworks Solutions, Inc. Reducing coupling coefficient variation using intended width mismatch
US10256523B2 (en) 2010-07-29 2019-04-09 Skyworks Solutions, Inc. Reducing coupling coefficient variation using an angled coupling trace
JPWO2016006676A1 (ja) * 2014-07-10 2017-04-27 株式会社村田製作所 高周波モジュール
WO2016006676A1 (ja) * 2014-07-10 2016-01-14 株式会社村田製作所 高周波モジュール
US10008757B2 (en) 2014-07-10 2018-06-26 Murata Manufacturing Co., Ltd. High-frequency module
CN109687084A (zh) * 2018-12-24 2019-04-26 贵州航天计量测试技术研究所 一种大功率3dB功率合成分配器
CN110011020A (zh) * 2019-04-11 2019-07-12 上海剑桥科技股份有限公司 Pcb耦合器
CN110011020B (zh) * 2019-04-11 2021-12-03 上海剑桥科技股份有限公司 Pcb耦合器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3766554B2 (ja) 2006-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6121930A (en) Microstrip antenna and a device including said antenna
EP0883328B1 (en) Circuit board comprising a high frequency transmission line
US7336142B2 (en) High frequency component
JP2001339207A (ja) アンテナ給電線路およびそれを用いたアンテナモジュール
JP2005045815A (ja) ミリ波信号変換デバイス
JP2004112131A (ja) 平面回路−導波管接続構造
WO2009125492A1 (ja) 電力分配器
EP2862229B1 (en) Balun
US11303004B2 (en) Microstrip-to-waveguide transition including a substrate integrated waveguide with a 90 degree bend section
JP3996879B2 (ja) 誘電体導波管とマイクロストリップ線路の結合構造およびこの結合構造を具備するフィルタ基板
JP2000165116A (ja) 方向性結合器
JP2000216605A (ja) 誘電体導波管線路と高周波用線路導体との接続構造
WO2024007717A1 (zh) 强耦合带状线和含有强耦合带状线的微波元件
JPH08162812A (ja) 高周波結合器
JPH10209720A (ja) 多層実装mmic回路
JP3517148B2 (ja) 誘電体導波管線路と高周波線路導体との接続構造
JP2005051330A (ja) 誘電体導波管線路と高周波伝送線路との接続構造およびそれを用いた高周波回路基板ならびに高周波素子搭載用パッケージ
JPH0537213A (ja) マイクロ波結合線路
EP1055264B1 (en) Broadband microstrip to parallel-plate-waveguide transition
JP3522120B2 (ja) 誘電体導波管線路の接続構造
JPH07120888B2 (ja) 複数面導波管結合器
JP4203404B2 (ja) 導波管構造体の分岐構造およびアンテナ基板
JP3439973B2 (ja) 誘電体導波管線路の分岐構造
JP3517140B2 (ja) 誘電体導波管線路と高周波線路との接続構造
JP4203405B2 (ja) 導波管構造体の分岐構造およびアンテナ基板

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100203

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110203

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120203

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130203

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140203

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees