JP2000161086A - 電動スロットルバルブアセンブリおよびその製造方法 - Google Patents

電動スロットルバルブアセンブリおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2000161086A
JP2000161086A JP11326740A JP32674099A JP2000161086A JP 2000161086 A JP2000161086 A JP 2000161086A JP 11326740 A JP11326740 A JP 11326740A JP 32674099 A JP32674099 A JP 32674099A JP 2000161086 A JP2000161086 A JP 2000161086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
rotor
stator
throttle valve
valve assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11326740A
Other languages
English (en)
Inventor
Bruce Michael Hatton
マイケル ハットン ブルース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JP2000161086A publication Critical patent/JP2000161086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2786Outer rotors
    • H02K1/2787Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/2789Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2791Surface mounted magnets; Inset magnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/146Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/187Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to inner stators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K26/00Machines adapted to function as torque motors, i.e. to exert a torque when stalled
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • H02K7/085Structural association with bearings radially supporting the rotary shaft at only one end of the rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D2011/101Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles
    • F02D2011/102Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the means for actuating the throttles at least one throttle being moved only by an electric actuator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電動スロットルバルブアセンブリにおいて、
小型軽量化を図り、また、応答性を向上させるととも
に、設置時の校正を不要にする。 【解決手段】 スロットルバルブアセンブリ 110は、ス
ロットルボディ12から外側へ延出した部分を有するスロ
ットルシャフト18を備え、延出部分にロータ 166が取付
けられている。ハウジング80がロータ 166を同心状に包
囲し、その後壁86にステータ 134が取付けられている。
ステータ 134は、極片136,138 を備え、第2シャフト92
上にロータ 166の内部に同心状態で片持式に後壁86に取
付けられている。磁石72,74 を有する円筒状のロータ 1
66は、フランジ 168およびハブ 170を有し、ロータ 166
がステータの極片136,138 上に重なる状態で、ハブ 170
がシャフト18の延出部分の一端に連結される。弁部材16
に対するロータ磁石72,74 およびステータ極片136,138
の取付向きは、固定されるので組立後の校正が不要であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気入口すなわち
スロットルバルブ、特に内燃機関への吸気流を制御する
ために使用されるバタフライ形式のスロットルバルブに
関する。
