JP2000160523A - チェーンゲート装置 - Google Patents

チェーンゲート装置

Info

Publication number
JP2000160523A
JP2000160523A JP10338751A JP33875198A JP2000160523A JP 2000160523 A JP2000160523 A JP 2000160523A JP 10338751 A JP10338751 A JP 10338751A JP 33875198 A JP33875198 A JP 33875198A JP 2000160523 A JP2000160523 A JP 2000160523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
gate
separated
permanent magnet
gate device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10338751A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Awaji
靖之 淡路
Takeshi Konko
岳史 根鴻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP10338751A priority Critical patent/JP2000160523A/ja
Publication of JP2000160523A publication Critical patent/JP2000160523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 チェーンの上昇位置において、自動車の通過
によってチェーンに引っ張り荷重が加わっても例えばポ
ール等を破損させることのないチェーンゲート装置を提
供すること。 【解決手段】 ゲートの両側にわたって、その略中央が
昇降自在となるようにチェーン3を掛け渡してなるチェ
ーンゲート装置において、チェーン3を、その上昇位置
においてその両端方向に向けて一定の引っ張り荷重を加
えたときに分離可能となるように設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、駐車場の自動車出
入り口ゲートに設置されるチェーンゲート装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、自動車の搭乗者等が容易に自
動車出入り口ゲートの開閉ができて、集合住宅等の、複
数の利用者が使用する駐車場に設置して最適な電動式の
チェーンゲート装置がある。このチェーンゲート装置
は、自動車出入り口となるゲートの両側に対向させて設
けた例えばポール上部に、同ポール間にわたって、その
略中央が昇降自在となるようにその両端を支持させてチ
ェーンを掛け渡してなる。
【0003】上記の電動式のチェーンゲートは、詳しく
は、図5に示す如く、駐車場通路のゲートにポール1、
2を対向させて設け、一方のポール2上部にその一端側
を支持させて同ポール1、2間にチェーン3を掛け渡
す。そして、同チェーン3の他端側を他方のポール1側
に設けたチェーン昇降手段のドラムなどの巻取り部(図
示せず)にて、その他端側を電動にて回転させチェーン
3を巻取って、チェーンを昇降させる。
【0004】この場合、チェーン3の昇降は、例えば電
波式リモコン操作器によってなされる。すなわち、自動
車の搭乗者が電波式リモコン操作器を操作したとき、こ
の操作信号がポール1内部に設けられたチェーン昇降手
段にて受信され、チェーン3は、そのチェーン昇降手段
に具備されている上記巻き取り部が駆動されて昇降され
る。したがって、チェーン3の昇降を、管理人等、他人
手を煩わすことなく、駐車場の利用者自らが容易に行う
ことが出来て使い勝手が良い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の技術においては、あやまって、チェーン3を下降さ
せることなく自動車が出入り口ゲートを通過した場合、
ポール1、2全体にチェーン3を介して引っ張り加重が
掛かってポール1に設けられたチェーン昇降手段やポー
ル1、2を破損することがあった。また、チェーン3
に、例えば引っ張り加重が加わったときに、異常報知し
たり、また、例えば上記の巻取り部がチェーン3の下降
方向に回転したりするような安全装置を装着したものも
提案されているが、この場合、チェーン昇降手段の構造
が複雑となってコストが大幅に上昇する。また、その安
全装置が作動した後のメンテナンス等に工具を必要とす
るなど、チェーンゲート装置の使用に手間がかかるなど
の問題があった。
【0006】本発明は、上記事由に鑑みてなしたもの
で、その目的とするところは、チェーンの上昇位置にお
いて、自動車の通過によってチェーンに引っ張り荷重が
加わっても例えばポール等を破損させることのないチェ
ーンゲート装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のチェーンゲート装置にあっては、ゲートの
両側にわたって、その略中央が昇降自在となるようにチ
ェーンを掛け渡してなるチェーンゲート装置において、
チェーンを、その上昇位置においてその両端方向に向け
て一定の引っ張り荷重を加えたときに分離可能となるよ
うに設けてなることを特徴としている。
【0008】この場合、その略中央が昇降自在となるよ
うにゲートの両側にわたり掛け渡されたチェーンが、そ
の上昇位置において、同チェーンの両端方向に向けて一
定の引っ張り荷重が加わったときに分離される。
【0009】そして、上記チェーンを、その両側の何れ
か一方の側の偏った位置にて着脱自在に結合具にて連結
して分離可能とし、その分離した短い側の先端部におも
りを設けるともに、分離してゲート上部から垂下された
チェーンにて、そのおもりが地面上方位置となって支持
されるように設けてなることが好ましい。
【0010】この場合、その上昇位置において、両端方
向に向けて一定の引っ張り荷重が加わったときに、その
両側の何れか一方の側の偏った位置にて分離されて着脱
自在に結合具にて連結されたチェーンの、分離した短い
側の先端部のおもりが、地面上方位置となって支持され
るようにゲート上部から垂下される。
【0011】また、上記、永久磁石と同永久磁石にて吸
着される吸着片とを備え、その永久磁石をおもりと兼用
させてなるのが好ましい。
【0012】この場合、結合具が、おもりと兼用させた
永久磁石と同永久磁石にて吸着される吸着片とを備えて
形成される。
【0013】
【発明の実施の形態】図1乃至図4は、本発明の請求項
1乃至3全てに対応する一実施の形態を示し、図1は、
本発明の一実施の形態のチェーンゲート装置の説明図
で、(a)はチェーンの上昇状態、(b)はチェーンの
分離状態を示す。図2は、同チェーンゲート装置の結合
具を示す斜視図である。図3は、同チェーンゲート装置
の他の結合具の例を示す斜視図である。図4は、同チェ
ーンゲート装置の更に他の結合具の例を示す斜視図であ
る。
【0014】この実施の形態のチェーンゲート装置は、
ゲートの両側にわたって、その略中央が昇降自在となる
ようにチェーン3を掛け渡してなるチェーンゲート装置
において、チェーン3を、その上昇位置においてその両
端方向に向けて一定の引っ張り荷重を加えたときに分離
可能となるように設けてなる。
【0015】又、該実施の形態のチェーンゲート装置に
おいては、チェーン3を、その両側の何れか一方の側の
偏った位置にて着脱自在に結合具4にて連結して分離可
能とし、その分離した短い側の先端部におもり5を設け
るともに、分離してゲート上部から垂下されたチェーン
31にて、そのおもり5が地面G上方位置となって支持
されるように設けてもいる。又、該実施の形態のチェー
ンゲート装置においては、結合具4は、永久磁石5と同
