JP2000163593A - 商品デ―タ収集器及び商品認識システム - Google Patents

商品デ―タ収集器及び商品認識システム

Info

Publication number
JP2000163593A
JP2000163593A JP32443399A JP32443399A JP2000163593A JP 2000163593 A JP2000163593 A JP 2000163593A JP 32443399 A JP32443399 A JP 32443399A JP 32443399 A JP32443399 A JP 32443399A JP 2000163593 A JP2000163593 A JP 2000163593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
data collector
light
image
linear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32443399A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael Allen Spencer
アレン スペンサー マイケル
Donald Alexander Collins Jr
アレクサンダー コリンズ ジュニア ドナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NCR International Inc
Original Assignee
NCR International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NCR International Inc filed Critical NCR International Inc
Publication of JP2000163593A publication Critical patent/JP2000163593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/10Image acquisition
    • G06V10/12Details of acquisition arrangements; Constructional details thereof
    • G06V10/14Optical characteristics of the device performing the acquisition or on the illumination arrangements
    • G06V10/147Details of sensors, e.g. sensor lenses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 商品の形状を参照形状情報と比較することに
よりその商品を同定する商品認識システムを提供する。 【構成】 本システムは、商品を複数の線状光で照明す
るための複数線状光を発生する光投影機を有する商品形
状データ収集器を含む。これら複数の線状光は商品の外
面に沿って曲がることによって当該商品の形状に一致す
る形状をなす。この商品データ収集器はさらに、商品照
明中に線状光からなるイメージを捕捉するイメージ捕捉
装置と、前記光投影機およびイメージ捕捉装置の動作を
制御する制御回路とを含む。本システムはさらに、その
イメージ内に存在する形状データを参照形状データと比
較して当該商品を同定するコンピューターを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は商品認識システムに関
し、特に商品形状データ収集器を含む商品認識システム
に関する。
【0002】
【従来の技術】バーコードリーダーは小売りチェックア
ウト(retail checkout, 小売店における会計等の処
理)および在庫制御において有用であることが良く知ら
れている。ほとんどの商品にはバーコードのラベルが付
けてあるので、バーコードリーダーは通常の取引の際、
ほとんどの商品を同定し認識することができる。
【0003】バーコードリーダーで同定し記録すること
ができない典型的なアイテムは、量り売りする収穫物等
の商品である。このような収穫物は通常、バーコードで
ラベル化できないからである。そのような商品の価格決
定を補助するため、バーコードリーダーは商品の重量を
計量する秤を備えることができる。しかし収穫品の同定
は依然としてチェックアウトオペレーターの仕事であ
り、オペレーターは収穫品を同定すると共に手操作で商
品同定コードを入力しなければならない。オペレーター
は形状、色、風合いなどの種々の指標を視覚的に調べ、
これらの指標を収穫品の絵と比較しなければならない。
しかしオペレーターに頼る同定方法は遅速かつ非能率で
あり、15パーセント程度の誤りを起こしやすい。
【0004】それゆえ、収穫品の同定および取引算入に
対するオペレーターの関与を最小限化する収穫品認識シ
ステムを提供することが望ましい。商品認識システムの
一部として、商品の同定に使用する形状情報を収集する
商品形状データ収集器を与えることが望ましい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、上述
した先行技術のシステムの問題点および欠点を解決する
ことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の教示によれば、