【0002】
【従来の技術】近年では、車両エンジン用の車載マイク
ロプロセッサコントローラの出現によって、燃料消費量
を最小限に抑えると共に排気エミッションを低減させる
べく、エンジンの燃料供給および点火タイミングを制御
するため、マイクロプロセッサに含まれる高性能プログ
ラムを十分に利用できるように、車両エンジンスロット
ルの電気的な作動制御を行うことが望まれている。車両
運転者のスロットルペダル移動の補助またはオーバーラ
イドとして、スロットル制御を車載エンジンマイクロプ
ロセッサと統合することも望まれている。さらに、エン
ジン制御コンピュータにプログラムされているアルゴリ
ズムで、クルーズ制御機能およびトラクション制御機能
を実行するために、電気作動スロットルを設けることも
望まれている。
【0003】これまでに、車両エンジンコンピュータに
よって与えられる電気制御信号に応じてスロットルバル
ブを回転させるために、車両スロットルボディに取り付
けられた電気モータを設けることが提案されている。し
かし、電気モータを車両スロットルボディに取り付け、
モータをスロットルボディに取り付けた後に、スロット
ルの正確な位置決めおよび回転を得られるようにモータ
を適当に校正することは困難であることがわかってい
る。
【0004】これまでに、車両スロットルを電気的に作
動させるために、減速歯車列を介して連結されたステッ
プモータおよび比較的高回転速度(rpm)の低トルク
サーボモータを設けることが提案されている。しかし、
ステップモータは、大量生産用の自動車には非常に高コ
ストであり、歯車列を介してスロットルを駆動するサー
ボモータは校正が困難であると共に、車両スロットル作
動に必要な応答時間に遅延を来すであろう。
【0005】また、直接的にスロットルを回転させるた
めにトルクモータを使用することも提案されている。し
かし、所望のスロットル応答を得るための十分なトルク
を与える場合、トルクモータは非常に重いと共にかさば
るであろう。トルクモータは、また、スロットルボディ
に組み付けて、適当なスロットル位置決めが得られるよ
うに校正することが困難であろう。さらに、トルクモー
タでは、スロットルボディをエンジン吸気マニホールド
に組み付ける前に、スロットルプレートに対するモータ
のステータおよびロータ極の取り付けおよび正確な校正
(すなわち回転方向決め)を行うことが必要であろう。
しかし、スロットルボディとエンジン吸気マニホールド
とを単一の一体部材として形成することが望ましいと
き、すべてのモータアクチュエータをそのような構造に
組み付けて校正することが非常に困難であろう。
【0006】本発明の譲受人に譲渡されており、参考と
して本説明に含まれる「電動スロットルバルブアセンブ
リ」と題する米国特許出願第09/098,974号
は、ロータがスロットルバルブシャフトによって支持さ
れているスロットルバルブアセンブリ構造を記載してい
る。この構造では、図1にわかりやすく示されているよ
うに、シャフト18がその軸受けから外向きにモータの
長さ分だけ延出している。
【0007】シャフト18によって生じる曲げモーメン
トを減少させると共に、ステータ34をそれの磁気的に
重要な極の外径(O.D.(outer diameter))部分に位
置する締結具を用いないで取り付けることができる改良
構造が依然として必要とされている。
【0008】さらに、製造が簡単で、応答が速く、軽量
であると共に、設置時の校正が殆ど、あるいは、全く必
要ない比較的低コストで軽量の自動車エンジン用モータ
駆動スロットルを提供することが望ましい。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、スロットルシャフトの曲げモーメントを減少させる
こと、すなわち振動時の変位量を減少させることであ
る。
【0010】本発明の別の目的は、スロットルシャフト
を短くしてロータアセンブリの剛性を増大させることで
ある。これによって、磁気空隙をわずかに小さくするこ
とができる結果、磁気効率が改善される。シャフトが短
くなると、シャフトによる慣性が減少する結果、応答時
間が改善される。
【0011】本発明のさらなる目的は、磁気的に重要な
極O.D.部分の取り付けボルトを減少させるか、さら
には、なくすことである。
【0012】本発明のさらなる目的は、所与のモータ寸
法に対する積層板の巻線面積を増加させることができる
トルクモータアセンブリ構造を提供することである。こ
れによって、同じトルクを小型化したモータで得ること
ができる。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、好ましくはス
ロットルボディおよびバルブと一体化して構成され、ス
ロットルシャフトの延出部分にロータが取り付けられて
いる改良型トルクモータアセンブリを提供している。好
ましくは、スロットルシャフトの一部分がスロットルボ
ディから外側へ延出しており、モータのロータは、中空
シリンダとして構成され、シャフトに取り付けられて、
ステータの上に同心状に重なっている。第2シャフト
が、実質的にステータの中心の磁気的重要性が低い部
分、すなわち、内径(ID(inner diameter))を貫通す
るように設けられている。第2シャフトは、好ましくは