永久磁石5にて吸着される吸着片6とを備え、その永久
磁石5をおもり5と兼用させてもいる。
【0016】詳しくは、このチェーンゲート装置は、図
1に示す如く、ゲートにポール1、2を対向させて設
け、同ポール1、2間に結合具4にて連結されたチェー
ン3を掛け渡すとともに同チェーン3を、ポール1に設
けた電動のチェーン昇降手段12にてその略中央を昇降
自在とさせるものである。
【0017】ポール1には、自動車の搭乗者等が所持す
るワイアレス操作部からの電波信号を受信するワイアレ
ス受信部を構成するアンテナと、その一端がポール2上
部に支持されたチェーン3を巻き取って電動昇降させる
チェーン昇降手段12を構成する巻き取り部とが外郭ケ
ース11内に設けられている。この巻き取り部は、ポー
ル1内部に配設されており、例えば、後述するチェーン
3を昇降させるギアードモータにて形成され、チェーン
3他端側に接続されている巻き取りワイアー(図示せ
ず)を巻回してチェーン3を昇降させる。また、ポール
1上方には、チェーン3ガイド用のローラーが設けてあ
り、このローラーを介してチェーン3がガイドされて巻
き取り部が回動し易いようになっている。
【0018】ポール2は、例えば鋼鉄製の円筒管21
で、その下部が地面Gに埋設されており、その上部に
は、チェーン3の一端を係着保持するフック等の保持部
22が設けられている。
【0019】チェーン3は、この場合、所定の引っ張り
強度をもった鋼鉄製の鎖等の索状体で、一端には図示し
ていない巻き取りワイアーが接続され、その他端がポー
ル2上部に設けられた保持部22に係着されている。そ
して、この他端側がポール1の上記ローラーにて支持さ
れるとともに、ポール1内部に設けられた上記の巻き取
り部にその巻き取りワイアーが巻き取られて、その略中
央が昇降自在となるよう、ゲートの両側にわたって掛け
渡されて設けられている。チェーン3は、この場合、例
えばポール2の側の偏った位置にて短い側のチェーン3
1と長い側のチェーン32とに分断され、永久磁石5と
吸着片6とによって形成される結合具4にて着脱自在に
連結して分離可能とされている。
【0020】永久磁石5は、例えば図2に示すような、
略円柱状の磁性をもった中実の鋼鉄片で、その一端面
に、分離されたチェーン31の先端部が係着される略U
字状の係着部が設けられ、他端側に、後述する略円柱状
の吸着片6の吸着時のガイド用のガイド壁51を有して
形成されている。この永久磁石5は、ゲート開閉時の補
助用のおもりとしての機能も兼ね、また、吸着片6を例
えば大略6Kgfの引っ張り荷重にて吸着する磁性を有
している。そして、分離してポール2上部から垂下され
たチェーン31にて、この永久磁石5が地面上方位置と
なって支持されるようにチェーン31に係着されてい
る。
【0021】吸着片6は、例えば図2に示すような略円
柱状の鋼鉄片で、その一端面に、分離されたチェーン3
2の先端部が係着される、略U字状の係着部61が設け
られた鍔部62を有して形成されている。
【0022】上記のチェーンゲート装置においては、チ
ェーン3を下降させることなく、誤って自動車が出入り
口ゲートを通過して、その略中央が昇降自在となるよう
にゲートの両側にわたり掛け渡されたチェーン3の上昇
位置において、同チェーン3の両端方向に向けて大略6
Kgf以上の引っ張り荷重が加わったときに、着脱自在
に連結された結合具4が分離される。したがって、ポー
ル1、2全体にチェーン3を介して引っ張り加重が掛か
って、ポール1に設けられたチェーン昇降手段やポール
を破損することが無い。そして、チェーン3の上昇位置
において、ゲートに設けられたポール2側の偏った位置
にて分離されて着脱自在に結合具4にて連結されたチェ
ーン3の、分離した短い側であるチェーン31の先端部
の永久磁石5が、遠くまで飛散することなく地面Gの上
方位置となって支持されてゲート上部から垂下される。
なお、おもりと兼用させた永久磁石5と同永久磁石5に
て吸着される吸着片6とを備えて形成された結合具4
は、吸着片6を永久磁石5に吸着させるのみで、容易に
修復してチェーン3を再度連結させることもできる。
【0023】したがって、以上説明したチェーンゲート
装置によると、その略中央が昇降自在となるようにゲー
トの両側にわたり掛け渡されたチェーン3が、その上昇
位置において、同チェーン3の両端方向に向けて一定の
引っ張り荷重が加わったときに分離されるので、チェー
ン3の上昇位置において、自動車の通過によってチェー
ン3に引っ張り荷重が加わっても例えばポール等を破損
させることがない。
【0024】そして、その上昇位置において、両端方向
に向けて一定の引っ張り荷重が加わったときに、その両
側の何れか一方の側の偏った位置にて分離されて着脱自
在に結合具4にて連結されたチェーン3の、分離した短
い側の先端部のおもりである永久磁石5が、地面G上方
位置となって支持されるようにゲート上部から垂下され
るので、チェーン3分離時に該永久磁石5が遠くまで飛
散するがことなく、以て、危険性を軽減できる。また、
結合具4が、おもりと兼用させた永久磁石5と同永久磁
石5にて吸着される吸着片6とを備えて形成されるの
で、容易に修復してチェーン3を再度連結させることが
でき、以て、使い勝手が良い。
【0025】なお、本発明のチェーンゲート装置は、上
記の構成によるものの他、結合具4は、例えば図3に示
すように、略円柱状の一端に、その先端に係着凸部72
をもった係着部71有するおもり7と、係着凸部72に
対応する被係着部の屈曲部82をもったばね片81を略
円環状に複数備え、このばね片81を巻回するリング8
3がスライドして、該おもり7に着脱自在に係着される
係着部8とを備えて形成しても良い。
【0026】また、結合具は、おもりを有すること無
く、図4に示すように、所定の引っ張り荷重によって折
れ曲がり自在の突片93、93をその両端に有した可撓
性をもった樹脂材料、硬質ゴム等にて形成された結合片
91、92をねじにて組合せた結合具9とし、該突片9
3に分離されたチェーン31、32の一端を係着させて
も良い。この場合、上記のねじを一旦戻して、突片93
に、分離したチェーン31、32先端部を係着させて再
度連結させ修復することができる。
【0027】
【発明の効果】本発明のチェーンゲート装置は、上述の
実施態様の如く実施されて、その略中央が昇降自在とな
るようにゲートの両側にわたり掛け渡されたチェーン
が、その上昇位置において、同チェーンの両端方向に向
けて一定の引っ張り荷重が加わったときに分離されるの
で、チェーンの上昇位置において、自動車の通過によっ
てチェーンに引っ張り荷重が加わっても例えばポール等
を破損させることがない。
【0028】そして、その上昇位置において、両端方向
に向けて一定の引っ張り荷重が加わったときに、その両
側の何れか一方の側の偏った位置にて分離されて着脱自
在に結合具にて連結されたチェーンの、分離した短い側
の先端部のおもりが、地面上方位置となって支持される
ようにゲート上部から垂下されるので、チェーン分離時
におもりが遠くまで飛散することがなく、以て、危険性
を軽減できる。
【0029】また、結合具が、おもりと兼用させた永久
磁石と同永久磁石にて吸着される吸着片とを備えて形成
されるので、容易に修復してチェーンを再度連結させる
ことができ、以て、使い勝手が良い。
【0030】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態のチェーンゲート装置の
説明図で、(a)はチェーンの上昇状態、(b)はチェ
ーンの分離状態を示す。
【図2】同チェーンゲート装置の結合具を示す斜視図で
ある。
【図3】同チェーンゲート装置の他の結合具の例を示す
斜視図である。
【図4】同チェーンゲート装置の更に他の結合具の例を
示す斜視図である。
【図5】本発明の従来例であるチェーンゲート装置を示
す斜視図である。
【符号の説明】
3 チェーン 4 結合具 5 永久磁石(おもり) 6 吸着片