商品形状データ収集器を備えた商品認識システムが与え
られる。
【0007】本システムは、商品を複数の線状光(line
s of light)で照明するための複数の線状光を発生する
光投影機を含んだ商品形状データ収集器を有する。これ
らの線状光が商品の外側表面にわたって屈曲することに
より、当該商品の形状を呈する。この商品データ収集器
はさらに、商品照明中、線状光のつくるイメージを捕捉
すると共に光投影機およびイメージ捕捉装置の動作を制
御する制御回路を含む。本システムはさらに、当該イメ
ージに含まれている形状データを参照形状データと比較
するコンピューターを含む。
【0008】本発明の一実施例の特徴は、本商品データ
収集器が静的な非可動部品のみを含むことである。
【0009】
【実施例】添付の図面を参照して本発明の実施例を以下
に説明する。
【0010】図1を参照するとわかるように、取引処理
システム10は主要な要素としてバーコードデータ収集
器12、秤16、および商品形状データ収集器14を含
む。
【0011】商品形状データ収集器14は商品18を同
定する目的で商品18に関する形状データを収集する。
参照商品形状データは収集されると商品データファイル
30に格納される。取引の際、商品形状データが収集さ
れ、商品データファイル30内の商品形状データと比較
される。商品形状収集器14は、商品18を同定するた
めの主要手段もしくは補助手段として動作しうる。商品
形状データ収集器14はまた、バーコードデータ収集器
12と組み合わせて統合ユニットとすることもできる。
【0012】システム10はオプションとして補助的商
品データ収集器を含むことができるが、これは商品18
の同定を援助するためにさらなるデータを提供するもの
である。補充的商品データ収集器は、商品18を同定す
る主要手段もしくは二次的手段として、色データ、色分
布データ、およびまたは芳香データのようなデータを与
えることができる。参照商品データが収集されると商品
データファイル30に格納される。
【0013】バーコードデータ収集器12は商品32上
のバーコード22を読み取り、商品32に関連する商品
同定番号を取得する。この番号は価格索引番号(price
look-up (PLU) number)としても知られている。バーコ
ードデータ収集器12は、バーコードを読み取るための
レーザー線状光を使用する光学バーコードスキャナを含
んだ任意のバーコードデータ収集器でよい。バーコード
データ収集器12はチェックアウトカウンタ内に配置し
てもよく、チェックアウトカウンタ頂部に装着してもよ
い。
【0014】秤16は商品18の重量を決定する。秤1
6はバーコードデータ収集器12と協同するが、別個に
動作し別個に装着するように設計することができる。取
引端末器20が重量情報に基づいて商品18の価格を決
定できるよう、秤16は商品18の重量情報を取引端末
器20に送る。秤16から送られる重量情報は、商品1
8の同定にも使用できる。
【0015】取引端末器20はバーコードデータ収集器
12、商品形状データ収集器14、および秤16の動作
を制御すると共に、オペレーターが顧客との取引を完了
することができるようにするに必要な付加的周辺機器を
含むことが望ましい。取引端末器20は商品認識ソフト
ウェア21を実行する。このソフトウェアは商品形状デ
ータ収集器14から得た形状情報を含んだイメージデー
タを含んでおり、そのイメージデータを商品データファ
イル30内の参照イメージデータと比較して商品18を
同定する。
【0016】この代わりとして、取引端末器20を含む
ネットワークにおいて取引サーバ24が上記の手順で商
品18を同定することができる。
【0017】いずれの場合でも取引サーバ24は商品デ
ータファイル30から商品同定情報を取得し、 PLU
データファイル28から対応する単価を取引端末器20
へ送る。取引端末器20は、秤16から得た商品18の
重量を単価に乗ずることにより商品18の価格を計算す
る。端末器20は商品18とその計算価格を取引記録に
算入する。
【0018】PLUデータファイル28と商品データフ
ァイル30は格納媒体26に格納されるが、いずれも取
引端末器20がある場所に配置することもできる。
【0019】図2を参照するとわかるように、商品形状
データは光投影機36、制御回路38、およびイメージ
捕捉装置50を含む。光投影機36は光源40、ビーム
分割器42、回折素子44、回折素子46、および反射
鏡48を含む。
【0020】光源40は赤外線レーザーであることが好
ましい。
【0021】ビーム分割器42はレーザー40から来る
発散性レーザービーム52を二つの発散性ビーム54お
よび56に分割する。好適なビーム分割器42はビーム
54および56が実質上等しい強度レベルをもつように
ビーム52を半分に分割する。この代わりとして別個の
ビーム54および56を生成すべく二つのレザー源40
を使用することができる。
【0022】回折素子44および46が発散性ビーム5
4および56を回折して回折パターン58および60を
生成する。好適な回折素子44および46は1インチあ
たり約50ロンキ線をもつロンキ素子(Ronchi element
s)である。回折素子44および46は、回折パターン
58が回折パターン60と実質上直角となるように、形
状認識の目的上最適な方向に向けてある。
【0023】反射鏡48は回折パターン58を回折パタ
ーン60と重ね合わせ、光格子パターン70(図3およ
び4)を形成する。
【0024】制御回路38は光源40の動作を制御す