スロットルシャフトより小径の通しボルトである。第2
シャフトは、ステータおよびロータを同心状に包囲して
いるハウジングに固定されている。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明を特徴付ける新規な様々な
特徴が特許請求の範囲に特に指摘され、本開示の一部を
形成している。本発明の好適な実施形態を示す添付図面
および説明を参照することによって、本発明、その作動
利点およびそれを使用することによって達せられる特定
の目的をさらに理解することができる。
【0015】最初に図1ないし図3を参照すると、スロ
ットルバルブアセンブリ全体が符号10で示されてお
り、それに設けられたスロットルボディ12に空気入口
通路14が貫設されて、その内部に回転弁部材すなわち
バタフライプレート16が配置されている。弁部材16
は、シャフト18に形成されたスロット20にはめ込ま
れており、シャフト18の一端部は、ボディ12に設け
られたボス26内に形成された凹部24内に配置された
第1軸受22(第1軸受面)で軸支されている。弁部材
16は、シャフト18を貫通した一対のねじ32でスロ
ット20内に固定されている。シャフト18は通路14
のボス26側と反対の側部を貫通して、空気入口通路1
4より外側でスロットルボディに形成された凹部30内
に設けられた第2軸受28(第2軸受面)で軸支されて
いる。本発明の図示の好適な例では、シャフト18およ
びその外部部分118が一体部材として形成されてい
る。
【0016】シャフト18は、軸受28より外側へ延出
して外部部分118(延出部分)となっている。
【0017】ステータ34に一対の対向配置された半円
筒形極部分すなわち極片36、38が設けられており、
これらは直径方向に向き合って間隔を置いて実質的に平
行に配置されている。部分36、38の各々は、中央ハ
ブ44に取り付けられた長手方向ウェブ40、42でそ
れぞれ支持されており、この中央ハブ44にクリアラン
ス通路すなわち内孔46が貫設され、それにシャフトの
外部部分118が挿通されている。
【0018】ウェブ40、42の各々にそれぞれコイル
48、50が巻装されており、このコイルは好ましくは
マグネットワイヤ製である。ステータ34は、好ましく
は、ステータの外周に配置されてスロットルボディ12
に螺着されるねじまたはボルト52、54、56、58
による通しボルト留めによって、スロットルボディに固
定されている。あるいは、ステータ34を他の技法で、
例えばそれに突起を設けて、クリップまたは取付ブラケ
ットに係合させることによって固定してもよい。このよ
うに、ステータ34は、スロットルボディ12から片持
式に、シャフト外部部分118上に延出している。
【0019】スロットルボディ12に電気ソケット60
が設けられ、その内部に電気端子(端子手段)が設けら
れており、その1つが参照符号62で示され、コイル4
8のリード線64の1つに接続されて、一般的なコイル
接続部となっている。
【0020】さらに図1および図2を参照すると、ロー
タ66は、ほぼ中空の円筒形であり、透磁率が高い材料
で形成されている。ロータ66は、ステータ34上に配
置されて環状ウェブフランジ68によって支持されてお
り、この環状ウェブフランジ68に設けられたハブ70
が、好ましくは圧入によって、シャフト外部部分118
の端部に固定されている。しかし、ハブ70をスプライ
ン嵌め、シャフトキー止めまたは溶接などの適当な方法
でシャフト外部部分118に確実に結合させてもよい。
【0021】ロータ66は、複数の永久磁石72、74
を有しており、その各々は好ましくはロータの内周に沿
って配置された半円筒形であって、円周方向に間隔を置
いて並べられて、その間に直径方向に対向配置された一
対の空隙を形成している。所望ならば、ロータ66を例
えば深絞りまたは押し出し成形によって一体成形しても
よい。本実施形態では、ロータは、締結具、溶接、金属
変形等の適当な手段によってフランジ部材68に取り付
けられた直線的な管状部分76で形成されている。
【0022】作用を説明すると、コイル48、50を一
方向の電流の流れで励磁すると、ロータ66が一方向に
約160度だけ回転し、コイルを逆極性で励磁すると、
逆方向の電流の流れが発生し、その結果としてロータが
逆方向に約160度だけ回転する。
【0023】このように、ロータをスロットルシャフト
の外部部分に組み付けた状態でスロットルボディに片持
式に組み込まれた永久磁石トルクモータの励磁によって
スロットルバルブが回転するようにしたスロットルバル
ブアセンブリが提供されている。この構造は、本来的
に、ロータおよびステータ極に対して永久磁石を適当な
取り付け向きにするため、個別の校正をなくし、スロッ
トルバルブアセンブリの組み立てを簡単にする。
【0024】このモータ駆動スロットルバルブアセンブ
リの簡単な組み立ておよび本来的な回転方向自動位置決
めによって、一体成形のスロットルボディおよび吸気マ
ニホールド構造に取り付けるのに特に適するという利点
が得られる。
【0025】次に図4を参照するが、いくつかの図面を
通して同様の符号は同様の機構を表しており、本発明に
従った改良型スロットルバルブアセンブリ110の断面
図が示されている。スロットルバルブアセンブリ110