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゲートの両側にわたって、その略中央が
    昇降自在となるようにチェーンを掛け渡してなるチェー
    ンゲート装置において、 チェーンを、その上昇位置においてその両端方向に向け
    て一定の引っ張り荷重を加えたときに分離可能となるよ
    うに設けてなることを特徴とするチェーンゲート装置。
  2. 【請求項2】 チェーンを、その両側の何れか一方の側
    の偏った位置にて着脱自在に結合具にて連結して分離可
    能とし、その分離した短い側の先端部におもりを設ける
    ともに、分離してゲート上部から垂下されたチェーンに
    て、そのおもりが地面上方位置となって支持されるよう
    に設けてなることを特徴とする請求項1記載のチェーン
    ゲート装置。
  3. 【請求項3】 結合具は、永久磁石と同永久磁石にて吸
    着される吸着片とを備え、その永久磁石をおもりと兼用
    させてなることを特徴とする請求項2記載のチェーンゲ
    ート装置。
JP10338751A 1998-11-30 1998-11-30 チェーンゲート装置 Pending JP2000160523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10338751A JP2000160523A (ja) 1998-11-30 1998-11-30 チェーンゲート装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10338751A JP2000160523A (ja) 1998-11-30 1998-11-30 チェーンゲート装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000160523A true JP2000160523A (ja) 2000-06-13