る。制御回路38は自動的に、または商品18が秤16
上に置かれたときに、あるいはオペレーターの指示によ
り開始される取引端末器20からの命令に応答して、光
源40を作動させる。制御回路38はイメージ捕捉装置
50を制御し、イメージデータをイメージ捕捉装置50
から取引端末器20に送る。
【0025】イメージ捕捉装置50は商品18の周囲を
包む光格子パターン70のイメージ62を捕捉する。好
適なイメージ捕捉装置50は電荷結合装置(CCD)ま
たは相補的金属酸化物半導体(CMOS)である。
【0026】有利なことに、商品形状データ収集器14
が機械工作した高価な回折光学器も含まず、故障し易い
部品も含まない。
【0027】図3および4に光格子パターン70を示
す。図3は、商品がないとき、光格子パターン70が実
質上直線をなすことを示す。図4は、光格子パターン7
0により商品18を照明したとき、光格子パターン70
が商品18の外面72に沿って外面形状に一致する曲線
を含むことを示す。これらの線の間隔は本装置からの対
象物までの距離に依存する。線の曲率は対象物の曲率お
よびその表面の不規則性に依存する。
【0028】商品認識ソフトウェア21は集めたイメー
ジデータを参照イメージデータと比較する。特に、商品
認識ソフトウェア21は光格子パターン70とその特性
および特徴とを、商品データファイル30に格納されて
いる参照光格子パターン、特性および特徴と比較する。
商品認識ソフトウェア21は、もっともらしい候補また
は候補の順位リストを決定し、そのリストを表示し、お
よびまたはオペレーターが照合確認しうるようにそのリ
ストに記載されている商品の格納イメージを表示するこ
とが好ましい。
【0029】図5には商品形状データ収集器の三つの装
着構成例が示してある。商品形状データ収集器14の第
一装着構成例はそのハウジング96を、本発明の譲受人
が製造する光学バーコードリーダーモデル7875とい
う型のバーコードデータ収集器12のハウジング80内
に装着するものである。好適な商品形状データ収集器1
4は、光学バーコードリーダーのオペレーションとの干
渉を避けるため、光学バーコードリーダー内の光路の外
に装着される。したがって、商品形状データ収集器14
は開口88の上方に装着して開口94がオペレーターに
向き合うようにさせることができ、あるいは開口86の
正面に装着して開口94を上向きにさせることができ
る。後者の装着方法は開口84が秤の計量プレート82
内にあることが必要である
【0030】商品形状データ収集器14を装着するもう
一つの構成は、チェックアウトカウンタ92に装着され
ている柱90にハウジング95を装着し、開口94を下
方に向けることである。
【0031】どちらの場合も、オペレーターが取引端末
器20の商品形状データ収集器14を作動開始させ、ち
ょっとの間、商品18を開口94上方に置く。商品形状
データ収集器14は1秒未満にイメージデータを捕捉す
るが、これは商品処理としては正常な時間の範囲内であ
る。
【0032】本発明は本発明の範囲内で種々の設計変更
を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の商品認識システムと商品形状データ収
集器を含む取引処理システムのブロック図である。
【図2】商品形状データ収集器のブロック図である。
【図3】商品形状データ収集器により出力ウインドウに
平行な一平面上に生成される光格子パターンを表す図で
ある。
【図4】商品が存在する場合の光格子パターンを表す図
である。
【図5】商品形状データ収集器の装着構成例を示す図で
ある。
【符号の説明】
10 取引処理システム 18 商品 32 商品 22 バーコード 20 取引端末器 26 格納媒体 36 光投影機 52-56 レーザービーム 58-60 回折パターン 70 光格子パターン 62 イメージ 96 商品形状データ収集器のハウジング 80 バーコードデータ収集器のハウジング 88 開口 94 開口 82 計量プレート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マイケル アレン スペンサー アメリカ合衆国 30024 ジョージア州 スワニー エイト ポイント コート 658 (72)発明者 ドナルド アレクサンダー コリンズ ジ ュニア アメリカ合衆国 30044 ジョージア州 ローレンスビル シングリー コート 776

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の線状光で商品を照明するための複数
    の線状光を発生する光投影機と、 該商品の照明中、該光線のイメージを捕捉するイメージ
    捕捉装置とを含むことを特徴とする商品データ収集器。
  2. 【請求項2】該光投影機が交差する複数の線状光を発生
    することを特徴とする請求項1に記載の商品データ収集
    器。
  3. 【請求項3】該線状光の交差角が約90度であることを
    特徴とする請求項2に記載の商品データ収集器。
  4. 【請求項4】該光投影機が光ビームを発生する光源と、 該ビームを回折して複数の線状光を発生するための回折
    素子とを含むことを特徴とする請求項1乃至3に記載の
    商品データ収集器。
  5. 【請求項5】該光源がレーザーを、好適には赤外線レー
    ザーを含むことを特徴とする請求項1乃至4に記載の商
    品データ収集器。
  6. 【請求項6】該回折素子がロンキ素子を含むことを特徴