は、空気入口通路14およびその内部に配置された弁部
材16を備えたスロットルボディ12を有している。弁
部材16は、シャフト18に形成された(図3に示され
ているような)スロット20にはめ込まれており、適当
な締結具32でそれに固定されている。シャフト18の
一端部は、ボス26内に形成された凹部24内に配置さ
れた軸受22で軸支されている。本発明では、シャフト
18は、通路14のボス26側と反対の側部を貫通して
いるが、それにロータ166を取り付けることができる
距離分dが延出しているだけである。
【0026】好ましくは、ほぼ円筒形のハウジング80
が、スロットルボディ12に凹部30で結合している。
ハウジング80は、スロットルボディ12に取り付けら
れるが、さらに好ましくは、それと一体成形される。ハ
ウジング80は、ロータ166を同心状に収容してお
り、ロータ166が内部で回転できるようにするギャッ
プ82が設けられている。
【0027】ロータ166は、ほぼ中空の円筒形であっ
て、透磁率が高い材料で形成されている。好適な実施形
態では、ロータ166は、適当な手段で一端部がウェブ
フランジ168に取り付けられた管状部分84で構成さ
れている。ウェブフランジ168は、中央位置にハブ1
70を有しており、それに設けられた内孔にシャフト1
8の外部部分をはめ込んで、それにロータ166を圧入
嵌め、スプライン嵌め、シャフトキー止め、溶接、また
は同様な噛み合い結合によって取り付けることができる
ようしている。
【0028】ロータ166は、さらに、2極または4極
構造用の複数の永久磁石172、174を備えている。
各磁石172、174は、好ましくはロータ166の管
状部分84の内周に沿って円周方向に間隔を置いて配置
された半円筒形であって、その間に直径方向に対向配置
された一対の空隙が形成されている。このほか、ロータ
166は、例えば、深絞りか、可能ならば押し出し成形
によって一体成形してもよい。
【0029】後壁すなわちカバー86が、ハウジング8
0の開放端部に、例えば締結具88等の適当な手段によ
って取り付けられている。後壁86は、第2シャフト9
2、例えば、好ましくはボルトのねじ付き端部を螺着す
るように構成されたねじ付き内孔94(取付手段)を設
けたハブ90を中央位置に有している。
【0030】第2シャフト92は、シャフト18に実質
的に軸方向に整合した状態でステータ134を貫通し
て、ステータをロータ166内に同心状の取り付け向き
で固定している。好都合なことに、本発明は、第2シャ
フト92をステータの磁気的に重要性が低い部分、すな
わちステータ134内の実質的に中心に配置することが
できる。好適な実施形態の後壁86は、2極構造では、
少なくとも2つの凹部96を有し、4極構造では4つの
凹部を有しており、各凹部96がステータ134の極片
136、138の1つを収容している。
【0031】後壁86のボス部分の開口98が、一般的
にコイルの接続部であるコイルからのリード線100の
1つを受け取っている。リード線100は、開口98内
に設けられた電気ソケット160内に位置する電気端子
162(端子手段)に電気的に接続されている。通常、
モータは、2つの端子162を必要とするが、1つだけ
が図示されている。開口98の周囲を密閉するためにO
リング102が用いられている。ステータ134は、や
はりステータ34と同様な材料で同様に構成することが
できる。
【0032】他の構造と比較して、第2シャフト92を
用いることによって、図1のロータ66を長いシャフト
18および外部部分118で支持する必要がなくなる。
図4の短いシャフト18は、ロータアセンブリの剛性を
増加させると共に、振動中の変位量を減少させる。これ
によって、安全マージンが小さくなるため、磁気空隙が
わずかに小さくなる結果、磁気効率が改善される。第2
シャフト92を用いることによって、シャフト18を短
くすることができ、スロットルバルブアセンブリ110
の慣性モーメントが小さくなる結果、応答時間が改善さ
れる。
【0033】スロットルバルブアセンブリ110内に短
いシャフト18を設けることによって、通常ステータ3
4の積層板に設けられるクリアランスがステータ134
には必要なくなる。このため、図1に示されている構造
に使用されている4つの積層板取付ボルト52、54、
56、58をなくすことができる。これらの取付ボルト
52、54、56、58は、ステータ34の磁気的に重
要な部分に位置している。これらのボルトの代わりに単
一のシャフト(ボルト)92か、限定するものではない
が、圧入ピン結合、後壁を貫通するリベット、溶接など
を含む同様な取り付け手段を磁気的にあまり重要でない
部分に用いることによって、本発明のスロットルバルブ
アセンブリ110の構造は、積層板の巻線面積を増加さ
せることができる。この特徴によって、同じトルクを小
型化したモータで得ることができ、その結果として重量
およびコストも削減される。
【0034】作用を説明すると、ステータ134のコイ
ルを一方向の電流の流れで励磁すると、ロータ166が
一方向に2極構造では約160度(4極構造では約80
度)だけ回転する。極性を逆にすると、コイルの励磁に
よって逆方向の電流の流れが発生するため、ロータが逆
方向に同じだけ回転する。
【0035】本発明に従ったスロットルバルブ110