Family

ID=18321124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10338751A Pending JP2000160523A (ja) 1998-11-30 1998-11-30 チェーンゲート装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000160523A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014037230A (ja) * 2006-07-05 2014-02-27 Grand Haven Stamped Products Company A Division Of Jsj Corp 形状記憶合金を内蔵したアクチュエータを具備するシフター

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014037230A (ja) * 2006-07-05 2014-02-27 Grand Haven Stamped Products Company A Division Of Jsj Corp 形状記憶合金を内蔵したアクチュエータを具備するシフター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7227322B2 (en) Hoist with detachable power and control unit
US5537778A (en) Security barrier apparatus
US20200087970A1 (en) System and method for manually or electronically lowering and raising hinged trailer doors and gates
US20070029267A1 (en) Bicycle support rack
AU660331B2 (en) Anti-theft device for hoisting or striking a flag or the like
CN112165022A (zh) 用于架空输电线高空作业的防脱落挂拆传递装置
US6655090B2 (en) Vertically opening gate apparatus
US20200385248A1 (en) Portable hoist
US5452542A (en) Security barrier apparatus
US6367757B1 (en) Hanging device
JP2000160523A (ja) チェーンゲート装置
KR100880020B1 (ko) 천정에 설치된 콘센트 승하강장치
EP2256270A1 (en) Assisting the installation and de-installation of an awning
US20190127186A1 (en) Self-contained hoist device, rail device and hoist system
JP2006118299A (ja) 横引式ゲートの開閉装置
US20020088682A1 (en) Manual clutch for an electric garage door
JP2004293182A (ja) 高所構造物への作業装置昇降方法及び装置
CN215185558U (zh) 一种电力施工用辅助接线机构
CN105464436B (zh) 停车升降平台实时防坠落装置
CN107178049A (zh) 一种停车场车位限定装置
CN210214514U (zh) 一种吊笼电动翻板门结构
JP2000153986A (ja) 重量物吊上げ材の取外し装置
CN111302278B (zh) 受试者升降运送组件及其操作方法
CN108797449A (zh) 一种停车场出入口管理设备
CN213116022U (zh) 一种防冲击波人防门结构