    とする請求項1乃至5に記載の商品データ収集器。
  7. 【請求項7】該ロンキ素子が1インチ(2.54センチ
    メートル)あたり約50ロンキ線をもつことを特徴とす
    る請求項6に記載の商品データ収集器。
  8. 【請求項8】該光投影機がさらに、 もう一つの光ビームを発生するための別の光源と、 該他方のビームを回折してもう一つの複数の線状光を発
    生するもう一つの回折素子とを含むことを特徴とする請
    求項1乃至7に記載の商品データ収集器。
  9. 【請求項9】該他方の光源が一方の光ビームを分割して
    該他方の光ビームを発生するビーム分割器を含むことを
    特徴とする請求項8に記載の商品データ収集器。
  10. 【請求項10】該一方の複数線状光および該他方の複数
    線状光が交差するように配置すべく該一方および該他方
    の回折素子が指向されていることを特徴とする請求項8
    乃至9に記載の商品データ収集器。
  11. 【請求項11】該光投影機がさらに該光源および該イメ
    ージ捕捉装置の動作を制御する制御回路を含むことを特
    徴とする請求項1乃至10に記載の商品データ収集器。
  12. 【請求項12】該商品が秤の上に置かれるときに発生さ
    れる信号に応答して該制御回路が該光源を点灯させるこ
    とを特徴とする請求項11に記載のデータ収集器。
  13. 【請求項13】オペレーターが入力を行った取引端末器
    により発生される信号に応答して該制御回路が該光源を
    点灯させることを特徴とする請求項11に記載の商品デ
    ータ収集器。
  14. 【請求項14】該イメージ捕捉装置が、 電荷結合装置(CCD)カメラまたは相補的金属酸化物
    半導体(CMOS)カメラを含むことを特徴とする請求
    項1乃至13に記載の商品データ収集器。
  15. 【請求項15】複数の非可動素子にして複数の線状光で
    商品を照明するための複数の線状光を発生する光投影機
    と、 該商品の照明中、該光線のイメージを捕捉するイメージ
    捕捉装置とを含む複数非可動素子からなることを特徴と
    する商品データ収集器。
  16. 【請求項16】複数の線状光で商品を照明するための複
    数の線状光を発生する光投影機と、 該商品の照明中、該光線のイメージを捕捉するイメージ
    捕捉装置と、 該光投影機および該イメージ捕捉装置の動作を制御する
    制御回路とを含む商品形状データ収集器と、 該イメージに含まれる形状データを参照形状データと比
    較して該商品を同定するコンピューターとを含むことを
    特徴とする商品認識システム。
  17. 【請求項17】該コンピューターが該商品の販売または
    該商品が販売される店舗内のサーバを完了するための取
    引端末器を含むことを特徴とする請求項16に記載の商
    品認識システム。
  18. 【請求項18】該コンピューターが商品として蓋然性の
    ある候補のリストを発生するとともに、オペレーターが
    その商品たることを照合確認するため、該蓋然性ある候
    補を表示することを特徴とする請求項16乃至17に記
    載の商品認識システム。
  19. 【請求項19】該商品形状データ収集器がバーコードリ
    ーダーに装着されているか、またはチェックアウトカウ
    ンタに装着されていることを特徴とする請求項16乃至
    18に記載の商品認識システム。
  20. 【請求項20】(a) 複数の線状光を該商品に投影するス
    テップと、 (b) 該線状光のイメージを捕捉するステップとを含むこ
    とを特徴とする商品に関連する形状データを収集する方
    法。
  21. 【請求項21】(c) 該イメージに含まれている形状情報
    を参照形状情報と比較して該商品を同定するステップを
    含むことを特徴とする請求項20に記載の商品認識方
    法。
  22. 【請求項22】(d) 商品が秤の上に載せられると該商品
    の重量を記録するステップと、 (e) 該重量情報と同定情報とから該商品の価格情報を決
    定するステップとを含むことを特徴とする請求項20乃
    至21に記載の方法。
JP32443399A 1998-11-19 1999-11-15 商品デ―タ収集器及び商品認識システム Pending JP2000163593A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/197337 1998-11-19
US09/197,337 US6296186B1 (en) 1998-11-19 1998-11-19 Produce recognition system including a produce shape collector

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000163593A true JP2000163593A (ja) 2000-06-16

Family

ID=22728992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32443399A Pending JP2000163593A (ja) 1998-11-19 1999-11-15 商品デ―タ収集器及び商品認識システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6296186B1 (ja)