は、限定するものではないが、以下を含むアセンブリに
幾つかの利点を有している。本発明の構造は、ロータ1
66をハウジング80内に組み込む構造である。次に、
その中にステータ134を挿入する。後壁86がスロッ
トルバルブアセンブリを密閉して、ゴミ、埃、水、雪な
どからの保護、すなわち非常に厳しい環境に対する保護
を行う。
【0036】本発明では、ステータ134の電気接続が
ロータ166内への設置以前にすべて完了しているの
で、最終組み立て時に電気接続を行う必要がない。
【0037】本発明の構造は、位置検出などの追加機能
をステータサブアセンブリに組み込んで、その電気コネ
クタを利用することができる。
【0038】以上の説明から、スロットルバルブアセン
ブリ110は以下の利点、すなわち、シャフトの曲がり
の低減、ステータ用の積層板(ID)の小型化、ロータ
慣性の減少および組み立て技術の改善を与える。好適な
取り外し式後壁86では、後壁86をハウジング80に
固定する前に、ステータ134を後壁86に組み付ける
ことができる。これによって、整合および間隔保持が容
易になる。
【0039】本発明の原理の応用を示すために本発明の
特定の実施形態を詳細に説明してきたが、そのような原
理から逸脱することなく本発明をそれ以外で具現できる
ことは理解されるであろう。以上に本発明を図示の実施
形態に関連して説明してきたが、本発明は、変更および
修正が可能であり、特許請求の範囲によってのみ限定さ
れることを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の車両スロットルボディの
空気入口通路を横断する断面図である。
【図2】図1の2−2線に沿った断面図である。
【図3】図1の3−3線に沿った断面図である。
【図4】本発明の他の好適な実施形態の車両スロットル
ボディの空気入口通路を横断する断面図である。
【符号の説明】
10 スロットルバルブアセンブリ 12 スロットルボディ 14 空気通路 16 バタフライプレート 18 第1シャフト 22,28 軸受 80 ハウジング 86 カバー 92 第2シャフト 134 ステータ 136,138 極片 162 電気端子 166 ロータ 172,174 永久磁石 90
フロントページの続き (71)出願人 390033020 Eaton Center,Clevel and,Ohio 44114,U.S.A.

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)空気通路(14)を貫設したスロ
    ットルボディ(12)と、 (b)該通路(14)を横断方向に貫通し、共転する弁
    部材(16)が設けられ、前記通路(14)の両側に配
    置された第1および第2軸受面(22,28)に回転可
    能に軸支され、かつ、前記スロットルボディ(12)の
    外側へ延出する部分を有する第1シャフト部材(18)
    と、 (c)比較的透磁率が高い材料で形成され、前記第1シ
    ャフト(18)の前記延出部分の一端部のみに配置され
    て、それと共転する中空のほぼ円筒状のロータ(16
    6)と、 (d)該ロータ(166)の中空内に、円周方向に間隔
    をおいて配置された複数の磁石(172,174)と、 (e)比較的透磁率が高い材料で形成され、前記スロッ
    トルボディ(12)から片持式に延出して前記ロータ
    (166)内に配置され、かつ、周囲に複数の個別の極
    片(136,138)が配置されて、その各極片(13
    6、138)に導電性コイルが巻装されたステータ(1
    34)であって、当該ステータ(134)および前記ロ
    ータ(166)を包囲するハウジング(80)の後壁
    (86)に一端部が固定的に取付けられた第2シャフト
    部材(92)をほぼ中心に配置して、その周囲に配置さ
    れたステータ(134)と、 (f)前記導電性コイルの各々に接続されて、外部との
    電気的な接続に用いられる端子手段(162)とを備え
    ていることを特徴とする電動スロットルバルブアセンブ
    リ。
  2. 【請求項2】 前記弁部材(16)は、バタフライプレ
    ートを有していることを特徴とする請求項1に記載の電
    動スロットルバルブアセンブリ。
  3. 【請求項3】 前記ステータは4極片を含み、前記ロー
    タは4つの磁石を含むことを特徴とする請求項1に記載
    の電動スロットルバルブアセンブリ。
  4. 【請求項4】 前記ステータ(134)は、通しボルト
    (92)によって、前記ハウジング(80)の前記後壁
    (86)に取り付けられていることを特徴とする請求項
    1に記載の電動スロットルバルブアセンブリ。
  5. 【請求項5】 前記スロットルボディ(12)は、
    (a)エンジン吸気マニホールドに外付けされる個別部
    材、および、(b)エンジン吸気マニホールドと一体成
    形された一体部材のうちから選択された部材であること
    を特徴とする請求項1に記載の電動スロットルバルブア
    センブリ。
  6. 【請求項6】 前記ロータ(166)は、前記第1シャ
    フト(18)の前記延出部分を受け入れるハブ(17