EP (1) EP1006475A3 (ja)
JP (1) JP2000163593A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6446869B1 (en) * 2000-02-10 2002-09-10 Ncr Corporation Ambient light blocking apparatus for a produce recognition system
US6766948B1 (en) * 2002-09-12 2004-07-27 Arthur Dale Burns Produce packaging device and method of use thereof
CN100463001C (zh) * 2007-01-12 2009-02-18 浙江工业大学 一种类球形果蔬的识别方法
US8662397B2 (en) 2007-09-27 2014-03-04 Symbol Technologies, Inc. Multiple camera imaging-based bar code reader
US8479996B2 (en) 2008-11-07 2013-07-09 Symbol Technologies, Inc. Identification of non-barcoded products
US8079523B2 (en) * 2008-12-15 2011-12-20 Symbol Technologies, Inc. Imaging of non-barcoded documents
US9412050B2 (en) * 2010-10-12 2016-08-09 Ncr Corporation Produce recognition method
US8805014B2 (en) * 2012-07-11 2014-08-12 Ncr Corporation Produce color data correction method and an apparatus therefor
CN103310218B (zh) * 2013-05-21 2016-08-10 常州大学 一种重叠遮挡果实精确识别方法
US10129507B2 (en) 2014-07-15 2018-11-13 Toshiba Global Commerce Solutions Holdings Corporation System and method for self-checkout using product images
US20160110791A1 (en) * 2014-10-15 2016-04-21 Toshiba Global Commerce Solutions Holdings Corporation Method, computer program product, and system for providing a sensor-based environment
US10650368B2 (en) * 2016-01-15 2020-05-12 Ncr Corporation Pick list optimization method

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3623814A (en) 1969-04-01 1971-11-30 Gen Telephone & Elect Light beam deflection sensor
US3748048A (en) 1971-11-01 1973-07-24 Gen Motors Corp Method of detecting changes of a specular surface
US3814521A (en) * 1972-09-12 1974-06-04 Hoffmann La Roche Object recognition
US4395124A (en) 1977-12-23 1983-07-26 Randwal Instrument Co., Inc. Apparatus for position encoding
US5071208A (en) 1986-11-04 1991-12-10 Kaiser Optical Systems Two beam method for forming holographic optical elements free of secondary fringes
US5124815A (en) 1986-11-04 1992-06-23 Kaiser Optical Systems Method for forming holographic optical elements free of secondary fringes
US5016951A (en) 1989-08-03 1991-05-21 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Fiber optic diffraction grating maker
US5166755A (en) 1990-05-23 1992-11-24 Nahum Gat Spectrometer apparatus
AU2393892A (en) 1991-07-26 1993-03-02 Accuwave Corporation Photorefractive systems and methods