    0)を有する径方向に延びるフランジ(168)に取り
    付けられた略直線的な円筒状シェルで形成されているこ
    とを特徴とする請求項1に記載の電動スロットルバルブ
    アセンブリ。
  7. 【請求項7】 (a)スロットルボディ(12)にエン
    ジン空気入口通路(14)を形成する工程と、 (b)前記入口通路(14)を横断方向に貫通するよう
    に第1シャフト(18)を配置して、該第1シャフト
    (18)を前記ボディ(12)の前記通路(14)の両
    側部で軸支するとともに、前記通路(14)内の前記シ
    ャフト(18)上にバタフライバルブ(16)を配置す
    る工程と、 (c)前記第1シャフト(18)の一部分を前記ボディ
    (12)の外部へ延出させ、磁石(172,174)を
    有する中空円筒状のロータ(166)を前記第1シャフ
    ト(18)の延出部分上に配置して、前記ロータ(16
    6)を前記第1シャフト(18)の延出部分と共に回転
    させるようにする工程と、 (d)各々がコイルを有する複数の極片(136,13
    8)を含むステータ(134)を前記ロータ(166)
    内に配置して、前記ステータ(134)および前記ロー
    タ(166)を包囲するハウジング(80)の後壁(8
    6)に、前記ステータ(134)を一端部が前記ハウジ
    ング(80)の後壁(86)に固定的に取付けられた第
    2シャフト部材(92)によって取付ける工程とを含ん
    でいることを特徴とするスロットルバルブアセンブリの
    製造方法。
  8. 【請求項8】 前記ステータ(134)を取り付ける工
    程は、該ステータ(134)を前記スロットルボディ
    (12)に対して片持式に支持する工程を含む請求項7
    に記載のスロットルバルブアセンブリの製造方法。
  9. 【請求項9】 前記ステータ(134)を取り付ける工
    程は、さらに、前記ステータ(134)内のほぼ中心に
    位置する取付手段(90,94)を設ける工程を含むこ
    とを特徴とする請求項8に記載のスロットルバルブアセ
    ンブリの製造方法。
  10. 【請求項10】 前記空気入口通路(14)を形成する
    工程は、前記スロットルボディ(12)をエンジン吸気
    マニホールドと一体成形する工程を含むことを特徴とす
    る請求項9に記載のスロットルバルブの製造方法。
  11. 【請求項11】 前記軸支する工程は、さらに、前記通
    路(14)内において、前記第1シャフト(18)の両
    側部に第1および第2軸受(22,28)を配置する工
    程を含むことを特徴とする請求項10に記載のスロット
    ルバルブアセンブリの製造方法。
  12. 【請求項12】 さらに、前記ハウジングの前記後壁
    (86)に少なくとも2つの電気端子(162)を配置
    し、該電気端子(162)を前記コイルの各々に接続す
    る工程を含むことを特徴とする請求項11に記載のスロ
    ットルバルブアセンブリの製造方法。
JP11326740A 1998-11-17 1999-11-17 電動スロットルバルブアセンブリおよびその製造方法 Pending JP2000161086A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US19367698A 1998-11-17 1998-11-17
US193676 1998-11-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000161086A true JP2000161086A (ja) 2000-06-13

Family

ID=22714558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11326740A Pending JP2000161086A (ja) 1998-11-17 1999-11-17 電動スロットルバルブアセンブリおよびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1002943A3 (ja)
JP (1) JP2000161086A (ja)
BR (1) BR9905512A (ja)
CA (1) CA2290168A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002038929A1 (fr) * 2000-11-10 2002-05-16 Mikuni Corporation Corps de papillon a commande electronique

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6433448B1 (en) * 1998-11-17 2002-08-13 Eaton Corporation Integrated torque motor and throttle body
DE10133631A1 (de) 2001-07-11 2003-01-30 Siemens Ag Verfahren zur berührungslosen Erfassung der Position einer Drosselklappenwelle eines Drosselklappenstutzens und Drosselklappenstutzen
EP4102119B1 (de) * 2021-06-11 2024-09-11 Sacharowitz, Axel Vorrichtung zum bedienen einer armatur in einer versorgungsleitung und anordnung

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4311933A (en) * 1979-08-27 1982-01-19 North American Philips Corporation Brushless direct current motor
JPS56101026A (en) * 1979-12-31 1981-08-13 Heinzmann Gmbh Co Kg Fritz Regulator for number of revolution of internal combustion engine
JPH0628208B2 (ja) * 1985-04-04 1994-04-13 株式会社セコー技研 ロ−タリソレノイド装置
DE3905655C2 (de) * 1989-02-24 2000-10-12 Bosch Gmbh Robert Steuervorrichtung
DE3926910A1 (de) * 1989-08-16 1991-02-21 Bosch Gmbh Robert Leerlaufdrehsteller
US5575247A (en) * 1995-02-01 1996-11-19 Nippondenso Co., Ltd. Air intake device for an internal combustion engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002038929A1 (fr) * 2000-11-10 2002-05-16 Mikuni Corporation Corps de papillon a commande electronique
US7219653B2 (en) 2000-11-10 2007-05-22 Mikuni Corporation Electronic control throttle body

Also Published As

Publication number Publication date
CA2290168A1 (en) 2000-05-17
BR9905512A (pt) 2000-09-19
EP1002943A2 (en) 2000-05-24
EP1002943A3 (en) 2000-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001303986A (ja) 電動式スロットルバルブ組立体、トルクモータ組立体およびその製造方法
KR100942857B1 (ko) 엔진에 탑재되는 제너레이터/모터
JP3893907B2 (ja) 内燃機関用吸気制御装置
JP4206920B2 (ja) アクチュエータ保持装置
KR0167355B1 (ko) 회전 공전 속도 작동기
JPH11341873A (ja) 電気トルクモ―タのトルク増幅方法およびシステム
KR100582804B1 (ko) 토오크 모터 및 그 제조 방법
US6541881B1 (en) Integral throttle body and torque motor
JP2000161086A (ja) 電動スロットルバルブアセンブリおよびその製造方法
CN100385110C (zh) 起动机兼发电机
US6239562B1 (en) Claw type torque motor and throttle valve employing same
US20040227413A1 (en) Electric motor for a linear drive system
CN206571584U (zh) 无槽无刷马达驱动式节流阀装置、发动机及车辆
US5232197A (en) Control device
MXPA99010536A (en) Torsion engine and body of integrated string, improved
JP3696732B2 (ja) 電動式スロットルバルブ装置
JPH112147A (ja) エンジンの吸入空気量調整装置
JPH09247906A (ja) ブラシホルダー
JP3598219B2 (ja) 内燃機関用モータ式流量制御弁
JP3689931B2 (ja) スタータ
MXPA00001621A (en) Integral throttle body and torque motor
JPH11146625A (ja) トルクモータ
JP2001145322A (ja) トルクモータ
MXPA99007873A (en) Torsion motor for continuous current with stator poles extendi