CA2114703A1 (en) 1993-02-22 1994-08-23 Kenneth M. Baker Directional light filter and holographic projector system for its production
US5546475A (en) * 1994-04-29 1996-08-13 International Business Machines Corporation Produce recognition system
US5649070A (en) * 1995-02-17 1997-07-15 International Business Machines Corporation Learning system with prototype replacement

Also Published As

Publication number Publication date
EP1006475A3 (en) 2005-01-05
US6296186B1 (en) 2001-10-02
EP1006475A2 (en) 2000-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8479997B2 (en) Optical scanner with customer interface
CN104135898B (zh) 陈列架模块和组合式陈列架系统
EP2545501B1 (en) System and method for product identification
US6260023B1 (en) Transaction processing system including a networked produce recognition system
CN107092849B (zh) 用于使用多个数据源来读取光学标记的方法和设备
US8396755B2 (en) Method of reclaiming products from a retail store
CN102422303B (zh) 具有低垂直轮廓的成像扫描器-秤
US7195167B2 (en) Modular omnidirectional bar code symbol scanning system with at least one service port for removable installation of scan module insert
US20130001290A1 (en) Object identification using barcode reader
CN106339648B (zh) 包含可调镜的扫描器
JP2000163593A (ja) 商品デ―タ収集器及び商品認識システム
US8613393B2 (en) Optical scanner with customer interface
US20160063519A1 (en) Data analysis apparatus, data analysis system, commodity exchange forecasting apparatus, commodity exchange forecasting system, data analysis method, commodity exchange forecasting method, and computer-readable medium
US20120118963A1 (en) Point-of-transaction, dual window workstation for imaging indicia with a single imager and a stationary optical system
EP0967565B1 (en) Item position sensing apparatus and method for a bar code reader
US6471125B1 (en) Method of tracking produce selection data
EP1041378A1 (en) Produce recognition system including a produce data collector
US7021544B1 (en) Checkout device including scan pattern-shifting element
US20240029441A1 (en) Video analysis-based self-checkout apparatus for preventing product loss and its control method
JPS58221468A (ja) 読取装置
US20240185205A1 (en) Systems, devices, and related methods for upsell options and delivery management for self-checkout systems
US20080023549A1 (en) Axicon-based imaging lens assembly in imaging reader
US20230206014A1 (en) Fixed retail scanner with on-board artificial intelligence (ai) accelerator module and related methods
JPH05143761A (ja) バーコードリーダ
CN102682264B (zh) 用于使用多个数据源来读取光学标记的方法和设备